北海道新幹線札幌〜旭川・釧路延伸論

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:43:58 ID:Qxffu/FR0
あ、新函館と長万部は90km近くあるわ。八雲町の人口は2万弱いるし。
65kmの盛岡・二戸の間で人口1.5万の岩手町より駅設置の必要性がありそうだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:29:50 ID:JlcL5Iyi0
>>952
人口で比べるなんて厨房丸出しの発想だな(プゲラ
八雲駅の現状の乗車人員も知らないくせに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:35:51 ID:M+vXjeEd0
>>946
いつの東京市?
現行23区と違う区域の時点を指定するなら、敢えてその特定時点を指定する根拠は?

それとも、原初の15区域以外は東京として認めないって意味ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:06:55 ID:Qxffu/FR0
>>953
それがな、乗車人員だけ比べてもダメなんだな(笑)

いわて沼宮内は、新幹線開通前は725/日の利用者だった。
開通後は新幹線100/日、いわて銀河鉄道550/日ぐらいで推移することになる。
盛岡まで32kmなんだから、盛岡まで行く用事なら後者を選ぶよな。
事実、新幹線よりいわて銀河鉄道のほうが本数が多いし。

逆に、350人/日の八雲駅は、普通より特急のほうが本数が多い。
函館行くなら特急だし、普通列車に乗る行き先など長万部ぐらいのもんだ。
さて、350人/日はどれだけ新幹線に移行するかな?


・・・てか本質は駅間距離だぞ。
さすがに100km近くなったら過疎地にも駅が要るだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:35:57 ID:xmPI5GD20
>>932
グラスゴーはスコットランド一の都会だけど、工業都市だから札幌とはまったく性格が違うよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:16:40 ID:iFb5N5ePP
新八雲も長大トンネル出口だっけか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:46:19 ID:8qY7Hspq0
檜山トンネル(20,035m):新函館 - 新八雲間

これか。
直接これの出口ってわけではないだろうが、これ含めて橋とトンネルが続く出口だろうな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:04:06 ID:z1UODGd40
根釧台地に札幌規模の大都市を造りたい

第二別海市
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:22:09 ID:G0XZ8nzH0
>>959
日本最後の大都市作れる土地だね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:32:06 ID:TUAKisNQ0
日本の様な民主国家で、殆ど何も無い状況から大都市を作るのって
たぶん企業体が中心でやらないとあり得ないんだろうな。

ラスベガスとか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:36:49 ID:TUAKisNQ0
もしも仮に今の政体でやるとしたら、かわぐちかいじの「黄金の
黙示録」や貞本のエヴァみたく大災害で現行の大都市が同じ場所で
再興も叶わぬほどの大災害を被るとか。

国力が傾いていた時の旧ソ連・ロシアは、その点では動きが
早かった(チェルノブイリ近辺の都市やサハリン北部の都市
丸ごと破棄)。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:37:50 ID:vLGzPNUl0
別の場所に新しくなんて、日本人の情緒が許さんだろう。

阪神・淡路大震災復興キャンペーン時の神戸を見てれば、あり得ない事と
判る。

ニューオリンズは水害の被害が少なかった高台地域を中心地に変える
都市計画に踏み切ったとか。民主政体でもアメリカみたいな国なら
あるんだよな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:42:19 ID:7YEsXJPn0
中川昭一が総理大臣になったら、帯広延伸実現でしょうか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:11:06 ID:cfiIrbUk0
>>964
今まで一度でも選挙公約に盛り込んでたっけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:45:14 ID:cfiIrbUk0
>>963
確か有珠山噴火の時に、麓の観光地が再建位置を後退させている。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:55:41 ID:RXMemhAPO
SKYMARKの東京〜新千歳〜旭川が話題になってるからこのスレもちょっとは盛り上がってるかと思ったら・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:32:31 ID:3l8mMei50
>>964
政策でその発想を転換させる。

それこそがまさに「日本列島改造論」だったわけだが。
今でも、いや、今だからこそ有用な論だと思うがな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:01:28 ID:ySg6/Erw0
中川昭一は、小泉改革・上げ潮派の流れを汲むANA(麻生・中川・安倍晋三)
の一角だから、先行投資の色合いが濃い目の巨大な公共工事には冷淡じゃない
かな。

票田である十勝の失業者対策くらいになる道路工事やチマチマした施設工事
くらいなら理解を示そうだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:30:30 ID:IZxKWe3T0


>経済政策において秀直が「上げ潮派」の代表格として金融政策を重視し、概して新自由主義的なのに対し、昭一は財政出動に積極的であり、構造改革路線とはやや距離がある。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:01:28 ID:HdEISvhF0
>>970
>財政出動に積極的
まさに、失業対策のみ念頭に置いたショボ公共工事(道路舗装とかそんなの)
にばかり理解を示す姿勢だわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:05:49 ID:HdEISvhF0
時代を先取りする政策への支出を「財政出動」とは呼ばない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:09:59 ID:Cswt/muc0
なんだかさ、アメリカ中心でグローバル化してた経済がアメリカ発
住宅ローン債務焦げ付けであちこちの国に延焼してるじゃない。

新幹線の延伸の動機が、「更に札幌に近づきたい、更に首都圏に近づきたい」
で、いままでも無意識に(新幹線延伸に関連無い事も含め)その仕込みに
なびいてたり望んでた奴らにとって、今回の丸井今井・西武のあぼーんは
頭から冷や水ぶっ掛けられたというか、目を覚ますいい教訓に昇華するんでは
ないの。

札幌からいつか自立する為の延伸、そういう意識は必要だよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:37:18 ID:OQa114Ei0
新幹線と百貨店とは何の関係もないのだが。
特に札幌なんか百万都市だろ?
新幹線なしではこれからやっていけない、というならもはや壊滅状態だろ
また新幹線効果の持ち出しですか?
推進派の恥だぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:07:26 ID:OQa114Ei0
>>974誤爆したorz
スレ間違えました・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:39:34 ID:J+K/Q5vp0
>>973
新幹線延伸で(工事費調達・認可を)国にすがるのは仕方が無いとして、
延伸後の地域経済の成り行きまで延伸接続先の札幌にすがりっ放しなんて、
本当に情けない話です。

延伸したあと、自分たちのまちを一体どうしたいのか、旭川延伸派と
帯広延伸派に問い詰めたい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:01:40 ID:SrBnGUiL0
帯広・釧路の人です。

帯広と釧路は連携し、優れた食糧生産に加え、工業生産力も増強し、太平洋に開いた港より出荷するべし。
新幹線延伸に見合った経済力を身につけ、そして延伸を要求すべし。
それだけ恵まれた土地をもっているのだから・・・

ま、自分のまちじゃないけどねw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:11:12 ID:Rb9KX1Cs0
>>977
両都市とも人口50万を突破しなければまず新幹線延伸は有り得ない。
現状で需要が不便なく賄いきれてるから。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:38:42 ID:SrBnGUiL0
>>978
だからそう言ってるだろってw
あ、突っ込むよ。

>現状で需要が不便なく賄いきれてるから。

正しくは「不便はあるが、大規模高速輸送を導入してつりあうほどの需要量が無い」
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:37:32 ID:rwWVFMOlO
先行投資なんだから需要なんて関係無い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:06:33 ID:Ca9PglIb0
帯広は新幹線延伸よりも振り子式スーパー特急でのふるさと銀河線路線
復活や帯広空港−帯広駅との鉄道直結を目指した方が良い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:29:43 ID:ntWEWEBE0
高速鉄道って収益力も高いが維持費も高いからね・・。

在来線や高速バスで維持費以上の収益を上げられる需要があることを
立証しない限り、財務省を説得することは難しい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:47:34 ID:dwri5izh0
>>980
にしても、少なくとも需要増加を見込める程度の施策が必須です。

>>981
ふるさと銀河線とムネオ高速は要りませんw
スーパーおおぞらは応援します。
空港線は・・・要るのか・・・?

>>982
まず高速つながらないとねw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:07:39 ID:Ca9PglIb0
アンチの採算性疑問ツッコミには、すぐに反論・反駁。

しかし、延伸達成後の地域経済ビジョン問いかけについては、あっさりスルー。

やれ旭川だー いや帯広だー と叫んでみても、頭の中は鉄っちゃん脳なのね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:27:56 ID:dwri5izh0
>>977書いてるべw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:20:41 ID:ImyyNxeOO
順序が逆
経済発展のために新幹線やインフラなどの
入れ物を先行して造る
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:45:47 ID:W7v2IM3E0
>>986
順序がどっちだって、

>しかし、延伸達成後の地域経済ビジョン問いかけについては、あっさりスルー。

これにはこたえなきゃならんだろ。

曲がりなりにも俺は書いてるが>>977
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:26:50 ID:Ca9PglIb0
釧路まで延伸した場合が977として、旭川延伸派、帯広単独(終点)延伸派
は?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:00:35 ID:6NgIRJ2R0
>>983
池田-釧路の線形改良でまだ高速化できる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:00:35 ID:a+ef8uB10
>>982
高速鉄道は維持費は安いぞ、曲がりくねったローカル線の方がヘタしたら高い。
建設費は高速鉄道は高いけどな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:29:59 ID:ImyyNxeOO
>>987
そんなの簡単だ
大規模に宅地開発
工業団地の開発をやりゃいいんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:52:38 ID:Ca9PglIb0
>>991
これから新しい産業を興せば・・・じゃ、旭川飛び越えて北見まで延伸、
網走まで延伸でも通じてしまうロジックなんだよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:14:26 ID:Ca9PglIb0
次スレですyo

北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第2章
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1233929575/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:38:47 ID:39Ke9kBS0
死ね。
このスレ落ちる予定だったのに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:24:09 ID:e+ZWyB7k0
埋める
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:01:21 ID:521/4R6w0
>>994
まだ落ちる予定ですが何か?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:20:48 ID:EvHWK1FP0
札幌〜旭川〜北見〜網走〜知床〜国後〜択捉
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:50:35 ID:zVAEpeID0
北海道
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:51:00 ID:zVAEpeID0
新幹線
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:51:50 ID:zVAEpeID0
永久に延伸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。