【TLR】富山の交通政策【市内軌道線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
富山県の交通政策について語るスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:27:33 ID:h4OWGV0i0
2get
>>1さん。乙です。

市内軌道線と富山ライトレールの直通、待ち遠しいですね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:26:02 ID:Vd+C/IcK0
sage
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:47:13 ID:2Xe/9NxW0
富山市の交通政策は、一口に言えば鉄軌道沿線とそうでない地域の格差拡大化。
あえてそうすることにより人口を沿線に集中させて拡散した市街地を収束化するのがねらい。

しかしこれを実施するには路面電車新設や既存鉄道の活性化再生だけでなく
今後あらたに郊外に宅地を造成することを認めないとか、相当厳しい条例が必要になるな。
現時点ですでに郊外地域での新たな大型小売店の進出はできなくなっているけれど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:53:30 ID:3AszUP1XO
郊外を一律に市街化調整区域に指定すれば嫌でも建物は減るだろう。




市長落選するかもしれんが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:08:50 ID:Saba1cZV0
現時点で事実上「そうさせられている」といってもよい状態だ。
JR富山駅近辺と西町の旧中心地にマンション建設を促進し、
郊外の一戸建てを売り払って中心地に引越してくる者には
引越し代程度の補助金が市から出る。
何としてでも市街地を走る鉄軌道の利用を促進したいがための苦肉の策。
犠牲になっているのは一戸建て購入の夢を絶たれた市民。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:05:43 ID:hyor3BRn0
単に、市街地が拡大して、行政コストが増加すんのが嫌なんでしょ。
人口は増えないから、中心街は寂れるので、その対策も求められたりすると
二重にカネがかかる。だったら、中心街を便利にして、そこに人を誘導しちゃえ
という発想なんだよ。それに乗るかどうかは各自の判断だしね。

それに、郊外に戸建を持つのにペナルティーが課せられるわけではないし
中心街に移住する人があれば、郊外の住宅価格は下落し、買いやすくなる
とも言える。何が犠牲なんだ?と聞きたいが、まあただのバカだろ?(笑)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:30:17 ID:KluMnMht0
県立図書館は昭和44年建設だろ。そろそろ建替えを考えてもいい時期。
富山市立図書館・高岡市立図書館と比較しても比べ物にならない充実した蔵書内容。
あんな場所にあるのはもったいない。富山市内の利便性が高く県民が利用しやすい場所に移してほしいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:38:36 ID:ZnESaHS4O
都市規模を考えたら路面電車を撤去して道を広くして渋滞をなくすことが先決でしょうね。
106:2008/08/20(水) 17:22:32 ID:KRFPt2Hy0
>>7
>だったら、中心街を便利にして、そこに人を誘導しちゃえ
>という発想なんだよ。それに乗るかどうかは各自の判断だしね。
もしそれに乗らなかった場合、自分の家がある地域が、今はよくても
将来的には公共交通機関が何もない地域と化すこともあるわけで。
ペナルティが何もない、といったって、これじゃあ
「一戸建て住宅は持つな」と言っているようなもんだな。
だから「犠牲になっているのは一戸建て購入の夢を絶たれた市民」と言ったんだよ。
富山ライトレールや市内軌道線の駅・電停から半径100m以内の区域に
今からでも買える分譲地があるんなら話は別だけどさ。
ちなみに富山市民だと駅から100m超えたら電車など乗らんやつがほとんどだよ。
家から目的地まで自家用車で行ってしまう。このガソリン高のご時世でもねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:19:13 ID:Codhp3Jw0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
ちょっとは落ち込めよ そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
何回も言わすな死ねよ ボケ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:13:12 ID:MTqLlfq9O
典型的な田舎町との自覚画足りない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:40:12 ID:7Zus/2d1O
自家用車依存度が高くても仕方がないって事?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:32:02 ID:+Cm+fAfv0
息子が路面電車使ってるんだけど、
鉄道の学生定期は8月中使えないんだな・・・
それ知らなくて、今日乗ったら止められたらしい。んで8月分の一カ月定期買うはめに・・・
でも8月も終わりに近いんだぜ!?なんでもっと早く言わないんだよ。。
注意するならもっと早く言ってくれれば良かった。損した。。。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:29:37 ID:f98SU+BP0
>>14
>んで8月分の一カ月定期買うはめに・・・
夏休みなのに学校行くの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:28:40 ID:I22B6Yz7O
事前に調べなかったからそうなったんでしょ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:09:40 ID:wnwQSiZK0
ガソリンの値崩れが止まらないな。
ガソリン高ゆえに自家用車通勤をあきらめて電車通勤に切り替えた香具師も
ふたたび自家用車に戻ってくるだろうな。
まあかわいそうだけど路面電車は所詮ワンポイント・リリーフみたいなものだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:41:28 ID:EjJxsov40
>>6
>>10
>もしそれに乗らなかった場合、自分の家がある地域が、今はよくても
>将来的には公共交通機関が何もない地域と化すこともあるわけで。

>ちなみに富山市民だと駅から100m超えたら電車など乗らんやつがほとんどだよ。
>家から目的地まで自家用車で行ってしまう。

なんか矛盾してないか?
どこでも自家用車で行く奴は公共交通機関なんか無くてもいいんだろ?
そんな奴は最初から公共交通機関があるか無いかにかかわらず土地がある超田舎にでも一戸建立てれば良い。
後は補助金なんか当てにしないで自分で稼いで家立てろってこった。
大体引越しに補助金なんか当てにする方がそもそもおかしいんだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:29:25 ID:+ucpDkv90
上下分離という名の赤字垂れ流しと違ってちゃんと見通しの甘さが指摘されてますね
ttp://mainichi.jp/area/akita/news/20080915ddlk05020024000c.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:54:33 ID:JWzjtPXa0
>>10
3回読み直してやっとわかった。話を省略し過ぎだろw。要は
市の施策は中心地を便利にして郊外との差別化を図り、中心地に人を集めようとしている、
しかし中心地で駅や電停から半径100メートル以内に分譲地は残っていない、
中心地に住むのならマンションしかない、しかしそれは嫌だ、何が何でも一戸建てがほしい、
一方、郊外ならまだまだ分譲地はたくさんある、しかし今度は交通機関もろくにないし、
徒歩かチャリでゆける範囲に生活に必要な買物ができるようなスーパーやSCがない、
しかもこれからは自家用車の使用を抑えて交通機関を利用しろ、ときたもんだ、
交通機関つったってこの辺のどこに走ってるんだい?・・・・

とくると、いきおい市が「郊外に一戸建て住宅は買わせない様に誘導している」
といわれてもしかたがあるまい。
せっかく都会に比べれば土地の安い所に住んでいるんだから、家買うなら(建てるなら)
4人家族で土地100坪で8畳×4+LDK(12畳)+客間(12畳)+バス・トイレ+庭・ガレージ
くらいの家に住みたいわな。つーか富山では一戸建ての持家も自家用車もないヤツは
社会不適合者扱いだしな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:08:51 ID:JWzjtPXa0
>>13
自家用車依存度とよく言われるけど、これは行政のイメージ操作。
「依存」といえば「それに頼りっきり、それがないと生活できない」
という意味にきこえる。自家用車依存度ではなく、富山は福井に次いで
自家用車普及率が全国2位なのだよ。このことに誇りに思うべし。
地鉄市内線や富山ライトレールのようなボロ電車はさっさと撤去して
軌道跡は自動車の車線とした方が利口。どんなに市が躍起になったところで
日中は空気輸送の電車が15分間隔(市内線は10分間隔)で走り続ければ
いずれ経営は破綻。そうなるくらいなら今のうちに両線とも廃止して
市民は「自分の足は自分で確保せよ」とした方が、市も余計な支出をしないで済む。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:12:14 ID:5N4o2r350
ライトレールと引き換えのバス路線廃止で、大広田あたりの
駅から微妙に遠いあたりが不便になったらしいな。
ソースは赤旗だけどw
ま、赤旗はこういうのだけはまともだからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:34:43 ID:SkGTJ3VJ0
まずは鉄道路線車両板に書き込まれていた板違い投稿をこっちに移動して・・・と

637 :名無し野電車区:2008/09/18(木) 08:56:21 ID:0p4cgUnH0
作れたのはラッキーだが、本当によかったのかどうかは別問題。
せっかく面としての交通網を整備するチャンスだったのに、
今までと対してかわらないたった1本の線になってしまったわけだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:39:12 ID:SkGTJ3VJ0
今度は俺の書き込み・・・と

>>23
>せっかく面としての交通網を整備するチャンスだったのに、
>今までと対してかわらないたった1本の線になってしまったわけだし。
まず富山市の都市計画、交通政策について市のホームページで確認してこい。
「面としての交通網」が市の交通政策に入っているかどうか。
市が掲げているのは「串とお団子」。それが嫌なら富山を出ておまえの考えに合う土地で暮らせ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:59:55 ID:L3dqoJti0
>>21
できてまだ10年も経ってないのにボロ扱いか。
これだから原理主義思想は困る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:32:41 ID:Nzz047AL0
>>24
>市が掲げているのは「串とお団子」。
前にも同じことを路車板に書き込んで総攻撃くらったが、今さらやっても遅いんだよ。
「笹津線・射水線が・・・」とはさすがに言わんけれど、せめて20年前、
ファボーレだのアピタ東店などがなかった頃に市がそういうことに気付いていれば
今頃になって「高齢化社会が」「居住地域拡散によるインフラ整備が」などと慌てることもなかった。
ならば逆に居住地域拡散化、ロードサイド型店舗の充実化で
「富山ならマイホームを持つのも夢じゃないよ」「無料大駐車場付きの店舗が充実しているよ」
を看板に、都会からの転居を誘導して人口密度を上げる方が得策。

それよりさ。お役所目線、市政マンセーならわざわざ2ちゃんねるで話す必要はないじゃん。
しかもよりによって交通政策板でさ。
君達が「ボクの好きな電車〜〜」とやりたいから、富山ライトレールについて
一方的に役所の発表を信じるのではなく客観的に冷静な見方ができる人たちを追い出したんだろ。
マンセー書き込みならそれこそ自分達のスレでやるか、それでも俺達が邪魔だというのなら
最近そちらの路車板ライトレールスレでアイドルになりつつあるミニスカート氏のサイトにも
2ちゃんねる風掲示板が付いているようだから、そっちでやれよw

http://bsi.webhop.net/~dottofun/ ここの鉄道よろず掲示板という所
さすがに個人が自前設置CGIでやっている掲示板で煽り、荒らしをやる馬鹿はいないだろうから
君達も安心して「今日、赤ポートラム見ちゃった」とやれるぞwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:13:02 ID:zFy/R3Fv0
地元民は分かって話してるんだろうけど、串とお団子ってコレか。
http://www7.city.toyama.toyama.jp/pr/mag/071005/pages/koukyou.html
駅から半径500m以内の住宅を購入するとマンション30万・戸建70万が市から出ると。
こりゃまた思い切った政策だなあ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:58:00 ID:TEnnEBOj0
>>26
>ならば逆に居住地域拡散化、ロードサイド型店舗の充実化で
>「富山ならマイホームを持つのも夢じゃないよ」「無料大駐車場付きの店舗が充実しているよ」
>を看板に、都会からの転居を誘導して人口密度を上げる方が得策。

その政策はもう時代遅れ
20年以上も前から全国の自治体がそれをやっていたが、少子高齢化で人口が減り、進出してきた大型店の撤退も相次いでいる
限界集落まがいの崩壊寸前な地域が続出しているのが現状
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:58:47 ID:n6WtTD0E0
な、なんだ?
ここにまで精神年齢の低い幼稚な鉄ヲタが
「ボクちゃんの好きな電車マンセー」とレスしているんか。orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:31:01 ID:e7H9Oa+p0
>>26
都会からの転居を誘導するにしても、「マイホーム」「ロードサイド型店舗の充実」を強調しても、
仕事が無けりゃ若者は来ないよね。
お金を持ってるリタイア組が来ても、最後は財政の負担になるだけ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:03:42 ID:Nzz047AL0
>都会からの転居を誘導するにしても、「マイホーム」「ロードサイド型店舗の充実」を強調しても、
>仕事が無けりゃ若者は来ないよね。
それはコンパクトなまちづくりとやらでも同じこと。
ただ中心地への転居を促したって若い世代は中心地へとは移っては来ない。
仕事のあるなしも含めて中心地をもっと若者にとって魅力あふれる街にしないとな。
ところで今の時代、まちづくりに限らずあらゆる事業・商売において
「女性優遇」「女性にやさしい」が絶対に外すことのできないキーワード。
とくに若い女性は「汚い」「暗い」「臭い」と感じられる場所には来ない。
中心地活性化の為には、まずジジババがやっている薄汚い、加齢臭が漂うような個人商店を一掃し、
そこに平面駐車場付きの新しいSCを建てる。もちろん建設以前に、
駐車場と東西南北方向の道路へのアクセスもしっかりと設計に入れた区画整理が必要。
いずれにしても、これで女の子たちが彼氏と一緒に来てくれる。
SCで働く従業員はもちろん10〜30代の男女で、顔やスタイルがある程度整っている者限定。
SC内は小売店だけでなく、ゲーセン、映画館、プール、マン喫など
若い世代、とくに若い男女カップルをターゲットとした遊戯施設も誘致する。
このくらいしなければ中心市街地の活性化なんて到底無理。

あれっ?チンチン電車の出る幕はどこにもないな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:08:58 ID:vSEHsxNw0
>>31
>このくらいしなければ中心市街地の活性化なんて到底無理。

つまり「実際にはこんなこと不可能にきまってんだろ?
だから中心市街地の活性化は無理」というわけですね。わかりますよ。

おしゃれな町並みにおしゃれな電車を走らせるとか、
市中心部にフェリオのようなSC+デパートを建てるとか、
表面上ばかり取り繕って肝心な部分に目をつぶりたいのが富山市。
今いちばん取り組まなくてはならないのは中高年の再教育問題。
なんで高校卒業後に大学進学を口実に県外へ出て行った若者が帰って来ないのか、
団塊の中高年どもの性根を徹底的に叩きなおさない限り、富山に未来はないでしょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:12:07 ID:UZUF4Ugw0
>>31
ここは交通政策スレだ。
後半はスレチだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:12:43 ID:uLLrCyN/0
富山限定突発オフ12スレ宣伝です。みんなで楽しくオフしましょう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1220184997/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:15:34 ID:I9/INseN0
658 :名無し野電車区:2008/09/24(水) 22:44:55 ID:TT2KtR2P0
富山ライトレールの成功要因ってこんな感じですか?
・富山港線っていうJRの資産を受け継いだので整備・建設費(50億円前後)がそれほどかからなず、JRも手切れ金くれた。
・県の中心である富山駅を結び、将来的に新幹線や富山地方鉄道市内線との接続計画あり。
・元来富山港線沿線が富山市でも有数の住宅密集地帯で学校や企業も沿線に多い。
・富山市自体が「コンパクトシティ」目指しており、中心部への集住を促進(都市間輸送が目的ではない)
・なかなか難しい既存併走バス路線を廃止してライトレールに客を誘導(よく訴訟にならなかったですね・・)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:16:15 ID:I9/INseN0
660 :名無し野電車区:2008/09/25(木) 01:13:25 ID:iDX+0HEN0
>>658
成功かどうかは別として、上2つはその通り
>・元来富山港線沿線が富山市でも有数の住宅密集地帯で学校や企業も沿線に多い。
いわゆる重工業が多く通勤は車中心(駅から建物が遠い)住宅も密集といえるようなものではない。
何と言おうが輸送密度は国鉄時代の廃止対象基準の2000人/キロ以下であるのは明らか。
>・富山市自体が「コンパクトシティ」目指しており、中心部への集住を促進(都市間輸送が目的ではない)
狭い地域にまとめようというのであって、果たして線でまとめるという構想があったかは疑問。
>・なかなか難しい既存併走バス路線を廃止してライトレールに客を誘導(よく訴訟にならなかったですね・・)
元々富山港線の客がほとんど。バスは輸送人員的には多くなかった。客が増えたといっても数年前のレベルに
戻ったにすぎない。奥田北小学校付近へのバス路線はほとんどそのまま残っている。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:16:46 ID:I9/INseN0
662 :名無し野電車区:2008/09/25(木) 09:14:22 ID:IgIQ5Qye0
現実はライトレール(富山市政)マンセー派にとって厳しいものなのでつね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:17:20 ID:I9/INseN0
663 :名無し野電車区:2008/09/25(木) 14:56:44 ID:19GFkEle0
初期投資さえクリアすれば後は何とかならいいんだけど、
運営費用にまで実質補助を受けるようではやはり苦しい。
俺は上下分離って最初そういうものだと思っていたが、
実際には線路の保守や除雪は行政持ち。
これで運営会社が黒字と言われてもってとこだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:17:56 ID:I9/INseN0
664 :名無し野電車区:2008/09/25(木) 18:45:57 ID:iDX+0HEN0
>>663
それは建設費の償還や金利負担の大きい公営や都市型3セクの話
ローカル線引継ぎでは車両の新造や改造費は転換補助金で何とかなる
ライトレールはこの部分をうまくやって大改良し、乗客増に結びつけただけ
ただ、予定よりは・・・程度で、運営費用全額をまかなったり、施設使用料を
市に払うまでにはなっていない
最初からそれは見込まれていたことなんだけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:54:35 ID:onIlRnra0
公営路面電車の利点は道路予算でインフラを維持できることと言われていたはずだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:56:50 ID:KgbHIbrb0
>>36
>客が増えたといっても数年前のレベルに戻ったにすぎない。
これは結構重要だぞ
普通、一旦減るとそのまま減りっぱなしでなかなか戻らんからな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:53:16 ID:I9/INseN0
さらに付け加えれば、ライトレールの乗客には通勤・通学・岩瀬観光の他、
沿線の年寄りが多い。年寄りが引き篭もらずに自分で動き回る。
これ、最高のボケ防止。巡り巡って将来的に老人介護にかかる費用
(老人介護については、今は金より人手不足が問題かな?)も削減可。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:54:04 ID:qQcBKCeC0
>>36
>・なかなか難しい既存併走バス路線を廃止してライトレールに客を誘導(よく訴訟にならなかったですね・・)
訴訟になるわけないだろうがJK
地鉄バスが合意したんだから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:21:12 ID:jhtY+ZMG0
692 :名無し野電車区:2008/09/26(金) 18:06:29 ID:ja9On5Pl0
ライトレールがこれまでも、そして将来も公的資金を投入せねば運営して
いかれないことはマンセー派でも理解できていることなんでしょ。

要は公的資金投入及びその額とそれによって得られる効果を天秤にかけて
合理性があるか否かの議論なんでしょ・・・・・もともとは。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:42:48 ID:k38iI4TB0
>>42
散々外出。バスだからできないってわけじゃない。
自演レス乙
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:05:38 ID:TPOo3tsG0
市政マンセーとかアホじねーの?
富山の教育行政とか誰が誉めてんだよ
レッテル厨ってのは頭の程度がしれてるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:24:09 ID:qQcBKCeC0
>>46
おちけつ

>>45
お前さんは
読売ウィークリー ★08年8月3日号
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/08_8_3yw_moku.htm
『バス、フェリー全廃 「軟禁生活」強いられる高齢者』

の記事を読んだかい?
読んでないなら図書館にでも行って読んで来るといい
バスなどのガソリンに頼る地方交通機関が現在どれだけ崩壊しかかって、
リスクの高いものになってるかよく分かるから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:53:33 ID:k38iI4TB0
>>47
バスがガソリン へー 知らなかった。軽油だとばっかり思ってたよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:13:19 ID:qQcBKCeC0
>>48
ああ、軽油だったな
すまない、勘違いをしていたよ

で、記事の内容はいわゆる石油リスクの話
今年の産油国による石油高騰による燃料代の高騰で、多くの地方バスが廃止寸前に追い込まれているという話
軽油も石油から作るからね
利用者の増加も望めないし、特に過疎地域では自治体の援助も乏しい
そのため運賃を上げると年金生活者の高齢者の懐を直撃し、結果として彼らが引き込まざるを得なくなるという実態を
レポートした内容だった

この記事の言わんとすることは石油を燃料とする交通インフラは常に石油リスクの影響に怯えていなければならず、
今後はそのリスクコントロールをどうするかというのが課題になるだろうって話
まあゆくゆくは電気自動車の開発はもちろん、原子力の推進や、輸送経路の鉄道への変換なんかも検討事項になるだろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:27:01 ID:k38iI4TB0
>>49
いや、電車も事実上LNGで走ってるんだけど。深夜だけ走ってるわけじゃないし
電力会社が燃料費反映を反対されて赤字に悩んでいるのは知ってますよね
結局燃料費リスクはどこかが負担しなきゃいけないんですよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:38:14 ID:qQcBKCeC0
電気の場合は選択肢があるんだよ
石油だけでなく、天然ガスや原子力、水力とリスク分散が効く
ところが自動車はそうはいかない
そういう意味で燃料リスクが最も高い交通インフラになってしまったのさ
現状では石油に一点集中していて、回避しようがないという問題点は大きいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:37:38 ID:k38iI4TB0
>>51
石油系の燃料が使えないと全然足らないから
原子力や石炭火力は調整が効かないし、水力はしれてるし(能力よりも使える水の問題)
現状昼間の電力は事実上石油系に一点集中だよ
発送電損出を考えれば電車が特に効率いいってもんでもないしね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:39:28 ID:RflgZXmW0
>>44
>要は公的資金投入及びその額とそれによって得られる効果を天秤にかけて
>合理性があるか否かの議論なんでしょ・・・・・もともとは。
そうだよ。天秤にかけてみた結果、富山市は「それによって得られる効果」
を選択した、というだけのこと。

>>45
>散々外出。バスだからできないってわけじゃない。
理屈の上ではね。しかし実際にはできなかったわけだ、少なくとも富山市では。
これを言うとバス推進派はすぐに「電車と同じだけ金かけてくれないんだもん」
というけど、それは、たとえて言えば
「女の子ならかわいい服を買ってやったりピアノ習わせたりバレエ習わせたり
するのに金がかかるとしても、それは親としての楽しみでもある、
しかし男の子に同じ額の金をかけようとする親は滅多にいない」というのと同じこと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:24:11 ID:6+XjsmhH0
>>51
んなこたーないでしょ。
CNGバス、ガスタービンバスだって実用化されているし
電気自動車もあれば水素自動車もある。
ガソリン車やディーゼル車に絡む諸処の利権によって広まらないだけだから
選択肢として石油があり得ないほどの社会状況になれば一瞬で普及するよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:47:12 ID:5O3yYO+80
>ガソリン車やディーゼル車に絡む諸処の利権によって広まらないだけだから
>選択肢として石油があり得ないほどの社会状況になれば一瞬で普及するよ。

利権じゃなくて単に国民所得が下がってるから買い替えられないのが実情
スタグフレーションが起きてるんだよ
ここのところは完全に経済政策の失敗が響いているね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:10:10 ID:nXMzeeTk0
あと過剰な規制緩和な。
高速バスは過剰参入で値引きのチキンレース。
多くの地方バスも青色吐息。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:59:31 ID:FDcv04uQ0
>>53
おやおや、今度は全市のことを考えない鉄ヲタ行政の問題を暴露ですか?w
バスには金かけられないって・・・ 市全体を考えるならそこをちゃんとやるのが行政でしょ
鉄道の恩恵を受けられる範囲って、既存全部+αをライトレール化してもしれてるんだから
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:04:13 ID:OIz0xK3p0
ただ、各企業等でのリストラに歯止めがかからず、
かつ長距離トラックが伸び悩んでいる今、
高速バスの運転手って失業者にとっては手っ取り早い収入の道なんだけどね。
大型2種免許扱っている教習所が入校予約で常に満杯状態になっていることからも
それが伺える。高速バスでなくとも大型2種免許もっていれば(一般道の)路線バスでも
コミバスでも幼稚園・保育所の送迎バスの運転者でもできるし、そのせいか
実際、50代でチャレンジする人もいる。言いかえればそれだけ世の中、
雇用不安定な状態が続いているということでもある。
電車の運転士ではそうはいかない。いくら金を貯めたところで、
動力車操縦者免許は個人での技能習得・受験は事実上不可能。

かなりスレチな話でごめん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:05:37 ID:OIz0xK3p0
>>58>>56へのレス。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:09:12 ID:0olKvA89O
>>53
> 「女の子ならかわいい服を買ってやったりピアノ習わせたりバレエ習わせたり
> するのに金がかかるとしても、それは親としての楽しみでもある、
> しかし男の子に同じ額の金をかけようとする親は滅多にいない」というのと同じこと。
あはは。わかりやすいたとえだ。

ん?ていうことは電車通勤している俺は
毎日女の子に乗って会社行ってるわけか?

やべえ。勃ってきた・・・
ちと今から駅前でJKナンパしてくる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:14:54 ID:OIz0xK3p0
>>60
おい。捕まるなよ。公務員や教育者の地位にありながら
女子中高生と性的関係をもったことがバレて
人生棒にふったやつはゴマンといることを肝に銘じておけよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:08:33 ID:t+6WiLRh0
>>58
いや、電車の免許は鉄道会社に就職すれば取れるから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:12:56 ID:oQTgtGca0
>>58
>かなりスレチな話でごめん。
いやいや、気にするな
ここは交通政策板
そういう観点からの検証もまた面白い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:02:48 ID:cmYmju3r0
>>62
二種免許も元々はそうだったんだよ。
入社して給料もらいながら会社の経費で取らせてもらえるものだった。
>>58の論は暴論と言わざるを得ない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:47:58 ID:++NP0CLk0
スレタイに戻るけど、富山市のホームページで市の交通戦略のところを読む限り
たしかに「鉄軌道を軸とする」という表現はされているけど、同時にバスについても
いくつかを基幹路線とする、という方針も出ているよね。
市内軌道の環状線が出来上がった後、南北直通が可能になるまで数年あるんだから
その間に当然バスの方にテコ入れするだろ?
まさかいくら鉄ヲタ市長だって、ライトレールと市内軌道線の沿線だけで
富山市民40万人を「串とお団子」にして集められるとは思ってないだろうし。

あと、これはちょっと飛躍し過ぎかもしれないが、昨今の輸入食品の安全性問題があると
国内での食料生産、つまり国内の農業・漁業の安定化を一層図らなければならなくなる。
そうなれば逆に農業・漁業を営んでいる者はそれらを捨ててサラリーマンになって
市街地に移ってくることを阻止しなければならない時代が来るのかも。
なんでもかんでも中心市街地、中心市街地というのも考えものだね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:29:34 ID:+JNxy1Zw0
>その間に当然バスの方にテコ入れするだろ?
つ「フィーダーバス」

>そうなれば逆に農業・漁業を営んでいる者はそれらを捨ててサラリーマンになって
>市街地に移ってくることを阻止しなければならない時代が来るのかも。

十分な土地がないと零細で食うや食わずやの状況に陥る
大規模化は必須だから、郊外の土地は開けておかないと農業振興は難しい
これからは商業地区と農業地区の明確な分離が必要になってくるよ
67裏事情:2008/09/29(月) 10:49:00 ID:DQ9ZjS/w0
最近のスクープ裏事情が掲載されてます!!面白いですよwそれと、もしかしたら今日中にもテレ朝不倫騒動の行方が…どうなるのでしょうか?大アジア通信ブログとはいったい… 
http://www.daiasia.jp/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:30:24 ID:Yy5Hrgbg0
>>64
>>58は「電車の運転士の免許を個人で取れるようにしろ」とは言っていない。
何が暴論なのか、さっぱりわからないんだが。

その上で>>58にききたいんだが、
>大型2種免許扱っている教習所が入校予約で常に満杯状態になっていることからも
>それが伺える。
この大型2種免許取得希望者のうち、ほんとうにこの免許が必要で受験する者、
または教習所に通う者がどれだけいるのかは把握しているか?
今の時代、失業対策としてではなく自分の運転技量を知るため(誇示するための方が多いかな?)に
これらの免許を取得しようとしている者が多く、教習所でも試験場でも悩みの種になっているよ。

大型2種免許取得作希望者の数だけで「失業者の手っ取り早い収入の道だから
高速バス事業への参入自由化はまことにけっこうなことだ」と結論付けるつもりなら
むしろそっちの方が暴論。かって鉄板でもそれでバスヲタがさんざ叩かれていたが
いっときの運賃割引などの営業戦略で地方交通バスを路線撤退にまで追いやった高速バスが
実は経営も運行ノウハウもデタラメでわずか1年足らずで撤退してしまった実例はざらにある。
富山の場合、今のところ県内・近県も含めて高速バス・路線バスとも地鉄バスが巾をきかせていて
いい加減な新参会社はこれらには太刀打ちできないからまだいいんだけど、
高速バス・路線バス問わずバス事業への参入自由化には、このようなリスクも伴うということは
頭の片隅にでも置いておいた方がいい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:32:21 ID:+JNxy1Zw0
こういう事故もあったねえ

<バス事故>過重労働にあえぐ運転手 規制緩和のひずみ
2月24日12時21分配信 毎日新聞

 大阪府吹田市の府道で、スキー客を乗せた「あずみ野観光バス」(長野県松川村)の大型観光バスがコンクリート柱に激突し、
27人が死傷した事故から、25日で1週間。事故はバスの小池勇輝運転手(21)=入院中=の居眠り運転が原因で、
亡くなった弟の雅史さん(16)は人員不足のため急きょ誘導員として乗務していた。
家族経営の小規模業者。過重労働にあえぐ夜行バスの運転手たち。その際どい実態には、
00年の貸しバス事業の規制緩和によるひずみが凝縮されていた。
【小林祥晃、藤原章博、牧野宏美】
(略)

■規制緩和の陰で
 国土交通省によると、貸し切りバス事業者は99年度は2336業者だったのが、翌年の規制緩和で免許制から許可制になり、
04年度は3743業者に増えた。その約7割がバス10台以下の小規模事業者。
事業者増加で競争が激化し、運賃はピーク時の半額に下落。業者は「働いてももうからない」状態にある。

 長野県のバス会社に勤務する50代の運転手は「運賃は95年ごろがピーク。
今はバス1台につき、長野と大阪の往復で20万円以下。運転手の年収は400万円を切っている人が多い」と話す。
事故を起こした「あずみ野観光バス」から今月、仕事を下請けした同県内のバス会社は「白馬と大阪往復を16万円で請け負った。
燃料費と人件費を引いたら、2万円も残らなかった。今のバス料金はおかしい。
夜間に雪道を走る悪条件の運行なのに、安すぎて割に合わない」と明かした。

リンク先に毎日新聞記事の全文転載あり
http://sukuramu.at.webry.info/200702/article_18.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:16:32 ID:lU1FDACS0
なんで地鉄が岩瀬のバス路線を廃止できたのか考えればわかる。
ライトレールの運転手や職員は地鉄からの出向。プロパーはいない。市を退職
した職員(現在は出向はできないので、一度退職の形をとる)が数人いるくら
い。地鉄はライトレールの事業を受託し多額の委託費をもらう代わりに、並行
する路線バスを廃止する取引をしただけ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:25:14 ID:KuH58ZpwO
全国的に見れば二種免許の取得は減ってくる。前提となる一種免許の取得が少子化も有り、減少は免れないからだ。
富山県だと免許の取得率は高いが、大都市圏では若年層の免許の取得率も減少。その為、大都市のバス会社は積極的にバス運転手を確保している。
確保出来ないと、路線廃止本数削除になってしまう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:09:07 ID:Olg2Tzrb0
>>70
もともと赤字線だったから渡りに船だったんだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:35:45 ID:ggAsB7tr0
本スレ決着ついたみたいね
バスヲタの敗北みたいだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:46:01 ID:E2VJOqcF0
決着は付いたようだけど、今度は変な性欲野郎に乗っ取られてるorz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:11:03 ID:3ri0XIUx0
 マンセー野郎が都合のいい引用ばかりして肝心なことに答えず、相手には捏造だと言いがかりばかりを付けた結果だろ。
LRTへの賛否はともかく、まじめな議論を妨げるようなことばかりしていては反感食らっても仕方がない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:28:00 ID:7GNsGDDM0
>>75
反論できなくなったからって逃げてくるなよ
邪魔だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:02:48 ID:dcxfWDWT0
なんだ、さっぱり分からんと思ったら本スレなんかあるのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:22:21 ID:D0dEHjCe0
【TLR0600形】富山ライトレール13【軌陸除雪車】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223916796/

本スレこっち
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:25:45 ID:iraZTeg1O
1カ月以上放置か。つまり賛成にせよ反対にせよ
今更話題になるようなものでもない、ということなんだな、富山ライトレールは。
すると本スレにいまだに書き込みしている連中は
マンセー派またはアンチのふりしたただの荒らしということでおk?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:51:17 ID:j5A9jngW0
まあここが次スレになる予定みたいだし
マターリ待ちましょう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:05:07 ID:OjVAbD360
富山ライトレール社が負債ちゃらにするまでこのペースだと後190年かかる計算
になったんだが経済に詳しくないからよくわからん。とりあえず

(建設費−補助金−資本金)÷平成19年度純利益
=(58-45-5)÷0.0417(単位:億
=191(単位:年

まあひたすら雪だるまみたいに借金が増えてくどこかの地下鉄に比べたら死ぬほどましだがな
8281:2008/12/20(土) 23:14:34 ID:OjVAbD360
減価償却の存在忘れてたorz
なかったことにしてください(涙)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:30:26 ID:1XFpoIlt0
>>80
それがアンチ富山ライトレールは鉄道路線車両板でライトレール叩きをやりたいようです。
以下、バスオタ叩きを装ったバスオタの投稿です。

955 :名無し野電車区:2008/12/22(月) 16:49:27 ID:Z0jdtw5/O
>>954
ここは残してもいいんじゃね?って意見は無視か!?
鉄道板での自称バス廚富山叩きの自滅具合は見ていて楽しいしw
それに元々そのスレはアンチが要求して作ったスレだろ、
行かないのはアンチが放棄しているんだから行く価値もないって訳だ、
どうせ向こうに行っても富山叩きか捏造しか出来ないんだからほっとけよ、

まあ、>>1を理解できない人間に 何を言っても無駄だろうけどなwww
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223916796/955
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:47:39 ID:zdJ9lb5LO
>>83
自称バスオタの富山叩き乙!!
何勝手に人のレス捏造しているんだよwww
向こうで論破されて行くところがないから存続論にはアンチの仕業にするわけね
やり方がどこかの国と一緒だなwww

そもそもこのスレはアンチの要望で出来たスレだろ、アンチが責任持って進行させろやゴラァ!!
向こうで論破、ここに人が来ないからって本スレ荒らすなヴォケ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:48:41 ID:hDgnkU690
奈良の王寺駅は人口2万人のターミナル
しかし、王寺駅は富山県内の全ての駅の乗客数の合計にも
勝てるんだよ、凄いね!!
富山みたいな田舎は本気で終わってるねww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:14:21 ID:3hViPRo10
アンチ公共交通ちゃん、本スレで論破されたから涙目で憂さ晴らしですか?w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:32:59 ID:tniHHeYv0
正月バージョンってクリスマスと違い音楽流れないんだな
まあ、クリスマスと違って流す音楽ってないから
仕方がなく流してないのかもしれないけど、


そういやここ二、三週間ほど青を見かけないな、
定期検査にでも入ったか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:09:18 ID:gTDqoexS0
城川原の車庫に重機がないようだが、青はどうやって解体するんだ?
まさか鉄ノコでギーコギーコとやるとか?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:26:13 ID:Pwq29VcB0
>>83
稲荷町の市電検査場に重機あるのかな?
同じやり方では?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:27:29 ID:Pwq29VcB0
>>83
稲荷町の市電検査場に重機あるのかな?
同じやり方では?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:23:01 ID:/6W/nRyE0
age
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:20:14 ID:egANLnyOO
環状線が開通したら、コミュニティバスを20分間隔くらいで循環させてはどうか?料金は一律200円くらいにして。
沿線に病院やスーパーもあるし、超高齢化社会にむけ需要がありそうだが…
タクシー会社は反発すると思うが、富タクにでも委託してもいいし。
電車もバスも中心地を起点にしてるが、駅とか西町ってそんなに行かないし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:22:16 ID:aQPLqtCf0
>>92
反対ではないが、どんなコースで?
地鉄の黄ーバスは失敗したぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:37:32 ID:7Ib9hNpP0
>>92
どんな経路?病院をめぐるバスに需要が無いことは
黄−バスで証明されてしまっているので無理だろう
呉羽みたいに自主運行バス(タクシー)を地区の自治
組織が運行して市が補助する形式ならアリ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:13:26 ID:I9jV8kmaO
駅北→日赤→石坂→百塚→金山新→四方→草島→北の森→中田→東高校→済生会→新屋→飯野→広田→アピタ東→中央病院→中市→山室→本郷→大町→市民病院→掛尾→黒瀬→ファボーレ→羽根→富商→五福→五艘→駅北
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:22:55 ID:FZjuM1JR0
>>95
黄ーバスと大差ないが・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:42:39 ID:ynfhBoIv0
路線が長杉る上に渋滞しやすい場所を複数含んでいるので
本当にいつ来るか読めないバスになるな
始発を20分差で出発しても2時間後には団子になってたりしそう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:17:46 ID:C53vSrsO0
>>95
そのコースなら3系統くらいに分割した方がいいんじゃないか?

>>97
>>95のコースなら需要考えればバス1台だろ。絶対に追いつかないよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:36:39 ID:sHZs89baO
田舎町だからね需要の絶対数少ない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:41:44 ID:lkFZQ9ac0
保守
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:28:51 ID:TFknBSI40
環状線化工事が本格化している。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:59:12 ID:7uTRy0QJO
森落選したら利益供与とかボロボロ出て来そうだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:41:22 ID:QnWZ6x0fO
環境省の温室ガス対策だと地方に住むのは規制しなきゃ目標達成できない
ガラガラの電車はあり得ないことになってる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:49:19 ID:LE78ebTp0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:45:18 ID:20ux94xK0
遂に、平和通りの旧大和前でも軌道工事の準備、アスファルト割り始めたな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:28:30 ID:QIAHdmXuO
国の補助凍結だって
作りかけの環状線どうするんだろうね
107路面ぬこ:2009/09/06(日) 00:33:43 ID:IrJ7PICGO
>>105
アスファルトを割って、線路を敷く。なんとわくわくする響きなんだ!
大通りという大通りはみんな線路を引くべきだ。

>>106
まぁ、凍結した中から公共に資する支出は順次解凍されて出てくるよ。
予算凍結の目的は民に資せぬ支出の洗い直しが目的だから、全額ほかの用途に転換するような極端な政策は採らないだろう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:07:01 ID:N+MBdVDA0
>民に資せぬ支出

まさに富山ライトレールのことだねw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:10:27 ID:qMJPc017O
>>107
では8号線にも軌道ひくのはどうだ?路面でTLR0600または同形車が60km/hで走るのを見たいものだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:41:00 ID:hTrGcvi90
上滝不二越線へのLRT乗り入れ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:22:28 ID:yuOqpER10
鉄道の環状線が、東京・大阪・名古屋につづいて、まさか富山にできるとは。

もしかしたら、新幹線駅に接続する環状線なら、東京に続いて2番目かも。
すごいなぁ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:53:44 ID:sn6e99uOO
すごいよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:58:44 ID:X41sGzQ+0
>>111
マツヤマは?
114ケンイチ:2009/12/15(火) 17:30:27 ID:pwzJXnpkO
呼んだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:15:52 ID:tDGpo6dj0
五福公園の前の電車軌道横のゼブラゾーンって軌道内になるんでしょうか?
最近邪魔な樽が三個置かれたところです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:01:48 ID:1E0otSBS0
>>111
軌道の環状線なんて明治の時代からあるから珍しくも何とも無い。
軌道と鉄道は別。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:41:30 ID:s4hZnIHy0
>>115
以前、県か市の回答コーナーで軌道内ということにした規制は出来ないと書かれていたと思う。
将来、軌道や道路が五福交差点前後まで拡幅になったとき使われるのかもしれないが今はまだ道路の未使用部分としての規制だろう。
あそこ渋滞時にゼブラゾーンと軌道をすり抜けてショートカットするやつが多くて危なかったからなあ。大学内の滑り込むのを数年前に見たことがある。
あと、アリス前から五福交差点までの間は歩行者の無謀横断も多すぎ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:04:49 ID:bXmLlJnD0
路面電車、環状化好評 富山市中心部
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010013002000242.html
富山市中心部で昨年12月に開業した、路面電車の環状線。
マイカーの普及で一時は廃線が進んだが、新たに線路を敷き直して37年ぶりに中心街をぐるりと周回する。
狙いは市街地の活性化だ。公共交通を生かした街づくりに、全国から注目が集まっている。
車が行き交う街なかを、次世代型路面電車(LRT)が走る。白、黒、銀の3種類で、愛称は「セントラム」。
低床式で車いすでも乗り降りしやすい。市内の主婦(77)は「外観がすてき。富山のイメージも明るくなる」と話す。

 昨年12月24日の運行開始から1カ月の乗降客は、環状線全体で1日平均3379人。
新設区間にできた3つの停留所の乗降客は1日平均1450人となり、市の需要予測(1320人)を上回った。
 路面電車の線路延長、環状化は市の政策として実現した。
利用者が増えてきたためではなく、乗降客はむしろ10年前に比べて約3割も減っていた。

 地方都市の多くが抱える中心部の空洞化問題は、富山も例外でなく、マイカー普及や持ち家志向の高さから、郊外居住が進み、郊外型ショッピングセンターがそれに拍車をかけていた。
1960年代から路面電車の利用は減少傾向で、72年には環状運行をやめ、翌年には今回線路が敷かれた区間の一部は廃線となった。
 車社会を前提とした都市が形成されてきたが、一方で高齢化社会を迎えて車の運転を卒業した市民の「足がない」という問題も顕在化。
諸問題の打開策として打ち出されたのが、鉄路の復権だった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:06:15 ID:bXmLlJnD0
 森雅志市長は「公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり」を掲げる。
2006年には、廃線になったJR富山港線を活用し、第三セクターの路面電車「富山ライトレール」を開業。
JR富山駅を起点とした環状線を中心に、東西南北へ放射状に鉄路が延びる。
14年度末予定の北陸新幹線開業後には、富山ライトレールと環状線を接続する構想もある。

 「1つの装置を作ったので、商業者を含めた市民が街の魅力を高めてほしい」と森市長は期待。
人の流れの誘導とともに、中心市街地の居住者増も図る。
公共交通を中心にした街づくりは「環境に優しい」と評価され、08年、国から環境モデル都市に選ばれた。
    ◇

 昭和初期には65都市にあった路面電車は、利用者減で廃線が続き、現在は17都市に。岐阜市中心部を走っていた路線も、05年に廃線となった。
 しかし最近は環境意識の高まりで脚光を浴びており、広島、鹿児島市などは路面電車を生かした街づくりを推進。
愛知県豊橋市は08年に低床式の新型車両「ほっトラム」を導入し、市は「街の顔としてシンボル性を高めたい」と期待する。

 路面電車のない宇都宮市や松江市などでもLRT新設の構想があるが、採算面などで難しい現状もある。
福井大大学院の川上洋司教授(交通計画)は「富山は既存レールを活用して、戦略的に街づくりをしている」と評価。
「車依存の社会には限界があり、公共交通の復権は世界的な動き。市民の合意を得て、将来を見据えた取り組みが必要だ」と話す。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 04:56:34 ID:+lRxs8jc0
富山の商店街の経営者のコメントで「人は増えたが、客は増えてない」というのが
あったらしいけど、とっても単純な話で”なぜ客が自分の店に来ないのか?を
ちゃんと考えたほうが良いのではないかなぁ...

運輸機関はあくまでも人を運ぶだけであって、各店舗に人を誘導するものではない。
人通りの多い繁華街やショッピングモールでも、潰れる店は潰れる。

この板でもよく出てくる「地元商店街」って、ちょっと依存心が強すぎないか?
変化は何でも反対、お客が減ると嘆くのみ、んで勝手に廃業してシャッター街増産。
俺の地元(路面電車は無いが)の例を見ても、どうにも同情できんのだよねー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:11:07 ID:jEKBSjO10
そうかもね。単純に店に魅力ないから素通りしちゃうんだろうな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:09:22 ID:AjspG2nG0
何か町に目玉が出来ると、そのおこぼれがすぐ貰えると勘違いしちゃうんだな

>>120
>この板でもよく出てくる「地元商店街」って、ちょっと依存心が強すぎないか?
>変化は何でも反対、お客が減ると嘆くのみ、んで勝手に廃業してシャッター街増産。
>俺の地元(路面電車は無いが)の例を見ても、どうにも同情できんのだよねー
全く同感
ウチの地元でも地域活性化という事で、空き店舗を外の人に借りやすくしようという話が持ち上がったが
組合に居座ってる年寄り共が駄々こねてブッ潰れてしまったよ
何か努力しようとすると邪魔するくせに、文句だけは一人前なんだよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:29:37 ID:humzNQi40
>>122
集合利益だとか集合不利益ってのが解ってないんだよなぁ。
シャッター閉まってる商店が一店でもあるだけで、どれだけ不利益が生じているか・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:32:26 ID:8+3Z2z300
余所者というかそういう変化を
感情的に拒絶する傾向は確かにある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:54:22 ID:IRR+H56J0
鉄道板より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264859626/12-13

|12 名無し野電車区 New! 2010/02/06(土) 19:26:54 ID:G2j7lu7y0
|どんどん客が減っていた路線なのに
|なんでライトレールにした途端に客が増えたの?

一つにはライトレール開業に伴うバス路線の改編で
ライトレールと似た路線を走っていたバスが廃止されたという経緯がある。
バスからライトレールに乗り換える人が出る影響でライトレールの乗客が増えたのは明らかで、
実際ライトレール開業後の1年目に行った利用者調査では
ライトレールに乗る前には何を利用していたかという問いに
「バス」という回答が「富山港線」(46.7%)「新規」(20.5%)に次いで多かった(13.3%)。

特にライトレールの狙いである「クルマ社会からの脱却」という点で見ると
「自動車」と回答した人がどれだけいるかということが重要であるけど、
「自動車」と回答したのは11.5%だったので、開業一年目としてはまずまずといったところかな。

|13 名無し野電車区 New! 2010/02/06(土) 19:27:38 ID:G2j7lu7y0
|ここの成功事例があるから、
|各地のローカル線もライトレールみたいにすれば
|一気に活性化するんだろうか。

何をもって活性化したというのも人それぞれだが
富山の場合は住民を市街地に集めるということが大きな目標としてあった上でのライトレール新設なので
その目標からすると成功かどうかを見極めるにはとても長い年月を必要とするみたいだ。
中心地に転居する希望者が増えているという報道がされていて、あたかも既に成功したみたいな印象を持つけど、
北陸新幹線の開通というインパクトが控えているので
それによって成功・失敗どっちにも転がる余地がある。まだまだ分からんと思うよ。

他の都市が富山をモデルにすることができるかどうかも
LRTを導入する目的が富山と同じであるかどうかに関わっていて、
例えば松江市はLRT導入を検討しているけどこちらは路線図を見るとどうやら観光用みたいで
富山はあまりモデルにはならないかもしれない(むしろ観光なら松山の路面電車がモデルになるかもしれない)。

高松市もLRT導入を検討しているが、こちらは富山と同じ「コンパクトなまちづくり」を目標に掲げているので
富山をモデルとすることができるかもしれない。
つい最近の新聞記事から

環境に配慮した都市計画を 高松市推進協が大西市長に答申
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/100204/kgw1002040214000-n1.htm
>計画案では、人口減少や地球環境問題への対応などから、公共交通を利用したコンパクトなまちづくりの推進を提言
>中心部への自動車流入抑制を目指すために中心部を回遊する新交通システム(LRT)などの導入の検討

最近では那覇市もLRT導入の検討に入ったらしいけど
こちらは中心地が自動車の渋滞でバスの定時性が損なわれて利用客も減り、
このままでは公共交通システムが崩壊するという危機感が背景にあるらしい。
沖縄は出生率も高く中心地は十分に活性化されているので
富山はモデルに使えそうにないな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:07:45 ID:yJ8lZwbw0
地鉄バスとか電車(市電以外)って、いつエコマイカとやらの対応になるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:33:11 ID:phfs/dOs0
>>126
22年度以降としか発表されていない
http://www.chitetsu.co.jp/train/ic-pres-all.pdf

バスはどうでもいいけど鉄道線には早めに導入して欲しいね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:33:39 ID:89v4mUVx0
地図を見ていて思ったんだが、環状線の「国際会議場前駅」から「大手モール駅」の道路を
車両封鎖してトランジットモールにしたらどうだろうか?
全面でなく東側車線だけの封鎖でいいんだけど、この通りに商店街やオープンカフェが
できたら、にぎわいそうじゃない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:29:36 ID:cy6WgQGk0
>>128
最初からやるつもりでないの?
だから、あの左右歩道はガードレールでなくチェーンになってて、すぐに外れる仕様なのかと。
電車できる前もやってたし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:56:54 ID:SzEWpHlE0
無知な者だが、何で新幹線開業後の北陸線の三セクは大赤字になってしまうの?
よっぽど人が乗ってない地鉄が、なんとかかんとかやっていけてるのに。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:01:41 ID:HkHqwoc+0
>>130
高規格+副業ほとんどなし+高人件費
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:17:02 ID:SzEWpHlE0
なるほど。切りつめてなんとかならないものかねぇ…事故起こされてもたまったもんじゃないしなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:37:12 ID:HkHqwoc+0
>>132
日本海縦貫線の中心部分だから切り詰められない。
だから貨物にも金出せといってるけど、貨物自身が金欠だから渋い返事しかもらえない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:07:21 ID:SzEWpHlE0
そうかぁ。丁寧にどうもありがとう。

とりあえず、駅増やしてほしいな。アピタの近くとか
それはそれで費用とか、作らない理由がまたあるんだろうけど…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:12:19 ID:iAp6+ngu0
>>134
駅を増やす話は出てるよ。
富山〜東富山とか、呉羽〜小杉、高岡〜西高岡間とか
いくつか候補にはなっているが決定はされていない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:29:44 ID:zPEx16mq0
JRに任せるより3セクになった方が、実現しそうだね。
JR西は相当富山を冷遇してる気がする。

ところで、以前見た新しい高架になった富山駅の予想図に、地鉄の駅舎は別の建物になっていたが、
在来線ホームと一体化したほうがいいのにと思った。乗り換えにしても、将来的な乗り入れにしても。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:10:06 ID:P+ZD8zZZ0
>>135
妄想してみた

石福西羽高越小西呉富冨東水滑東魚黒生西入 越
高 大 富 富 滑 入 泊宮
動岡岡広岡門杉山羽山居山橋川川津部地善善 崎
●━━━●━●━━●━━━●━━●━━●━━ 快速
●●●━●●●━●●━●●●●●●●●●●● 普通
==●●●●●●●●●●========== 各駅停車
138137:2010/02/13(土) 13:13:16 ID:P+ZD8zZZ0
駅名のスペースずれてしまった orz

新駅は羽広、西富山、冨居のつもり
139137:2010/02/13(土) 13:21:26 ID:P+ZD8zZZ0
修正

石福西羽高越小西呉富冨東水滑東魚黒生西入 越
   高   大  富    富   滑     入 泊宮
動岡岡広岡門杉山羽山居山橋川川津部地善善 崎
●━━━●━●━━●━━━●━━●━━●━━ 快速
●●●━●●●━●●━●●●●●●●●●●● 普通
==●●●●●●●●●●========== 各駅停車
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:23:24 ID:0+5Sc5NC0
>>139
西富山、高山線とだぶっちゃうよw

羽広って厚生連の近くか。これはそれなりに乗客見込めそうだね。
呉羽〜小杉間の新駅は願海寺のあたり?国際大・高校の通学に便利になりそうだ。

いや〜妄想は広がるばかりだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:55:23 ID:MsSlsVUn0
問題は3系統も走らせるほどの乗客がいるかどうか。
142137:2010/02/13(土) 22:57:38 ID:P+ZD8zZZ0
>>140
>西富山、高山線とだぶっちゃうよw

ミスった。新駅の場所は願海寺か、針原テクノパークへのアクセスも
考えて西二俣。駅名は「老田」かな?

>>141
高岡−富山間の利用者が多いかと思って3系統にしてみましたが、
各停と快速の2系統が無難ですね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:24:23 ID:s6+doka/0
快速はあっていいよね。糸魚川や直江津あたりと快速で結ぶと、
意外と富山で買い物する人増えたりして…。
くびき野に乗ったことあるけど、結構人乗ってるし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:36:57 ID:Vg8sxyyv0
富山市の都市構想「コンパクトシティ」について あるいは富山市はなぜ路面電車に力を入れているのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266118731/

コンパクトの夢、路面電車が運ぶ
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100214/lcl1002140135000-n1.htm
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:49:11 ID:3mRiy78A0
>>142
各停と普通が駅3箇所に止まるかどうかの差だとしたら、ほとんど意味ないように思える。
例えば富山高岡間で4、5分ぐらいの差にしかならないんじゃない?
それなら分かりやすい各停と快速の2本立てで便数増やしたほうがいい

あと、快速が魚津じゃなくて黒部に止まるのも疑問だし、泊にも止めたい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:34:41 ID:Oc0ZhYT60
あと各停でも時間がかからない小杉や滑川は、快速は通過でもいいかなと思う。

駅はもっと増やせないかなぁ。他にも北代か田刈屋のあたりとか、豊田あたりに…
婦中鵜坂で需要見込めるんだったら、いけそうな気もするけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:59:02 ID:zRXV9ySf0
過去の報道では新駅候補地は

石動-福岡間
西高岡-高岡間
小杉-呉羽間
呉羽-富山間
富山-東富山間
水橋-滑川間
魚津-黒部間

の7駅
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:09:46 ID:aAi9GM7r0
県外人だけど、環状線はその後いかが?人乗ってる?

あと年末年始帰省したとき、丸の内の電停が工事中だったけど、完成した?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:14:23 ID:qSN+xfAL0
>>148
丸の内の電停は富山駅方面も2/12から利用開始されたよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:47:15 ID:dQ+Bu62m0
頼むからこれ以上路面電車作らないでくれ
邪魔でしょーがない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:13:24 ID:yDnqYLM80
>>150
クルマ社会からの脱却が狙いなのだから
そうやって邪魔と思われるのも効果の一つかもしれん。

まあでも、狙いとおりにクルマから路面電車に乗り換える人が増えて
その時でもおまいがクルマに執着していたのなら
渋滞が減って走りやすくなっていると思うぞ。
要は根比べだわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:17:16 ID:yDnqYLM80
そういえば南北接続のニュースをやっていたね。
漠然としていた計画がいよいよ具体的なツメに入り始めたってことか。

富山市の路面電車、南北接続の計画策定へ 運行事業者交え協議開始
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20100223201.htm
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:56:53 ID:2Wmu4yay0
今月の鉄道ジャーナルにLRTに関する記事が乗ってたけど、かなり感情的だったな。
一部に強硬な反対論が、みたいな書き方されてたけど、もしかしてこことTLRスレのことか?

それでも、それでもLRTは正しいんです!
みたいな終わり方w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:57:23 ID:6Cs7kWMS0
「サンシップ富山」福祉施設の警備員は、足の都合の悪い身障者に向かって
おい! ドケ! 俺が通れんがじゃーーー と言って駐車場の柱と車を
無理やり引き離します。
     警備員がデブだから通れないのに・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:42:17 ID:OqVabnSA0
エコマイカ、どれぐらい普及するかのぅ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:03:25 ID:7EfsZZrs0
コンパクトシティ化するためにLRT通したのに
延伸したらダメだろ?また市街地が拡散しちゃう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:46:40 ID:QY4r1tGi0
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20100322/CK2010032202000174.html
開業から3カ月 薄れる効果 脱“セントラム頼み”
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:08:22 ID:DwBC5I540
>>157
大和跡や中央通りのD北の再開発が完了するまで、しばらくこの状態は続くだろうな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:33:25 ID:BMAY22QB0
個人商店なんかいくら増えたってしょうがない
商店街は更地にして大型店が出店できるスペースを空けるんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:01:58 ID:DwBC5I540
ゴネるんだろうな…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:34:51 ID:VyfbvL7j0
ここまで共有自転車のはなしはなし、と
18切符2枚あまってるから、調査しにいくか悩む
どうなのっと
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:21:24 ID:IofdfxRD0
使う人いるのかなと思ってたが、こない共有自転車の置き場を見ると、
半分ぐらい(7、8台かな)使われてて、驚いたなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:55:35 ID:L05dnxJD0
富山の中心街からファストフード店が全滅 ロッテリアの閉店で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270126586/

歯止めがきかんね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:27:30 ID:a//MN3Gt0
まあ、総曲輪の西に重心が移りかけてるからねぇ。
西側にあったら、まだやってけるんじゃないかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:34:31 ID:8iqOlQ/O0
中央通りなんてもう完全に駄目だね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:43:14 ID:a//MN3Gt0
うん。まぁ仕方ないね。ただでさえ駅から遠い上に、あんな長いアーケード全部
テナントで埋めるのは、富山の規模ではもう無理だね。

でもせめて総曲輪は生き残ってほしい…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:33:52 ID:7BUMg/iI0
総曲輪もどうかと思うがね。
昭和臭い旧態然とした個人商店街がこの先
どれだけ延命したって意味あるのか?
魅力のない店は潰れるべき
中心市街地というだけで保護されることがおかしい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:20:45 ID:3cQuZtcF0
意味とか考えるのがおかしい
現に存在するという事実を直視しろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:10:14 ID:1TFSoYl50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264859626/85-88

85 名無し野電車区 sage 2010/04/11(日) 15:14:45 ID:NTwWMrdE0
例年通り
「利用者は減少したが経費節減に努め黒字」
という記事を見たような気がする
努めと黒字の間に「、市から○億円の補助金を受け」と正しく入れやがれ

87 名無し野電車区 New! 2010/04/11(日) 16:22:15 ID:RrdtbBlT0
>>85
おっ、やっと鉄道路車板にふさわしい話題に戻ってきたね〜。

そもそも富山市がコンパクトなまちづくりとか中心市街地活性化を目的に
やってることってチグハグなんだよな。ポートラムではないんだけど
昨日花見のついでに金乗船乗ってみて思ったんだが、中心市街地活性化というのなら、
なんで西町通過なの?ポートラム・セントラムの直通なんてほんとに実現するのかどうかわかりもしないのに、
そんなに億単位ものカネを富山ライトレールだけに出すのもおかしな話。
それだけのカネがあれば西町の富山駅方向の電停を明治屋の前に移設することも
可能だったはず。
↑に再度並行路線バスの話が出ているが、中心市街地云々言うのなら、なぜこっちを廃止したのか
理解に苦しむ。ただでさえ、クルマなら20分、電車なら1時間というのが地方都市。
公共交通に人を流したいのなら、そのような不便を人々に感じさせないようにすることが大事。
市のやっていることは本音は逆のような気がする。市民にはクルマで郊外のSCに
買い物に行ってほしいのではないのかと。てなわけで、俺は今から、ボールペン1本買いに
下奥井からファボーレまで、クルマで行ってくらぁ。


88 名無し野電車区 New! 2010/04/11(日) 16:24:27 ID:RrdtbBlT0
誤 金乗船 正 環状線
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:11:37 ID:1TFSoYl50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264859626/84-

84 名無し野電車区 2010/04/11(日) 10:19:00 ID:0GhpICofO
昨年度の利用者実績はどれくらいだったんだろうな?
もちろん順調に利用者を減らし続けているとは思うが。

89 名無し野電車区 New! 2010/04/11(日) 16:44:52 ID:RrdtbBlT0
>>84
>もちろん順調に利用者を減らし続けているとは思うが。
数字は出ていないけど、乗ってみればわかるね。
以前は岩瀬への観光客やら北部高校へ通学する生徒がよく見られたが、
最近、岩瀬は飽きられたのか、観光客は滅多に見ない。
最近の不況のせいか子供に電車通学させてやるのも親にとってはかなりの負担。
ちょっと前まで男子はチャリ通、女子は電車だったのが、最近は女子もチャリ通が多い。
北部高校だと五福、山室あたりからもチャリで通う女子もいるらしい(うちの娘の話)
時代遅れのおチンチン電車の出る幕はどこにもないわけだ。

91 名無し野電車区 New! 2010/04/11(日) 18:01:04 ID:0GhpICofO
>>89
なるほどなあ…。
確かに今の経済状況では、家計にとって通学費の負担は重いだろうからね。
ウチの地元の短大では、経済的に余裕のある家庭の子女は公共交通機関で、そうでない家庭の子女は自転車や原チャリで通学だそうな。

富山ライトレールに毎年何億円もの公的資金を投入してドブに棄てるよりも、市内の高校に通う生徒の教科書代を無料にしてあげた方が余程地域社会の将来のためになると思うけどな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:12:05 ID:1TFSoYl50
age
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:00:07 ID:5YH8p6yT0
>>169,170
根本的に富山ライトレールや環状線敷設の主旨を把握していない。
クルマ社会で薄く広がった人口分布では行政コストという点で将来の税負担が大きく
高齢化で運転できない交通難民が増えるということの何の応答にもなっていない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:07:14 ID:16yf2wF6O
嫉妬まみれの金沢乞食相手に真面目に反応してどうするw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:28:42 ID:6jYwLkIR0
岐阜が富山と同じような問題を抱えていた都市だが
路面電車のテコ入れをした富山とは逆に岐阜は車社会を優先し廃線にした。

同じ状況で異なる対応をしたこの二つの都市の動向を比べるのが
一番手っ取り早く効果を見定めることができる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:19:28 ID:Gz5y4Zqp0
>>174
両都市ともまだ整備途中だし答えは10年後かな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:47:45 ID:rcai7+GeO
十年後…
つまり富山ライトレールに数十億円もの税金が投入された後の結果を
岐阜と比べるということなんですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:31:32 ID:KrwxtGi80
>>176
正確には、「富山ライトレールには」税金は全然使われていない。
もう少し、富山ライトレールについて勉強するべきだ。批判するにしても、ね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:32:09 ID:QDNSFaYi0
路面電車廃止後、岐阜はシャレにならんぐらい沈没したよ
ただでさえ人の来ない中心街にさらに人の姿が消えて、
手の打ちようがない有様
血迷った市長は駅前に黄金の信長像をおったてて御祈願に走りましたとさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:50:21 ID:q2VQBFGd0
岐阜は駅のペデストリアンデッキと駅前の高層マンションはすげー立派だけどね。
その他は…人も全然少なかった。またもう一つ高層ビルつくるみたいだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:58:06 ID:maisLiJQ0
>>177
表向きはね

ともあれ富山ライトレールの恩恵を受けるのは中華系市民と鉄ヲタだけ
万葉線もそうだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:34:51 ID:Udyr/wCGO
男の嫉妬って面倒臭いね金沢さん(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:24:11 ID:JegP8+dE0
>>178
路面電車を廃止しなかったとしても中心街は沈没したよ
路面電車が元々無かった都市でも中心街は壊滅してるでしょ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:31:32 ID:chP7Y9Sq0
成功の目安となるのはガラガラの中心地に人口が戻ってくるかどうか。
これさえできれば路面電車の採算も中心市街地活性化も成功することは約束されたようなもの。

>>182
その言葉はよく聞かれるけど
廃止派が実際廃止した後の惨状を目の当たりにして責任逃れするための言葉に聞こえるんだよな。
路面電車廃止後、中心繁華街の柳ヶ瀬はますます廃れて
線路がなくなれば車はスムーズに流れると思いきや余計に渋滞に拍車がかかった。
廃止派はこの事態の原因を路面電車の廃止に求めず「路面電車があっても同じことだった」と口を揃えて言う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:22:28 ID:QDNSFaYi0
路面電車があった当時はまだ柳ヶ瀬に人が流れていたんだけど、
廃止後はそのわずかな流れも完全に絶たれて、衰退がさらに激しくなったんだよ
車持ってる人は便利な郊外店に流れてしまうからね
運行を引き継いだ岐阜バスが路面電車時代よりも大幅に使い勝手が悪くなってるし
どうしようもない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:45:57 ID:zLMbMpNX0
岐阜600v線が存続しても、岐阜の中心街の衰退は止められない。

岐阜600v線末期の乗客の大半は高校生だった。
高校生が自由に使える金なんかたかが知れている。
中心街の最大のお得意様は、岐阜600v線の高校生だったか?

どっちにしろ、少子高齢化で高校生が減少して、
日本各地でローカル線の利用客が減少し存続の危機に陥っている。
岐阜600v線が延命しても、廃止議論は消えないだろう。
岐阜市も存続させる財政的余裕がない。
廃止は必然。

>線路がなくなれば車はスムーズに流れると思いきや余計に渋滞に拍車がかかった。
自動車の通行量が増えても、中心繁華街の柳ヶ瀬は無視されて、別の所に流れている、ということか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:03:54 ID:JDWj94Uz0
それによ、
路面電車やLRTがある欧米の都市とは大いに違って、
岐阜などの日本の地方自治体には、
LRTを建設してかつ開業後の赤字を補填できるほどの自主財源がないんだよ。

岐阜都市圏で、陳腐化して高校生通学専用と化して多くの住民から役立たずと見られている名鉄600v線を、
ヨーロッパのような格好いいLRTとして再生するための財源を確保する為に、
固定資産税を含む各種の市民税と国民健康保険料を五倍にします!と
岐阜市長などの沿線の首長が表明したら、リコールが起きて、政治生命が絶たれるのは間違いない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:23:28 ID:NdwFUF7OO
>>177
ということは、「高速道路」にも税金は全然使われていない…ということなんですね。

>>178
岐阜の街の衰退と路面電車の廃止は何らの因果関係もないのですが。
ご存知ありませんでしたか?

>>181
うん、キムタク(金沢)と呼んでね。w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:56:39 ID:1vaFyzhn0
>>172
>クルマ社会で薄く広がった人口分布
かといって、ライトレール、市内軌道・・・あと市の交通政策に関わっている鉄道は
高山本線(越中八尾以北)と地鉄の寺田以西か・・・これだけの沿線に
富山市の全人口をもってくることなど到底不可能。郊外にせっかく買った一戸建てマイホームを
放棄してまで中心地に移り住もうなどというやつがどれほどいるか、ということ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:48:52 ID:YiTuCKAK0
>>186
なんで健康保険料を流用するの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:12:07 ID:f+VN5y+70
>>188
既に買ってしまった人はそうだろうけど、これから郊外か都心部か検討する人は、どうよ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:02:49 ID:zrQfbp420
市の政策は極力市民に一戸建ては買わせず、中心地の集合住宅に住むよう
誘導することなんだよな。それならまず富山県民の「家建てて初めて1人前」
という意識を改革させることが先決だろう。LRTはそれからだ。
富山にいても家は建てられない。一人前とはみなされない。(注)
それじゃ若い世代はさっさと東京でも大阪でも行っちまって富山には帰ってこないだろう。

(注)子供の担任が賃貸アパート住まいの先生だと、親も教師をナメてかかる。
富山ではイヤというほど見た。他県でそういうのは見たことない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:14:00 ID:YiTuCKAK0
意識は現実によって変わっていくんだよ
10年、20年後には変わってるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:48:37 ID:xJlX/5hkO
>>191
なあなあ金沢さんよ。
今どき家建てて初めて1人前なんてリアルで耳にする機会は皆無なんだよ。

>子供の担任が賃貸アパート住まいの先生だと、親も教師をナメてかかる。

初耳。
どんな状況か想像すらつかんわ。
一人前云々のエピソードから類推して田舎風味たっぷりの捏造話しをこさえたんだろうけど。
(注)なんて嫌らしい小細工までしてバカじゃないの?(笑)
金沢人の異質さ、嫌らしさが浮き掘りになるばかりなんだよ。
こういうスレは結構いろんな方面の人が見てるだろうし、できるならやめた方がいいよ。

他県の自治体の動きをやっかんでばかりいないでさ、
地元を良くする手段を考えて行く方が健全だと思わんかい?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:10:14 ID:NhhN/5/z0
いくらコンパクトシティーだと大風呂敷広げられても
中心市街地にファーストフードの店の一つもないような所には住みたくないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:07:58 ID:RFfa78qr0
コンビニはあるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:22:12 ID:6fKiw8D0O
日付が変わった途端に現れる分かりやすいバ金沢さんw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:21:39 ID:8zXRDdFM0
>>191
それはむしろ、岐阜市がやろうとしている事。
「団子形コンパクトシティー」の特徴と意味を、もっと勉強しろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:27:59 ID:GwfbREI50
>>194>>195
ロッテリアがなくなって、中心地にファーストフード店は1軒もなくなったね。
もっとも中心地をどこと考えるかにもよるが。
駅前にはコンビニもロッテリアもミスドもあるけどね。
中心市街地の活性化とかいってセントラムが走り出して
西町界隈の人の流れ、少しは変わったのか?
中央通商店街は相変わらず閉まったシャッターがズラリと並んでるわけだが。
電車さえ通せば人の流れが出来て、町が活性化するなんて考えたのかな?

>>193>>196
要は富山市民であれば富山ライトレールと富山交通政策・都市計画に対して批判的意見など
もつはずがないと?富山を批判するやつはすべて金沢市民だ言いたいわけか?
(しかも>>196を見るとそのような金沢市民も1人だけだと思っているらしいが)
すげえな、鉄ヲタっていうやつは、男女板で
レディースデーがあってメンズデーがないのは男性差別だ・・・理解できないやつはネナベだ
小学生女児と結婚(セクース)させろ・・・反対するやつはみんなオバサン
と言って譲らない馬鹿共と同じかいな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:15:11 ID:6fKiw8D0O
間違いなく金沢だよ。
富山関係及び富山と金沢が関連したスレに漏れなく現れる気違いの文調だよ。
富山に関する微妙に詳しく底の浅い知識と、金沢批判に対する狂ったような反撃。
ズバリ言って臭いんだよね。
君が思ってるより金沢臭って強烈なんだよ?
鈍よりとした湿った生臭い臭いがするんだよ。
自分じゃなかなか気が付きにくいだろ?w
今後も適宜指摘していってやるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:15:03 ID:RFfa78qr0
やっぱ商店街なんてのは新陳代謝悪いよね
営業してない店舗からは2倍税金を取るとかしないとシャッター街のままだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:06:55 ID:OZEzuar10
「金沢」って連呼すると金沢が穢れる
アホの銘々は「カナザワ」にしとけよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:33:22 ID:tRM3AewSO
>>201
意味が全く読み取れん。
できれば金沢語じゃなくて日本語で頼む。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:41:30 ID:84SWAstm0
最近は軍艦島とか炭鉱跡とかの廃墟ツアーが人気だが
LRT作るのも廃墟ツアーの移動手段確保が目的?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:27:32 ID:tRM3AewSO
>>203
それはおかしな話だね。
それだとオフィス空室率堂々全国No.1の金沢市こそがLRTを開通を急ぐべきだよね。
南町あたりの霊気漂う元オフィス街の墓場の様な恐怖感。
香林坊周辺の鉄骨剥き出しで放置された看板が醸し出す虚無感。
冷え切った一陣の風に背中を押され力無く歩く加賀乞食の群れ。
富山じゃとても太刀打ちできませんわ(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:48:49 ID:EVfaAZVI0
>>204
なんかあると「金沢」「金沢」と騒ぐけど
よっぽど「金沢」にコンプレックスがあるんだなwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:07:11 ID:tRM3AewSO
>>205
既に正体を隠そうともしなくなったなバ金沢。
コンプ丸出しは金沢の気質だと自ら証明してんじゃん(笑)

しかしこのスレでも個人的な感情で長々と迷惑掛けつづけてくれたもんだな。
とりあえずスレの住人達くらいには反省の姿勢を示しておけよ?
他スレで報復受けても知らんよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:56:56 ID:EVfaAZVI0
>>206
残念だな、俺は雪深い北陸の野猿とは違うんだよ

そんな恥ずかしい所に住むのが嫌なら越中褌で首でも括れ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:03:05 ID:tRM3AewSO
反省する気ナシね
了解した
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:01:45 ID:e4bA8/w/0
>>200
集合経済とか、集合不経済とか、全然解ってないよね。
いっそ、土地建物を全部市が買収して、貸す方法に変えた方がいいと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:03:46 ID:x3sy8EV20
またバ金沢か
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:05:58 ID:ackvUN2XO
>>210
もういいよ。
下手な小細工したって臭いで正体分かるから。
212209:2010/04/17(土) 20:42:52 ID:cCsnERNP0
>>210
岐阜県民だが、何か?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:01:26 ID:ackvUN2XO
>>212
奇妙に思うかも知らんけど>>210は金沢人なのよ。
あまり気にせずスルーしてやってよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:41:51 ID:K/q71SGP0
>>191
>それじゃ若い世代はさっさと東京でも大阪でも行っちまって富山には帰ってこないだろう。

そりゃ高校卒業して大学進学でも就職でもいいけど、一度でも東京・大阪の
ような都会に行っちまったら田舎になんか帰りたくなくなるのは当然。
平成6年から数年間東京に住んでたが、都会でありがたかったのは、JR・私鉄・地下鉄など
鉄道交通が充実していたこと。富山でいえば地鉄バスの路線に相当するくらいの感じで
何らかの鉄道路線が走ってる。それならクルマは要らない。東京生活2ヶ月目で
クルマは廃車した。自動車税・車検・保険・駐車場代がかからない生活。
電車で3駅も乗ればそこは繁華街。勤務先と自宅の間には大手デパートや書店などがズラリ。
都会に行った若者が富山に帰って来ないっていうのは"家が買えるか"どうかではなく
このクルマなしでも便利に暮らせるという点だろう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:47:50 ID:keF8Fqvq0
交通機関は、大切だよね。
自分は、富山ではない全然別の地域に住んでるけど、一戸建てが多い反面、交通整備が全然ダメダメで、自動車が無いと食料すら手に入らない。
今は、車があるからいいけど、年取ってからは、あまり住みたくないなぁ・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:54:53 ID:H5EdPDCZ0
コンパクトシティを謳ってる街が、
日本有数の広大な市域を有する街とは・・・

旧大沢野・大山・八尾街界隈は放置ということですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:48:08 ID:SNBO6AoxQ
おはよう家畜人キムー
富山のスネかじりばかりしてないで早く倫理観を備えた一人前の日本人になって下さいね。

995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:01:09 ID:R8QkOruZO
>>984
家畜の分際でよその事は気にしなくていいんだよ。
それだけ加賀前田家というのが気違いだったというだけの話だ。
金沢は庶民の集会は禁止、祭も駄目、民謡すら歌うな、だったんだからね。
祭が禁止されてきたという事の重大さが理解できるかな?
極端に言えばこれは、金沢人は日本人じゃないという事だよ。
日本人は長きにわたり新嘗、直会等、四季折々に神々への感謝を表し、
近隣の家々と共に収穫を感謝し喜びを共有し、大自然のおおらかな連環に感謝してきた訳だ。
これが日本人の倫理や物事の考え方の基本の基本、大前提を育ててきた訳
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:50:50 ID:SNBO6AoxQ
金沢人の心根を知らない人の為に転載

80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:53:51 ID:R8QkOruZO
>>78
今度は亭主に妻に妾か。
父やら子やら、兄やら弟やらに例えるの大好きだもんなお前ら。
これ中華思想圏の中国・朝鮮人の常套手段な。
つまり精神文化が日本人じゃなくて三国人に近いって事だ。
これは言うまでもなく朱子学を重用した加賀藩の負の遺産な。
自分達の醜い思想背景が少しは見えてきたかい?wwwwww
念のためにもう一度言うがお前ら日本人じゃないんだよ。
よく噛み締めろwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:19:34 ID:1o08eIh10
>>217-218
板違い。ここは、交通政策板だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:46:06 ID:B4FnohyyQ
コンパクトシティとは政策目標。
そういう政策を採るのが富山市。
最初からコンパクトシティならコンパクトシティを目指す必要ない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:55:54 ID:xocT9MLy0
>>216
大山地区  地鉄上滝線
八尾地区  高山本線 地鉄バス
大沢野地区 高山本線 地鉄バス

沿線住民が使っているかどうかまではわからんが
地方都市としては十分交通網は確保されているぞ、 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:02:02 ID:U18DjVDp0
>>220 
異常に市域が広がった現在の富山市を考えれば、
実際には中心街偏重投資としか思えない現在のコンパクトシティ構想には疑問を感じる。
大切な事は、病院・市民サービス・商店街をコンパクトにまとめたコミュニティを、
市内のあちこちに育む事ではないかと思う。
今、呉羽地内でやってるみたいな事を市内のあちこちで出来れば、ずいぶんと
お年寄りにもやさしい街になると思う。

>>216
富山駅と鉄道で結ばれている事が、コンパクトシティ構想だとは思えませんが?
むしろ「通院」「毎日の買い物」「市民サービス」が、それぞれの地区内で
コンパクトに行えることが大事かと?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:44:13 ID:8h6pLcIp0
>>222
>大切な事は、病院・市民サービス・商店街をコンパクトにまとめたコミュニティを、
>市内のあちこちに育む事ではないかと思う。
その構想は無理
今それをやっても自活力・競争力のない村落がいくつか出来るだけ
税収減・人口減・過剰高齢化社会のこれからは
市域をどう縮めて、効率的に投資できる環境を作るかが課題だから、
中心街偏重投資になるのは当然の流れだろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:07:32 ID:bKy613Pk0
>>223
その流れから取り残される層を救済しない(→見放して)
「コンパクトシティ」に入れる人だけに偏重投資を行うのが
政治なんだろうか?
民間企業なら、その理屈も判るけど・・・

福井県の奥越地方でやってる「乗合タクシー」「路線タクシー」
なんかだと、一路線4〜5百万円/年の予算支援で実現出来ると
思うんだが、検討出来ないかな?(大山・八尾・大沢野地区辺りで)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:26:28 ID:VSHfXyBr0
>>223
コンパクトシティ構想で市の周辺部から中心部に移住できる層がどのあたりか考えた事ある?
中心部の高い不動産を買えるのはそれなりの資産を持つか、所得収入のある人。
周辺部で年数の経った家や田畑持っている様な層では今持っている不動産価格が安すぎて中心部に新しく家を買う事が出来ない。
結果的に中心部に移住できるのはローンを組む事が出来る若年層でそこから取り残されるのは年金世代の高齢者。
周辺部には高齢者ばかりが取り残されて自治会などのコミュニティーが崩壊する。
コミュニティーが崩壊するとコミュニティー内の自助活動で行われていた行為を行政が肩代わりしなくてはならなくなる。
行政が肩代わりすると言う事はつまりそのコストを行政が負担する事になる。

コンパクトシティ構想の掛け声で周辺部のコミュニティーを崩壊させて将来的に行政も大きなツケを負担させることになる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:40:39 ID:bKy613Pk0
>>225
同感、よくぞ言ってくれた!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:49:00 ID:381EVj2U0
> コンパクトシティ

Perfumeの新曲?
228225:2010/05/02(日) 22:40:25 ID:VSHfXyBr0
>>224
富山市 富山ライトレール富山港線1路線7.6km(鉄道)に対する支出額 上下合わせて年間2.6億円
隣の射水市 射水市コミュニティーバス「きときとバス」17路線 538.0km(現行)に対する支出額 年間2.5億円

同じ額の税金を使うとしたら
一部地域で高コストの費用をかけて鉄道を使えるようにする事と
広範囲の地域で低コストで済むバスを使えるようにする事と
どちらの方が地域全体の発展にとって良い選択か

射水市コミュニティーバス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E6%B0%B4%E5%B8%82%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%82%B9
http://www.city.imizu.toyama.jp/combus/
路線図(6月改定 少し距離が延びている)
http://www.city.imizu.toyama.jp/combus/route/rute_pdf/100601combus_route.pdf
時刻表(6月改定 バス停名の一部と少し時間変更)
http://www.city.imizu.toyama.jp/combus/route/jikoku_pdf/100601combus_jikokuhyo.pdf
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:19:15 ID:TcqsXI0v0
>>228
残念ながら今の射水市長はコミュニティバス見直し(廃止)を公約に掲げて当選。

空気輸送状態のきときとバスは費用対効果が低いから、
それと乗車率のいいライトレールを意図的に比べてもねえ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:27:33 ID:BMoyPxcG0
>残念ながら今の射水市長はコミュニティバス見直し(廃止)を公約に掲げて当選

現実にはダイヤ改正で廃止や減便どころか路線が延長されている。
バスを廃止して年寄りなど車を運転しない人から移動手段を奪うのは
自治体の存在理由のひとつである公共の福祉を否定する事になるし。


>それと乗車率のいいライトレールを意図的に比べてもねえ

市街地走っていて乗車密度があれではね。
実際、上下分離で負担圧縮しているのに郊外路線でもないのに赤字なんだし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:56:36 ID:02v7o5MPQ
路面電車サミット
http://romen-densha.toyama.to/

鉄ヲタ市長万歳!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:33:39 ID:8OYKKh8r0
k
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:59:20 ID:+SjjS04o0
>>229
だからこそ小ロット輸送に適したタクシーがいいんですよ
富タクあたりと交渉できないもんかね?
向こうも遊休車両の活用に役立つことだし
234ここみち:2010/05/07(金) 23:59:32 ID:JXgZMJDa0
自転車のシェアリングといいLRTといいすごいですね富山
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:43:46 ID:VWWAkF7N0
リニア構想
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:15:53 ID:eejglYsx0
自転車に15億とかダラですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:18:06 ID:zCJkW56d0
富山糞ジジ死ねその老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:00:40 ID:KWPM2pYq0
179 :名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:16:52 ID:Fhdhuz2X0
>>178
俺は富山市民だから地元の無茶な政策には反対する。
それだけの話。

180 :名無し野電車区:2010/05/08(土) 18:34:38 ID:79VU3zbD0
>>179
具体的にどういうのが無茶な政策なの?


181 :名無し野電車区:2010/05/10(月) 01:10:19 ID:xxmGOgOG0
>公共交通の整備に補助した方がよっぽど有効な使い方だよ

まあそれはわかるけど、問題はその遣い方が明らかにライトレールに
偏重しているということでしょ。

182 :名無し野電車区:2010/05/10(月) 08:10:21 ID:NifvHJZC0
>問題はその遣い方が明らかにライトレールに偏重しているということでしょ。

だね 路面電車だけ
富山ライトレール・環状線・サントラム・上滝線LRT化・・・
他は放置状態 路線バスのノンステップ化も遅れているし
地鉄の鉄道線もそうだし,JRなんか419系やキハ58なんて骨董品が走ってる・・・

183 :名無し野電車区:2010/05/10(月) 11:50:54 ID:9WNM3Pxn0
>>182
>路線バスのノンステップ化も遅れているし
地鉄バスに文句言えば?

>JRなんか419系やキハ58なんて骨董品が走ってる・・・
JRに文句言えば?

184 :名無し野電車区:2010/05/10(月) 11:59:30 ID:/uRvsQJh0
福井は金出して新型の521系を5編成JRに寄付した
それが評価されて今度はJRが福井運用主体(米原ー金沢間)で521系を10編成導入した
富山はボロが走るばかりで、氷見線、 城端線も切られることに

185 :名無し野電車区:2010/05/10(月) 19:45:33 ID:gKvN/1Cz0
>>178
>公共交通の整備に補助した方がよっぽど有効な使い方だよ
適正な整備なら納得。過剰整備なら不要。
相変わらず1か0でしか考えられないのか

186 :名無し野電車区:2010/05/10(月) 20:55:23 ID:r3T98EiA0
>>182
地鉄鉄道線と路線バスは富山市だけの問題じゃないので、
早ければ来年度から県と沿線市町村が中心となって金をつぎ込み始める見込
JR(北陸線)は第3セクター化の際に車両・新駅問題を一気に片付けるように思う

187 :名無し野電車区:2010/05/10(月) 23:36:47 ID:8aNN9Tru0
>路線バスは富山市だけの問題じゃないので、

ほとんどの路線は富山市内で完結しているんだが???
他の市に関係ない路線まで無理なのか?
それなら上滝線のLRT化も無理なはずなんだが?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:02:32 ID:KWPM2pYq0
188 :名無し野電車区:2010/05/11(火) 01:58:19 ID:/xYnf5MG0
>>186
それは何らかの根拠があっての話?
あれば開示ねがいたい

189 :名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:22:09 ID:w+4RweLW0
>>188
186だけど、富山市ホームページのhttp://www.city.toyama.toyama.jp/policy/public/index.htmlに
意見募集と結果の両方に富山地方鉄道沿線云々てのがある
役所がパブリックコメントを求める段階であればもう確定と思って良いだろう
これが上2行の根拠
最後の行は、富山市公共交通活性化計画パブリックコメントで「北陸線に新駅を」という意見に対する市の回答から
186についてはやや大げさに書いたかもしれぬ

>>187
>>それなら上滝線のLRT化も無理なはずなんだが?

それが通れば、神岡鉄道ご健在だってば

190 :名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:48:23 ID:/xYnf5MG0
>>189
http://www7.city.toyama.toyama.jp/policy/public/20100301_k.html
たとえばこれね

できることはやるけど出来ないことは出来ないとしか言ってない
「検討します」ってやつね

バス停整備、ICカード導入、ノンステップバスへの代替、ロケーション管理
これらに対する補助ってとこか。
>早ければ来年度から県と沿線市町村が中心となって金をつぎ込み始める見込
TLRに比べればえらくささやかな金額ですみそうだな



191 :名無し野電車区:2010/05/11(火) 21:50:11 ID:/xYnf5MG0
書き込んじゃった

最後に
TLRだけじゃなくてバスも忘れてませんよ〜ってアリバイ作りにうってつけだ

192 :名無し野電車区:2010/05/11(火) 22:53:06 ID:TMTN9TPN0
>>189
>それが通れば、神岡鉄道ご健在だってば

上滝線は常願寺川の先、岩峅寺駅の部分だけ立山町で残りは全部富山市
神岡鉄道は猪谷駅の部分だけ富山市で残りは全部岐阜県
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:04:03 ID:KWPM2pYq0

193 :名無し野電車区:2010/05/12(水) 13:17:47 ID:2KkBxAGh0
結局こうなっていったか。やはり
交通政策話題がないとスレがもたないんだよなぁww

194 :名無し野電車区:2010/05/13(木) 03:07:15 ID:cwb4zRMx0
まあLRTってそういうものだからね...趣味的には路線延長も短いし、特にTLRは車種も単一だから
どーしても路線計画に話が行く。

そういや、こんな記事があったが、富山市は何とかしようとしてるね。
無駄だ何だと言って、結局問題を放置しとくと、街としては極めてお粗末に
なっちゃうのは間違いない。富山くらいの人口や求心力があれば、俺は何とかなると
思っているのだけどな。
まあ、ここでネガティブになってるおにいちゃんには無縁の話なんだろうけどさ。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100513k0000m040081000c.html

195 :名無し野電車区:2010/05/13(木) 04:14:35 ID:KsL8a8b70
>>194
たとえばそういうNPOに積極的に補助を出すっていうのも十分アリだろ
呉羽のコミバスみたいに数百万の補助ですむ。
こういう細かな積み重ねが必要とされてるんだと思うんだけどね。


>無駄だ何だと言って、結局問題を放置しとくと、街としては極めてお粗末に>なっちゃうのは間違いない。
>富山くらいの人口や求心力があれば、俺は何とかなると思っているのだけどな。
もちろんうまくいけば上記の心配なんかしなくてもいいさ。
でも地方都市の中心市街地活性化は成功している事例があんまりなくて、なかなか難しい問題なんだわ
じゃあ、森政策の出来はどうだ? って感じでここ一連の流れはその検証なんだけどな。

どうやらうまくいってないんじゃないか、みたいな話になってるわけで
それをネガティブになってるとか言うのは単なる精神論。

196 :名無し野電車区:2010/05/13(木) 11:24:35 ID:acl2rMoh0
>>194
今度はトラムでフォトツアーだよ、市も色んな企画を考えてるな
ネタが少ないのは市内軌道のサントラムにセントラムが出来た分もあるから
仕方が無いといえば仕方が無いが、

>>195
呉羽の場合は元々バス・鉄道の無い公共交通の空白地帯でやったからだろ、
港線がコミバス程度の輸送力で賄えるくらいなら民営化の時点で既にバス転換だw
それでもバスがいいなら地鉄に頼んだほうがいいんだが
地鉄はバス<鉄道な会社、現在も不採算路線は積極的に整理統合中だから
不採算路線の運行は金貰ってもやりたくないって言うのは間違いないけど、
市で新規にバス会社作っても鉄道同様に金かかるからなぁ…、

今の富山市政がうまくいっているかいないか何て誰もわからん、
森政権の出来なんて次回選挙で奴が落ちれば駄目だったという結論が出るんだから
政策板でもないここでわざわざTLRと絡めて言うべき事でもないと思うんだが…、
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:47:40 ID:9FSOeObh0
201 :名無し野電車区:2010/05/13(木) 21:02:53 ID:5nHXQYHb0
>>196
>今の富山市政がうまくいっているかいないか何て誰もわからん
中身に吸引力のないハコモノを建てる計画があるだけ。
極めて好条件で募集掛けてるにもかかわらずテナントも埋まらず地権者の同意も不十分。
少なくとも現時点では「うまくいってない」と断言できるだろ

重厚長大路線は景気がよくて市街地に人がどんどん集まってくるときはいいけど
分散化が進んでくる時代には向いてない。

今は地域の善意でなんとかフォローしようとしているけど負担が大きいので行政が積極的に介入すべき

交通弱者対策を謳うのなら、こっちがむしろ本筋と言えないか?

202 :名無し野電車区:2010/05/14(金) 01:09:04 ID:8HJ8emT10
そんでさ、何で利用者は減り続けているの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:53:18 ID:Zh0vkWN50
>そんでさ、何で利用者は減り続けているの?
今までの利用客数がほとんど開業時のご祝儀乗車と鉄ヲタ、
現代においてあえて路面電車を新設という話題性で
他県からの観光客が(あるいは観光業者が)コースに入れていた
これらがすべてなくなったからだろう。
1回乗ってみたいね・・・これはもう利用しないだろう
鉄ヲタ・・・すでに興味の対象は新型車サントラムに
観光客・・・そうそう何回も富山に来るものでもなし、岩瀬もそろそろ飽きられた
こんなとこだろうね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:45:53 ID:Qik0z/yR0
セントラムが何のための路線か
考えてみれば、利用者減る理由わかるやん
あの線は、岩瀬浜→富山駅→県庁→西町→富山駅→岩瀬浜と
ポートラムの電車が、1本の車両で効率よく
市内各所へ直通するために敷いたもんじゃないの?
県庁方面と西町(南富山)方面別々に直通させたら
車両が余計に必要だし、便利なダイヤ組めないでしょ・・・
富山駅が高架線になるまでは、乗客の増加は期待できないよ
あの線単独のエリアじゃ、コンパクト過ぎて需要なんかあるわけない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:04:11 ID:c+mBdPYD0
>>242
じゃあコンパクトシティーはどうなったんだ?
沿線に人口が集まってくるはずじゃあなかったのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:05:56 ID:5lU36m/m0
よく分からんが、富山港線をポートラムにして沿線に劇的な
変化があったか?

セントラムで環状化して劇的な変化があったか?

例えば、草島東線。コジマ電器から荒川東部まで開通して
1年くらいで、あっという間に景色が変わってしまった。

あんだけ費用を掛けてるんだから、それくらいの劇的な
変化がなければおかしいと思うがな。

だいたい、固定資産税の確保のために地価が下がるのを
防ぐために、あんだけ西町界隈に投資してるんだろうが
いっこうに明るい兆しが見られないよな。

本当は、いっそのこと、あそこら辺一帯が焼け野原にでもなって
地価が下がって、郊外と対抗できるくらいの家賃でテナントが
はいれるくらいになるべきだったのではないだろうか?
そうしないと、なかなか進出してくるところはないだろうよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:32:50 ID:ufa78MVh0
>>245
鉄道という交通インフラは、50年後100年後を見据えて敷くものだよ。
・・・ってか、1年で劇的に変わるほどの需要が最初っからあるなら、あの距離なら、すぐ民間が自前でやるよ。

>本当は、いっそのこと、あそこら辺一帯が焼け野原にでもなって
それ言ったら、何でもありだわな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:53:39 ID:SZOFIwKc0
うん。長い目でいきましょう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:36:15 ID:5lU36m/m0
>>246

日本の鉄道がそんな先を見据えて敷いていたとは
思えませんがね。

敷いて50年、100年経過してる路線がどれだけありますか?


249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:12:18 ID:Ps+em1Na0
50念ならけっこうあるだろ。100年というとそうそうザラにないが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:59:13 ID:a0qkSEpw0
長い目で見た結果がピーチライナーだよな。w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:43:50 ID:/Xc8MUB30
>>250
あれは、桃花台ニュータウン自体が地盤沈下でヤバいし、盲腸線だし、
色々な意味で、比べるのが間違っているような・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:56:30 ID:a0bJyBtZ0
>地盤沈下でヤバいし、盲腸線だし、

まさに絶好の比較対象だと思わない?w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:45:34 ID:jGfagpoF0
>>252
当初計画の高蔵寺延伸が未完のまま廃止になってるから、全然違う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:52:50 ID:eM/crH5q0
>>245
君って以前にも同じこと言ってたよね。「劇的な変化」という口癖でわかったが
・・・まぁ、それはいいとして
たしかにコジマ電器から荒川東部は君の言う「劇的な変化」を遂げたよ。
でも、それが必ずしも良い意味でかどうか。沿道の町に住む一住民としては
甚だ疑問な部分もあるわけよ。
あの道路が開通して沿道に増えたものは何だか考えてみればわかることだが
進出したきたのはコンビニ、外食産業、カラオケ屋(あそこ、一応レンタカーが
本業らしいが)、大型書店(これは反対にマン喫に変わってしまったところもある)、
そんなものばかりだ。前にもファボーレ近辺に大型家電店や外食産業が進出してきて
「新しい町ができた」と主張していた馬鹿がいたけど、こういうのは「町」とは
言わないのさ。そこに確実に、半永久的に人が居住するようになるようなものじゃないからね。
君の言う沿道の景色を「劇的に変えた」ものっていうのは、不況がさらに進むとか、
他にもっと条件の良い移転候補地とかがあればあっという間にそこからいなくなってしまう
ものばかりだ。そして(この板的にはこれが最も重要なわけだが)この道路を走る
公共交通機関が何もない。あるのは土休日に片道4本/日しか走らない黄バスだけ。
クルマがなければ(免許を返納させられた後は)とてもじゃないがこの沿道の町には住めん。

まあ、この沿道のことはまだまだ書き足りないことが山ほどあるが、
どんどんスレチになってゆくので、ひとまずここまでにしておいて。

では、富山ライトレール富山港線の沿線はどうかといえば、大広田近辺だっけ。
分譲の一戸建て住宅が建ったよな(以前、富山市の都市計画のせいで一戸建てが
変えなくなる、と騒いでいた御仁がいたが)。それとスーパーやドラッグストアと
一体化した駅、この沿線に住む限りクルマがない=即、フードデザートとなる
危険性は少ない。しかも数年後には富山駅を通り越して県庁や大和の方まで
乗り換えなしでいけるようになるというし。運転免許返納後に住むのなら
やはりこっちだね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:47:32 ID:jgruHnYI0
富山の「団子形コンパクトシティ」って、欧米型コンパクトシティと比較した場合に、
日本の地形や文化に対して非常にマッチしていると思う。

ただ、地元民がどう思ってるかだよなぁ。
現代の都市政策って、地元民の理解と参加ってのは、欠かせないんだけど、その辺は、どうなんだろう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:48:41 ID:t2ldnZuG0
>ただ、地元民がどう思ってるかだよなぁ。

以前と変わらず自家用車利用の方が便利だと思っているよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:22:15 ID:NzrwCgdzQ
>>256
世代によるところも大きいんじゃ?
リタイアする前後の連中はトラムを絶賛してる。
というより維持も運転も面倒な車からおさらばしたい願望が強いみたい。
代替の移動手段(しかも楽ちん)が残されてる事自体が安心感に繋がってるんだろうね。
親の世話が終了次第トラムに完全移行したいらしき話も聞かされた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:57:52 ID:t2ldnZuG0
>というより維持も運転も面倒な車からおさらばしたい願望が強いみたい。

トラムで移動できる範囲ってどのくらいよ?

>代替の移動手段(しかも楽ちん)が残されてる事自体が安心感に繋がってるんだろうね。

自分は利用しないが、無いよりはあったほうがいいという地方にありがちな
考えだね。
それじゃあ税金がいくらあっても足りなくなるよな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:39:11 ID:NzrwCgdzQ
>>258
>自分は利用しないが、無いよりはあったほうがいいという地方にありがちな
考えだね。

困った人やね。
それは俺の書き込みの内容からは導き出される筈の無い結論だよね。
運転云々はまさに利用を前提に話してる沿線住人の言なんだけれども。
もしかして相手しない方がいいタイプの人かな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:14:02 ID:JnmYcrNR0
まぁ地道に浸透させていくしかないよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:31:22 ID:0JtvsFrc0
>それは俺の書き込みの内容からは導き出される筈の無い結論だよね。

なんで? そんなことないと思うけど。
目・耳・足腰が自動車の運転に差し支えが出るまで自動車の運転は続けるという意見は現実の
地方における意見なんだがな。

>もしかして相手しない方がいいタイプの人かな?

それはおまいさんの判断にまかせるよ。
ただ、"公共"交通機関が成立する合理性というものをよ〜く考えてから
レスしてね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:08:54 ID:pbFmISbU0
>>261
「ごく一部の沿線住民だけ」に手厚いケアが為されてるのが現状

これが公共の福祉を実現するための手段なのかってこと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:17:40 ID:dbCuyjsd0
>>262
「ご不満なら、ケアが施される地域へ引越して下さい」というのが、富山市の戦略。
コンパクトシティを実現させるには、郊外へのスプロールを抑える必要がある。
特に日本は、欧米と比較して、無制限にスプロールする傾向があるから、規制をかけてでも念入りにやる必要がある。
むしろ富山市は、規制をかけずに誘導する方針らしいから、そういう意味では、かなり良心的。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:44:10 ID:pbFmISbU0
>>263
今から引っ越すなら指定地域へどうぞってのなら理解できるが
既存住人にはケアなしで悔しかったら引っ越せとか、
民間企業ならともかく自治体のやるべきことではないな

>そういう意味では、かなり良心的。
全く理解できない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:52:02 ID:H2lLsNA+0
でも、いつかやらないと、いつまでも広がり続ける。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:52:54 ID:dbCuyjsd0
>>264
財政的な限界があるからなぁ・・・。既存インフラの維持だけでも金掛かるし。
それに、そうやって「指定地域以外は不便」って声高々に言ってもらえると、
今後引っ越す予定の人も、「不便な郊外より、便利な都心を」って選択が増える事が期待できる。

この手の悲劇は、どんな政策でも起こる事だし、今後の展望を考えると、仕方がない。
それでも、普通のコンパクトシティよりは、この手の悲劇が起こりにくい。
富山市の場合、「団子形コンパクトシティ」だから、「串」の整備で、ある程度柔軟に対応できる。
まあ、「串」の整備を働きかけるか、NPOで勝手に「串」を作っちゃうかするだなぁ・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:06:46 ID:pbFmISbU0
既存地域の切捨てを行えるなら簡単だろ
だけどそれが出来ないからどの地方も四苦八苦してるわけで

失敗したからリセットねwwwww
あほかい


ま、交通弱者がどうのこうのってのは君たちのお題目だってことだけははっきりしたよな
だって切り捨てるべき地域の交通弱者は切り捨てざるを得ないってのが君たちの主張だろ?

電車が好きだからって連中のほうがまだ可愛げ気があるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:22:59 ID:QEBBO8k00
だからといってあの程度の路線があるくらいで沿線に人は
集まってこないと思うけどな。
それが現実じゃね?

事実、ライトレールの利用者は年々減少しているし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:21:31 ID:0iKmn68o0
>事実、ライトレールの利用者は年々減少しているし。

ライトレールに限って言えば、(鉄板にもあった書き込みだが)
どこともつながっていない、っていうのが痛手だよな
環状線と接続したときが完成型だとか言うやつもいるけれど
現状でつながっていないんだから、結局富山駅北側も岩瀬浜側と同じく
盲腸線の終点だしな。あれ、やるんだったらJRの高架化完成後に
一気に環状線工事と同時に進めるべきだった。それくらい時間をおけば
西町近辺の整備も進み、環状線も西町停車が可能だったはず。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:04:45 ID:dbCuyjsd0
>>267
解りにくかったとしたら、ごめん。
「串」を整備する事で、ある程度柔軟に解決できるのが、「団子形コンパクトシティ」の特徴な訳で。
だから、既存の郊外住宅地域には、「串」として、バス路線を整備する事で、「切り捨て」を最小化できる。

>>269
かといって、富山港線跡地をずっと放置する訳にもいかないでしょ。
一旦廃止したら、ただでさえ少ない客も逃げるし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:13:32 ID:QEBBO8k00
>かといって、富山港線跡地をずっと放置する訳にもいかないでしょ。

むしろ放置プレイをさせて、廃止前よりも高い税率の固定資産税をJR酉に
課した方がよほど良かったと思うけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:38:40 ID:pbFmISbU0
>>270
ライトレールが団子の串になりうるかどうか、フィダーバスの惨敗ぶりを見ればわかるだろ
その一方でバス路線網の整備とかって全くと言っていいほどやってないのが現状

>財政的な限界があるからなぁ・・・。既存インフラの維持だけでも金掛かるし。
射水市全域をカバーするのコミバス群とフィダーバスが失敗しほぼ沿線住民だけのものになってるTLR
使ってるお金がほとんど一緒。(>228)

過剰サービスゆえのフリーライダー(とは違うが)を生む代わりに沿線外の住民を切り捨てるTLRと
不便さゆえに本当に必要としている人だけを広く浅く拾うコミバス

もし財政上の理由で両方同時に出来ないとしたら、行政の責務としてどちらを優先すべき?
将来のために現在の問題には目を瞑るべき?

君は将来のために目を瞑るべきだと考えてるわけだよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:58:06 ID:dbCuyjsd0
>>272
正直、そのあたりは難しい問題だと思ってる。
自分としては、長期的な効果を期待するという意味で、現在に目を瞑るべきだと思うけど、
それは、自分が他県民だからであって、実際に住んでる人からすると、「ふざけんな」ってなるのもわかる。

だから、>>266でも少し匂わせているけど、全部市や民間や3セクに任せるんじゃなくて、
困ってる地域の住民とか企業とかに出資して貰って、NPO法人立ち上げて、
そこで独自に78条バスを走らせるぐらいの積極性や選択肢があってもいいと思う。
・・・NPO法人によるバス事業ってのが前例皆無だから、実際にやれるのかよく判らないけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:46:35 ID:pbFmISbU0
>>273
>困ってる地域の住民とか企業とかに出資して貰って、NPO法人立ち上げて、
>そこで独自に78条バスを走らせるぐらいの積極性や選択肢があってもいいと思う。

まさにそれが富山にあるよ。森市長のお膝元の呉羽のコミバスね
で、当然設立も経営も厳しいわけだけど、富山市はノータッチ(口利きぐらいはしたのかもしれないけど)
赤字続きで3年目にようやく数百万円の補助が入った

ライトレール設立とほぼ同時期の話
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:26:44 ID:VXRSvGAl0
http://docs.google.com/viewer?a=v&q=cache:DzP1kalEJbsJ:www1.tcnet.ne.j
p/kusunoki/koutuken/chap2.pdf+%E5%AF%8C%E5%B1%B1%EF%BC%AC%EF%BC%B2%EF%
BC%B4%E8%BB%8C%E9%81%93%E6%B3%95%E5%B0%84%E6%B0%B4%E7%B7%9A&hl=ja&gl=j
p&pid=bl&srcid=ADGEESjeXVOO2YROKleiMmtkeSTzOo2YaETZQJ_e5EjLgF6CO0UnNJj
t05oRN0vXpniJXKqcEBDP0UQBadJVk-c956sSvkY_rGV1s8knxyxPq0i-3PKdNlb9R4TCk
JnvF4_BVbqKgQ96&sig=AHIEtbTZPOcYGk6F3tJiyNiFxX_RDhPtdg
は10年近く前のものだけど、これによると高山線と富山市内線との直通や射
水線と笹津線の復活も考えられている。高山線との直通と射水線・笹津線の復
活の構想については川島令三著「新線鉄道計画徹底ガイド西日本篇」にも書い
てあった。
 自分の意見だけど、射水線の復活についてはやらない方がいいと思う。旧笹
津線に並行して走る国道41号線の地鉄バスは利用者が比較的多いので笹津線
を復活したいけど、新規に鉄道を建設するのは難しい(鉄道を建設するとき輸
送密度1万人以上が望ましい)のでバスの整備(BRTなど)をしたほうがい
いと思う。
 富山ライトレールの加速度はLRTとしては3.0に抑えていて低い(車両
は設計上4.7まで出せるようになっているのに)。欧米のLRTや阪神電鉄
のジェットカーのように4.5程度に引き上げたほうがいいと思う。路面区間
も走るのだから、高加減速性能を発揮した方がいい。将来的には軌道法40k
m制限が緩和されるから、そのときには路面区間の最高速度を50kmに引き
上げたほうがいいと思う。
 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:30:51 ID:VXRSvGAl0
すみません訂正です。上のサイトのアドレスは正しくはwww1.tcnet.ne.jp/kusunoki/koutuken/chap2.pdf
です。クイックビューで出したので変になりました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:03:45 ID:pGItIqbY0
バスは”串”にはならないよ
呉羽〜富山間にもバスは走っているが、仮にこれを”串”にしようとしても無理
呉羽山がネックなので定時性が限り無く皆無だから

定時性が担保できないシロモノを軸にしてしまうと最後は客に逃げられるのがオチ
構想そのものが大崩壊する
呉羽の例は北陸本線を”串”にしているから成立している訳
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:33:21 ID:cRNNmWp70
>>229
亀レスだけど新湊にショッピングモールをってのを公約にしてるけど、
ショッピングモールなんてICとかの近くに作らないと車をさばき切れないとか
政策の中身の基本すら分かって無い現市長が公共交通に関して
知識と理解を持っているなんて到底思えないけどね。
交通政策が支持されたっていうより赤字額で不安を煽ってるだけでしょ。

前市長も昔の路線バス復活させたくらいじゃ理解があるかは分からんけれども。
前市長の置き土産と言うか負の遺産wと言うか、それをどう活用するかでしょうね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:31:57 ID:qFBBNdGH0
>>278
小杉IC横でもオッケーってことになったらしい
新湊切捨てに拍車がかかることになるから揉めるだろうね。
280名無しさん@お腹いっぱい。
>>279
新湊民からすれば最近の新湊庁舎周辺のさびれ具合とか見れば切り捨てられるのも仕方ないと思う
庁舎横の食堂やらスタンドやらハローワークさえも辞めて歯抜け状態

>>275
射水線の復活はやらない方がいいに同意。
富山−新富山−四方−新湊−高岡って一本で繋がってたからこそ意味があったと思う。
万が一やるにしても富山新港の南側を通すルートで。