常磐線土浦以東支線延伸論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
常磐線を土浦駅以東に支線で延伸するとしたら、 あなたは

茨城空港方面?
旧霞ヶ浦町経由鉾田方面?
稲敷方面?

に伸ばした方が良いと思いますか?

世知辛い世の中だけど、このスレはあくまで仮説シミュレーションの場
気楽に自由に論議しましょう。

【許可事項】
・常磐線土浦以東の支線敷設・延伸について。
【禁止事項】
・常磐線以外の延伸論
・常磐線の土浦以東以外の延伸論(西、北、南は禁止。霞ヶ浦があるので
やや北東、やや南東は可)
・コピペ
・他のスレのルールを押し付けること

よろしくお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:26:33 ID:ybyo9Wuw0
茨城空港経由鉾田なんかどうよ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:37:24 ID:imSdzETZ0
>>1
筑波鉄道みたいな北西に伸ばして欲しいって考えたんだけど
何故東方面以外駄目なんですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:30:37 ID:pxtBgW890
窮屈なルール設定だな・・・。
おそらく、想定は地上の鉄道だろうから、起伏や地形を考えると
意外に制約も多いので、選択肢が自ずと限られてくる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:59:42 ID:st9iE2r40
こんなのはどうだ?やや南東になるけど、
我孫子から木下や安食通って成田まで延ばすの。成田で乗り換えれば、
成田空港まですぐそこ。水戸や柏、常磐沿線からぶっちぎり最速最強アクセス。
30分おきに特急走らせてさ、黒字間違いなし。俺って天才!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:25:04 ID:BLYrkXv70
>>4
この辺りは地形はほとんど平坦じゃね?

>>5
それ成田線のルートまんまじゃね?
我孫子から木下、安食通って成田って。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:55:24 ID:pxtBgW890
>>6
案外、そうでもない。等高線の間隔が狭い場所が結構ある。
http://watchizu.gsi.go.jp/indexmap200k/5440.html
金に糸目をつけず作れるんだったら問題ないだろうけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:19:05 ID:l7nkWJklO
成田と茨城空港むすべ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:30:18 ID:l6Ed3QE20
経営的に無理がありそう
そういったことを踏まえてのシミュレーションにしないとね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:31:22 ID:zc5G2nOIO
かつて土浦成田間を結ぶ構想があったけど、
その後それに関する動きは全く無いように感じる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:05:34 ID:4RsS8ImtO
・東京・新橋・品川方面直通
・成田発着を成田空港発着に延長
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:26:08 ID:47+M5VQ20
>>10
そんな構想あったの?
なんかネットで見れる資料みたいなのってありますかね。

それと成田へのアクセスは鉄道の代わりに圏央道が担っている感じだね。
車社会なので茨城の場合はこっちの方がいいのかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:18:09 ID:zc5G2nOIO
土浦成田間の鉄道構想は、土飯線(土浦〜埼玉県飯能市)の延長路線として
今から30年程前に(成田空港の騒音への見返りとして)
新利根や河内地区から要望が出されたもの。
その後、バブル前後に西武グループ(飯能は拠点の一つ)が
この構想に食指を動かしたとの記事が週刊誌に掲載されたのを見たことはありますが。
14柏 ◆fmJRnC5rvE :2009/02/11(水) 13:17:05 ID:W73M7bsG0
>>13
川島令三さんの本にありましたね。15年くらい前の本ですが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:50:27 ID:87rulPyBO
土浦電留基地に新駅設置して欲しい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:00:25 ID:JTIvDYhpO
戦前、土浦から阿見まで常南電気鉄道っていうのが
走っていたと聞いたことがある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:45:19 ID:Anoa0jQ0O
北総開発鉄道を龍ヶ崎経由で土浦まで延長。
18柏 ◆fmJRnC5rvE :2009/02/21(土) 15:10:16 ID:lwOXWj610
>>16
今も走ってたら霞ヶ浦の景色で車掌の眺めもよさそうですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:49:32 ID:FQ2lotTm0
ややスレ違いだがTXの土浦追伸より常磐線の
つくば支線はどうだろう?途中までは
りんりんロードの土地を使って旧新土浦駅と
ししつかあたりに駅作ってつくば駅へ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:12:12 ID:xGhj206y0
>>19
【禁止事項】
・常磐線以外の延伸論
・常磐線の土浦以東以外の延伸論(西、北、南は禁止。霞ヶ浦があるので
やや北東、やや南東は可)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:41:09 ID:pz0RdcjLO
やっぱり土浦成田間の鉄道敷設だよ。
これが出来ればTXも土浦に伸ばさざるを得なくなる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:52:22 ID:DavVnEZ+0
>>21
【禁止事項】
・常磐線以外の延伸論
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:54:45 ID:TEUVOrC60
>>1
神立から水戸まで茨城空港経由で北越急行みたいに160km/h規格の新線で結べば
常磐線の東京乗り入れと合わせて、何とか東京〜水戸を1時間で行けるようになるのでは?
北千住〜取手の複々線で踏み切りのない区間も160km/h走行認めて欲しいけど。
北千住〜取手のデイタイムは緩行が1時間に5本、快速が1時間に6本だから両方合わせて
緩行線走らせて、高速線は特急と特別快速専用にしてもいいね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:56:32 ID:eP1ihhS50
>>23
茨城空港の重要度やJR側の意向を考えるとそれは厳しくないか?
それに快速を緩行線に走らせるには退避設備の改良も必要。

空港絡みの案ならせめて常磐線のどこか(石岡)辺りから空港までの路線だろう。
それすらも茨城空港の重要度と鹿島鉄道廃線の前例を見るとそこに鉄道を敷ける実現性は
極めて薄いが・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:55:00 ID:0ZtWLaQQ0
取り敢えず土浦から阿見まで
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:26:58 ID:Yx/siw2WO
土浦から阿見経由で成田へ。常磐線、成田空港支線作れば

成田新幹線って確か空港から常磐新幹線になって仙台で
東北新幹線に合流とか整備新幹線にあったね(笑)

空港まで鉄道作って総武線に直通して東京まで行けば良いのでは?

日暮里起点で考えるとルール違反だけど仙台方面からはそんなことない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:39:43 ID:QcHKGt6cO
田舎だから需要はありませんけど何か?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:22:14 ID:gc9VwDGn0
>>27
>田舎だから需要はありませんけど何か?
いや、高速は造ったし、ニュータウンに工業団地、と考えたのが、
昔のやり方。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:49:38 ID:ZMm7aAda0
土浦から先はLRT化して国道125号線上を阿見まで通すとよい。
途中駅は土浦駅前 - 根崎 - 小松 - 大岩田 - 柿ノ木橋 - 青宿 - 阿見
ただし、終点の阿見以外は駅員無配置で乗車時に整理券を取って降りる時に
運賃を支払うようにする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:46:41 ID:n9ND4Gba0
阿見なんて新規居住者呼び込めないような土地より、龍ヶ崎NTから佐貫とかの方がいい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:26:49 ID:sVTJ2kc8O
土浦から阿見アウトレット行き
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:05:38 ID:X5OLUpvD0
ひたち野から出せばいい。土浦から阿見は上り方面から見たら逆戻りするルートになる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:45:30 ID:sVTJ2kc8O
アウトレット行きバスは荒川沖から?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:43:17 ID:QQLUnDiV0
>>28
事業は道半ばだが、県が区画整理をして、これから販売する未売却地二百七十ヘクタールだけをみても、
地価下落などで販売額が二千二百九十四億円しか見込めない。
これに対し、TX開業が五年遅れたことによる
金利増大などで土地の借入金返済額は二千百七十五億円とほぼ同額に達する。

 県の試算では、今後膨らむ借入金の利息や区画整理工事費九百七十九億円を差し引くと、
八百六十億円の 将来損失が見込まれる。

 沿線開発完了に必要な残りの事業費は二千五百億円。
野党系県議からは、傷口を広げないよう事業縮小を 求める声が出ている。

 しかし、地権者から一定の土地提供を受ける代わりに区画整理を約束しており、簡単に計画を変更できない。
また、事業区域を狭めれば、既に開発された社会資本への負担が限られた地権者に大きくのしかかることになり、
県は「事業縮小はできない」との立場だ。

 県としては未売却地を電線地中化や街路樹整備などで付加価値を高めたり、
土地を値下げしたりして“攻め” の販売に打って出たいが、巨額の将来損失が見込まれる状況では積極策も取れない。

 県沿線整備調整室の渡辺紀之室長補佐は、「区画整理事業をやったからこそ鉄道用地が生まれ、TXが開通できた。
国の補助金活用や、セールス促進で未売却地を早期処分するなど将来損失の抑制に努める」と話す。

 だが、県は出資団体の住宅供給公社や土地開発公社、開発公社の保有土地の損失処理などに各十億円以上を既に支出する予定で、
TX沿線開発によるさらなる損失発生には、保守系県議からも「負の遺産が増える
と思うとゾッとする」と悲嘆の声が上がっている。
▽ソース:東京新聞 (2009/03/16)
www.tokyo-np.co.jp
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:58:11 ID:gzQmeV7sO
>>29常南鉄道か。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:05:00 ID:Kzl4dtZx0
遠藤すごいな
今帰宅してはちたまライブの後ろ髪を聞いた
オレは小野恵令奈推しだが遠藤の歌だけはいつも感心する
ホントに器用になんでも歌いこなす
四の五の言ってないでさっさとソロデビューしてもらいたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:22:08 ID:fVkj/7tr0
松戸は
ブボッ!ブッブボボブッ!(ブリッ汗)ブゥオオオオー!♪
我孫子は
ビ・ビ・ビチ、ビチビチビチビチー♪
北千住は
ピッ(スーッ)みたいな、すかしっ屁。

新京成の甘ったるい声優声には、屁音で対向するしかないわ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:43:42 ID:HwKmqT4JO
このスレまだあったのか
39名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:14:19 ID:zXUv2OEa0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:19:19 ID:OxxLOeh1O
土浦から成田まで
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:36:42 ID:zgZHvkLg0
常磐線で女性専用車両がされることがないように祈りたいですね。
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:45:41 ID:FGpdrlyqO
結局アウトレット行きバスは荒川沖からだった…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:18:42 ID:hWe9SX3f0
逆に、霞ヶ浦を横断、縦断が可能であれば、安価な延伸、交通効率
のUPが可能。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:17:27 ID:v835ur900
女性専用車両は、「男性はみんな痴漢犯人だ」という
男性を侮辱した悪質極まりない発想で成り立っており、
女のわがまま意見によって導入されてしまいました。

こんな女性優遇社会を許してはなりません。
みなさんも鉄道会社と国土交通省に、どんどんクレームを送ってください。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:49:45 ID:A5l09pdx0
遠藤すごいな
今帰宅してはちたまライブの後ろ髪を聞いた
オレは小野恵令奈推しだが遠藤の歌だけはいつも感心する
ホントに器用になんでも歌いこなす
四の五の言ってないでさっさとソロデビューしてもらいたい
46名無しさん@お腹いっぱい。
【鉄道関連】つくばエクスプレス(TX)沿線開発/将来負担倍増1020億円・・・茨城 [10/02/20] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266735226/