1 :
名無しでGO!:
補完板で同様のスレッドがありましたが
復活に際して立ち上げさせて戴きます。
2 :
名無しでGO!:01/09/25 19:23 ID:452GlVQM
AGE
3 :
名無しでGO!:01/09/25 21:05 ID:Dm4lfRec
観光じゃなくて
貫光なんだよね
4 :
KANちゃん:01/09/25 21:07 ID:4bWO5kVs
東京にトロリーバスの復活をお願いします。
横浜市内だってかつてトロリーバス走ってたんだぞ。ちょうど30年ぐらい前に
廃止されっちゃたけど。トロリーバスが走っていたのは、かすかな記憶しかない
けれど。
5 :
KANちゃん:01/09/25 21:11 ID:4bWO5kVs
6 :
名無しでGO!:01/09/25 21:12 ID:7RxbJ.ao
厨房の時、修学旅行で乗ったyo。
すれちがった編成の中で1両だけ300系だった。
7 :
名無しでGO!:01/09/26 00:35 ID:rG33aok.
関電のトロリーバスは確か地方鉄道法で建設されたんだよね。
>>4-5
話はずれるけど南海も1960年代に
三国ヶ丘〜南海堺〜堺工業地域間に
トロリーバス路線を計画した事は
あったらしいよ。
8 :
名無しでGO!:01/09/26 00:38 ID:pJkixz8k
この夏乗ったけど、エンジン音のしないバスってのはちょっと変な感じだった。
9 :
名無しでGO!:01/09/26 00:44 ID:hKpUMJGo
こんなものが町中を走っていたとはね。
10 :
名無しでGO!:01/09/26 02:56 ID:VXfg9296
走り方はバスなんだけどエンジン音のかわりに聞こえてくる
のは阪急8000系とJR四国6000系のモーター音だったから
、何故か妙だった。
11 :
名無しでGO!:01/09/26 12:37 ID:khL23.D.
age
12 :
名無しでGO!:01/09/26 14:43 ID:qJ3/.foA
語るage
13 :
名無しでGO!:01/09/26 16:40 ID:9XRv/Xdc
海外で結構乗ったけど車内や街中が静かでいいかも。
14 :
cMc7016 ◆cekhOu7E :01/09/26 16:43 ID:wgooZRRY
>>10 どっかに音ないかな?
音的にどんな感じかはわかったけど・・・。
15 :
名無しでGO!:01/09/26 17:11 ID:lv7GlbcM
16 :
名無しでGO!:01/09/26 17:35 ID:Baba9CJs
17 :
名無しでGO!:01/09/26 20:19 ID:TZPuM5t.
>>16 黒部のトロリーバス(昔のやつ)にそっくりだよな。
確かロングシートだったし。
トロリーバスは、バスといっても法的には無軌道電車だもんな。
19 :
名無しでGO!:01/09/26 21:22 ID:TZPuM5t.
>>18 地方鉄道法で作られたトロリーバス路線
って関電と立山貫光だけらしい。
>>7にあった南海が計画したトロリーバスも地方鉄道法
だったのかな?
20 :
16:01/09/26 21:28 ID:LM4rP816
21 :
名無しでGO!:01/09/26 22:28 ID:PgKtI./w
>18
無軌道電車ではなくて無軌条電車です。
無軌道じゃ危なくてかなわん。
えーと関電の設備管理上は水力発電設備
なんだが鉄道事業なので経理上扱いが異
なっていて・・・
22 :
名無しでGO!:01/09/26 22:39 ID:1LFCYQ52
無軌道大いにワラタ
23 :
名無しでGO!:01/09/27 02:17 ID:8JWrcqcQ
>>21 川島本によると「無軌道」ならば語呂が悪いから
「無軌条」にしたとか。
そういや専門学校の研修旅行で実際に乗るまで、
立山はずっとトンネルバス(ディーゼル)だと思ってた。
理由はすぐにわかったけど。
25 :
名無しでGO!:01/09/27 06:51 ID:bOk.ae9s
>>24 最初はディーゼルだったが、のちにトロリー化されたと思ったが。
>>25 というか、広告見て以来トンネルバスしかイメージがなかった訳よ。
「排気ガス対策でトロリーバスに変わったんだな」というのは実物見て30秒でわかった。
27 :
名無しでGO!:01/09/27 08:16 ID:MvP43TcY
VVVF
28 :
名無しでGO!:01/09/27 12:18 ID:RbK8Qr1U
DAILY AGE
29 :
名無しでGO!:01/09/27 16:03 ID:/d2gVToM
関電300系AGE
30 :
名無しでGO!:01/09/27 20:45 ID:bsthbkTQ
>>26 鉄道では日本で最高所(標高2450m)を走る
路線らしい。
31 :
名無しでGO!:01/09/28 00:44 ID:GO0Tnyms
俺が88年に逝ったときは立山黒部貫光の方はまだ普通のハズだった。
トロリーバス(⊂鉄道)になったんでまた乗りに逝かにゃならん。(w
32 :
[淀] ◆8QOOOdUE :01/09/28 00:55 ID:tfYZqdjM
関電のトロリーバス、実は中部電力の電気で動いてる・・・
34 :
名無しでGO!:01/09/28 09:32 ID:H5a9Itys
経営しているのが関西電力なのに電力を提供しているのは
中部電力か。
そりゃあ、走っている管轄が中部電力の管轄だからな。
35 :
名無しでGO!:01/09/28 10:53 ID:8suYScMY
大阪にも一台保存されているらしい。
36 :
名無しでGO!:01/09/28 12:28 ID:7UVhAmkw
>>35 地下鉄四つ橋線緑木検車区の市電保存館に100型とかと一緒に
保存されているよ。形式は255号車だったね。
37 :
名無しでGO!:01/09/28 18:27 ID:wPVQnlUI
AGE
38 :
名無しでGO!:01/09/28 19:10 ID:VdKv2FcA
北陸電力だろ?
39 :
名無しでGO!:01/09/29 00:46 ID:TM0V.21I
AGE
40 :
名無しでGO!:01/09/29 00:49 ID:68/TBJeA
41 :
名無しでGO!:01/09/29 00:54 ID:UK1PcnGc
一応電力供給は自前。
関電の北陸支社だったと思う。
42 :
名無しでGO!:01/09/29 00:55 ID:TM0V.21I
>>40 経営しているのは関西電力なのになんで電力設備は中部電力が
提供しているんだろう?
43 :
名無しでGO!:01/09/29 00:57 ID:ulloHQpU
閉塞はどうなっている?
44 :
44803:01/09/29 01:02 ID:FBL6bYJ.
前行った時は、タブレット。
中間の信号所で交換あり。
45 :
名無しでGO!:01/09/29 01:04 ID:TM0V.21I
>>43 普通の鉄道と同じ単線特殊閉塞に加えて
スタフ閉塞を使っているらしいよ。
46 :
名無しでGO!:01/09/29 01:09 ID:5gNUoXlg
>>42 発電だけでその地域では配電の免許を持っていないから。
47 :
名無しでGO!:01/09/29 11:53 ID:6IhDcqwg
ひとまずAGE
48 :
[淀] ◆8QOOOdUE :01/09/29 12:01 ID:Dfhvyca6
>>46 自家消費なら免許も要らないような気がするのですが。
それだけの需要の為に設備を作るのが無駄だと思ったからでしょうか?
それともトンネル工事の際は当然中電から供給を受けてたわけだから、その名残?
49 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/09/29 12:07 ID:3XQWKP5o
>>42 水利権を先に取られたからじゃなかったかな
常願寺川(だったかな)
自家消費でも当時は免許が欲しかったんじゃなかったっけ?>淀
>>42 水利権を取られたから、ダムを黒部川に造らざるをえなかったというのはあるけど、
それが中電供給の直接の理由ではないと思われ。
わからん・・・
51 :
cMc7016 ◆cekhOu7E :01/09/29 18:05 ID:d9QxGay6
音の方はGoogleで検索したら引っかかったけどサイトが消えてた。
52 :
名無しでGO!:01/09/29 21:38 ID:7TcS2Mu6
AGE
53 :
名無しでGO!:01/09/29 22:57 ID:NaS0FhXA
黒部ダムって、常に発電してるわけ?
そうでないのなら、他所から電力供給されているのにも納得。
>>50 ていうかトロリーバスの動力に使うなら自家消費ではないですね=営業用
やっぱりお役所的営業区域の線引きによるものでしょうね。
水利権については面白いですね。北アルプス周囲は関西・北陸・中部・東京の
各電力会社の発電所が水系ごとに並んでいて。
>>53 常時発電してますよ。さすがに渇水期=冬季は発電量は落ちますが。
スレ違いsage
55 :
名無しでGO!:01/09/30 12:38 ID:uIbLg0pI
語るAge
56 :
奈雅:01/09/30 20:48 ID:PuYp/Ntg
黒部のトロリーバスはトンネル内に信号所があるぞい。
57 :
名無しでGO!:01/10/01 03:02 ID:Es2OWbyc
58 :
名無しでGO!:01/10/01 03:47 ID:AbKR7T6E
途中駅で降りたい
59 :
名無しでGO!:01/10/01 03:49 ID:kwqkHB1.
>>58 立山のトンネルバスは3駅ですので。
(地下鉄をはしる路面電車みたいなものかな)
60 :
名無しでGO!:01/10/02 04:16 ID:30NjaaQM
タブレット交換AGE
61 :
名無しでGO!:01/10/02 04:36 ID:30NjaaQM
冬季運休理由の詳細きぼんぬ。
62 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/02 04:49 ID:brrjzsbs
>>61 てゆうか、真冬にあんなところ逝きたいと思うか?
雪崩対策(どこか忘れたが(黒部峡谷鉄道だったか))冬季には線路を撤去する
アルペン富山側の道路が雪に埋もれる(8mくらい)(雪の大谷の光景を参照していただきたい)
ので、逝けない
63 :
雷電:01/10/02 04:49 ID:EvHqS8TY
黒部官公トロバスの中間駅の雷電って降りれるの??? 登山道崩落がしょっちゅ
うでほとんど下車できないような・・・・
感電トロバスは,黒部から乗ったら6両ぐらいのセット運転なのに乗車は真ん中
へんの1両だけ・・・前が見れないから先頭から乗せるようにして欲しいYo!
んーまた黒部逝きたいぞー
>>61 確かに全線トンネルだけど,超豪雪地帯だし,雪崩のおそれも大きい.
それより感電のトロッコ軌道に乗った方いないの? 黒部カルデラの砂防トロッコ@
13段?スイッチバックも乗りたいけど
64 :
名無しでGO!:01/10/02 04:50 ID:30NjaaQM
>>63 ガキの頃、家族で欅平まで乗った記憶はある。
65 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/02 05:11 ID:brrjzsbs
>>63 茶房鉄道 インクライン等は、抽選で見学できる 夏に募集してるはず
雷電駅は、「停車はするがおりれない」らしい
66 :
名無しでGO!:01/10/03 01:01 ID:gikv1FLE
語るAGE
67 :
名無しでGO!:01/10/03 01:02 ID:rkoNd8oo
良スレあげ
68 :
雷電:01/10/03 05:13 ID:/cmU5gIk
>>65 じゃ今日本で一番到達が難しい「駅」ってことですね.
トロハズからは下車できないし,登山道経由は道が崩落している.北海道の
某駅を越える 日本最強の到達困難駅!これは上級山屋じゃないとカナーリ
危険なところですな
69 :
名無しでGO!:01/10/03 13:17 ID:t7I90V9s
トロリーバスの製作は結構高くつくらしいね。
(外国製の部品を多用しているetc)
70 :
NaNaC ◆56cE.45s :01/10/03 14:09 ID:pkRUffXM
立山黒部貫光のトロバスは”鉄道”だからちゃんと継電連動も入っているよ。
信号はダイヤに従った自動制御だけど、これがなんとFC−9801で制御されているのだ。(実話)
71 :
名無しでGO!:01/10/03 19:07 ID:j2uwtowc
>>70 トロリーバス化した時に地方鉄道法免許を取得したらしい。
関電も立山黒部貫光もトロリーバスのメーカーは大阪車輌工業だと聞く。
72 :
名無しでGO!:01/10/03 23:51 ID:2oayvOSY
age
73 :
名無しでGO!:01/10/04 13:25 ID:JA1Ymy6w
AGEあげ
74 :
名無しでGO!:01/10/04 20:51 ID:PaKPf7Q.
75 :
名無しでGO!:01/10/04 20:58 ID:hwxKzYl2
>>74 単線トンネルだったよ。
雷殿で交換できたかな?
76 :
名無しでGO!:01/10/04 20:59 ID:HKZtXwtI
信号所(?)は雷殿より室堂側にあったのでは?
県境越え萌え。
78 :
名無しでGO!:01/10/05 01:28 ID:cndalgys
VVVF音萌え
79 :
名無しでGO!:01/10/05 13:34 ID:Z8d5LFp6
AGE
80 :
名無しでGO!:01/10/05 16:37 ID:KmYkukWw
富山って
鉄ヲタ的には面白いとこだよな
81 :
名無しでGO!:01/10/06 01:36 ID:dE4xhn2w
>>80 確かに黒部峡谷鉄道とかトロリーバス、トンネル内のケーブルカーとか
全国でも見られない車両が多いから、車両ヲタにはおすすめだな。
82 :
[淀] ◆8QOOOdUE :01/10/06 01:40 ID:kqOJimHw
さらには立山砂防軌道・黒部上部軌道。
ナローオタにも垂涎の地。
83 :
名無しでGO!:01/10/06 01:50 ID:/IErt.hU
あげ
富山は鉄を手向けの県でしょ、金かかるのばっかだけど。
加越能もかなり魅力だったりするし。
併用軌道の電停に安全地帯がない所とか、昔の銀座線よろしく
送電区間の接点(死電区間)で一旦照明落ちるし、怪しげな両替機もあるし。
アルペンと関係無いのでさげ
85 :
名無しでGO!:01/10/06 05:31 ID:YyuFQOTQ
AGE
86 :
名無しでGO!:01/10/06 06:59 ID:2nipltxI
レッドアローとかもね
87 :
名無しでGO!:01/10/06 07:01 ID:dE4xhn2w
元京阪3000系モナー
88 :
名無しでGO!:01/10/07 00:49 ID:zpts1.a2
89 :
名無しでGO!:01/10/07 10:31 ID:LTlHPq/w
AGEAGE
90 :
名無しでGO!:01/10/07 11:36 ID:KX9TcFyg
高熱随道ってどこ?
昔は一般でも乗れたそうだけど。
91 :
名無しでGO!:01/10/07 13:22 ID:Y7GNUSNQ
>>84 射水線の専用道路なんかもあって廃線ヲタにも最適!
93 :
名無しでGO!:01/10/07 23:00 ID:tij.CO56
>>92 確か客車は高熱対策として密閉式になっている筈。
94 :
名無しでGO!:01/10/07 23:07 ID:txW73pnM
ポールについて教えて欲しいんですけど、分岐する時(線路で言うえばポイント)
どうやってうまく架線に追従するようになっているですか?
95 :
名無しでGO!:01/10/08 13:23 ID:QG0e6R0k
>>94 ポールの先が歯車式になっているようだという話
は聞いた事はございますが、誰か詳細きぼんぬ。
96 :
名無しでGO!:01/10/08 23:05 ID:bkN6WKdg
AGE
97 :
名無しでGO!:01/10/08 23:13 ID:.aCdvHBg
遅レスだけど、雷殿は降りられるよ。
98 :
44803:01/10/08 23:16 ID:0j4jdzPk
>>90 92にもあるように上部軌道にあります。
ただし、今では湧水でかなり温度を下げていると聞きました。
もちろん専用で、少し前までは絶対と言っていいほど関係者以外の便乗は不可でした。
今では、抽選ですが便乗の可能性があります。
申し込みのできるHPをみたことがあります。
探してみたら?
99 :
[淀] ◆8QOOOdUE :01/10/08 23:21 ID:4pcaFfA6
>>98 富山県のHPのトップにいきなりリンクされていたり。
100 :
90:01/10/09 00:04 ID:ED9lFSdA
>>92,93,98
詳しい情報をありがとう。
今度試乗情報を探してみます。
ついでに同名の小説も・・・。
>>100 新潮文庫、吉村昭、高熱随道、ですね。
文庫ですから、簡単に入手できるでしょう。
これを読んでからの乗車体験をお奨めしたいですね。
乗ったら、報告希望です。
102 :
[淀] ◆8QOOOdUE :01/10/09 00:23 ID:VaqhFauk
>>100 黒い背表紙です。装丁のオドロオドロしさに違わず、内容も結構きついです。
あれ読んだあとで阿曾原で幕営するの、ちょっと怖かったです。
103 :
名無しでGO!:01/10/09 00:33 ID:InS.RcMI
>>95 少なくとも立山トローリはそうではないようで。
104 :
名無しでGO!:01/10/09 03:06 ID:BZxocjcQ
映画「黒部の太陽」にも出ていたな。
105 :
名無しでGO!:01/10/09 12:17 ID:cHOKlzhE
>>103 立山トロリーのポールは先端部分はどういう形に
なっているのでしょうか?
106 :
名無しでGO!:01/10/09 23:46 ID:A99pYHEg
>>94 架線がちょうどクロスする部分に可動ランナーという部分がありまして電車の
トロリーポールがそれを押し退けて進行するようになっているらしいのです。
107 :
名無しでGO!:01/10/10 03:08 ID:YL72rVtc
AGE
108 :
名無しでGO!:01/10/10 13:19 ID:Zd8cKYOc
東芝GTOあげ
109 :
名無しでGO!:01/10/11 00:11 ID:t3kG.kRw
倉庫入り阻止AGE
110 :
名無しでGO!:01/10/11 04:35 ID:0Es6j2H2
AGE
111 :
黒部貫抗:01/10/11 07:06 ID:oWLcFvZE
新潮文庫、吉村昭、高熱随道 古本屋で購入age
すごい!数キロのトンネルで死者300名って・・・・戦時中で無理に作ったのもあ
るが,これはプロジェクトX以上!
死者を増やしたのが冬季の雪崩で,75名+宿舎が吹っ飛ばされたとかが大きかった.
後は日電歩道で滑落で50名ぐらいかな?熱水が原因で死亡というのは,かなーり
少数派.
来年は見学したいぞ
112 :
名無しでGO!:01/10/11 21:40 ID:gIXlktyI
東芝がメキシコ向けトロリーバスの電機品を大量輸出していた経緯から
トロリーバスの電装品は東芝製になったとか。
113 :
名無しでGO!:01/10/11 23:24 ID:UfaG20hU
>>111 石原裕次郎主演だったな。
(ちなみに原作は石原慎太郎)
114 :
[淀] ◆8QOOOdUE :01/10/12 00:20 ID:oVlq0lXE
>>113 それは「黒部の太陽」と思われ。
時代は下がって黒四ダムの工事の時ですね。
115 :
名無しでGO!:01/10/12 01:39 ID:MWEVh5ow
映画といえば、ホワイトアウトが黒部だったね。
去年の夏妙に観光客が多いと思ったんだけど、影響あったのかね?
117 :
名無しでGO!:01/10/12 16:07 ID:qzo.odvk
AGE
118 :
名無しでGO!:01/10/12 21:55 ID:DkE2Q89Q
語るAGE
119 :
名無しでGO!:01/10/13 02:25 ID:81t3qfIk
>>112 日本でトロリーバスの技術を持っていた所は東芝だけだと聞く。
120 :
名無しでGO!:01/10/13 13:24 ID:x4mkZfcA
倉庫入り阻止AGE
121 :
名無しでGO!:01/10/13 21:09 ID:KkGchx0k
あげ
122 :
名無しでGO!:01/10/13 22:26 ID:HTQiqbGY
大観峰も凄い所にあるね。
山にへばりついてる。
123 :
名無しでGO!:01/10/13 23:50 ID:ScKcJljQ
黒部ダム周辺は5〜6月でも寒いよね。
124 :
名無しでGO!:01/10/14 00:25 ID:77UIB00w
紅葉は、美女平辺りまで下りてきたかな?どうだろ?
125 :
名無しでGO!:01/10/14 00:31 ID:1V7hYclI
美女・・ハァハァ
>>123 7月でもスキーが出来ます(リフトはありません)
127 :
名無しでGO!:01/10/14 10:11 ID:PgzA2Ud0
7月でも雪残っているのか?
128 :
名無しでGO!:01/10/14 11:02 ID:hmU1a7Ho
129 :
名無しでGO!:01/10/14 16:13 ID:u0GAiO5K
そういえばトロリーバスも黒部峡谷鉄道も12月から4月まで運休するらしいね
130 :
名無しでGO!:01/10/14 16:56 ID:BOgVuMfM
>>126 厨房の修学旅行でソリで遊んだ記憶がある。
(ちなみに行ったのは6月)
7月に立山に行ったとき
新宿で夜行アルプスに乗ったときは、板を持った人は私と友人のみ。
翌朝、信濃大町からバスで扇沢へ。バスはそこそこの乗車。
扇沢は、人でいっぱい。板を持った人が数人いた。
トロリーバスは、5台くらいで満員。一号車の一番前に立ち席でのった。
乗ってしまえばバスですが、運転上は続行運転の単線区間の市電です。
途中で信号所あり。
ダムについたら、その上を板と荷物を持って歩き。
ケーブルカーに乗る前に、荷物料金を取られた。
ケーブルカーもロープウエーも満員。ここで雪が見えた。
トンネルバスは、当時はトロリーではなかった。これは2台続行。
やっと室堂について、雪に会えました。
ただし、リフトはないですから、上った分しか滑れません。
ものすごく疲れます。
7月でも寒いです。行かれる方は、寒さ対策をお奨めします。
追加:物価が高いです。
132 :
名無しでGO!:01/10/14 19:13 ID:OeTvsHyT
age
133 :
nanasi:01/10/15 00:09 ID:4xqouKCZ
>>131 7月でも寒いんだから、12月とかは行きたくないよな。
あれ、スキー雑誌で立山の夏スキー場にはロープトゥかなんかがあると書いてあったけど、
あれって誤報だったのかな?
一度乗って(引っ張られて)みたかったのだが。
135 :
黒部貫抗:01/10/15 00:38 ID:gdCjL6Qk
>>133 11月末から冬季閉鎖.12月には既に雪が積もってる頃.
すでに「雪山シーズン」なので,登山家以外は逝けませんな
室堂のホテルは高いけど,弥陀ヶ原の国民宿舎は安かっし,
施設もなかなか新しくて良かった.金沢の帰りに泊まりました.
自家発電なんで電灯がたまーに暗くなったりした.
アルペンきっぷ買って 逝くべし!
>>134 仮設のTバーがあるにはあるのですが、短いです。
私が行く直前までしか動いていませんでした。
体験なら、月山に行けば、各種あります。
こちらもご存知のように冬はクローズです。
いずれにしろ、冬は一般の人は行くことが困難です。
完全武装の冬山登山の方専門の領域です。
137 :
nanasi:01/10/15 03:54 ID:+PjWEUjC
age
138 :
名無しでGO!:01/10/15 17:49 ID:k16ZfAti
saido age
139 :
nanasi:01/10/15 22:48 ID:Y5hwYw7c
上部軌道AGE
140 :
名無しでGO!:01/10/16 05:48 ID:gXDB7TUc
あげ
141 :
◆NBOPkseQ :01/10/16 12:11 ID:RyIRyuvx
11月の上旬ってもう雪かな。
逝ってみたいんだよね。
夏とかにいけなかったから。
142 :
名無しでGO!:01/10/16 12:50 ID:GCcPDbI1
>>141 そろそろ雪降るだろうね。
曇ってるとなんにも見えないし。
でも新雪の立山も良いと思うよ。
晴れを願って逝ってみれば?
143 :
名無しでGO!:01/10/16 18:25 ID:3dqSSRS9
>>142 でも、立山とかは11月から運休じゃなかったっけ?
144 :
◆NBOPkseQ :01/10/16 19:16 ID:RyIRyuvx
141です。
>>143
アルペンルートは11月末まで営業です。
>>142
新雪の立山か・・・晴れていればきれいだろうね。
天気予報で翌日が晴れるとわかったら
新宿へ逝って急行アルプスに乗ろうかな。(アルペンきっぷを買って。)
あまり人は多くないだろう。(特に平日。)
145 :
名無しでGO!:01/10/16 19:39 ID:pzmXgCni
イパーン人が白い雷鳥を見られる唯一の期間>11月
146 :
◆NBOPkseQ :01/10/16 23:01 ID:RyIRyuvx
>>145 本当か!?
逝ってみようかな。白い雷鳥か。
でも、雪が降っているならそれなりの靴が必要だな。
147 :
◆NBOPkseQ :01/10/17 01:09 ID:hE3nHyrn
紅葉はどうなんでしょうか。11月の2・3にちあたりは。
黒部渓谷のトロッコは身頃らしいけど。(by黒部峡谷鉄道HP)
148 :
[淀] ◆8QOOOdUE :01/10/17 01:42 ID:vHj9VgWp
>>147 アルペンルートはそろそろ終わりではないかと。
風雪が強いと高原バスは運休になることもあります。
でもそんな時でも東側のロープウェイは動いてるんですよね。スリル満点。
雷鳥はみくりが池から地獄谷にかけての斜面で運がよければ見られます。
完全に真っ白になるのは11月も中ごろでしょうか。長靴は必需(室堂ターミナルから出るなら)
149 :
名無しでGO!:01/10/17 08:10 ID:1GbmMUdU
赤い雷鳥なら年中見られるが
150 :
nanasi:01/10/17 20:51 ID:Icgjtbrp
age
151 :
名無しでGO!:01/10/17 23:27 ID:fBIpSu51
152 :
名無しでGO!:01/10/17 23:32 ID:ukDSdOhy
雷鳥なら大阪駅や新大阪で見れますぜ
あっその雷鳥じゃないのね
鬱だ市んで来ます逝ってきます。
153 :
国道:01/10/18 05:31 ID:THNbUii7
どっかの道路系サイトに 県境を車で越えられないととして
新潟−福島 (尾瀬なので道路無し)
長野−富山 (黒部トンネルのみで,一般車の通行不可)
があがっていたね.
でも,あのトロバスルートに工事関係者のトラックは出入りするみたい.
154 :
ななし:01/10/18 16:37 ID:kTQ26hJS
>>153 厳密に言うと・・・
黒部トンネル=黒部川第四発電所〜黒部ダム
関電トンネル=黒部ダム〜扇沢
だとおもうのですが。まぁ、あまり関係ないけど。
153のいう意味のわかるし。
155 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/18 16:44 ID:RXOiH/Vc
雷鳥の鳴き声を聞くと鬱
アルペンの人のために
富山から大町へ車を回送してくれる会社がある
>>153 新潟−福島なら越えられるぞ。群馬−新潟だな
感電トンネルをケブールカーなんかじゃなく吐露バスにした理由のひとつに、工事車両の通行を可能にするというのがあったよね
157 :
名無しでGO!:01/10/18 20:31 ID:carUxJFW
>>156 旧型車の代替が検討された時、新交通システムやリニアモーターカー、
蓄電池式電気バスなどへの代替が検討されたらしいが新交通システム、
リニアモーターカーなどは工事用車両の通行が出来なくなるという理由で
却下。蓄電池式電気バスはランニングコストがトロリーバスの約5倍になるという
試算が出たため、300系導入に落ち着いたとか?
158 :
◆NBOPkseQ :01/10/18 20:42 ID:kTQ26hJS
>>156 まぁ、仕方ないね。吐露ハズなら下は道路そのものみたいな感じだし。
何しろ、「黒部トンネル」は自動車だけだし。
普通のバスとかで感電トンネルを走ってみたいな。排ガス臭いだろうけど。
でも、立山トンネルの吐露ハズは何でだろう。
排気ガス対策・環境対策だけで吐露バスになるのだろうか。
159 :
158:01/10/18 20:44 ID:kTQ26hJS
事故レス。
「黒部トンネル」は自動車だけだから
感電トンネルにレールとかを敷いてしまうと黒部トンネルまで
物資が運べなくなったり、黒部トンネル用の車が輸送できないの意でした。
>>156 今更気付いた自己レス
群馬−新潟じゃなく群馬−福島の間違い。逝ってきます
>>158 「トンネル内の」排ガスがものすごかったの。それが理由の一つだとは思う。
繁忙期になるとあの狭いトンネルを何台もバスが続行する訳だから。
電気バスじゃなくて吐露バスにした理由はわかんない。ごめん。
162 :
電波でGO! :01/10/19 01:16 ID:d7BuLkrG
立山連峰直下にトンネル掘って、関東と北陸の最短ルートを造るっていう計画どうなった?
163 :
名無しでGO!:01/10/19 02:34 ID:0NX1G989
>>162 もう北陸道全通したんで用無し。
それと安房トンネルは単独の有料トンネルじゃなくて
何とか横断道だか縦断道だかの一部。
164 :
名無しでGO!:01/10/19 18:06 ID:YpeRDKB3
倉庫入り阻止AGE
165 :
名無しでGO!:01/10/19 18:08 ID:z8HXmbi4
>155
ゼロ日産陸送のそのサービス、あまりにも客が少ないため廃止になりました。
166 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/19 18:09 ID:GjDyHqz3
>>163 北陸横断自動車道だったか?
福井から高山経由でつなぐらしい
167 :
名無しでGO!:01/10/19 21:29 ID:CW90uPoC
バスの車内に木箱に入ったガスマスク
があったような。
168 :
◆NBOPkseQ :01/10/19 23:45 ID:EvQBv551
高熱隧道読み終わったYO!
工事でなくなった人には申し訳ないけど逝ってみたい。
169 :
感電トロハズ:01/10/20 00:06 ID:6xiwuryg
>>168 関西電力が見学会をやってるょ! 高熱隧道もトロッコで通過する
(停車はしないらしいけど).多くの方の苦労が報われるのは利用し続ける
ことだと思われ.ぜひ,来年の見学会に応募すべしっっ.
チャレンジャーなら,旧日電歩道を歩いて黒部ダムまで逝くのもてるけど,
滑落すると「逝く」可能性が高いから やめた方が無難.
170 :
電波でGO! :01/10/20 00:47 ID:lOw/fNXe
>>163>>163 それもそうですね。
なお、福井から松本への道路は、「中部縦貫自動車道」。
高速道路ではなく国道158号の自動車専用道路(高規格幹線道路)ですね。
171 :
電波でGO!:01/10/20 00:48 ID:lOw/fNXe
172 :
168= ◆NBOPkseQ :01/10/20 08:24 ID:PvHUNgFM
>>169 いやぁ、この秋も何通か応募したけどまったくダメ。
来年は春から連続応募だ!!!
>>172 そんなに倍率高いのですか?
以前、日本の鉄道で何に乗りたい、と聞かれて、金で解決しないもの、と答えたことがあります。
相手は、ある程度鉄道を知っている旅行好き。
彼ならわかるだろうと思って答えました。
具体的には、関西電力の上部軌道と、立山砂防。
どちらも最近は、狭いながら一応一般公開されているようです。
生涯に乗りたいものの一つです。
いわゆる専用線は、乗車がなかなかOK出ません。
私の場合では、三井三池のサモハ63(?)に、車掌さんに頼み込んで載せてもらったのがあります。
正規のルートで申し込んだ場合は、便乗は100%NGでした。
と言うわけで、もし乗車した方がいましたら、是非報告をお願いいたします。
174 :
名無しでGO!:01/10/20 22:42 ID:0FVG2Ag9
黒4まで行きたいのですが通常のアルペンルートではなく黒部川沿いに行けるのか教えてくれ
175 :
:01/10/20 22:55 ID:gw7ZwsbG
>>173 4年前の9月に黒部発ルートに当選したんだけど、後で「倍率5倍」って聞いた。
最近は知ってる人も増えたみたいだから、もっと高くなってると思われ。
ガンバレ!
あと立山砂防については、カルデラ博物館のHPを参照の事。
ttp://www.tatecal.or.jp/ 簡単に申し込み手続きだけ書いとくと、
・まず博物館を見学
(立山砂防のシュミレータービデオもあってや意外と面白い)
・入館券の半券を持って帰る
・募集要項を請求(または見学時に持ちかえり)し、半券についている応募券を付属のはがきに貼って応募
・当選ならおめでとう。外れなら再応募券が送られてくる。
今年の分は既に終了。
>>174 欅平から登山ルートが出てる。いわゆる「下の廊下」。
一泊二日のルート。ただし上級者向きでしかも毎年9月にならないと開通しない。
まあ、かんばってくれ。
177 :
:01/10/20 22:57 ID:gw7ZwsbG
178 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/20 23:00 ID:LzVDomiF
11月は空いてるよ!(寒いけど
>>178 今年はわからないけど、去年の次点では黒部ダム発の11月なら
倍率一倍だったと思う。逆はもう少し高い。
180 :
感電ネコハズ:01/10/20 23:17 ID:lg0g7mdu
>>174 まぁ最近は中年のDQNニワカ登山家がゴロゴロしていて,あんまり
かわらんけど・・・少なくとも山岳部とかの経験者のグループに混じって
逝かないと絶対だめ.幅60cmの岩を掘った道らしきものをたどる,もちろん
落ちたらアボーン決定.
抽選>
砂防トロッコの方が倍率が高い(13段?スイッチバックとかあるし)上に,
博物館に1回は逝かないと申込もできないので,不利だと思われ.
関電トロッコは,葉書申込なので誰でもすぐ申し込めるのでイイッ.
倍率が高いのは,夏休みと紅葉の秋.春と,紅葉の終わった11月@雪なら
179 の指摘のようにカナーリ確率が高い
181 :
175:01/10/20 23:26 ID:Q2tTOZSX
182 :
◆NBOPkseQ :01/10/20 23:44 ID:PvHUNgFM
>>181 ありがと。「立山カルデラ」のサイトは初めて見た。
この前の、週末の夕方のフジテレビのニュースのお天気コーナーで、
取材に行ってた。(カルデラのほう。
来年こそは・・・早く来年の見学関係のスケジュールを発表してくれい!!富山県さん!!
183 :
底なし沼:01/10/21 00:27 ID:YwtnXzEL
>>174 欅平から黒四までは2泊3日。
欅平から阿曽原(7月〜10月上旬通行可)までは高所恐怖症でなければ楽勝だが、
(漏れは30kg担いで6h)
阿曽原から黒四(いわゆる下の廊下(8月末〜10月上旬通行可))は結構事故も多し。
1日8h以上歩く体力要と思われ。また、歩道の幅60cmで
こけたら黒部川へ200mダイビングしてあぼーん。また、残雪が
多いシーズンは通行可能時期は短くなり、根雪が早いシーズンは
閉鎖時期は早くなる。(当たり前ではあるが・・・)
・最近の事故(ツアーDQN中高年)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/966972807/701-800
184 :
:01/10/21 00:36 ID:oeej0v1t
>>183 山屋は知識があるからいいんだけど、最近の素人は安易に考えるから恐ろしい。
(一応親が山関係なもんで…)
一応黒部ダム〜阿曾原〜欅平のうち、阿曾原より上流は登山ルートの中でも
「経験者向き」という分類がされてます。
>>183 >欅平から黒四までは2泊3日。
途中泊まれる小屋は1箇所しかないので、1泊2日が一般的です。
2泊でやるなら十字峡あたりでビバーク?
スレ(板か?)違いsage
>>185 よーく考えてみると、このスレッドって「感電&貫光の吐露バス」なんだよね。
かくいうおいらも「高熱隧道」だとか上部軌道だとか、日電歩道、砂防用トロッコなど、
あの周辺にあるものに興味があるしカキコもするから構わないけど。
吐露バス以外について書き込みが多いのは吐露バスにネタがないのかな。
下の廊下だけど、行ってみたいとは思うけどあぼーんは嫌だな。
次のスレが出来るときは他の物も対象にしよう!!
どうでもいいことだからsage
sage
187 :
底なし沼:01/10/21 01:32 ID:YwtnXzEL
>>185 富山近辺なら1泊2日であるが、遠方なら前泊もしくは夜行を加えて
2泊3日ということ。イパーン(山)に誤解を与える説明でスマソ。
グレード感はざっくり、「篤志家(沢キチ)」>上の廊下>下の廊下>欅平〜阿曽原
といったところ。
もういいsage
富山に来る時は
・きたぐに
・能登or北陸
で!!
サンダー鳥やら吐く鷹よりもいいぞ!!
189 :
◆NBOPkseQ :01/10/21 13:46 ID:n40KpAtq
>>188 全部夜行ジャン!!
首都圏在住で時間も金もない俺なんて必然的に能登になる。
>>187 でも、あのあたりの山は魅力的だな。
190 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/21 13:49 ID:rrIWjg5f
ここは山オタのへやか?
>>187 素人にはどの辺か
全然わからんぞ
191 :
:01/10/21 20:22 ID:RvnS8dl3
最近板違いっぽいが、沈むのも勿体無いのでage
>>191 良スレであることは間違いないと思う。
日本中の鉄ヲタでも、黒部峡谷は知っていてもその上にいけることを知っているのは
ごく少数だと思うので。
と言うことで保全上げ。
193 :
名無しでGO!:01/10/21 21:51 ID:RblkTWne
194 :
名無しでGO!:01/10/21 22:13 ID:lQf3lfIA
逝ってみたいが経験者がいないとやばそうなトコが多いな・・・。
195 :
底なし沼:01/10/21 23:28 ID:YwtnXzEL
>>188 漏れも血中鉄濃度が高かった頃は583系きたぐにに萌え萌えだったが、
山濃度が高くなってからは、大阪駅前のマルイ飯店で死ぬほどメシを喰って
合宿突入ということが多く、楽をしたくなり。
(現在は在東京で、山オタ>釣オタ>バイクオタ>鉄ファン>茶利ファンの順)
鉄ヲタの皆様は115系や165系のクロスシートに長時間乗っても
平気なようだが、秘訣を教えてぎぼんぬ。漏れは8年前のGWに東京〜
岡山を普通利用(輪行袋付き)で逝ったが、翌日は1日沈殿。
>>190 場所:国土地理陰の5万分の1地図(黒部&立山)で黒部川沿いに欅平〜阿曽原温泉〜
十字峡〜黒四ダムを探して。
>>194 最新の情報(富山県警山岳警備隊)
もう来夏までダメよ。雪崩のエジキであぼーん。遺体は下流のダム、ヘタすると
富山湾で発見?
http://www.pref.toyama.jp/KENKEI/SANGAKU/2001AUTUMN2/SANGAKU44.HTM
196 :
175=181:01/10/22 00:00 ID:yP5aXumS
197 :
◆NBOPkseQ :01/10/22 00:05 ID:Sh7Ra4iA
黒部川を上流から見てみると・・・
?
|この間を上の廊下
黒四ダム
|この間を下の廊下。
|ここには感電専用の黒部トンネルがある。
(このあたりに十字峡)
|
(仙人谷:黒部川第四発電所がある)
|おそらくここも、下の廊下。
|ここには感電専用の上部軌道
(このあたりに阿曽原温泉がある)
欅平
|
以下省略。
198 :
名無しでGO!:01/10/22 00:07 ID:+plnFcUS
黒部ではないが、夜行の山行きといえば、工房時代の部活で
よく使ったのが、中央線425レ。
これで塩山駅に降りると裂石行きの深夜バスに連絡し、
そのまま大菩薩嶺に登ったよ。
この列車は甲府でも、広河原行きのバスに接続、
北岳登山に重宝した・・・。
199 :
◆NBOPkseQ :01/10/22 00:16 ID:Sh7Ra4iA
>>198など・・・
世代が世代だから、俺の頃は夜行アルプスしか残ってない・・・
あとは、アルピコの夜行バス。でも、アルプスは好きだな。
あと、すべて鉄オタ≠115・165のクロスシート平気だとと思うが。
俺は無理だね。長時間は。(ここは鉄板だからかまわないかな。)
でも、アルペンルート・黒部渓谷に関するスレッドはここしかないなぁ。
国内旅行板・運輸交通板にもなかったはず。
どこかに立ててみようかな。
200 :
感電したネコバス:01/10/22 00:45 ID:G/tB47BL
>>199 山板みたけど,旧日電歩道なスレはなかった.雄山あたりの登山が
メインなのかな??
感電の軌道を解放して,仙人谷・黒部ダムまで逝けるとラクそうだけど.
>>195 まだ第4ビルの向かいにあった頃の「まるい飯店」ですか?
関電の上部軌道は一度だけ経験あります。
仙人から阿曾原へ降りてきたら、前日の雨で日電歩道の一部が土砂崩れで通行止め。
阿曾原に溜まった登山者をキャンプ場横の横坑からトンネル内に誘導してハコ車に乗せられ、
インクライン接続で欅平まで。貴重な経験でした。
202 :
野口五郎岳登頂部:01/10/22 01:13 ID:Z5ogLdXu
>>200 (記憶が定かではないけれど・・・)
かなり前に、宇奈月温泉の集客力UPの為に一般にも開放してはどうかと
いう話しをニュースで聞いた記憶があるけど、あくまでも国立公園内と
いうことでトイレの汚物処理の問題など、クリアすべき問題がたくさん
あるらしいよ。
軟弱者だから、気軽に途中下車でき十字峡とか見られると嬉しいな。
ただ、それだと感動も減っちゃうかな?
下ノ廊下を歩いていて、仙人ダムのところでトロッコが通るのを小一時間待っていたことも・・・
丁度あの部分だけ上部軌道が地上に姿を現すんです。
204 :
:01/10/22 20:47 ID:ngoghGxR
>>202 輸送力がぜんぜん足りないし、そこまで観光客に媚びるのもどうかと思う。
秘境のままにしておきたい。
>>203 見学会ではそこで数分休憩(撮影タイムか?)するよ。
205 :
底なし沼:01/10/22 21:37 ID:o8sJY8Y+
>>197 黒部川の源頭は、鷲羽岳わきの「岩苔乗越」です。
>>201 まるい飯店、あぼーんですか?
漏れの生活圏、荒川区では王将ごときに列をなしてる。
そんな東京腎に一度喰わせてやりたかった。
>>204 沢の「篤鹿」は上の廊下でさえ、俗化したと言い。
感電も電力自由化で厳しい折、欅平〜黒四まで5千円くらい
ボッタくっても、暇あり・金ありDQN中高年は集まるのでは。
206 :
204:01/10/22 21:54 ID:ngoghGxR
>>205 \5000じゃ大フィーバーになりそう…。
(富山からの運賃がアルペンルートをほとんど値段が変わらないよーな)
1桁上ぐらいで妥当でしょう。
>>205 アルペンルートを通り抜けるだけでも1万円近くするので
5千円では人集まりすぎになると思われ。
208 :
204:01/10/22 21:56 ID:ngoghGxR
ゴメン、間違えた
× アルペンルートを
○ アルペンルートと
209 :
204:01/10/22 22:00 ID:ngoghGxR
度々すいません。
1桁上だと5万円、さすがにこれはヒドイか…。
いずれにせよ「ツアー客お断り」は必要と思う。
(アルペンルートでエライ目にあったもんで)
>>209
確かに、アルペンルートの団体ツアーは嫌だな。
というか、アルペンルートぐらいマターリと逝きたい。
山とか眺めて新鮮な空気を吸って・・・
5000円と聞いて高いと思ったが、
何気にアルペンルートはいい値段してるね。
確か、貫光の吐露バスだけでは2000円くらいするよね。
それを考えると、5000円では安すぎるので、
宇奈月・黒四ダム間で10000円台前半が無難!?
「もし」出来たら、能登〜宇奈月〜欅平〜黒四ダム〜アルペンルート〜
富山のルートで逝くな。感電トンネルの吐露バスは使わない・・・
211 :
感電したネコバス:01/10/22 23:35 ID:MM+aU6R6
以前に逝ったときは,アルペン切符だったのでそんなに高かったという
印象がなかったなー.あと,ロープウェイで写真売りつけはセコーと
思った(もちろんDQN中高年観光客相手なのだろうが・・・)
有料で申込制1日2往復で,1万4980円とかならどうだ?登山客を考えると
仙人ダムの中間駅設定が必要かな?でも,DQN登山家の滑落を助長するだけ
かもしれないが
>>205 「まるい飯店」は再開発のあおりで第3ビルの地下に移転しました。
100円ラーメン&ギョーザも過去の話・・・
4ビルのロッジに買出し逝った後で寄ったもんです。
再び切符の裏に「生命の保証はしないぞゴラァ」と書いてもらう。
確かに、アルペン切符だとあんまり値段について考えないな。
215 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/23 00:36 ID:Uf58EAja
>>211 >有料で申込制1日2往復で,1万4980円とかならどうだ?
細かな値段設定(藁
結婚式じゃないんだから
「1週間前までの予約が必要です」とか?
>>215 前払いで、取り消し手数料半額頂きます。(航空会社風)
予約後、4日以内に代金払込を・・・とか!?
217 :
名無しでGO!:01/10/23 18:35 ID:CB6ff3PS
age
218 :
底なし沼:01/10/23 22:10 ID:fMjyZOK3
DQN中高年はパタゴニアからチベットから世界中どこにでも
出没するので、5万徴収しても来るものと思われ。
(300万用意すれば、エベレストもツアーで逝ける)
漏れの知り合いでは、年120日以上山に逝ってるのもいる。
今63、4から上で停年まで勤め上げたリーマンは国民年金も
厚生年金も出るし、勝ち逃げ状態。
どうしてもマターリ逝きたい奴は、冬黒部に入る以外なし。
泡雪崩であぼーん。
220 :
名無しでGO!:01/10/23 23:45 ID:g9EukwZ8
冠松次郎生誕118周年記念age
222 :
:01/10/24 10:36 ID:32GO5Wie
関電の関係者なら乗れるって言うけど、コネで乗った人いる?<上部軌道
223 :
名無しでGO!:01/10/24 19:28 ID:k2hEvNru
age
224 :
薩摩臼波:01/10/24 23:49 ID:ym9lEmyI
最近テレビで紅葉ネタで紹介されることが多いね>黒部峡谷
マスマスDQN中年ツアー増殖の予感.
さっきNHKで源流の映像流してましたね。
226 :
スーパー雷鳥バス:01/10/25 05:16 ID:UkapapJY
227 :
名無しでGO!:01/10/25 17:28 ID:AOTe4eSX
228 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/25 19:42 ID:7VvqJlDx
229 :
名無しでGO!:01/10/25 19:57 ID:AOTe4eSX
>>228 それを考えればあの付近での登山はお勧めできない。
230 :
名無しでGO!:01/10/25 20:34 ID:FcrYAE2F
黒部ルートを1人2万円くらいで開放してほしい
231 :
野口五郎岳登頂部 :01/10/25 21:34 ID:98qfUmUN
ついでに、立山カルデラの砂防工事トロッコも、1万円で開放して。
232 :
名無しでGO!:01/10/25 22:48 ID:37zX2pG+
関西電力北陸支社刊「くろよん30年のあゆみ」(1994年)
を大学図書館で借りて読んでみたYO。
黒部ルートの見学は毎年5000人も来るらしい。
そのために、「有人運転終了後も役職者を配置し
社客の受け入れを継続」
その本には、ガイド本には出てこない写真や、発電所での
越冬生活などが写真を交えて書いてあって勉強になる。
あと、冬でも関電トンネルは使っているらしい。
冬は、大町〜(バス)〜「ヘアピンカーブ」〜(雪上車)〜扇沢
〜(マイクロバス)〜作廊谷〜(インクライン)〜発電所
だそうです。
夏には宇奈月から2時間30分で黒四発電所にいけるが、
冬には7時間30分かかるってさ。
「上部軌道の輸送能力=20人」と書いてあった。
一人=2万円ってすごいな。まだ今のように抽選だけど無料のほうが
いいように思えてくる。
砂防トロッコのあたりって未だに崩れているんでしょ?確か。
233 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/25 22:51 ID:wEEcP88K
>>232 >砂防トロッコのあたりって未だに崩れているんでしょ?確か
だから砂防工事してるわけでしょうに、
工事が完了したらトロッコも撤去か?
234 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/25 22:52 ID:wEEcP88K
「鳶崩れ」
復活したら怖いな、、、
235 :
232:01/10/25 22:53 ID:37zX2pG+
>>233
確かに・・・言われて気付いた・・・鬱だ氏脳
というのは、さておき・・・
いつ崩れるかわからないのに「営業」は辛いのでは・・・
>232-233
常願寺川の砂防工事は永久モノです。それこそ立山全体が無くなるまで・・・
砂防軌道を観光化したら、立山温泉を掘りなおして復活させるのも一興かと。
237 :
名無しでGO!:01/10/25 23:09 ID:uE59nIZh
立山の砂防工事はあと数十年は行わなければいけないらしい。
だから軌道の廃止も当分無いと思われ。
238 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/25 23:34 ID:wEEcP88K
>>236~237
植林とかするのは長期戦だからね、、、明治から続く砂防事業
立山温泉、同じ運命を繰り返したくないな、、、逝きたいけど。
・「体験乗車中の生命の安全は保障しません」・とか
239 :
名無しでGO!:01/10/25 23:38 ID:cgikFssv
黒部ルートと立山をそれぞれ2万円と1万円で一般に開放して〔要抽選〕そこで得た収益で少しでも経費を負担できたら良いのでは?
ついでに抽選漏れした人などのために紹介VTRなどもばしばし販売して商売をする。
これいいのでは?
240 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/25 23:47 ID:wEEcP88K
博物館がすでにあるからそれでいいのでは?
241 :
立山温泉:01/10/25 23:47 ID:ouZ9m3lk
242 :
名無しでGO!:01/10/25 23:50 ID:37zX2pG+
>>239 今のほうがいいなぁ。タダだから・・・
でも、一般公開が関電などに負担をかけていることは間違いないから、
経費を負担というのも仕方ないのかな・・・
トンネルだけを通過するのに2万円とはすごい。世界最高値のツアーだ。
でも、確か一般公開って富山県民への還元だかを考えているはずだが・・・
243 :
名無しでGO!:01/10/26 00:02 ID:MJ2q8Ph3
せっかくだから珍しい物の好きなヲタで金儲けをしよう
244 :
名無しでGO!:01/10/26 00:08 ID:2Re6+Pbe
>>243 関西電力さん?国土交通省さん?富山県庁さん?(W
245 :
:01/10/26 01:09 ID:FCWNnZwt
>>242 富山県民向けには別に日程があるんじゃなかったかな?(曖昧)
ま、経費負担はともかくとして、せめて少しは勉強してから逝きたいもんだ>黒部ルート
246 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/26 02:49 ID:Jjsy+WLN
あの見学会は「砂防事業に対する理解を広めるため」の物だからね
トロッコに乗れるだけで喜んでもろうちゃ困るだろうが、、
下手に観光化したら事故の時なんかすごいことになる。
本末転倒
247 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/26 03:36 ID:Jjsy+WLN
既出だけどトイレとかの設備とか
売店とかそういうのをあそこにもうけても、、、
249 :
野口五郎岳登頂部 :01/10/26 14:00 ID:3VhyxGbV
私が1万円で開放してと言ったばかりに・・・えらい事になってる・・・御免ね。
以前行われた、機関区の一般公開などのイベントで十分満足させて頂きまし
たよ。(行った人いる?)
そういえば以前、RM誌・名峰へのプロローグという連載がありましたね。
ちょうど今ごろ、紅葉の中の立山砂防+薬師岳のカットに偉く感動したなあ。
現地ではこの紅葉の頃、冬支度に忙しい時期なんでしようね。
250 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/26 15:31 ID:yYX3a9X8
>>250 去年砂防軌道の訓練軌道の体験乗車とかあったそうですね。
行ってみたかったなぁ・・・
今年もやったんでしょうか?
252 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/10/26 16:12 ID:yYX3a9X8
大鳶崩れage
土砂崩れの災害よりも、その土砂が堰き止めた常願寺川の氾濫のほうが
多くの死者を下流で出したんですよね。
書いてたらアルペンルート、行きたくなったな・・・
仕舞い際にみくりが池に泊まりに行ってこようかな。貫光のトンネルバスも、トロリー化後乗ってないし。
254 :
[淀] ◆8QOOOdUE :01/10/26 22:20 ID:2AqSyBRp
ageてない・・・宇津。
255 :
名無しでGO!:01/10/26 23:00 ID:cL2IKkYZ
このスレを見て近日中に黒部峡谷鉄道に乗りに逝ってみようと思いました。
紅葉シーズンですがやっぱり予約したほうがいいですかね?
「能登」で魚津に早朝から乗り込んでいくつもりなのですが?
256 :
名無しでGO!:01/10/26 23:25 ID:2Re6+Pbe
>>255 漏れと考えが似ている・・・(誰でも考えるか)
峡谷鉄道のサイトだと11月上旬は見頃だそうな。
>>253 おお、立山黒部貫光の思うつぼだ・・・
という、漏れも吐露化以降は逝っていない。
最後に逝ったのが95年、つまり排ガスバス最終年。
257 :
感電したネコハズ:01/10/27 00:30 ID:3cBhvezm
外部から予約ができるのは,感電バスだけかと.ちゃんとマルス登録されている
(しかも無料).渋谷で発券してもらったら,なかなかでで来なかった.
でも結局.午後1番の黒部ダム→大町向きでガラガラだった,予約券の確認すら
無し
ただし,高原バスの途中乗車(弘法の水,弥陀ヶ原とか)は予約が「必須」.
ホテルがある弥陀ヶ原は,宿でちゃんと予約するようにしてくれる.ハイキ
ングで,途中で乗る場合は事前に申し出ないとだめ
258 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/10/27 04:50 ID:QZe2sums
あぽなしで断られるケースってあるのかな
普通は通過だろうけど
バス乗れなかったこと苦にして あそこで自殺 とか
意外とあの辺の地域は 樹海につぐ自殺の穴場かも
259 :
野口五郎岳登頂部 :01/10/27 13:11 ID:cgBAleQY
>>250 昨年のトロッコサミット行ってきましたよ。ただ、閉会時間近くに行ったので、
体験乗車はできなかったんです。ただ、SLや人力車(なぜ?)の運転を始め、
機関庫での機関車・バッテリーカーの展示もありましたよ。
>>258 弘法バス停のすぐ近くは、称名滝の滝壷だったりします・・・
260 :
野口五郎岳登頂部:01/10/27 13:15 ID:KHhtOJXe
>>259 ×人力車
○人力鉄道の客車(係りの人が2人で押していました)
261 :
名無しでGO!:01/10/27 22:00 ID:rlpbRlWH
あげ
262 :
感電したネコハズ:01/10/27 23:22 ID:y5ZaUs0N
>>258 高原バスが座席定員制ってのがあるのでは?アポ無しで乗車拒否まで
はしないかと.それこそ翌日の称名滝でマグロちゃんが釣れます.
バスとは無関係に,称名滝から徒歩で弘法とかに登るルートもあるけど
それだと予約のしようがないかも・・・
室堂発車時点である程度の空席を持った状態なので、
アポなしでも最悪1〜2本見送れば大丈夫と思われます。
264 :
名無しでGO!:01/10/28 00:37 ID:7xJMftxl
265 :
名無しでGO!:01/10/28 13:04 ID:4i1zdXtI
あげ
266 :
名無しでGO!:01/10/28 21:47 ID:owaUCV5e
黒部ダム周辺は面白いAGE
267 :
nanasi:01/10/29 00:13 ID:yWHyRnLc
あげあげ
週末、立山・黒部行った人いる?紅葉の具合はどうでしたか?
269 :
名無しでGO!:01/10/29 20:18 ID:uxWhEvOv
今度の週末に行ってみたいAGE
270 :
名無しでGO!:01/10/29 22:43 ID:ZTOzrdJV
大阪車輌AGE
271 :
名無しでGO!:01/10/30 00:29 ID:O891bRwf
300系マンセー
272 :
名無しでGO!:01/10/30 01:33 ID:O891bRwf
上げage
age
275 :
黒部の太洋:01/10/31 03:00 ID:okHmJbuf
そろそろ ネタ切れ冬季閉鎖ですか?
誰か冬の上部軌道の橋を撮影する 勇気(無謀)のある撮り鐵は
いないんでしょうか?
276 :
名無しでGO!:01/10/31 03:04 ID:38StpzDa
>>275 そういう人はあまりいないと思いますが、
立山・黒部の冬は厳しいですよ。
277 :
名無しでGO!:01/10/31 20:23 ID:gNDG+ta+
冬季保守
278 :
名無しでGO!:01/10/31 23:31 ID:m1TK+LXi
「高熱随道」購入しました。
逝こうと思ったんだけど週末は寒そう。
欅平とかはそろそろ雪の季節か・・・。
279 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/01 08:07 ID:Vw/Hkcxj
>>275 鉄100lは冬山に入らないでしょう、ていうか自殺行為だ
雪崩に巻き込まれ おしまい 山岳救助隊の手を煩わせないように
280 :
名無しでGO!:01/11/01 23:39 ID:IzhaLZCf
去年の11月に室堂で1泊しましたが、この頃が一番雪がない時期なんだそうです。
7月とかの写真をみたら、雪がまだ残っていました。
281 :
名無しでGO!:01/11/02 00:31 ID:f8yW1BfL
282 :
黒部の太洋:01/11/02 00:31 ID:hNc+pQW9
>>279 黒部峡谷鉄道の冬季歩道でガマンか?それでも危なそうだけど
>>280 でも,今月末には雪に閉ざされる.そろそろ黒部のシーズンもお終い.
大町トンネル→黒部ダム→くろよん発電所→上部軌道だったら冬季でも関係者
は通行できるけど・・・
でも,大町トンネルと発電所のトンネルっていったん外に出るような気がする.
黒部ダムのトロバス乗り場のトンネルの 右側にトンネルがあった.そのそばに
慰霊碑があるね.
283 :
野口五郎岳登頂部 :01/11/02 01:22 ID:oFjSs2Xy
今、関電編集・村上兵衛著「黒部川・その自然と人と」(平成元年)
をめくっているが、電源開発に当たっては、本当にかなりの人が亡くなっているね。先人の苦労に感謝しよう。
なお、安全に冬季歩道の気分を味わいたい人は、宇奈月温泉から宇奈月ダムへの
遊歩道「やまびこ遊歩道」を歩いてみたらどうかな?
ここは、黒部峡谷鉄道の軌道跡。旧山彦橋・トンネル・冬季歩道も残っているよ。
ちなみに、宇奈月ダム建設に伴い軌道は山手に移設。
ttp://www.toyama-smenet.or.jp/navi/topic.html
284 :
黒部の太洋: