◇◇ 伊予鉄道 ◇◇ Part.??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
伊予鉄について何でも書き込んでください
2名無しでGO!:01/10/01 19:23 ID:gvc42m5g
祝・運賃値下げ&増便
3名無しでGO!:01/10/01 20:26 ID:9e7Q8bhI
ageとこう
4名無しでGO!:01/10/01 20:27 ID:L0lBc4UU
ごめん、しらへんねんけど

どう、増発になったん?
5名無しでGO!:01/10/01 20:39 ID:4XJnFu/Q
電車は最終便を3線とも30分繰下げ増発
バスは各線で昼間〜夕方便を増発&最終便を30分〜1時間繰下げ

2度も値下げしたし、最近頑張ってるよなぁ・・。
6名無しでGO!:01/10/01 20:45 ID:coQmNpAc
坊ちゃん列車を復元した鉄道だよね。
復元って言ってますけど、どう思います?
実物大模型のような気がするんですけど。
7名無しでGO!:01/10/01 20:53 ID:4XJnFu/Q
まああんなのを走らせようとするだけでも
いい会社だと思う。
86です:01/10/01 21:56 ID:coQmNpAc
小さいときに西武山口線によく乗っていたせいかSLと言えば軽便蒸機に親しみがあるので、ホンモノの蒸機だったら・・・と思った次第。
梁川希望の森とか二本松グリーンピアだっけ?新型SLを走らせたのは。初めて坊ちゃん列車の計画を知ったとき、そういうのを作るのかと思ったけど、これだけの市街地の中を煙モクモク出して走らすのは到底ムリですよね。
でも子供たちには喜ばれそうですし、路面電車の軌道に機関車牽引の客車が走ると言うだけでも面白そうです。
9名無しでGO!:01/10/01 22:07 ID:fnXqkyik
地元民だが、1000円だと乗る気しないよ・・。
106です:01/10/01 22:32 ID:coQmNpAc
>>9
エッ、1000円もするの?

おやすみなさい
11名無しでGO!:01/10/01 22:43 ID:XZdjT8DU
温泉町をことこと走るみかん色の電車…Peaceful
12名無しでGO!:01/10/01 23:07 ID:9e7Q8bhI
坊ちゃん列車1000円もするけど、お土産と市内電車やバス(循環線)、郊外電車の乗り放題きっぷ付だよ。
13名無しでGO!:01/10/01 23:10 ID:8AfPbZGY
伊台線の1185は死んじゃったの?
14名無しでGO!:01/10/02 00:11 ID:ordkfKQM
ageようかな
15名無しでGO!:01/10/02 00:17 ID:NLq17UH2
12
郊外電車乗り放題なんて付いてたか?
16名無しでGO!:01/10/02 02:28 ID:bZTekJ1o
いよてつ百貨店もうすぐオープンage
17名無しでGO!:01/10/02 16:24 ID:AHn5003I
>>12郊外の乗り放題はないはず

客車を手押しで入れ換えるだけでも笑った
12日は小出監督を招待して出発式

高浜線と道後温泉を直通で結んで欲しい<ぱちもの坊ちゃん列車
18名無しでGO!:01/10/02 17:50 ID:ordkfKQM
郊外の乗り放題はなかったのか
19名無しでGO!:01/10/02 19:12 ID:1wdEpA7c
循環線と市内電車乗り放題つきでも高すぎる。
道後−大街道,大街道−市駅,
市駅−松山駅,松山駅−古町の往復
しか乗れない,どの区間も10分以内。
20名無しでGO!:01/10/02 20:41 ID:ordkfKQM
さっき市駅の南口を通ったけど、なんか全然違う姿になっていた。
ホームにある発車案内がLEDになっていたし。
21名無しでGO!:01/10/02 21:58 ID:kb4WBoT6
さっき市駅で9時半発のバスをちょうど見たんだが
最終が繰り下がった勝岡逝きは乗客1人、
今出逝きはゼロ。
まだ2日目とはいえ、大丈夫か?
22名無しでGO!:01/10/02 22:30 ID:DTksfgsc
市駅の発車メロディーが変わりました。
23名無しでGO!:01/10/02 22:36 ID:0SkQ9tuw
それは逝かなければ。

放送の声は相変わらずババアですか?
24名無しでGO!:01/10/02 22:46 ID:ordkfKQM
発車メロディーが変わったのか!?。逝きたいけど逝けない。
音質は良くなったのか?
25名無しでGO!:01/10/02 22:51 ID:bZTekJ1o
>>13 1185はわからんけど,今日1015のREが
教習車で走っていたよ。
26名無しでGO!:01/10/02 23:12 ID:qrdf9fCg
1015って、もう1年以上見ていないけど、まだいたの?
REも今では1013がたまに走ってるくらいで、
1010と1016はずっと放置プレイされてたんだけど。
27名無しでGO!:01/10/03 01:19 ID:xoCM7zPs
あげ
28名無しでGO!:01/10/03 05:04 ID:PxFcbVpM
なんとなくあげ
29名無しでGO!:01/10/03 08:24 ID:xoCM7zPs
伊予鉄と土電・県交通が12月から5往復
高知−松山高速経由で運行を申請。
時間は2時間半,運賃は3500円。
どちらもなんごく号よりお得。

ついに伊予鉄にもセレガRの高速車が入るんだろな。
30名無しでGO!:01/10/03 09:59 ID:vB.fHziY
福山線の2000みたいに貸切車にトイレつけて使うかもしれんぞ。
31名無しでGO!:01/10/03 09:59 ID:xaxYB8i6
>>19
ま観光客相手なら1000円でもしかたないかも。
32名無しでGO!:01/10/03 10:30 ID:xoCM7zPs
10/1の広報まつやまに100円バスの詳しい停留所が
でてたが,二番町通るバスは渋滞に巻き込まれて
大変やろな。

坊っちゃん列車が朝日の一面にでてる...
33名無しでGO!:01/10/03 13:21 ID:4BtSrr2A
ageときます
34名無しでGO!:01/10/03 13:23 ID:xoCM7zPs
イイ!!スレあげ
35名無しでGO!:01/10/03 22:33 ID:.QTm83Wg
age
36名無しでGO!:01/10/03 22:44 ID:xoCM7zPs
電球たくさんつけた市内電車が走ってた
37名無しでGO!:01/10/03 23:03 ID:gvncu4B2
何やそれ。
38名無しでGO!:01/10/04 00:02 ID:Y4KHS6X.
それ、坊ちゃーん列車かも
39名無しでGO!:01/10/04 00:59 ID:fAP1lIdg
ボチャーン列車マンセー
40名無しでGO!:01/10/04 13:43 ID:Y4KHS6X.
あげ
41名無しでGO!:01/10/04 18:53 ID:iCeYr9uc
それより空港や観光港まで延伸せよ
42名無しでGO!:01/10/04 21:46 ID:7qv12cgQ
AGE
43名無しでGO!:01/10/05 01:00 ID:Fm/mYj.o
神次郎逝きの1185がずーっと走ってないので心配で心配で毎日眠れません
44名無しでGO!:01/10/05 06:09 ID:EJmQrORw
>>36
それ俺も見た。何だったんだろう一体。夜ぴかぴか光ってたよ
45名無しでGO!:01/10/05 10:41 ID:S6yEjIaI
伊予鉄にのったときぼろい電車が来て「ラッキー!」と血中の鉄分が騒いだが
釣りかけじゃなくて喜び萎え。外に内装に木を使ってて釣りかけ音がしないのは
亡くなった世田谷線くらいか?
46名無しでGO!:01/10/05 16:34 ID:lAaSpNfM
あげ
47名無しでGO!:01/10/05 21:02 ID:/ssZ4sn2
電球だらけの電車、俺も今日見た。
48名無しでGO!:01/10/05 21:38 ID:eXTsUlLw
「花電車」じゃないの?
49名無しでGO!:01/10/05 22:18 ID:/ssZ4sn2
花電車って何ですか?
50名無しでGO!:01/10/05 23:27 ID:lAaSpNfM
いよてつ百貨店のフロアガイド、昨日更新したね
ttp://www.iyotetsu-dept.co.jp/floor/index.html
51名無しでGO!:01/10/06 00:18 ID:E8TbP0RA
>>43
1186は森松でがんばってるよ!おとといは14丹波逝きだった。
ただ,1185はみてないな,あぼーんされてはないと思うけど。

もうしばし眠れない夜がつづくのでしょうか? Fight!
1185になんか思い入れあるの?
52名無しでGO!:01/10/06 01:14 ID:Sj6AOB4M
あげ
53名無しでGO!:01/10/06 14:14 ID:E8TbP0RA
所で「なんごく号」廃止らしいね。
その代わりに >>29でageてたけど、
高速バスが出来るらしいね。
「なんごく号」廃止させて、JR死国も参加するのか?
54名無しでGO!:01/10/06 16:27 ID:E8TbP0RA
あげ
55名無しでGO!:01/10/06 16:42 ID:AXeaDpKA
>>53
なんごく号の代わりにできるんじゃないよ
なんごく号を叩き潰すためだよ

それでJRもなんごく号やめて高速バス参入する事になったんだけど
JR便担当が半数以上になるなら共同運行に参加するそうな
5653:01/10/06 20:17 ID:E8TbP0RA
>>55

漏れ的には思った事は
伊予鉄と土電が高速バスを松山〜高知間に開設して、
ボロい(失礼)なんごく号に対して宣戦布告した矢先にこんな事があったから
「もしや?」と思ったからねえ。

> それでJRもなんごく号やめて高速バス参入する事になったんだけど
>JR便担当が半数以上になるなら共同運行に参加するそうな
めっちゃナメとるな。さすが○○の企業(ワラ1

まあJRが、高知線どのような車両を入れてくるかは楽しみだけど
(車両は推測だが、伊予鉄はセレガRか今までのセレガやブルーリボンっぽいが、土電は三菱系だと思う。)
57名無しでGO!:01/10/06 22:53 ID:R616BNCU
>>51
昔よく乗ってた。
最近はあの小さな方向幕の「神 次
郎」という文字をみて
なんだかとんでもない所に連れて逝かれそうな雰囲気がして良かったんだが・・。
はぁ〜、今日も神次郎逝きは1237だったYO・・・
58名無しでGO!:01/10/06 22:54 ID:ndH4O1OM
>>56
伊予鉄は新車を入れます。
59名無しでGO!:01/10/06 23:43 ID:IS7UU39.
しかし市駅は随分きれいになったね。
6053:01/10/06 23:54 ID:E8TbP0RA
>>58
ってことはセレガRのFDになるのか?
っつうわけでトイレ付ききぼーん
6153:01/10/06 23:56 ID:E8TbP0RA
っが余分についてた
鬱打寝よう
62名無しでGO!:01/10/07 00:06 ID:LaPQnGos
もちろんRのFDでトイレ付です
63名無しでGO!:01/10/07 00:43 ID:QRrl8nQY
>>41
ネタだとは思うが、それは地元が金出さないと無理。
ただ、愛媛の県知事は頭がおかしいからね。
本当に無理な話かもしれんな。
64名無しでGO!:01/10/07 00:57 ID:v.nILBjo
高浜から観光港までの延伸には
実際どのくらい金がかかるのだろうか。
65伊予鉄レインボー使用路線 愛媛22か1100代編:01/10/07 01:48 ID:HW6zO6Bg
1177 川内
1178 北伊予
1179ー83 森松
1184 北伊予
1185 ???
1186 森松
1187・88 伊台
1189 北伊予
1190 北条
1191 川内
1192 北条

次回は1200代編をお送りします
6653:01/10/07 12:56 ID:SRKetp0w
>>62
ネタじゃないよな?
67名無しでGO!:01/10/07 13:04 ID:P9iG7Za.
久しぶりに市駅見たけど、とてもきれいになってたね。
そう言えばもうすぐグランドオープンか
68名無しでGO!:01/10/07 14:40 ID:BbhkIysg
  路面ライダーマンセー
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
69名無しでGO!:01/10/07 19:41 ID:N8oV0LTY
「砥部断層口」あげ
70名無しでGO!:01/10/07 19:52 ID:zq0/f0hM
横河原線を西条に延長しろコルァ
71名無しでGO!:01/10/07 20:49 ID:P9iG7Za.
市駅の発車メロディーが新しくなったので聞いてみたけど、いまいちだった。
明日は1番線の発車メロディーを聴いてみようかな。
72名無しでGO!:01/10/07 21:44 ID:2OiLkmEg
age
73名無しでGO!:01/10/07 22:03 ID:SRKetp0w
メロディはどういう感じだ?
74名無しでGO!:01/10/07 23:22 ID:VrpEV2rY
今までは横河原線ホームと高浜・郡中線ホームとで発車メロディーが違ってたけど
今は全ホームの発車メロディーが同じになってる。
75名無しでGO!:01/10/08 00:13 ID:xJpxUF9Y
AGE
76名無しでGO!:01/10/08 00:35 ID:qMvAUNbo
髪電車古町で眠っていた。
77名無しでGO!:01/10/08 14:08 ID:xJpxUF9Y
3時からぼちゃーん列車の番組があるYO!!(愛媛朝日で)
78名無しでGO!:01/10/08 15:04 ID:xJpxUF9Y
あげ
79名無しでGO!:01/10/08 22:18 ID:PoEdhRjk
牛寺 急 木公 山 市 馬尺
80名無しでGO!:01/10/09 00:45 ID:GvECtBNk
道後温泉駅のグッズ販売店の女子社員の制服萌え
81名無しでGO!:01/10/09 00:50 ID:HTpnI9J6
>>74
2番線(高浜線)・3番線(郡中線)は同時発車が多かったからけっこう音が混じっていたから・・・。
これに1番線(横河原線)も加わるとすごい混じり具合だった。

しかしメロディ統一とは知らなかった・・・。
82伊予鉄レインボー使用路線 愛媛22か1200代編:01/10/09 01:29 ID:iXPqQWyQ
1234 米野々
1235 森松
1236 川内
1237 伊台
1238 川内
1239・40 北伊予
1241 三津吉田
1243 南予バス

1286〜93は斎院所属・ほとんど予備車です。

次回は1300代編をお送りします。
83名無しでGO!:01/10/09 09:51 ID:Wbz9F5aw
え、市駅の発車メロディーって統一されたんだ・・・。
84伊予人:01/10/09 13:43 ID:5NCe9iEA
市駅の発車メロディーが統一されてたねぇ
んで,電光掲示板も新しくなってた
ビクーリしたのは入り口の切符売り場上方のモニタ画面
なかなかこった演出じゃないですか

さらに古町駅の入り口にコンビニ「い〜ショップ古町(ヤマザキ系列)」が出来て
切符自販機が店内にも設置されて,店内からも入場できるようになってた
8551:01/10/09 17:23 ID:u70f3Npc
>>57
>>65・82
1185久万に逝ってるヤツじゃないかな?
確か一台RJいたと思われ。
それから,1286が今日8番線にいた。
86名無しでGO!:01/10/09 18:54 ID:iXPqQWyQ
久万へは1088と1089の2台のRJが逝っているはず。
だが1185はもう長い間動いていないようだから
南予か久万に移籍したか、
調子が悪くて廃車になったのかもしれないね。
あと、1200代も増便後はよく動いているようです。
87伊予鉄レインボー使用路線 愛媛22か1300代編:01/10/09 20:20 ID:lgJnWTY.
1346 勝岡
1347 予備
1348・50 今出
1351 予備
1352 勝岡
1353 予備
1354 今出
1355・56 予備
1357 川内
1358 予備
1359 8番線
1360 三津吉田
1361 8番線

次回は1500代編をお送りします。
881500・1600代編:01/10/09 21:40 ID:TeryRYko
1557〜59 勝岡
1560 10番線
1561 三津吉田
1562 10番線・三津線吉田金比羅止
1563 椿神社
1564・65 10番線
1566 川内
1689・90 小田
1691・92 観光港(最近他線にもよく入る)

次回は1900〜2200代編をお送りします。
891900〜2200代編:01/10/10 00:25 ID:zJlmYO4k
1911 観光港電車連絡
1912・13 北条ローカル
1914 北条
1915 川内
2141 森松
2143 川内
2229 8番線
2230 10番線
2231 ボチャーンスタジアム
90名無しでGO!:01/10/10 00:41 ID:9bkbjT.I
あがらなかったのでage
91名無しでGO!:01/10/10 18:36 ID:MErBF.72
いよてつ百貨店いってきたよ。
綺麗でよかった。
92名無しでGO!:01/10/10 19:05 ID:MwLPAZgQ
おいらもいったyo!
93名無しでGO!:01/10/10 19:27 ID:uhtcBR3U
 松山市駅周辺の鉄道線はこのまま立体化されずに、
永久にあのままなのだろうか?
駅ビルが覆っているから仕方ないのだろうけど、
いちばん肝心なところが立体化されないのは、
はっきりいって迷惑のなにものでもないよな。
94名無しでGO!:01/10/10 19:33 ID:btQBmS3o
>>70
なんで西条なんだよ
いよ立花〜砥部のほうがいいよ
95名有りでGO! :01/10/10 19:35 ID:MwLPAZgQ
俺は地下化のほうがよいと思う。
地上の有効活用にもなるし。
でも予算がね・・・。
96名有りでGO!:01/10/10 19:36 ID:MwLPAZgQ
>>94
森松線を延長したような感じ?
97名無しでGO!:01/10/10 19:48 ID:MErBF.72
>>94
路線は廃止前の路線をベースにして
さらに砥部動物園(えひめこどもの城)まで
延長するって案になるのと思われ
まあ路線が出来ても、ホームは何処に作るんだ?
道路の上、それとも緑地帯?
はたまた、新規に土地を確保するのか?
98名有りでGO!:01/10/10 20:18 ID:MwLPAZgQ
砥部延長より観光港延長のほうがいいなー。
99名無しでGO!:01/10/10 20:43 ID:zLaAUgEk
昭和30年代には、森松線沿線があんなに発展するとは思ってなかったんだろうな。
復活させると伊予鉄の超ドル箱路線になるだろうな。
用地の確保が大変だろうが・・。
100名無しでGO!:01/10/10 21:16 ID:MErBF.72
今の33号だったっけ?周辺(旧森松線)は
ジャスコ、ダイエー、ヤマダ電気、松山インターなどがあるからねえ。

というわけで100げっと
101名無しでGO!:01/10/10 21:22 ID:MA9ifDm2
確か33号拡幅で森松線はあぼーんされたはず。
復活したら、松山インター〜天山の慢性的な渋滞もいくらか解消されると思うんだが。
102名無しでGO!:01/10/10 22:09 ID:MErBF.72
>>98
禿同
連絡ハズ乗り換えるの面倒だ。去年のターミナル新築
にあわせて延長すればよかったのにね。
>>88-89
毎度ご苦労様です。よくお調べで...
登録の新しい古い関係なく,調子のいい悪いで決まるだね。
そういや,1836なんて調子がいいのかいつまででも使ってるし。
103名無しでGO!:01/10/10 22:17 ID:3Gb55Piw
観光港延長、松山空港新線建設しろ
104名無しでGO!:01/10/10 23:15 ID:S1IYM9PQ
伊予鉄バスの一部路線に100円バスが走るぞ!
105名無しでGO!:01/10/10 23:16 ID:WKWzFj7w
>>98
同意
106名無しでGO!:01/10/10 23:42 ID:9bkbjT.I
ブルーリボンの一覧もアプしていただけませんか?
107大型車編:01/10/11 00:15 ID:BuBVszg.
1010・13・16 予備
1478〜84 空港
1508・09 北条
1510 川内
1511・12 空港
1603〜05 観光港・空港
1606・07 北条
1693〜95 森松
1908〜10 森松
2003・04 森松
2005・06 北条
2139 森松
2140 川内
108名無しでGO!:01/10/11 00:16 ID:Kp6FDzys
また上がらなかったのでage
109名無しでGO!:01/10/11 17:55 ID:HrGdDOWE
リニューアルいよてつ百貨店はどうよ?
110名無しでGO!:01/10/11 19:24 ID:0TMH8GC.
くるりん最高
111名無しでGO!:01/10/11 19:41 ID:XxH.QwGU
>>109
広い。
明るい。
綺麗。
だが、くるりん混みすぎ。
15分待ち?(゚д゚)ハア?

ちゅうわけで明日の坊っちゃん列車の楽しみやね
112名無しでGO!:01/10/11 20:26 ID:LhkLnEHQ
15分も待てば乗れるんだ…。
113名無しでGO!:01/10/11 22:19 ID:4KuC/4Dc
いよてつ百貨店逝った。
綺麗でヨカッタ。
それより市駅の変貌にはビクーリだよ。。。
114名無しでGO!:01/10/11 23:18 ID:XxH.QwGU
100円バス用の
レインボー7m車かわいいかも。
115名無しでGO!:01/10/11 23:35 ID:4KuC/4Dc
>>114
女性運転士が乗るんだろうか??
116名無しでGO!:01/10/12 08:13 ID:tEzqqDE.
祝・ボチャーソ列車本日運転開始
117名無しでGO!:01/10/12 12:14 ID:n682wqds
Qちゃん来たの??
118名無しでGO!:01/10/12 13:12 ID:FpLiAO1o
きました
119名無しでGO!:01/10/12 13:59 ID:zxS/yJbo
テレビで報道されてたね
120名無しでGO!:01/10/12 14:15 ID:xxRcTf8s
>>114
東西循環線で走ってた。確かにかわいい。
ついでにQちゃんと小出監督も見た。
121名無しでGO!:01/10/12 14:18 ID:NG1j6I2U
7m車って100円バス用じゃないの??
東西線でも使うのかな??
122名無しでGO!:01/10/12 15:06 ID:pSClQ6tU
市駅だけや無くて,古町もリニューアルされてるのに。。。
誰もネタにしない…
123名無しでGO!:01/10/12 15:20 ID:xYfmrp4w
>>122
あれはリニューアルなのか?
124名無しでGO!:01/10/12 16:01 ID:GGCgQGmo
小出監督はQちゃんに乗り放題です
125名無しでGO!:01/10/12 16:20 ID:1fR/hQ.k
Qちゃんもう帰った?
126名無しでGO!:01/10/12 17:03 ID:xxRcTf8s
7mは今だけ東西で慣らしてるんじゃないかな?
100円バス始まったらそっちにいくだろね。
千舟3台,久米1台+予備1台なら数が合うから。
127名無しでGO!:01/10/12 17:35 ID:pSClQ6tU
>>123
リニューアルです!(w
128名無しでGO!:01/10/12 17:45 ID:k12PYZDM
愛媛200か・128
129名無しでGO!:01/10/12 20:37 ID:n92fuxpo
>>122
古町ってどんな感じになったんだ?
リニューアル?って言われてるけど
130名無しでGO!:01/10/12 20:43 ID:pSClQ6tU
>>129
駅の入り口の売店が閉店して,コンコース?に
ヤマザキ系列の伊予鉄直営のコンビニが出来た
で,昔は市電乗り場前にあった自動券売機2台が
コンビニの入り口前と店内に移動して
乗客はホームに行くのにコンビニの店内を通って入るようになった
一応,店内を通らないでも入れるけど,柵がある(開けっ放し)
131愛媛新聞HP:01/10/12 21:04 ID:ZQgULUGg
今日の様子が記事になってる。
 ttp://www.ehime-np.co.jp/dekigot/np-dekigot-a.html#14

>小出義雄監督も「山嵐」の衣装で乗車し
が気になる(藁)
132名無しでGO!:01/10/12 21:46 ID:wpTShq1E
>>131
山嵐も「坊っちゃん」の登場人物だね、着ていたのはなんか白い服だったみたい
だけど名前がわからん、柔道家みたいなものだっけ?
133名無しでGO!:01/10/12 23:39 ID:n92fuxpo
>>130
さんくす。
電車を待ちながらジュースやパンを買ったり
暇つぶしに立ち読みができるね(藁)

小出監督が山嵐でニュースで見たけど
スゲエ似合ってた(藁)
マドンナ姿のQたん、萌え〜
134名無しでGO!:01/10/13 00:56 ID:xPa7wbbs
全国ニュースにもいろいろ出ていたね。
135名無し:01/10/13 02:09 ID:npAzDUKs
ってか、路面ライダーってどうよ!?
136名無しでGO!:01/10/13 02:18 ID:gMN/mjTc
鉄ヲタ的にも,路面ディゼルは札幌以来のご無沙汰かいな?
137名無しでGO!:01/10/13 02:55 ID:KJemMYyk
なにげに市駅の発車音楽変わってない?
138名無しでGO!:01/10/13 02:55 ID:KJemMYyk
しまった・・・がいしゅつだった・・・

でもいつからなんだろ?
139名有りでGO! :01/10/13 12:04 ID:tElKKCfI
>>129
>>130
古町に出来た柵、あっという間になくなった。
なんだったんだ、あれは。
140名有りでGO!:01/10/13 12:11 ID:tElKKCfI
>>138
リニューアル日(10月2日)からだYO!
141名無しでGO!:01/10/13 19:24 ID:VcMu4YUY
ループバスカワイイ!
142名無しでGO!:01/10/13 21:21 ID:E4I8YtCI
今日は45分待ちでした。(くるりん)
明日は1時間待ちになりそう
143名無しでGO!:01/10/13 22:05 ID:etBbyZQ6
坊ちゃん列車、初めて見た。
汽笛萌え〜
144名無しでGO!:01/10/13 22:09 ID:jXUYvnnU
坊ちゃん列車乗ったぞ
一区間 \1000 高けーーーと思ったけど
坊ちゃん列車オリジナル商品のお土産つき(手提げ袋、タオル、ハンカチ、笛)
ついでに市内電車乗一日乗り放題、道後温泉やロープウェイの2割引券つき
上手に使えばお得かもしれない
乗り心地は路面のショックがダイレクトに伝わるので良くはないね
転回の際に乗務員が客車を押していたのが微笑ましかった
SLレプリカのディーゼルなんで味はないのが難点
145名無しでGO!:01/10/13 22:15 ID:jXUYvnnU
汽笛は「ぴぃー」という可愛らしい音
煙は発車の際に申しわけ程度出していたけど、一度大量に出していたのをみたが
手違いかな
146名無しでGO!:01/10/13 22:24 ID:xPa7wbbs
1185復帰してたYO!
147名無しでGO!:01/10/14 00:33 ID:jkrlY82E
あげ
148名無しでGO!:01/10/14 01:16 ID:fow6fM2g
>>146
65さん喜ぶやん,どこ走ってた?
149名無しでGO!:01/10/14 01:23 ID:UE5dlFtw
>>148
市駅で見たYO。
70番だった気がするから
伊台線かな?
150名無しでGO!:01/10/14 03:45 ID:.hJm8m6E
age!
151名無しでGO!:01/10/14 13:17 ID:sfCOEVKq
age!!
1521185マニア:01/10/14 21:49 ID:iCQ4iC08
今日、見に逝きました。
伊台逝きで使われていました。
今までどうしてたんだろ?
30年位使えるよう延命工事なんですかね?
153名無しでGO!:01/10/14 21:55 ID:jzoYbZlA
だれか、ディーゼル坊ちゃん列車に乗った人いる?

あれってやっぱり軌道は早く痛むのかな
154名無しでGO!:01/10/14 22:32 ID:sfCOEVKq
>>153
漏れの友達が乗りに逝った。
友達が「狭すぎて外がよく見えなかった」と言っていたから、
「小説にもマッチ箱のような列車って書いてあるじゃないか」と言っておいた。
さらに、「5分ほどしか乗れなかった」と言っていたので、
「小説にも、5分ほど走るともう降りなければならないって書いてあるじゃないか」
と、言っておいた。
やっぱり1000円は高いって言ってたYO!
155名無しでGO!:01/10/14 22:33 ID:to7VplbD
>>154
ワラタ
156名無しでGO!:01/10/15 01:21 ID:02JHxTQ2
おやすみまえのage!
157名無しでGO!:01/10/15 17:25 ID:HR3by/52
>>152
よかったね!元気に山逝ってるんだね。

ところで,ボチャーソ列車だけど車で走ってて
危険に思うのは漏れだけでしょうか?
小さいし,注意力ひきにくい色だよなあ。
あの客車,車にぶつけられたり,後続の電車が
突っ込んできたりしたらひっくり返りそうじゃない?
158名無しでGO!:01/10/15 19:39 ID:02JHxTQ2
>>157
漏れも思った。ぶつけられそうだなぁって。
159名無しでGO!:01/10/16 00:30 ID:rrVeQHoo
確かにあの客車は人力で簡単に動かせるくらいだから
横から車に突っ込まれるとすぐ倒れそうだな。
160名有りでGO! :01/10/16 19:14 ID:/d9gvl7J
倒れてもすぐ起こせそう。
161名無しでGO!:01/10/16 19:45 ID:8UMB9yqi
車掌もたくさん乗ってるしな・・・。


ってそんな問題じゃねーだろ!
162名無しでGO!:01/10/16 19:50 ID:oDN/rBSQ
今日みたいな雨の日空転せんやろか。

祝 100円バス運行開始記念で連続age
163名無しでGO!:01/10/16 20:13 ID:ZIPoSFpC
飛ばし屋の運転士なら空転間違いなし。
雨の日市内電車に乗ったら空転しまくってたYO!
164名無しでGO!:01/10/16 20:46 ID:8UMB9yqi
さっき100円バスに乗ってきた。
どうせ客なんていないだろうと思っていたが
以外に乗っていた。
客が俺だけになった区間もあったが、最大で7人になった。
OLが、会社にたくさん時刻表があると話していたが
伊予鉄の営業が頑張ってるのかな?
165名有りでGO! :01/10/16 23:46 ID:/s2C7//k
俺も100円バス乗りてぇ〜!


「乗れば」とかゆーなよー。
166名無しさんの元:01/10/17 18:24 ID:tHYAVWTA
むぉ、伊予鉄道ってHOTだne!
167名無しでGO!:01/10/17 19:07 ID:0ZO3OdMG
アルナ工機が全ての電車の新造を打ち切る。
LRVはもう造れないのか?
168名無しでGO!:01/10/17 20:05 ID:gFQBb4sV
ボチャーソ列車を造った新潟鉄工では造れないの?
169名無しでGO!:01/10/18 15:23 ID:2oZp850X
確か今年度中だよね?間に合うんかな。
こっちでも話題にされてるけど

アルナ工機、鉄道車両製造から撤退
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1003300966/l50
170名無しでGO!:01/10/18 22:58 ID:qdDBfBeB
どうする伊予鉄age
171愛媛22 か 10-89:01/10/18 23:36 ID:1gMOoRxa
古町の101,601―602ってまだ放置?
そろそろ梅津寺あたりに保存できんかね…
172名無しでGO!:01/10/19 00:41 ID:VPpT8cVL
>>171
確かまだ放置されてたよ。

伊予鉄はLRTいつ作るのかな?
173名無しでGO!:01/10/19 16:10 ID:hgnThTq3
age
174 :01/10/19 19:31 ID:GT6fHoNJ
「坊ちゃん列車」には乗りたいんだけど、一区間しか乗車できないのね。
どの区間が一番いいんだろう?

あと「路面ライダー」グッズも作ってね(藁)>いよてつ
175名無しでGO!:01/10/19 20:42 ID:ns94z+Vn
区間の長さなら大街道ー道後温泉かな?
176名無しでGO!:01/10/20 06:46 ID:QQbSV4p0
ここ最近郊外電車が朝以外でも3両になってるね。
177名無しでGO!:01/10/20 08:50 ID:9zaIANmq
いよてつ百貨店オープンの関係だろうね。
いつまで続くんだろ?
178名無しでGO!:01/10/20 12:07 ID:Ufk5vzeZ
21日まで
179名無しでGO!:01/10/20 20:12 ID:pDI62Mj6
1185,確かに今日も伊台逝きだった。

川内のRE1013乗ってきた。
1013は来年一月,1016は来年二月で廃車だYO!
撮影,乗車はお早めに。
180名無しでGO!:01/10/20 23:15 ID:8u6McG6l
いよてつage
181名無しでGO!:01/10/20 23:28 ID:3iXknd2I
遂にREあぼーんの時がきたか…。
182名無しでGO!:01/10/21 10:53 ID:6eiOQUT1
age
183名無しでGO!:01/10/21 20:18 ID:YbC/FL6p
くるりんage
184名無しでGO!:01/10/22 00:38 ID:HloFAawB
100円バス・・・
結構使い勝手がいいね。
185名無しでGO!:01/10/22 20:02 ID:oNGR+d8Z
age
186名無しでGO!:01/10/22 20:48 ID:b8Ph0ad3
琴電を買い取ってあげて下さい。
187名無しでGO!:01/10/22 21:55 ID:eulAk3Qv
琴電って儲けてるのか??。
買い取ったとしてもドキュソ社員まではいらない・・・・
188名無しでGO!:01/10/22 22:30 ID:I7AStrtQ
>187
琴電は大変,そんなところ伊予鉄助けなくてよい。
逝ってもらうしかない。

多額の負債を抱えて経営難に陥っている高松琴平電気鉄道
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20011020000063
189名無しでGO!:01/10/23 17:01 ID:Rgeuv3SA
伊 予象 金失  
190名無しでGO!:01/10/24 00:08 ID:StdZPDYe
琴電ってCTC無かったんだage
191名無しでGO!:01/10/24 00:27 ID:3PZj7FNZ
www.botchan-ressha.com/
ぼちゃーん-れっさ どっと こむ 
192前巣礼之 壱:01/10/24 02:46 ID:+wAfHIhw
久万バス 南予バス マ ン セ ー !!
193名無しでGO!:01/10/24 13:05 ID:fvW3PbjX
イ君 予象 金失 え首
194名無しでGO!:01/10/24 14:59 ID:aGJAV0ml
伊予鉄道。踏切裁判で4764万円の謝罪金を払わせられる。。

【記事全文 10/23愛媛新聞より】
松山・児童踏切死亡事故で原告「被害者過失7割は過大」
 1999年12月、松山市福音寺町の伊予鉄道横河原線踏切で小学3年生の長男(9つ)が電車にはねられ死亡したのは、見通しの悪い踏切に警報機などを設置せず放置したのが原因として、同市の弁護士夫妻が伊予鉄道(同市、森本惇社長)
に計4764万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が23日、高松高裁(井土正明裁判長)であった。
 長男の過失割合を7割と認定した1審判決を不服とする原告側は、控訴状で「過去の類似判例は被害者の過失割合を3〜4割と認定しており、長男の年齢や踏切の保安設備状況などに照らすと7割は過大。
伊予鉄側は踏切の廃止へ向けて地元民を説得するような活動をせず、存続を前提とする保安設備の拡充も行わず、漫然と危険な踏切を放置していた」などと主張。請求額通りの支払いを求めた。
 伊予鉄側は同日までに追加提出した控訴理由書で、1審判決が「通行人が安全確認しないまま進行することが可能な構造を有していること自体に、踏切の危険性が認められる」とした点に対し、
「踏切前で一時停止しないのは、通行人の問題ではなく踏切の構造の問題と言うようなもの」などと反論した。
195194:01/10/24 15:01 ID:aGJAV0ml
みんなどう思う?>踏切裁判
196根室御影:01/10/24 17:26 ID:q8EkyIFh
>>194-195
あのへんは実家の近くだが、田んぼが広がっていた所に急激に宅地化が進んだよな。
事故の詳細も最近の状況も詳しくは知らんから大きなことは言えんが・・・例えば

“見通しの良かった第4種踏切が宅地化で見通しが悪くなったのに、
鉄道会社は警報機・遮断機を設置するなどの対応をしていなかった”

という経緯だったとしたら、
鉄道会社(この場合伊予鉄)に非が無いわけではないな、という気がするけどね。
197モハ81:01/10/24 19:20 ID:HgOeWzS2
age
198名無しでGO!:01/10/24 19:20 ID:pXeKsL/O
>>194
この額がそのまま払わせられるわけではないぞ。
199名無しでGO!:01/10/24 19:25 ID:wE1i0Qsc
>>194
> 伊予鉄道。踏切裁判で4764万円の謝罪金を払わせられる。。

判決が出たわけじゃないじゃん。
200名無しでGO!:01/10/24 20:15 ID:8rjZHISL
弁護士の息子をシャグと金かかるなー。
201名無しでGO!:01/10/24 20:17 ID:8rjZHISL
なにげに200踏んでもうた・・
202名無しでGO!:01/10/24 21:14 ID:StdZPDYe
ヤパーリ踏切はちゃんと警報機を付けないとね。
でも、踏切渡るときは気を付けて渡らないといけないのだが・・・。
203名無しでGO!:01/10/24 21:53 ID:9N+4M/op
知恵蔵さん怖いYO・・・
204名無しでGO!:01/10/25 00:11 ID:LBuqEfP6
age
205名無しでGO!:01/10/25 16:38 ID:LJuIRZAP
いよ!鉄道!
206名無しでGO!:01/10/25 21:37 ID:o8lwgmlg
新車導入(600系)
自動改札導入
坊っちゃん列車復元、
伊予鉄百貨店(そごう)リニューアル、
市駅改修など
いままでやって来たプロジェクトはとりあえず
一段落したんじゃない。
あとは、伊予鉄高島屋とへの名称変更と
路線の高架化と横河ら線の複線化と
LRT導入だけだと思うんだけど。
これぐらいしか無いよね、伊予鉄のプロジェクトは。
207206:01/10/25 21:37 ID:o8lwgmlg
忘れてた
ノンステップバスの導入
208名無しでGO!:01/10/25 21:54 ID:qHzWAXDJ
古町の駅がさらに改装されてた
自動券売機が移動しただけやけど。。。
209名無しでGO!:01/10/25 22:41 ID:KQyZ12Op
>>203
同意。
荒らされた訳でもないのに
どうしてあんなにキレるんだ?
もっとまともな人だと思ってたんだが
見損なったよ。
210名無しでGO!:01/10/26 00:12 ID:mF10Ur8H
LRT導入して欲しいYO!

>>207
ノンステップバスはすでに導入されていますが。
それとも、もっと増やして欲しいということなのかな?
211名無しでGO!:01/10/26 00:22 ID:lb2TAXLE
>>209
別に切れているようにはみえなかったけど・・。
いろんな掲示板みているけど、あのくらい普通じゃないか?
212名無しでGO!:01/10/26 00:57 ID:6/Y7tuL/
キレるというか、自分と意見が合わないからといって
あんなにムキになって言い返すのもどうかと思うが。
あれじゃやまにゃんさんが可哀相だYO・・
213キハ54:01/10/26 01:00 ID:xtsMN2x/
>>209
冒頭に前置きがある通りで、特に切れてるようには見えないな。
彼なりに松山の行末を肯定したかったんでそ。
214名無しでGO!:01/10/26 01:15 ID:w/z2Rov4
彼は伊予鉄の社員さん?
215206:01/10/26 01:55 ID:UsHkL/gs
>>210

もっと増やしてくれないかなっていう希望なんだけど。。
だめ?

まだ、伊予鉄610系乗った事無いんだけど、
どんな感じ?
216名無しでGO!:01/10/26 02:01 ID:T/Nhqxgz
>>215
中古よりはいいぞ。JR西の小汚い電車よりマシ(藁
217名無しでGO!:01/10/26 02:04 ID:T/Nhqxgz
>>214
それは知らんが、NIFのFトレの何だ?車掌か?をやってるよ。
218名無しでGO!:01/10/26 02:06 ID:ClrE8LFB
シートがかなり汚れてる。
京王のお古より汚い。
乗り心地はいいけど。
219名無しでGO!:01/10/26 12:54 ID:PEvOoweE
木 木ハ
木木 1ム
220名有りでGO!:01/10/26 16:07 ID:5qwB+BLK
髪博電車まだ走ってんの?
221名無しでGO!:01/10/26 17:45 ID:mF10Ur8H
>>215
ノンステップバスはこれからもどんどん増えていくと思われ

610系はいい感じ。乗り心地忘れたけどきれいだね。
相変わらずスピードは遅いけど(藁
222211:01/10/26 17:49 ID:mF10Ur8H
いや、610のシートは汚れてます。早くきれいにした方がいいような。
223 :01/10/26 18:18 ID:CjvwV2kW
15年前まで松山にいました。三津の駅舎はまだ木造ですか?
224名無しでGO!:01/10/26 18:54 ID:iZV11sUt
木造です
225名無しでGO!:01/10/26 19:22 ID:fr8PBMOe
>>222
色あせるのを考えての色じゃないからな、新車のは。
まあ、座席につぎはぎしてる山陽電車より伊予鉄のほうがいいよ。
226名有りでGO!:01/10/26 22:58 ID:blnxI541
三津駅は建て替えるとか建て替えないとか
227キハ54:01/10/27 00:07 ID:MJyaGZwX
>>219

228名無しでGO!:01/10/27 00:45 ID:D1znt+//
ノンステップバスって市内回ってる150円均一のバスって全部ノンステやなかった??
100円バスも確かノンステの小型車じゃなかったっけ?

詳しくないもんで・・・間違ってたらごめん。鉄道は○○系とか全然分からない者で
229名無しでGO!:01/10/27 00:52 ID:GOQftTag
ノンステはループバスと100円バスの全部と8番線東野経由道後逝きと10番線久米逝きの一部に使われています。
このうち小型は東西ループと100円バスに入っています。
230名無しでGO!:01/10/27 01:04 ID:hN7TctL9
>>227
森松
231キハ54:01/10/27 01:06 ID:MJyaGZwX
>>230
・・・鳴っとく
232名無しでGO!:01/10/27 04:21 ID:VGO4CRG+
  木 木ハ
 木木 1ム
233名無しでGO!:01/10/27 11:23 ID:ksg9jKqq
木黄 シ可 原 糸泉
234名無しでGO!:01/10/27 11:28 ID:9DSPdZFA
市駅前のタクシープールからあふれてるタクシーが
邪魔で邪魔でしょうがない。
235名無しでGO!:01/10/27 13:21 ID:xquJ9jag
松山のタクシーは今の半分もあれば充分だな。
あとJR松山駅の原付置場を塞いで止まっているタクシーもうざすぎ。
236名有りでGO!:01/10/27 19:39 ID:6Go27tcF
髪博電車まだ走ってた。あれっていつまで?
237名無しでGO!:01/10/27 21:53 ID:l7ZtxWWx
市駅前のタクシーは今日も千舟通交差点手前から列をなして渋滞の元になっていた。

髪博電車は来月の髪博までだと思われ。
昼見ても小汚いだけだが夜見ると綺麗だな。
238名無しでGO!:01/10/27 22:23 ID:ilbEaMFR
今日初めて100円バスに乗ったよ。普通のバスとかなり違うね。ちっさくてかわいい。
表示も電光表示なのがいいねー。ファンになりそう(笑)
ベルの音とかも違ってた。。あのデザインも気に入った!!!伊予鉄さんどんどん導入するべし
239名無しでGO!:01/10/28 00:43 ID:vRgvBFnS
ネ申 ン欠 良β
240名無しでGO!:01/10/28 02:21 ID:QwLlSmVP
タト 山
241名無しでGO!:01/10/28 02:23 ID:QwLlSmVP
>>238
漏れも100円バスのファンになりそうだ(藁
かわいいよな
242名無しでGO!:01/10/28 02:38 ID:vRgvBFnS
EATでボチャーソ列車特番再放送中
243都内在住:01/10/28 02:41 ID:h7iGLxDJ
>>242
ぅあ〜見たいぞなもし。
NHKのミャンマーSLで我慢。
244名無しでGO!:01/10/28 02:44 ID:6Z/d/7we
両方見たいんだが・・
245名無しでGO!:01/10/28 02:55 ID:ylBY6cJG
やはり森松線の廃止はもったいないなぁ・・。

いい番組だが藤岡弘のナレーションで台無しだ。
246名無しでGO!:01/10/28 03:04 ID:SfCTRtBJ
路面ライダーの極寒の演技だけはやめた方がいいのでは。
247名無しでGO!:01/10/28 03:20 ID:CElZ6mCG
初めてこんな時間に伊予鉄のCM見た。
248名無しでGO!:01/10/28 03:20 ID:ylBY6cJG
新潟鐵工マンセー
249名無しでGO!:01/10/28 03:22 ID:vRgvBFnS
再放送だからな。
250名無しでGO!:01/10/28 03:27 ID:ylBY6cJG
十 白
口 水
251名無しでGO!:01/10/28 03:37 ID:CElZ6mCG
8の字ループバスはものすごく遅れている時があるね。
252名無しでGO!:01/10/28 03:52 ID:6Z/d/7we
雨の日は30分以上遅れていることがよくあるね。
渋滞してる日は回れば回るほど遅れるという悪循環。
あれは大赤字だと思うんだが・・。
253名無しでGO!:01/10/28 13:06 ID:45tjzA1O
牛寺 急 ノし 巾番 シ兵 シ巻
254名無しでGO!:01/10/28 17:37 ID:gSztDt6h
でも伊予鉄郊外線ってもう少しスピードでないかな???
255名無しでGO!:01/10/28 18:09 ID:QwLlSmVP
>>254
電圧が低いから無理だと思われ。

郊外線昇圧キボーン
256名無しでGO!:01/10/28 23:00 ID:QwLlSmVP
age
257名無しでGO!:01/10/28 23:48 ID:5+r0bRRW
>>255

でも、昇圧化後も今までの車両は使えるのか?
258名無しでGO!:01/10/28 23:58 ID:ZPmNQhHJ
横河原線・郡中線が750V、高浜線が600V…だったかな。今もそうかな。
松山市〜大手町間にセクションあり。
259255:01/10/29 00:57 ID:vg0H0mkY
>>257
使えるかどうかわかりません。
多分改造が必要と思われ

まぁ、昇圧しても意味はないかもしれませんが・・・。
260名無しでGO!:01/10/29 01:51 ID:cXl+b1Iu
月券 山 田丁
261名無しでGO!:01/10/29 20:25 ID:lWusSZoI
大 テ圭〒 え首 経 由
と べ 重カ 牛勿 園・ こ ど も の 土成
262名無しでGO!:01/10/29 22:09 ID:vg0H0mkY
金矢 金包 田丁
263名無しでGO!:01/10/29 23:27 ID:t/7jfaCQ
>>262
微妙に間違ってる。

金失 石包 田丁
264262:01/10/30 00:46 ID:sg61cdac
鬱打
265抹茶間:01/10/30 01:16 ID:4Q33Y39u
バスロケは来年3月から稼働。。
266名無しでGO!:01/10/30 01:22 ID:txXiyf0P
オンボロの1190とかのバスにも積んだろうねぇ・・。
267名無しでGO!:01/10/30 12:56 ID:vORFg1Xs
あげ
268名無しでGO!:01/10/30 13:27 ID:ojVKOKWL
さっき,坊っちゃん列車が南堀端にて接触事故。脱線してた。
で,またしばらくして市駅逝ってみると,しっかり
客が乗って発車待ちしてたが...大丈夫なんだろうか?

やはり小回りが利くだけに運転士・車掌や後続・対向
列車の運転士だけで復旧させたんだろうかねえ?
しかし,開始2週間足らずでやってくれたな,まったく。

テレビカメラ数社来てたから夕方のニュースでるかもね。
269名無しでGO!:01/10/30 14:07 ID:DDFUVkTH
ぶつけたアホは死刑にしろ!
270名無しでGO!:01/10/30 14:58 ID:Ee1ICWX7
NHKによると、ぶつかった訳ではないらしく、勝手に脱線。なぜ?
乗客はゼロだったそうな・・。
271268:01/10/30 15:16 ID:ojVKOKWL
そうなんや。後ろに止まってた電車の横で渋滞に巻き込まれてた
んやけど,その電車の運ちゃんの
「前の坊っちゃん列車が交差点で接触し,脱線したようです。
現在調査中ですのでしばらくお待ちください」
ていう車内放送が聞こえたので。

確かに警察は交通整理だけやってたし,保線のおっちゃんが
しきりにポイント見てたわ。イチョウの落ち葉でスリップでもしたか?
272名無しでGO!:01/10/30 17:21 ID:p9rIEdhy
坊っちゃん列車あぼーん

 今月12日から、松山市内で復活運行している、坊っちゃん列車がきょう午後、
脱線するアクシデントがあり、伊予鉄道で原因を調べています。きょう午後0時
20分頃、松山市南堀端の交差点で伊予鉄道が運行している坊っちゃん列車が脱線
し停車しました。脱線したのは機関車の前、2輪で、このため乗務員が客車を切り
離し機関部に方向転換のため備え付けられているジャッキを使い、車体を持ち上げ
線路に戻しました。当時、列車には乗客はなく乗員にも怪我はありませんでした。
伊予鉄道では、列車を古町車庫に運び入れ今後、新潟県から列車の製作会社の
担当者を呼びアクシデントの原因を調べることにしています。
明日以降の運行再開は未定となっており予約客については運休の連絡を行なって
いると言うことです。(南海放送)

273名無しでGO!:01/10/30 17:27 ID:sg61cdac
もう事故ですか!?
274273:01/10/30 17:31 ID:sg61cdac
接触事故じゃなくて良かった・・・
275名無しでGO!:01/10/30 17:45 ID:DDFUVkTH
あぼーん言うな。
276272:01/10/30 17:51 ID:p9rIEdhy
>>275
すんません。早く復活するといいね。(マジで)
277名無しでGO!:01/10/30 19:05 ID:+JXlJ6Ix
さすがボチャーン列車脱線復旧も自前とは恐れ入りました(w
278名無しでGO!:01/10/30 20:15 ID:DDFUVkTH
原因はねじがゆるんでたとか?

9時前のNHKニュースで出るだろうね。
279名無しでGO!:01/10/30 20:19 ID:IINDzc8V
う〜む、週末の連休にガキと乗りたかったのに…(鬱)。
280名無しでGO!:01/10/30 20:54 ID:DDFUVkTH
ボルトが振動で緩んだのが原因だそうです。
運休は明日だけで明後日から運転再開。
意外に早くてよかったね。
281名無しでGO!:01/10/30 21:12 ID:BrCF8+hL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011030-00000311-yom-soci

「乗客はおらず」ってそれはそれで大丈夫なのか?
回送?
282名無しでGO!:01/10/30 21:44 ID:DDFUVkTH
営業中でした
283名有りでGO!:01/10/30 21:49 ID:unVfBfhc
坊っちゃん列車、乗客ゼロってマジですかい。
みんな毎日乗ってageて。
284名無しでGO! :01/10/30 22:12 ID:zWqL7J3Y
松山市民は冷たいね。だから知恵蔵さんも切れたような言い方になるんだな。
285名有りでGO!:01/10/30 22:32 ID:unVfBfhc
知恵蔵さん、あの御方は何者?
286名無しでGO!:01/10/30 22:50 ID:cfCONBGs
>>285
俺が思うに、伊予鉄の関係者かと思うが。
287名無しでGO!:01/10/30 22:57 ID:uqdqIGQn
明日新潟鐵工が来ることになってるようだが。

>>284
市長も曰くあれは交通手段ではなく観光施設
の一部とみなしてるわけだから。
まあ,みなそうカッカカッカしなさんな。

ところで,高速バス大阪線増便についてどうぞ。直リンクではないけど。
ttp://www.ehime-np.co.jp/dekigot/np-dekigot-a.html#17
288名無しでGO!:01/10/30 22:59 ID:uqdqIGQn
まあ、また〜リ修理が終わるのを待ちましょうや
289名無しでGO!:01/10/30 23:13 ID:vOlHfi9l
市駅〜大街道が1000円じゃ地元の人間は乗れない。
観光客の集客を目指してるのに
こういう時だけ松山市民のせいにするのもどうかと思うが。
知恵蔵さんにも同じことが言える。
290名無しでGO!:01/10/30 23:49 ID:NUUnFkvH
乗車区間が細切れであまりにも短い気がする
291名無しでGO!:01/10/31 02:38 ID:uYpu1gp7
土方 ちゃん タリ 車 月兄 糸泉
292名無しでGO!:01/10/31 06:56 ID:AmGYE6+1
>>287
ついに大阪へ昼行のバスが走るか・・・
所要時間は松山〜大阪が5時間15分となってるけど
昼行でこの所要時間なら利用客はどのくらいになるかな?
293名無しでGO!:01/10/31 18:12 ID:fS67UHC7
松山〜高知便の高速バスで、JR四国は単独運行だって。
伊予鉄&土電との高速バスとの価格競争が激逢しそうな予感
294名有りでGO!:01/10/31 18:13 ID:CpUTaJFF
JRはやっぱり単独運行なのか.
共倒れにならないかな。ほんとに。
295名無しでGO!:01/10/31 18:55 ID:ewDg8+Bd
坊ちゃん列車、乗車区間延長した方がいいと思われ・・・
296名無しでGO!:01/10/31 22:27 ID:fS67UHC7
あげとくね
297名無しでGO!:01/11/01 00:04 ID:0M5QbFGb
アゲ
298名無しでGO!:01/11/01 00:40 ID:LAkpG0G4
土方 ちゃん タリ 車 え軍 車云 再 開
299名無しでGO!:01/11/01 04:16 ID:gIK+nT6M
四国内の高速バスで共同運行じゃないのは珍しいね。
これが利用者にとって吉と出るかどうか。
300名無しでGO!:01/11/01 13:27 ID:LAkpG0G4
ネ兄 三 百
301名有りでGO!:01/11/01 22:00 ID:Me1rY9VH
坊っちゃん列車復活あげ
302名無しでGO!:01/11/01 23:27 ID:0M5QbFGb
アゲ
303名無しでGO!
坊っちゃん列車にもいつかは乗らねば。