桶川ホンダエアポートを『埼玉空港』にしよう!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
桶川ホンダエアポートを『埼玉空港』に拡張することを
前向きに具体的に検討していくスレ。

首都圏第3空港の場所を話し合うスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1202503435/
【埼玉・群馬】首都圏北部拠点空港【栃木・茨城】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1197184216/

『ルール』
・川島と呼称されたものは、桶川ホンダエアポートを指すものとする。
・個人叩きは、議論をつまらないものするから、完全無視すること。
・荒らしも無視。あぼーんすること
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:43:56 ID:NZih6klu0
首都圏第3空港について話し合うスレ 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211790071/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:44:24 ID:NZih6klu0
ビジネスジェット機の普及促進で専用ターミナル検討…国交省
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080513-OYT1T00191.htm

 世界的に利用が広がるビジネスジェットの日本での普及を促すため、
国土交通省は、発着手続きの緩和や、首都圏の空港に専用ターミナルを
設ける検討を始めた。2008年度中に具体化に向けた調査を始める。

 ビジネスジェットは最大で十数人乗りの小型機で、企業が自社で保有したり、
機材などをチャーターで利用したりするケースがある。定期便のダイヤや路線
に縛られず、迅速に移動できるメリットがあり、欧米では企業関係者などの
利用が増えている。米ニューヨーク周辺6空港の年間の離着陸回数は25万回、
英ロンドン周辺の7空港では7万回にのぼる。

 これに対して、羽田、成田の両空港は計2600回程度にとどまっており、
登録機数も世界で約2万2000機のうち、日本国籍はわずか63機しかない。

 日本で普及が進まない背景には、ビジネスジェットの発着枠が極端に少なく、
離着陸の手続きも煩わしいことなどが挙げられる。

 例えば成田、羽田空港のビジネスジェット向けの発着枠は、1日3便程度に
限られる上、専用ターミナルがなく、出入国の手続きは、定期便と同じ施設を
使う必要がある。羽田空港を利用する場合は、1週間前に申請しなければならず、
国内外の利用者から「使いにくい」という不満が強い。

 このため、国交省は、首都圏にある空港に、専用ターミナルを新設する検討を
始めた。新たな空港用地を確保するのは困難なため、米軍横田基地(東京都)の
共用化や、調布飛行場(同)、桶川飛行場(埼玉県)の利用などを視野に入れている。
離着陸の申請をインターネットで受け付けるなど、利用手続きの緩和も検討する。

(2008年5月13日09時20分 読売新聞)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:44:50 ID:NZih6klu0
2008/05/12-02:25
ビジネスジェット利用促進を検討=首都圏に専用飛行場も−国交省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051100075

 国土交通省は11日、企業などが保有するビジネスジェットの利用促進に
向け、スムーズに運航できるルールづくりや、手続きや整備に関する
規制緩和策の検討を始めた。中長期的には首都圏で専用飛行場を整備する
ことも視野に入れており、都心の近くにある自衛隊や民間の飛行場の共用化
などを選択肢として可能性を探る。先進諸国と比べて遅れている利用環境の
改善を図る。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:29:06 ID:23f43TK2O
わかってはいたけど2スレ目に続くのか・・・
このスレを読む人はこのスレで議論しているのは
桶川市・川島町の人じゃないことを意識しながら読んでください。
地元に空港が出来て喜ぶ人なんかいません・・・。
というよりは無関心の様子。まちBBSで空港の話をしたら完全にスルーされたようなので・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:30:34 ID:EFOUwAnL0
懲りずにまた桶厨、妄想スレ立てたのかよ。
前スレで無理だって結論出たろうに。

以下1000まで、桶厨が妄想でアゲ続けて
交通政策板の方々にまたまたご迷惑をおかけすることを先にお詫び致します。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:17:56 ID:o/28IfOE0
前スレの最後の方を読んでて思ったが、
最大の癌は、何でも東京におんぶに抱っこの埼玉県民の主体性のなさだろうね。
もし、ホンダエアポートや入間基地が、東京都の行政区域内にあったらどうだっただろう?
猪瀬副知事は、滑走路延長が難しい調布飛行場ではなく、
むしろ、広大な荒川河川敷へ滑走路延長が可能なホンダエアポートを、
横田に代わる有力候補地として、強く推してただろうし、
石原知事も、横田プロパーの問題にこだわりつつも、
アメリカは横田の軍民共用化にノーと言うのなら、
代わりに、入間の自衛隊をすべて横田へ移駐させ、
東京第二の空港として、入間の完全民間飛行場化に協力しろ、
と言ってたかもしれない。
それに引き換え上田知事は。。。
長年しょぼい埼玉に住んでると、
九州男児もダサイタマな決断出来ない男になってしまうんだね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:19:08 ID:y8cw5slb0
>>1
自分の夢の日記帳じゃないことを理解しような
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:06:01 ID:lCifykeO0
自然豊かな埼玉県を守り、住み心地の良い場所であればいいじゃん。

空港なんか作ったら、赤字が増えるだけだし、
桶川住んでいて気持ちいい場所だと思うよ。

日曜日は自然観察公園や丸山公園にサイクリングして
ストレス発散出来るし、それが埼玉県の魅力だしね。

上田知事はそれをよく理解していて、空港は横田優先。
川島町付近の荒川河川敷は生物などの自然を守るビオトープ地域に指定したわけだし。

誰も望んでない空港を作る必要はまったくないよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:10:07 ID:3vIIhxS00
>>7
だからお前が好きな世田谷とか目黒に引っ越せよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:20:24 ID:8QYVG9Pm0
埼玉に空港が無理となると、
首都圏第三空港は浦賀水道沖で決まりのようだな。
空港を跨ぐ横須賀と富津の間に第二東京湾横断道路と鉄道が出来て、
大都市も港も空港もすべてが集まる東京湾大環状線の完成だ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:23:09 ID:r08kQyFN0
迷惑スレ乱立

>>1自重しろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:37:46 ID:nSr+nQvt0
とうとう前スレで狂い出したな。

>>1の「NZih6klu0」君!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:29:48 ID:NZih6klu0
埋めました。

このスレで、どうぞ続きを。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:30:51 ID:NZih6klu0
>>13
冗談を通じぬようで。お気になさらず。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:52:40 ID:LxLMxBmR0
◆上田埼玉県知事が日本を救う場合の進行予測
12008〜2009年
 ア上田知事が「関東空港案」を国土交通省に提案
 イ上田知事「埼玉県が日本を救う」論文発表
22009年 
 ア 国土交通省「関東空港構想」発表
 イ 内閣が「関東空港」着手閣議決定
32010年
 事業主体「関東空港株式会社」設立
 (同年10月、羽田空港D滑走路運用開始)
42010〜2011年
 環境アセスメント着手
52011〜2012年
 「関東空港」着工
   
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:05:54 ID:qK4ZYKWR0
>>15
埼玉県は上田清司知事の下、
「みどりと川の再生推進本部」を県庁に設置したんだよ。
そしてなんと川島町付近の荒川両岸は「荒川ビオトープ」として
川の環境再生の為、水質、生物の多様性を息長く取り組む必要性ありと結論づけた。

空港なんて埼玉県はまったく考えておりません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:04:35 ID:P5MyJ+jX0
>>17
ホンダエアポート下流部移設空港化という結論ということのようだ。
>>11
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/08_shingikai/06_kouhou/06_006.html
横須賀沖だと1,4〜1,6兆円の事業費で神奈川県の負担は4千〜4,8千億円だなw
しかし、こんな結論も出ている。
http://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0205.htm
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:37:07 ID:w7rrrfnF0
>>18
また嘘と妄想かよ。どこにも桶川河川敷なんて書いてないじゃん。

前スレより、桶厨の尊敬する人↓
987:08/27(水) 21:00 FlDsmqA10 [sage]
しかし、よくもまあ、桶川空港なんて白昼夢見ているアホ相手に
真剣に真面目な話相手してあげて、
1000まで行くんだから凄いよな。

桶厨って奴をいくらからかっても、桶厨の思い込みから、妄想へ、
そして明らかな嘘となってさえ、真剣に相手してあげる
sage進行君に交通政策板住人より賞状を授与してやりたいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:48:47 ID:IAU3xaI40
単発IDが、自分のレスを他人が尊敬しているとする不思議。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:51:35 ID:Spfpc6rz0
晒しage>>18さんの補足

991:08/27(水) 22:23 NZih6klu0 [sage]
>>987は頭が良い人
992:08/27(水) 22:23 NZih6klu0 [sage]
>>987は僕らを超える頭の良い人
993:08/27(水) 22:24 NZih6klu0 [sage]
>>987は常に正しい
994:08/27(水) 22:33 f9ac6ngS0 [age]
NZih6klu0って2を立てた桶厨本人じゃん

やっと自分の過ちを認めたか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:07:25 ID:1nDtdSsx0
桶厨って自分で自分の首を絞めてないかい?

上を見ると、あれほど馬鹿にしてたsageを陰湿な手口で自ら使っているし。
ちょっと性格悪いし、嘘付きすぎだよ。

少し反省しないと、唯一の真実、
ビジネスジェット空港化の案まで嘘臭くなるよ。

明らかに首都圏第3空港に成りうるのは嘘だけどさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:38:45 ID:IAU3xaI40
既に、空港ができればいいというニュアンスのスレになってる件。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:37:06 ID:xgy9SbL50
実際、地元住民としても桶川市民が嘘を付いていると思われるし
空港化を提唱した商工会の人も迷惑だと思うよ。

商工会の人達も首都圏第3空港になるような
大きな空港を目指しているわけじゃなくて、
あくまでコミューター的な空港設置を望んでいるんだから。
ホントその話まで、適当な妄想で嘘話になっちゃいそう。

現実を見て一歩一歩進まないと、痛い目に遇うのは当たり前。

このスレ主は、登山初心者なのに、
いきなりチョモランマ単独登山を目指すような事をしているよ。
確実に終わるね。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:11:38 ID:AXARwJHi0
所沢、狭山、入間、飯能、日高を東京都へ編入して、
・横田基地、入間基地の騒音問題を一元管理
・当面、入間基地の軍民共用化を推進
・米軍所沢通信基地返還と所沢飛行場復活を推進
これならば、東京都の強力なリーダーシップのもと、
現実的な空港推進が図れる!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:42:26 ID:IAU3xaI40
>>24
難しい話なんだねぇ〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:44:20 ID:IAU3xaI40
>>25
面白いねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:13:02 ID:eWwA8dNOO
>>25
広域多摩の考え方だね。
確に西武線沿線は、埼玉より東京多摩の方がしっくりする。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:18:15 ID:YuLKLoZa0
多摩地区や埼玉南西部のあたりは、東京と埼玉に行政区域が分かれるので、
無駄にたくさんの飛行場を作りすぎた感がある。
本来、日本航空発祥の地、所沢飛行場だけで十分だったのに、
帝都の飛行場が必要だとして、すぐ近くに立川飛行場が作られ、
さらに、立川→付属飛行場として横田が、所沢→付属飛行場として入間が、
それぞれ作られてしまった。
その上、立川は東京と言えど、旧東京市内(現23区)ではないので、
民間飛行場は、羽田空港へ移転される始末。
調布や桶川なども含めて、行政区域の壁から、
中途半端にたくさんの飛行場が作られたことによる弊害が、
東京西部の空港事情を悪化させたのかもしれない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:22:47 ID:yWxb7CuO0
>>29
逆に多数存在した全国の飛行場の多くが戦後に消え去ったのに
東京西部には立川、入間、調布、横田が残ってるのは
飛行場事情としては相当に良い部類だろう
米軍があったから残ったとも、米軍があるから民間に有効活用されてないともいえるが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:03:26 ID:snjPWF/G0
知ってる?
埼玉県内には豊岡(現入間)や所沢、熊谷の他、
使う使わないは別として
松山、桶川、越谷、武蔵高萩などB29を迎撃するためなどで
飛行場は沢山作られたんだよ。ただそれだけ。
松山は現在東松山工業団地になっているが
他は滑走路がなんとなく分るように、跡が今だ残っているよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:50:33 ID:VVIVfVM10
東海道リニアって山梨から横田空港か、入間空港のいずれかを経て東京駅や羽田への
ルートとなるのか?
いずれにしても東海地方は首都圏入りで中部空港の国際線は撤退が多くなり、国際線
全滅かもな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:30:12 ID:s2QW2y6b0
多摩川の水源確保のために、三多摩が、神奈川から東京へ移管されたが、
入間基地、ホンダエアポートの飛行場や、荒川河川敷飛行空域確保のために、
入間郡域+川島町+桶川市荒川以西域+朝霞四市が、
埼玉から東京へ移管されるのもありだろうね。
何よりも、荒川で県庁所在地さいたまとは大きく隔てられているこのエリアの住民が、
元々強く東京化を望んでいるからな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:42:31 ID:VVIVfVM10
不可能と思ってるが道州制が実現するとしたら、東京と埼玉で関東州がよいだろう。
東京と埼玉は最も陸続きで荒川河川敷の空港は首都空港となるわけだからな。
今の23区は首都東京市として、区議会は東京市議会に統合。
あるいは他地方隣接区は、そのまま市にしてもいいだろう、練馬市とか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:28:27 ID:EZjNXMRh0
荒川河川敷は今のままゴルフ場だけだと思うが、
あと何年か経て武蔵野線や川越線に高速エアポートライナーが走り
多摩地区には行きやすくなるだろうね。
多摩モノレールも所沢まで延伸の運動もあるし、武蔵野内陸部大革命だ。
横田国際空港開港に数年後に実現すれば。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:25:42 ID:UGExqclm0
>>35
滑走路への最終進入経路上に、
拝島や箱根ヶ崎の住宅密集地がある横田基地では、
騒音問題からせいぜい年間2万回発着程度が限界だと思うから、
あくまで補完空港の位置づけだね。
滑走路への最終進入経路が無人の河川敷となる荒川河川敷空港の方が、
騒音問題が軽減されて、本格的な空港としての可能性は高いと思うよ。
あとは前スレでも言われていた財源確保の問題だけだから、
税収が豊かな東京と、そうでない埼玉、
双方にメリットがあるような広域行政の確立が待たれるわけだ。

また、あなたが主張するような
埼玉県民が東京へ向かうことだけが主目的の鉄道アクセス整備案だと、
当然、埼玉が100%建設費を負担せざるを得なくなり、
財政が厳しい埼玉としては、断念するしかないよ。
普通に考えて、東京の立場とすれば、埼玉県民の利便性向上のために、
都民の税金を使うわけにはいかないから、埼玉が独自にやってくれと言うだろ。
入間や桶川にも空港があって、都民も埼玉へ向かう必要性があれば話は別だが、
埼玉からの一方的な流れしかないのなら、東京はそんな鉄道はいらんということだ。
都民が、ベッドタウンで住宅しかない埼玉へ行く用事なんかないだろうからな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:31:39 ID:aZGkc8Ds0
越谷飛行場が残っていれば、空港が実現していたかもね。
今でも滑走路の一部が残っているのは凄いが。
もし残っていれば、3000m滑走路位にはなっていて、
羽田補完空港の急先鋒になっていたはず。
惜しい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:03:04 ID:1kOhNFyu0
ま、県知事が横田に期待と言ってる時点でほかは当分ないわけだがw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:24:57 ID:rIHMiS2V0
いくら上田知事が横田にラブコールを送っても
貧乏な埼玉への交通アクセスは放置プレイの予感が・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:36:22 ID:T1FtMqHH0
既存で圏央道が出来ているし、鉄道も快速ホリデー武蔵野号が
直通で大宮から八王子まで走っているから
空港新駅ぐらいは拝島付近の新ターミナルに開設されると思うから
「特急エアポートライナー」を走らせれば
大宮から45分ぐらいで行けるようになるんじゃないの。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:26:22 ID:msniXY700
>>40
横田基地の空港ターミナルは、駐機場や管制塔がある武蔵村山市側に作られる可能性大だから、
東大和市上北台から武蔵村山市を通って瑞穂町箱根ヶ崎までの延伸が検討されている
多摩都市モノレールが空港への足になるはずだよ。
多摩都市モノレールは、玉川上水で西武線と、立川で中央・青梅・南武線と、
高幡不動で京王線と、多摩センターで京王・小田急線と接続し、
多摩地区各地との空港アクセスにとって非常に好都合だから、
東京都としては、最優先で進めたいはず。
残念ながら埼玉県は、多摩都市モノレールの動線からはずれるので、
横田基地との空港アクセスは、単線の八高線(箱根ヶ崎)経由か、
西武線を何回か乗り換えての玉川上水経由か、
圏央道や一般道を使った路線バスしか、交通手段はないと思われる。
浜松町発羽田空港止まり(要するに目と鼻の先の神奈川県へは乗り入れず)の
東京モノレールしかなかった頃の神奈川県と、全く同じ立場だね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:10:53 ID:kcUaUd5Z0
>>41
であるから、横田が軍民共用化されても埼玉には不便だし、首都圏の国内線分担からも
荒川河川敷に空港は必要なのだ。
荒川は1日250〜300回発着は可能になるが、横田は1日30〜80回ぐらいだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:33:54 ID:NALRUSYR0
そんな心配しなくて大丈夫だよ。
羽田でも成田でもJR接続が大切だと分かっているから
もしターミナルが八高線側じゃなくても安上がりで空港が出来る分
滑走路地下を通して空港駅は作るよ。

大宮駅から武蔵野線直通エアポートライナーが30分間隔で所要45分で結び、
新宿駅から15分間隔で所要40分
横浜駅から横浜線直通、30分間隔で所要45分
その他モノレール、高速バスを含めれば
一日15万人位の空港アクセスは完璧に確保出来るよ。
横田空港ならそのくらいは考えるし作れるよ。
アクセスに間してはそんなに心配しなくて大丈夫なんじゃないの。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:21:47 ID:msniXY700
>>43
滑走路が1本しかない横田に、多摩都市モノレールとJR線両方を乗り入れさせたら、
間違いなく共倒れだよw
(羽田空港ですら、京急の乗り入れで東京モノレールの経営が傾いた位だから)

東京都は、多摩地区の大動脈中央線、京王線、西武線、小田急線すべてとつながる
便利な多摩都市モノレールの空港乗り入れを間違いなく最優先するだろうし、
山梨県も、東京へのメインルートである中央線の立川駅で、
多摩都市モノレールに乗換えが出来れば十分満足だろうし、
JR東日本も、拠点ターミナル立川駅で多摩都市モノレールに接続出来れば、
空港利用客を十分囲い込むことが可能なので、
莫大な投資が必要な自社線直通には拘るまい。

もし埼玉が、横田への直通鉄道をどうしても欲しいのなら、
拝島から空港ターミナルまでの地下新線建設、
東北貨物線・武蔵野線・中央線・青梅線間の頻繁直通運転に向けての改良工事等々、
おそらく1,000億円以上かかる建設費用をすべて負担する必要があるぞ。
でも財政が苦しい埼玉県じゃ負担出来ないよなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:43:54 ID:XPSPhfjZ0
埼玉は横田など期待してないよ。
ビジネスジェット空港ができて、それが首都圏第三空港に発展することに
期待だよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:27:36 ID:KraNdtzz0
埼玉県の財政が厳しいのなら、県内に空港なんてまず無理でしょ。

横田なら国交省と都の負担で大丈夫。
現に国と都が動いていて上田知事は静観の構えなんだから。

ビジネスジェット空港も金持ちや企業は東京が多いのだから
総て横田整備に任せて、埼玉県ではノンビリ暮らせる場所でありたいね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:37:41 ID:msniXY700
>>46
横田に空港が出来たら、
埼玉でも入間、飯能、日高あたりは、
激しい騒音被害を受けるぞw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:01:45 ID:rSfL0TVe0
>>47
東京都の横田共用化の調査報告PDF
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/pamphlet0808.pdf

この11Pを読めば分るけど、現況の軍用機より
民間機の騒音がいかに低いか分かるよ。

また8Pなんか読むと埼玉県への経済波及効果など
色々な利点が埼玉県にもありそうだ。

ビジネスジェット空港としても、わざわざ埼玉県なんかに
作らなくても良いことがこれを読むと良く分かるね。
上田埼玉県知事もこの事を知事会などで石原さんと話し合っていて
理解しているからこそ、横田優先でと発言しているみたい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:09:46 ID:OQzLaT7n0
うほっw、先月出来立てほやほやの報告書じゃないかwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:34:18 ID:a+UehmVd0
上田知事は、埼玉県でのスタートが所沢で、自宅が志木。
衆議院議員の時も、選挙地盤は新座や朝霞、和光など。
出身も西日本の福岡県だから、東北・高崎線方面とは疎遠。
まあ、埼玉県というよりは、広域多摩県知事といった趣だね。
だから、石原都知事や松沢神奈川県知事とは意見が合う。
要するに、横田基地軍民共用化で、東京多摩地区が大発展してくれれば、
隣接する西武線や東上線沿線の埼玉南西部も、少しは発展するだろう、
くらいにしか考えてないんだろうね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:54:52 ID:0gmUN+Qr0
まあ、一応横田で決まっている感じだね。
>>44
かなりの間違いがあるから、訂正しておけど、
まず東京モノレールが危なくなったのは、
付近沿線住民がおらず、利用者の殆んどを空港関係者や利用者だけに頼っていたこと。
出資者の名鉄が撤退した1970年代初頭は特に危なかったのは確か。
また東海道線停車、大手企業本社が多い当初発着予定駅の新橋まで
開通出来なかった事が大きかった。
現況はJRがほぼ経営を掌握して、
安定した利用者数を確保出来るようになったんだよ。

多摩のモノレールは付近沿線住民が多く、
特だん空港利用者に頼らなくても利用者が確保出来る。
また、武蔵野線は当初オイルタンカー車などの
都内迂回貨物線として計画された路線で
旅客鉄道路線より高規格で設計されているから
旅客列車の高速運転も可能。
大宮から武蔵野線経由で八王子、鎌倉方面へ快速電車を運転出来るのは
かなり綿密に計画された短絡線などを作ったお陰なんだよね。
だからそんなに心配しなくても埼玉県民も気軽に横田空港を利用出来るようになるよ。

これからの国や石原知事の頑張りに期待して、温かく見守りたいね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:38:04 ID:/q2XqM3A0
>>51
拝島から空港ターミナルまでの地下鉄建設費は誰が負担するんですか?
滑走路に影響がないように、真下をシールド工法などで3〜4キロも掘り進むとなれば、
トンネルを掘るだけで500億円以上はかかるぞ。
多摩都市モノレールを是が非でも進めたい東京都や、
東京モノレール方式で、立川から先は多摩都市モノレールに頼ればいいJR東日本は、
間違いなく金は出さないね。
それから、低速かつ長大編成の貨物列車が頻繁に走る武蔵野線で、
高速の旅客列車をかなりの頻度で走らせるためには、
貨物列車の追い越し設備(場合によっては一部区間の複々線化)が必要なのを忘れてないかい?
今だって、武蔵野線の電車は、貨物列車が走る日中は、12分間隔の運転が限界じゃないか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:25:30 ID:21EQI+U30
>>52
最近の石油タンク貨車等は95km/h走行ができる。
しかもスーパーレールカーゴに至っては最高130、標定91km/hと
東海道本線の速度記録を更新したほど(つまり電車特急より速い)
武蔵野線は標定50km/h最高100km/hでしかないんで
実は遅いのは、旅客列車のほうなんだ。
重たい貨物列車は加減速が苦手だから
旅客列車との時間差をつけて(50km/hで)走らせる必要があるが
停車駅を端折って飛ばす快速列車となら、より速い速度で同期させられる。
つまり貨物列車の存在は、快速には足かせにならない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:27:31 ID:et5ny2HX0
そこまで心配しなくて大丈夫だよ。
たぶんに8輌編成の特急を30分間隔で走らせる事は
今のダイヤ構成なら確実に可能。
貨物を時間調整させる信号所などは
武蔵野線は他線より多く設置されているんだよ。

国(国交、外務、防衛)と都が横田と言っているのだから
確実に需要が望める横田整備費は予算化出来る。
それに武蔵野線1000億とか、ターミナルは反対側で地下化500億とか
あくまで君の想像でしかないよね。
8月に東京都から出された横田共用化資料をよく読んで
これからの交渉に期待しようじゃないか。

埼玉県にとっても、少ない予算で経済効果抜群。
財政を健全化する為にも国や東京都の健闘を埼玉県民としても応援したいですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:02:11 ID:dtgd1ET70
>>54
青梅線や八高線が通る横田基地の福生市側は、米軍の住宅地区だよ。
そんな場所に空港ターミナルを造れるわけないじゃん。
空港ターミナルは、横田基地の管制塔や駐機場がある武蔵村山市側しかなく、
空港ターミナルへの鉄道アクセスも、多摩都市モノレールで決定だよ。
東京多摩地区の大動脈西武線、中央線、京王線、小田急線のすべてと接続し、
鉄道空白地帯の瑞穂町や武蔵村山市へ延伸することで、地元の騒音対策にもなる。
東京都としては、こんないい案はないね。
拝島からのJR空港新線を造っても、西武線、京王線、小田急線などの私鉄沿線には全くメリットがなく、
主に、中央快速線で、東京23区方面からの旅客利便性確保に資するだけだから、
既に羽田空港がある東京23区のために、わざわざJR空港新線を造る必要はないという結論に行き着くよ。
埼玉県からの足は、上田知事自らが言ってるように、圏央道の利用だろ。
行きも帰りも横田を使う前提(片方、羽田・成田の利用なし)で、マイカーで行くか、
公共交通機関ということなら、圏央道経由の路線バスだな。
西武線や八高線沿線の新座、所沢、入間、狭山、飯能、日高、川越だけは、
玉川上水か箱根ヶ崎経由の多摩都市モノレール利用もありかもしれない。
5655:2008/09/06(土) 09:13:33 ID:dtgd1ET70
拝島からのJR空港新線の私鉄沿線メリットの項で、
西武線は削除だなw
失礼。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:05:23 ID:7RKVDHy90
>>55
今、日米両政府が進めている国内米軍基地再編で
岩国市郊外に巨大な米軍住宅地を建設中なんだよね。
厚木基地機能がほぼ岩国基地移転に決まっているから
それにあわせて横田基地共用化、
横田基地機能を少しでも厚木へ移転させれば基地西側も空くでしょ。
なんか、横田共用化に関してはネガティブに考えちゃうみたいだけど
政府や都が真剣に考えているんだからポジティブに考えなよ。
埼玉県民として安心して横田空港を期待しよう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:30:05 ID:dtgd1ET70
>>57
あんたほんとの素人だねえ。
岩国と厚木は、米海軍+海上自衛隊。
横田は、米空軍+航空自衛隊。
米軍や自衛隊といっても、組織が全く違うし、再編プログラムも全く別物なの。
ちゃんと理解できるかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:00:35 ID:m9lHYYdg0
もちろん出来ているよ。
たまたま、そのようにキレイに配備になっているけど
沖縄の基地を発端に大掛りな国内米軍再編がなされるんだよ。
これからは全国の米軍基地の状況が変わる。
厚木と横田の間にあるキャンプ座間も
その波にのまれて大きく変わろうとしているし。
だから横田は指令部機能のみにして、
海軍艦載機部隊が岩国に移った分、
横田の第374空輸航空団を厚木に移せる可能性が出てくるわけだよ。

君はすぐ横田の事に対して悲観的になるし、
ウィキを信じて逆提案の話を持ち出すけど
今年二月の岩国市長選挙で大きく流れが変わり
石原都知事はそれをみてから、
横田の共用化のセミナーを盛大に開催したのだから。
だから、財政厳しい埼玉県の為にも暖かく応援しようよ。
上田知事も同じ考えなんだしね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:28:44 ID:oVIjSYKQO
横田は、所沢や川越あたりなら使えるが、
さいたまや春日部、熊谷あたりじゃ使えないわな。
そんなの、最初からわかってること。
圏央道だけじゃ、羽田に流れるよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:05:58 ID:rO81g3nk0
そういえば熊谷基地南に滑走路みたいな所があるんだよな。
関東地方の北部にどうしても空港が欲しかったら
宇都宮と熊谷に、横を走る新幹線を接続させてMRJ専用空港とすれば
ほとんど建設費に税金投入せずに空港作れるな。

まあ、どっちにしろ羽田、成田、横田、茨城など好きな空港を使って
なおかつ、宇都宮、熊谷が使えれば最高だね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:20:59 ID:bExXJQLX0
横田の共用化の結論がでるのは完全に厚木基地の空母艦載機が
岩国に移転してからみたいですね。

厚木の東側は海自の哨海機、西側を米空軍輸送機部隊にする。
海自は次期哨海機P-X、米海軍はC-17に航空機が完全に変わり
現在の騒音の根源、F18ホーネット、C5ギャラクシー、P3Cなどが居なくなり
大分騒音が軽減されることが予想される。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:46:30 ID:pQ1lbsht0
確かに飯能の辺りでグゥオ〜キュイ〜ンと轟音を
起てて通過するのはギャラクシーだよ。
グローブマスターは建物の中にいたら、通過しているのを気付かないくらい。
だからギャラクシーばかり飛んでいるイメージが飯能市民にはあるけど
米空軍輸送機がグローブマスターに全て変わって
ホーネット、給油機が横田に来なくなれば
飯能市民の騒音被害は完全に無くなると思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:11:37 ID:Mf+tR3XC0
B747が日本の空から消えつつあり、B767、B777、B787など、
日本のエアラインが低騒音機になれば
横田周辺の市町村も共用化には前向きに検討しそうだね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:25:06 ID:8RAcWZFM0
八王子の友達の家に遊びに行く時、
大宮駅でたまに八王子行きの快速電車が停まっていてすげぇ便利な思いしたことある。
あんなのが横田まで行けば横田空港開設時は
埼玉県民のほとんどが利用すると思う。
春日部からだって大宮駅で一回だけ乗り換えれば
横田空港まで一本で行けるのはありがたい。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:48:47 ID:PrW1ZLyw0
入間市民だけど、ここのスレの横田共用論を主張してる人の意見は、
現地住人の感覚とはズレテルな。

これ以上発着数が増やされたら、たまらんわ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:10:10 ID:7OedwJ+K0
入間もC-1が、うるさいからね。
C-1は初期型のB737のエンジンで、めちゃくちゃ騒音巻き散らすから。
早くC-Xになるといいね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:23:36 ID:7YK15mKQ0
>>67
>>66は入間市内でも八高線沿線住民で
横田の騒音被害をモロに受けている地域住人だと思うぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:14:45 ID:yhSvcbkW0
小沢氏の出馬先
小沢氏は次の選挙で出馬先を変更するらしい。
主張で最も象徴的な場所から出馬ということであるが、
  首都グローバル開国 の羽田近くの大田区から出馬かもしれない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:40:53 ID:5sZRpyG40
入間基地を共用化するべきだと思うんだ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1221370823/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:44:56 ID:sMU9F/YV0
調布飛行場でビジネスジェット運用を猪瀬副知事が言及しているが、横田の
軍民共用化は不可能の認識があるからだよな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:32:03 ID:sZ/SaBbzO
>>70
レスがパタリと止んだと思ったら諦めたんだね・・・。
2スレ目いらないじゃないか。
見てるかわからないけど入間市の皆様がんばってください・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:20:19 ID:LYWtuOTl0
>>72
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:50:24 ID:M+8yRnXa0
首都圏の軍民共用空港
   ↓信頼できる情報筋によれば首都圏の軍民共用空港はここに内定らしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=wVaOcXZtyTQ
ここと、荒川河川敷と羽田、成田の四つで世界都市化開国となるらしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:57:15 ID:LYWtuOTl0
信頼できないな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:12:03 ID:y4dobKtS0
横田空港なんて幻想だな。
横田基地軍民共用化擁護論者は、国や東京都とアメリカとの交渉はまだこれからと主張しているが、
実はその交渉内容が、1日にたった15回程度の民間機発着を認める認めないということでやり取りされていることは、
擁護派にとって非常に都合の悪いことなので、隠蔽されているのだよ。
しかもアメリカは、1日15回発着でも現状ノーなので、
今後の日本側の交渉努力によっても、最大限アメリカを譲歩させて15回ということだ。
1日にたった15回の発着。。。地方ローカル空港並み。。。
これでは横田が首都圏第三空港になるなんて到底無理だな。

それでは代わりに厚木基地軍民共用化はどうだろうか。
ここならば、アメリカ海軍の空母艦載機等が岩国に移れば、アメリカもそれなりの民間機発着を認めそうだ。
しかし残念なことに、立地的に横浜南部方面の相鉄線沿線にある厚木基地では、
羽田・成田が遠く、かつ、航空需要が旺盛な東京23区西部・多摩地区からでは使えないし、
当の神奈川県ですら、厚木より羽田の方が便利なので、せっかくの軍民共用化も生かされない。

結局、残された選択肢は、
横田基地のアメリカ空軍と航空自衛隊による軍軍共用化と、入間基地の民間機主体の空港化しかない。
入間が、軍事基地(板付基地)から民間機主体の空港へ生まれ変わった福岡空港のようになれば、
現行のC−1より騒音がかなり低減されたB767やB737が相当数発着出来るようになる。

そして、2,000メートル滑走路の入間だけではやはり力不足という世論が強まれば、
近隣の桶川ホンダエアポートを、荒川河川敷上に滑走路延長しようという議論も当然起きるだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:27:54 ID:1z6Us/Sl0
来年、石原がオバマと会って、横田問題でケチョンケチョンにやられたら、
いよいよ、桶川が現実味を帯びてくるな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:26:41 ID:AWz8AicF0
>>77
検討機関を設けて協議しよう、と言われ同じ繰り返しをするおバカさんでは
ないだろうな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:17:55 ID:pa59I41o0
埼玉空港の愛称は「サイトレア」w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:30:09 ID:xgB96wjz0
本社が川島にあるから川島の物じゃないの?

正式名所は「ホンダエアポート」だけどね

桶川がそのエアポートを拡張しようとも
半分川島の土地だから役場にも相談しろよ

そんなに桶川に設置させたいなら農地(売り地)を広めろよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:36:54 ID:xgB96wjz0
というか 元々本多空港会社は
川島に空港を作ろうとしたけど

川島が環境の問題の為に一部断ったから
仕方がなく桶川に言ってもう半分作ったんでしょ

そもそも町がどうのこうのじゃなくて
ホンダエアポートの作った会社がそんな中途半端な場所に空港を作ったのが問題でして・・・

ちなみにエアポートから飛び立つ飛行機は川島の上空ばっかりグルグル回ってるよ
後、飛行船も川島上空で飛んでてさらにパラシュートも見える
桶川の方では飛行機中々飛んでないでしょ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:01:50 ID:Xp2YL4ltO
国交省は最近になって、羽田再国際化について公言し始めたが、
成田、百里では人口過疎地の首都圏東側に偏りすぎで、
国内線だけで飽和状態の羽田の受け皿空港の役割は果たせない。
国内線分散化に有効な首都圏西側には、
桶川、入間、横田、立川、調布、厚木などの既存飛行場があるが、
広大な河川敷の桶川以外は、騒音が問題となる最終離着陸経路直下が住宅密集地で、
空港化へのハードルは高いだろう。
しかし国交省の羽田再国際化への意欲は強そうだ。
首都圏西側への第三空港設置の道筋なくしては、
こういう態度には出られまい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:05:23 ID:XfZSkRJz0
第三空港はここに内定してるようだ。
       ↓
http://3-airport.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/29/jisui_noise.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:34:36 ID:H1E2tRo+O
横田民間共用化断念の石原公式コメントと同時に、
上田が、桶川、入間を軸に首都圏第三空港構想発表か。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:32:36 ID:wxha7MV00
クリントン国務長官が16日に来日して、横田基地を視察するそうだ。
石原知事もクリントンに会うと思うが、どんな発言するか注目だな。
もし、会うおともなかったら知事は軍民共用化を断念してると思って間違いないだろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:40:16 ID:hIVhWIhe0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:42:34 ID:qEGP4Slm0
アメリカだってそう簡単に譲るわけないんだから粘り強く交渉するしかないだろ。
いきなり諦めたらなんだったんだって思われてしまうよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:46:10 ID:hIVhWIhe0
平成19年12月定例議会

上田清司 知事の答弁

 私は、国会にいるときにも大前研一先生の御示唆を受け、
首都圏における羽田空港や成田空港に次ぐ第3の空港が必要である、
増大する航空需要を満たすためと危機管理上のメリットからも
そういうことが重要であるということで、横田飛行場に注目しておりました。
 このため、横田飛行場の民間航空利用について、八都県市首脳会議で決議の上、
国に対して早期実現の要望を行っております。
 横田飛行場については、長さ3,350メートル、幅60メートルの滑走路があり、
民間航空利用の際には国内線のみならず、国際線としても活用が見込まれる、
これが大きな理由でもあります。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:48:10 ID:hIVhWIhe0
 また、圏央道が県内全線で開通すると、県内の幅広い地域から比較的短時間で横田飛行場を利用できるだろう、
このように考えております。
 航空機騒音などで環境上の問題に対して徹底した対策がなされることが前提ではありますけども、
県民の皆さんにとってもメリットが大きいと思っております。
 横田飛行場の軍民共同使用に関する日米協議については、
当初の期限が過ぎたとはいえ、今後も継続して議論されることになっておりますので、
私はこの日米協議が実を結ぶよう期待をしております。
 入間基地の可能性について綿密な調査研究していただいたことに敬意を表する次第であります。
新たな御示唆をいただきました。
 お話の入間基地は航空救難部隊の司令部も置かれておりますし、
地震や山林火災などの自然災害時における救援活動の拠点でもありますので、
私はどちらかと言えば防災拠点としての位置付けが現時点ではありがたいと考えております。
 しかも、お話しにありましたように専守防衛のパトリオット・ミサイルが配備されていますように、
入間基地そのものが航空自衛隊の中枢基地に位置付けられておりまして、
防衛省が官民共同使用する意思がないという、こういう困難な課題もございます。
 
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:49:27 ID:hIVhWIhe0

 横田基地は何よりも米国の意思はともかく、日本政府が軍民共用の意思を持っているということでございます。
 議員には、航空自衛隊入間基地における民間航空機の就航について具体的な御提案をいただきましたが、
空港問題は同時に首都圏全体で考える必要もある課題ではないかと思います。
 現時点では、折角の御提案をいただきましたが、横田の方を優先すべきではないかと考えております。
御理解をいただきたいと思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:51:41 ID:hIVhWIhe0
>現時点では、折角の御提案をいただきましたが、横田の方を優先すべきではないかと考えております。
御理解をいただきたいと思います。

>現時点では、折角の御提案をいただきましたが、横田の方を優先すべきではないかと考えております。
御理解をいただきたいと思います。

>現時点では、折角の御提案をいただきましたが、横田の方を優先すべきではないかと考えております。
御理解をいただきたいと思います。

これが現埼玉県知事の答えなので諦めよう!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:56:24 ID:qEGP4Slm0
そりゃそうだよ。どう考えても横田がベストなんだから入間基地なんかありえない。
横田が決着つかないとホンダエアポートにも手をつけようがない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:16:45 ID:vnibFzZi0
埼玉県の財源不足1146億円。
財政破綻もあり得る状況で空港なんてありえない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:18:07 ID:Gw5fUwp80
クリント国務長官の来日中に横田問題最後の審判があるかも!
>93
緊縮小泉路線は破綻した。成田的利権政治も破綻。
残るは合理的積極投資での成長路線しかない。
どこに空港を建設することが、合理的かとい問題である。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:58:22 ID:FN7lm0Iu0
JALとANAが合併話が出るほど、航空旅客数が減る中、
新設空港は当分作れないだろうね。
安価で空港が出来る既存基地を空けてくれれば別だけど。
埼玉県、神奈川県は赤字財政1000億の大台にのり
財政破綻ギリギリで生活インフラでさえ整備するのが危ないというのに。
ましてや静岡、茨城の新空港が大赤字になるのが現実になった時は
もう新設空港は作ることはしないだろう。

あと今日の埼玉新聞に載っていたけど、
陸軍熊谷基地桶川分校跡地として
地元桶川の県議会議員や市議会議員が
ホンダエアポート周辺をサイクリングロード整備などをして
市民の為の記念公園を作ると書いてあるね。
もう、空港化の話なんて地元議員でさえしてないよ。
このスレタイは儚い夢でしかないよ。残念ながら。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:15:27 ID:uBFP14qT0
旧陸軍熊谷飛行学校桶川分教場

保存署名に市民1万3千件

桶川市長も署名を受理か

逆に空港化じゃ署名は集まんないだろうね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:13:36 ID:oJ9H7Dzc0
>>95
「ぼく、1,2年先しか見通せないほど視野が狭いんです。」まで読んだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:25:23 ID:5VnWGHGG0
今日のの読売新聞朝刊に空港政策について詳しく出ているけど
国交省は全国のほとんどの空港が赤字に陥る中
政策の方向転換で空港整備から空港運営にだってさ。
来年茨城空港で99空港目になるわけだけど、
これで新設空港は取り敢えず終わりみたい。

まあ後は東京オリンピック決まったら横田にチャーター便ぐらいは
運航出来る空港にすれば万々歳じゃないのかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:32:49 ID:dmGjLRtkO
国内外の誰からも支持されない辺境の地にあり、
地元との交渉は関係修復が不可能なまでにこじれ、
将来展望が全く見えない成田空港に、
今後も何兆円もの死に金をつぎ込むことの方が、
日本の財政悪化や国際競争力低下の元凶だということに気付けよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:15:55 ID:I5eDHWkC0
何兆円まではいかないし、決して死に金でもないでしょ。
もうすぐ京成新線も出来て都心から一時間掛らず行けるようになるし。
補完的に横田が使えたらヨロシイ感じだね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:48:53 ID:/vR7U8p+0
>>100
●成田の30万回化に4200億円は成田利権そのもの。
●横田の軍民共用化は不可能。

結論 
荒川岸空港+入間か厚木の軍民共用化+羽田二本の3500m化
今朝のサンデープロジェクトで田原氏が、ハブ空港(スーパーハブ)の必要性
をゲスト出演の与謝野氏に提案していたが、まさか、15年前に逆戻りして東京湾に
新空港と言い出すほどアホではないと思うが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:06:00 ID:4JKpEl5d0
>>101
現埼玉県知事上田清司のありがたい結論

>現時点では、折角の御提案をいただきましたが、横田の方を優先すべきではないかと考えております。
御理解をいただきたいと思います。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:09:54 ID:XlwNX2eZ0
ところでホンダエアポートを首都圏第三空港化してホンダは困らないのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:20:42 ID:EIjSFEQF0
>>103
そんな心配する前に首都圏第三空港なんてならないと思っているよ。
政治家も経済界も誰もホンダエアポートを首都圏第三空港になんて言っていないから。
正式に出てるソースはビジネスジェット専用飛行場の候補地って事だけ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:36:12 ID:PC2e2cSl0
16日にクリント国務長官が来日するが、石原都知事は
料亭和室に招いて、お得意の障子紙破りで口説いてほしい。

しかし、横田だけでは羽田の国内線補完機能に不充分であり、荒川岸空港と
横田の両方必要だろう。横田では1日の発着回数は多くて100回が限度ではないか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:39:01 ID:DZjC6fM30
だから妄想と現実をご茶混ぜにするな。
荒川岸空港なんて誰も言ってない。
何処にそんなソースがあるのかな?
ちゃんと記事になっているソースを出してから書き込んでくれ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:06:48 ID:byeIaWqNO
畑、土屋、上田の歴代埼玉県知事はいずれも、埼玉県議会の答弁でホンダエアポートの空港化には肯定的な見解を示している。
実現しない理由として、畑、土屋は横田空域の壁を挙げ、
横田空域の日本側への返還の道筋がたった後の上田は、都が進める横田基地軍民共用化優先を挙げた。
横田軍民共用化は一昨年11月のゲーツ国防長官来日時に、アメリカとして拒否する旨の結論が出ているが、
それを認めたくない日本側がオブラートに包み、時間稼ぎをしている状態。
クリントン来日で最後通告を受ければ、おのずと結論は出て、動きが慌ただしくなるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:53:15 ID:LFtXRwp60
他人(横田)のことはどうでもよい。
荒川岸空港について誰が何処で正式に言っているのか
記事が欲しいと言っているの。
正しいソースを貼ってから発言してくれ。
正しいソースがあれば俺ら一般人はあなたの話に耳を傾けるから。
頼むよ。今現状では妄言にしか聴こえない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:18:01 ID:QBCM50Uu0
>>107
畑知事は渡良瀬遊水地の空港化と成田大宮リニア線で
猛反発を受けただけで県内空港については発言なし。
土屋知事の時に桶川商工会が埼群軌道(大宮ー東松山ー熊谷ー太田間)を
作る際にはホンダエアポートに駅を作り
1500M級の滑走路にしてコミューター空港化の話があった。ただそれだけ。
上田知事は緊縮財政で県内空港は無理と発言し
石原知事に横田の空港化に協力すると言っている。

つまり>>107は明らかに嘘。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:45:57 ID:qQQt5Rc10
都知事は今夜にクリント女氏と密会して、口説いてほしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:58:11 ID:xpGogvXt0
今日、在日米軍基地問題で大きく進展したね。
クリントン長官と中曽根外相と会談で在日米軍再編と
グアムへ海兵隊の移転の協定書に署名。
これで普天間の移転、岩国基地の完成よる厚木艦載機の移転で、
横田の共用化が現実味を帯てきそうですね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:30:50 ID:aFRbVAJ60
ターミナルを基地外側に設けるという提案は、まだしてないだろう。
いずれにしても国政の安定化と在日米軍再編が具体化しない限り
提案すら出来ないのでは。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:53:37 ID:5z0KDhEz0
クリントン長官訪日で簡単に基地再編の協議書に署名して行ったから
オバマ政権では在日米軍基地の再編に向けて大きく進展するみたいね。
横田の共用化ターミナルの詳細な計画が出来つつあるみたいだし。
都や武蔵村山市もやる気です。
埼玉県西部や東京西部地域活性化の起爆材として、
またオリンピック誘致の為にもこの計画を成功させて欲しいです。

ソース記事
http://mainichi.jp/photo/news/20090131k0000e040063000c.html

114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:41:59 ID:RBNPU6Zb0
次期政権に小沢が総理になったら、米軍第7艦隊以外は追い出す?
横須賀と岩国、佐世保ぐらいになるか?
面白い。
そしたら共用化と言わず、横田が民航専用空港となるな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:35:50 ID:JuSDHVXlO
年度末だな。
そろそろBJ空港の選考結果が出る頃。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:45:28 ID:u7JAzmGI0
>>115
荒川河川敷の二つに絞られるのでは!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:17:36 ID:xGARCt+sO
声を張り上げての権利主張という点では、
埼玉県民よりはるかにうるさ型の大阪府民が、
大阪空港への最終離着陸経路にあたる大阪中心部の新大阪や京橋上空を、
飛行機が頻繁に低空飛行して騒音を巻き散らしても、
便利な大阪空港は絶対残せと言っているくらいだから、
人口過疎地の荒川河川敷上を飛行機が低空飛行しても、
成田闘争のようなことには絶対ならないと思う。
首都圏の人間は、前代未聞の大失敗事例である成田空港のトラウマに陥りすぎだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:39:06 ID:L9O2MT2a0
桶川、いよいよ実現に向けてスタートか!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:08:46 ID:YG591N5k0
このすれ覗くと地元民として何かむなしくなる

そういえばモックンこないだオスカー凱旋で帰って来たね
いい人だー




120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:07:07 ID:DvIdvoxJ0
横田共用化がぽしゃった今だからこそ、やはりこれですよ!

【関東空港構想】

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:36:04 ID:e79QLUcf0
えーっと・・・ ここも、横田空域内にかかっちゃうよな。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/image/i42c5100.png
まず、米軍との交渉ですな (´д`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:29:54 ID:JjpQPz2NO
アメリカは、横田至近で空域も重複する入間共用化を逆提案している位だから、もう横田空域の管制権にはこだわってないよ。
東京に所在する横田基地の、日本の首都に支配権が及ぶ米軍基地としての重要性にこだわってるだけ。
アメリカの施政権下にあったことを風化させないために、沖縄の米軍基地が維持される論理と一緒だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:32:37 ID:E1zy4Flf0
横田共用化がぽしゃった今だからこそ、やはりこれですよ!

【関東空港構想】

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:09:13 ID:wIdccWqs0
横田の軍民共用化は小泉内閣時代に政府間レベルまでに上げられたが、
もう今や東京都基地対策室レベルになり下がった。
再び政府間レベルに上がることはないだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:48:10 ID:Yjpvw7sXi
普天間が動くまで無いかもね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:37:31 ID:64KZV5+40
>>125
では、独立国になるまで無いな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:51:32 ID:7Yc0Pnvk0
モノレール計画もターミナル直結ではないようだし。
ターミナルは基地外側に東京都が用地確保するらしいが、モノレールは
新青梅街道に計画してるようで、ターミナルに直結させず500〜1000mも
離れるようだが、それなら入間基地の軍民共用化の方がよいと思う。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F45%2F50.373&lon=139%2F20%2F57.59&layer=0&ac=13303&size=s&type=static&pointer=on&sc=4&mode=map
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:03:25 ID:7Yc0Pnvk0
基地外側のターミナル計画地は公開されてないが、モノレール計画から
するとここしかないだろう。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F45%2F41.097&lon=139%2F21%2F5.516&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=346&CE.y=270

ターミナツ&エプロン用地を多く取るならモノレール駅から300m位で
すむかも。
首都圏のバランスからすれば入間より横田の方がいいのだが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:00:10 ID:UDmEqXcC0
横田共用化がぽしゃった今だからこそ、やはりこれですよ!

【関東空港構想】

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:52:24 ID:BQrk6dtT0
本田エアポート桶川空港化案がぽしゃった今だからこそ、やはりこれですよ!

【関東空港構想】

【関東熊谷空港】:滑走路3,000m×1本
(現自動車環境研究所の直線路(1,500m×30mを荒川河川敷まで延伸し滑走路と空港ターミナルを建設)
【東京横田国際空港】:滑走路3,500m×1本
東京横田国際空港←30分→関東熊谷空港:両空港を八高線と秩父鉄道線を高速化で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
東武東上線を東松山から熊谷まで延伸し、JR高崎線と相互乗り入れ。
【西東京エアポート快速】(日中毎時6本運転)
八王子〜横田国際空港〜高麗川〜寄居〜関東熊谷空港(新設)〜熊谷〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮

【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を東武東上線と相互乗り入れ
特急小江戸号:西武新宿→川越→関東熊谷空港
【東武東上線】
TJエアポートライナー :東武池袋→川越→関東熊谷空港

【JR高崎線】
籠原からの貨物短絡線の活用で関東熊谷空港直通湘南新宿ラインの運転

【上越長野北陸新幹線】
滑走路横を通るのでそのままホーム設置
新潟や長野、富山、金沢までの客も将来的に取り込む

131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:08:37 ID:DmIFt6pu0
  _, ._
(;゚ Д゚)あ〜ぁ、本当の事を言っちゃった…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:43:07 ID:Y4hqr4st0
国土交通省が、首都圏の本格的なビジネスジェット空港を設置するため、
桶川ホンダエアポート、調布飛行場、横田基地を候補地に、
昨年5月から検討を開始しているのは、紛れもない事実だ。

調布飛行場は、この報道がなされた直後から地元で反対運動が起き、
調布市長も、市議会で調布飛行場のジェット化に反対の意を述べたから、
候補地選びの中では、大きくマイナスだな。

横田基地についても、昨年の3月に東京都主催で推進セミナーが開かれて以降、
石原都知事でさえ、軍民共用化について一切公言しなくなったから、
アメリカが強固に反対する中で、可能性としては限りなくゼロに近いんだろう。

こうして消去法で見ていけば、候補地は桶川ホンダエアポートしか残らない。
しかも桶川の場合、ジェット化にあたっては滑走路延長が必須で、
しかも河川敷上だから、農地買収で手こずる成田などと違い、
かなりの長さの滑走路用地が最初から確保出来るので、
将来の空港化の話なども、議論の過程の中で間違いなく出てくるはずだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:47:52 ID:dzQtkKi70
間違い

×将来の空港化の話なども、議論の過程の中で間違いなく出てくるはずだ。

○将来の空港化の話などは、議論するまでもなく無いであろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:16:31 ID:Y4hqr4st0
>>133
空港建設で一番ネックとなるのは、桶川では無問題の用地買収だよ。
静岡空港も百里基地共用化も、この問題がクリアー出来たから、
騒音問題では未だに左翼系の反対がありながら、ちゃんと開港出来るのだ。
(実際、民間航空機の騒音なんて、離着陸経路直下を除けば、
自動車や鉄道よりむしろ低いくらいだからな。)
日本の玄関口でありながら、成田空港が片肺を強いられるのも、
日本最大の離島でありながら、佐渡空港が滑走路を延長しジェット化出来ないのも、
用地買収が難航しているから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:34:01 ID:+jq65cus0

用地買収が良くても空港化はありえませんよ

住民が安心快適閑静に住める桶川市を目指そう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:41:31 ID:sMNTmiyj0
>>134
左翼系でもない普通の一般上尾市民だけど
もし空港作るとなったら絶対反対するわ。
>>135さんと同意で閑静な住宅環境を守る為に。
北本の自然観察園までサイクリング楽しめたり、とても静かで自然豊かな地域を壊さないで。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:50:18 ID:Y+VZ2wyJ0
荒川岸空港案は国土交通省に提案してる男がいるらしいので、埼玉県内の
地元経済界の運動から公式テーブルに上げられるのではなく、国土交通省が
発表して進められると思う。荒川岸空港案は桶川商工会が発表してるが、構想として
貧弱だし、国土交通省に提案してる男の構想の方が具体的で世に知られてるらしい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:13:51 ID:b6Ckbmar0
地元経済人ったって一部(商工会の一部だけ)だし、
この周辺の住民(上尾、桶川、北本、鴻巣)は
ほとんど私みたく高崎線で東京に通勤するサラリーマン市民。
毎日の生活を犠牲にしてまで年数回も使わない空港なんて要りません。
高い税金払って空港建設費に遣われたら腹が立つ。
絶対反対空港建設阻止します。
まあでも具体化案なんて役所にないし、このスレ主の夢物語だと思うけど。
ボロボロの桶川市役所さえ建て替えられない市が
地元負担を強いられる空港建設なんて許されないと思うし。
このスレ主さん、現実世界で生きて、社会をもっと知ってください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:15:12 ID:VsaVhiBe0

(;゚ Д゚)あ〜ぁ、本当の事を言っちゃった…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:45:09 ID:tedk0m3o0
馬鹿だね〜、このスレ主。アゲ続けるから荒らされ始めてる。
でも俺も埼玉県民として県内に空港なんて大反対。

以上
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:54:53 ID:xZ68Fj5B0
むしろ現実社会で、ホンダエアポートの空港化反対なんて言ってる人はいないよw
だから、選挙の票なんかも絡む桶川市商工会が空港化を主張出来るわけ。
またホンダエアポートは、ジェット機並みの騒音を出すヘリコプターが、
かなりの頻度で低空旋回飛行するから、
すでに近隣住民は騒音被害を受けているはずなんだが、
それに対しても反対の声はないね。
東京なんかは騒音反対の声が強く、都心や住宅地から大きく離れた海沿いの新木場にヘリポートを造ってるし、
横田基地周辺でも、定路を短時間で飛ぶ航空機より、ヘリコプターの騒音の方が問題視されている。
また調布では、桶川では全く問題にされていない低騒音のプロペラ機にもケチをつけられる始末だ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:11:40 ID:yBvzF1tF0
>桶川では全く問題にされていない←ウソ

だから
私、地元民で反対。
ホンダエアポートも双発プロペラ機の低空飛行騒音で
市役所やエアポートに苦情が来ていたの知らないの?


143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:28:54 ID:xZ68Fj5B0
ナリバンがいる限り、成田空港のこれ以上の発着回数増加は不可能。

東京23区や横浜・川崎の住宅密集地を低空飛行する陸側飛行コース設定は無理があり、
羽田空港もこれ以上の発着回数増加は不可能。

羽田や成田の空域の影響が少ない浦賀水道や九十九里沖の海上新空港は、
最低でも2〜3兆円の巨費がかかり、
場所的にも首都圏の大半の住民が使えないから、これも非現実的。

大本命だった横田基地軍民共用化も、
アメリカがブッシュ・小泉合意を反故にし、完全に拒否したことから、
可能性はほぼなくなった。

結局、横田基地の米軍占有を認める代わりに、横田空域管制権を返還させ、
桶川ホンダエアポートや入間基地の空港化を図るということを、
石原都知事や上田埼玉県知事が、どこかのタイミングで決断するということだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:21:05 ID:2xNy5W5D0
石原都知事と上田埼玉県知事が共同記者会見で<関東空港構想>
ぶち上げか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:49:37 ID:yBvzF1tF0
成田がどうとか羽田がどうとか横田がどうとかどうでもいい

とにかく私たち地元住民を納得させてから言ってね

空港なんて要らないから

静かに埼玉に暮らさせてください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:35:06 ID:xZ68Fj5B0
>>145
羽田や横田がどうでもいいと言ってる時点でアウトw

羽田D滑走路再拡張後は、千葉に偏重する騒音被害を分散するために、
南風悪天候時は、草加、八潮、三郷が最終着陸ルートになる。
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2007/0419/item_070419_03.pdf

横田基地の騒音区域には、入間市、飯能市が含まれる。
(平成17年の見直し前は、日高市も含まれていた。)
http://www.mod.go.jp/rdb/n-kanto/info/minaosi/minaosi5/5chousakekka.htm

もっと地元の実情を勉強してから、静かな埼玉と言おうねw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:21:16 ID:TmUNIQUHO
>>145
書き込めば書き込むほど喜ぶからもうこの板自体みないほうがいい。
ずっと書き込みがなかったのはPCから見れば一目瞭然でしょ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:50:27 ID:AFsyKRRv0
桶川市商工会は、ホンダエアポートの空港化を目指して、
再度、是非頑張ってもらいたい。
もし運動のピークだった当時に、横田空域の壁がなければ、
川島、川越など西部の自治体も、広域行政プラン等でホンダエアポートの空港化を謳っていたので、
今頃は、静岡空港や百里基地共用化と同様に、 埼玉空港が誕生していたはずだ。
横田基地共用化が困難で、
かつ、横田空域が段階的に返還になっている今が、
まさに勝負時だと思う。
渡良瀬空港命の畑知事や、最初から埼玉県内の空港を諦めていた土屋知事と違い、
上田知事も、今までの発言から、横田の次はホンダエアポートだと思っており、
冷淡な対応はしないだろう。
何よりも、埼玉経済の命運を握るホンダグループ全体の業績建て直しのためにも、
ある程度の財政出動により、ホンダエアポート活性化及び埼玉の税収アップを図るという
政治的な選択肢は取れないだろうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:58:31 ID:QYx7gVG9O
桶川は首都圏を救うか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:11:02 ID:+PMR7EUk0
上田埼玉県知事が日本を救う?
荒川岸空港も入間空港も埼玉県知事のリーダシップなしには進まない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:07:34 ID:AXmTY3WP0
今の政策のままでは、仁川に吸い込まれるだけです。やめましょう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:09:02 ID:AXmTY3WP0
新千歳と那覇空港を国際化したら埼玉空港もいいかもね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:11:00 ID:AXmTY3WP0
金正日に仁川国際空港を破壊してもらいましょう。マンセー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:54:28 ID:+DrnTBZ50
埼玉県議会平成19年12月 定例会(12月13日分)
「入間エアポート構想」について
小谷野五雄議員(自民、西第9区日高市)
〜略〜私が考える入間エアポート構想、航空自衛隊入間基地における民間航空機の就航実現について、知事のお考えをお伺いいたします。
上田清司 知事
〜略〜私は、国会にいるときにも大前研一先生の御示唆を受け、首都圏における羽田空港や成田空港に次ぐ第3の空港が必要である、
増大する航空需要を満たすためと危機管理上のメリットからもそういうことが重要であるということで、横田飛行場に注目しておりました。
〜略〜現時点では、折角の御提案をいただきましたが、横田の方を優先すべきではないかと考えております。御理解をいただきたいと思います。
再質問  小谷野五雄議員(自民)
〜略〜米国と日本政府とどっちが納得しやすいですか。米国は多分、横田は無理ですよ、私が調べたところでは。北朝鮮に対しても非常に厳しいところがあるから、これは無理なんだ。
これを知事は名前を連ねているんだから、入間も是非とも進めてほしいと思いますが、もう一度答弁をお願いします。
上田清司 知事
〜略〜やはり、埼玉県として一番有効なのは、東京や千葉や、こうした有力な空港を使う。もちろん新潟空港もあります。
【注目→】川島のホンダエアポートも。これからどのような形でうまく活用するかという課題もありますが、私は、今のところは横田を優先する方が日本の国益にもなると思いますし、埼玉益にもなるというふうにも思っております。〜略〜
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1912/1912o010.html

入間よりも横田を優先するんだという答弁で、突然何の関係もない桶川の名が出てきて、
上田知事の本音が、県庁所在地さいたま市に近く、県の中心にも位置する桶川なのではないかと思える一幕。




畑元知事が提案した渡良瀬遊水地空港案は、中央官庁とのパイプが細かった革新系だったため、遂に日の目を見なかったが、
もし民主党政権が実現すると、上田現知事は政権与党側として、国土交通省など中央官庁とのパイプが格段に太くなる。
上田知事も本音では横田共用化が駄目だということは分かっており、かつ首都圏第三空港も必要との認識でいるから、これからの新提言は楽しみだよ。
(桶川か、入間か、その両方か、全く別の場所になるかはわからないが。)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:42:42 ID:tV4TT+zt0
首都圏第三空港とそれによる羽田のグローバルハブ化が日本の閉塞感脱却に
最も有効であり、民主党系の上田知事としては民主党中心の政権誕生後に
県内空港案をぶち上げか?
民主党自身の政策には目玉がないから、首都圏改造論で日本の未来展望の
いい提示になるでしょうね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:53:23 ID:0QSO3Nn10
上田知事と同じ民主の右寄りで、
埼玉独立色が強い大宮系の清水氏が、
さいたま市長になったことは、
桶川ホンダエアポートの空港化には、
プラスに働くだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:51:21 ID:ELHD5MSO0
羽田のグローバル開国は新時代の象徴となることは間違いない。
しかし、グローバル経済への総合産業戦略をもってる政党でないと
本当の新時代の象徴として使いこなせないかも。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:37:48 ID:ulyGZwkpO
あそこは台風や大雨で水没するのしらんのかね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:35:36 ID:YCYshp/V0
そうだよ、年に1回程ね。
スーパー堤防はしらんのかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:58:45 ID:B2SSRy3p0
首都圏近くの飛行場で夜間駐機出来ないのは致命的だね。
(河川敷空港富山は夜間駐機禁止)

ホンダも管制塔はいつでも逃げれるトレーラーだし。
BJ空港でさえ無理っぽ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:12:46 ID:8beS3XbQ0
>>160
羽田D滑走路と同じような桟橋方式での
浸水しない高さまでの嵩上げで全く問題なくなる。
また併せてホンダエアポート付近の河川敷全体を
調整池(彩湖のダム機能を除いたヴァージョン)として掘り下げれば
荒川の洪水対策にもなるし
空港全体が湖に浮かぶ湖岸都市のようになり
アメニティ上もよろしい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:52:38 ID:9MSWRKulO
空港つくって誰がどこ行くんだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:37:27 ID:K7BoIoMQ0
>>161
河童局長が同意してくれればだな。
桟橋方式なら3000m滑走路は可能だべな。
  −
(^V^)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:48:11 ID:JDtpmNgPO
ま〜県民が必要としていないからな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:34:23 ID:sg67JUVu0
国家的プロジェクトとしてやるには3000m滑走路でないと、思うしな。
神奈川県知事がぶち上げたリニア構想は横田や、さいたま新都心までのルートもあり
7兆円はいってしまう絵に画いた餅。
あんな子供のような夢をぶち上げる知事がいるのだから、荒川岸空港をぶち上げる
のに楽になったのではないか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:40:32 ID:70kVdBoe0
残念ながら桟橋方式は流れのない海じゃないと無理みたい。
河川敷に浸水するときは急流になる訳だし。
ホンダエアポートはこのままスカイスポーツのメッカとして
セスナクラスの飛行場だべな。

(^V^)ラッキー
これからも桶川市民として静かに暮らせる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:37:41 ID:8Z6z7DXy0
>>166
思いつきで、いい加減な事言うなw
洪水の急流程度で、桟橋が流されてたら、
荒川に架かる今ある橋は、全部落橋するぞw
それに、海に流れがないって???
潮流というものを知らないのかw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:23:44 ID:6aDfMmYOO
>>167
君はそこに空港できたら何処いくの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:36:23 ID:cYRhqWlX0
桟橋式だったらターミナル近くまでホーバークラフト用水路も確保
できるな。

ホーバークラフトおいらも乗りたい(^V^)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:37:46 ID:CTW7LOAY0
>>167
土木工学的な見地で物を言っているんだよ。
桟橋を賭ける場合、海の潮の満ち引きは計算できるが
河川の増水、流れの速さ、上流から漂流物の衝撃度などは計算できない。
つまり河川は氾濫というものがあり、
もし橋みたいな足を固定した形の空港基盤を作った場合
フロート方式(水の増加に対して浮く形)にしない限り、
広大な面積を堤防の高さまで建設しなければならない。

桟橋的な構造物を構築する場合
海は潮の満ち引き、流れは計算出来るが
河川の台風後などの増水は計算出来ない。

ましてやジャンボジェットなどの離発着に耐えられる
橋脚を桟橋の下に3000mも造るとなると下手をすると
関西国際空港(軟弱地盤埋め立て方式)以上の莫大な建設費が必要となる。
よって河川敷の空港建設は富山空港方式の
河川増水時避難方式の形が精一杯であろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:54:06 ID:6aDfMmYOO
君達のお小遣いでぜきホンダエアポートつくってくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:08:38 ID:8Z6z7DXy0
>>170
またまた思いつきで適当な事言うなw
河川の増水の衝撃度が計算出来なかったら、
荒川に長大橋は架けられないだろ。
彩湖に架かる幸魂大橋は、
全長1,500メートル、幅40メートルもある長大橋だが、
建設コストは200〜300億円程度だったはず。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:36:33 ID:m28YndSK0
君は文章が読めないのかい?
ジャンボジェット機の着陸重量と車の重量はどの位違うと思う?
ただ滑走路を舗装すればハイっ飛行機が着陸出来るんじゃないんだよ。
航空機の離着陸には何百トンって衝撃に耐えられる基盤が必要なんだよ。
それを橋脚式にして基礎工事をするとなると
普通の橋脚の数十倍の予算が必要なんだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:59:59 ID:Bz480uAk0
(^V^)v 河童王国の統一見解
冠水は年に1回程であり12時間程度で再開されることから、そのために
高コストの桟橋式にすることなく、スーパー堤防上のエプロンに避難や冠水予報に
より代替空港(入間、成田、茨城など)に着陸。場合によっては空で荒川岸空港
に戻る。
じゃ、あとは宜しく (^V^)/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:05:09 ID:8Z6z7DXy0
>>173
またまた思いつきかいw
ジャンボ機重量400トン×1日発着回数200回=80,000トン
大型トラック重量20トン×1日通行台数10,000台=200,000トン
幸魂大橋のように、大型車の交通量が激しい高速道路は、
相当な重量に耐えられる強度が必要なんだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:55:23 ID:vwPsvCvu0
ただ車が走るだけの重量と航空機が上空から設置する時の衝撃はまったく違うんだよ。

例を挙げると今、海上自衛隊にヘリ空母ひゅうがが完成したけど、
あの甲板にすぐハリアーなどの戦闘機が離発着させることは無理なんだ。
船の構造ごと戦闘機の離発着に耐えられるように設計しなければならない。
土木建築機械工学などの構造計算を理解してないとなかなか分からないと思うけど
君が言っているような河川敷に桟橋掛けて空港造るには桁違いのお金が掛る。
だからもし、河川敷に空港を造るとなると富山空港方式が精一杯。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:21:10 ID:FbRF6Grt0
幅300m程のスーパー堤防上をエプロンとして、堤防沿いに勾配率1,5の誘導路
を設置すれば夜間駐機が可能になり、富山空港より高度な首都圏に相応しい空港
が可能になるはずだが?
勾配率1,5の誘導路を設置するには盛り土が必要になるが、その分は現堤防の外側に
スーパー堤防設置の河川敷の増幅で対応。
仮に富山空港とまったく同じ構造の空港でも、運用時間の短縮で夜間の駐機は必要
なくなるはずだが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:03:16 ID:8Z6z7DXy0
>>176
桟橋方式が採用される羽田空港D滑走路の建設費用は6,000億円。
その大半は、特殊な建機等を使い莫大なコストがかかる海上埋立工事に使われるから、
桟橋部分の建設費用なんて、せいぜい500〜1,000億円程度だよ。
あんたの論理だと、桟橋部分だけで6,000億円位かかりそうな勢いだがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:15:44 ID:FbRF6Grt0
堤防を航空機の重量から守る必要があるなら、むしろ桟橋式滑走路で堤防や
スーパー堤防の内側斜面を橋で渡りまたぐ方式の選択がいいだろう。
ILSが不用になる衛星航法になれば着陸帯も150m幅でよく、そう高コストに
はならない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:44:40 ID:6aDfMmYOO
妄想で議論しとるわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:56:53 ID:W+P0KISv0
>>180
このスレタイ自体が妄想なんだから、気にするな。
桶川市民、川島町民をはじめ埼玉県民みんなが県内に空港なんて
考えていないんだから。
このスレ主にどんな正論を言っても無駄だよ。
妄想で反論するだけだから。
実現はまず不可能な事なんだから、このスレに来ない方が良い。
相手するのが馬鹿らしくなるから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:28:21 ID:9gdSjfP30
国土交通省が、首都圏の本格的なビジネスジェット空港を設置するため、
桶川ホンダエアポート、調布飛行場、横田基地を候補地に、
昨年5月から検討を開始しているのは、紛れもない事実だ。

調布飛行場は、この報道がなされた直後から地元で反対運動が起き、
調布市長も、市議会で調布飛行場のジェット化に反対の意を述べたから、
候補地選びの中では、大きくマイナスだな。

横田基地についても、昨年の3月に東京都主催で推進セミナーが開かれて以降、
石原都知事でさえ、軍民共用化について一切公言しなくなったから、
アメリカが強固に反対する中で、可能性としては限りなくゼロに近いんだろう。

こうして消去法で見ていけば、候補地は桶川ホンダエアポートしか残らない。
しかも桶川の場合、ジェット化にあたっては滑走路延長が必須で、
しかも河川敷上だから、農地買収で手こずる成田などと違い、
かなりの長さの滑走路用地が最初から確保出来るので、
将来の空港化の話なども、議論の過程の中で間違いなく出てくるはずだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:05:56 ID:5OZ9yH/6O
>>182
ぼくは何年前からその構想がでたのかしらないだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:33:24 ID:Mt6emOaH0
羽田Dの桟橋は延長1100mX幅300m=500〜1000億円
だとすると河川敷に桟橋だと3000mX幅150m=750〜1500億。
このようになるが。実際は海水対応の資材でないから更に低くなるのでは。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:19:47 ID:lFFNa1mf0
ビジネスジェット報道があって時間が過ぎているけど、何も進まないし、
まず利用者である埼玉県民でそんな空港話を知ってる人なんて皆無。

交通政策っていうのは利用者である、地元市民が熱望しないと。
岩槻駅前なんかは「地下鉄延伸を成功させよう!」みないな
大きな看板が立っていたりして岩槻区民が望んでいるのが伝わるけど
ホンダの空港化を桶川市民で知ってる人なんて居ないよ。
地元市民が要らないと言ったら要らないなぁ。
俺、地元民として固くなに反対だから。
反対の人をせめて納得出来る意見を言わないとさ
2ちゃん内妄想って言われて当たり前だと思うぞ。
国交省が言ったからとか横田が駄目だからとかじゃ
地元民は納得出来ない。
まず俺を、どうして桶川に空港が必要か納得させてくれ。
交通政策板で、いつも上がっていて
読みたくなくても嘘八百のこのスレがあるからウザくてたまらんし、
地元民として本当に腹が立つから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:43:11 ID:PSX4dpBR0
そう言えば東京都が最初にだしてた羽田4本目増設案も桟橋式だったよね。
荒川岸は大規模な反対運動が起きるような場所ではないから、国家プロジェクトとして
国主導で推進される事業でよく、地域の運動は必要ないかも。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:29:31 ID:gaJzbMwh0
着陸帯の全てを桟橋式となれば世界初だろ。河川内都市型中規模空港
の技術として世界にセールスできるな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:46:59 ID:jePUZtim0
桶川市民は空港化の話が聞いたことが無いから反対運動が起きないだけ。
もし万が一、県や市が空港化施策案を出して
県議会や市議会で案件が可決されれば
大規模な反対運動が起きるし、俺も参加する。

まず妄想だけで空港は造れない。
君が毎朝、桶川駅前に立って署名運動でもして
市民に教えてあげないと。
署名が集まらず、苦労すると思うけどさ。
だって空港なんて地元に要らないもん。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:53:07 ID:gaJzbMwh0
>>188
茨城から桶川にやってきて反対運動かW
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:18:30 ID:xuaOtB7h0
意味が分からん。
地元民が知ったら、地元民が決起して反対運動が起きると云うこと。
渡良瀬は関係ないでしょ。
桶川市民みんな空港化なんて思ってないからさ。
お前さ明日の朝から、とりあえず駅前で俺ら市民の皆さんに空港化の事を訴えてみろよ。
話はそれからだ。
2ちゃんでグタグタ妄想を語って地元桶川の評判を落とすな。
今でさえ、どこ言っても「あ〜ぁ、ストーカー殺人事件があった所」しか言われん。
お前みたいなアホな妄想リア厨がいる町みたいに思われるのだけは勘弁な。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:59:25 ID:C3pJPxzcO
桶川市民なら誰でも知ってるよ。
市の広報誌でも度々話題が出て来るし。
現職市長だって商工会が後援だぞ。

ついでに過去に飛行場の拡張が頓挫した経緯や太郎右衛門橋の架け替えの見積までやったことも桶川市民は知ってるよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:20:21 ID:R5DHGbKS0
ホンダエアポートが空港化するなんて知らないよ。
商工会関係者だけだろ。
誰も一般市民で空港欲しいなんて言っていないし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:05:21 ID:gaJzbMwh0
ビジネスジェットの話し、どうなったと思う?
何も発表されてないが、横田と同じ運命になったか、
3年以内に着手する羽田ポスト滑走路になったか、
どっちだと思う。
ちなみに航空局官僚は羽田に特化してないと発言し、国交省大臣は羽田の5本目は
ないと見解してる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:28:46 ID:/RMUh0Aw0
>>192
君が相手にするから、面白おかしく言っているんだから、無視しろよ

こんな空港にする話なんてまず実際無いから安心して、このスレは見ない方がいい

頭おかしな奴が、妄想するスレだって、みんな理解してるから
195名無しさんの主張:2009/05/31(日) 16:15:56 ID:rhh9XquX0
もう空港はいらねぇ―よ―いくら作れば満足するんだよ―
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:22:46 ID:5OZ9yH/6O
飛行機マニアが空港欲しがってるだけや
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:13:06 ID:5i/VVHv90
人口3,500万人、世界最大の巨大都市である東京都市圏に、
空港が二つ(しかもその内の一つは不完全空港)しかないことが、
極めて異常なことである、ということに早く気がつくべきだ。

そして、飽和状態の東京都市圏の二つの空港(羽田、成田)は、
もう、これ以上の拡張が難しいほどに限界に達している。

誰も使えない辺境の三浦半島や房総半島の沖合いに
羽田の国内線、成田の国際線のあぶれた分だけを受け入れる
ゴミ捨て場のような空港を造ることも出来るが、
それは、戦略的な羽田再国際化によるハブ空港化を諦めることであり、
東京都市圏、更には日本全体にとっても不幸なことである。

従って、空港空白域である東京都市圏北西部に第三空港を造り、
飽和状態の羽田国内線を効果的に分散し、
羽田再国際化への道筋をつけることが、最も重要なのだ。

そして、横田が駄目になった今、現実的な候補地は桶川と入間しかない。

もし首都東京が、国家の根幹にかかわる空港政策で完全に失敗したら、
大阪や名古屋への遷都論が台頭し、
首都圏の人間にとって、更なる不幸が待ち受けることになる。

元々南高北低の首都圏にあって、
埼玉などは、不動産の大暴落、企業の流出加速が必至だよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:01:29 ID:WPd8XF3EO
人口減るから心配するな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:57:26 ID:T6ohSJvw0
>>197
遷都論が台頭X
   ↓
 日本国没落 
 
, YY
(−vー)遷都君に明日はなし!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:54:44 ID:C0tptOSIP
>>191
>市の広報誌でも度々話題が出て来るし。

何年何月号に?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:32:33 ID:WPd8XF3EO
桶川市民の一部の若者以外は知っているよ。その話は昔からあるからな。ほとんどの市民はいらないと言ってるよ 県民もな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:43:21 ID:tg1Qz2dH0
>>201
一部の航空オタク以外は知らないよ。その話は昔一時あったけど立ち消えだからな。
ほとんどの市民は知らないし空港が必要だとも思っとらんよ県民もな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:16:39 ID:WPd8XF3EO
市政に興味ないやつはしらんやろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:42:54 ID:3GMsMy+l0
市長選や市議選なんて単独で選挙やったら三割台だぜ。
つまり七割近くは興味無いんだよ。
桶川駅から都内へ通う埼玉都民が桶川市政なんか興味ないだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:39:25 ID:ffykaxbVO
3割の奴はしらんやろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:41:49 ID:882iuI6y0
荒川岸空港は大阪伊丹空港と仙台空港の中間規模かな。
桟橋式であれば将来は対岸にもターミナルが可能になるかも。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:56:25 ID:ffykaxbVO
>>206
それはないから夢で終わらせな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:43:03 ID:5sCuV/Wx0
2009年・・・静岡空港開港
2010年・・・茨城空港開港
201x年・・・関東空港開港
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:04:13 ID:WY2azfVEO
>>208
静岡も茨城もほぼ路線がないみたいやな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:10:51 ID:LOs2k6p40
福島空港が既に地元では自衛隊基地化などの話も出てる。
利用者のいない静岡空港に横田機能移転論がその内出てきたりして
首都圏に新空港なんて作らなくても大丈夫そうだよ。
国交省も、もう新空港建設なんて当分やりたくないみたい。
今回の静岡で懲りた。茨城は自衛隊の誘導路問題解決の為の共用化だしね。
現経済状況でビジネスジェット空港案も凍結みたいだし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:43:02 ID:2o0eF6uW0

結論:ホンダエアポートは永遠にスカイスポーツのメッカです。
これからもずっと、のんびり飛行船が飛ぶ閑静な住宅地桶川市です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:55:45 ID:p0mNBs8L0
静岡空港の開港で「最後の空港」ではなく「最後の地方空港」と報道してる
のが多いようであった。
その意味するところは首都圏第三空港への期待が大きいからではないか。
そして、どこのメデイアも茨城空港には批判的であったことから
首都圏第三空港については、ここのスレなどで現実的場所の認識が広まってる
からではないかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:25:37 ID:HW1pmTfV0
>>211
当たり前の事をワザワザ言わなくていいよ。
このスレ主は自分が妄想する為に、このスレを立てたんだから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:44:57 ID:ldQTXo9YO
>>213
だな。無意味な夢をもった奴らのところだからな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:29:29 ID:byv6AEEg0
池袋から20分以内の首都圏第三空港は1日200回の発着として年間経済効果は
2兆円位か。
また、それによって羽田は1日あたり国際線は200回増えて8兆円の経済効果は
あるだろうから、第三空港の全体関連経済効果は10兆円以上になると思われる。
1000億〜2000億で毎年10兆円の経済効果!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:08:43 ID:ldQTXo9YO
残念ながら池袋から桶川まで20分は無理
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:55:41 ID:FIm310aB0
河童王国の土地を借りるらしい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:05:46 ID:N30NVvoGO
羽田:国内線21万回、国際線20万回(D滑走路完成後)
成田:国内線7万回、国際線(貨物便含む)15万回(発着枠拡大後)
関東(桶川+入間):入間国内線3万回、桶川国内線7万回、桶川国際線3万回

国内線:現行30万回→38万回
国際線:現行20万回→38万回
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:13:59 ID:FIm310aB0
河童王国の土地は福岡空港の借地料に比べ格段に安いらしい。
河童空港も福岡並に18万回の可能性はないわけでもなさそう。
公共施設の移転でターミナル地区の拡張が必要になると思うが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:37:30 ID:TtXLt1bO0
河童空港は着陸帯が150mになるそうだが、それなら並行滑走路だろうな。
3000x2・・・または3000+2000といったところだど思うが、はたしてどちらだろう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:01:47 ID:cezYbCWdO
人口減少するから心配するな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:21:27 ID:Hdde+HCz0
河童党が支配する日本になったら河童の知恵で1億はキープされるらしい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:44:34 ID:tKBwLl95O
大阪や名古屋は、北部内陸の伊丹や小牧が、まず最初の民間空港になれたから、その後、用地買収・騒音等で問題がない南部臨海の関空や中部へと展開出来た。
東京の不幸は、北部内陸の立川や所沢が、帝都防衛名目で軍事専用とされたため、南部臨海の羽田が最初の民間空港になってしまい、更なる臨海部への空港展開が、空域的に難しくなってしまったことにある。
今更立川や所沢を北部内陸の空港とするのは不可能だが、同一エリアには代わりに横田、入間、桶川がある。
横田が駄目になった今、結論は入間と桶川しかない。
224名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 17:57:52 ID:EDJWQIDL0
入間・桶川空港ですか賛成です。そうなればナリバンが移転して貰えますからね、成田の轍を踏まないように
今からでも事前に地元周辺住民に説明をなさりボタンの掛け違いだなんてアホなことを言われないように
お願しますよ。これでやっと成田では安眠できます有難う。
成田の騒音コンター図を入間・桶川に当てはめて見てくださいよ、空港を挟み約40キロの長さが騒音区域となりますよ。
最も重量級の国際線は飛ばないなら別だが、騒ぐほどじゃたいしたことないんじゃん。
地元の熱意がないといかん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:41:34 ID:q0ca6HnuO
桶川の飛行場は水没するから無理やな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:31:33 ID:AvWDbzX30
河童の妄想

河童天国\(*^V^*)/

桟橋の下に僕らのお家の妄想もしようね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:25:53 ID:B6WqbNre0
燃料を満載した大型機と、燃料を満載でない中型機では騒音の違いは相当なものらしい。
埼玉は中型機限定でヨロ!
多摩空港構想のように高さ100mの桟橋か?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:51:16 ID:hNcIf+F4O
日米双方のメンツが立つ形で、横田軍民共用化の断念と横田空域管制権の日本側への返還、
この辺の落とし所の目処が着いた時点で、一気に桶川や入間の空港化の話が進むだろう。
首都圏西側を覆う横田空域のために、成田、百里と、人口分布と完全にミスマッチな場所にしか空港が造れなかったことが、
首都圏の空港配置を大きく歪め、羽田以外使える空港がないという異常事態をまねいていることは誰もがわかっている。
もう失敗は許されない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:48:16 ID:JyOYQd6rO
失敗しまってるから新た空港は造らないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:52:46 ID:5Ji6nlop0
首都圏第3空港は茨城空港で決定では
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:55:23 ID:aDGz/DLL0
>>230
>首都圏第3空港は茨城空港で決定では
じゃ第4・第5と言うことで。静岡が、なんちゃって第三。茨城が第三。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:27:02 ID:0xHzlScl0
茨城の空港用滑走路は防衛省に売却で入間基地機能の一部を百里に移転させれば良い。
・・・・・で入間基地の空港機能を強化。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:05:33 ID:R00EEKMuO
>>232
百里基地の滑走路を防衛省に売却?ん?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:47:11 ID:abd3ThGf0
>>232
茨城空港なんて国として空港機能なんてどうでもいいんだよ。
使えない誘導路を空港目的で作る事と
成田が万が一の為のダイバード用。
空港機能なんて、はなから国は期待してない。
それに茨城空港も防衛省管轄で管制するから。
イーグル出撃の時は使えない空港です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:18:36 ID:RHiMmI3NO
荒川河川敷は、首都圏内陸部にあって、貴重な広大な無人地帯だ。
かつて埼玉県は、渡良瀬遊水地に空港案をぶち上げたが、如何せん東京から遠すぎた。
羽田国内線分散と再国際化の切札、荒川岸空港の早期完成が望まれる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:57:39 ID:3ntdwZNZ0
茨城空港も東京から遠いだろw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:02:27 ID:x49pXOOJO
荒川河川敷は水没するよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:31:03 ID:0M0pO+uA0
河童王国の技術では河川水上空港もOK (^V^)/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:38:08 ID:ZRx2xMCW0
実際、渡良瀬もホンダも所要時間は変わらんし、逆にホンダの方が時間掛るよ。
渡良瀬は東北新幹線、東北自動車道をすぐ引き込める位置にあって、
新幹線で40分、車で60分で都内から行ける。
ホンダは新幹線から距離あるから、引き込むのは無理だし
車では関越経由、圏央道で90分は掛る。
関越の痛い所は練馬から都心まで一般道で時間が掛る。
渡良瀬よりも周りの人口は多いし、ホンダの空港化はまず有り得ない。
現状、大宮駅から車で一時間掛る。ホンダを空港化しても全く意味がないな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:19:08 ID:vQq1sMmc0
池袋から地下鉄で20分以内。
大宮から車で10分以内。
これが第三空港のコンセプト(^V^)v
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:22:27 ID:ustC86b50
>>240
そんな場所、武蔵浦和でも無理だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:10:24 ID:2WJCgsCp0
>>239

首都高大宮線は上尾道路とつなげる計画だよ。
それが完成すれば、東京都心からホンダエアポートまで、
高速道路が遠回りせずに一本でつながる。

東京駅から総武快速線で成田空港駅まで79.2キロあるが、
NEXは最速53分で結んでいる。
新宿駅から桶川駅までは39.2キロ、
池袋駅からだと34.4キロ、
JRがやる気になれば、20分台後半は十分可能だ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:33:06 ID:h+2MBoUwO
>>240
おいおいおい 何妄想してるんだよ 大宮からホンダ飛行場まで10分でいけねぇよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:13:50 ID:rixc7HOg0

このスレは空港を妄想するスレだから、本気になって怒らないでー

v(^V^)v
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:58:48 ID:4C+JFaL6O
>>243
首都高が完成すれば10〜15分は可能だろ。しかも用地は既に買収済だし。

河川敷だから空港の用地買収は必要なし。
圏央道は完成間近。
上尾道路(首都高)の用地は買収済。あとは作るだけ。

やっぱり桶川が一番現実的だと思うわ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:05:55 ID:OrFYneSa0
↑訂正

>非現実的だと思うわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:44:38 ID:h+2MBoUwO
利用しない奴にかぎって空港とか欲しがるよね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:01:06 ID:PCbbrQzN0
だって、お家の近くで飛行機見たいんだもん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:27:35 ID:9gol4KWn0

総選挙後に国土交通省、首都圏改造プロジェクトぶち上げか!
行政官名誉回復(^V^)/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:09:24 ID:3O2EBD5Y0
ホンダエアポートを縮小、ヘリポートのみにして、バイク、自動車の
交通安全の為の講習所として国交省とホンダが協議か
(^V^)/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:22:53 ID:iWAuXdk50
第三空港の2000mB滑走路はホンダ航空に一定枠を与えるべし。
本社機能の一部がある和光市から地下鉄で15分程で来られるし。
第三空港はホンダジェットのメッカになってほしいものだ。
             ↓
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=sZ1cLY_RXVw&feature=related
ホンダ王国とカッパ王国の共存 (^V^)v
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:13:39 ID:e44o70A80
上田知事は最低4000m滑走路を二本作ると思うんだよ。
あと横風用3500m一本。

埼玉県、関東国際桶川空港構想ぶち上げか!

(^V^)v
桶川河童王国は世界のエアラインの集合基地
253名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:03:54 ID:+I+SG/eI0
もうすぐ石原知事、上田知事が協力して関東国際桶川空港構想を発表することだろう

ホンダエアポートは世界の最重要ハブ空港になる
(^V^)v

河童王国桶川は世界の重要都市となるな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:08:43 ID:+aXby3Di0

頭オカシイのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:11:33 ID:M0uledRR0
あの辺りの河川敷は河川管理者のものでは無くて、
洪水で水を被ろうが頑張ってそこを耕している百姓の所有するものである。
官有地ではなく民有地なのです。

さらにホンダエアポートは国土交通省・環境省が進める「自然再生事業」の対象となる区域に含まれている。
荒川太郎右衛門地区自然再生協議会には国土交通省荒川上流河川事務所、埼玉県、桶川市、
川島町、上尾市、NPO、地域住民も参画している。自然保護に対する意識が高い地域なので
「関東・さいたま・桶川空港構想」に対して激しい反対が沸き起こることは必至である。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:21:33 ID:Qzt7psb40
関東国際桶川空港は河川敷に桟橋方式で作る世界初の巨大空港となる

民有地の地主さんも喜んでホンダエアポートの第3空港化に賛成するだろう!

(^V^)v
世界の桶川になるから、市民は大喜び!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:25:32 ID:lvOmasRh0
>>255
このスレ主に真面目で本当の話は効かない。
相手にするだけ損だから、スルーすべきだよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:59:53 ID:ai24ourd0
都議選後に石原知事、上田知事共同で、荒川河川敷巨大空港プロジェクトぶち上げか!
石原知事、名誉回復(^V^)/

259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:35:46 ID:6i1Pa8cmO
>>256
河川敷内の地主ってどこにいるんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:38:32 ID:7l783KtD0

まほろば、まほろば、空港都市桶川島
エアバス380がドンドンドンドン着陸
まもなく工事が始まるか!

関東国際桶川空港

世界のスーパーエアポートか!(^V^)/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:42:30 ID:rtXoNT5RO
最も重要な羽田国内線分散効果(空港空白域に立地)◎
次に重要な用地確保(周囲は広大な無人の河川敷)○
その次に重要な最終離着陸経路直下の騒音軽減(無人の河川敷帯が飛行経路に沿って延々続く)○
更に、
高速道路アクセス(付近を上尾道路と圏央道が交差)◎
鉄道アクセス(高崎線桶川駅からわずか4キロ分岐で可、西武新宿線本川越駅からも延伸可能)○

条件はすべて揃っている。
あとは、横田軍民共用化断念と横田空域管制権返還の、日米間の整理のみ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:23:00 ID:XwR7ZGQ50

ジェームス マッケンが降臨してるの?

ジェームス マッケンしかこんな空想論を言ってないだろ。

ジェームス マッケンより酷いが…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:54:13 ID:6i1Pa8cmO
>>261
麻生か鳩山に頼めば
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:55:45 ID:rQQGhOMZ0
ホンダジェットは埼玉県和光市で生まれた。
         ↓
http://www.youtube.com/watch?v=QmmMaI-TbDk&NR=1
埼玉の空港がホンダジェットのメッカになることは素晴らしい。 (^V^)v
>>263
河童王国は中立ッペ。河童橋空港は大連立の目玉になるのがいいと思うがペ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:03:12 ID:g6H1vmEK0
うんうん、ホンダエアポートはビジネスジェット専用空港だね。
1400m滑走路が限界だね。今より、あと600m延長なら何とかなるか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:15:16 ID:bQ20iCLlO
ビジネスで桶川まで来るなんて不便だな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:01:22 ID:V8zM7lzj0

ホンダジェットは米国ホンダで製造、販売だろ。
日本では売る気ないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:57:32 ID:CYCzpnTP0
まあ、ビジネスジェット空港も無理と云うことで現状のままが決定しました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:57:23 ID:877tSvbj0
>>267
ホンダジェットを日本、特に狭山あたりで生産してほしい。
アジア経済発展に先行投資で決断すべき。
埼玉県も後押しすべき。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:09:12 ID:i0EeHMgR0
日本で生産したって買う奴がいない。
小型ビジネスジェットなんて必要性ないな。
輸出しようにも、海外までのフェリー運航に金が掛るしな。
アメリカ生産が効率が良い。国内生産は無理。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:51:46 ID:877tSvbj0
車じゃあるまいし、フェリーかよ(><)
A380もフェリーで輸出かな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:34:35 ID:KpwcLFi00
お前、航空機のフェリーって意味知らないのかよ!
航空機でフェリー運航っていう意味はメーカーがパイロット雇って
空で飛ばして行くという意味だぞ。
小型機のフェリー運航は島から島へ飛んで行かなくちゃならないから大変なんだよ。
YS11の本でも読んで輸出の苦労を調べろよ。
あまりにもアホすぎ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:41:22 ID:+Sj17Hzd0
>>271
フェリーフライトって知ってる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:24:08 ID:lF75O1w70
車じゃあるまいし・・・・ギャグ心、なっかたのね(><)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:50:53 ID:cAW417un0
>>274
素直に知らなかったって言えよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:50:21 ID:pHuONkP80
前スレでも桶川厨房は無知で自爆して終わったがこのスレでも無知で既に自爆しとるな
277:2009/06/14(日) 06:30:17 ID:ChwxSuT9O
>>269
飛行機製造は三菱に任せればいいんだゃ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:48:16 ID:q+tIYyeg0
>>276
・・・・で首都圏第三空港はどちらに?
茨城空港か?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:43:07 ID:gkIrnnhK0
誰もが強く強く望む羽田空港再国際化のためには、
飽和状態の羽田国内線を、首都圏の別の空港へ分散しないと実現しない。

成田空港はどうか?
地元千葉市や船橋市ですら、羽田の方が便利な立地条件では、
成田に国内線を移しても、誰も使わないだろう。事実、成田の国内線は今も閑散としている。×

茨城空港はどうか?
そもそも開港まであと9ヶ月しかない状況で、
国内線就航予定ゼロでは、受け皿うんぬん言う以前の低レベル。誰も使えない空港。×

羽田と空域が被らない横須賀沖、富津沖、九十九里沖等の海上新空港はどうか?
立地面では成田、茨城と大差なく、成田のように国際線強制専業空港とでもしない限り誰も使わない。×

厚木基地軍民共用化はどうか?
最大の需要地域である同じ相鉄線沿線の横浜は、
京急ダイレクトアクセスで東京23区西部より羽田が便利な状況で、分散効果が低い。×

横田基地軍民共用化はどうか?
小泉・ブッシュ合意をも反故に出来るアメリカの覇権主義の前には、日本政府は無力だ。
石原都知事も諦めの境地で何も言わなくなった。×

結局、入間基地軍民共用化と桶川ホンダエアポートの空港化以外、
首都圏の空を抜本的に変える方策は無い!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:59:35 ID:ChwxSuT9O
>>279
桶川の飛行場は水没するよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:04:08 ID:gkIrnnhK0
>>280
過去レスで出てきた桟橋方式なら問題あるまい。
羽田のD滑走路も半分は桟橋方式だ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:08:43 ID:J7WQgIPL0
>>281
>過去レスで出てきた桟橋方式なら問題あるまい。

港湾局は寛容でも、河川局は鬼だぞ。国交省内で通らない。
全く相手にされない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:52:32 ID:gkIrnnhK0
>>282
羽田D滑走路は多摩川河口を塞ぐため、当初逆流による洪水が危惧されていたが、
桟橋方式を取り入れることで、河川局も柔軟にOKを出したことを知らんのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:07:05 ID:J7WQgIPL0
>>283
>河川局も柔軟にOKを出したことを知らんのか?
知っているが、それは河口部での、特別なお話しだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:10:09 ID:ChwxSuT9O
>>281
滑走路以外は水没か(失笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:31:27 ID:gkIrnnhK0
>>284
大田区、世田谷区、川崎市等が多摩川の濁流で水没するかもしれないという特別なお話しだから、
普通は絶対ノーなんじゃないの?
逼迫した首都圏の空港の事情により、羽田の拡張は絶対必要だという政治的判断があったからこそ、河川局も認めたわけで。
桶川ホンダエアポート周辺の荒川河川敷の大規模空港開発についても、
羽田D滑走路のケースと全く同じだよ。

>>285
滑走路の嵩上げが認められれば、当然、空港ターミナルや駐機場の嵩上げも認められるよ。
そもそも、滑走路に比べて専有面積なんて大したことないし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:24:42 ID:eLrKQDgf0
無知の境地。
酷いな。桶厨は。こじつけもいいとこだぞ。
河川局とか適当に名前出しやがって。

いくらこじつけてもホンダエアポートを空港にするなんて考えていないから
無理な論理を展開するな。何度も言うがしっかりしたソースを貼って、それに基づき話せ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:03:48 ID:gkIrnnhK0
>>287
正論では何も言えなくなると、決まって「桶川は妄想」かw

羽田がこのまま「死に体」でいいなら、それでもいい。
しかし、そんなこと考えてる日本人はいないだろ?

俺が書いた>>279以外に妙案があるなら教えてくれ。
間違っても、東京23区や横浜、川崎の陸側を高頻度で低空飛行せざるを得なくなる
非現実的な羽田50万回、60万回発着なんて言うなよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:24:31 ID:CBRhiEFd0
そう、ホンダエアポートを空港にするなんて妄想。
羽田がどうだ、成田がどうだ論じる以前に
ホンダエアポートが空港になることはない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:38:55 ID:gkIrnnhK0
>>289
そこまで言い切るんだったら、何でこのスレのぞくのw
本心は、ホンダエアポートの空港化が正論だから、
実現に向かって動き出すのが怖いんだろ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:30:50 ID:o/5dPBuE0
だから公式なソースを貼ってから話をしろと言っているの。
公式なソースなんてどこにもないんだから。
お前の妄想だけを書く所じゃないんだよ。

いいか良く聞け。
公式なソースはホンダエアポートをビジネスジェット空港の候補の「ひとつ」として挙がっただけで
空港化なんて公式な機関が誰も言っていない。
ジェームス・マッケンと桶川商工会が空想で昔言っただけ。

後はこのスレ主の妄想だけだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:52:00 ID:jBOa/EKT0
>>258
石原都知事は昨年 「国土交通省の発表を待った方がいい」 と発言してたよ。
国土交通省が第三空港案を発表するようだ。
二大政党は産業戦略や国際交通戦略などマニフェストに書けるビジョンがないので、
国家プロジェクトや国家戦略的政策は選挙後に役所が中立的に発表するのが良いと思う。
来年はダブル選挙の可能性があり、3年以内の着手を実現するためには今年度末が
発表のタイムリミットではないかな。
@2009年度中に構想発表
A2010年→羽田4本目完了
B2010〜2011年→第三空港環境アセスメントと用地問題解決
C2012年→第三空港着工

>>288
羽田50万回や荒川空港案を現実化させてしまう案が神から降りたらしい。
これは正論で間違いないだろう。
東京都は羽田の本格国際化のキャンペーンをやるべき。エアバスの本社がある
フランスの観光日本大使でもある滝川クリステルさんをキャンペーンにいいと思う。
世界中のA380が往来する羽田が楽しみだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:52:11 ID:gkIrnnhK0
>>291
だから、妄想だと言い切るんだったら、何であんた個人がそこまでむきになるんだいw

本当の妄想スレは、誰からも相手にされず、こういう悲惨な状況になるんだよ。

【羽田廃港】国益の為に羽田を廃港にすべし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1244642380
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:05:43 ID:Fn/OCaOk0
>>291
何を言っても桶川妄想厨には無駄。
まあ、自由に妄想させてあげなよ。
まず、空港化自体有り得ないことなんだから。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:32:10 ID:ChwxSuT9O
>>294
妄想は自由だな

でも彼等は本気みたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:23:32 ID:PTeG0pgI0
でも、こういうような人が妄想が膨らんでいって究極までいって
そんな時、急に無理だという現実を知ってしまうと
爆発して何をしでかすか分からないから、今の内に無理だと教えておいた方が良い。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:03:47 ID:mZ2coyvJ0
桶川妄想厨も1〜2年は様子を見るだろう。
あそこしかないと自信をもってるようだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:18:09 ID:wPjasBlu0
>>297
お前の事だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:52:19 ID:Cp4MwmetO
>>297
同意見
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:43:08 ID:B/rcqRmq0
>>299
わざわざ携帯電話に変えて自演お疲れさん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:07:13 ID:Cp4MwmetO
パソコンが唯一のお友達よりはマシだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:58:13 ID:dNVif2OJ0
>>293
呼んだ?
それは、妄想じゃなく提案のつもりなんだがな。
反対なら、いつでも受け付けるぜ。
ここでやるか、それとも羽田廃港スレの方でやるかは好きにしてくれ。


【羽田廃港】国益の為に羽田を廃港にすべし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1244642380

日本の地方空港は他の先進国と比べて数は少ないがジャンボジェットが離陸可能な2500mの滑走路を持った空港ばかり。
「羽田が小型機の就航を嫌がってるから、羽田便を確保する為にはどうしても必要になってしまう」というのがその理由。
羽田D滑走路が完成して発着枠が増えても、国際便が増えたら状況は変わらない。

国益や国際競争力を求めるなら羽田を廃止して成田を80万回くらいまで拡張しましょう。(もちろん24時間化)
もしくは成田も廃止して都心から離れた場所、たとえば九十九里や浦賀水道に巨大空港を建設してもいい。

そうすれば、地方空港の巨大化を防ぐ事も出来るし、
成田(または新空港)が東アジアのスーパーハブとして君臨できる。

ついでに北海道新幹線も黒字になるw
羽田廃港は良い事だらけだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:22:02 ID:kcj1rUnN0
関東ラガーデイア空港に着陸
        ↓

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=L0GAbTL4iXs&mode=related&search=
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:34:25 ID:K3+clRuU0

↑意味分からん

関東学院ラガーマンだったら分かるが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:39:32 ID:6vbpadnx0
ホンダエアポート周辺の荒川河川敷地区自然再生協議会の委員もつとめる桶川市議が、
アメリカが横田軍民共用化を公然と拒否しだした時期(平成19年12月)の市議会定例会で以下のような質問をしているぞ。
(ちなみに同時期には日高市選出の埼玉県議が、県議会で入間エアポート構想について質問している。)

続きまして、大きな6、荒川河川敷の有効利用。
国の計画である太郎右衛門自然再生事業計画の実態と桶川市の考え方。
これは太郎右衛門橋から上尾の開平橋まで約100万坪を太郎衛門自然再生という名の実は国はそこを戸田に今、第1調整池があるのですけれども、第4調整池としようとしております。
私は物には順番があって、第1やったら、第2、第3とやるべきではないのかなというふうにも思っています。
それが第4調整池のある、第4調整池とは言わないのですけれども、自然再生事業、非常に聞こえはいいのですけれども、将来池にしてしまおうという計画であるように思います。
これが100万坪の計画なのであります。
こういうところに100万坪、北本の県のビオトープ、あの施設ありますけれども、あれが10万坪もないらしいのです。
せめて10万坪ぐらいにしていただいて、こんな場所に首都圏から近いところに大きなダムをつくって何になるのか。
大滝村、今の秩父市ですか、大きなダムができたので、土手の中にもう一個土手をつくることが可能になったのはそういうことだと思います。
また、荒川の河川敷は、もともと別にそんなに湿地であったわけではないのです。
もう平安時代には川田谷の泉福寺はあるわけですから、あれは昭和になって荒川放水路ができ上がっていないときに、洪水が東京に起きるものですから、
隅田川だけですから、それで荒川河川敷を、土手を畑や田んぼの中につくったわけですよ。
そういう意味でいうと、決して自然再生でもありません。
自然の新生なのであります。
そういう意味において、市としてはこの土地をこういう自然再生にするのか。
私が従来思っていますのは、ここに地方空港をつくって、市の税収の足しにできるのではないかと、そういうふうに考えておりますが、お答え願います。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:03:00 ID:gMIYiyBo0
>>305
おいおい上田知事のAnswerが抜けてるよ。

「横田を優先して整備を考えたいと思います。」以上
県財政が緊縮財政の中、債務超過に陥る状況で
茨城や静岡の二の舞いは踏めない。

よって県内空港は無理。
県民も日常の足、道路や鉄道の整備を要求しているわけだしね。
県民が年に数回しか使わない空港の建設の為に財政難の中、税金の供出は不可能なのは確実だ。
諦めるしかないな。ホンダエアポートを空港にすることは。

まあ妄想だけは自由だが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:55:40 ID:Di49l6jH0
>>306

埼玉県議会平成19年12月 定例会(12月13日分)
「入間エアポート構想」について
小谷野五雄議員(自民、西第9区日高市)
〜略〜私が考える入間エアポート構想、航空自衛隊入間基地における民間航空機の就航実現について、知事のお考えをお伺いいたします。
上田清司 知事
〜略〜私は、国会にいるときにも大前研一先生の御示唆を受け、首都圏における羽田空港や成田空港に次ぐ第3の空港が必要である、
増大する航空需要を満たすためと危機管理上のメリットからもそういうことが重要であるということで、横田飛行場に注目しておりました。
〜略〜現時点では、折角の御提案をいただきましたが、横田の方を優先すべきではないかと考えております。御理解をいただきたいと思います。
再質問  小谷野五雄議員(自民)
〜略〜米国と日本政府とどっちが納得しやすいですか。米国は多分、横田は無理ですよ、私が調べたところでは。北朝鮮に対しても非常に厳しいところがあるから、これは無理なんだ。
これを知事は名前を連ねているんだから、入間も是非とも進めてほしいと思いますが、もう一度答弁をお願いします。
上田清司 知事
〜略〜やはり、埼玉県として一番有効なのは、東京や千葉や、こうした有力な空港を使う。もちろん新潟空港もあります。
【注目→】川島のホンダエアポートも。これからどのような形でうまく活用するかという課題もありますが、私は、今のところは横田を優先する方が日本の国益にもなると思いますし、埼玉益にもなるというふうにも思っております。〜略〜
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1912/1912o010.html

入間よりも横田を優先するんだという答弁で、突然何の関係もない桶川の名が出てきて、
上田知事の本音が、県庁所在地さいたま市に近く、県の中心にも位置する桶川なのではないかと思える一幕。




畑元知事が提案した渡良瀬遊水地空港案は、中央官庁とのパイプが細かった革新系だったため、遂に日の目を見なかったが、
もし民主党政権が実現すると、上田現知事は政権与党側として、国土交通省など中央官庁とのパイプが格段に太くなる。
上田知事も本音では横田共用化が駄目だということは分かっており、かつ首都圏第三空港も必要との認識でいるから、これからの新提言は楽しみだよ。
(桶川か、入間か、その両方か、全く別の場所になるかはわからないが。)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:45:09 ID:LQ0e7I9tO
>>305
その質問した議員はみんなから笑われているのか!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:17:29 ID:IIrIEy+E0
>>307
都合のいいように脚色するな。
上田知事は埼玉県に空港なんて無理だってハッキリした態度だったんだよ。

財政難で県庁舎さえ建替えが出来ないのに空港建設は100%無理な。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:23:19 ID:ca/XFIfX0

関東空港に着陸
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vjp7cJkntps&feature=related
   荒川と,さいたま新都心が見えます。(++)>
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:33:29 ID:LQ0e7I9tO
>>310
水没したホンダ飛行場みたことないやろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:12:06 ID:N92VITtf0
誰もが強く強く望む羽田空港再国際化のためには、
飽和状態の羽田国内線を、首都圏の別の空港へ分散しないと実現しない。

成田空港はどうか?
地元千葉市や船橋市ですら、羽田の方が便利な立地条件では、
成田に国内線を移しても、誰も使わないだろう。事実、成田の国内線は今も閑散としている。×

茨城空港はどうか?
そもそも開港まであと9ヶ月しかない状況で、
国内線就航予定ゼロでは、受け皿うんぬん言う以前の低レベル。誰も使えない空港。×

羽田と空域が被らない横須賀沖、富津沖、九十九里沖等の海上新空港はどうか?
立地面では成田、茨城と大差なく、成田のように国際線強制専業空港とでもしない限り誰も使わない。×

厚木基地軍民共用化はどうか?
最大の需要地域である同じ相鉄線沿線の横浜は、
京急ダイレクトアクセスで東京23区西部より羽田が便利な状況で、分散効果が低い。×

横田基地軍民共用化はどうか?
小泉・ブッシュ合意をも反故に出来るアメリカの覇権主義の前には、日本政府は無力だ。
石原都知事も諦めの境地で何も言わなくなった。×

結局、入間基地軍民共用化と桶川ホンダエアポートの空港化以外、
首都圏の空を抜本的に変える方策は無い!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:45:35 ID:pZdgCUDCO
人口減るから飽和状態はなくなるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:13:26 ID:SuVpax050
>>313
>人口減るから飽和状態はなくなるよ

伊丹閉鎖で・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:14:31 ID:isSdsN0B0
国交省のHP見ると首都圏第3空港を必要と考えた場合、
候補地からは完全に埼玉は外れてるから将来的にも静かに暮らせそう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:55:41 ID:SoWG+aIn0
>>312
【羽田廃港】国益の為に羽田を廃港にすべし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1244642380

日本の地方空港は他の先進国と比べて数は少ないがジャンボジェットが離陸可能な2500mの滑走路を持った空港ばかり。
「羽田が小型機の就航を嫌がってるから、羽田便を確保する為にはどうしても必要になってしまう」というのがその理由。
羽田D滑走路が完成して発着枠が増えても、国際便が増えたら状況は変わらない。

国益や国際競争力を求めるなら羽田を廃止して成田を80万回くらいまで拡張しましょう。(もちろん24時間化)
もしくは成田も廃止して都心から離れた場所、たとえば九十九里や浦賀水道に巨大空港を建設してもいい。

そうすれば、地方空港の巨大化を防ぐ事も出来るし、
成田(または新空港)が東アジアのスーパーハブとして君臨できる。

ついでに北海道新幹線も黒字になるw
羽田廃港は良い事だらけだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:24:18 ID:pZdgCUDCO
>>316
鉄腕アトムの世界でも、それはないよ 残念
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:34:38 ID:SoWG+aIn0
>>317
やっぱり「誰もが強く強く望む羽田空港再国際化」
なんて書かれると「全員がテメーと同じ意見だと思うな」とは言いたくなる。
羽田を拡張するにしても、増便分は地方便の小型化に当てて欲しい。

でも実際の所、羽田廃港も良い方法だとは思ってる。
現実的かどうかは置いといて、明確な反対意見は無いしね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:56:35 ID:pZdgCUDCO
>>318
飛行機乗ったことないでしょ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:42:22 ID:SoWG+aIn0
>>319
あるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:03:17 ID:VCmvQkXG0
入間空港より川崎リージョナルジェット離陸
http://www.youtube.com/watch?v=IkTlo-8KGCc てか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:03:27 ID:uxFhk/6w0
ようつべ貼りまくっている奴は何?
全然違うじゃん。
まさか、あの映像を見て妄想しろと言うの?

アホ過ぎ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:14:01 ID:xTBZLpqMO
>>322
自由に妄想させてあげな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:54:13 ID:HEe5fvJa0
埼玉県の空港誘致史は悲運の歴史だったが、今、千載一遇のチャンスが到来している!

1960年代、鴻巣市・騎西町・菖蒲町に広がる広大な田園地帯を新東京国際空港候補地として政府に陳情
同時期の1964年、本田宗一郎が放置状態にあった旧陸軍川田谷飛行場にホンダエアポートを開設

横田空域の問題や当時千葉県選出の川島正次郎が自民党副総裁として権力を握っていたことから埼玉空港案は日の目を見ず

1966年、新東京国際空港が千葉県の成田空港に決定し、以降埼玉県内の空港論議は下火となる

成田空港は土地収用に失敗し滑走路1本のみで片肺開港、成田新幹線は沿線住民の猛反対で計画中止

1980年代後半、不便な成田空港へのアクセス改善策として圏央道ルートで大宮〜成田空港間のリニアモーターカー構想を発表

大宮駅が千葉駅より鉄道到達時間で成田空港に近くなることを嫌った千葉県が埼玉リニア案に協力せず

1990年、滑走路が1本しかない成田空港の代替空港として畑知事が関東知事会で渡良瀬遊水池への国際空港建設を提唱

栃木県南では賛成意見が多かったが、当時百里基地軍民共用化を政府に陳情していた茨城県(古河市)だけは空港建設に反対

茨城県は百里基地軍民共用化推進、栃木県も那須新首都を睨んだ福島空港推進に傾き、渡良瀬空港案は日の目を見ず

1990年代、逼迫する航空需要に対応するため首都圏第三空港論議が活発化し、埼玉県も県内空港候補地の検討に着手
同時期、桶川市商工会はホンダエアポートの空港化を、埼玉西部選出県議等は入間基地軍民共用化を埼玉県へ提案

政府が首都圏第三空港は海上空港を基本とする方針を出し、埼玉県は首都圏第三空港候補地への立候補を断念

神奈川・千葉の海上空港案はどれも立地・建設コスト面で難があり、当面の需要増は羽田空港再拡張で暫定対応する事が決定

2000年代、立地・建設コスト面に優れる横田基地軍民共用化が首都圏第三空港の有力候補地として台頭する

横田基地は埼玉県に隣接することから、埼玉県は東京都の推進する横田基地軍民共用化に全面協力

2007年11月、ゲーツ・高村会談で横田基地軍民共用化がアメリカとして受け入れられない事が確認され事実上の断念

アメリカは横田基地の代わりに入間基地か厚木基地の軍民共用化を逆提案

東京・神奈川都県境の羽田と千葉の成田という首都圏南部偏重の空港配置から、陸上空港であれば埼玉県が優位な状況となる
有力候補地:荒川河川敷(桶川ホンダエアポート・治水橋下流部等)、入間基地、渡良瀬遊水池、鴻巣・騎西・菖蒲の田園地帯等々
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:55:28 ID:+JAKLT0eO
>>324
よくまとまってるな。
桶川にはあまり興味ないんで静観しているが、一つだけ思うことは首都圏に空港を作ることは
非常に困難で少しでも可能性がある場所は大切に扱い、少しずつでも育てていくべきだと思っている。

過去のスレの文脈から察するに諦めの悪い横田派か危機感を感じている茨城派がアンチの正体だと
思っているが、桶川案を無碍に潰してしまうのは将来の国益を損ねるただのエゴだと思うがどうだろう。

今後もアンチは否定的な書き込みを続けていくだろう。でも首都圏で新規空港が実現する可能性のある
とても貴重な芽を己のエゴで踏みにじっていることは忘れずに自覚していて欲しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:15:51 ID:Kr6mMYtY0
アンチ荒川派の一方的書き込みでは荒川空港の現実感が透視していかない。
アンチ荒川派の書き込みを監視し、一定の書き込み対処が必要である。
2チャンネルでも犯罪予告をすれば逮捕である。2チャンネルの社会的影響力は
無視できない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:43:59 ID:Kr6mMYtY0
昨日の報道ステーションで空港の特集をしていたが、古館氏とコメンテーターが
日本の空港政策には国家戦略がないと発言してた。
しかし、当人たちは勿論、専門家的な識者でさえも具体的な提案はなしであった。
おそらく報道各社は水面下で進んでる第三空港プロジェクトと首都圏空港戦略を
インターネットを通じて知っているのではないかな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:15:52 ID:J/2MEnK50
さあ、
電波、お花畑板に行こう!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:31:56 ID:o1HP+MxXO
おいおいおい無視できないって。お前は常識を無視してますよ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:48:05 ID:pvuLRedX0
常識を超えた構想力で首都圏空港問題が解決だな。
常識に拘るな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:53:09 ID:o1HP+MxXO
確かに必要のない空港問題をどうするか解決しないとな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:17:14 ID:pvuLRedX0
>>331
そうそう、成田な。
湾央に80万の空港ができて、内陸部都心30km圏内の空港で15万回処理
できるとなれば成田は不要になってしまう。
これが大きな問題だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:44:34 ID:iVUmY6IY0
>>332
とりあえず、続きはこっちでいいんじゃないかな?

羽田空港を国内・国際スーパーハブに2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1243059161/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:17:23 ID:aDJoTeOm0
これで首都圏の空は万全だ!

羽田空港(国内・国際ハブ空港)
国内線21万回、国際線20万回、計41万回

成田空港(国内・国際物流拠点空港)
国内線7万回(貨物便含む)、国際線15万回(貨物便含む)、計22万回

関東空港(関東圏の広域拠点空港)
桶川滑走路:国内線9万回、国際線3万回、計12万回
入間滑走路:国内線3万回、計3万回
関東空港合計15万回

首都圏の発着枠
国内線:現行30万回→40万回
国際線:現行20万回→38万回

関東甲信越静の国内線棲み分け(カッコは自都県に空港あり)
羽田(東名・アクアライン):東京23区全般、神奈川、(千葉南部)、(静岡)
成田(東関道・常磐):千葉北部、(東京23区東部)、(茨城中東部)
関東(中央・関越・東北):埼玉、(東京23区西部・多摩)、栃木、群馬、(茨城西部)、山梨、(長野)、(新潟)

国際線の棲み分け
羽田:東アジア・東南アジア・オセアニア・北米・欧州旅客便主体(主要国とのネットワーク重視)
成田:南アジア・中近東・アフリカ・中南米旅客便と貨物便主体(日本乗入希望国と貨物対応)
関東:東アジア・東南アジア旅客便主体(国内線棲み分け地域利便性確保のための近距離国際線対応)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:22:39 ID:o1HP+MxXO
>>334
水没した本田飛行場見たことないやろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:03:00 ID:v6N1RhtQ0
>>335
滑走路や空港ターミナル、駐機場を、
羽田D滑走路と同じ桟橋方式で、
河川敷に計画されている調整池上に造れば、水没せず無問題。
関空坊は、なにわ筋線完成でも夢見てなさい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:44:02 ID:gt+Y6Pu+O
>>336
自己資金でつくれば
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:24:21 ID:h8Q+lU/T0
>>334

> 羽田空港(国内・国際ハブ空港)
> 国内線21万回、国際線20万回、計41万回

国内線は減便ですね。
どの地方を切り捨てるのか教えていただけますか?
339:2009/06/21(日) 03:33:38 ID:gt+Y6Pu+O
>>338
いちいち他人に聞かなくても国民知ってるよ
ま〜現実を否定したい気持ちはわかるがな
340crementex ◆3k4AjwwgB6 :2009/06/21(日) 03:53:20 ID:h8Q+lU/T0
>>339
私としては、彼からの返事が欲しいな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:02:33 ID:gt+Y6Pu+O
>>340
必要ないってさ 興味がある物を身近にあって欲しい気持ちはわかるがな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:08:48 ID:luDiKZYm0
確かにあったら便利だけど、国民にとって空港建設は
税金の無駄遣いの窮地と云う意識があるからな。

常識的に考えて一般住人にとって普段はまったく使わない。
ほとんどの人が使うとしても年末年始、GW、お盆のみ。
他の日常生活を犠牲にして税金払ってまで空港なんか要らない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:38:01 ID:v6N1RhtQ0
>>338
1日10往復以上の路線を20%減
旭川10,高松10,松山11,大分11,長崎12,計54×2×365×0.2=7,884@
1日15往復以上の路線を30%減
広島15,熊本16,宮崎16,鹿児島16,那覇24,計87×2×365×0.3=19,053A
1日50往復以上の路線を40%減
新千歳52,大阪53(伊丹,関西,神戸),福岡61(福岡,北九州),計166×2×365×0.4=48,472B
新幹線開業により東京到達時間3〜4時間圏を30%減
函館7,青森6,計13×2×365×0.3=2,847C
新幹線開業により東京到達時間2〜3時間圏を50%減
富山6,小松11,計17×2×365×0.5=6,205D
@+A+B+C+D=年間84,461削減
これで1日9往復以下の弱小空港を切り捨てずに、羽田国内線21万回発着は可能だ。
また見てもらえればわかるが、既に新幹線が開通済の西日本の過密航空ダイヤが、
羽田国内線の飽和状態をつくる元凶であり、
北海道・北陸新幹線の全通で羽田は空くというのは真っ赤な嘘だ。
西日本の過密航空ダイヤを首都圏第三空港へ分散しなければ、問題は解決しない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:17:57 ID:Lw9TzrI30
>>343
あれほど無理だと言われていたF22の輸出がオバマ政権になってから
議会で輸出調査が了承になった。
横田開港もまず、共用化の調査を了解させ、上田知事、石原知事が目指す第3空港が出来ればいいね。
オバマ政権なら可能だ。頑張れ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:10:44 ID:FuneM1ee0
>>344
F22の輸出解禁は日系議員の働きと、北朝鮮情勢の件があるからでしょ。
むしろ横田基地の重要さが増して軍民共用化は無理だと思う。
>>343
地方空港を活用するには利便性の良い第三空港を実現し、小型機の運用が必要。
あとはアジアと直接結ばれることだな。
また、ソフト面の強化が必要でしょ。ツアー企画力やイベント企画力が重要になると
思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:50:25 ID:9n+7MWlA0
なにより国民の大切な税金の為にも、
もし三つ目の空港が必要なら横田の共用化を頑張ってもらいたいのは皆さんの願いです。
新空港作るくらいなら、百里や新潟、福島など赤字空港の高速鉄道アクセス強化ですね。
何せ一般住人は年平均1回も満たない利用率なんだから。
あなたは年に何回、航空機を利用しますか?
皆さんが年に10回以下の利用ならば特段新規空港なんか必要ありませんね。

それにF22の輸出調査は北朝鮮の事とは関係ないです。
まず日本に対してだけの限定禁輸措置ではないのですから。
F35やB787の開発遅れなどで痛い米国内の航空産業の維持がまず目的としてありますから。
北朝鮮に対してだけなら三沢のF16を全てF22に変えた方が早いですね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:33:53 ID:hNpdYiH30
茨城県、新潟県、福島県などにとって大宮駅から10分以内で行ける第三空港は
怖いようだな。しかし、三県のために日本国を没落させてはならない。
都心から茨城空港まで高速鉄道での直結は、新幹線レベルでも5000億以上になる
だろう。荒川第三空港は1500億以下で可能だよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:02:09 ID:kgYOTHHC0
>>347
だからお前は年に何回空港を利用するんだ?

まずこれに答えろ。

年数回も利用しない空港建設の為に県民の赤ちゃんからお年寄りまで
一人頭、二万円以上なんか払えないだろ。
常識的に考えなよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:25:55 ID:hNpdYiH30
アマチュア空港写真家だから15回程だが。
関東の中央に空港ができれば一般ピープルでも年4回は利用するようになるだろう。
茨城空港が高速鉄道で都心と直結されても首都圏ピープルの空港利用度は
向上しないと思うぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:02:13 ID:gt+Y6Pu+O
>>348
彼は飛行機がみたいだけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:11:35 ID:DnVhXsaUO
福島、茨城、新潟のアクセス改善なら地方で勝手にやれよ。
なんで地方の空港救済のために埼玉、群馬、栃木の住民が不便を被らなければならないんだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:56:44 ID:UIce0khQ0
一般県民のほとんどは毎月利用しないのに空港が近くになくて不便だとそんなに思ってないよ。
まず、全県民一人に対して二万円以上もまず払えない。
お前は定額給付金貰えるの?それ以上を年数回しか利用しない空港の為に県民全員が払えるはずないだろ。
全県民に空港建設費用二万だせなんてやったら反対なのは当たり前。
そんな税金あるなら駅前に保育所つくったり、救急病院増やしたり、計画凍結の埼群軌道の方が先だな。

そんなに第3空港が必要なら石原知事に協力して横田共用化の運動に参加して頑張れよ。
お前が言うように、まず無理と決まってないし、国交省も都も運動中で
むしろ日本国の土地なんだから返して貰って当たり前。
ましてや米軍基地再編中で逆に希望がもてるんだよ。
横田第3空港が開港して、それでもまた空港が必要になった時、第4空港として
あらためて入間共用化とか考えなよ。
国交省の中にビジネスジェット空港を考えた時の候補にはなっているけど
第3空港の候補にはまったく入っていないのだから。

現実をまず見ろ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:38:11 ID:Nan+sd6YO
>>352
現実をまず見たら桶川は無理
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:23:28 ID:8SL+y2VzP
まだやってんのか、マッケンさんよ〜www
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:25:53 ID:U5sHU0FF0

横田の軍民共用化が合意されてたら、とっくに発表されてるぞ。しかし、ないよな。
3年以内に羽田4本目の次の滑走路を着手すると発表してる一方で、
羽田の5本目もないと高官や大臣が公言してる。
とういうことは第三空港は埼玉県内に内定してると考えることが合理的判断だ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:18:26 ID:Nan+sd6YO
>>355
俺も実現不可能な夢を語ってみたいもんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:03:33 ID:OlsZsyIX0
誰も合意なんて言ってないし、どこが内定だって?
国交省も県も横田を優先させて首都圏第3空港を考えて交渉すると言っているのよ。
首都圏第3空港の候補地は既に絞られており、
北関東では唯一栃木が候補に挙がっていて埼玉は全く可能性は無い。
国交省のHPに出てるからしっかり読めよ。

桶川に空港が出来る事は100%無いから、もうこのスレに妄想を書き込むな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:11:51 ID:U5sHU0FF0
>>357
↓こちら関係の方?
http://www.trendyhouse.jp/hub-airport/

茨城空港の運命を味わいたい人がいたとは(><)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:28:16 ID:pYSsUb5E0
>>358
埼玉はそれさえ無いでしょ。諦めろ。
県民、誰も空港を県内に必要と感じていないよ。

悔しかったら富津市のHPや東京都のHPのように、
空港誘致の宣伝を桶川市のHPにアップしてみろよ。
出来たら、初めて認めてやるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:06:28 ID:fkzV3Gon0
埼玉県の空港誘致史は悲運の歴史だったが、今、千載一遇のチャンスが到来している!

1960年代、鴻巣市・騎西町・菖蒲町に広がる広大な田園地帯を新東京国際空港候補地として政府に陳情
同時期の1964年、本田宗一郎が放置状態にあった旧陸軍川田谷飛行場にホンダエアポートを開設

横田空域の問題や当時千葉県選出の川島正次郎が自民党副総裁として権力を握っていたことから埼玉空港案は日の目を見ず

1966年、新東京国際空港が千葉県の成田空港に決定し、以降埼玉県内の空港論議は下火となる

成田空港は土地収用に失敗し滑走路1本のみで片肺開港、成田新幹線は沿線住民の猛反対で計画中止

1980年代後半、不便な成田空港へのアクセス改善策として圏央道ルートで大宮〜成田空港間のリニアモーターカー構想を発表

大宮駅が千葉駅より鉄道到達時間で成田空港に近くなることを嫌った千葉県が埼玉リニア案に協力せず

1990年、滑走路が1本しかない成田空港の代替空港として畑知事が関東知事会で渡良瀬遊水池への国際空港建設を提唱

栃木県南では賛成意見が多かったが、当時百里基地軍民共用化を政府に陳情していた茨城県(古河市)だけは空港建設に反対

茨城県は百里基地軍民共用化推進、栃木県も那須新首都を睨んだ福島空港推進に傾き、渡良瀬空港案は日の目を見ず

1990年代、逼迫する航空需要に対応するため首都圏第三空港論議が活発化し、埼玉県も県内空港候補地の検討に着手
同時期、桶川市商工会はホンダエアポートの空港化を、埼玉西部選出県議等は入間基地軍民共用化を埼玉県へ提案

政府が首都圏第三空港は海上空港を基本とする方針を出し、埼玉県は首都圏第三空港候補地への立候補を断念

神奈川・千葉の海上空港案はどれも立地・建設コスト面で難があり、当面の需要増は羽田空港再拡張で暫定対応する事が決定

2000年代、立地・建設コスト面に優れる横田基地軍民共用化が首都圏第三空港の有力候補地として台頭する

横田基地は埼玉県に隣接することから、埼玉県は東京都の推進する横田基地軍民共用化に全面協力

2007年11月、ゲーツ・高村会談で横田基地軍民共用化がアメリカとして受け入れられない事が確認され事実上の断念

アメリカは横田基地の代わりに入間基地か厚木基地の軍民共用化を逆提案

東京・神奈川都県境の羽田と千葉の成田という首都圏南部偏重の空港配置から、陸上空港であれば埼玉県が優位な状況となる
有力候補地:荒川河川敷(桶川ホンダエアポート・治水橋下流部等)、入間基地、渡良瀬遊水池、鴻巣・騎西・菖蒲の田園地帯等々
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:28:01 ID:5u14e6IF0
1960年代、埼玉県が新東京国際空港候補地として政府に陳情し、
1990年代、埼玉県が首都圏第三空港候補地として検討に着手した
鴻巣市・騎西町・菖蒲町に広がる広大な田園地帯。
3,000メートル級の並行滑走路建設は十分可能。
付近を上越新幹線が通り、埼玉新都市交通の伊奈町からの延伸も可能である。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F4%2F37.03&lon=139%2F32%2F18.849&layer=0&ac=11217&size=l&type=static&pointer=on&sc=4&mode=aero

1964年、本田宗一郎が放置状態にあった旧陸軍川田谷飛行場に開設したホンダエアポートと
その下流に広がる広大な荒川河川敷。
河川敷まで含めれば3,000メートル級滑走路は可能。
1990年代以降、桶川市商工会が空港化を提唱している他、
川越、川島、坂戸、鶴ヶ島等の県西部都市圏整備計画である
キュービックプラン21でも空港化が謳われたことがある。
付近には圏央道が開通予定であり、JR桶川駅から4キロ、西武本川越駅から8キロの延伸で鉄道アクセスが可能。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F58%2F50.228&lon=139%2F31%2F6.595&layer=0&sc=4&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=679&CE.y=578

航空自衛隊入間基地。
長さ2,000メートル、幅45メートルの滑走路が整備済みで、
ボーイング767クラスの中型機は発着が可能。
埼玉県議会では、県西部選出議員が過去何度も軍民共用化を訴えてきた。
また横田基地軍民共用化協議の過程で、アメリカは代替案として
入間基地共用化を逆提案してきた。
すぐ脇を西武新宿線と西武池袋線が通り、鉄道アクセスは抜群に良い。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F17.729&lon=139%2F24%2F50.834&layer=0&ac=11215&mode=aero&size=l&type=static&pointer=on&sc=4

山手線内側の半分に相当する33平方キロを有する広大な渡良瀬遊水地。
滑走路4本の羽田空港クラスの巨大空港建設が十分可能。
1990年、畑元埼玉県知事が関東知事会で国際空港建設を提唱した。
付近を東北新幹線、宇都宮線、東武日光線、東北自動車道が通る。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F12%2F21.071&lon=139%2F40%2F36.906&layer=0&ac=11424&mode=aero&size=l&type=static&pointer=on&sc=5
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:42:23 ID:Q8OIhZdSO
>>360
チャンスが到来している!
どこの議員や県民が言っているんだ?

君ひとりか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:09:30 ID:/r1G8zOA0

妄想の肥大化

このすれ主は現実社会で生きているのだろうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:18:50 ID:Q8OIhZdSO
夢をみて昨今の大不況から目を背けたいんだろ〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:18:32 ID:PzNBo55s0
アジアで牽引役
航空局は航空交通においてアジアで牽引役していく、と自信に満ちた方針を
明らかにした。
http://www.jwing.com/w-daily/bn2009/0623.htm
どうやら成田のトラウマから開放されたようであり第三空港の内定は勿論、
羽田と成田の棲み分けビジョンもあるようだ。当然、アジアスーパーハブは
狙ってるだろう。それも荒川空港があってこそ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:35:38 ID:4GI/25dq0
首都圏一極集中を分散させるって事だな。
新潟空港の上越新幹線接続でロシア、中国東北線、
福島空港の東北新幹線接続でアンカレッジ経由貨物線、
茨城空港つくばエクスプレス接続で極東アジア線、
静岡空港東海道新幹線接続で東南アジア線、
このように航空チケットと高速鉄道チケットセット割引のサービスで
国交省が目指す首都圏空港一極集中分散化も出来るということか。

なるほど。これで横田が共用化すればまず新規空港建設は要らないな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:46:33 ID:pHCUOhsY0
>>366
中央リニアで松本空港接続も出来るし、セントレアまでも45分で行けるぞ。
これで首都圏で空港が足りなくなっても問題無しだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:21:34 ID:Q8OIhZdSO
>>366
集中も何も人口減少するからね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:38:10 ID:lz6B8cmW0

結局、新設空港はいらないということだね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:25:59 ID:o5T6MI/I0
>>369
それで横田軍民共用化か、羽田再増設で解決?
どちらでしょう?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:34:59 ID:1cgpbGMK0
>>368
そうならないのが、首都圏の空港の潜在需要が極めて大きいところだ。
1990年から段階的に始まった羽田沖合展開(第1次拡張)前の
羽田空港の発着回数は、今の半分のたった420回。
しかも当時はバブル絶頂期で、会社は出張し放題、個人は豪華に飛行機の旅と、
今よりむしろ航空需要は高かったはず。
さらに、東北・上越・秋田・山形新幹線がこの前後に順次開業し、
仙台、新潟、花巻便が廃止され、青森、三沢、秋田、山形便も減便された。
普通に考えれば、その後の羽田の発着回数が2倍になるなんてありえないのだが、
現実は、それでも足りずに、6000億円もかけてD滑走路を新設する始末だ。
要するに、一度発着回数を増やすと、それにありつけた者とそうでない者が出来、
ありつけなかった者は、次は俺の番だと執念を燃やして、
いつまでたっても、いたちごっこが続くということだ。

さらに、日本の人口が微減となっても、東アジア周辺諸国の人口増加は今後も続く。
日本での韓流ブームや、韓国での日本文化解禁で、日本と韓国の交流が劇的に増加するなど、
日本と東アジア諸国との人的交流は、今後も拡大の一途なので、
東京からのソウル、上海、香港、台北線などは、
最終的に、札幌、大阪、福岡線並みの基幹路線になることが予想される。
そうなれば、羽田も成田も完全にパンクだ。
しかも島国日本からは、必ず航空機で海を越えなければならず、
新幹線やリニア開通による航空需要減少理論も全く通用しない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:43:18 ID:WS54QpGn0
首都圏に新設空港を望んでないのは、茨城空港関係者と横田軍民共用化を
今だに信じてる人たちのようですね。
都知事は春頃に基地外側にエプロンやターミナル用地を確保することで
交渉すると発言してましたが、交渉すらできてないのでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:51:04 ID:eu5ofNGB0

だから新規建設空港はいらないちゅうの
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:20:34 ID:0qZOdaeHO
>>371
人口減少するから心配するな
地方空港はたまにしか利用者いないしーーー

375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:07:47 ID:jjiNNgNW0
首都圏新空港事業化とは?
      ↓ 6月25日表紙
http://www.da-news.co.jp/
東京都は内定してる首都圏新空港構想を知ってるらしい。
横田軍民共用化を諦める代わりに横田空域の返還要求か?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:40:36 ID:0qZOdaeHO
>>370
人口減で自然解決
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:35:08 ID:tSGsr0Mc0
前スレ三年前から「内定している」って言っている人がいるね(笑)
三年経っても何一つ表に出なけりゃ大きな勘違いだと少しは気付こうぜ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:17:33 ID:MeprDOuH0
民間機のパイロット組合がオバマ大統領の訪日滞在中に、返還要求署名を
提出すれば返還の可能性は高いだろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:19:58 ID:fBe/WieH0
そんなことでは返還はないけど、普天間移転、新岩国完成と続いて基地の再編が進めば
自然に人口密集地の厚木と横田の実務部隊が移動するよ。
まあ、指令部は残ってもこれで共用化は可能だ。
指令部隊は空自が府中に置いていたように別に滑走路は要らない訳だし。
着々と陰ながら横田共用化は進んでいるよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:34:52 ID:SqZ5kETu0
2016年東京オリンピックに今からでも間に合う唯一の首都圏第三空港は、
横田基地の隣の入間基地共用化だ。
空港ターミナルを西武新宿線沿いに造れば、
西武新宿駅や国分寺駅(国分寺線経由)から簡単に鉄道アクセスも完成する。
>>375でいう首都圏新空港事業化は、まずは横田代替案の入間で間違いないだろう。
そして最終形は入間+桶川での関東空港になる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:48:02 ID:L0F3VVmpO
オリンピックの為に桶川に空港かよ〜 荒川で魚釣り競技かな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:45:14 ID:ArHnXvfL0
東京オリンピックが決まればアメリカ選手団を始め、
カナダ、オーストラリア、英国などの親米国選手団チャーター機は横田に着陸だろうね。
横田の共用化の弾みになるな。

実際、岩国も民間チャーター機を何度か着陸させていて、共用化が現実味を帯てきているしね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:14:25 ID:agYrCeec0
厚木でいいじゃない。
新宿からもロマンスカーで40分台よ。
新幹線は止まらないだろうけど、東名高速もすぐ横だし。
ホンダエアポートとどちらが実現可能性高い?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:24:02 ID:9pU0hySh0
東京オリンピックは2020年だろうな。
選手団は羽田と関東空港に着陸になるだろう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:35:10 ID:lS8CXDlE0
結局

羽田、成田、横田

首都圏3田空港ってことだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:54:22 ID:YbbVwBFi0
軍民共用化は横田か入間のいずれかで間違いないだろう。
しかし、そのいずれにせよ第三空港機能は無理である。
その、いずれかで10万回処理できると思うか?
「関東空港造成&羽田グローバル開国」プロジェクトの情報が韓国に流れ、今や
韓国の方が焦ってるぞ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117128&servcode=400§code=400
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:02:46 ID:Px65ANwCO
横厨は横田スレで遊べよ
過疎ってるからってこっち来んな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:16:19 ID:AyLKTUZn0
関東空港とか桶川空港とか一体何処に書いてあるわけ?

横田は実際動き出している東京都のプロジェクト。

関東空港や桶川空港は空想の産物だろ。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:36:06 ID:zscVsyHQ0
国交省にも埼玉県庁にも桶川市役所にも川島町役場のHPにも何処にも、
ホンダエアポートを空港にすると書いてある所は無いけどね。

でも2ちゃんなんだから空想ぐらいさせて貰ってもいいんじゃない?

390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:21:23 ID:ESwrELp60
桶川市は、商工会がかなり具体的に動いている。また、その動きを埼玉県も認めている。
如何せんローカル商工会が手作りでやっていることなので、対外アピールが下手くそ。
彼らのやっていること自体は有意義なことであり、より上位の行政機関のサポートが是非とも必要だろう。

桶川市地域振興ビジョン計画(桶川市商工会、平成10年3月策定)
・埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/601010/20020d/1syou.pdf(21ページ参照)

平成18年12月、上田知事の桶川市訪問時、
桶川市商工会が「桶川市にあるホンダエアポートは県の中央に位置している。その地の利を生かしてもっと活用できないか。」と直談判。
上田知事も「ホンダエアポートのような空港は非常に便利なものだと思っている。」と空港化を肯定。
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/tokoton/0612cyuuou.html

平成19年12月、小谷野埼玉県議の「入間エアポート構想」一般質問時、
上田知事がホンダエアポートの空港化構想に言及。
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1912/1912o010.html
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:04:34 ID:yzMhoslo0
大久保浄水場を治水橋上流付近川越水田地帯に移設させれば、ターミナル用地を
広く取れ、増設後の福岡空港並みの空港に出来るし、物流拠点として雇用創出を
最大限に出来る。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:26:45 ID:txjOrwkJ0
つーか、桶川じゃ拡大できるだけのスペースがない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:29:56 ID:Gf3PulmV0
>>390
そのレベルの話ならどこの県でもある話。
議会で議決して行政のプロジェクトとして動き出している事とは大きな差。
つまり商工会レベルの夢物語ってことだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:45:20 ID:DJtfmQs7O
>>391
河川敷幅は鴻巣が日本人一だがな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:51:46 ID:lidINP6G0
>>393
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%95%B4%E5%82%99
ここにしっかり桶川ホンダエアポート拡充で空港化の事が書いてある。

日本語読めない馬鹿はここにこないで欲しい。
桶川空港は既に内定しているのであろう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:01:31 ID:ESwrELp60
ホンダエアポートから下流にかけての荒川河川敷は、
福岡空港、大阪空港(伊丹)、名古屋空港(小牧)がすっぽり収まるだけの広大なスペースがある。
(荒川本流の左側にある旧河道は、既にびん沼化しており、土地利用が可能になっている。)
しかも離着陸経路上の人口密度は、3空港に比べて格段に少ない(ほぼゼロ)から騒音問題もあまりない。
条件的には、横田、入間、調布、厚木、立川などより優れているから、
その存在を脅威と感じる成田・関空関係者(羽田国内線受け皿空港誕生による羽田再国際化を危惧)、
茨城・横田関係者(首都圏新空港としての自分達の存在感がなくなる)から酷く叩かれるんだろう。

ホンダエアポート
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F58%2F50.228&lon=139%2F31%2F6.595&layer=0&sc=4&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=679&CE.y=578

福岡空港
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F34%2F57.717&lon=130%2F27%2F10.806&layer=0&ac=40132&mode=aero&size=l&type=static&pointer=on&sc=4

大阪空港(伊丹)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F46%2F55.345&lon=135%2F26%2F36.806&layer=0&ac=28207&mode=aero&size=l&type=static&pointer=on&sc=4

名古屋空港(小牧)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F1.123&lon=136%2F55%2F42.733&layer=0&ac=23342&size=l&type=static&pointer=on&sc=4&mode=aero
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:04:06 ID:9KG4ya2X0
>>391
大久保浄水場のあたりはスーパー堤防化整備をする必要があるので、浄水場は
川越水田地帯に移設させ、跡地を空港に活用することは合理的な案である。
    ↓ここに移設させるべき

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F53%2F37.667&lon=139%2F32%2F40.436&layer=0&sc=4&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=401&CE.y=239
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:05:22 ID:rNgvBro40
妄想厨だと思っていたけど、ただ単に頭がオカシイ人だとわかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:43:55 ID:DJtfmQs7O
>>395
自腹で空港つくりな(爆笑)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:34:48 ID:9KG4ya2X0
今朝のサンプロで航空局長がインタビューに応じる映像が流されていたが、
首都圏の容量拡大で日本にハブ空港が実現するという見解を示していた。
また、ジャーナリストの須田氏は国土交通省は2010年以降、成田も羽田も
拡張はしないことを表明していると報告していた。しかし、一方でポスト羽田4本目
は3年以内に着手すると発表されてることから、3年以内に第三空港着手ということ
で間違いないだろう。場所は言うまでもないことだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:14:48 ID:HU8vls2w0

>>400
言うまでもないけど

横田共用化だね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:26:41 ID:aZ8RNPZq0
>>401当たり前の事を書くとまたココのスレ主発狂して桶川で内定しているとか妄想言い出すぞ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:33:17 ID:smxiOtlc0
横田共用化はもう無理だ。
よく、石原知事が知事選の選挙公約で横田共用化を掲げてから、
横田共用化の動きが始まったと思われているが、
東京都が横田共用化を公然と言い出したのは、
実は、今から20年以上前の鈴木知事の頃。
実際、鈴木知事も選挙公約に横田共用化を掲げていた。
特に鈴木知事は、横田基地の騒音被害区域の昭島市が地元だから、
その発言は重みを持っていたのだ。
しかしナリバン以上に頑固な米軍の前に、
横田共用化は全く進展していない。
これだけ時間が経ってしまった以上、
成田同様に、あと10年待っても何も変わらないよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:42:49 ID:O/B9rWbCO
>>395
おまえ馬鹿か?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:22:38 ID:tGYQgUuuO
>>400
現在の桶川飛行場の本田航空の占用許可は確か平成23年3月末日までだったから時期的には合うな。
と、思って今日桶川飛行場に行ってみたら占用許可期限が空欄になってた。
5月頃に訪れた時には表記されてたし、この時期に表記を外す理由が解らない。
もしかして水面下で色々と進んでるのかね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:44:46 ID:kweqJUoV0
水面下で廃港の話が進んでいるのかもね。
やはり、維持管理だけで赤字だから。
堤外のヘリポートだけ残すのかな。
跡はモータースクール拡張とか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:20:23 ID:rEkVrVFn0
本田ヘリポート離陸、荒川流域空中散歩

http://www.youtube.com/watch?v=NG9SQPu-RI8&NR=1
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:32:04 ID:51vNpbIK0
まあ、小型機専用飛行場として、大西が廃港。
ホンダ、大利根、関宿、妻沼は河川敷で増水の心配で使い辛いと聞いた事がある。
龍ヶ崎は成田の空路真下だし拡充は難しい。
調布の活用と艦載機完全岩国移転後の空く厚木に
下総との海自の基地再編などで
首都圏空港は新設しなくてもなんとかなるだろうね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:49:33 ID:O/B9rWbCO
>>408
2〜3人以外は誰も必要としていないよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:16:53 ID:ZpIXIdXp0
>>408
なんとかならないよ。
新設してほしくないのは茨城人と関西人と千葉人くらいだろう。
3年以内に着手するそうだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:27:15 ID:864Xabs/0
>>410
何か、もうやけくそだろ

適当な事を言うのも大概にしとけよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:42:52 ID:pJXgDHZZ0
>>410
東京オリンピックがこの秋決まれば、横田にターミナルビル建設は3年も待たずに着手しなくちゃね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:23:51 ID:9MoYfo+50
>>408
調布、厚木、下総の名前があって
なんで入間だけないんだよw
空自の司令部がある三沢と板付は軍民共用化されてるんだぞww
桶川への布石となる入間の名前を出すのが
そんなに怖いのかwww

>>412
3年後に横田軍民共用化が可能と本気で考えてるなら
ほんと頭おかしいぞ???
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:39:50 ID:qoS5+k7EO
一人で横田に行って工事してきなさい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:20:22 ID:NrXy53jj0
>>413
残念ながら入間は2000mしか滑走路しかない。
他は既に2000m以上でB767などの主要機種が安全に離着陸出来る。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:45:43 ID:BYWu7jMX0
国交省は中型以上の旅客機の滑走路長基準は2500mにしてる。
確か福岡のガルーダの事故で国際線は3000m基準。入間の2000mでもB767なら着陸出来るけど、次世代主要機種になるB787にはキツイな。
下総も2300mだけど、300mのアドバンテージは大きい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:18:59 ID:ARsjwJVB0
空自も入間の滑走路が3000mあれば政府専用機を
遠い千歳じゃなくてに入間に配置したかったらしいね。
空自の主要基地にもかかわらず、
E767-AWACSさえ飛来したことがないなんて2000mじゃ危ないって事?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:45:50 ID:b3tg9c7iO
>>417
だからこそ、横田基地軍軍共用化か、百里基地強化だろ?
そして、発着枠が空く入間基地は、中小型機限定で民間主体になると。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:16:06 ID:Fi96naOp0
E767が着陸安全基準に合わないと言うことは、
国内エアラインの主要機種B767やB737などの発着安全基準に満たないということだよ。
それ以下のMDなどしか運用出来ないなら、首都圏の空港として需要に満たない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:24:13 ID:1ofuh3eW0
横田の軍軍共用化をやるからには、入間を民間機主体にしないと意味がないよな。
米国は入間と厚木いずれかの軍民共用化を逆提案したが、入間の軍民共用化が米国の
本音かも。横田の軍軍共用化が決まったからには横田軍民共用化は無いだろう。
ポストC1は横田に配置されるのでは。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=5GZ10bk3ySg&NR=1
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:29:57 ID:gWgGpU330
米子のオーバーラン事故、福岡のインドネシア機事故などで
滑走路長の安全基準の見直しがあって、
軒並みジェット就航主要空港は2500m化工事されてるからな。
入間は住宅密集地区での2000mだから、厳しいと思うよ。
客満載、貨物満載で雨天時は他空港に行き先変更じゃ意味がない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:53:42 ID:xaFkcWfK0

まあ何はともあれ、3000m以上の滑走路を持つ横田共用化が一番だね。
国交省、東京都共に頑張っているんだし、
上田知事も石原知事と同じ考えなんだから横田共用化を温かく見守ろうじゃないか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:53:33 ID:9hKZ4xjF0
関東桶川国際空港の空港図面データが月刊エアラインに付いてる!?











予言
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:55:40 ID:donzvEZR0
成田を貨物専用として発展の必要がある場合

羽田
  国内線25万回
  国際線25万回
   (国際貨物は深夜、早朝で別枠)
東空
  国内線8万回
  国際線7万回(小型機限定)
入間
  国内線7万回

国内線→40万回
国際旅客→32万回

これが最強の戦略。
成田関係の鉄道会社は貨物列車運用か、JR貨物へのレール賃貸による経営構築
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:14:42 ID:jic1LTF+O
>>420
早く一人で桶川に空港つくってよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:41:58 ID:d7Jq+CEA0
一人で作らなくても関東空港(関東桶川国際空港)はもうすぐ着工だろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:16:24 ID:gNdNfNZY0
もうすぐ月刊エアラインで関東桶川国際空港の内定特集が出るのであろう。

「ホンダエアポートから世界の関東桶川国際空港へ」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:40:35 ID:D1qhtxOK0
【関東空港構想】

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、2,500m×1本(ビジネスジェット兼用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:42:11 ID:D1qhtxOK0
現状、首都圏臨空エリアだけが独占する空港アクセス便利性
羽田空港
東京23区東部;東京駅→京浜東北線快速3分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18分→羽田空港第2ビル:合計31分
神奈川;横浜駅→京急線快特24分→羽田空港:直通24分
成田空港
千葉;千葉駅→総武線快速42分→成田空港:直通42分
茨城空港(予定)
茨城;水戸駅→リムジンバス30分→茨城空港:直通30分

首都圏空港空白域に光と希望を与える関東空港構想
東京23区西部;西武新宿駅→西武新宿線特急34分→関東(入間)空港、新宿駅→湘南新宿ライン48分→関東(桶川)空港:直通入間34分、桶川48分
東京多摩;立川駅→中央線特快6分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間36分、桶川52分
埼玉;大宮駅→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:直通桶川18分、入間34分
栃木;宇都宮駅→東北新幹線24分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川52分、入間68分
群馬;高崎駅→上越新幹線25分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川53分、入間69分
山梨;甲府駅→中央線特急67分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間97分、桶川113分
長野;長野駅→長野新幹線75分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川103分、入間119分
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:26:18 ID:QgC4G6QgO
>>427
マニア向けの雑誌ぢゃ説得力ねぇな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:43:38 ID:kYvbJaFeO
新宿、中野、杉並、豊島、練馬、板橋、北の城西、城北地区復興のためにも、関東空港。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:31:33 ID:COsrlNeo0
関東空港は中部空港や関空より発展するかもよ。
東海リニアは品川駅が起終点になるらしいが、羽田に直結されたら
中部空港は壊滅だな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:09:25 ID:/oEvTobD0
関東空港(関東桶川国際空港)略称東空は自然にアジアのスーパーエアポートハブ空港になるだろう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:04:57 ID:CFAwl1G+0
東京首都空港(羽田)→アジア・スーパーハブ(旅客)

関東空港→アジア・サブハブ(旅客)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:34:59 ID:6gGp7Xso0
これで首都圏の空は万全だ!

東京国際(羽田)空港(国内・国際ハブ空港)
国内線21万回、国際線20万回、計41万回(D滑走路完成後)

成田国際空港(国内・国際物流拠点空港)
国内線7万回(貨物便含む)、国際線15万回(貨物便含む)、計22万回(B滑走路北伸完成後)

関東国際空港(関東圏の広域拠点空港)
桶川滑走路:国内線9万回、国際線3万回、計12万回
入間滑走路:国内線3万回、計3万回
関東国際空港合計15万回

首都圏の発着枠
国内線:現行30万回→40万回
国際線:現行20万回→38万回

関東甲信越静の国内線棲み分け(カッコは自都県に空港あり)
羽田(東名・アクアライン):東京23区全般、神奈川、(千葉南部)、(静岡)
成田(東関道・常磐):千葉北部、(東京23区東部)、(茨城中東部)
関東(中央・関越・東北):埼玉、(東京23区西部・多摩)、栃木、群馬、(茨城西部)、山梨、(長野)、(新潟)

国際線の棲み分け
羽田:東アジア・東南アジア・オセアニア・北米・欧州旅客便主体(主要国とのネットワーク重視)
成田:南アジア・中近東・アフリカ・中南米旅客便と貨物便主体(日本乗入希望国と貨物対応)
関東:東アジア・東南アジア旅客便主体(国内線棲み分け地域利便性確保のための近距離国際線対応)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:37:52 ID:tPwQwrVlO
>>435
早く一人で桶川に空港つくってくれよ
早くしないと人口減少で必要なくなるぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:45:58 ID:6gGp7Xso0
>>436
そうならないのが、首都圏の空港の潜在需要が極めて大きいところだ。
1990年から段階的に始まった羽田沖合展開(第1次拡張)前の
羽田空港の発着回数は、今の半分のたった420回。
しかも当時はバブル絶頂期で、会社は出張し放題、個人は豪華に飛行機の旅と、
今よりむしろ航空需要は高かったはず。
さらに、東北・上越・秋田・山形新幹線がこの前後に順次開業し、
仙台、新潟、花巻便が廃止され、青森、三沢、秋田、山形便も減便された。
普通に考えれば、その後の羽田の発着回数が2倍になるなんてありえないのだが、
現実は、それでも足りずに、6000億円もかけてD滑走路を新設する始末だ。
要するに、一度発着回数を増やすと、それにありつけた者とそうでない者が出来、
ありつけなかった者は、次は俺の番だと執念を燃やして、
いつまでたっても、いたちごっこが続くということだ。

さらに、日本の人口が微減となっても、東アジア周辺諸国の人口増加は今後も続く。
日本での韓流ブームや、韓国での日本文化解禁で、日本と韓国の交流が劇的に増加するなど、
日本と東アジア諸国との人的交流は、今後も拡大の一途なので、
東京からのソウル、上海、香港、台北線などは、
最終的に、札幌、大阪、福岡線並みの基幹路線になることが予想される。
そうなれば、羽田も成田も完全にパンクだ。
しかも島国日本からは、必ず航空機で海を越えなければならず、
新幹線やリニア開通による航空需要減少理論も全く通用しない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:22:52 ID:dqC13bNz0

関東桶川国際空港

荒川河川敷は世界が注目するスーパーエアポートへ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:55:12 ID:0G0ozlMB0
関東空港、桶川、荒川河川敷、第三空港、関東空港、桶川、荒川河川敷、第三空港・・・
関東空港、桶川、荒川河川敷、第三空港、関東空港、桶川、荒川河川敷、第三空港・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:34:22 ID:8ylnmSjh0
|/-O-O-ヽ| 関西人、茨城人、千葉人あきらめなさい!
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:46:30 ID:QSMOuI/B0
横田推進派が、関東桶川国際空港が荒川河川敷に内定しているから
それに嫉妬して書き込んでいるんだな。

関東桶川国際空港が内定しているのが悔しいから、sageて嘘を書き込むのは幼稚だぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:17:23 ID:1BzfZ/SJ0
桶川ホンダエアポートの空港化にしろ、
入間基地の共用化にしろ、
横田基地の共用化とほぼ同等な立地条件であるにもかかわらず、
埼玉県に所在するという行政区域の壁のために、
東京人などの変なプライド心をかきたててしまい、
空港化推進の大きな障害になっている。
方や、中途半端な調布飛行場でも必死に空港化を叫ぶくらい東京は空港が欲しい訳だから、
もし、ホンダエアポートや入間基地が東京都にあったら、
とっくの昔に空港化推進のアドバルーンが上がっていただろう。
かつて東京は、多摩川の水源確保のために、
神奈川から三多摩を東京へ移管させた歴史がある。
今度は、首都圏第三空港確保のために、
ホンダエアポートや入間基地がある埼玉南西部を、
埼玉県から東京都へ移管する時期ではないか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:20:39 ID:SVC51f8fO
年老いて死ぬまで夢を語れていいね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:46:50 ID:NqMrAUW2O
>>441
お前みたいなネラーの妄想を国交省の官僚が相手にするわけねーだろ。
消え去れクズ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:38:21 ID:i2OICclk0
携帯から嫉妬はやだな〜。
関東桶川国際空港は荒川河川敷に首都圏第3空港として出来る。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:59:40 ID:F2wMwVw/0
羽田沖合展開前の羽田は408haで一日400回程度の発着であったが、
400haに少し足りない程度で沖合展開前の羽田クラスの空港が
首都圏第三空港として荒川に実現ということだな。
80年代日本国首都空港級の空港が、埼玉に出来ると言ったら妄想家あつかい
されるのは仕方ないか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:21:27 ID:W/JaFkM70
日本航空発祥の地(所沢)である埼玉県の空港誘致史は悲運の歴史だったが、今、千載一遇のチャンスが到来している!
栗原、畑などの歴代知事のように、上田知事は石原都知事に遠慮せず立ち上がるべき!

1960年代、鴻巣市・騎西町・菖蒲町に広がる広大な田園地帯を新東京国際空港候補地として政府に陳情
同時期の1964年、本田宗一郎が放置状態にあった旧陸軍川田谷飛行場にホンダエアポートを開設

横田空域の問題や当時千葉県選出の川島正次郎が自民党副総裁として権力を握っていたことから埼玉空港案は日の目を見ず

1966年、新東京国際空港が千葉県の成田空港に決定し、以降埼玉県内の空港論議は下火となる

成田空港は土地収用に失敗し滑走路1本のみで片肺開港、成田新幹線は沿線住民の猛反対で計画中止

1980年代後半、不便な成田空港へのアクセス改善策として圏央道ルートで大宮〜成田空港間のリニアモーターカー構想を発表

大宮駅が千葉駅より鉄道到達時間で成田空港に近くなることを嫌った千葉県が埼玉リニア案に協力せず

1990年、滑走路が1本しかない成田空港の代替空港として畑知事が関東知事会で渡良瀬遊水池への国際空港建設を提唱

栃木県南では賛成意見が多かったが、当時百里基地軍民共用化を政府に陳情していた茨城県(古河市)だけは空港建設に反対

茨城県は百里基地軍民共用化推進、栃木県も那須新首都を睨んだ福島空港推進に傾き、渡良瀬空港案は日の目を見ず

1990年代、逼迫する航空需要に対応するため首都圏第三空港論議が活発化し、埼玉県も県内空港候補地の検討に着手
同時期、桶川市商工会はホンダエアポートの空港化を、埼玉西部選出県議等は入間基地軍民共用化を埼玉県へ提案

政府が首都圏第三空港は海上空港を基本とする方針を出し、埼玉県は首都圏第三空港候補地への立候補を断念

神奈川・千葉の海上空港案はどれも立地・建設コスト面で難があり、当面の需要増は羽田空港再拡張で暫定対応する事が決定

2000年代、立地・建設コスト面に優れる横田基地軍民共用化が首都圏第三空港の有力候補地として台頭する

横田基地は埼玉県に隣接することから、埼玉県は東京都の推進する横田基地軍民共用化に全面協力

2007年11月、ゲーツ・高村会談で横田基地軍民共用化がアメリカとして受け入れられない事が確認され事実上の断念

アメリカは横田基地の代わりに入間基地か厚木基地の軍民共用化を逆提案

東京・神奈川都県境の羽田と千葉の成田という首都圏南部偏重の空港配置から、陸上空港であれば埼玉県が優位な状況となる
有力候補地:荒川河川敷(桶川ホンダエアポート・治水橋下流部等)、入間基地、渡良瀬遊水池、鴻巣・騎西・菖蒲の田園地帯等々
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:51:36 ID:IZMQG29R0
↑間違っちゃった(^_^ゞ訂正

ゲーツが横田基地の代わりに入間基地か厚木基地の軍民共用化を逆提案するも
2009年2月、中曽根外務大臣、浜田防衛大臣が
オバマ大統領特使クリントン国務長官と会談。米軍基地再編と横田基地共用化を協議。

石原東京都知事は直ちに横田共用化シンポジウムを開催。国と都が一体となって横田基地の民間利用を確認。
また東京オリンピックに向けて詳細な空港化実施計画を示唆。

現在、新岩国基地完成に伴う厚木、横田の駐留部隊再編へ協議中。

横田基地での民間機運用へ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:19:21 ID:W/JaFkM70
>>448

入間基地か厚木基地の軍民共用化を逆提案したのは、
ローレス国防副次官だぞw
ゲーツ国防長官は高村外相に、
横田基地軍民共用化は、同盟国日本の立場を尊重し形式上継続協議とするが、
基本的には難しいと伝えただけw

その後2008年春に、東京都主催の横田共用化シンポジウムが開催されたが、
後の祭りのような虚しい儀式で終わったw
また、2009年に入り、東京都は再び、
武蔵村山市内の横田基地外へ空港ターミナル設置を検討するとのプロパガンダ声明を発したが、
完全に旬を逸しており、全く注目を集めないまま、話は立ち消えになったw

横田基地と入間基地は隣同士の基地なのに、
なぜ東京都に所在する横田だけが良くて、
埼玉県に所在する入間は駄目なんだろう?
東京都は滑走路800メートルの調布飛行場を、必死こいて空港化しようとしているのに、
滑走路2000メートルの入間基地には目もくれない。
非常に不思議である。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:23:26 ID:TnwU+6mG0
調布はビジネス機の空港としてでしょ。
それに2000mじゃ中型機以下しか運用出来ないし。
それに横田のシンポジウムは今年の春だよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:30:32 ID:TM/N8nqB0
>>450
ムキになって妄想厨に相手するなと何度言えば

誰も桶川に空港なんて考えてないから

妄想だけ

何処の役所にも桶川に空港計画なんて存在しないから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:33:05 ID:W/JaFkM70
>>450
嘘ばっかり言ってちゃ、誰からも信用されないよw

http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/02/22i2r100.htm
「横田基地軍民共用化推進セミナー」の開催について
日時
平成20年3月27日(木) 13時00分〜15時30分
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:55:51 ID:9tGo6VQC0
>>452
それはセミナー。
シンポジウムは地元でやってるよん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:02:14 ID:BWChTXB20
外交的敗北宣言をするわけにいかないので関東空港案が当局で発表されたら、
そちらの方でいいということで空港案の選択として関東空港支持。
横田の交渉については総括しないだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:03:02 ID:ggfe6MX60
計画や案さえ無い、妄想だけの桶川関東空港は
どの行政機関のHPにも無いし、セミナーやシンポジウムも無いから羨ましいんだよ。

桶川関東空港は妄想だけだから、ちゃんと自覚して、
今晩、知事が桶川関東空港のセミナーを開いていると夢が見れるといいね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 05:14:47 ID:68HGpFL7O
妄想は自由だからな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:20:00 ID:O9bgjm4Y0
昨夜は「首都圏第三空港は埼玉県の荒川に!」という一面トップの新聞を
手にした夢を見たよ。正夢だな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:51:33 ID:wOFgCjdC0
日本は今、自信を失いかけてるが関東空港造成と羽田グローバル開国のビジョンが
発表されることで25%は自信を取り戻せれるのではないか。
そして、それが実現されれば40%は自信回復になると思う。
あとは、西洋で行き詰まった第三路線に代わり、日本から新第三路線の
政党が出てきて産業空洞化や財政問題が解決され、日本は思想的、世界史的貢献で
自信を100%回復するだろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:07:37 ID:UzQjuCml0
【関東空港構想】

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、2,500m×1本(ビジネスジェット兼用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:07:40 ID:7u/TEZN90
今夜もいい夢見ろよ!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:08:42 ID:UzQjuCml0
現状、首都圏臨空エリアだけが独占する空港アクセス便利性
羽田空港
東京23区東部;東京駅→京浜東北線快速3分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18分→羽田空港第2ビル:合計31分
神奈川;横浜駅→京急線快特24分→羽田空港:直通24分
成田空港
千葉;千葉駅→総武線快速42分→成田空港:直通42分
茨城空港(予定)
茨城;水戸駅→リムジンバス30分→茨城空港:直通30分

首都圏空港空白域に光と希望を与える関東空港構想
東京23区西部;西武新宿駅→西武新宿線特急34分→関東(入間)空港、新宿駅→湘南新宿ライン48分→関東(桶川)空港:直通入間34分、桶川48分
東京多摩;立川駅→中央線特快6分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間36分、桶川52分
埼玉;大宮駅→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:直通桶川18分、入間34分
栃木;宇都宮駅→東北新幹線24分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川52分、入間68分
群馬;高崎駅→上越新幹線25分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川53分、入間69分
山梨;甲府駅→中央線特急67分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間97分、桶川113分
長野;長野駅→長野新幹線75分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川103分、入間119分
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:42:00 ID:uwW9WhMP0
妄想厨の頭の中の関東空港は入間なの?桶川なの?
お前の頭の中でしか無い事なんだからしっかり説明してよ。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:15:28 ID:MHIiwRLF0
西武エアポート快速は大宮から道路を走るの?空を飛ぶの?(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:27:13 ID:llcylGpN0
航空局長の先日定例記者会見で、首都圏ではビジネスジェットの促進は難しい、と
発言してたが羽田と成田では難しいという意味かな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:22:54 ID:14bYrU7z0
ただ単にビジネスジェット空港は日本には要らないと云うことだろ。

アメリカ大陸間移動やユーロ圏内移動を頻繁に行う欧米の金持ちとは次元が違うわ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:30:40 ID:oeWVorNe0
日本の企業もグローバル化してきており、東アジア圏内移動でビジネスジェットの
需要は高まると思う。複数のオーナーがヘリを所有するシステムを採用してる
ヘリポートがあるが、ビジネスジェットも複数のオーナーというシステムも
あり得る。オーナーは企業中心になるだろうが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:34:33 ID:kb3TdN5UO
俺も妄想するかな

どこでもドアがちかいうちにできるよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:53:09 ID:fKP16gwD0
課税制度が金持ちや法人にはキツイ日本じゃビジネスジェットの所有は難しい。
社長のワンマン独裁経営は除き、株式公開会社での所有は株主に叩かれる材料だし、
経費の面から航空路線が整い、就航率の高い日本じゃ、エアライン利用で充分でしょ。

だからビジネスジェット空港なんて要らない。
庶民の税金使って金持ちの為の空港建設なんて許されないしな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:16:32 ID:btwwrwGKO
日本は四方を海に囲まれた島国だが、今までは近隣諸国(韓国、台湾、中国、ロシア)との関係がぎくしゃくしていて交流が少なかったことが幸いし、首都圏の空港キャパの絶対量が少なくても、何とか持ちこたえてきた。
しかし韓国を筆頭に、10年前では想像も出来なかった位近隣諸国との人の行き来が増加しており、早晩、成田も羽田もパンクする。
島国イギリスが、東京の3分の1の人口しかないロンドン都市圏に、ヨーロッパ各国との盛んな交流の為に5空港を持つ事実を見れば、首都圏第三空港はいらんと言ってる奴が本当にアホだという事がよくわかる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:43:31 ID:y+kwUKYd0
人口と金の集まり方は別だろ。
イギリスの金持ちと日本の金持ちじゃ次元が違うよ。
日本の大手企業社長はほとんどサラリーだし。
ロンドン、ニューヨーク、東京と比べたら
東京が格段にメガシティだけど、ビジネスジェットを所有するような
経済活動する個人的な企業家、資本家は他金融都市と比べて殆んど居ない。
それだけ、まだまだ他資本主義国と比べたら所得バランスがとれてると云うことだがな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:50:00 ID:btwwrwGKO
>>470
ビジネスジェットでなく、普通の旅客便や貨物便の話をしている訳だが?
それに、ロンドンはビジネスジェット専用も加えたら、7空港になるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:59:19 ID:r5K2QRlP0
首都圏に新規空港よりも、開港数ヵ月で既に危機的状況の静岡空港と
廃港寸前の福島空港の活用策をまず国交省は考えるでしょ。
まあ厚木と横田の基地機能移転すれば、すぐに首都圏第3空港、第4空港が出来る。

米軍が無理なら自衛隊の入間、下総移転で、入間をビジネスジェット、下総を空港化でいいな。

ホンダエアポートは既存滑走路だけでは空港化は無理だから有り得ない。
現状のセスナと飛行船の飛行場とスカイスポーツの場所で良いよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:02:29 ID:AHK+r8dn0
とにかく新規空港建設はもうこりごり。
既存空港、既存基地をうまく組み合わせれば確に上手く運用出来そうだね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:13:49 ID:SYC8/tNE0
下総基地は交通アクセスが悪いし、成田に近く配置バランスも悪いので
入間が空港化で下総がビジネスジェットがベスト。
しかし、入間にせよ、下総にせよ、それだけでは第三空港の機能は不可能。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:17:53 ID:8v2sJC5d0
横須賀沖や富津沖、九十九里沖の海上新空港ですら、
遠すぎて需要が見込めないから見送られたのに、
静岡や福島の空港をどうやって活用するんだよw
茨城空港は韓国便がたった1便だけだぞ(国内線はゼロw)
横田はアメリカが覇権主義を前面に出してノー
厚木は厳しい騒音訴訟の影響で地元が完全にノー
下総は成田に近すぎて立地面で無駄だし、ナリバンの転移を恐れて地元は関わりたくないのが本音。
立川、調布はジェット化するには滑走路拡張の余地がない。

結局、首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)で首都圏第三空港の可能性があるのは、
桶川(荒川河川敷)と入間しかない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:21:58 ID:z20xtAjg0
なにはともあれ
ホンダエアポートが空港になんてなることが無いのが良く判ったよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:37:04 ID:w21qCSXz0
>>474
下総は東武野田線六実駅前からすぐ滑走路だよ。
付近は梨園が多い。
それに滑走路長は安全にA300やB767が着陸出来る2000m以上ある。
それに入間は実戦部隊だけど、下総はP3Cの教育部隊のみ。
厚木のP3C実戦部隊と統合出来る可能性。何せ厚木の米軍艦載機が岩国移転は決定済みだしね。

内陸部埼玉で空港なんて無理、無理。
埼玉県人自体望んでいないし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:53:15 ID:IRO34bK40
>>475
良く読め!桶川妄想厨!

静岡、福島に横田と厚木の基地機能を移転して横田、厚木を空港化だよ。
それに厚木の西側米軍が空けば東側海自部隊は下総と統合出来て下総も空ける事も可能。
金掛けずに新規空港が出来るだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:00:53 ID:uyCJE16p0
首都圏だってジェット旅客機が着陸出来る滑走路を持つのは
羽田、成田、横田、厚木、下総、入間、百里、
更に無理すりゃ木更津、宇都宮、立川プラスで10もあるよ。
既存活用で節税だな。場所的にも、滑走路長からいっても横田の空港化がベストチョイス。
新規空港建設なんて計画から完成まで最低20年掛る。
桶川ホンダエアポートを空港にするなんて有り得ないからお前の夢だけにしとけよ。

今夜もいい夢見ろよ。桶川厨。おやすみ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:48:46 ID:nW7440MaO
今日も桶川人気に便乗して他空港の推進宣伝活動ご苦労様です。

下総ですか。
羽田空域と成田空域が重なる過密空域地帯で自衛隊機もまともに運用出来ず「日本一使いづらい航空基地」の異名を持つ下総の名前が出てくるとは思いませんでした。
下総基地上空は羽田空港の離陸経路ですよ。

一応、専門板なんでもう少し勉強してから遊びましょう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:05:23 ID:2tunpdl50
今は管制を海自と国交省羽田と別々にしているからね。
下総の管制を羽田に総括してやれば
羽田のもう一本の滑走路として下総を活用出来るわけなんだ。
とにかく節税で最大限の効果を見い出さないとね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:30:31 ID:jqIBRbuR0
どんなに他の悪口言おうと、横田空域の下で滑走路も600mしかない
大雨の後水浸しになるホンダエアポートの空港化は無いから。

他を責める前に自分の所を心配しろ。
付近には医療センター、ゴミ焼却棟の煙突、新たな橋脚。
行政側からみたら空港化なんて考えてないから
そのような付近の整備をしているんだよ。
飛行船がユラユラ降りてくる場所でいいじゃん。
誰も空港なんて望んでいないんだよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:02:03 ID:KgF1J/2G0
他の基地がどうであれ、まず間違いなくホンダエアポートが空港になるなんて有り得ません。

残念ながらね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:04:23 ID:LJ31B2Xo0
このスレの横田基地共用化論者は、横田問題の本質がわかってないね。
入間基地(旧ジョンソン基地)は日本側へ全面返還され、
厚木基地も、海兵隊が岩国基地へ移れば日本側へ返ってくるのに、
横田基地だけは日本側へ絶対渡さない。
なぜだろう?
それは、入間基地は埼玉県にあり、厚木基地は神奈川県にあるから返してもいいが、
首都東京にある横田基地だけは、米軍が日本の首都を押さえているんだという、
戦勝国アメリカの米軍支配権の証として絶対譲れないからだよ。
アメリカ人は日本のことを同盟国と言うが、軍事的には未だに日本を支配していると思っている。
だから日本の首都を押さえる重要な軍事基地を、首都以外(百里、福島、静岡等)へ移すなんてあり得ない訳だ。
横田基地から日本の民間航空機が飛ぶようになるためには、
憲法9条を改正して日本が軍事的にアメリカから独立する以外にない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:12:52 ID:9R/IIApe0
>>484
今の二大政党じゃ無理。属米二大政党制だから。
九条を改正しなくても第三の自衛権戦略で独立は可能だし、新世界秩序を
リードすることになるだろう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:00:12 ID:KEzJhBQ20
桶川厨は話が矛盾してるんじゃない。
まあ、もともと空想と妄想が入り乱れて訳が分からないが。
入間もホンダエアポートも横田空域下だぜ。
横田返還をまず考えないと入間の共用化を防衛省が許可をしても
国交省が自由に民間機を乗り入れすることが出来ないだろ。
米軍管制で離着陸するんだったら
横田空域外の茨城、下総を活用して自由に運用したいのが本音。
ビジネスジェット空港が万が一に必要になっても
自由に侵入出来ない横田空域下の荒川河川敷のホンダエアポートを空港化するよりも
江戸川河川敷の関宿滑空場を空港化した方がまだましだ。
とにかく横田返還の交渉を進めなければ新たな空港はとにかく無理だな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:38:25 ID:LJ31B2Xo0
>>486
軍事施設である横田基地そのものの返還と、
横田空域の管制権の返還は全く別物だぞ。
日米による横田基地軍民共用化交渉の中で、
アメリカも横田空域の管制権にはもう拘らないとして、
入間基地か厚木基地の軍民共用化を逆提案してきた。
ただ日本側が、入間は横田近隣で空港設置の効果は高いが、滑走路が2,000メートルしかなく国際線が飛べない、
厚木は滑走路は2,438メートルあるが、羽田空港とエリアが被り利用客分散による羽田過密化解消が図れない、
と渋っているので話が進んでいないのが本当の所。
まあ現実論から、横田代替案として入間共用化論議が始まるのは時間の問題だろうが、
入間を共用化しても滑走路の長さの問題だけは解決しない。
横田、入間と同じ首都圏北西部空港空白域で、3,000メートル級滑走路が可能なのは荒川河川敷だけで、
その中でも、既に飛行場自体はあり、空港設置に対する地元の理解も得やすい桶川ホンダエアポート周辺は、
最も理に適った場所なのだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:15:44 ID:P3D7xpje0
>>487
残念ながら、そんな計画すら無い。

せめて埼玉県がこの位の計画調査ぐらいしてれば別だが
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/minkan/minkan.htm
せめて桶川市がこの位のHPを作っていれば別だが
http://www.city.futtsu.chiba.jp/futtsushi/torikumi/3kuko.html
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/01/0602/keihin/ken/kuukou/index.htm
そもそもホンダエアポートは首都圏第三空港としては調査外だが
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_5/02.pdf#search='首都圏%20第三空港%20候補地'
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:56:16 ID:LJ31B2Xo0
>>488
旧態然とした首都圏第三空港論議は、もう総括されている。
大胆な発想の転換をしなければ、日本も首都圏もアキレス腱である空港問題で沈没する。

横田基地軍民共用化
→日米安保条約の下で、アメリカが日本を軍事的に支配し続ける限り、首都東京の司令部基地は永久に返って来ない。
浦賀水道沖、九十九里沖の羽田空域の影響が少ない海上新空港
→そもそも羽田空港、成田空港自体が関東南岸、東岸に偏在している中で、それより更に南方や東方の空港では誰も使えない。
東京湾内の海上新空港
→首都圏に羽田空港以外の国内線空港がない為、羽田空港が極限まで東京湾内の空域を使用しており、新空港が使用出来る空域はない。
百里基地軍民共用化
→人口の少ない東関東に、成田空港の二番煎じの中途半端な空港は不要だった。開港まであと8ヶ月で国内線就航予定ゼロ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:03:24 ID:OGn3ICp70
本当に何処にホンダを空港にする計画があるのか示して欲しい。
何処を探しても無いよ。

このスレ主の脳内だけだろ。

悔しかったらHPを作ってみろよ!妄想厨!

2ちゃんでぐだぐた妄想を語らず、HPで自分の意見を訴えろ。
お前はただ他の計画に文句言ってるだけの自己中にしか見えないぞ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:17:11 ID:LJ31B2Xo0
>>490
具体的な計画が固まって、あとは実行に移すのみだったら、
2ちゃんねるで議論するような話じゃないだろw
あんたは、桶川ホンダエアポート空港案があまりにも正論すぎて怖いんじゃないのか?
だから執拗にこのスレを覗きに来る。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:24:38 ID:s9psZ2Ri0
正論だったら、桶川市役所HP、埼玉県HP、国交省HPに計画案ぐらい載っている筈でしょ。

何処にも無いのは君の脳内だけの話だと言うことでしょ。

何度も言うが悔しかったらHP作ってみろよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:19:29 ID:N1e/O5450
俺はここのスレ主ではないが、反対運動などの動きを察知することが、
ここスレの目的ではないか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:18:36 ID:O1X0fMTH0
反対運動も何も計画自体ないのにどう反対するの?

ただ、正しいホンダエアポートを空港にする計画をHPなどで示せと言っているの。
何処にも計画なんて無いでしょ。君の脳内だけでしょ。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:41:15 ID:N1e/O5450
桶川商工会が空港化ホームページを出してたな。
反対するやつは、計画化される前に反対意見活動をするだろう。
現に横田派や茨城派、成田派の反対意見が多く書かれてるよな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:46:50 ID:TaoXCz000
反対じゃなくて
計画が何処にあるのか示せと言っているの。

無いじゃん。空港計画なんて。

君の脳内だけなんだから他人は解る筈無いでしょ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:18:23 ID:+tpTFT3rO
一人での妄想は自由だ許してやれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:43:49 ID:BxwGU4K7P
>>495
出してた、という過去形なのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:02:40 ID:vx3iC73q0
いや、出したことすらない。
明らかな嘘だよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:01:24 ID:MhxreGNg0
>>499
桶川市商工会は、平成13、14年頃までは、ホンダエアポート空港化についてのホームページを出してたぞ。
地元選出の白石県議も、その頃までは、商工会に推されて、埼玉県議会で盛んにホンダエアポート空港化を、土屋県知事に迫っていた。
しかしその後、横田基地軍民共用化の話が、政府レベルでも検討されることとなり、
桶川市も、圏央道利用で横田共用化はメリットがあるので、ホンダエアポート空港化構想が宙に浮いてしまった。
そして横田基地軍民共用化は、残念ながらアメリカの猛反対で頓挫し、さあどうする?というのが今の現状さ。
国土交通省は、昨年5月に、ホンダエアポートのビジネスジェット空港化の検討に着手したが、
政府レベルでホンダエアポートの空港化を公にしたのは、これが史上初めてだろう。
成田空港の拡張・完成×→神奈川・千葉の海上新空港×→横田基地軍民共用化×と変遷して来た首都圏の空港政策が、
まさに大きな転換点を向かえているということだな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:52:37 ID:QKSp+8mS0
>>500
嘘つきが。
お前が言う空港化じゃねえだろ。
確かに桶川商工会は、少し滑走路(1200m〜1500m)を延ばしたコミューターエアポートを提言した事はある。
しかし首都圏第3空港のような空港化を提言した事は一度も無い。

お前の脳内だけでしょ。空港化の話は。

地元選出の白石県議が引退して誰もコミューターエアポートについて語らなくなったし。
もう過去の話だ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:11:28 ID:D6Gj3hrk0
>>500
横田共用化は頓挫してないだろ。頓挫しているのは君の脳内だけでしょ。
逆に国交省内でビジネスジェット空港なんて話は頓挫しているよ。
日本には必要性がなくなっているから。

それに話が矛盾してないか?
ホンダエアポートは商工会が提言したコミューターエアポートと同規模の
ビジネスジェット空港の検討候補になった事はある。
しかし横田共用化や首都圏第3空港規模の話なんか出たことないぞ。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:05:14 ID:MhxreGNg0
>>501,502
桶川市商工会が当時意図していたのは、
羽田空港や成田空港では、飽和状態の発着枠からカバー出来ないが、ニーズは高い
中小型機での、北海道や中四国、九州の地方空港と首都圏を結ぶための空港だよ。
だから、調布〜伊豆大島間のような本当のコミューター航空ではない。
また、滑走路の長さを、遠慮ぎみに1,500メートルまでとしたのも、
荒川旧河道のびん沼にかかる滑走路だと、河川行政とも絡み、話が複雑になるから、
びん沼にかからないぎりぎりの範囲までとしたのさ。
1,500メートルあれば、ボンバル機のようなプロペラ旅客機は飛べるからな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:30:48 ID:+9JJd4IN0
>>503
嘘つきが
コミューター空港計画案で1200mの滑走路だったぞ。
なに自己中に勝手に嘘を言うわけ?

嘘言う前に事実がある記事を示せ。
お前が言うのは、議会で質問した議事録と商工会が提案した
過去のことだけじゃないか。

国交省のこの計画書に百里共用化の後どうするって書いてある?この計画書通り進んでいるんだよ。
ホンダエアポート空港化の話がどこに出てるの?
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_5/02.pdf#search='首都圏%20第三空港%20候補地'
よく読め。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:04:27 ID:MhxreGNg0
>>504
横田共用化へ向けて1年間の日米協議が開始され(まだ共用化の可能性があった)、
百里もまだ開港まで4年近くの余裕があった2006年当時の状況をもとに書かれた
今となっては全く陳腐化した資料だ。
横田共用化の日米協議の期限2007年10月から、もう1年9ヶ月も経つが、その後何も進展がない。
百里は開港まであと8ヶ月しかないが、羽田の発着枠が足りないから増やせ増やせと言われているドル箱の札幌、大阪、福岡便ですら飛ばない。
羽田、成田の飽和状態をカバーするための横田、百里という大前提が崩れてしまったのに、そこに書いてある計画通りに進むと考える方が妄想だ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:19:49 ID:BQM5sa9O0
それはオバマ大統領になって、クリントン国務長官来日でまったく違う話になった。

それ以上にホンダエアポートを空港にする話が何処にあるのか示せ。

お前は他の文句言うばかりで、肝心要のホンダエアポート空港化のソースがまったく無いじゃんじゃん。
空港化の計画が何処にあるの?

示せよ。計画を。無かったら、自分の脳内だけですと素直に認めろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:54:15 ID:MhxreGNg0
>>506
だからあんたは横田問題の本質がわかってないと言われるんだ。
>>484をよく読め。
それと、何でホンダエアポートの空港化決定のソースを示さないといけないんだ?
このスレのタイトルをよく読めよ。
「桶川ホンダエアポートを『埼玉空港』にしよう!」という将来形だろ。
空港化が決定しちゃったら、このスレそのものがいらなくなるぞw
要するに、桶川ホンダエアポートの空港化案は、
首都圏の空港配置、用地確保、騒音問題、どれを取っても正論だから、
正論による議論じゃ歯が立たず、妄想だの嘘だのと誹謗中傷するしかないんじゃないか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:16:48 ID:yU9kLLvWO
妄想の世界では嘘でもいいんだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:23:44 ID:iQ9jqksJ0
ソースが示せないと云うことは、やっぱりお前の妄想に基づく嘘だと言うことだな。

それを認めればいいんだよ。
交通政策板で上げまくって嘘ばかり言われたらたまったもんじゃない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:31:07 ID:piZuL37h0
妄想でも嘘でいいけど
恥ずかしいからageるなよ
埼玉県民として恥だぜ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:03:28 ID:ZshHBGdgO
妄想は良いけど桶厨も横厨お互いにに嘘は駄目だYO。

【桶川】
桶川商工会は現在でも知事が桶川市に訪れるたび要望書を提出しているが表向きの活動は無い。
BJ空港の候補地
上田知事「民間企業の事だから県政が口出しする事じゃない」と消極的

【横田】
横田基地の共用化は石原都知事の政権公約。
横田基地の共用化は現在でも都議会や有志団体で議論されている。
BJ空港の候補地
横田基地(飛行場利用)の共用化は否決され厚木や入間の共用化を逆提案された。
横田空域の管制権の一部を自衛隊に譲渡する予定(軍軍共用化)
クリントン国務長官が来日して在日米軍再編のロードマップを遵守することを日米が確認した。(ロードマップに横田基地の共用化は無い)
石原都知事は昨年横田基地について「ターミナルを建てようと思っていた」
「(横田基地の共用化は)米軍の神経に触れたようだ」
と過去形で諦めムードの発言。
事実はこれだけage。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:20:07 ID:uVPcsubK0
と云うかホンダエアポートを空港化する話が全く無い事実。
ビジネスジェット空港の話と首都圏第3空港の話をゴチャ混ぜにして
関東空港とか、入間とツイン空港だとか
西武エアポート快速とか妄想過ぎて訳が分からん。
事実に基づく根拠を示してから、ちゃんと話をしないと。
横田基地を批判した所で所詮次元が違う話だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:52:07 ID:Ecbs6nPr0
ビジネスジェット空港で都内で候補にあがったのは調布だろ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:19:19 ID:ZshHBGdgO
>>513
横田、調布、桶川だよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:26:02 ID:qxzd8xXg0
ビジネスジェット所有するような金持ちからみたら調布がいいだろうな。
埼玉県民でビジネスジェット機を利用する人間は皆無でしょ。
516A:2009/07/12(日) 15:44:55 ID:yU9kLLvWO
桶川空港実現より先にどこでもドアができるよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:47:44 ID:hp597B5Q0
竹中平蔵氏は羽田2倍化構想を言わなくなったが、的確な情報を得てるらしい。
小泉内閣時代の成長が外需依存ではなく内需だったと今朝のサンプロでぶち上げて
たが、外需目当ての設備投資系内需にすぎんだろうが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:09:16 ID:EyxlxzQz0
荒川にどこでも空門ができます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:31:51 ID:5MvTuKtV0
>>517
そう言えば、竹中平蔵は、昨年7月にさいたま市で開催された日経懇話会で、
埼玉県内の飛行場整備について、
『本格的な空港は羽田に任せたほうが合理的だが、コミューター空港であれば1つの道である』
と述べ、自分も、桶川ホンダエアポートの件は、ちゃんと知っていると明かしてたな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:00:14 ID:8RNUOBn6P
講演屋のリップサービスw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:24:02 ID:JmRVibQc0
>>520
リップサービスって、
日経懇話会に参加していた埼玉県の政財界のリーダーたちは、
皆、桶川ホンダエアポートの空港化を強く望んでいるということなのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:56:33 ID:Pw0MKBuz0
桶川なんて一言も言っていないよ

ただ北関東に一つコミューター空港があってもいいが的発言であって
宇都宮でも良いし、大西でも、妻沼でも、熊谷でも、関宿でも良いと言う広い意味
ホンダエアポートに限った事じゃないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:07:01 ID:s975FvVo0
>>522
竹中の言う『埼玉県内』の飛行場整備は、この四つに絞られる。
まあ、渡良瀬は一部だけが埼玉だが。

1960年代、埼玉県が新東京国際空港候補地として政府に陳情し、
1990年代、埼玉県が首都圏第三空港候補地として検討に着手した
鴻巣市・騎西町・菖蒲町に広がる広大な田園地帯。
3,000メートル級の並行滑走路建設は十分可能。
付近を上越新幹線が通り、埼玉新都市交通の伊奈町からの延伸も可能である。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F4%2F37.03&lon=139%2F32%2F18.849&layer=0&ac=11217&size=l&type=static&pointer=on&sc=4&mode=aero

1964年、本田宗一郎が放置状態にあった旧陸軍川田谷飛行場に開設したホンダエアポートと
その下流に広がる広大な荒川河川敷。
河川敷まで含めれば3,000メートル級滑走路は可能。
1990年代以降、桶川市商工会が空港化を提唱している他、
川越、川島、坂戸、鶴ヶ島等の県西部都市圏整備計画である
キュービックプラン21でも空港化が謳われたことがある。
付近には圏央道が開通予定であり、JR桶川駅から4キロ、西武本川越駅から8キロの延伸で鉄道アクセスが可能。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F58%2F50.228&lon=139%2F31%2F6.595&layer=0&sc=4&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=679&CE.y=578

航空自衛隊入間基地。
長さ2,000メートル、幅45メートルの滑走路が整備済みで、
ボーイング767クラスの中型機は発着が可能。
埼玉県議会では、県西部選出議員が過去何度も軍民共用化を訴えてきた。
また横田基地軍民共用化協議の過程で、アメリカは代替案として
入間基地共用化を逆提案してきた。
すぐ脇を西武新宿線と西武池袋線が通り、鉄道アクセスは抜群に良い。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F17.729&lon=139%2F24%2F50.834&layer=0&ac=11215&mode=aero&size=l&type=static&pointer=on&sc=4

山手線内側の半分に相当する33平方キロを有する広大な渡良瀬遊水地。
滑走路4本の羽田空港クラスの巨大空港建設が十分可能。
1990年、畑元埼玉県知事が関東知事会で国際空港建設を提唱した。
付近を東北新幹線、宇都宮線、東武日光線、東北自動車道が通る。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F12%2F21.071&lon=139%2F40%2F36.906&layer=0&ac=11424&mode=aero&size=l&type=static&pointer=on&sc=5
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:19:44 ID:TLoL3br40
関西空港→10〜12万回
     国内線3割
     国際線7割
中部空港→10〜12万回
     国内線7割
     国際線3割
荒川河川敷空港→15万回
     国内線8万回
     国際線7万回

上記からすると民営方式の荒川河川敷空港の名称は「関東国際空港」しかないな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:46:36 ID:F+UsWgKG0
>>524
東京首都空港に遠慮して、関東空港でよい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:19:46 ID:tKFTieISP
竹中なんて今や政治と関係ない、ただの評論家の立場じゃね?w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:39:09 ID:poOTm6f7O
妄想は自由だからな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:38:46 ID:q6XgVIRfO
竹中のような大評論家先生ですら、公言するくらいだから、時代の流れとしては、内陸にありながら、用地問題や騒音問題がある程度クリアーされている荒川河川敷空港が注目されているのは間違いないと思う。
ただ、色々な動きが出てくるのは、横田軍民共用化失敗の総括が済んでからだろう。
国交省の桶川のビジネスジェット空港検討開始は、取り合えずは世間にアピールと言う意味合いだったのかもしれない。
529crementex ◆3k4AjwwgB6 :2009/07/18(土) 21:58:46 ID:aoONBXSH0
http://chizuz.com/map/map54545.html
どう考えても騒音問題が発生しないとは思えないんだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:12:19 ID:giGDJBMO0
>>529
大田区、品川区、川崎市、横浜市などの住宅密集地上空が、
最終離着陸経路とならざるを得ない、陸側飛行大前提の羽田空港50〜60万回発着や、
瑞穂町、昭島市、八王子市、日野市、入間市、飯能市などの住宅密集地上空が、
最終離着陸経路となる横田基地軍民共用化に比べれば、
無人の河川敷上を飛ぶホンダエアポート周辺の荒川河川敷空港案の方が、
最終離着陸経路の騒音被害は格段に低いぞ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:28:08 ID:nUajX0he0
しかし妄想がここまでくると、ちょっと怖いな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:39:43 ID:AFFOu9dYO
騒音問題の住民説得難易度は以下の順番だろう

第1位:成田空港30万回発着
反対運動が43年間も泥沼化
第2位:羽田空港50〜60万回発着
陸側飛行は東京、神奈川のプロ市民が黙ってない
第3位:厚木基地共用化
近隣住民が騒音訴訟で激しく抵抗、地元も共用化意思なし
第4位:横田基地共用化
近隣住民が騒音訴訟で抵抗、地元は共用化意思あるが瑞穂町は反対
第5位:入間基地共用化
騒音訴訟はないが地元と協定で戦闘機は飛べない、地元県議は共用化を何度も議会へ提案
第6位:ホンダエアポート空港化
高騒音のヘリ発着についても反対運動なし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:11:13 ID:jl5Atb5+0
入間は
1戦闘機は飛ばない
2夜間発着なし
3地元県議が議会に提案
4狭山市が官民共用化を推進してる↓P22
http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/seisaku/kikaku/hp/keikaku/shiminkaigi/pdf/04_daiichi.pdf

これらのことや、新宿駅や池袋駅からの鉄道直結のアクセスなどからして
首都圏の軍民共用化は入間が有力と思う。
1日20回ほどの発着で開港して、滑走路延長住宅街の緑地化を進めれば年5万回
も夢ではない。
狭山市ガンバレ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:28:25 ID:swmPko/R0
今後の求められる首都圏空港政策は羽田のグローバル国際化と、国内線の
首都圏内分散化である。
入間は首都圏国内線の需要は高いと思われるが、成田は国内線の
需要は地方空港並みではないか。
入間と成田のどちらに投資すべきかは言うまでもないな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:52:33 ID:NDSbSNUU0
>>532,533,534
たしかに、成田空港や羽田空港のこれ以上の発着回数増加は、騒音問題から無理だろうな。
厚木基地や横田基地共用化も、騒音問題や米軍問題から難しそうだし、
百里基地共用化も、東京から遠すぎて、結局首都圏空港としては機能しなかった。
今後、関空、中部、新北九州のような海上空港に拘って、
2〜3兆円の巨費を投じ、首都圏のほとんどの人が使えない
浦賀水道の横須賀沖や富津沖、または九十九里沖の辺境に新空港を造るのと、
首都圏国内線需要分散効果が高く、200〜300億円で可能な入間基地共用化や、
荒川河川敷上の桟橋方式人工地盤建設を含めても1000〜2000億円で造れる桶川ホンダエアポートの空港化、
どちらが現実的で、費用対効果が高いかは明白だ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:11:54 ID:wK9zprjB0
A 成田を22万から30万回化に4000億円
B 入間の5万回化(滑走路延長住宅街の緑地化)に500〜1000億円

現実性と投資効果でもBが勝っている。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:19:36 ID:nmq4v3+z0
エヴァンゲリオンの第三東京市とどっちが現実性があるの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:05:13 ID:zqSSy1Il0
>>537
第三東京市はアニメで映像として実現している。
しかし入間の共用化とかホンダエアポートの空港化はこのスレ主の頭の中だけだ。

よってアニメで映像化として実現している第三東京市の勝ちだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:33:05 ID:xfGeVOmu0
このスレの厨房は他空港スレや川越線などの鉄道スレまで出張して、
勝手にageて、妄想論をぶちまけ、荒らしまくってる。

何とかせいや。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:26:16 ID:FSeULE8UO
妄想は自由だ
許してやれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:36:20 ID:Inj+D1roP
他人に迷惑をかけない範囲=せいぜい、このスレ限定ならいいけどなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:18:48 ID:PI7DozRI0
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立)・九十九里沖(海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北西部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:13:47 ID:wsDHqmY70
どちらに投資すべきか?
A→成田30万回化4千億円+成田〜羽田50分台化3千億円=7千億円・・・(成田8万回増)
                              
B→荒川空港2〜3千億円+羽田改良50万回化1千億〜1,5千億円+
 入間5万回化0,5千億〜1千億円=5500億円・・・(三空港で30万回増)

Bは妄想か、一休的構想力か?国にとって重要な問題だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:31:43 ID:OwFLdyv20

【コピペ】TBS窓際放送局社員の独り言 [マスコミ関係コピペ]  
TBS(=チョ●支配の朝鮮放送)窓際放送局社員の独り言

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に 「お願い」
をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」 などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い 日本人幹部だで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代〜90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えた ニュース23の番組が学生時代に
学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により 高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」
で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなど、あからさまな社会党支持。
社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
545crementex ◆3k4AjwwgB6 :2009/07/22(水) 00:41:55 ID:z6KWtnM60
いいかげん
「もしくは羽田も廃止して都心から離れた場所、たとえば九十九里や浦賀水道に巨大空港を建設してもいい」
に気付け。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:09:44 ID:wsDHqmY70
民主党は少なくとも成田リニアはやらないな。
成田〜羽田50分台化もやらないかもな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:30:35 ID:81P77Ih9O
>>542
遠近分離強制空港で、首都圏の空港がどんどん不便になればいいな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:37:58 ID:onRSGaMuO
>>546
党は関係ないだろ
いらんものはいらん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:02:46 ID:k+vpm/AG0
いずれ民主党もいらないもの・・・・てか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:56:04 ID:SRGUvmeK0
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立)・九十九里沖(海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北西部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:27:38 ID:KhbRobfh0
神奈川何とかかんとかまでは読んだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:43:45 ID:VtFzuTau0
↑というと君は読んでいないな。
よく読みなさいっ!!

まったく意味がワカラナイカラ。

妄想が爆発だーっ!!
553crementex ◆3k4AjwwgB6 :2009/07/23(木) 22:47:11 ID:aUHFCtaT0
>>550
先に結論プリーズ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:20:22 ID:D610wE7d0
>>553
結論は

「妄想が行きすぎて他一般人には理解不能のレベルまで達したって事だ。」

555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:10:57 ID:q/1bL14/0
桶川ホンダエアポート空港化を妄想と連呼する勢力が
実は羽田空港再国際化を恐れている勢力であることがわかった件
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:09:43 ID:9mMEkSee0
誰も桶川厨の妄想は止められない

暴走モード突入

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:20:57 ID:jG9D08a00
今までを読み解くと

妄想厨の頭の中にはすでに、関東ツイン空港(入間とホンダ)が完成済みなんでしょ

妄想をまるで現実に計画施工案があるかのように話すから、
明らかな嘘付きにしか見えないんだよね

だから、リアリティがまったく無い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:17:02 ID:oWLyssIx0
大阪空港は二本の滑走路を離着陸に使用してるから昨日のようなトラブルが
あった。関東空港は離陸用と着陸用に分離したほうがいいな。
ビジネスジェットは最小限にして、成田でもビジネスジェットを運用でいいだろう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:22:20 ID:KxQHpmJn0
関東空港って何?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:30:35 ID:xwVzPkfa0
>>559
このスレ主の空想上の空港らしいよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:12:55 ID:HxmXcMtY0
関東鉄道って茨城を走っているよね。
だから茨城空港が国際化して関東鉄道と接続。
そして茨城空港が改称して関東国際空港になるんだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:48:53 ID:rBOU8fTz0
>>561
それだったら意味が分かるよ。
なんか分けの分からないなスレだけど、いつも交通政策板で上がっていて
本当に埼玉は馬鹿なのって思ったけど
>>1の妄想厨が勝手に白昼夢を見て書き込んでいるだけなんだな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:57:45 ID:fGZW2MLV0
日本の人口は今後減るから、空港需要も今のままで十分と単純にいかないのが、
首都圏の空港の潜在需要が極めて大きい恐ろしい所だ。
1990年から段階的に始まった羽田沖合展開(第1次拡張)前の
羽田空港の発着回数は、今の半分のたった420回。
しかも当時はバブル絶頂期で、会社は出張し放題、個人は豪華に飛行機の旅と、
今よりむしろ航空需要は高かったはず。
さらに、東北・上越・秋田・山形新幹線がこの前後に順次開業し、
仙台、新潟、花巻便が廃止され、青森、三沢、秋田、山形便も減便された。
普通に考えれば、その後の羽田の発着回数が2倍になるなんてありえないのだが、
現実は、それでも足りずに、6000億円もかけてD滑走路を新設する始末だ。
要するに、一度発着回数を増やすと、宝である東京便にありつけた者とそうでない者が出来、
ありつけなかった者は、次は俺の番だと執念を燃やして、
いつまでたっても、いたちごっこが続くということだ。

さらに、日本の人口が微減となっても、東アジア周辺諸国の人口増加は今後も続く。
日本での韓流ブームや、韓国での日本文化解禁で、日本と韓国の交流が劇的に増加するなど、
日本と東アジア諸国との人的交流は、今後も拡大の一途なので、
東京からのソウル、上海、香港、台北線などは、
最終的に、札幌、大阪、福岡線並みの基幹路線になることが予想される。
そうなれば、羽田も成田も完全にパンクだ。
しかも島国日本からは、必ず航空機で海を越えなければならず、
新幹線やリニア開通による航空需要減少理論も全く通用しない。

さあ首都圏第三空港どこに造る?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:07:53 ID:Gb0lcSaz0

おい、この妄想厨なんとかしろよ。
とうとう交通政策板の空港スレ荒らしまくる暴挙に出たぞ。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:12:55 ID:45wu1c000
>>563
首都圏第三空港で検索すれば、必然的にわかるよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:53:09 ID:n+SFf24+O
>>565
ウィキペディアには、
海上空港や横田軍民共用化は難しくなり、
入間、厚木の軍民共用化や、
荒川河川敷空港などの低コスト空港案が有力とあるぞ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:28:10 ID:PvX/bf5x0
羽田と離れたところに空港作って需要分散させたいのか?
それとも羽田に近いところに作って一体的に活用したいのか?
それによってどこに作るか決まるのでは?
分散させるのは茨城空港見てる限り辛そうな気もするが・・・
逆に羽田とセットで活用させるなら桶川じゃ遠いし。
もし桶川に作るなら埼玉栃木群馬県民向け地方空港って感じになるのかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:31:40 ID:SnCnccsy0
>>566
ウィキは自由に編集できるからジェームスマッケンでも書き込める。
かなりの間違いや私的意見が載っていて、実際は間違いも多数ある。

国交省航空局の記録書には首都圏第3空港候補地には
ホンダエアポートは入っていないのは確か。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:29:02 ID:+RV1gzZ20
>>567
山手線東側の浜松町駅や品川駅が起点となり、
東京都と神奈川県の都県境にある羽田空港は、
東京(国際)空港ではなく、実は、京浜空港なのだ。
従って、東京でも京浜地区とは動線が違う新宿、池袋圏(城西、城北、多摩)は、
動線が同じ桶川、入間などの埼玉県の空港が、十分便利な位置にある。
570567:2009/07/26(日) 00:44:21 ID:tFj2H00l0
>>569
指摘ありがとう。
けど「京浜」空港って言ったって東京も入ってるよね?
費用対効果考えたら新宿池袋あたりは羽田までのアクセス改善した方が
効果的だと思うんだけど。

このスレ読んでると
「埼玉から神奈川手前の羽田まで行くのが面倒だから埼玉にも空港作れ」って
言ってるように見えるんだよね。だから地方空港って思えた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:53:19 ID:ZYHanpBm0
アクセス改善で埼玉県の財政傷付けずに羽田まで60分以内で行ければ良いよ。
宇都宮、高崎線の東京駅乗り入れ工事が始まったし、
JR傘下の東京モノレールが東京駅に乗り入れさえすれば
大宮駅から最短45分で行ける。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:06:09 ID:+RV1gzZ20
>>570,571
羽田や成田へのアクセス改善は、当然必要だが、
首都圏の空港容量そのものが不足していることへの解決にはならない。
神奈川には羽田があり、千葉には成田がある中、
次に空港を造るとしたら埼玉しかないだろ。
(東京は横田軍民共用化が駄目になり、事実上空港適地がなくなった。)
また、国内線分散による羽田再国際化のための戦略的な首都圏第三空港なら、
羽田、成田、関空、中部と同じ国管理の空港になるはずで、
埼玉県の財政は全く傷まない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:22:25 ID:mB+3JJgi0
嘘つくなよ。
まず横田は駄目になっていないし、ホンダエアポートがいつ首都圏第三空港候補地になったんだよ。
妄想と現実をゴチャ混ぜにするな。

お前は友達いるか?友達に同じ様な事を話したら頭おかしな奴だと思われるぜ。
現実社会はどうなのか知った方が良い。
国交省航空局にも埼玉県交通政策課にも桶川市役所総務部にも無い案を
なんで妄想だけで語れるのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:41:00 ID:+RV1gzZ20
>>573
小泉・ブッシュ会談で2007年10月と決められた横田軍民共用化協議期限から、
既に1年9ヶ月も経ったが、その後何も進展はない。
アメリカ側は、横田の米軍司令部機能維持を理由に硬く門戸を閉じたまま。
そして、その本質部分は、いまだ戦勝国気分の覇権主義にあり、
日米安保条約を破棄でもしない限り、アメリカの考えは改まらないが、
北朝鮮問題、ロシアとの北方領土問題という日本を取り巻く厳しい世界情勢があり、
中国・韓国とも常に外交上ぎくしゃくする中、安保破棄は無理だろ。
こんな状況で、横田は駄目になってないと言えるのか?
575567,570:2009/07/26(日) 02:00:33 ID:tFj2H00l0
>>571
やっぱり「都心超えて羽田行くのが面倒だから〜」って意味ね。
>>神奈川には羽田があり、千葉には成田がある中、
>>次に空港を造るとしたら埼玉しかないだろ。
少なくとも現在は神奈川県民は国際線乗るのに成田に行く必要があり、
千葉県民は国内線乗るのに千葉に行く必要がある。
2010年になっても基本は変わらないでしょう。
だから埼玉しかないってのはおかしいと思う。
そもそも羽田は神奈川口が出来ない限り東京の空港だよ。
(何割かが神奈川県の土地らしいが)

埼玉含む北関東の羽田へのアクセス難は理解してるつもり。
けど分散による混雑緩和なら埼玉じゃなくて栃木群馬の埼玉寄り
に作った方が良いのでは?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:38:38 ID:8pdad0PEO
非現実やな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:08:35 ID:DtyMaZx80
>>566
要出典つけといた。
と言うか、Wikipediaに書かれている内容に問題があると思ったら要出典をつければいいだろ。
あと、ウィキって略すな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:59:10 ID:ZXz/68tA0
今月17日に出た防衛白書に横田軍民共用化が書かれているね。
基地再編に伴う協議を更に深めると。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:50:45 ID:UYTvfWOz0
>>578
その防衛白書には、
横田軍軍共用化と横田空域返還については、
日米で合意したとちゃんと書いてあるが、
横田軍民共用化だけは、協議期限は過ぎたが引き続き検討と、
苦し紛れの書き方がなされているぞ。

日米双方が折り合う最終的な落し所は、
1.横田軍軍共用化進展により入間の空自司令部機能を横田へ移転。
2.横田空域管制権返還により横田に代わる入間、桶川(入間だけでは無理な3,000m級滑走路の必要性から)での民間機発着。
以外にないと思うのだが。

アメリカも馬鹿じゃないから、
自国の航空会社の経済的な損得だけはちゃんと考えて、
首都圏の発着枠拡大には協力するはずだよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:07:20 ID:U4qhV1oN0
>>579
桶川←要出典(笑)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:32:55 ID:McO4pkW60
>>579
入間からではなく府中から司令が移転。
空自が横田に入れる事は今までまったくの治外法権だった横田に
日本の権限が少なからず出来ると言うこと。
それに、普天間移転、岩国完成などの基地再編が段階的に上手く行っている。
厚木艦載機が岩国に完全移転した後は横田の基地機能を変える事が可能。
つまり、米軍、空自とも司令のみおいて、
輸送部隊の一部厚木移転なども視野に横田の軍民共用化が実現出来る。

あと桶川に空港を作るなんて話はどの公文書にも無い。
残念ながら昔の商工会の希望的発言を誰も今現在実現しようとしてないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:02:18 ID:C+ohp3rP0
既に首都圏第三空港の陸上案と自衛隊共用化は困難と国交省では決まってるみたいね。

http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000508.html
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:27:01 ID:z/5m7zGF0
>>582
ありゃ、このスレの意味がないや。Orz…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:27:00 ID:pKlHeNgU0
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立)・九十九里沖(海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北西部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:42:23 ID:qxl4l72Q0
合理的であろうとなかろうと荒川河川敷に空港計画なんて何処にも無い。

要出典です。公文書出してから発言して。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:31:25 ID:JIU2aWQP0
まあ、自衛隊基地の共用化と内陸部の新規は無いと国が言っているんだからさ。
>>584君、自分だけのわけの分からない見解は見直すべきだな。
誰も埼玉県に空港なんて思ってない。さすがに諦めておとなしくなさい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:58:52 ID:y2UITE+o0
>>582
その資料では、横田基地の軍民共用化も困難と書いてあるが、
わずか2年後には、小泉・ブッシュのトップ会談で、
横田基地軍民共用化が、日米の外交課題にまで上っている。
そうした矛盾点は、どう説明するつもりなんだい?
要するに、その調査検討会は、
神奈川、千葉主導で、海上空港案まずありきで進められている、
非常に偏った見方に立ったものなんだよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:23:10 ID:/OhpVORd0
>>587
貴方は埼玉ありきで話を進めてますよね?
それも非常に偏った見方だと思うのですが。
いや、羽田まで行くの面倒っていうのはわかるのですが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:26:26 ID:t0UeNGBc0
今の大統領は誰だい?
こないだクリントン国務長官が浜田防衛大臣と中曽根外相になんて言っていったか知ってるかな?
段階的に米軍基地の再編を確実に行う約束を知ってるかな?

それに、内陸部の新規と自衛隊基地の共用化はアメリカとはまったく関係なく、
無理だと了承を得たわけなんですよ。
だから、今でも国交省航空局のHPに載っているんです。
すべて読めば分かる通り、羽田の四本目滑走路、横田の共用化の優先なんです。
その結論出てから、候補地が絞られているのでその中から選定に入ります。
何処に桶川と書いてありますか?君の脳味噌内だけでしょ。
何度も言うけど、書き込むならソースや証拠を出典してね。
嘘や希望的観測だけで物事を語られても困ります。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:57:09 ID:C+ohp3rP0
>>587
さすがに言ってることに無理が出てるぞ。
悔し紛れもいいところ。
諦めなさい。
現実を直視しなさい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:04:56 ID:A7cpvqIDO
妄想は自由だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:17:48 ID:kckOUDBs0

 新事務次官は 「成田・羽田で国際機能最大化に充分ではない」と第三空港整備
 を示唆している。
 http://www.da-news.co.jp/2009-0729.htm
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:03:47 ID:CY57bKrY0
羽田空港以外でこれだけ広範囲に恩恵をもたらす空港はない。
関東平野のど真ん中埼玉県に【関東空港構想】!

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、2,500m×1本(ビジネスジェット兼用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:04:29 ID:CY57bKrY0
現状、首都圏臨空エリアだけが独占する空港アクセス便利性
羽田空港
東京23区東部;東京駅→京浜東北線快速3分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18分→羽田空港第2ビル:合計31分
神奈川;横浜駅→京急線快特24分→羽田空港:直通24分
成田空港
千葉;千葉駅→総武線快速42分→成田空港:直通42分
茨城空港(予定)
茨城;水戸駅→リムジンバス30分→茨城空港:直通30分

首都圏空港空白域に光と希望を与える関東空港構想!
東京23区西部;西武新宿駅→西武新宿線特急34分→関東(入間)空港、新宿駅→湘南新宿ライン48分→関東(桶川)空港:直通入間34分、桶川48分
東京多摩;立川駅→中央線特快6分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間36分、桶川52分
埼玉;大宮駅→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:直通桶川18分、入間34分
栃木;宇都宮駅→東北新幹線24分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川52分、入間68分
群馬;高崎駅→上越新幹線25分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川53分、入間69分
山梨;甲府駅→中央線特急67分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間97分、桶川113分
長野;長野駅→長野新幹線75分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川103分、入間119分
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:37:52 ID:xCaTPdlo0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 頭 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  お ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  か      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  し 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ の    / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:28:08 ID:MINktOQJ0
なんか可哀想になってきた。
もう妄想コピペを貼りまくるしか桶厨の手段が無いんだよ。
でも今夜も桶厨の夢の中で西武エアポート快速が埼玉県内を走り回って
ニコニコ寝てるんだろうね。オヤスミ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:48:32 ID:3VD6paL20
埼玉に空港なんて要らないよ♪

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:25:33 ID:a0XGMhvd0
桶川の住人が、一つ返事で移転するとも思えんがw
新幹線はいらないが、ストーカー殺人には寛容な桶川ですよ?
もう第何次かわからない、桶川闘争が始まっちゃうよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:01:07 ID:BEN7+JCk0
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立)・九十九里沖(海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北西部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:31:29 ID:7EwIqE4LO
>>598
ストーカー殺人は加害者はもちろん被害者すら桶川市民じゃないよ。
「事件が起こったところが悪いんだよ」って言うなら黙るけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:22:53 ID:IVuuB1aH0
だから、埼玉に空港なんて要らないよ♪

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:10:31 ID:bAFwbutc0
県民から空港設置の運動が起きるくらいじゃないと無理だな。
桶厨、こんな所で妄想ぐだぐだ書き込まないで駅前で署名運動してみれば!?
たぶん、県民誰も必要としてないから集まらないと思うけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:27:22 ID:y9oEQmQ00
上尾市民だけど、本当に空港なんか要らない。
今でも機種によって煩くて自治会長が、苦情入れる位だから。
それに丸山公園〜富士見ホタル親水公園〜城山公園〜自然観察公園まで
あそこら辺サイクリングとか静かで雰囲気いいし静かに暮らせるからいいね。
そんな状況壊す空港なんて要らないね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:34:11 ID:AAGkJhepO
妄想だから心配しなくていいよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:19:44 ID:rT+A19lC0
なぜ妄想にケチつけるやつがいるのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:57:38 ID:qUUPbJpvO
>>599はまさに正論。
いつの世も、正論は守旧派の邪論に叩かれる。
だから桶川空港案は、執拗に妄想と攻撃されるんだ。
この板には、他にいっぱい妄想話があるだろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:51:16 ID:2Olc65c60
いいよ♪いいよ♪妄想が妄想を呼ぶ〜♪

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:54:46 ID:KjLRAr4C0
>>606
自分の空想を勝手に正論と思い込む事を妄想と言うのを知っているかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:01:05 ID:ewOrQETC0
なぜ妄想にケチつけてるのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:15:05 ID:/3Euor8/0
ケチを付けているのじゃなくて、自覚を促しているんだろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:35:59 ID:Bb4Yc6T70
妄想なら放っておけw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:38:08 ID:Bb4Yc6T70
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立)・九十九里沖(海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北西部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:43:22 ID:b6QDgUv10
また暴走モード突入したな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:27:32 ID:29QC6LHJ0
差し迫った東海大地震や富士山大噴火などが実際起きた場合、
首都圏〜中京・関西間の大動脈東海道新幹線や、
新規に構想されている中央リニア新幹線は、間違いなく寸断され、
阪神大震災や新潟中越地震の時と同じく、飛行機による代替輸送が必須となるが、
対中国地方や対新潟県等と違い、膨大な人の動きがある東名阪の交通量を、
元々飽和状態の羽田空港、成田空港だけで捌くのはまず不可能だ。
従って、大災害時の危機管理の観点からも、
今すぐ可能な首都圏第三空港として、入間基地共用化を早急に検討すべきである。
また、滑走路2,000メートルで中型機しか発着出来ない入間基地の発着能力を高める意味で、
近隣に位置し、一体運営が可能な桶川ホンダエアポートの、
荒川河川敷上への拡大による本格空港化も模索すべきである。
尚、他の候補地は以下の理由から入間、桶川に劣後している。
横田基地:アメリカが共用化を拒否しており、実現可能性が低い。
立川基地・調布空港:滑走路は最大限延長しても1,000〜1,500メートル止りでジェット化が不可能。
厚木基地:東海大地震や富士山大噴火の被災エリアと被り、自らが被害を受ける可能性がある。
百里基地・下総基地:西側に偏る首都圏の人口・事業所分布と完全にミスマッチで使えない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:51:15 ID:7kTY72100
発想がカルトすぎて、もう大変だね〜
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:43:18 ID:+Cs7c+Y1O
妄想は自由だ 大宮に空港できるよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:41:32 ID:8Lotu3xD0
見沼か。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:34:18 ID:NQb2CwzJ0
どうせ妄想なら大宮駅東口再開発で駅前を滑走路にして
ターミナルと駅舎一緒にして大宮駅東口空港を作る。
超便利だろ。
桶川妄想厨の話によると埼玉県民は反対運動を一切行わない静かな住民らしいからな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:52:04 ID:8xd395krO
とうとうアンチも埼玉に空港を造ると便利だと認めたな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:08:39 ID:7kM8FCxw0
どうせ妄想ならと前置きあるだろ。
現実には訳の分からない話じゃん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:13:27 ID:VrpVJ0uI0
>>620
どうせ妄想ならだったら、大宮駅東口空港と桶川関東国際空港対決だw

どっちが本物か誰もが分かりきったことだがwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:10:20 ID:SLL69bQ30
官僚の役割
航空局の役人さんは、次のような選択を与党に示すのがよいでしょう。
首都圏ハブ空港化戦略
A非成田方式首都圏30万回発着増と周辺インフラ→6100〜8100億円
1関東空港→15万回・・・・・・・・・・・・2000〜3000億円
2関東空港〜和光の地下鉄・・・・・1500億円
3大宮駅からの軌道アクセス・・・・700〜900億円
4首都高速大宮線から空港への分枝直結化・・400〜700億円
5羽田空港2本の3500m化→10万回増・・・・1000〜1500億円
6入間基地軍民共用化→5万回・・・・・・500〜1000億円

B成田方式30万回発着増と周辺インフラ・・・・・4〜4,35兆円
1成田3本平行化→35万回・・・・・・・9000億〜1,2兆円
2成田リニア・・・・・・・・・・・・・・3兆円
3羽田空港2本の3300m級化→10万回増・・・1000〜1500億円

上記の二つの戦略を与党に示し、与党に選択させることが官僚の使命。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:33:35 ID:SLL69bQ30
官僚の役割
航空局の役人さんは、次のような選択を与党に示すべきではないでしょうか。
首都圏ハブ空港化戦略
A非成田方式首都圏30万回発着増と周辺インフラ→6100〜8100億円
1関東空港→15万回・・・・・・・・・・・・2000〜3000億円
2関東空港〜和光の地下鉄・・・・・1500億円
3大宮駅からの軌道アクセス・・・・700〜900億円
4首都高速大宮線から空港への分枝直結化・・400〜700億円
5羽田空港2本の3500m化→10万回増・・・・1000〜1500億円
6入間基地軍民共用化→5万回・・・・・・500〜1000億円

B成田強化方式30万回発着増と周辺インフラ・・・・・4,3〜4,65兆円
1成田4平行化→20万回増・・・・・・・1,2〜1,5兆円
2成田リニア・・・・・・・・・・・・・・3兆円
3羽田空港2本の3300m級化→10万回増・・・1000〜1500億円

上記の様な二つの戦略を与党に示し、与党に選択させることが官僚の使命だと思うのですが、いかがでしょう。


624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:13:39 ID:vy6I9kPV0
結局アクセス整備も要らない、大宮駅東口前を買収整備で、
3000億円位で大宮駅東口空港を開港させた方が得だということだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:06:32 ID:BnjdavB10
民主党は官僚の政策立案者を記録するそうだが、公募などでの国民提案は
どうなるのだろう。
認定した官僚と一般提案者との共同立案ということに落ち着くのかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:26:13 ID:BnjdavB10
>>625
提案を評価した公務員が公務上の立案者ということでいいと思うが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:29:29 ID:nRjaPyEn0
久しぶり、スゴイ自演を見た気がする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:47:14 ID:U3b83O2V0
>>625>>626
(笑)(笑)(笑)

これでこのスレが嘘ばかりの桶川妄想厨の自作自演が証明されたな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:48:17 ID:i3mPJHBE0
桶川に空港を開港すると経済効果はどのくらい見込めるのですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:13:30 ID:nftvqmFUO
ところで浦和空港はいつできるんだ
妄想してみました
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:10:22 ID:Wjejbym00
浦和レッズ、南浦和、北浦和、東浦和、武蔵浦和、中浦和、
そして、空港名も浦和空港か?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:05:34 ID:S+D/lqXYO
与野にも空港くれ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:23:47 ID:VQ98u52OO
岩槻にも空港があってもいいと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:55:53 ID:pAe3aSzi0
桶厨が自作自演ばれて、気が狂って携帯から書込みまくってるのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:58:52 ID:VQ98u52OO
>>634
違うしwおちょくってるんだよ。
こんなネタスレどうなってもいいだろ。

蕨市を空港にしようぜっ!
636モリムラ・サブロー:2009/08/10(月) 22:26:11 ID:MHWC/8th0
建設業界の第三空港談合入札の情報はこちらまで!↓
       http://www.casphy.com/bbs/construction/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:36:11 ID:NUxDcR890
上田知事の私的本心は、
川島(敢えて桶川とは言わない)のホンダエアポートを福岡空港並みの空港に拡張して、
東武東上線沿線(自宅(柳瀬川)がある選挙地盤)や、
西武新宿線沿線(埼玉上陸の地で愛着がある所沢)などの埼玉西部振興を図り、
空路で九州(出身は福岡県)と埼玉とのパイプを太くする
ということだろう。
石原知事が横田基地軍民共用化を断念するタイミングや、
アメリカとの横田空域管制権返還交渉の推移等を見つつ、
慎重に言葉を選んで、来るべき時を見計らっているんだと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:50:20 ID:MzOIT2xe0
>>637
自作自演がバレた今、君の妄想には既に破綻をきたしているよ。

現実と妄想をご茶混ぜにせず、ちゃんと現実世界で生きろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:06:44 ID:NUxDcR890
>>638
羽田、成田の非常に偏った首都圏空港配置から、
次に必要な空港は、東京多摩か埼玉に位置すべきだということは明らかだが、
石原知事もいなくなり、横田が完全に断念されるだろう2、3年後に、
君から今と同じ言葉を聞きたいものだw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:17:11 ID:FICIuMSTO
>>639
おう。必要だから埼玉に5つくらい空港作って。

浦和・与野・蕨・岩槻・熊谷に誰もが望む空港造成。
これで首都圏の空は万全だ!
ひいては日本は自信を取り戻し、世界をリードすることになるである。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:21:50 ID:OGokyUPA0
それは桶厨の希望的観測妄想であって、横田共用化は石原知事の政策でもあるけど、
すでに国策で国交省、防衛省、外務省で共同で政策実施を図っているよ。

民主党政権になっても東京西部地域の要望があれば地元選出菅直人が頑張ってくれるよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:25:35 ID:7FyjXHHH0
>>639
自作自演がバレた今、君の妄想には既に破綻をきたしているよ。

現実と妄想をご茶混ぜにせず、ちゃんと現実世界で生きなよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:56:59 ID:VBQG7/Gy0
>>641
民主政権になった時点で日本が終わる。
経済政策の方が国民受けはよいが本当に重要なのは国防と外交。
(経済政策は都道府県単位でも考えられるが外交国防はできないからね)
自民もクソだがそれ以外の党はロクに考えてもいないか売国奴。

民主(&社民とかの連立)政権になったときに
在日米軍が素直に話聞くとは思えないがどうだろう?
それとも本気で第7艦隊以外追い出す気なのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:19:01 ID:XHwAHdIA0
将来に進歩派新党が政権を取った場合の公共事業の改革として、下請けを含め
最低賃金法適合の企業を条件になるだろう。
今の政権じゃ、公共事業までもグローバル化の波に飲み込まれる危険性がある。
オバマ大統領の公共事業入札では、アメリカ企業のみに限定したが、このやり方は
保護主義である。もはや、アメリカが理念的に世界を指導できない証でもある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:22:03 ID:XHwAHdIA0
>>644
将来に進歩派新党が政権を取った場合の公共事業の改革として、下請けを含め
最低賃金法適合の企業を条件になるだろう。
今の二大政党では公共事業までもグローバル化の波に飲み込まれる危険性がある。
オバマ大統領の公共事業入札では、アメリカ企業のみに限定したが、このやり方は
保護主義である。もはや、アメリカが理念的に世界を指導できない証でもある。


646モリムラ・サブロー:2009/08/12(水) 06:34:30 ID:Dkky6Vwh0
荒川岸空港のターミナルビルとして、いいアイデアがあったらこちらまで↓
              http://www.casphy.com/bbs/construction/

建築専門家の方、コンペ参加のつもりで楽しんでください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:20:24 ID:xht4h0Ut0
差し迫った東海大地震や富士山大噴火などが実際起きた場合、
首都圏〜中京・関西間の大動脈東海道新幹線や、
新規に構想されている中央リニア新幹線は、間違いなく寸断され、
阪神大震災や新潟中越地震の時と同じく、飛行機による代替輸送が必須となるが、
対中国地方や対新潟県等と違い、膨大な人の動きがある東名阪の交通量を、
元々飽和状態の羽田空港、成田空港だけで捌くのはまず不可能だ。
従って、大災害時の危機管理の観点からも、
今すぐ可能な首都圏第三空港として、入間基地共用化を早急に検討すべきである。
また、滑走路2,000メートルで中型機しか発着出来ない入間基地の発着能力を高める意味で、
近隣に位置し、一体運営が可能な桶川ホンダエアポートの、
荒川河川敷上への拡大による本格空港化も模索すべきである。
尚、他の候補地は以下の理由から入間、桶川に劣後している。
横田基地:アメリカが共用化を拒否しており、実現可能性が低い。
立川基地・調布空港:滑走路は最大限延長しても1,000〜1,500メートル止りでジェット化が不可能。
厚木基地:東海大地震や富士山大噴火の被災エリアと被り、自らが被害を受ける可能性がある。
百里基地・下総基地:西側に偏る首都圏の人口・事業所分布と完全にミスマッチで使えない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:52:16 ID:GXCoPh2N0
成田も伊丹も騒音で何十年も大騒ぎしてるのに
いまさら首都圏に内陸空港が出来ると思わないのだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:51:57 ID:9EknbP6WO
大宮駅前に空港できるよ あ、妄想してしまった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:56:36 ID:GXCoPh2N0
大宮駅前に出来れば新幹線乗り継ぎ含め最強の空港になるな。
中央線より南側が羽田利用で北側が大宮利用か。
妄想は楽しいね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:18:53 ID:Ya3VWy3rO
>>650
同じ妄想でも桶川よりはマシだな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:26:44 ID:LwvKjLYG0
最強の戦略

羽田と成田の一体運用・・・・・・貨物
羽田と第三空港の一体運用・・・・旅客
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:07:52 ID:1bTTYzY80
故本田宗一郎が、旧陸軍川田谷飛行場を、
敢えて「エアポート」と名付けた志は、
高く尊重すべきだろう。
彼の頭には間違いなく「埼玉空港」があったはずだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:19:26 ID:nF40CibL0
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:23:49 ID:h+PHF0DT0
>>653
十分な検証を必要とする。
サンプル数=(有意水準^2*P(1-P))÷目標誤差^2
   有意水準 一般的に統計学の「正規分布表」から有意水準5%の"1.96"
   P      誤差が一番大きいのが50%なので、一般的に"0.5"
   目標誤差 どのくらいの誤差を許容するか決定。一般的に5%の0.05

よって400程度で95%くらいの誤差
1000あれば十分な検証が可能なのである
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:47:47 ID:V+aU+twV0
>>653
だったら最初から「埼玉空港」にしろよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:47:15 ID:RTA1xdHx0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:06:27 ID:wuZli1UEO
政治まで妄想ですか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:11:53 ID:MxKEakN10
>>658
空港問題と関係ない右翼が入りこんでるらしい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:58:18 ID:26//NY540
日本の人口は今後減るから、空港需要も今のままで十分と単純にいかないのが、
首都圏の空港の潜在需要が極めて大きい恐ろしい所だ。
1990年から段階的に始まった羽田沖合展開(第1次拡張)前の
羽田空港の発着回数は、今の半分のたった420回。
しかも当時はバブル絶頂期で、会社は出張し放題、個人は豪華に飛行機の旅と、
今よりむしろ航空需要は高かったはず。
さらに、東北・上越・秋田・山形新幹線がこの前後に順次開業し、
仙台、新潟、花巻便が廃止され、青森、三沢、秋田、山形便も減便された。
普通に考えれば、その後の羽田の発着回数が2倍になるなんてありえないのだが、
現実は、それでも足りずに、6000億円もかけてD滑走路を新設する始末だ。
要するに、一度発着回数を増やすと、宝である東京便にありつけた者とそうでない者が出来、
ありつけなかった者は、次は俺の番だと執念を燃やして、
いつまでたっても、いたちごっこが続くということだ。

さらに、日本の人口が微減となっても、東アジア周辺諸国の人口増加は今後も続く。
日本での韓流ブームや、韓国での日本文化解禁で、日本と韓国の交流が劇的に増加するなど、
日本と東アジア諸国との人的交流は、今後も拡大の一途なので、
東京からのソウル、上海、香港、台北線などは、
最終的に、札幌、大阪、福岡線並みの基幹路線になることが予想される。
そうなれば、羽田も成田も完全にパンクだ。
しかも島国日本からは、必ず航空機で海を越えなければならず、
新幹線やリニア開通による航空需要減少理論も全く通用しない。

さあ首都圏第三空港どこに造る?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:59:37 ID:26//NY540
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立)・九十九里沖(海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北西部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:00:32 ID:26//NY540
内陸部で騒音問題などを抱えながらも、
大阪北部にある大阪空港が、なぜ廃港に出来ないか本当の理由がわかるかな?
関西南部の関西空港や関西西部の神戸空港といった海上空港に全部集約すると、
大阪の北に位置する京都や滋賀が実質最寄空港を失うからなんだよ。

首都圏で不幸だったことは、
最初に羽田空港(=関西で言う関西空港(南部海上空港))が出来てしまったことだな。
所沢が航空発祥の地なんだから、
もし、埼玉の東京寄りの内陸部辺りに首都圏第一空港が出来ていれば、
例え、何十兆円もの巨額な建設費をつぎ込もうとも、
首都圏航空需要分散の観点から、東京湾や浦賀水道あたりの海上空港は、
大いに建設意義があっただろう。

しかし現実には、すぐそばに便利な羽田空港がある以上、
大半の地域が羽田より絶対不便となる南岸海上空港を、巨費を投じて建設することは、
いくら騒音問題解消等を掲げても、需要そのものが少ないので無駄以外の何者でもなくなる。

首都圏に関しては、関西地方の関西空港・神戸空港、東海地方の中部空港等のロジックは全く通用しない。
首都圏で最も必要なのは、埼玉辺りに用地問題や騒音問題をクリアー出来る内陸空港を知恵を絞って造ることだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:42:58 ID:4xFO1ssy0
理論的な問題点としてコンジャクションの技術的視点が抜けている。
基礎学の状況証拠により単純回転作用から試算出来る値を基にSCに入力、計算数を導き出す。
かなりのズレも予測出来るが統計的値を出し、当てはめればかなりの近似値を出すことが可能だ。

このような観点から展開を考慮し、可能な限り結果に結び着く数値をあらかじめ弾き出す事は可能ではないか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:28:39 ID:qknOSuAWO
大田区、品川区、港区、目黒区、川崎市、横浜市などのプロ市民が相手となる、住宅密集地の陸側低空飛行大前提の羽田E滑走路再々拡張と、
無人の荒川河川敷の低空飛行に収まり、周辺も人口過疎な農村地区の桶川ホンダエアポート拡張空港化、
どっちが住民コンセンサスという点で、実現性が高いかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:12:11 ID:QHIwmEXIO
>>664
羽田。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:46:42 ID:2WEcTEJP0
羽田にしろ成田にしろ
首都圏の空港政策が行き詰っているのは
誰の目にも明らかだな

桶川が首都圏の救世主になるかあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:09:32 ID:b2cWNcceO
桶川に空港造より大宮駅前に空港造った方が現実的だね
妄想してしまった ごめん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:12:51 ID:QHIwmEXIO
与野にも空港くれry
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:52:58 ID:k7IhuFzM0
>>661
正式なソースを貼るとこう言い換えることが出来る。

首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立)に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を
国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、
札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(共用化)・
富津沖(浦賀水道海上埋立)・九十九里沖(海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、
神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、群馬、栃木、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。

羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北部の要(かなめ)栃木(現実的な候補地:栃木市山間部)へ
首都圏第三空港(栃木国際ハブ空港)を造ることが最も合理的なのである。
ソース
http://www.trendyhouse.jp/hub-airport/candi.html

そして、栃木国際ハブ空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:04:15 ID:pw4Dzr9Q0
桶川、桶川、荒川河川敷、荒川河川敷と2ちゃんで書く前に

http://www.trendyhouse.jp/hub-airport/candi.html

このくらいのHP作って国交省航空局の正式候補地にならないとな。

てか、桶川なんて候補地選定からハズレているんだから諦める方が先決だけどさ。
671名無しさん@そうだお腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:07:02 ID:LCRS2drr0
別にそんな本気にならんでも…

妄想スレだと誰もが判りきっていることだし…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:01:56 ID:6NKd/+xl0
>>670
桶厨と違って実世界で活動している時点で全く比較にならんなw

ところでそのHP主催者に県から補助金でも出ているのか?
とつぐも金余ってんな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:10:45 ID:GwdAgf2J0
栃木国際ハブ空港は、立地条件が、
未だ国内線就航予定ゼロの茨城空港よりも悪い。
また、鉄道アクセスに東北新幹線の延伸を謳っているが、
山間部の上、建設距離も長く、これも非現実的。
元々、栃木国際ハブ空港は、
1990年に、畑埼玉県知事が関東知事会で提唱した
渡良瀬遊水地の国際空港構想をルーツとしており、
栃木市や小山市などの栃木県南は、地元の振興につながると乗り気だったが、
ひとり茨城県の古河市だけが、騒音問題を理由に大反対したため、
それでは、栃木県内だけで騒音域が収まり、
かつ、広大な用地が確保出来る場所に空港を造ろうということで、
今の場所に落ち着いた経緯にある。
しかし、渡良瀬遊水地なら人口集積地埼玉県の需要が見込めるが、
栃木国際ハブ空港の場所では、それが難しいので、
茨城空港同様、全く世間の関心が集まらないというのが本当の所だ。
一括りに北関東の空港と言っても、
全国第5位、710万人もの人口を抱える埼玉県が使えるか否かで、
展開は大きく変わってくる。
ましてや、東京都も使える桶川ホンダエアポートや入間基地の位置なら、
なおさらである。
674名無しさんお腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:31:52 ID:vaPArG800
>>673
国交省航空局のホームページ見なよ。
もう候補地は絞られているんだよ。
それに横田空域下の入間やホンダはまず無い。
横田返還した時に初めて自由に民航が侵入出来る区域。
もちろん横田返還なったら新規空港は用無しだろ。
常識的に考えなさい。

もう誰も埼玉県に空港なんて言っていないよ。君とジェームス・マッケンぐらいだよ。
もし正式な空港話があるなら、ちゃんとソース貼れよ。
正式機関のソース貼れなきゃ、嘘と妄想としか言われないのは当たり前だぞ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:20:37 ID:GwdAgf2J0
>>674
本当に妄想だと思うなら、なぜ、軽く流せないんだ?
すぐに過剰反応して、むきになって延々書き込みをするのは、
桶川にしろ、入間にしろ、
空港空白域に需要分散の観点から第三空港を造ろうという誰も論破出来ない正論に対して、
何らかの利害関係があるから、その存在を絶対認めたくないという思いが強いからだろ?

入間基地については、アメリカのローレス国防副次官が、
横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案しているし、
地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしているのだから、
横田空域内では、最も軍民共用化の実現可能性が高い基地だろ。
(厚木基地は、地元大和市、綾瀬市が基地絶対反対で、空港化の意思なし。)

桶川ホンダエアポートについても、
桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、
埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記しており、
埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している他、
国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明しているのだから、
空港化に向けた動きはないと断言する方が嘘になるだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:33:10 ID:jY6J94Bq0
>>675
だからソースを貼れよ。
そんな陳情レベル以上の事を各候補地は高次元でやっているんだよ。

根本的にビジネスジェット空港と首都圏第3空港の話は別だしね。
ましてや入間は候補地選定時、まず無いと国交省内で決まったんだよ。
国交省のホームページをよく読んでみなよ。

まず、何処に入間や桶川が書いてあるかソースを貼ってから発言してくれ。
どこにあるの?桶川案なんて?
無いでしょ。桶厨の頭の中だけでしょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:57:44 ID:GwdAgf2J0
アメリカのローレス国防副次官が、横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2007/071102.htm

地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしている
http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/seisaku/kikaku/hp/keikaku/shiminkaigi/pdf/04_daiichi.pdf

桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/601010/20020d/1syou.pdf

埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/tokoton/0612cyuuou.html

国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明している
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_08051304.htm
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab01_hh_000001.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:49:37 ID:6/O1jV2n0
>>677
>(桶川市商工会 平成10年3月)

平成10年3月に言っては見たものの、公式には何の動きも無し?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:26:23 ID:0pefxpTTO
>>675

もっともらしく需要分散とか言っているが、それが目的なら需要の殆どを占める東京都か神奈川に置くのが筋だろ。
東京都民・神奈川県民は便利な羽田に利用者が流れがちとか言うんだろうが、キャパオーバーであぶれた利用者を吸収する為の空港拡張なり新設なんだから、吸収できる位置に置かなきゃ効果無し。
需要の少ない埼玉に作っても効果が見込めないんだよ。

それでも埼玉になきゃいけないって言うなら、他の地方空港の「おらが県にも空港を」っていう地域エゴと何ら変わらんな。
そういう勝手な主張が日本の航空政策を歪めてきた事実をお忘れなく。

まあ、こんなこと桶厨に言っても火病発症して終わるだけだろうけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:43:46 ID:Ue+yXzMt0
>もっと積極的に日本側の具体的な案を出すことで、
それを一つ一つ討論して消化していくことで、
横田の軍軍民の共用化というものを実現したいと思っております。

>入間じゃ滑走路の長さが違うんだ、だめだと蹴飛ばしたところ

だって書いてあるじゃんw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:59:57 ID:xRSQxv1U0
>>677
そのソース読む限り桶川に首都圏第3空港なんてどこにもないじゃん。

逆に上田知事は成田のような空港は要らない。
このまま小さいエアポートで小型機をもう少し活用出来たらと言うことでしょ。
拡張計画なんてどこにもないと証明してるもんじゃん。

桶厨、自分で自分の首絞めてるだろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:09:35 ID:6/O1jV2n0
>>681
>成田空港のような大空港では小回りが利かない。その点、
>ホンダエアポートのような空港は非常に便利なものだと思っている。

「(大空港でない)ホンダエアポートのような空港」が「非常に便利」だと
「現在の」空港規模を肯定w

困った桶厨は行間に書いていあると言い出しそうw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:41:57 ID:KY+LF34y0
埼玉から、成田と羽田へのマグレブ計画もあったな。
誘致失敗して、山梨と長野に盗られたけど。

ソース?ソース厨は、自分で埼玉県内で探す努力をするか
タルタルソースでもおたふくソースでも、舐めていれば良い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:17:43 ID:dP+7+zGNO
蕨駅前に空港できるよね
妄想してごめんなさい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:43:39 ID:7L/9C4xv0
>>683
別に山梨に取られたわけではないよ。
山梨は中央新幹線として昔から計画があったわけだから。
ただ畑知事時代の想像力は凄かった。バブルへの時代だったからね。
現状、成田エクスプレスの大宮からの乗車率は数パーセントで
ほとんど営業運転的には失敗らしいけど、東大宮操車場に留置の意味合いがあるからな。
直通バスは今のところ軌道にはのってるらしいけど京成新線が開通したらわからないよね。

ソースってか、ホンダエアポートの空港案は現状無いってことだろ。
一部商工会なんかが空港にする提案をかつてはしたけど、行政的にはまったく動いてない。
それをあたかも、このスレ主が妄想以上の嘘まで言ってアゲ続けて
交通政策板で埼玉の恥を晒してるから
現状を踏まえて話して欲しいってことでしょ。




686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:32:07 ID:VNjwag0z0
なるほどなるほど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:57:38 ID:+M9RaEdw0
桶川って、公務員犯罪が全面スルーされる稀少地ですよねw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:54:21 ID:Et5K5fr/0
妄想でもいいじゃん。俺は横田の次点はここだと思ってる。
入間基地は周りが市街地だから絶対無理。
実現のために国と県は上尾市・桶川市・北本市・鴻巣市・川島町・吉見町の合併を進めるべきだ。
人口50万人の空港都市ができれば凄いじゃん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:00:17 ID:X+wddecc0
>>688
一個人がここだと思っても無理なものは無理。
入間だって候補地ではないし、何を勘違いしているのか?
大型空港は国が決める事。万が一、首都圏に四つ目(茨城含む)が計画されても
内陸部は無理だと結論づけられている。唯一、地元の熱意で栃木が入った。

ホンダエアポートはビジネスジェット専用空港で候補地に挙がったのみ。
しかし、そのビジネスジェット空港も茨城空港が急浮上。
金持ち相手に六本木からへリで結ぶ計画を森ビルが発表。
桶川市や川島町もまず、河川敷の自然を大切にする政策を打ち出しているし
エアポート拡張なんてまったく考えていない。
つまり、現状維持で活用策があれば程度しか考えていないのである。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:59:30 ID:AzWUQdXK0
いずれにしろ、軍民共用化は入間で、第三空港は荒川だろう。
合併の話しなら日本の航空発祥の地、所沢と狭山が合併して空港都市となるのが
よいと思う。トトロの森があるので都市名は土々呂市はどうかな?

691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:07:27 ID:ujFxlq2d0
お前達は、何を言っているんだ?
山手線内を空港にした方が、良いに決まっているだろうw
ターミナルは中央線沿いに設置、秋葉原は免税店街。
羽田が遠い、成田が遠い、という悩みからも開放されるぞ。
山手線内に居住する人は、山手線外側か羽田空港跡地へ、省庁は新空港内収容。
皇居は、京都に遷都。 首都機能が、変わるわけでもなし。
利便性が、他の空港より圧倒的に勝るのだから、騒音公害苦情は出ない。
オプションで、桶川公務員流に行方不明者増で対処。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:01:40 ID:8KWbcg/20
なんで埼玉なんぞに空港がひつようなんだか・・・・無くても十分。 間に合ってます。

                            @埼玉住人
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:45:53 ID:y3GMPhXp0
今、秋ガ瀬公園に行くとダンプが土手内にドンドン入っていく。
密かに滑走路作って、荒川河川敷空港を建設しているかもしれない。
そして完成直前、荒川河川敷空港を発表する公算なのだろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:11:47 ID:L9lnz8kn0
>>693
たぶん明日ぐらいに、実機で着陸試験とかするんじゃないのかな?

妄想で…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:48:35 ID:b+t3CK2z0
この衆議院選挙、川島町選挙区の民主党候補、松崎哲久さんのHPの政策に
「横田基地の官民共用化、首都圏の第3空港にします。」
とハッキリ書いてあるね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:33:50 ID:v6CUgvFL0
>>695
自民党の息が掛った茨城は、首都圏の第3空港じゃないのかw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:44:58 ID:jHNU5Nab0
>>696 >>696
自民党も民主党も統一した航空国家戦略などないのだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:32:28 ID:lktT9vGV0
>>697
自民政権でも横田共用化だから国の政策として一致している。
>>696
茨城空港は誰も首都圏第3空港なんて言っていない。
自民の息が掛ったから首都防空の意味で、くの字誘導路の解消が実は目的。
つまり基地機能強化。今だ就航路線ゼロだし。
その内、第二の目的であるビジネスジェット空港になるけどな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:59:01 ID:SLj5JDMmO
民主党が勝ったら17号バイバスに滑走路ができるってあ、また妄想してしまったすみません。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:01:10 ID:sZAqKHCB0
>>698
茨城空港はボーディングブリッジを作らず、エプロン上で客を載せるらしいな。
ビジネスジェット専用空港がある意味本当かもね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:59:29 ID:1i7+vF0y0
横田共用化と安保理事国入り、どっちが先かな?早い方で200年後かw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:01:20 ID:KcohdMun0
厚木艦載機が岩国移転完了したら、厚木と横田の基地機能見直しがあるからな。
もしかしたら数年後には簡単に民間機が着陸出来る状態になるかもしれない。
治外法権の横田に日本の空自が入りこめるようになったしね。
じょじょに日本に返還する道筋は出来てるよ。
心配しなくても横田の共用化の流れが出来始めている。
何はともあれ、埼玉県民としては血税払わず
空港が新たに出来る横田に期待したいね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:16:16 ID:Yf9HlAU90
横田で民間機年5万回発着の可能性は?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:07:19 ID:S8CjCwu10
>>703
お前がどうあがこうが、政権交代しようが横田の共用化の交渉は存続するし
ホンダエアポートが空港になる話は国交省レベルの話には全くならない。
ビジネスジェット空港も茨城空港になるよ。

よって、ホンダエアポートは今のまま自然豊かなスカイスポーツのメッカとしてこれからも存続する。

川島町民、桶川市民はますます安心だね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:19:58 ID:uX80+E1HO
閑散としてる成田、茨城スレにくらべて
ここはにぎやかだなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:25:42 ID:Pk4NgY/x0
なにせ桶厨に真実を伝えると、妄想暴走モードが加速するから、みんなからかっているんだろ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:28:43 ID:o0Eu8BlJ0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 埼玉に住んだら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  在日(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

在日朝鮮人の心の叫び  http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=V1EIMjfUfy8
韓国のリアルな歴史  http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:39:25 ID:va9L3AcVO
そろそろこの糞スレ終了にしようぜ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:57:13 ID:401MuSsMO
羽田再拡張に伴う飛行コースで、千葉市が夜間などの飛行に反対を表明したそうだ。
千葉市としては、羽田も成田も、なんで千葉だけが犠牲にならなければならないんだ、という思いが強いんだと思う。
首都圏で公平に騒音被害を分担しようという観点から、羽田空港の最終離着陸経路に、東京23区や埼玉南部も加えろという意見が、今後強まるんじゃないか。
そうなった時埼玉県は、羽田案で川口、戸田、和光、朝霞、草加、八潮、三郷などに騒音を負担させるのか、ホンダ案で荒川河川敷周辺に騒音を負担させるか、厳しい選択を迫られるかもしれない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:41:23 ID:XiLRrUVF0
>>709
内陸案は栃木と多摩(横田含)以外は無いと国交省で結論付けてます。

つまり100%、埼玉に空港は有り得ないです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:55:07 ID:1okRKUGZ0
>>710
栃木の内陸案はないよ。百里の二の舞だ。
横田だと、近接する入間、飯能、日高はかなりの騒音被害を受けることになる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 07:22:07 ID:n3zFlIJ80
じゃあ確実に埼玉県内の空港なんて無いということですね。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:29:35 ID:Oeh1h8Jf0
>>709
A埼玉にメリットなしで騒音の負担
B埼玉にメリットありで騒音の負担
後者がいいに決まってる。
つまり荒川岸空港でのメリットと、羽田スーパーハブまでホーバークラフト
での直結のWメリットになる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:25:55 ID:mkI1mQa10
メリットもクソも埼玉に空港計画なんかないだろ。
それに西部地区などは横田の方が近いし、東京都の横田共用化のHPには
既存軍用機と民間機の騒音調査も載ってるじゃん。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:47:39 ID:jWHO5qr2O
スレ主って本当にバカだよな。
そんなに桶川空港が素晴らしいなら2chなんかに書き込んでないでまともに行動しろよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:10:02 ID:ttXbFNEQ0
だから妄想なんだって
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:14:36 ID:pyF2Kbo50
>>715
なら、書き込むなよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:31:35 ID:fgh5mrj0O
妄想は自由だから許してあげましょ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:34:57 ID:iL5r3tHu0
入間と荒川関東空港を一体管制化すれば、荒川関東空港の発着ルートは新座、練馬
ルートを30〜40%の分散化は可能だと思うが?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:50:08 ID:KY9qOg9J0
>>625-626
のような奇跡をもう一度見せて欲しいw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:20:38 ID:IXb8E5kj0
男女共同参画の推進で現行選挙制度の廃止と、党綱領のない民主党は分裂が
必然だと思うが、分裂の前に第三空港は推進してほしい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:33:09 ID:/7UQAPQE0
入間基地については、アメリカのローレス国防副次官が、
横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案しているし、
地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしているのだから、
横田空域内では、最も軍民共用化の実現可能性が高い基地だろ。
(厚木基地は、地元大和市、綾瀬市が基地絶対反対で、空港化の意思なし。)

桶川ホンダエアポートについても、
桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、
埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記しており、
埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している他、
国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明しているのだから、
空港化に向けた動きはないと断言する方が嘘になるだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:34:53 ID:/7UQAPQE0
入間基地については、アメリカのローレス国防副次官が、
横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案しているし、
地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしているのだから、
横田空域内では、最も軍民共用化の実現可能性が高い基地だろ。
(厚木基地は、地元大和市、綾瀬市が基地絶対反対で、空港化の意思なし。)

桶川ホンダエアポートについても、
桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、
埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記しており、
埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している他、
国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明しているのだから、
空港化に向けた動きはないと断言する方が嘘になるだろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:36:03 ID:/7UQAPQE0
入間基地については、アメリカのローレス国防副次官が、
横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案しているし、
地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしているのだから、
横田空域内では、最も軍民共用化の実現可能性が高い基地だろ。
(厚木基地は、地元大和市、綾瀬市が基地絶対反対で、空港化の意思なし。)

桶川ホンダエアポートについても、
桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、
埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記しており、
埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している他、
国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明しているのだから、
空港化に向けた動きはないと断言する方が嘘になるだろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:01:10 ID:mzRYUXi+0
>>722-724
しつこいよ。
まず、ブッシュ政権下のリチャード・ロレンスは2007年7月に引退。
今年2月にクリントン国務長官来日の時、グアム、普天間、岩国、厚木、横田などの米軍基地再編について協議。
つまり、君の言っている事は古い話さ。
クリントン国務長官の来日成果がまずこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=Jc7PtGw46hg
これから更に基地再編が進めば、横田も必ず可能になる。
あと、ビジネスジェットは既に茨城に話が行きそうな勢いだ。
プレス向きに桶川も候補地検討とは言ったが、国交省の文書には既存利用がまず第一。
桶川の文字など一言も無い。
http://www.mlit.go.jp/common/000016308.pdf

更に茨城空港はビジネスジェットの促進で動き出している。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/info/H21youbou.html
森ビルは既にヘリサービスで茨城空港をビジネスジェット空港として促進し、都心と結ぶ計画を発表。
商工会レベルで空港欲しいなんて言っても所詮一部住民だけの話。
埼玉県は空港なんか必要ない、横田共用化を第一に考えると言ってるしね。

だから今や、埼玉県に空港なんて妄想でしかないんだよ。
残念だったね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:53:03 ID:GIeW0GAsO
民主党政権は自民党時代との決別の意味から、首都圏の空港政策についても、自民保守政権の汚点として成田、横田、茨城については否定的な考えを示してくるだろう。
しかし、首都圏の発着回数増加は待ったなしの緊急事項なので、何らか代替案提示は必須の状況だから、間違いなくそれを迫られる。
上田知事や枝野議員をはじめ、民主王国の埼玉県に何も起きないはずがない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:32:22 ID:TihF0aO/0
>>726
上田知事は横田基地共用化を明言してるし
今回当選、ホンダエアポートの地元川島町選出の
民主党、松崎哲久のホームページにも横田共用化が明言されている。

もし空港が近辺に必要なら、埼玉県の政治家も民意も横田基地共用化を推進するということだよ。
残念ながら、埼玉県に大型空港は100%有り得ないよ。
妄想を語るのは、大いに結構だけど、事実を歪める発言はさし控えた方がいいと思うよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:50:12 ID:m32nG6w40
まあ、普通に無駄な公共工事は総て中止の民主党が新規空港を作る計画をするはずが無い。
民主党はもっと過激に極東米軍基地はグアムへ集約させる行動を起こしかのいぐらいだし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:03:29 ID:EHT53jzd0
桶厨さん!妄想はいいけどさ、一々上げるな!交通政策板で迷惑だからさ

>>728
〉しかのい?
〉しかねないダロ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:42:13 ID:ZGpDIG/wO
妄想は自由だからいいんだ。川口に空港ができるよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:30:05 ID:+68fkKqo0

桶厨、桶厨!

これをしっかり読んでごらん!
今回埼玉10区(川島町他)で当選した、民主党松崎哲久衆議院議員の政策。
http://matsuzakit.jp/article/13505088.html#more
八高線の輸送力高度化の欄を声を出して読んでごらん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:12:25 ID:RMt27Rwl0
アメリカは在日米軍再編問題で再協議はしないと発表してる。
横田の軍民共用化問題の協議は07年10月に終了してるが、横田の軍民共用化
問題は再協議してくれるとでもw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:19:17 ID:RMt27Rwl0
荒川大宮空港と横田空港が理想だが、荒川大宮空港と入間になるのではないか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:55:34 ID:DLMln34g0
桶厨さんよ、
妄想や嘘ばかり言わず、もう諦めたらどうだい?

君の言っている事は事実と整合が全く取れないのだから。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:06:41 ID:KUeOF2mJ0
>>732
君の言ってる事は07年の事だよね。つまり二年前の古い話。
>>725は08年09年の事。
>>731はつい先週の事だよね。

もう一度、ソースのYOUTUBEを視聴したり、文章をよ〜く読んで理解してごらん。
桶川に空港作るなんて何処にあるのかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:38:33 ID:5KTbxkRO0
本当に妄想だと思うなら、なぜ、軽く流せないんだ?
すぐに過剰反応して、むきになって延々書き込みをするのは、
桶川にしろ、入間にしろ、
空港空白域に需要分散の観点から第三空港を造ろうという誰も論破出来ない正論に対して、
何らかの利害関係があるから、その存在を絶対認めたくないという思いが強いからだろ?

入間基地については、アメリカのローレス国防副次官が、
横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案しているし、
地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしているのだから、
横田空域内では、最も軍民共用化の実現可能性が高い基地だろ。
(厚木基地は、地元大和市、綾瀬市が基地絶対反対で、空港化の意思なし。)

桶川ホンダエアポートについても、
桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、
埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記しており、
埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している他、
国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明しているのだから、
空港化に向けた動きはないと断言する方が嘘になるだろ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:39:28 ID:5KTbxkRO0
アメリカのローレス国防副次官が、横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2007/071102.htm

地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしている
http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/seisaku/kikaku/hp/keikaku/shiminkaigi/pdf/04_daiichi.pdf

桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/601010/20020d/1syou.pdf

埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/tokoton/0612cyuuou.html

国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明している
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_08051304.htm
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab01_hh_000001.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:15:48 ID:P8ZVIdud0
>>736
>>737
だから、それはもう過去の昔話。今はもうそんな話は無いよ。

残念だけど、埼玉に空港なんて諦めるしかないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:35:39 ID:Ldzkosn90
>>737
ブッシュ政権下のリチャード・ローレス国防副次官は2007年7月に引退して、もうその発言は、昔話。
オバマ新政権下で今年2月にクリントン国務長官来日の時、
グアム、普天間、岩国、厚木、横田などの米軍基地再編について協議。
つまり、昔ローレス国防副次官の言ってる事は今年、クリントン国務長官との協議でチャラ。
クリントン国務長官の来日成果がまずこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=Jc7PtGw46hg
これから更に基地再編が進めば、横田も必ず可能になる。

桶厨、何度もこの動画を繰り返し見てみなよ。
自分の言っている事と矛盾しているだろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:11:53 ID:oVY2CkVw0
>>739
・・・で横田だけで15〜20万回は可能かな?
1日50回程度で年2万回程じゃ、多摩ローカル空港であり首都圏第三空港と
言えないぞ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:03:26 ID:Q/BUuyVw0
>>740
何をどう他の地区を頑張って否定しようと
残念ながら、埼玉に空港を作る計画は全く無いんだよ。

諦めなさい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:59:35 ID:CuUWB6ru0
>>741
じゃ、第三空港の予想と発着回数を述べよ。
湾奥か、川崎沖かw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:58:45 ID:XsliplFrO
>>741
マニアが夢を語り合ってるだけだからいいんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:40:40 ID:N3wyykyA0
政府高官の記者会見が禁止になるらしい。
官僚の立案した構想が発表できなくなり、民主党の小学生並の政策が国家政策に
なっていく。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:07:24 ID:anwEYCnT0
2020年 開港

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ Saitama City Airport ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:56:24 ID:15/iC1Oc0
羽田と一体活用させたいなら羽田に近くないと意味がない。
結局は>>679の言うとおり。
ただでさえ羽田と成田が遠くて乗り換え不便って言われてるのに。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:25:12 ID:8Oklpufe0
関東空港(大宮・湘南新宿ライン接続←【桶川】←西武線→【入間】→国分寺・西武新宿接続)
の勢力圏経済力を、羽田・成田・茨城空港と比較してみた。

関東空港勢力圏(中央〜高崎〜宇都宮線沿線)
東京都(新宿・豊島・中野・杉並・練馬・板橋・北・多摩地区(町田・狛江除く))、
埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県(県西地域)、山梨県

人口:1,932万人(全体の44.8%)
製造品出荷額等:44兆8,866億円(全体の48.4%)
小売業商品販売額:19兆3,831億円(全体の42.6%)


(参考)羽田・成田・茨城空港勢力圏(東海道〜総武〜常磐線沿線)
東京都(上記以外の23区・多摩地区)、
神奈川県、千葉県、茨城県(上記以外の地域)
人口:2,385万人
製造品出荷額等:47兆8,221億円
小売業商品販売額:26兆1,174億円

発着回数を、関東(桶川12万回(伊丹並み)、入間3万回(現行自衛隊機実績)、計15万回)
羽田41万回(D滑走路新設後)、成田22万回(B滑走路北伸完成後)、茨城0.5万回(民間機枠)
と仮定すると、

関東空港:発着回数全体の19.1% < 勢力圏経済力全体の約45%

となり、関東空港開港後でも、まだまだ空港空白域問題は解消しないことから、
現在の関東南東部に偏った空港配置が、いかに首都圏の経済活動の妨げとなっているかがよくわかる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:44:05 ID:e/to9S/E0
>>747
桶厨君の大好きな竹中平蔵さんが発言。
羽田空港を2倍に拡張して24時間国際空港にすること。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/09/04/B0571632-8B03-11DE-B405-0EC03E99CD51-1.php

もう首都圏に新規の空港は要らんね。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:43:43 ID:QwYkMVHEO
>>748
正論だな。
間違いなくスーパーハブになる。

桶川空港サヨウナラ(^O^)/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:46:28 ID:QwYkMVHEO
>>748
正論だな。
間違いなくスーパーハブになる。

桶川空港終了\(^^)/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:27:36 ID:tffYBQPf0
まず、桶厨の妄想の意味が分からないのは
何故に入間と桶川が同時に空港になりえるか?
両地とも横田空域下で横田基地自体の返還ではなくても
空域返還交渉をしなくてはならない。
それだったら初めから国交省は基地自体の返還交渉をするまでである。
それと横田と入間と桶川は近すぎて、三カ所同時管制はまず不可能。
違う近い地点で複雑な高度を大型旅客機と軍用機が飛び交うのは現実的では無い。
ましてや空中待機の場合どこでするのか?
南西に横田空域、東に羽田の東京進入管制区、北に宇都宮進入管制区があり
自由に民間機が飛ぶ事は出来ない事実を知ろう。
現状、この空域に進入出来るのは
ホンダエアポートの低空域を飛ぶようなセスナクラスがせいぜいなんだよ。

入間基地の自衛隊機は横田ベースの管制下だし、下総基地の自衛隊機は羽田空港の管制下だと知ってるのかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:24:31 ID:G22M7rhwO
桶川に空港出来る前にタケコプターが先に出来るな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:49:04 ID:c0eXIBC+0
>>751
>下総基地の自衛隊機は羽田空港の管制下
         ↓
  入間基地の自衛隊機を荒川関東空港の管制下に編成すればいいのだな。
アメリカ側が入間基地の軍民共用化を逆提案してるのだし、横田空域はいずれ返還
されるので横田空域の縮小で入間の軍民共用化と荒川関東空港の両方が可能になるだろう。
横田空域の縮小までは荒川関東空港先行でよい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:16:36 ID:sYk0Pr+x0
北側の横田空域返還するレベルの横田発着機が減るんだったら
横田基地が軍民共用化するよ。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:25:26 ID:Tz0edvAp0

どう、桶厨が妄想しても埼玉に空港が出来る可能性は無いな。

756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:48:46 ID:8Oklpufe0
アメリカが横田軍民共用化に実務面で反対する理由は、
司令部基地へ誰ともわからない民間人の立ち入りを認めると、
テロの誘発を招くというもの。
だから、身分に間違いがない航空自衛隊との
軍軍共用化だけOKなわけだ。

横田空域専有により、首都圏の空港配置が大きく歪められ、
首都圏空港発着能力の貧弱化が、
大局的には、アメリカの航空会社の国益にもマイナスである
ということをアメリカ側もちゃんと理解しており、
横田空域は今後も段階的に返還されていく方向だ。

第一段階:即空港化が可能な入間基地の軍民共用化
第二段階:入間基地の民間機発着枠増大のため、空自機能を横田へ移転
第三段階:10年計画で桶川ホンダエアポートを空港化し、入間と一体運営(関東空港完成)
このシナリオで間違いないだろう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:05:07 ID:P8HOG9CI0
入間が即空港化のはずが無いな。
残念ながらね。

滑走路に大きな問題を抱えている。
滑走路の真ん中が一番高くて、滑走路端が低い構造で
民間機にとって離着陸には相当な改造が必要なんだ。

横田空域下でもあるし、入間が空港になるのなら、間違いなく横田共用化が先だよ。

と言うことは、入間が空港になる事は無いな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:07:07 ID:8Oklpufe0
>>757
入間程度の滑走路の起伏は、日本全国の空港でいたるところにある。
もし民間機の着陸に支障があるなら、同じ構造の輸送機主体の自衛隊機にも当然支障が生じることになる。
出任せに適当なこと言うな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:15:36 ID:Y5RdnAzm0
残念ながら、30年前に全日空トライスター機と日本エアシステムのエアバス300が入間に着陸したことがある。
空荷の状態で滑走路フルで使っての離陸だったから
乗客や荷物を載せたらやはりかなりの滑走路を改造しなければならないだろう。
もう滑走路は伸ばせないし、金の掛らない横田基地の活用を期待するしかないな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:20:28 ID:8Oklpufe0
>>759
横田基地軍民共用化を東京都が本格的に言い出したのは、
実は鈴木知事の時代の1980年代後半からだ。
それから20年以上が経ったが、
アメリカはまともに交渉に応じず、いまだに実現の道筋すらついていない。
状況的には、成田空港以上に無理があるよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:27:21 ID:QwYkMVHEO
>>758
> 出任せに適当なこと言うな。

おめーが言うな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:28:40 ID:XhkjjqRc0
既に時代は変わった。
やっと米軍基地再編が進み、厚木から艦載機の岩国移転、
岩国の共用化など明るい兆しが急に見えてきた。
埼玉県民の節税の為にも、横田共用化をがんばろうじゃないか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:35:40 ID:mt+ppnF90

どうあがいても桶厨の妄想だよ。
清くあきらめなさい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:50:09 ID:8Oklpufe0
交渉相手が北朝鮮なら「時代が変わるのを待つ」という理屈もわかる。
しかしアメリカは日本にとって一番の友好国ではないか。
その国が反対しているのに、これ以上何を期待出来るんだい?
厚木の艦載機が岩国に移っても、横田の司令部は厚木にも岩国にも移らないぞ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:56:50 ID:QwYkMVHEO
>>764
ならば横田空域も返還されないので結局入間も桶川も不可。
それくらいの矛盾気づけよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:57:49 ID:muwIsiFt0
またまた古い話を持ち出して。
桶厨君は日本人だろ。
オバマ政権になってから柔軟な対応になっているんだよ。
これからの交渉しだいで充分可能だ。

新規空港建設は必要ないよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:04:32 ID:8Oklpufe0
>>765
先ごろ横田空域が一部返還されたから、
羽田からの西日本方面への時間短縮が可能になったわけだろ。
横田基地への民間人立ち入りが関係する横田軍民共用化はアメリカとして断固反対だが、
横田基地に直接影響がない横田空域返還は、アメリカとしても進める方向だ。
その違いをちゃんと理解しよう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:09:45 ID:8Oklpufe0
>>766
オバマ政権とて、アメリカが世界に君臨する大国であり続けることを否定はしない。
横田基地が、かつて戦争で勝利した国の首都に米軍の司令部を置くいう目的で展開されている以上、
日本が、北朝鮮やロシア、中国、韓国からの武力攻撃を受けることを覚悟に上で、
日米安保条約を一旦破棄しなければ、横田基地の機能をちゃらには出来ないよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:38:52 ID:cY2TwJJf0
司令というのは空自が府中に置いていた通り、別に航空機その場に必要とはしないんだよ。
つまり、横田に司令を置いたまま、空いた厚木や拡大した岩国に輸送機など分散出来る。
もし、桶厨が言うように日米安保の為に許さないのだったら、
三沢や岩国だって共用化は許さないはず。
ドイツではアメリカ空軍のNATO地域で最重要基地だったフランクフルトの基地返還の実績もある。
国内だけで長い滑走路を持つ米軍基地は三沢、横田、厚木、岩国、普天間、嘉手納など多数ある。
韓国内やグアムなどの米軍基地の極東における再編が始まっているんだから
自分の都合の良いように脚色しないで、素直に横田基地の返還や共用化を待ちなさい。

それ以前に埼玉県内に空港を作る話はまず有り得ないのも理解しないとね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:51:41 ID:NbWQy8q80

桶厨君は嘘が多すぎる。
そこまで嘘を言っても桶川に空港が出来るなんてまず無い事を理解しようよ。

嘘ばかり言っていたら、唯一の事実、ビジネスジェット空港として検討の場所と云うことまで
胡散臭くなって何も得ない状況に陥るぜ。

ビジネスジェット空港でさえ、現状はほぼ可能性ゼロなのに。
それ以上の事を妄想するな。

着実にビジネスジェット空港にするにはどうしたらいいのか、小さな一歩をまず考えないとな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:52:30 ID:8Oklpufe0
>>769
横田軍民共用化は、着手されてから20数年経っても何も進展がない。
要するに、時間軸という点では成田完全開港同様、狼少年の状況になっているわけで、
誰も本音の部分では実現するとは思っていない。
羽田D滑走路新設により10万回ほど首都圏の発着枠が増えるが、
その後の策は何もない。
夢物語の成田や横田の建前論にしがみ付き、何も変わらない破滅への道を進むのか、
新たなる道を模索するのか、どっちが国民の幸せになるのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:57:06 ID:qFJ8ZXka0
>>771
桶厨、見苦しいよ。
どんなに横田の共用化を否定しようが、残念ながら
埼玉県に新規空港建設は無いから。

横田の事はいいからまず自分の事を心配しなさい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:14:07 ID:g2xmoASe0
>>771
国民や埼玉県民の幸せ望むなら、横田返還が一番じゃないのかな。
君の頭の中はまだ米ソ冷戦時代なのかい?
基地再編が今やっと動き出したんだから大丈夫だよ。

横田返還なれば川越線八高線の複線高速化など
埼玉県民の日常生活にも大きくプラスになると思うしね。

空港なんて県民の日常生活にはほとんど必要ないんだから
特だん県内に新規建設する必要性はまったく無い。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:25:43 ID:4Balwpoa0
民主党主導の国家戦略局によて、日本のハブ空港は上海になり、
日本の中央銀行は北京になります。
国民は亡国化を望んだ訳でありました。了
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:44:39 ID:V14MJD/pO
うつぼ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:19:39 ID:9jGb2Ag/0
ぼうふら
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:27:29 ID:3dXjXuzq0
らっぱ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:00:04 ID:doumTBqE0
>>775>>777→横田空港論者の基地害(虫)らしいw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:48:59 ID:RU8hZfNh0
>>777
ぱせり
780名無しさん@しりとりスレ?:2009/09/06(日) 14:57:02 ID:qHUD3DHg0
りんご
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:42:44 ID:3kT9OWxM0
ごまふあざらし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:37:04 ID:b9Y54nik0
しばづけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:20:08 ID:ta33oYb80
けんちく
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:25:28 ID:CyjTPjHNO
くじら
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:29:28 ID:e07uBkOP0
らじお
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:51:33 ID:jnJys6++O
おけがわかんとうくうこう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:29:05 ID:Fn0pLa8p0
うそはっぱゃく
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:36:56 ID:mY8VFr2Z0
くせもの
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:21:37 ID:ZQbeCf+KO
のらねこ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:21:59 ID:RLa84qF40
のしぶくろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:23:42 ID:ZQbeCf+KO
珍しいなぁ〜

↓「こ」でよろしく↓
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:24:25 ID:ywXkflDS0
はいっ、のしぶくろアウトっ!

「のらねこ」から↓
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:11:04 ID:GD90QkRT0
こども
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:00:36 ID:3bCun9W20
もずく
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:05:40 ID:/+je4RBRO
くり
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:01:08 ID:NecWjw4K0
りす
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:25:10 ID:lqCiMjMNO
すいか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:03:49 ID:4i0ejo6Q0
かめ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:12:48 ID:M8FpmcCa0
めたんがす
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:10:43 ID:lqCiMjMNO
800☆

すずめ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:55:05 ID:D88mF4qx0
めす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:12:37 ID:wZ01w+nDO
するめ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:31:48 ID:aRaLDkOS0
めだか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:10:33 ID:iyNDjS9v0
かば
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:01:08 ID:wdyFmLUe0
ばす
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:57:30 ID:64cBffHjO
すれオワタ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:04:38 ID:L2PIUJWFO
たたみ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:19:29 ID:IfGYjZjCO
みみ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:11:38 ID:+z5Z/ruw0
みみずく
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:30:48 ID:W6Bujy2J0
くすりづけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:05:41 ID:L2PIUJWFO
けだま
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:29:58 ID:IfGYjZjCO
まんこ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:48:01 ID:d2zmY7ih0
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /     桶厨より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                / ∧_∧
 (´∀`) /                / (´∀`)
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:54:47 ID:YqgLQfoF0
りんかんがっこう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:41:15 ID:YAv0yTF60
うかい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:32:02 ID:wdyFmLUe0
いるか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:38:09 ID:kgSAe4/J0
かかし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:48:42 ID:st4gVBlz0
日本の人口は今後減るから、空港需要も今のままで十分と単純にいかないのが、
首都圏の空港の潜在需要が極めて大きい恐ろしい所だ。
1990年から段階的に始まった羽田沖合展開(第1次拡張)前の
羽田空港の発着回数は、今の半分のたった420回。
しかも当時はバブル絶頂期で、会社は出張し放題、個人は豪華に飛行機の旅と、
今よりむしろ航空需要は高かったはず。
さらに、東北・上越・秋田・山形新幹線がこの前後に順次開業し、
仙台、新潟、花巻便が廃止され、青森、三沢、秋田、山形便も減便された。
普通に考えれば、その後の羽田の発着回数が2倍になるなんてありえないのだが、
現実は、それでも足りずに、6000億円もかけてD滑走路を新設する始末だ。
要するに、一度発着回数を増やすと、宝である東京便にありつけた者とそうでない者が出来、
ありつけなかった者は、次は俺の番だと執念を燃やして、
いつまでたっても、いたちごっこが続くということだ。

さらに、日本の人口が微減となっても、東アジア周辺諸国の人口増加は今後も続く。
日本での韓流ブームや、韓国での日本文化解禁で、日本と韓国の交流が劇的に増加するなど、
日本と東アジア諸国との人的交流は、今後も拡大の一途なので、
東京からのソウル、上海、香港、台北線などは、
最終的に、札幌、大阪、福岡線並みの基幹路線になることが予想される。
そうなれば、羽田も成田も完全にパンクだ。
しかも島国日本からは、必ず航空機で海を越えなければならず、
新幹線やリニア開通による航空需要減少理論も全く通用しない。

さあ首都圏第三空港どこに造る?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:49:50 ID:st4gVBlz0
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立)・九十九里沖(海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは明白であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北西部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:50:49 ID:st4gVBlz0
内陸部で騒音問題などを抱えながらも、
大阪北部にある大阪空港が、なぜ廃港に出来ないか本当の理由がわかるかな?
関西南部の関西空港や関西西部の神戸空港といった海上空港に全部集約すると、
大阪の北に位置する京都や滋賀が実質最寄空港を失うからなんだよ。

首都圏で不幸だったことは、
最初に羽田空港(=関西で言う関西空港(南部海上空港))が出来てしまったことだな。
所沢が航空発祥の地なんだから、
もし、埼玉の東京寄りの内陸部辺りに首都圏第一空港が出来ていれば、
例え、何十兆円もの巨額な建設費をつぎ込もうとも、
首都圏航空需要分散の観点から、東京湾や浦賀水道あたりの海上空港は、
大いに建設意義があっただろう。

しかし現実には、すぐそばに便利な羽田空港がある以上、
大半の地域が羽田より絶対不便となる南岸海上空港を、巨費を投じて建設することは、
いくら騒音問題解消等を掲げても、需要そのものが少ないので無駄以外の何者でもなくなる。

首都圏に関しては、関西地方の関西空港・神戸空港、東海地方の中部空港等のロジックは全く通用しない。
首都圏で最も必要なのは、埼玉辺りに用地問題や騒音問題をクリアー出来る内陸空港を知恵を絞って造ることだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:52:24 ID:st4gVBlz0
本当に妄想だと思うなら、なぜ、軽く流せないんだ?
すぐに過剰反応して、むきになって延々書き込みをするのは、
桶川にしろ、入間にしろ、
空港空白域に需要分散の観点から第三空港を造ろうという誰も論破出来ない正論に対して、
何らかの利害関係があるから、その存在を絶対認めたくないという思いが強いからだろ?

入間基地については、アメリカのローレス国防副次官が、
横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案しているし、
地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしているのだから、
横田空域内では、最も軍民共用化の実現可能性が高い基地だろ。
(厚木基地は、地元大和市、綾瀬市が基地絶対反対で、空港化の意思なし。)

桶川ホンダエアポートについても、
桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、
埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記しており、
埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している他、
国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明しているのだから、
空港化に向けた動きはないと断言する方が嘘になるだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:53:13 ID:st4gVBlz0
アメリカのローレス国防副次官が、横田基地軍民共用化交渉の過程で、入間基地の共用化を逆提案
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2007/071102.htm

地元狭山市も、中期基本計画策定の市民会議で、官民共用空港への実現を目指すとしている
http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/seisaku/kikaku/hp/keikaku/shiminkaigi/pdf/04_daiichi.pdf

桶川市商工会が策定した「桶川市地域振興ビジョン計画」の中で、埼玉県における広域的産業振興に伴う埼玉新空港計画と検討を明記
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/601010/20020d/1syou.pdf

埼玉県知事訪問の際は、商工会が必ずホンダエアポートの空港化を陳情している
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/tokoton/0612cyuuou.html

国土交通省も、滑走路延長が大前提のビジネスジェット空港化の検討を表明している
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_08051304.htm
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab01_hh_000001.html
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:54:45 ID:st4gVBlz0
関東空港(大宮・湘南新宿ライン接続←【桶川】←西武線→【入間】→国分寺・西武新宿接続)
の勢力圏経済力を、羽田・成田・茨城空港と比較してみた。

関東空港勢力圏(中央〜高崎〜宇都宮線沿線)
東京都(新宿・豊島・中野・杉並・練馬・板橋・北・多摩地区(町田・狛江除く))、
埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県(県西地域)、山梨県

人口:1,932万人(全体の44.8%)
製造品出荷額等:44兆8,866億円(全体の48.4%)
小売業商品販売額:19兆3,831億円(全体の42.6%)


(参考)羽田・成田・茨城空港勢力圏(東海道〜総武〜常磐線沿線)
東京都(上記以外の23区・多摩地区)、
神奈川県、千葉県、茨城県(上記以外の地域)
人口:2,385万人
製造品出荷額等:47兆8,221億円
小売業商品販売額:26兆1,174億円

発着回数を、関東(桶川12万回(伊丹並み)、入間3万回(現行自衛隊機実績)、計15万回)
羽田41万回(D滑走路新設後)、成田22万回(B滑走路北伸完成後)、茨城0.5万回(民間機枠)
と仮定すると、

関東空港:発着回数全体の19.1% < 勢力圏経済力全体の約45%

となり、関東空港開港後でも、まだまだ空港空白域問題は解消しないことから、
現在の関東南東部に偏った空港配置が、いかに首都圏の経済活動の妨げとなっているかがよくわかる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:55:56 ID:st4gVBlz0
羽田空港以外でこれだけ広範囲に恩恵をもたらす空港はない。
関東平野のど真ん中埼玉県に【関東空港構想】!

【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、2,500m×1本(ビジネスジェット兼用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする

鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:56:55 ID:st4gVBlz0
現状、首都圏臨空エリアだけが独占する空港アクセス便利性
羽田空港
東京23区東部;東京駅→京浜東北線快速3分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18分→羽田空港第2ビル:合計31分
神奈川;横浜駅→京急線快特24分→羽田空港:直通24分
成田空港
千葉;千葉駅→総武線快速42分→成田空港:直通42分
茨城空港(予定)
茨城;水戸駅→リムジンバス30分→茨城空港:直通30分

首都圏空港空白域に光と希望を与える関東空港構想!
東京23区西部;西武新宿駅→西武新宿線特急34分→関東(入間)空港、新宿駅→湘南新宿ライン48分→関東(桶川)空港:直通入間34分、桶川48分
東京多摩;立川駅→中央線特快6分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間36分、桶川52分
埼玉;大宮駅→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:直通桶川18分、入間34分
栃木;宇都宮駅→東北新幹線24分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川52分、入間68分
群馬;高崎駅→上越新幹線25分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川53分、入間69分
山梨;甲府駅→中央線特急67分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間97分、桶川113分
長野;長野駅→長野新幹線75分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川103分、入間119分
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:09:22 ID:62SPrgz80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□■■■■□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□■□□■□□■□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□■■■■□□■■■■■□
□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□■□■■□□■□□
□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□■□□
□□□□□■□■□□□□□■■■■■■■■■■■□■□□■□□■□□■□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□■□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□■□■□□□□□■■■■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□□
□■□□□□□□□□□■□■■□□□□□□□■■□■□□■□■□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:52:10 ID:oU/6XRPt0
しっぱい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:51:46 ID:Kp3FHFlPO
いし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:16:02 ID:IJZXMIQ40
しお
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:37:13 ID:SCg8EE0P0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


           ∧_∧          /⌒ヽ   _,,-''"
      ‐――と(´・ω・`)       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
        ― ‐/  と_ノ          / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
          / /⌒ソ      (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
         -'´         _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:46:58 ID:56c72oC60
りょこう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:12:24 ID:Kp3FHFlPO
>>829
おから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:48:48 ID:G5zhuDliO
>>832
らんこう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:14:04 ID:udpn5AYD0
>>832>>833失格
携帯からだと見えないが>>830はAAで「おわり」と書いてある

よって「りょこう」の「う」から↓
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:12:07 ID:Er4fUcRP0
うつのみやきち
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:44:01 ID:G5zhuDliO
チンポ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:33:51 ID:T5xxD07i0
>>836
携帯しか持てないボンビーだから、発想も貧相だなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:54:06 ID:G5zhuDliO
ウンコウンコー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:41:07 ID:hbBEDbwLO
>>837
パソコンが唯一のお友達の方が哀れじゃない?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:07:59 ID:SU972eX40
>>836>>838見ると
幼稚園児童並の脳味噌しかないのは良く解ったよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:36:39 ID:B87YGAtJ0
このスレろくな奴がおらんから
おどってあげる
          _, ,_  ♪
        ( ・ω・ )    _, ,_    ♪
♪   _, ,_  ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ  _, ,(_   ヽ、
 (( ( つ ヽ  _, ,_ _)( ´д` )とノ _, ,_   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪DONCHA

レッツダンシング!
          _, ,_  ♪ZUNDON
      (( (    )    _, ,_    ♪DONZUN
♪   _, ,_  /    ) )) (    )
((  (    ) ( 〈  〈  _, ,/_   ) ))
   /    ) _, ,_   (    )    _, ,_   ♪DONCHA
(( (  (  〈 (    ) /    ) ))(    )
  (_)^ヽ__/    )(  (  〈   /    ) )) 
     (( (  (  〈 (_)^ヽ__) (  (  〈
       (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)  ♪ ZUNZUN

もうこんなスレ二度と上げるなよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:48:11 ID:RSy/AMIZ0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    >>1ウケるんですけどw
    <_ノ_ \   `ー'´    / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:10:46 ID:yPYn8Tq90

嘘と妄想と現実と幼児性

荒らされるわけだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:22:09 ID:AYb0KVP10
嘘と妄想=桶厨

現実=埼玉に空港は有り得ない派

幼児性=携帯厨

って事だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:07:06 ID:WUORO8zzO
完全に忘れ去られたスレとなったな。
ざまみろ桶厨。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:47:37 ID:RAEJxGGcO
妄想を語るのは自由だ 許してやれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:06:11 ID:0hr4sB1v0
羽田D滑走路運用開始、2010年以後のプロジェクトは?
羽田D以後のプロジェクトは今年度中に発表しないと2011年は空白に
なってしまうのでは?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:47:03 ID:oPgx1dCx0
>>847
  ,  -─- 、 _     ', ` ‐'  
          , -'´::::::::-ー::、:::::::::::::`‐、ト、_」
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::'"´`ヽ::::」   言   来  こ
       /::::::::::::::::::::::::::::::;::-、:::::;:、::::::::ゝ   っ  な  の
      ノ::/:/:::::::::::::::/'"´`` ‐-';:::::\.  た   い  ス
     /::/:/:::::::::::::/        ';::::::::',.  で  で.  レ
    /::/:::/::::::::::::::/          ';::::::::l   し.   っ   に
   ,'::/:::/::::::::::::/               ';::::::L  ょ  て  は
   l;イ::/::::::::::::/ \      ,'   /__ ';::::::〈!!      二
    l l::;イ::::::::::/「弋三ト、  └-,.イ三プゝ';:::::l         度
   ! l;' l::::::::::::l ', トiイ       ゝ-イ-、/!::/_         と
    l<ヽ::::::::l(__ノ ̄   ,   '"´`‐,イノ:::/::l    , - 、
  , -''"´:::::::\::l',     r---ーvヽ   /イ:/:::::レヽ/   \
、_ノしイヽ_,.イ::ヽ:\  l:::::::::::::::::::l ,.イ::ノ:::::::::::::ヽ
        lーァ"´ `i‐ヽ::::::::::::ノ l', ` ‐「`ヾ ̄ ̄`ヽ
         プ   ',」       l i   l  ',      ',
         ヽ-イ  ヽ      /    l       ',
    _l_    l    \  /      l   l     i
    ノl Jヽ     〉   / ヽ/\        l   l     l
    /又     > / ヾ 、ア〃 \    l   l     l
    / \     l/  / イ l `ヽ   \   l   l     l
           l  /  /l l  \   \ l   l     ト、
    ム ヒ     ヽ \/ l  l  /      ..:: l    ノ l
    月 ヒ     /    l  ヾ    ...:::::::::  l     l
   ノ | l l ノ    l:::::.....   l   \..::::::::::::::::::  l     ,イ
      ̄ ̄    l::::::::::::::::....l::::::::::::::::::::::::::::::::  l   / l
              ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  トー'´  ,.ゝ
    l7 l7    , ┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  l___, -'l
    l/ l/     i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  l      l
    o o       ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  , イl      l


849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:38:06 ID:IZTJGD4HO
さ〜妄想しなさい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:48:46 ID:7VIILG200
横田飛行場が共用化されたら空港行きのエアポート快速とかできるのかな。
大宮発関東空港行きとか東京発関東空港行きとかありえそう。
横田飛行場の詳細↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/minkan/minkan.htm
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:30:04 ID:oxU74Jxl0
>>850
圏央道とモノレールの接続
それと川越線、八高線の複線化だろ
あと立川辺りから中央線を分岐地下化させるとかだな

関東空港なんてダサい名前は付けないと思うけどね
そのまま成田、羽田、横田の3田空港とか呼ばれるんじゃないの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:41:36 ID:mIMHQmyu0
>>850
桶厨、お前また自作自演かよ。
↓首都圏第3空港スレのこのIDは何だよ?アホか。

187:09/26(土) 20:36 7VIILG200
もしも首都圏第3空港ができたら

神奈川県民・東京都民=羽田空港へ行く
千葉県民・茨城県民=成田空港へ行く。
首都圏第3空港は近くに空港がないor空港アクセスが悪い(特に私鉄)
埼玉・群馬・栃木のどれかに作るのがいいと思いますが…。
この3つの中で最も有力なのは埼玉県ですね。
群馬・栃木からのアクセスもいいですし。
入間は西すぎるので桶川が県内では最有力でしょうか。
まぁ仮に桶川に空港ができたとしても空港線が必要だと思いますけどね。
仮に空港線ができたら…JR・西武・東武、どれが運営するのでしょうか…


こんなアホな事してるから、誰も信じないんだよ。
ただの交通政策板の迷惑もんだぞ。上げまくるし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:02:24 ID:hqrsmyxx0
うわっ、本当だ(笑)

桶厨の性格の悪さがよく分かるスレですな〜(笑)

でも桶厨も横田を認めたって事か(笑)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:16:12 ID:oiDlLRCM0
>>822
ローレスほか米軍の関心は、あくまでも横田で、桶川は眼中にも有りません。
入間の逆提案というのも、横田を共用にしたくないから言っただけ。
自説に都合の良いように無理な解釈をしても、ダメだよ。

それと、自治体や商工会が言ってるのは、あくまでも要望に過ぎませんよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:21:51 ID:mB8UOdFXO
自演するにしてももう少しマシなやり方があるだろうによ。
こいつ正真正銘のバカだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:54:22 ID:aj6NYYVC0
ん?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:55:55 ID:aj6NYYVC0
そいえば俺がコメントするたんびにID変わるな。
詳しい人情報おね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:00:34 ID:aj6NYYVC0
>>851
3田空港…。偶然か…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:11:41 ID:2a38FHUx0
もう桶厨が何を言っても無駄だよ。
今までの自演と嘘で何の説得力も無い。
ただ発狂してるだけじゃん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:17:52 ID:89jCETiA0
>>856-858
お前は何が言いたいの?
首都圏第3空港スレでこんな事を言ってて↓

196:09/27(日) 15:52 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:aj6NYYVC0
首都圏第3空港で挙げられている空港はどれも家から
電車一本で行けず遠いんだが。お願いだから下総に作ってください。


ただの荒らしじゃねえか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:56:28 ID:A4aHSd2Z0
>>857
コメントするたびにスレを上げるから、スレを開かなくてもトップで見れる。
交通政策でお前の嘘と妄想がウザイと思う輩が一斉に書き込む。
そのパターンだよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:34:23 ID:dDivIiAE0
まあ、日本には小さな飛行場が幾つも有って、中には
地元の飛行場に過大な夢を抱く人が居ても不思議は無い。

ただ、ここは政策板なんだから、あまりにも現実離れした話は
政策としての検討対象にもならんわな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:38:54 ID:FaCCi4dY0
C1輸送機なら600m滑走路でも離着陸できる。C1輸送機を旅客機に改造して
ホンダ飛行場を埼玉空港にすればいいかもね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:54:10 ID:w93AMRtm0
C-1はあと数年で耐用年数で全廃の予定ですのよ。
それにあなた立川基地でのC-1見たことありますの?
短い滑走路ですと急ブレーキ、急加速で民間人は耐えられませんわ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:19:07 ID:2dVVO4l0O
くだらない事で自慢話されても
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:58:54 ID:ZZScUYT5O
羽田をハブ化だってな。当然の流れだろ。
残念だったな桶厨。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:30:31 ID:g3xmXwl/0
誰もが強く強く望む羽田空港再国際化のためには、
飽和状態の羽田国内線を、首都圏の別の空港へ分散しないと実現しない。

成田空港はどうか?
地元千葉市や船橋市ですら、羽田の方が便利な立地条件では、
成田に国内線を移しても、誰も使わないだろう。事実、成田の国内線は今も閑散としている。×

茨城空港はどうか?
そもそも開港まであと9ヶ月しかない状況で、
国内線就航予定ゼロでは、受け皿うんぬん言う以前の低レベル。誰も使えない空港。×

羽田と空域が被らない横須賀沖、富津沖、九十九里沖等の海上新空港はどうか?
立地面では成田、茨城と大差なく、成田のように国際線強制専業空港とでもしない限り誰も使わない。×

厚木基地軍民共用化はどうか?
最大の需要地域である同じ相鉄線沿線の横浜は、
京急ダイレクトアクセスで東京23区西部より羽田が便利な状況で、分散効果が低い。×

横田基地軍民共用化はどうか?
小泉・ブッシュ合意をも反故に出来るアメリカの覇権主義の前には、日本政府は無力だ。
石原都知事も諦めの境地で何も言わなくなった。×

結局、入間基地軍民共用化と桶川ホンダエアポートの空港化以外、
首都圏の空を抜本的に変える方策は無い!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:03:03 ID:SxkgQaqg0
>>867
ハブ化の意味、マジでわかってないの・・・?
路線を集約するから「ハブ」って言うんだよw  分散させたらハブではないよ。

交通政策板に書き込む前に、航空用語の基礎知識からやり直した方がいいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:51:45 ID:oxdZQu9V0
>>867
(^ω^)/よっ、桶厨!久しぶり。
やっぱりお前さんの妄想がないと寂しいね〜。
他スレでホラばかり吹いてないで、
お前さん自身が立てたこのスレで思う存分妄想してくれよ。
ただもう少しでお前さんの妄想日記のこのスレも終りだ。
交通政策板で妄想とバレている以上、
これ以上迷惑スレを立てないでくれよ!頼むぜ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:28:00 ID:XO2gITAGO
>>867
矛盾だらけのコピペもそろそろ飽きたから、新しい文章作ってくれ。
妄想満載で頼む。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:52:29 ID:c7yvZkTE0
>>867
その妄想も飽きたな〜
次は「桶川は飛行船や水上機のハブ空港を目指す」
くらい言って欲しいな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:17:34 ID:2FreIsrj0
桶厨は人気者だね。
みんなレスしてくれてる。幸せ者だよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:57:21 ID:vmuQuZfR0
羽田を国際ハブ空港にするなら、
現行枠維持の国内線30万回+新設枠全部使っての国際線10万回では全く不十分で、
やはり国内線20万回(10万回減便)+国際線20万回が最低線だろ。
しかし国内線10万回減便分を、
首都圏の主要部である西部からは正反対に位置し、かつ僻地にある成田に持っていくのは、
需要面からかなり無理があり、
関空の国内線以上に悲惨な状況となることは目に見えている。
従って、羽田の国内線減便分を最も効率的に吸収できる
空港空白域かつ首都圏西部に便利な入間と桶川の首都圏第三空港化が、
羽田国際ハブ空港にとって必須なのだ。
要するに、日本全国の空港の羽田便は減便となるが路線は維持し、
減便分を入間や桶川へ持っていくことで、
羽田→国際線乗り継ぎ旅客+首都圏南部方面旅客
入間・桶川→首都圏西北部方面旅客
と棲み分けるんだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:37:09 ID:ycFATqvmO
>>873

さすがに論理に無理があるな。

桶厨は本気で言ってるなら、前原大臣に対抗できるくらい論理武装しなきゃ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:22:35 ID:zu272Iiz0
前原大臣の功績は、成田問題を全国の国民に知らせ示したことだ。
あとは桶厨のレールに乗ればいいよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:01:19 ID:OfTl5XlR0
>>875
何を言っているんだ。
成田問題なんか言ってないだろ。
ハブ空港がインチョンに取られて、羽田での一極集中をしなくちゃ
アジアでの地位が危なくなる事を理解させたんだろ。

それに、桶川に空港を作る政策なんて何処にあるんだよ。
桶厨だけの空想の世界。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:10:37 ID:knpfltdd0
今まで桶厨は自作自演をしてまで、妄想コピペを繰り返しているけど、
何の意味も持たず尚更信用を無くして、反発食らう事を少しは分からないとな。

交通政策板で空港スレがageられている度に、桶厨の妄想コピペじゃウンザリだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:56:24 ID:T3bgQvWR0
>>875
(^ω^)/よっ、桶厨!
自分の事を桶厨と言ってどうする!?
やっぱりお前さんの妄想と嘘とバレバレ自作自演には惚れ惚れするわ。

そんなに桶川に空港が欲しいなら、このスレでホラばかり吹いてないで、
現実社会で運動してみろよ。
まず手始めに桶川駅前で朝の通勤時間に訴えてみな。
どのくらい桶川市民が関心ないか肌にしみいる位分かるよ。
俺は桶厨が可哀想だから特別に聞いてあげるけどな。
期待してるぜ、桶厨!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:17:15 ID:DzdvFA4Z0
>>873の文章の「入間と桶川」の部分を「横田」に変えてみた。

羽田を国際ハブ空港にするなら、
現行枠維持の国内線30万回+新設枠全部使っての国際線10万回では全く不十分で、
やはり国内線20万回(10万回減便)+国際線20万回が最低線だろ。
しかし国内線10万回減便分を、
首都圏の主要部である西部からは正反対に位置し、かつ僻地にある成田に持っていくのは、
需要面からかなり無理があり、
関空の国内線以上に悲惨な状況となることは目に見えている。
従って、羽田の国内線減便分を最も効率的に吸収できる
空港空白域かつ首都圏西部に便利な「横田」の首都圏第三空港化が、
羽田国際ハブ空港にとって必須なのだ。
要するに、日本全国の空港の羽田便は減便となるが路線は維持し、
減便分を「横田」へ持っていくことで、
羽田→国際線乗り継ぎ旅客+首都圏南部方面旅客
「横田」→首都圏西北部方面旅客
と棲み分けるんだよ。

こうすると全く違和感がなくなり、>>873が主張する本質論は正しいことがわかる。
あとは政治的な駆け引きや、アメリカの動向も見据えつつ、どこに空港を造るかだけだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:12:01 ID:pj0hgm+00
ようは埼玉に空港を作る意味が無い。

桶厨は年に何回空港を利用するんだい?
年に指で数えられる位の回数しか利用しないのに
何百億と金掛けて空港作るアホな自治体は静岡と茨城で最後にしてほしい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:42:20 ID:mtUwZOCe0
成田空港は22万から30万回にするのに5000億円以上かかるらしい。
同時離陸するには片側離陸機は外側に飛行ルートにすることで、新たに騒音地区が
発生するからな。
しかし、8万回増やすのに何千億も国が出す必要はない。
荒川岸だったら1500億円で15万回の空港が可能だ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:51:54 ID:SyUomBI70
桶厨の妄想は止まらんのぉ〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:06:39 ID:Q2heUrNz0
需要のない場所、交渉の難しい場所の空港に、
過去の建前論に縛られて金をつぎ込むのは、もうやめて、
本音論で、需要のある場所、交渉をやりやすい場所の空港に、
効率的に金をつぎ込もう、
というのが、前原国交相の羽田ハブ空港構想のベースにあるから、
成田、茨城、横田といった自民党政権下の過去の産物は、今後見直しがなされ、
羽田をまず第一に考えた上で、
当然、羽田だけでは不足するから、その分は本音論の首都圏第三空港でとなるはずだ。
優先順位的には、
1.入間基地の軍民共用化
2.桶川ホンダエアポートの空港化
3.厚木基地の軍民共用化
4.成田空港の用地拡張交渉継続
5.横田基地の軍民共用化交渉継続
6.茨城空港の民間機乗り入れ交渉継続
7.浦賀水道や九十九里沖の海上新空港建設
だな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:25:45 ID:Q2heUrNz0
滑走路が2,000メートルで、神通川の河川敷にある条件下、
B777-200やB767-300の羽田便が就航している富山空港の事例は、
入間基地や桶川ホンダエアポートの今後の空港化に大いに参考となるはず。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:40:25 ID:jpZh/xFA0
【羽田廃港】国益の為に羽田を廃港にすべし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1255778869/

日本の地方空港は他の先進国と比べて数は少ないがジャンボジェットが離陸可能な2500mの滑走路を持った空港ばかり。
「羽田が小型機の就航を嫌がってるから、羽田便を確保する為にはどうしても必要になってしまう」というのがその理由。
羽田D滑走路が完成して発着枠が増えても、国際便が増えたら状況は変わらない。

国益や国際競争力を求めるなら羽田を廃止して成田を80万回くらいまで拡張しましょう。(もちろん24時間化)
もしくは成田も廃止して都心から離れた場所、たとえば九十九里や浦賀水道に巨大空港を建設してもいい。

そうすれば、地方空港の巨大化を防ぐ事も出来るし、
成田(または新空港)が東アジアのスーパーハブとして君臨できる。
あとは品川から成田(または新空港)へリニアを接続すれば、三大都市圏からの国際空港にアクセスできる。

ついでに北海道新幹線も黒字になるw
羽田廃港は良い事だらけだ。


橋下知事の「関空のハブ化をしないなら、大阪府が関空に出してる補助金を来年度から停止する」
という発言は大歓迎。

現在の空港問題は、ほとんど国側の失政によるもの。
羽田も成田も伊丹も関空も神戸も。

地方の責任もゼロでは無いので、ある程度責任を取らないといけないかもしれない。
しかし、東京都も千葉県も伊丹市も神戸市も責任を取っていない状況下で、なぜ大阪府だけが責任を取り続けなければならんのだ?
その方がおかしいだろ。

国が羽田/成田/伊丹/関空/神戸の負債を全て背負い、毅然とした態度で存続/廃止/拡張/縮小の是非を決めるべきだ。
その結果、関空は廃止になるだろうがね。

伊丹を廃止にしても、伊丹空港跡地をリニアの車両基地として転用して博多南のように駅を併設すれば、伊丹空港の周辺住民は大喜び。
だって、騒音問題が解決する上に東京へのアクセスは良いままなのだから。

神戸空港は、横風用滑走路と誘導路を増設。現在の滑走路は3000mに延伸。そして国際化。
ターミナルはポートアイランド南端部に移転すればいい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:57:34 ID:I7OAcmX+0
成田空港会社が国内線を拡大させる方針↓
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20091022-OYT8T01214.htm
成田空港周辺の自治体や千葉経済界は内際分離の堅持を国土交通大臣に求めてる
のとは違い空港会社は現実的ということか。
これで内際分離は完全に崩壊化だ。
ただ、利便性の良い第三空港との競争になれば、成田空港は国際ハブ貨物基幹空港
で、羽田は国際ハブ旅客基幹空港の機能に集約されていくだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:22:23 ID:UHa6q4k40
国土交通省が2005年に行った最新の航空需要予測では、
国内旅客数(首都圏):2005年→2027年=22.7%増
国際旅客数(全国計):2005年→2027年=80.3%増
国際貨物量(全国計):2005年→2027年=150.7%増
となっている。

これを羽田・成田空港の年間発着回数に当てはめると、
2005年の羽田・成田空港の国内線年間発着回数30.8万回×1.227=37.8万回
2005年の羽田・成田空港の国際旅客線年間発着回数15.2万回×1.803=27.4万回
2005年の羽田・成田空港の国際貨物線年間発着回数2.7万回×2.507=6.8万回
2027年の首都圏の国内・国際線年間発着必要回数=72万回―@

現時点で首都圏で確保されている発着回数は、
羽田D滑走路完成後の年間発着回数=40.9万回―A
成田B滑走路北伸後の年間発着回数=22.0万回―B

従って、
羽田・成田だけでは不足する発着回数=9.1万回(@−(A+B))となる。

国や東京都は、これを横田基地の軍民共用化で賄うつもりだったが、
アメリカの激しい抵抗に遭い、前提条件が大きく崩れた。
さりとて、プロ市民の巣窟である東京23区や横浜、川崎上空の陸側を最終離着陸経路にする以外、
飛行経路が残されていない羽田空港の再々拡張や、
徹底抗戦命の東峰地区農家を交渉相手としなければ実現しないB滑走路のくの字型誘導路の完全是正と、
ただでさえ反対派が多い成田市・芝山町などから、騒音被害増大の容認を了承させる必要がある成田空港30万回発着は、
非現実的である。
また、成田・関空の国内線、茨城、静岡の例を挙げるまでもなく、需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、
空域にまだ余裕がある浦賀水道・九十九里沖の海上新空港は、首都圏の大半の地域から遠すぎ、間違いなく失敗する。

残された道は、入間基地の軍民共用化と、桶川ホンダエアポートの荒川河川敷への拡張・空港化だけだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:36:52 ID:+GIdZQKv0
民間研究機関の最新予測では2030年で94万回。
中国の経済発展により予測は流動的だが、中国の経済発展は長期的には確実で
あるから2030年で80万回は確保しておくことは必要だよな。
自由化のためには需要予測以上の余力も必要であるから90万回能力あってもよい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:00:07 ID:G8DQ3S3iO
>>888

すると桶川ホンダエアポートの空港化は必然だろう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:00:13 ID:qrVUbkfa0
【政治】観光、航空自由化の検討を 成長戦略会議で国交相 「オープンスカイ」政策
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256728019/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:10:53 ID:rSa0k0t6O
>>887の予測に>>888の意見を加味すると、こんな感じか。

羽田:国内23.0万回、国際旅客17.9万回、計40.9万回(国際ハブ空港化)
成田:国内3.7万回、国際旅客10.5万回、国際貨物7.8万回、計22.0万回(国際線主体方針は維持)
桶川:国内11.1万回、国際旅客2.0万回、計13.1万回(クロースパラレル方式の並行滑走路で効率運用)
入間:国内4.0万回、計4.0万回(航空自衛隊機の大半を横田、百里へ移駐)
首都圏全体:国内41.8万回、国際旅客30.4万回、国際貨物7.8万回、計80.0万回
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 05:14:39 ID:wCjWyvJe0
>>891
横田の空域下内で移設しても意味ないな。
宇都宮空域下まで行かないと。
所詮埼玉県下の殆んどは横田の管制下だから民間機が侵入できない。
侵入出来るように米側と交渉するんだったら、横田共用化で交渉するだろ。
それか北関東に欲しいんだったら、宇都宮管制下の栃木に空港作るかだね。
まあ、民主党政権になって空港はもう作らないから考える事ではないがね。
君だけの密かな空想に留めておいた方がいい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 05:19:11 ID:KQTxwKiLO
桶川の飛行場は台風でたまに水没するぞ おまえら知らんやろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:28:47 ID:Rrc2ML5C0
>>893
知ってるよ。
桶厨以外全国民、桶川に空港なんて無理だと思っているから。
ホンダエアポートの管制室見れば分かるじゃん。
トレーラーで逃げれるようになっている。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:56:51 ID:axvdl03+0
詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
10:ありえない解決策を図る
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:55:05 ID:XsQIh9Eg0
>>895
国土交通省が2005年に行った最新の航空需要予測では、
国内旅客数(首都圏):2005年→2027年=22.7%増
国際旅客数(全国計):2005年→2027年=80.3%増
国際貨物量(全国計):2005年→2027年=150.7%増
となっている。←事実

これを羽田・成田空港の年間発着回数に当てはめると、
2005年の羽田・成田空港の国内線年間発着回数30.8万回×1.227=37.8万回
2005年の羽田・成田空港の国際旅客線年間発着回数15.2万回×1.803=27.4万回
2005年の羽田・成田空港の国際貨物線年間発着回数2.7万回×2.507=6.8万回
2027年の首都圏の国内・国際線年間発着必要回数=72万回―@←事実から推測した確度の高い予想

現時点で首都圏で確保されている発着回数は、
羽田D滑走路完成後の年間発着回数=40.9万回―A
成田B滑走路北伸後の年間発着回数=22.0万回―B←事実

従って、
羽田・成田だけでは不足する発着回数=9.1万回(@−(A+B))となる。←事実から推測した確度の高い予想

国や東京都は、これを横田基地の軍民共用化で賄うつもりだったが、
アメリカの激しい抵抗に遭い、前提条件が大きく崩れた。←事実
さりとて、プロ市民の巣窟である東京23区や横浜、川崎上空の陸側を最終離着陸経路にする以外、
飛行経路が残されていない羽田空港の再々拡張や、←事実
徹底抗戦命の東峰地区農家を交渉相手としなければ実現しないB滑走路のくの字型誘導路の完全是正と、
ただでさえ反対派が多い成田市・芝山町などから、騒音被害増大の容認を了承させる必要がある成田空港30万回発着は、←事実
非現実的であ。←事実から推測した確度の高い予想
また、成田・関空の国内線、茨城、静岡の例を挙げるまでもなく、需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、←事実
空域にまだ余裕がある浦賀水道・九十九里沖の海上新空港は、首都圏の大半の地域から遠すぎ、間違いなく失敗する。←事実から推測した確度の高い予想

残された道は、入間基地の軍民共用化と、桶川ホンダエアポートの荒川河川敷への拡張・空港化だけだ。←事実から推測した確度の高い予想と消去法から導き出された結論
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:05:31 ID:MHZ+yJuX0

成田の同時平行離陸を容認へ 国交省、30万回実現へ前進
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000533.html
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:34:15 ID:i10VMbTe0
芝山町が承認するかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:52:22 ID:ARIISb760
>>897
同時離着陸への課題
1百里空域の削減
2地元との合意

いずれも不可能と想うぞ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:20:56 ID:eBDPU1mwO
成田に頼ったら、首都圏の空の未来はない!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:13:29 ID:RsHKu30h0
>>896
10:ありえない解決策を図る
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:19:54 ID:vKBheDVs0
その調子で、こっちにも頼むわ。

【羽田廃港】国益の為に羽田を廃港にすべし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1255778869/

日本の地方空港は他の先進国と比べて数は少ないがジャンボジェットが離陸可能な2500mの滑走路を持った空港ばかり。
「羽田が小型機の就航を嫌がってるから、羽田便を確保する為にはどうしても必要になってしまう」というのがその理由。
羽田D滑走路が完成して発着枠が増えても、国際便が増えたら状況は変わらない。

国益や国際競争力を求めるなら羽田を廃止して成田を80万回くらいまで拡張しましょう。(もちろん24時間化)

そうすれば、地方空港の巨大化を防ぐ事も出来るし、
成田が東アジアのスーパーハブとして君臨できる。
あとは品川からへリニアを接続すれば、三大都市圏からの国際空港にアクセスできる。

ついでに北海道新幹線も黒字になるw
横田の米軍を羽田の跡地に移転させれば、横田の騒音問題も解決できる。
羽田廃港は良い事だらけだ。

国益も地域の利益も個人の名誉すら無視して反対の為の反対活動をやってるような連中を野放しにする必要は無い。
成田がだめなら成田も廃止して都心から離れた場所、たとえば九十九里や浦賀水道に巨大空港を建設してもいい。
茨城空港を大拡張するのもいいだろう。茨城空港を大拡張するなら自衛隊は羽田か成田の跡地にでも移転してもらいましょう。
路線を国内基幹空港便と主要国際線のみに絞るのも良いと思う。


橋下知事の「関空のハブ化をしないなら、大阪府が関空に出してる補助金を来年度から停止する」
という発言は大歓迎。

現在の空港問題は、ほとんど国側の失政によるもの。
羽田も成田も伊丹も関空も神戸も。

地方の責任もゼロでは無いので、ある程度責任を取らないといけないかもしれない。
しかし、東京都も千葉県も伊丹市も神戸市も責任を取っていない状況下で、なぜ大阪府だけが責任を取り続けなければならんのだ?
その方がおかしいだろ。

国が羽田/成田/伊丹/関空/神戸の負債を全て背負い、毅然とした態度で存続/廃止/拡張/縮小の是非を決めるべきだ。

伊丹を廃止にしても、伊丹空港跡地をリニアの車両基地として転用して博多南のように駅を併設すれば、伊丹空港の周辺住民は大喜び。
だって騒音問題が解決する上に東京へのアクセスは良いままなのだから。
でも、伊丹空港を廃止して羽田を存続させるような案には反対。
前述した通り、羽田廃港は良い事だらけだから。

神戸空港も廃止して、JR西日本にも協力してもらって三宮までリニアを伸ばしましょう。
http://chizuz.com/map/map55072.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:20:12 ID:L967mVToO
珍百景
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:55:38 ID:9vIR77IW0
国土交通省が2005年に行った最新の航空需要予測では、
国内旅客数(首都圏):2005年→2027年=22.7%増
国際旅客数(全国計):2005年→2027年=80.3%増
国際貨物量(全国計):2005年→2027年=150.7%増
となっている。←事実

これを羽田・成田空港の年間発着回数に当てはめると、
2005年の羽田・成田空港の国内線年間発着回数30.8万回×1.227=37.8万回
2005年の羽田・成田空港の国際旅客線年間発着回数15.2万回×1.803=27.4万回
2005年の羽田・成田空港の国際貨物線年間発着回数2.7万回×2.507=6.8万回
2027年の首都圏の国内・国際線年間発着必要回数=72万回―@←事実から推測した確度の高い予想

現時点で首都圏で確保されている発着回数は、
羽田D滑走路完成後の年間発着回数=40.9万回―A
成田B滑走路北伸後の年間発着回数=22.0万回―B←事実

従って、
羽田・成田だけでは不足する発着回数=9.1万回(@−(A+B))となる。←事実から推測した確度の高い予想

国や東京都は、これを横田基地の軍民共用化で賄うつもりだったが、
アメリカの激しい抵抗に遭い、前提条件が大きく崩れた。←事実
さりとて、プロ市民の巣窟である東京23区や横浜、川崎上空の陸側を最終離着陸経路にする以外、
飛行経路が残されていない羽田空港の再々拡張や、←事実
徹底抗戦命の東峰地区農家を交渉相手としなければ実現しないB滑走路のくの字型誘導路の完全是正と、
ただでさえ反対派が多い成田市・芝山町などから、騒音被害増大の容認を了承させる必要がある成田空港30万回発着は、←事実
非現実的である。←事実から推測した確度の高い予想
また、成田・関空の国内線、茨城、静岡の例を挙げるまでもなく、需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、←事実
空域にまだ余裕がある浦賀水道・九十九里沖の海上新空港は、首都圏の大半の地域から遠すぎ、間違いなく失敗する。←事実から推測した確度の高い予想

残された道は、入間基地の軍民共用化と、桶川ホンダエアポートの荒川河川敷への拡張・空港化だけだ。←事実から推測した確度の高い予想と消去法から導き出された結論
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:52:17 ID:9vIR77IW0
消去法による首都圏空港発着能力拡大の実現可能性を考えてみた。

・羽田空港再々拡張×
プロ市民の巣窟である東京23区や横浜、川崎上空の陸側を最終離着陸経路にする以外、飛行経路が残されていないので、地元コンセンサスはほぼ不可能。
・成田空港30万回発着×
徹底抗戦命の東峰地区農家を交渉相手としなければ実現しないB滑走路のくの字型誘導路の完全是正と、ただでさえ反対派が多い成田市・芝山町などから、騒音被害増大の容認を了承させる必要があるので、地元コンセンサスはほぼ不可能。
・横田基地軍民共用化×
アメリカが大国の覇権主義意識を持ち続け、日本の国防も日米安保体制に安住し続ける限り、日本の首都を押さえる米軍司令部基地は永久に戻ってこない。
・百里基地軍民共用化(茨城空港)×
需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりした。(国内線就航ゼロのまま開港をむかえる非常に情けない状況。)
・浦賀水道・九十九里沖の海上新空港(空域にまだ余裕がある海上空港)×
茨城空港の例で需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、首都圏の大半の地域から遠すぎる場所では、間違いなく失敗する。
・東京湾の海上新空港・木更津基地軍民共用化×
羽田空港が東京湾内の空域を極限まで使っており、本格的な空港は不可能。
・下総基地軍民共用化×
高密度の羽田・成田空域内にあり、本格的な空港は不可能。

【横田空域の返還(横田基地の発着回数は少なく空域に余裕あり)】○
アメリカも横田基地そのものと違い、空域の一部返還を認めるなど、返還容認の方向である。
・厚木基地軍民共用化×
過去の悲惨な歴史から、地元での基地反対運動は他の基地と比べ物にならない位激しく、地元政治家・商工団体も軍民共用化を口に出すこと自体をタブーとしている。
・立川基地軍民共用化・調布空港のジェット化×
滑走路の延長は、最大でも立川1,500メートル、調布1,200メートルまでで、本格的な空港は不可能。
・入間基地軍民共用化○
滑走路2,000メートルでB777-200クラスまでは発着可能。地元政治家が過去何度も県議会へ軍民共用化を提案。地元狭山市も中期計画策定に際し市民会議で軍民共用化に前向きな提言。
・桶川ホンダエアポートの荒川河川敷への拡張・空港化○
滑走路は3,000メートルクラスまで可能。地元商工会が中心となり、空港化を過去何度も県へ陳情。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:39:54 ID:dH6GvC7N0
>>905
自分に有利な将来像ばかり予想するのは、その主張が
世間にまったく相手にされてないことを告白するようなもんだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:45:25 ID:aXj2T7uE0
>>906
桶厨に正論では歯が立たないから
異端児扱いして負け惜しみ言ってるとしか見えないぞw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:29:56 ID:JCrH4itM0
当局は茨城空港が開港して、その位置付けが実証決定されるまでは
第三空港構想は発表できないのかもよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:28:49 ID:j7eEfWEC0
>>907
桶厨乙
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:34:15 ID:+7Rk51Dn0
埼玉空港は場所的にいいんだか住宅が沢山苦情がくるから難しいのでは?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:25:06 ID:lOjLVmjWO
ホンダエアポートは駅から遠くてタクシー代が勿体ない
クルマで圏央道川島から行くにしても都内からじゃ結構回り道

桶川市民(高崎線西側)や川島町民がどう騒いでも
埼玉空港なんて非現実的
調布飛行場にすら勝てない現実
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:32:17 ID:sNHkkG6Y0
>>904を見る限り、首都圏の空港容量が足りないことは明白だから、
>>905の通りに、唯一可能性がある入間、桶川がぽしゃったら、
日本はアジアの中で後進国に転落し、もう終わりということか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:58:11 ID:+rMybgRY0
>>904を見る限り、首都圏の空港は仁川に対抗するために
羽田に一極集中させるのが明白だから、
>>912の桶厨の妄想の反対で、唯一可能性がある横田が第三空港になる位で、
日本は極東アジアの中で羽田ハブ化でなんとか再生ってことか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:31:47 ID:BAlhEjJJ0
荒川が第三空港だよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:04:06 ID:biKkL5360
まあ、やりたきゃ全額地元負担でどうぞ。。
国策にも無い飛行場に、国費を注ぎ込む理由は無いし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:35:40 ID:3BO6VoE20
桶川市も別に空港なんて欲しがってないよ。
桶川商工会の昔の一部の会員だけだよ。
だから商工会費から空港作るよ。
会員一人当たり1000億出しあうから。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:35:06 ID:inpRm1vj0
埼玉選出の枝野氏主導で来年参議院選挙前に、埼玉第三空港案を含む
首都圏再生デイールを民主党がぶちあげるのではないか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:49:44 ID:d3MrG1+w0
>>917
仕分けのリーダーとして予算削減を実行しているから、それはない。
ホンダエアポートのある川島町選出の民主党国会議員、
松崎哲久のホームページに首都圏第三空港の事が書いてあるからよく読みなよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:18:44 ID:m7ThM3TR0
>>918
森林都市構想は西武新宿線を要素にしてるので入間空港案を組み入れた方がいい。
森林都市構想の中核となるのは入間と所沢の合併新市「土々呂市」がいいと思う。
所沢は日本の航空発祥の地として狭山市と合併するのが良い。
狭山市は「トトロの森」もあり空港と森がキーになるのではないか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:53:31 ID:mnTdSh6I0
妄想がここまでくると相当やばいんじゃないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:49:32 ID:G06ulB+X0
入間基地の軍民共用化や桶川ホンダエアポートの空港化は、
実際に、地元に実現しようという機運があるんだから、
妄想ではないだろ。
成田空港にしたって、そもそもは千葉県の大物政治家だった川島正次郎の個人的な発案だった。
百里基地の軍民共用化も、元々は地元商工会の空港誘致運動から始まった。
要は、小さな声をいかに中央政府レベルまで引き上げるかということだよ。
埼玉県民は人がいいから、空港利権の陰謀渦巻く外圧に、簡単に屈してしまうんだろう。
日本を救う羽田空港の国際ハブ空港化のためには、
飽和状態の国内線の一部を首都圏第三空港へ移管させないと絶対実現しないが、
その国内線の受け皿空港として、空港配置等需要面から最適な埼玉の空港案が、
醜い陰謀術数の罠にはまって、もみ消されてしまうのは、非常に嘆かわしいことだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:19:21 ID:Mb0SwmCAO
>>921
誰がもみ消したんだよ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:48:20 ID:G06ulB+X0
>>922
埼玉県に空港が出来たら困る人々だよ。
横田空域の本質論に踏み込まれたくない日本政府や防衛省
成田空港が失敗事業だったと認めたくない国土交通省
近隣のライバル候補地である横田基地の地元東京都
国内線が埼玉の空港に移り、羽田空港が再国際化されることを阻みたい成田空港の地元千葉県
埼玉に空港が出来ると首都圏第三空港の可能性が消える茨城空港の地元茨城県
北関東の空港は是非自県にと思っている栃木県
埼玉県同様自県に空港がなく、首都圏第三空港を埼玉県に絶対取られたくない神奈川県
首都圏の空港能力向上で益々地位が低下する関空の地元大阪府
などなど
空港というのは莫大な富ゆえに、人間醜くなる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:29:43 ID:AfBN3rCi0
本当に妄想がここまで来るとヤバイな。
現実を知った時に、犯罪に走らなければよいが…。

羽田全日空ハイジャック犯なんか典型だろ。
自分の思い込み妄想が実現しない為に反社会的行動を起こしそうな感じだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:26:56 ID:EYXOTURh0
>>924
そんなに妄想スレが好きなら
桶川ばっか来ないで、たまにはこっちにも顔出してやれやw

【羽田廃港】国益の為に羽田を廃港にすべし
エイトライナー・メトロセブンの早期建設を
東京・新宿〜羽田のJR新線
成田羽田間のリニア構想について
橋下知事は正しい!伊丹は廃港すべし!
関空と伊丹両方廃止して堺沖に新空港を作り隊
セントレアを廃港=米軍基地へ転用希望1
【あぼーん確定】新福岡空港建設是非論7【まとめ】
★福岡空港に九州新幹線を直通させたいんです!★
広島西飛行場は、市営化し羽田便を復活させるべし。
前原氏は、国内航空路線ほぼ廃止→新幹線転換?
★静岡空港に新幹線駅がどうしても必要なんです★
つくばエクスプレス延伸スレ 2
首都圏新都市鉄道(TX)を延伸するとしたら 2
常磐線土浦以東支線延伸論
北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 3
【北海道】日露トンネルは早い安い安全【サハリン】
会津新幹線はどうよ?
山陰新幹線を実現しよう!
淡路島新幹線 
【鹿児島】東九州新幹線を構想しよう【宮崎大分】
■リニア諏訪ルート実現のために協力を■
大阪から九州方面にリニアを伸ばすとしたら?
井の頭線は銀座線に乗り入れるべきだ!
西武多摩川線を中央総武線に乗り入れさせよう
★「西武安比奈線」が復活するまで語り続けるスレ★
横浜線の原町田⇔八王子を廃止せよ
京王電鉄八王子新線(仮称)の夢を語る
埼群軌道新線(熊谷)をLRT(路面電車)に
【新構想】都営新宿線と京成本線を相互乗り入れ
東京に路面電車は復活できるか?
【LRT】政令市さいたま市の交通を考える【地下鉄】
宇都宮市LRTのスレッド 5
■ 東京湾アクアライン鉄道構想 ■
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:17:48 ID:aKxHbuOD0
桶厨の妄想は一番タチが悪い。
嘘と妄想だけで訳の解らない理論で交通政策板でアゲて皆に迷惑。

他のスレは一応、元になったソースがある。
ハッキリ言うが、今現在ホンダエアポートを空港にするという話はまったく無い。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:43:13 ID:FZrdfjFjO
>>926
妄想は自由だ 許してやれ 浦和に空港できるよ あ、妄想しちゃった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:17:30 ID:rCLvPfCv0
埼玉の経済界は可能性の低かった日本一タワーを誘致するのには熱心だったが、
日本一タワーよりは現実的な空港誘致の運動はしない。
日本一タワーは実質的には県が主導だったが。県は90年代に空港調査をやったが、
消極的なのか、余裕なのか?
いずれにしても民主党政権は茨城空港とか関空のような空港は造らないだろう。
採算性ある合理的判断となれば入間と荒川しかない。レンボー議員も同意するだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:52:42 ID:LJF+mrawO
救いようがない。
真のバカとはこういう奴のことを言うのだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:38:38 ID:y58iMuwaO
入間や桶川は、横田がアメリカの反対で断念という総括がなされた後の、有力な首都圏第三空港候補だよ。
というか、横田なき後、ここしか候補地が残ってない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:40:13 ID:hN2CADSi0
国交省の首都圏第三空港審議で候補になったうち
北関東地域は栃木だけが候補です。
残念ながら入間もホンダも今や空港にする話は一切ありません。

唯一ビジネスジェット専用空港の話が出ただけです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:29:07 ID:kbsKKn/M0
つか、物理的に不可能。
荒川上流河川事務所の洪水氾濫シミュレーションによると
荒川右岸58.0kmで破堤した場合、川島町一帯が最大水深6.10m。
当然ながら河川敷は、破堤するよりも先に水没します。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:29:41 ID:++cdBj/pO
ここで富山の例を出す桶厨。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:07:59 ID:X1xnSj9R0
国土交通省は成田空港の同時平行離着陸を容認らしい。
http://www.da-news.co.jp/2009-1130.htm
成田と東京湾に同時離着陸可能な空港が二つ首都圏にあったら、第三空港
は管制的に難しくなるのではないか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:21:07 ID:4UCaqhGf0
横田基地軍民共用化の可能性がなくなった今、
首都圏第三空港は、空港空白域である首都圏北西部の以下の四つの候補地に絞られる。

1960年代、埼玉県が新東京国際空港候補地として政府に陳情し、
1990年代、埼玉県が首都圏第三空港候補地として検討に着手した
鴻巣市・騎西町・菖蒲町に広がる広大な田園地帯。
3,000メートル級の並行滑走路建設は十分可能。
付近を上越新幹線が通り、埼玉新都市交通の伊奈町からの延伸も可能である。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F4%2F37.03&lon=139%2F32%2F18.849&layer=0&ac=11217&size=l&type=static&pointer=on&sc=4&mode=aero

1964年、本田宗一郎が放置状態にあった旧陸軍川田谷飛行場に開設したホンダエアポートと
その下流に広がる広大な荒川河川敷。
河川敷まで含めれば3,000メートル級滑走路は可能。
1990年代以降、桶川市商工会が空港化を提唱している他、
川越、川島、坂戸、鶴ヶ島等の県西部都市圏整備計画である
キュービックプラン21でも空港化が謳われたことがある。
付近には圏央道が開通予定であり、JR桶川駅から4キロ、西武本川越駅から8キロの延伸で鉄道アクセスが可能。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F58%2F50.228&lon=139%2F31%2F6.595&layer=0&sc=4&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=679&CE.y=578

航空自衛隊入間基地。
長さ2,000メートル、幅45メートルの滑走路が整備済みで、
ボーイング767クラスの中型機は発着が可能。
埼玉県議会では、県西部選出議員が過去何度も軍民共用化を訴えてきた。
また横田基地軍民共用化協議の過程で、アメリカは代替案として
入間基地共用化を逆提案してきた。
すぐ脇を西武新宿線と西武池袋線が通り、鉄道アクセスは抜群に良い。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F50%2F17.729&lon=139%2F24%2F50.834&layer=0&ac=11215&mode=aero&size=l&type=static&pointer=on&sc=4

山手線内側の半分に相当する33平方キロを有する広大な渡良瀬遊水地。
滑走路4本の羽田空港クラスの巨大空港建設が十分可能。
1990年、畑元埼玉県知事が関東知事会で国際空港建設を提唱した。
付近を東北新幹線、宇都宮線、東武日光線、東北自動車道が通る。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F12%2F21.071&lon=139%2F40%2F36.906&layer=0&ac=11424&mode=aero&size=l&type=static&pointer=on&sc=5
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:09:43 ID:rFFy4itb0
>>935
残念ながら公文書に桶川ホンダエアポートを空港にする話は一切無い。

横田の可能性が無くなっては無い。
国交省、東京都の公文書にはあるから。

それに昨日、今日と重要なニュースがあったよね。
羽田、成田管制一元化で大幅増便に対応と、
橋下大阪府知事が関空に米軍基地受け入れの可能性だって。

桶厨、残念ながら埼玉県内に旅客機が着陸する空港は無理だし
まったく話が今現在無いんだよ。
君の脳内だけで2ちゃんで話しても意味がないのをそろそろ理解しなよね!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:01:43 ID:P31xAQQQ0
>>936
残念ながらwその二つのニュースは全く重要では無い。

羽田、成田管制一元化は既定の増便でも空域の混雑が深刻なので、
苦肉策として羽田と成田の管制を一元化するというだけ。

関空に米軍基地受け入れの可能性とのニュースも、
あくまで橋下知事の個人的意見のレベルだし、
普天間と横田は全く連動しないよ。
横田は首都東京にあるからこそ意味を持つのであって、
地方の大阪へ下野したのでは全く意味がない!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:08:32 ID:oNXZ9wUx0
>>937
他をいくら否定しようと確実に言える事は
桶川ホンダエアポートが空港になる話は全く無いと言うことだけ。

桶厨だけでしょ。空港が出来るなんて言っているのは。
公共機関の正式文書やHP出してみなよ。
何処にあるのかな〜?桶厨さ〜ん。無いよ〜!

国交省航空局のHPにも東京都のHPにも横田共用化はあるけど
桶川は何処にも無い。あるのは桶厨の脳内だけでしょ。
それをまず認めましょう。
他の地域を否定しまくったって何も桶川には出来やしない。

可能性は低いが栃木や富津は役所が動いているし国交省の選定候補地になっているよ。
せめて桶川市役所でHP作るぐらいになってからここで発言しなよ。

無いものは無いから、残念ながらね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:46:10 ID:MS1+szw8O
蓮ホーに直談判でもして来い。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:03:17 ID:U2IB7+xg0
桶川厨房ってどうして桶川に空港作りたいのか意味不明だよな。
お家の窓からそんなに飛行機が見たいのなら
大田区や成田市に住みなさいよ。
桶川に住んでいるからそんな妄想に取り付かれちゃうんだぞ。
同じ埼玉県民としては静かに暮らしたいのが普通なんだけどね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:26:17 ID:+r7wDgu10
ビジネスジェットの調査に結論を出してないのは、
第三空港として視野に入れてる証明だよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:34:36 ID:MS1+szw8O
>>941
調査してすらいないんだから結論が出るはず無いだろwww
なんというDQNっぷりwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:55:07 ID:gi1d31Xq0
>>933
富山の同様のシミュレーションでは、最大予測で1m

ちなみに、水没回避のために嵩上げすると、
河川敷としての機能が失われる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:23:28 ID:eXJVtt/D0
>>943
羽田空港D滑走路で採用されている桟橋方式の滑走路なら無問題。
元々ホンダエアポートの南側の河川敷は、荒川の洪水対策用の調節池が計画されており、
調節池の上に桟橋方式の滑走路を造れば、治水上もアメニティー上も優れた空港が出来る。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:37:16 ID:dTnSHAHW0
>>944
桟橋でも不可能だっつの。上流から流れてくる土砂や流木を無視してるだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:21:46 ID:qkH2ax0N0
流木に耐えられない桟橋だったら、羽田のD滑走路桟橋も多摩川の流木に
絶えられないぞ。
河川敷は超流堤に網フェアンスの設置によって、むしろ多摩川河口より問題はないよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:27:11 ID:qkH2ax0N0
>>946の訂正
流木に耐えられない桟橋だったら、羽田のD滑走路桟橋も多摩川の流木に
絶えられないぞ。
河川敷は越流堤に網フェアンスの設置によって、むしろ多摩川河口より問題はないよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:26:02 ID:FoKu++LiO
>>947
そもそも何でそんなに桶川に空港が欲しいの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:24:41 ID:/XVfLIkT0
>>948
荒川意外に羽田の国内線を一部移管分散可能な場所があるなら、この場で
提案せよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:37:49 ID:OclEqnQyO
>>940
なんで桶川に住んでいることになるんだよw

建築業かあの怪しい外人とその関係者じゃないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:23:33 ID:IJRRIKqT0
電波・お花畑
http://gimpo.2ch.net/denpa/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:31:43 ID:lQq9pzfQ0
桶川ホンダエアポートの空港化+入間基地の軍民共用化で、首都圏の航空発着枠を大幅に増やす意義

1.羽田国際ハブ空港化
(日本が、中国や韓国等のアジア諸国に負けて、後進国に転落しないよう、羽田空港の国際ハブ空港化を推進する。)
人口3500万人の世界最大の都市圏でありながら、首都圏には国内線空港が一つしかないため、羽田空港の発着枠は国内線だけで完全に飽和状態である。
従って、羽田空港に本格的に国際線を乗り入れさせるためには、国内線の大幅な減便が不可欠であり、最も効率的に国内線需要を分散出来る受け皿空港として、羽田も成田も遠く、最も空港ニーズが高い空港空白域の首都圏北西部に首都圏第三空港を造る必要がある。

2.首都圏空港空白域の解消
(産業集積度が高い、空港空白域の首都圏北西部から、空港までの移動時間を短縮し、コスト低減による経済活性化を図る。)
首都圏北西部には、ホンダ、日産、富士重工、日野自動車、いすゞ、ブリヂストン、東芝、富士通等、日本を代表する主要企業の拠点が集中し、産業集積度合いが高いが、現状、羽田空港へ2時間、成田空港へ3時間かかる状況であり、空港への移動コストは莫大である。
従って、首都圏北西部に首都圏第三空港を造り、空港移動時間を大幅に短縮し、移動コストの大幅な低減による企業の競争力強化を図り、首都圏ひいては日本国全体の経済活性化を実現する。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:58:09 ID:QJrNSfYVO
桶厨、嘘と妄想はもういいよ。
本当にお腹いっぱい。

ハブ化の意味を考えて自分だけの妄想だと気付きなさい!
何処の誰が言っているの?ジェームスマッケンと桶厨だけだよ。
誰も今や空港なんて欲しがってないよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:17:57 ID:IJRRIKqT0
Q57空港を設置する際にはどういう場所に作るのですか?
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_000534.html#57
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:51:48 ID:Cz5L4vdcO
羽田ハブ化24時間化で仁川に対抗
成田は需要があるにも関わらず開設が出来なかった
アテネやイスタンブール、マドリッドなど長距離路線開設で新規需要開拓
茨城空港をビジネスジェット空港化で森ビルが進めている都心とヘリで結ぶ
アメリカ航空会社限定で横田共用化(離着陸実績あり)
橋下知事発言の関空米軍基地受け入れが実現出来れば完璧
税金の無駄、新規空港建設は全く必要なし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:27:28 ID:bAGAE65g0
国土交通省が2005年に行った最新の航空需要予測では、
国内旅客数(首都圏):2005年→2027年=22.7%増
国際旅客数(全国計):2005年→2027年=80.3%増
国際貨物量(全国計):2005年→2027年=150.7%増
となっている。←事実

これを羽田・成田空港の年間発着回数に当てはめると、
2005年の羽田・成田空港の国内線年間発着回数30.8万回×1.227=37.8万回
2005年の羽田・成田空港の国際旅客線年間発着回数15.2万回×1.803=27.4万回
2005年の羽田・成田空港の国際貨物線年間発着回数2.7万回×2.507=6.8万回
2027年の首都圏の国内・国際線年間発着必要回数=72万回―@←事実から推測した確度の高い予想

現時点で首都圏で確保されている発着回数は、
羽田D滑走路完成後の年間発着回数=40.9万回―A
成田B滑走路北伸後の年間発着回数=22.0万回―B←事実

従って、
羽田・成田だけでは不足する発着回数=9.1万回(@−(A+B))となる。←事実から推測した確度の高い予想

国や東京都は、これを横田基地の軍民共用化で賄うつもりだったが、
アメリカの激しい抵抗に遭い、前提条件が大きく崩れた。←事実
さりとて、プロ市民の巣窟である東京23区や横浜、川崎上空の陸側を最終離着陸経路にする以外、
飛行経路が残されていない羽田空港の再々拡張や、←事実
徹底抗戦命の東峰地区農家を交渉相手としなければ実現しないB滑走路のくの字型誘導路の完全是正と、
ただでさえ反対派が多い成田市・芝山町などから、騒音被害増大の容認を了承させる必要がある成田空港30万回発着は、←事実
非現実的である。←事実から推測した確度の高い予想
また、成田・関空の国内線、茨城、静岡の例を挙げるまでもなく、需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、←事実
空域にまだ余裕がある浦賀水道・九十九里沖の海上新空港は、首都圏の大半の地域から遠すぎ、間違いなく失敗する。←事実から推測した確度の高い予想

残された道は、入間基地の軍民共用化と、桶川ホンダエアポートの荒川河川敷への拡張・空港化だけだ。←事実から推測した確度の高い予想と消去法から導き出された結論
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:28:32 ID:bAGAE65g0
消去法による首都圏空港発着能力拡大の実現可能性を考えてみた。

・羽田空港再々拡張×
プロ市民の巣窟である東京23区や横浜、川崎上空の陸側を最終離着陸経路にする以外、飛行経路が残されていないので、地元コンセンサスはほぼ不可能。
・成田空港30万回発着×
徹底抗戦命の東峰地区農家を交渉相手としなければ実現しないB滑走路のくの字型誘導路の完全是正と、ただでさえ反対派が多い成田市・芝山町などから、騒音被害増大の容認を了承させる必要があるので、地元コンセンサスはほぼ不可能。
・横田基地軍民共用化×
アメリカが大国の覇権主義意識を持ち続け、日本の国防も日米安保体制に安住し続ける限り、日本の首都を押さえる米軍司令部基地は永久に戻ってこない。
・百里基地軍民共用化(茨城空港)×
需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりした。(国内線就航ゼロのまま開港をむかえる非常に情けない状況。)
・浦賀水道・九十九里沖の海上新空港(空域にまだ余裕がある海上空港)×
茨城空港の例で需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、首都圏の大半の地域から遠すぎる場所では、間違いなく失敗する。
・東京湾の海上新空港・木更津基地軍民共用化×
羽田空港が東京湾内の空域を極限まで使っており、本格的な空港は不可能。
・下総基地軍民共用化×
高密度の羽田・成田空域内にあり、本格的な空港は不可能。

【横田空域の返還(横田基地の発着回数は少なく空域に余裕あり)】○
アメリカも横田基地そのものと違い、空域の一部返還を認めるなど、返還容認の方向である。
・厚木基地軍民共用化×
過去の悲惨な歴史から、地元での基地反対運動は他の基地と比べ物にならない位激しく、地元政治家・商工団体も軍民共用化を口に出すこと自体をタブーとしている。
・立川基地軍民共用化・調布空港のジェット化×
滑走路の延長は、最大でも立川1,500メートル、調布1,200メートルまでで、本格的な空港は不可能。
・入間基地軍民共用化○
滑走路2,000メートルでB777-200クラスまでは発着可能。地元政治家が過去何度も県議会へ軍民共用化を提案。地元狭山市も中期計画策定に際し市民会議で軍民共用化に前向きな提言。
・桶川ホンダエアポートの荒川河川敷への拡張・空港化○
滑走路は3,000メートルクラスまで可能。地元商工会が中心となり、空港化を過去何度も県へ陳情。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:30:23 ID:bAGAE65g0
>>956を見る限り、首都圏の空港容量が足りないことは明白だから、
>>957の通りに、唯一可能性がある入間、桶川がぽしゃったら、
日本はアジアの中で後進国に転落し、もう終わりということか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:02:34 ID:Cz5L4vdcO
桶厨、自分の妄想にレスしてたら、自分の妄想を嘘と益々言っているようなものだぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:10:30 ID:bAGAE65g0
民間研究機関の最新予測では2030年で94万回。
中国の経済発展により予測は流動的だが、中国の経済発展は長期的には確実で
あるから2030年で80万回は確保しておくことは必要だよな。
自由化のためには需要予測以上の余力も必要であるから90万回能力あってもよい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:12:19 ID:bAGAE65g0
>>956の予測に>>960の意見を加味すると、こんな感じか。

羽田:国内23.0万回、国際旅客17.9万回、計40.9万回(国際ハブ空港化)
成田:国内3.7万回、国際旅客10.5万回、国際貨物7.8万回、計22.0万回(国際線主体方針は維持)
桶川:国内11.1万回、国際旅客2.0万回、計13.1万回(クロースパラレル方式の並行滑走路で効率運用)
入間:国内4.0万回、計4.0万回(航空自衛隊機の大半を横田、百里へ移駐)
首都圏全体:国内41.8万回、国際旅客30.4万回、国際貨物7.8万回、計80.0万回
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:38:51 ID:Cz5L4vdcO

桶厨いい加減諦めろよ。

もうただの交通政策板で迷惑極まりない荒らし扱いだぞ。

そろそろ妄想から卒業して現実世界で生きなさい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:57:51 ID:VegJex2h0
>>962
荒川空港は、ほぼ確実になったから桶厨は空港運動より、その妄想力を
事務所から売り込んで私欲に精をだした方がいいと言ってやれ。
そうすれば、ここにこなくなるだろう。
>>961
国内旅行は婚活系ツアーや婚活系イベントに助成金を出すことで国内線50万回の
需要にすることも可能かもよ。それで少子化も止るしな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:10:10 ID:TIARcscWO
羽田・成田の内際分離政策を決めた自民党が、自分達の失敗を認めることになる羽田再国際化を言い出せなかったのに、何のしがらみもない民主党政権は、あっさり羽田国際ハブ空港化を言ってのけた。
同じことは、横田空域下の首都圏第三空港建設にも言える。
横田基地の軍民共用化交渉にあたった石原都政や自民党政権は、自分達の失敗を認めることになる横田共用化断念と入間・桶川などの代替案の検討着手を言い出せるはずがない。
しかし石原知事の任期もあとわずか。
新たな政治の枠組みが出来れば、状況は大きく変わる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:33:19 ID:siF+dE3tO
妄想は自由だ好きにさせてあげろ
ところで浦和に空港できるよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:37:37 ID:RKg942An0
浦和で可能な場所は見沼と思うが?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:13:33 ID:jcATnfrDO
>>966
いや、大宮駅前に作って大宮駅と直結させるのがベストだろう。
プロ市民や空港建設反対派の巣窟である他の第三空港候補地と違って地元の空港誘致への意向が高く、実現可能性が高い。
さらに首都圏の航空需要を大きく取り込めることから、誰もが望む羽田空港のハブ化によるグローバル開国も可能になるのである。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:20:22 ID:L2JL5qg6O
浦和より秩父の方が現実的だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:01:48 ID:EBgcB61L0
桶厨もそろそろ、重大なことに気がついた頃か・・・?

桶厨の言うように、埼玉県内の荒川河川敷に空港を作れるのであれば
空港を作れる場所が、他に幾つも有ることになる。
条件面で劣る桶川を、わざわざ選ぶだろうか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:13:12 ID:Zm5bVZwoO
>>969
それに関しては桶川(と入間)に飛行場があるからだと思う。
池沼だから他に選択肢があっても固執しちゃって事実も他人の意見も受け入れられないんだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:24:29 ID:AZ3MbNHx0
第三空港や羽田の国際ハブ化の具体的方策を明示できない
国家戦略担当大臣は失格だな。
それとも公表のタイミングを見計ってるだけか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:30:52 ID:/LHjuxSr0
消去法による首都圏空港発着能力拡大の実現可能性を考えてみた。

・羽田空港再々拡張×
プロ市民の巣窟である東京23区や横浜、川崎上空の陸側を最終離着陸経路にする以外、飛行経路が残されていないので、地元コンセンサスはほぼ不可能。
・成田空港30万回発着×
徹底抗戦命の東峰地区農家を交渉相手としなければ実現しないB滑走路のくの字型誘導路の完全是正と、ただでさえ反対派が多い成田市・芝山町などから、騒音被害増大の容認を了承させる必要があるので、地元コンセンサスはほぼ不可能。
・横田基地軍民共用化×
アメリカが大国の覇権主義意識を持ち続け、日本の国防も日米安保体制に安住し続ける限り、日本の首都を押さえる米軍司令部基地は永久に戻ってこない。
・百里基地軍民共用化(茨城空港)×
需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりした。(国内線就航ゼロのまま開港をむかえる非常に情けない状況。)
・浦賀水道・九十九里沖の海上新空港(空域にまだ余裕がある海上空港)×
茨城空港の例で需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、首都圏の大半の地域から遠すぎる場所では、間違いなく失敗する。
・東京湾の海上新空港・木更津基地軍民共用化×
羽田空港が東京湾内の空域を極限まで使っており、本格的な空港は不可能。
・下総基地軍民共用化×
高密度の羽田・成田空域内にあり、本格的な空港は不可能。
・宇都宮基地軍民共用化×
滑走路が1,700メートルしかない。また茨城空港の例で需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、首都圏の大半の地域から遠すぎる場所では、間違いなく失敗する。
・栃木市北部丘陵地帯に空港建設×
栃木県南の商工団体が推進。しかし茨城空港の例で需要のない場所に空港を造ることが無意味であることははっきりしており、首都圏の大半の地域から遠すぎる場所では、間違いなく失敗する。

【横田空域の返還(横田基地の発着回数は少なく空域に余裕あり)】○
アメリカも横田基地そのものと違い、空域の一部返還を認めるなど、返還容認の方向である。
・厚木基地軍民共用化×
過去の悲惨な歴史から、地元での基地反対運動は他の基地と比べ物にならない位激しく、地元政治家・商工団体も軍民共用化を口に出すこと自体をタブーとしている。
・立川基地軍民共用化・調布空港のジェット化×
滑走路の延長は、最大でも立川1,500メートル、調布1,200メートルまでで、本格的な空港は不可能。
・渡良瀬遊水地に空港建設△
山手線内側の半分の広さがあり、羽田空港クラスの巨大空港建設が十分可能。1990年、畑元埼玉県知事が関東知事会で国際空港建設を提唱したが、古河市で反対運動が起き話が進まなかった。
・鴻巣市・騎西町・菖蒲町に広がる広大な田園地帯に空港建設△
滑走路は3,000メートルクラスまで可能。1960年代、埼玉県が新東京国際空港候補地として政府に陳情し、1990年代、埼玉県が首都圏第三空港候補地として検討を行った。成田空港のように大規模な民有地買収が必要なのが最大のネック。
・入間基地軍民共用化○
滑走路2,000メートルでB777-200クラスまでは発着可能。地元政治家が過去何度も県議会へ軍民共用化を提案。地元狭山市も中期計画策定に際し市民会議で軍民共用化に前向きな提言。横田共用化交渉ではアメリカが入間を逆提案。空港化への障害は少ない。
・桶川ホンダエアポートの荒川河川敷への拡張・空港化○
滑走路は3,000メートルクラスまで可能。地元商工会が中心となり、空港化を過去何度も県へ陳情。2008年、国交省がビジネスジェット空港化検討に着手。空港化への障害は少ない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:03:14 ID:183CRCU/0
>>972
あの桶川の河川敷でさえ3000mが可能なら、
4000mも可能な場所が、埼玉県内に別に有ることになるんですが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:37:25 ID:I3pIU19W0
4000m滑走路は、当面、成田の1本だけでよい。羽田も3500mにとどめておくべき。
次世代東京首都空港で4000m4本を実現すればよいのだ。その世論形成のため
成田の1本にしておくべきである。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:10:54 ID:9xGmizoP0
>>971
管首相が首都圏再生デイールをぶち上げか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:27:27 ID:EVKNXLCG0
>>972を見る限り、首都圏にはもう空港適地はあまりないように思えるね。
桶川や入間を妄想というのは簡単だけど、
具体的な代替案を示せなければ、
桶厨の勝ちだし、正論を支持する第二、第三の桶厨が今後も現れるだろうね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:46:12 ID:6xEPpT3L0
>>976
代替案自体が不要。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:47:33 ID:6xEPpT3L0
訂正
桶川・入間も、代替案も、どちらも不要。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:28:18 ID:umGCg0qyO
川口駅前に空港造るのがベスト あ、妄想しちゃった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:37:16 ID:W8ljuzXO0
民主党政権はアメリカ政府を無視出来るんだから
空港がどうしても必要になったら横田を勝手に共用化しちゃうよ。

まっ、前原さんは羽田と関空のハブ化で頭が一杯だから
分散化するような事はしないと思うけどな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:30:10 ID:W7Ad303Q0
前原氏が次期総理か?
羽田ハブ論でヒットしたからな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:54:13 ID:ls1VaQ6E0
羽田空港は、既に年間30万回の発着枠の大半を国内線に使っている。
また、再拡張後の発着枠増加は年間10万回しかないが、
うち2万回は国内線に使うことが決まっている。
国内線32万回、国際線8万回で、国際ハブ空港を名乗るのは詐欺だよ。
やはり内際半々の国内線20万回、国際線20万回が、国際ハブ空港の最低ラインで、
そうなると国内線は、12万回の大幅な減便が不可欠だが、
東京都心から70キロも離れた成田空港に、首都圏の国内線空港としての需要は無く、
成田空港へ国内線を移すことは不可能だ。
従って、羽田国際ハブ空港は、羽田の国内線減便の受け皿となる
東京都心から30〜50キロ圏の首都圏第三空港とセットでなければ、
絶対実現しないんだよ。
前原大臣も馬鹿じゃないから、そのことはちゃんとわかっている。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:23:58 ID:3T9ABWi90
>>982
誰も君の理論は分らないと思うよ。

君はハブ化の意味がまずわかってないしね。

トランジット、トランスファー、分散化したら出来ないでしょ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:01:52 ID:uGAX8Dps0
>>983
年間たった8万回の国際線枠で国際ハブ空港を名乗れるのかい?
分散ではなく、必然的な国内線減便なんだよ。
そして減便分を受け入れる空港が必要になるのも至極当然。
なんでこんな簡単なことが理解出来ないんだろうね???
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:46:11 ID:Q884HMSB0
でも埼玉には空港は必要ないね。

986名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
確かにそれが全国民の常識