1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:44:53 ID:ZXbVF9rq0
【関東桶川国際空港基本構想】
滑走路3,500m×2本、2,500m×2本(横風用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
ターミナルスポット数90
アジアのスーパーハブ空港へ、OKG
NRTは利用率低下で行く末は廃港
国際都市として関東平野の中心桶川市の発展が期待され、
国策として桶川市の政令市化。
首都圏北部の大整備。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:18:01 ID:bAsHdeXC0
横田基地の軍民共用化が米軍の頑なな反対で駄目になったことで、
今年辺りから、代わりの首都圏第三空港候補地探しが始まることになる。
既に、神奈川・千葉の海上埋立空港については、
1.約2兆円かかると言われる巨額の建設費の自治体負担が不可能
2.羽田空港より不便な場所かつ空港空白域首都圏北西部と正反対の位置にあり需要分散効果なし
の理由から断念され、暫定的に羽田空港再拡張が決定されている。
今後考えられる候補地は、
1.桶川ホンダエアポート本格空港化
2.入間基地軍民共用化(滑走路2,000メートルまで)
3.厚木基地軍民共用化(滑走路2,438メートルまで、神奈川海上空港と同じ立地条件の悪さ)
4.調布飛行場本格空港化(滑走路1,200メートルまで)
5.立川基地軍民共用化(滑走路1,500メートルまで)
6.下総基地軍民共用化(滑走路2,250メートルまで、千葉海上空港と同じ立地条件の悪さ)
7.渡良瀬遊水地に空港新設(東京から60キロ圏で東京圏の需要分散力弱い、足尾鉱毒事件からの歴史的左翼活動拠点)
8.荒川河川敷治水橋下流部に空港新設(滑走路から10キロ地点で東京23区に架かり性質の悪いプロ市民の反対運動懸念あり)
などだが、こうして見ると桶川ホンダエアポートが条件的には一番良い。
また、平成19年12月の埼玉県議会での入間基地軍民共用化提案に対する答弁で、
上田知事は、横田基地軍民共用化が完全に断念された訳ではないとのスタンスから、
入間基地軍民共用化には消極姿勢を見せたが、
その一方で、桶川ホンダエアポートの有用性に言及している。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:42:06 ID:tnFDpScp0
計器着陸はファイナル・レグ地点が滑走路末端より12kmより短くなると、
どこかで読んだ覚えがあるが?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:51:24 ID:YfxAkibJ0
実際問題、空港を作るとしたら、ここ以外に利用できる敷地ってないんだよなぁ〜
まああり得るとしても50年後とかすごい未来じゃね?
その頃生きてないからかんけーないや
この空港を作る場合、実行予算はどこが出すの?
現状600mの滑走路だとほぼ新規建設の上、
洪水に負けない人工地盤、交通アクセスも関東の
地方空港としてなら鉄道は要らないが、
主要空港として整備するなら必要だし、
建設と整備費で最低2000億ぐらい掛るんじゃない?
国が全額出すわけがないし、県が半分出せとか言われたらまず無理だし、
桶川商工会が500億ぐらいだせれば別だけど。
もし夢を実現したいならまず現実的に
何をしなくてはいけないのか真剣に考えないと。
国策だから国が出してくれるとか甘い考えじゃ、
50年経っても案のまま。
このスレ立てた人にとって排除したい話、
他スレの熊谷案とか入間案とか横田案は
まずその実行予算の点では桶川空港案よりは優れている。
敵案排除ではなく、ちゃんと長所と欠点を両方見て
桶川空港案の実行性が本当にあるのか考えないと。
相手の欠点だけ責めて、桶川空港案は低予算で
国策だから簡単に出来るとか言い出したら、夢でしかない。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:17:04 ID:YfxAkibJ0
夢のままでいいのなら別にいいのだけど
実現させたいのなら良い点悪い点をしっかりと見極めるのは当然でしょ。
良い点あげていたらキリがない。
桶川案には何が足りないのか真剣に考えないと何も始まらないよ。
賛成者の良い点をあげるなら、敵案に対して
何が負けてしまうか対策するのは当然。
別に桶川案が反対と言うのではなく、
良いことばかり考えるのは夢と言うのだよ。
それを言いたい。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:05:02 ID:YfxAkibJ0
なるほど。誤解していたようだ。スマネ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:33:18 ID:0lj/2kBv0
入間は当確だな。あと一つが問題だ、入間だけでは首都圏第三空港に
成り得ないからな。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:51:45 ID:uCMGX31n0
関東ツイン空港(大宮←桶川空港←西武線16分→入間空港→国分寺・西武新宿)の想定建設費と自治体配分案
ホンダエアポート空港化費用(調節池上の人工地盤に建設する事を考慮し、静岡空港建設費用×2を適用)
490億円×2=980億円
入間基地軍民共用化費用(百里基地軍民共用化費用を適用)
250億円
直接空港建設費:1,230億円
西武新宿線延伸(空港アクセス線建設)費(本川越〜桶川間12キロ)
地上部分建設費(仙台空港アクセス線の1キロあたり49.2億円を使用)
川越市街地を除く9キロ=442.8億円
地下部分建設費(埼玉高速鉄道線の1キロあたり177.2億円を使用)
川越市街地3キロ=531.6億円
合計:974.4億円
荒川河川改良費(河川敷に調節池を建設)は、河川予算から捻出するものであり、本件には含めない。
圏央道分岐線建設費は、道路予算から捻出するものであり、本件には含めない。
関東ツイン空港総事業費:2,204.4億円
自治体配分案
関東ツイン空港を羽田・成田を補完する首都圏第三空港の位置づけとする(国6:関係自治体4(881.8億円))
関係自治体配分
埼玉県5(440.9億円)(地元であり最大の受益者になることから5割負担)
東京都2(176.4億円)(準横田の位置づけで城西・多摩地区に大きな便益があり2割負担)
栃木県、群馬県各1(88.2億円)(北関東空港の位置づけで大きな便益があり各1割負担)
山梨県、長野県各0.5(44.1億円)(西武線半環状運転と圏央道接続により中央・信越方面とも便益あり各0.5割負担)
桶川単独では埼玉県の負担は重くなるが、入間を加え、西武線国分寺〜大宮半環状運転を行うことにより、
首都圏北西部広範囲に便益をもたらすようにすれば、各自治体が分担して費用負担することが可能になる。
入間は無い。
福岡空港で起きたインドネシアガルーダ航空事故で
滑走路の短さが問題になり、中型機以上の機種が
離着陸する地方空港はほぼ3000m化している。
(福岡は九州国際空港の話が出ている)
国交省の内部規定で国内線主力の767が離着陸する空港は
2500m以上の滑走路を要するとしていて、
入間の滑走路延長はほぼ不可。
2000mでも767の離着陸は 出来るが、増え続ける狭山や入間の
市民が安全性や騒音問題で許す筈がない。
入間は過去に市内で墜落事故があり、市民はかなり神経質になっている。
墜落事故があったのは入間じゃなくて狭山市な。狭山市内の入間川に墜落したから勘違いしたか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:20:16 ID:zrAN6ROU0
入間基地と入間市を混同してません?
入間基地の所属機が狭山市の柏原に墜落したんです。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:21:39 ID:zrAN6ROU0
入間基地は無いね。ここは、滑走路延長上に住宅地が多すぎる。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:54:36 ID:Zbw8AZNF0
西大宮のヘリポートは、使えるようになるのか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:44:24 ID:zrAN6ROU0
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:46:12 ID:zrAN6ROU0
桶川っていうけど実際は川島町なんだけどな。
川島空港って言えよ
桶川島空港
\ │ /
/ ̄\
/\ .─( ゚ ∀ ゚ )サイタマサイタマ!
/県民の\/\ \_/
|\. 日. /浦和 \/\ / │ \
/\ \ |\ レッズ/ライオ\/\
/ コバ \ | | \ |\ ンズ ../十万 \/\
|\ トン / .| \ |\ 石 / なぜ \ /\
/ \ \/ | \ |\ /伊佐.\/\
/風が .\ | .| \ |\.須美/ 神社\/\
|\ 語り ./| \|\ / . \
| \ //\ 埼 玉 無 限 地 獄 ウマイウマスギル\ /←さいたま .\
| |/かけ.\ サイタマー!./\ ↓さいたま ..>
| \ る ./| ヽ(゚∀゚. )ノ / \ /.|
| \ //\ / ( ) .\ ちちぶ \ / .|
| |/窯元 ..\ /\ / < ヽミ3 \ /| / .|
| \ 益子 /| /\/ \ 大宮 \ /| / |
| \ / /\/さい\ SL \ /| / |
| |/ \ たま .\ / | / |
| \ 自民党\ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .|
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:17:07 ID:V4hwjjnM0
ビジネスジェット機の普及促進で専用ターミナル検討…国交省
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080513-OYT1T00191.htm 世界的に利用が広がるビジネスジェットの日本での普及を促すため、
国土交通省は、発着手続きの緩和や、首都圏の空港に専用ターミナルを
設ける検討を始めた。2008年度中に具体化に向けた調査を始める。
ビジネスジェットは最大で十数人乗りの小型機で、企業が自社で保有したり、
機材などをチャーターで利用したりするケースがある。定期便のダイヤや路線
に縛られず、迅速に移動できるメリットがあり、欧米では企業関係者などの
利用が増えている。米ニューヨーク周辺6空港の年間の離着陸回数は25万回、
英ロンドン周辺の7空港では7万回にのぼる。
これに対して、羽田、成田の両空港は計2600回程度にとどまっており、
登録機数も世界で約2万2000機のうち、日本国籍はわずか63機しかない。
日本で普及が進まない背景には、ビジネスジェットの発着枠が極端に少なく、
離着陸の手続きも煩わしいことなどが挙げられる。
例えば成田、羽田空港のビジネスジェット向けの発着枠は、1日3便程度に
限られる上、専用ターミナルがなく、出入国の手続きは、定期便と同じ施設を
使う必要がある。羽田空港を利用する場合は、1週間前に申請しなければならず、
国内外の利用者から「使いにくい」という不満が強い。
このため、国交省は、首都圏にある空港に、専用ターミナルを新設する検討を
始めた。新たな空港用地を確保するのは困難なため、米軍横田基地(東京都)の
共用化や、調布飛行場(同)、桶川飛行場(埼玉県)の利用などを視野に入れている。
離着陸の申請をインターネットで受け付けるなど、利用手続きの緩和も検討する。
(2008年5月13日09時20分 読売新聞)
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:19:38 ID:V4hwjjnM0
桶川飛行場(埼玉県)の利用などを視野に入れている。
桶川飛行場(埼玉県)の利用などを視野に入れている。
桶川飛行場(埼玉県)の利用などを視野に入れている。
参考動画
>>19
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:41:19 ID:V4hwjjnM0
2008/05/12-02:25
ビジネスジェット利用促進を検討=首都圏に専用飛行場も−国交省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051100075 国土交通省は11日、企業などが保有するビジネスジェットの利用促進に
向け、スムーズに運航できるルールづくりや、手続きや整備に関する
規制緩和策の検討を始めた。中長期的には首都圏で専用飛行場を整備する
ことも視野に入れており、都心の近くにある自衛隊や民間の飛行場の共用化
などを選択肢として可能性を探る。先進諸国と比べて遅れている利用環境の
改善を図る。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:42:32 ID:V4hwjjnM0
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:43:36 ID:wCnjIKvd0
>>24の記事から類推するに、
調布飛行場
ビジネスジェット化のために、まずは滑走路を現有敷地で最大可能な1,200メートルまで延長
ジェット化に地域住民の合意形成が図れた時点で、首都圏のビジネスジェット専用基地化
横田基地
アメリカが民間共用化を認めるはずがなく、隣の入間基地共用化について自衛隊の合意形成が図れるまでのあて馬
桶川飛行場
ビジネスジェット化のために、まずは滑走路を1,500メートルまで延長するプランを出す
途中で荒川の大規模な河川事業と絡め、3,000メートル級滑走路を持つ首都圏第三空港計画へ変更
こんな感じではないだろうか?
いずれにしても、国交省が本気で桶川飛行場のジェット化を考えているのなら、画期的なことだ。
また、具体的に挙げられた飛行場(横田、調布、桶川)の位置から見て、
国交省は、空港空白域の首都圏北西部への空港設置を、間違いなく考えているな。
うまく行けばいいな〜。
桶川飛行場はとりあえず 滑走路1500m位にはなりそうだな。
ただ問題は横田が上手く行った場合、
大型機も既存のままで着陸出来るから、
首都圏第三空港はそのまま横田になってしまう事だ。
そうなった場合、国交省の予算振分けで
横田集中投資でなかなか桶川が普通旅客機の
離発着空港に成れない可能性もある。
BJだけではなく、せめて2000mの滑走路にして欲しいものだ。
調布や八尾の様に永遠に小さな空港では納得しないだろ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:30:26 ID:ijbF4O940
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:46:56 ID:V4hwjjnM0
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:49:18 ID:V4hwjjnM0
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:38:56 ID:Sevk9k+NO
羽田=渡良瀬
___首都圏第三空港の壁
成田=/横田
 ̄ ̄ ̄
福島=茨城
厚木=入間
調布=桶川
横田が返還された場合は桶川空港を作る意味が無いと思うが。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:48:35 ID:4Wu7eYgS0
在日米軍の中枢として金がかけられてる横田が返還される可能性なんて、
ゼロだと思うんだが・・。
石原都知事の言う横田返還の場合は桶川空港は無いだろう。
その為にも、桶川付近の横田空域解除を急がないといけない。
ちょうど宇都宮と東京と横田の三管制区域にかかるが
まず桶川が日本の確実なる空域にするように声をあげよう!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:52:53 ID:4Wu7eYgS0
工法は、富山空港が参考になるのかな?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:18:36 ID:eSUD1XkP0
横田空域の返還は、中国民主化しねーと無理じゃねえか
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:49:43 ID:3845kAIK0
>>33 横田空域の一部を宇都宮進入管制区に編入するという方策は名案だな。
東京の練馬区、板橋区あたりは羽田空域かな?それとも横田空域かな?
確かに横田空域を解除しないと、桶川の民間機離発着が不可のままで
宇都宮基地がビジネスジェットの代替飛行場にこのままだとなる可能性。
宇都宮だと滑走路(1700M)は延長しなくても済むし
自衛隊とは別に、富士重工の航空機工場もあるから
既に半分民間共用とみてもおかしくない。
桶川飛行場は横田空域内がとにかく問題だ。
横田空域返還を早急に政治的解決させないと。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:10:48 ID:3845kAIK0
米国は横田の共用化を認めない代わりに入間や厚木の共用化代案してるという
ことなのだし、いずれ横田空域全面返還に備えて自衛隊員が横田管制室で
訓練を受けてるのだから、入間共用化や荒川河川敷の空港化に問題ないくらいの
部分は早期返還すると思うが?
それだったら、なぜ読売の記事に入間や厚木が出てこないで、
直接横田を名指しているのは不可解。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:20:28 ID:4Wu7eYgS0
横田空域全面返還は、米軍にとってメリットはあるんだろうか?
ない
ありえない
一部返還は有り得る
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:35:50 ID:4Wu7eYgS0
まぁ、そんなもんだよね
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:54:21 ID:4Wu7eYgS0
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:57:31 ID:4Wu7eYgS0
桶川空港の課題
@空域の確保
・横田空域の開放
A地盤の弱さ
・荒川河川敷の地盤の弱さの確認。
・富山空港などの河川敷空港は地盤の弱さを克服できているか。
B周辺の橋との調整
・圏央道や一般道の橋の位置と高さの確認
・
>>48 まあ一番重要なのは
埼玉県と政令指定都市のさいたま市がどう考えるかだな。
上田知事と相川市長が近々、記者に問われ答えるとは思うが。
県もさいたま市もどっちも協力的でないと。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:10:38 ID:ulMMGYXQ0
だなぁ・・。
埼玉県・さいたま市の6月議会で質問する議員がいればいいのになぁ〜
他の各市町村の首長の意見も聞いてみたい。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:31:24 ID:9BFgmGwJ0
羽田や成田の地質はどうなのかな?
比較なしでは、関東のどこも不可能になってしまうぞ。
第三空港がないことを望む自治体関係者さん。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:05:37 ID:pi8Yei3v0
大前研一福岡人脈で首都圏第三空港は必要と頭脳コントロールされた上田埼玉県知事が、
今後、横田基地軍民共用化で積極的に動いた石原都知事のように、
積極的にホンダエアポート空港化や入間基地軍民共用化で動くかどうかだろうな。
ただ、上田知事の埼玉県スタートの地所沢市が、日本航空発祥の地であるし、
志木市に自宅を持ち、元々埼玉西部が選挙地盤でもあることから、
埼玉西部に大きな活力をもたらす桶川(実質川島)、入間の空港化は、
上田知事にとって魅力的なことだろう。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:22:29 ID:cgX5CPsk0
都心から直結が不可能な桶川では、埼玉ローカルの運命だぞ。
有楽町線を和光から9km程の延伸で都心に直結となる治水橋下流部のみが
羽田補完国内線拠点空港が可能になる。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:34:31 ID:ulMMGYXQ0
そもそも、ビジネスジェットに乗ってくるような人が、
鉄道に乗るとは思えないんだが・・・
むしろ、高速道路網の完備が必須かと。
頼むから構想がある桶川とここの
>>1の個人的妄想に過ぎない入間を一緒にしないでくれ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:50:04 ID:bCUtcYAG0
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:45:03 ID:N+U03EpK0
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:52:16 ID:bCUtcYAG0
>>57 本文を引用元を明記して転載してほしい。
ここに来る人々が情報を集めやすい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:19:36 ID:Bm61hg7i0
>>57 埼玉中核空港という概念は、首都圏第三空港とは別の概念ですよ。
埼玉県民のための埼玉ローカル空港を荒川河川敷に造ってしまったら、首都圏に
羽田補完国内線拠点空港が不可能になり国益的損失だね。
>57の文からすると西武新宿線が狭山空港を経て桶川空港にアクセスのようだけど、
社会資本投資として意味がない。首都圏の空港は都心に軌道直結がなければ、首都圏
第三空港になりえないと思うが、狭山空港が西武新宿線で都心に直結なのに、更に
桶川空港までアクセスさせるなんて意味をなさないだろう。
荒川河川敷で首都圏第三空港を実現するには、首都高速大宮線を3km程分枝延伸、
大宮駅からニューシャトルの5km程延伸、和光から有楽町線9km程の延伸の
都心軌道直結化 などを可能にさせる治水橋下流部がベスト。桶川では有楽町線を
20kmの延伸が必要になり時間とお金がかかりすぎる。埼玉に必要なのは埼玉中核空港
ではなく、首都圏第三空港なのである。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:31:45 ID:bCUtcYAG0
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:43:23 ID:w7kuSGXs0
>>58 埼玉県議会の会議録検索システム(※)では、昭和54年から平成19年までの会議録が調べられる。
「空港」「ホンダエアポート」「入間基地」などのキーワードで検索すると、非常に多くヒットし、
埼玉県議会では、過去何十回にもわたり、県内への空港設置が議題に上がっていることがわかる。
埼玉県は、海無し県かつ、所沢が日本の航空発祥の地であるという特殊性から、
他県に比べ、空港に対する思い入れが強いのだろう。
(※)
http://www.gikai.net/gikai/c_saitama/index.html
所沢にしてみりゃ迷惑な話だな。
埼玉なんかと一緒にしてくれるなと思ってるだろうよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:26:58 ID:EuKNmy+M0
>>61 でも埼玉の財界は空港なんかより、タワーや高層ビルデイングに思いいれが
強いのでは?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:28:08 ID:Bwgc6H3O0
あれは、ただの議員と知事の遊びだから。
>>61 それは勘違い。
議会で取り上げられてたのも平成二年とかバブル時の
各県一空港が言われてた頃。全国で無理やり空港計画が練られ
今、その頃作られた空港で各自治体が苦しんでる。
滋賀県なんか琵琶湖空港を作らなくて良かったって言っているくらい。
確かに国交省は首都圏で成田、羽田を補完する空港が必要だと考えている。
すぐにでも着工したいくらいだ。
しかし依然として決まらない。それは何故か?
外務省の努力待ちなんだよ。横田利用の。
桶川も勿論、候補にはあげられているだろう。
しかし、十年前から首都圏第三空港が言われているのに、
桶川やその他候補地(入間、厚木、宇都宮、渡良瀬 等々)
と国交省は交渉すらしようとしていない。
空域の問題もあるし、とにかく外務省と国交省が足並み揃えて
この問題に取り組まないと無理だろう。
勿論、桶川空港も米軍管制下で自由に飛び立てない
航空機ではビジネスジェット専用空港としても大きなマイナスだよ。
とにかく外交問題、埼玉県の予算、首都圏のバランス
色々な課題を克服しないと桶川空港の開設には到らない。
埼玉は空港発祥の地だからとか楽観視しないで、
問題点をあげ、ひとつひとつ解決して行く事により、
空港が出来る可能性が出てくると思うのだが。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:53:56 ID:Bwgc6H3O0
ディスカッションになれてないので、手法が分かりませんが、
まずは、
>>48に上げたもの以外に、問題点を挙げていきませんかぃ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:41:48 ID:/YMCgvSB0
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:04:58 ID:w7kuSGXs0
>>67 埼玉経済界には、ホンダ(首都圏ビジネスジェット事業を優位に進められるメリット大)、
西武鉄道(入間・桶川空港の鉄道アクセスを独占出来るメリット大)という
強力なパートナーがいる。
この2社が動けば、上田知事や、埼玉西部・高崎線沿線の自治体は、
間違いなく空港推進に向かうよ。
一人で頑張ってつまらん妄想スレだな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:08:32 ID:Bwgc6H3O0
どうみても、6人以上いますがww
文体が全く違うじゃないww
平成13年6月県議会の白石孝一議員(桶川市選出)の埼玉空港に対しての土屋義彦知事の答え
首都圏の国際線の利用者は成田空港において、平成12年度で年間約2,700万人であります。
空港容量の限界に近い状況にあることから、成田空港の暫定滑走路の整備などが進められております。
また国内線については、羽田空港の利用者は年間5,500万人を超えております。
空港容量は、10数年後には限界に達すると見込まれております。
このため国においては、首都圏第3空港調査検討会を設置し、
本県からは武田副知事が委員として参画して、調査検討が進められております。
この検討会では、騒音や横田基地の空域などの問題から新規の陸上空港の設置は不可能とし、
羽田空港の再拡張と並行して、東京湾を中心とした海上候補地について、
検討を深めることとされたところでございます。
したがいまして、本県としては東北線、高崎線の東京駅乗り入れなど、
当面は羽田空港へのアクセスの改善に全力を挙げているところでございまして、
第3空港候補地の選定に当たりましても、利便性の高い鉄道及び道路アクセスの確保に十分配慮するよう、
国に対しまして要請をしているところでもございます。
一方、県内に地域空港が整備されれば、県民生活の向上や今後の本県の発展にも寄与するものと考えられ、
かねてより白石議員におかれましても、ホンダエアポートの地域空港化に
熱心に取り組まれておられますが、定期航空路線として使用するためには、
騒音などの環境問題や横田空域による制約など、種々の課題がございます。
去る5月31日に開催されました関東地方知事会議におきまして、東京都の石原知事から、
横田空域及び管制業務の変化について提案がありましたが、私からは横田空域が関東甲信越静の
1都8県にまたがり、航空輸送の大きな障害となっていることから、
国において積極的な対応を図るべきであると訴えたところであります。
その結果、関東地方知事会として国に対しまして強く要望することと相なった次第でございますが、
この横田空域の問題をひとつとりましても、一朝一夕に解決する問題ではありません。
県内空港の問題につきましては、環境問題も含めて、地域でも研究を深めていただくとともに、
長期的な取組が必要なことと考えられますので、御理解を賜りたいと存じます。
このことで判ることは
☆熱心にホンダエアポート空港化案を県に提案してた白石県議は引退。
現桶川市選出県議は保守系だが自民ではない。
☆首都圏第三空港は横田空域が最大の問題であること。
☆現状羽田、成田へのアクセス改善が埼玉県の政策としては精一杯。
>>71 国としては横田空域のため陸上での首都圏第三空港は諦めているんだね。
県行政側はやはり騒音環境問題がネックか。
それにしてもかねてからホンダエアポートの
地域空港化を訴えていた白石県議の引退は大きいですね。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:01:13 ID:CVxpdlO20
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:09:10 ID:U3X/DyI/0
>あり得べき全面返還に必要な条件についても、関連空域の再編や航空管制の
>手続きに関する包括的な検討の一環として検討し、平成21年度中に
>結論を得ることとしました
どこにも全面返還に向けて交渉中とは書いてないよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:56:24 ID:CVxpdlO20
交渉中とは書かれてないが、書かれてないのは全面返還が合意されていて、全面返還
条件を交渉協議中と解釈したからだ。
いずれにしても入間共用化や第三空港運用に支障のない空域を実現のため水面下で
交渉協議は継続中で間違いないだろう。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:18:04 ID:U3X/DyI/0
そういうことですか・・。
おいおい、重要な部分を読もうよ。
>>71の
>国においては、首都圏第3空港調査検討会を設置し、
>本県からは武田副知事が委員として参画して、調査検討が進められております。
>この検討会では、騒音や横田基地の空域などの問題から新規の陸上空港の設置は不可能とし、
>羽田空港の再拡張と並行して、東京湾を中心とした海上候補地について、
>検討を深めることとされたところでございます。
地域空港としては活路が見出せるが、首都圏第三空港は内陸部じゃ無理って
国がもう決めてるじゃん。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:39:13 ID:hroGA9hB0
>>24>>26の記事が出てきたってことは、
7年前の国の方向性が転換されたということさ。
7年前は格安航空会社やコミューター航空会社が
ここまで発展するとは思わなかっただろうし。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:49:50 ID:j3LUFodD0
>>78 そう、「羽田空港の再拡張と平行して、東京湾を中心とした海上候補地
について検討」
それで、並行して検討して、決まったじゃん→羽田再拡張
初めは海上に新規建設が決まってたが、上記のように変更された。
だから、それ以前の内陸部は無理、っていうのも変更されて横田軍民共用化を第三空港
として正式検討課題になっていた。
このこと知らないようでは、書き込みなんて赤恥だぞw
>>79 それが地域空港としてと言う事だろ。
滑走路1200mくらいのコミューター空港ってことだ。
広島西とか岡南とか但馬とかそんな感じだろ。
間違ってもボーイング7×7とかエアバス3×0とか着陸する
空港はありえないと言うことだよん。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:03:11 ID:hZsBEI8k0
このスレでのsage進行組は、
千葉・茨城・大阪の首都圏第三空港阻止派か、
共産党・社民党の空港断固反対派で間違いない。
sage組がしゃしゃり出てきても相手にしないこと。
しっかり読むんだ
>>71の
>国においては、首都圏第3空港調査検討会を設置し、
>本県からは武田副知事が委員として参画して、調査検討が進められております。
>この検討会では、騒音や横田基地の空域などの問題から新規の陸上空港の設置は不可能とし、
>羽田空港の再拡張と並行して、東京湾を中心とした海上候補地について、
>検討を深めることとされたところでございます。
もう一度、特に重要な部分
>この検討会では、騒音や横田基地の空域などの問題から新規の陸上空港の設置は不可能とし
意味判るか?事実を知るんだ。
ビジネスジェット空港(地域空港)と首都圏第三空港は全然意味が違うぞ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:01:37 ID:hroGA9hB0
>この検討会では、騒音や横田基地の空域などの問題から新規の陸上空港の設置は不可能とし
>この検討会では、(略)は不可能とし
>この検討会では、(略)とし
私たちは、(略)を前提に検討しましたよ。
程度の話なんだけど。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:15:16 ID:4z84Xfws0
騒音環境問題
横田空域問題
この両者とも解決しない限り不可能だと云う事だ
解決してないだろ
空港作るなんて発表にでもなったら、騒音を心配する
近隣市町住民から反対運動は必ず起きる
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:25:26 ID:hroGA9hB0
桶川って、飛行船やプロペラ機やヘリコプターやらあるけど、
騒音や爆発の危険性などで反対運動が起きたことあったっけな?
他の地域では嫌がられる気球大会が開かれても、特に問題なかったし。
しかも、他の飛行場と違って、前後数キロは河川敷か田園地域。
どこの近隣住民が反対運動を起こすと思う?
ホンダエアポートにジェット機が着陸したことあるのかい?
キーンとするエンジン音を響かせて着陸したことないだろ
もし桶川に空港が出来たら、さいたま市から熊谷市ぐらいまでは
今まで経験したことがない低空でジェット機にパスされるということ
アンダースタンド?
ここのスレ主は
ビシネスジェット空港としての地域空港的意味あいと
首都圏第三空港計画を混同して勘違いしているんじゃないのかな?
桶川空港はあくまでコミューター空港としての計画だ。
せめて将来全日空のMRJが運航になれば上出来だよ。
国交省も首都圏第三空港は内陸部は横田基地の他は考えていない。
新規で3000m滑走路を関東内陸部では作れないとしていて
建設費が掛らないメガフロート滑走路の実験にいそしんでいるんだよ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:02:50 ID:hroGA9hB0
桶川は滑走路の方向をちょっと変更してやれば、
さいたま市から熊谷辺りまで延長上数キロに渡って、幅50m〜100m以上の河川敷があるんだけども。
これでも騒音問題ってのは起こるのかね?
低空で飛ぶヘリコプターに対する反対運動も起きてないし。
むしろ、近隣住民としては、歓迎なんだけども。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:27:56 ID:hroGA9hB0
>>88 コミューター空港にしろ、首都圏第三空港計画にしろ、
桶川は土地があるから、必要な時期に拡幅すればいいんだけども。
とりあえず、政府としては現段階では設置は無理だと考えている旨を明記した上で、
将来の検討会で内陸部に余地は残してるニュアンスだと思うけどね。。
第3空港がどういう形態になるかも、羽田や成田の動向によるものだと思うし、
コミューター空港としての扱いでも、B737などを受け入れられないというものにもならないだろうし。
そこらへんは、検討段階だから曖昧だよ。
残念ながら首都圏第三空港とBJ空港として発表されたものとは違う。
国が検討会で唯一結論づけている事は内陸部は無いということ。
埼玉県も地域空港(滑走路1500m以下)として調査検討はしたが
結局予算や騒音環境問題、空域、採算性等々でほぼ放置状態。
今回、国交省がBJ空港としての検討案に入ったのは
白石元県議の置き土産で、現職当時県にホンダエアポートの
1400m化の詳細な図面を描かせ、その図面があったから。(県庁で見せて貰えよ)
なおB737は国交省の内規で2000m滑走路が必要とされている。
ボンバルや将来の国内ローカル路線の主役MRJでの
ローカル空港としては桶川空港はあるかもしれない。
しかし羽田、成田の補完的首都圏第三空港は残念ながらありえない。
土地があるからだけでは理由にならないんだよ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:57:15 ID:hroGA9hB0
ふむ、そうなのか。
白石元県議が県に1400m化の図面を描かせたなんて知らなかった。
とりあえず、BJ空港でも良いから、埼玉空港を推進しましょ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:20:33 ID:j3LUFodD0
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:44:54 ID:j3LUFodD0
>>91 またもデマか。
・・・で海上空港滑走路一本で1,4兆円の30%を負担する自治体は?
地元空港の活性化のためには、横田空域返還や首都圏第三空港を望まず
第三空港反対運動を扇動しようと、デマ書き込みをする某府や某県の
国賊工作員がいるので、2ちゃんねる といえ監視する必要があるな。
引き篭らず、ネット情報じゃなく、
埼玉県庁交通政策課で話聞いてこい!
幻のホンダエアポート拡張案の図面見せてもらえよ。
事実を知れ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:22:46 ID:hroGA9hB0
あくまで構想の1つだから。
まあ実際、桶川選出元県会議員の努力は凄かったらしいよ。
一人で頑張って桶川空港実現に向けて行動してたらしいから。
まあ、その人の後援会が商工会の多数を占めていたこともあるけど。
ウィキの情報と生の情報は少々ズレがあるけど、とりあえず
元県議のおかげでBJ空港としては空港化へは確率は高くなっている。
ただやはり横田空域の問題は大きい。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:40:55 ID:MwCglaXh0
桶川の空港案とは1500m滑走路の地方空港案だったよ。桶川商工会が構想を
専用ホームページで公開してたが、今は無くなってるらしい。
県が地方空港ではなく、別の河川敷に首都圏第三空港を考えてることを知ったのでは
ないかな。都心と直結されないローカル空港と有楽町線で都心に直結可能な
首都圏第三空港、どちらを選択した方がいいかということだ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:43:57 ID:E04gnPJ10
強引だなぁ〜
入間基地が共用化するのに、住民を説得できるの?
狭山事件にうるさい団体が参加する自治会を集めて
説得するだけで10年かかるんじゃない。
地方議会選挙なんて興味なかったし、あまり行かなかったけど
結構自分達の生活に直結してて重要かもしれないな。
選挙行っても政策なんか読まずに、顔と所属党派で選んでいた。
今、ちょっと自分の町の市議会議員HP見て結構面白い。
いろんな政策を掲げているんだな。
やべぇ、桶川空港推進県議会議員に入れなかった記憶が…。ごめん。
万が一、熊谷選出で某スレで妄想を繰り返すような
熊谷空港案を推進する強力な県議なんか誕生したら
あっという間にビジネスジェット空港候補地も
かっ拐われる可能性もあるぞ。
これからは政策もしっかり見ないと。反省。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:03:28 ID:JSVhoh320
>>99 横田基地騒音域にかかる入間市の場合は、軍民共用化に特段地元が反対せず、
入間基地騒音域にかかる入間市・狭山市の場合だけ、どうして急に地元が軍民共用化絶対反対になるんだよw
横田と入間は隣同士の飛行場だから、騒音域がかなり重複していることを全く理解してないな。
しかも、横田は戦闘機や大型軍用機も飛ぶから、入間より実際の騒音は酷い。
更に言えば、東京多摩地区や埼玉県南西部には、立川基地、調布飛行場、桶川飛行場などもあり、
飛行場銀座状態なので、どの自治体でも、大なり小なり飛行機やヘリコプターの騒音被害を受けている。
でもこのエリアに、成田空港のような激しい飛行場反対運動はないよな。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:11:05 ID:Nf/RaOmg0
>>101 入間市内の横田の騒音域は茶畑だから。反対するのは瑞穂町だろうな。
飯能上空は、山を超えるために、それなりの高度になってるし。
入間基地の騒音域は、所沢・入間・狭山の人口多数の市街地だから。
滑走路延長上5キロは、すべて住宅地だよ。調布飛行場と同じようなもん。
>しかも、横田は戦闘機や大型軍用機も飛ぶから、入間より実際の騒音は酷い。
こういう文面を見ても、地図だけ見て、地元の事情を全く理解しようとしないことが良くわかる。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:14:40 ID:Nf/RaOmg0
しかも、入間基地滑走路北側の地域は狭山事件の現場だ。
狭山事件と言えば、全国の左派団体が力を入れてるもの。
航空祭の時も反対運動の旗を挙げてるやつらなのに、
騒音被害がひどくなったら、全国から左派組織が結集するよ。
退職して暇だろうし。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:18:33 ID:JSVhoh320
>>102 じゃあ二本木だとか狭山台の人たちは見殺しかいw
国道16号沿いは茶畑ばかりじゃないぞ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:21:33 ID:JSVhoh320
>>103 狭山事件なんていつの話だよw
未だに左翼さんは、同和差別かい。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:26:12 ID:Nf/RaOmg0
>>104 二本木や狭山台上空は飛ばないw
>>105 地元を知らないから、笑われるんだよ。
タブーなんだよ、今でも。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:27:35 ID:Nf/RaOmg0
飛ぶのは、金子上空ねw
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:34:29 ID:JSVhoh320
>>106 あんたら左翼は差別主義者か。
狭山市の大半を占める新住民は、狭山事件や同和のことなんかに拘って生活はしてないね。
30代以下なら、そのことすら知らない人も多い。
埼玉県には昔からの同和地区は多数存在するが、
気にしてるのは、先祖代々地元に住む人たちだけだよ。
それを煽ってるのが、実は左翼だったのか!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:45:49 ID:Nf/RaOmg0
>>108 左翼ではないけど?
横田の航空機が上空を飛ぶのは、入間の金子なのに、
二本木や狭山台とか間違ってみたり、
横田の例を出して、入間基地周辺住民が反対運動を起こす理由が分からんと言ってる
入間基地延長上の地域の事情も知らない人が、
なんで狭山市の新住民のことを知ったかしてるのさ。
地図でしかモノを考えてないことがバレバレ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:48:34 ID:JSVhoh320
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:55:29 ID:Nf/RaOmg0
>狭山市の大半を占める新住民は、狭山事件や同和のことなんかに拘って生活はしてないね。
>30代以下なら、そのことすら知らない人も多い。
ここらへんは、小中学校で同和教育を受けるんですがw
狭山事件の存在はタブーだけどね。
ニュータウンと西武文理がある柏原地域でT−33が墜落した時も、
切れたJRの高圧電線が柏原中学校の駐車場の車を10台ほど壊して、
時間帯を違えば生徒の被害が出ていたおそれがあって、
地元で署名反対運動が起きたくらい。
それを市の上役が説得して抑えて、なんとか基地を運営してるのに、
簡単に共用化するとか言ってる人は、絶対に地元の事情を知ってない。
提案してる県議も世間の空気を読んでないね。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:56:03 ID:Nf/RaOmg0
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:08:21 ID:JSVhoh320
>>111 あんたが言ってるように、そんなに耐え難いものだったら、
狭山市長は基地反対を訴えるだろ。他の所みたいに。
住民も裁判起こすだろ。普通。
入間川や入曽あたりの騒音が、どんなものかは知ってるよ。
率直に言わしていただけば、
他の所ほどじゃないから、市長も住民もおとなしいんじゃないか。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:30:42 ID:Nf/RaOmg0
>>113 あぁ〜なんも知らないんだな・・。
狭山も入間も、入間基地関係の住人や業者からの税収が多いの。
基地がなければ、狭山も入間も財政を維持できないよ。
防衛省関係の補助金も落ちないし。
そんな危険を冒してまで、市長は反対を訴えないw
でも、何かあるごとに、役所に呼んで協議したり抗議してる。
飛行機が軍事利用され始めたころからある日本の軍事基地だから、
それを前提に引っ越してきてる住民も裁判を起こせない。
基地返還後に戦闘機が配備されてた時は市を巻き込んだ反対運動が起きたみたいだけど、
今は自衛隊と運用を禁止した協定を結んで、さらには住民からの苦情にすぐ応えて
運用情報を積極的に公開した上で、航空祭や市民との交流行事を積極的に行っている。
長い年月をかけて、自衛隊と市でちゃんと信頼関係を築いてるから、
現状では反感を持つ住民が減ってる。
でも、共用化すれば、今までの雰囲気を壊して、
問答無用に航空会社に裁判を起こされるだろうね。
国への信用がなくなって、県や市は抑えられないと思う。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:58:12 ID:WBsNwuCj0
>>114 希望的観測だな。
地元空港の活性化のためには、横田空域返還や首都圏第三空港を望まず
第三空港反対運動を扇動しようと、デマ書き込みをする某府や某県の
国賊工作員がいるので、2ちゃんねる といえ監視する必要があるな。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:11:05 ID:Nf/RaOmg0
>>115 希望的観測かw
混乱してた地元をまとめた先人の努力を知らない人は、
簡単に雰囲気を壊すよな〜
入間基地は、地元と自衛隊の模範的な友好関係を維持できてる理由を考えろよ。
>>1 は実際に現状の桶川飛行場にいったことがあるのだろうか・・・
地図と衛星写真の二次元情報だけ見て妄想しているとしかおもえん
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:59:34 ID:Nf/RaOmg0
>>117 なら、なんで国土交通省のニュースで候補に挙げられてんでしょう?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:02:14 ID:erhpfSEX0
空港と言っても、せいぜいビジネスジェット機用の空港だろ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:14:05 ID:Nf/RaOmg0
まずは、ビジネスジェットだろうね・・。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:16:53 ID:6i1awoaQ0
米軍や自衛隊が非常に嫌がる共用化が何のために進められるのか、
>>116は、全くわかってないみたいだね。
基地がある以上、騒音からは離れられない。
ならば、せめて地元民に利益還元がある民間空港を。
こういうことだよ。
だからこそ、今でも激しい基地反対運動がある百里の共用化が、
無事成功した訳だし、
石原知事が横田基地の軍民共用化を進めた際も、
地元で大きな反対の声は上がらなかった。
厚木の米軍艦載機の移転候補地岩国基地だって、
妥協案として、民間共用化の復活が囁かれてるだろ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:19:21 ID:Nf/RaOmg0
>>121 はいはい。市民が基地を受け入れてるのは信頼関係があるから。
共用化で民間航空会社が就航したら、訴えられますよ。
狭山事件でならした市民団体相手に、がんばってくださいね
地図上でしか考えられない人w
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:22:48 ID:Nf/RaOmg0
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:24:35 ID:6i1awoaQ0
>>117 東京湾の海上空港だって、狭い東京湾のこと、
5キロも飛べば、どこかの陸地上(しかも湾岸の人口密集地)を飛ばざるを得なくなる。
無人の広大な荒川河川敷が続く桶川と、騒音面で大差はないよ。
建設費用面では大差がつくけどなw
もちろん東京湾海上空港の方が10倍以上かかるという意味ねww
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:25:15 ID:Nf/RaOmg0
>>121 >厚木の米軍艦載機の移転候補地岩国基地だって、
>妥協案として、民間共用化の復活が囁かれてるだろ
騒音問題を解消するために、1キロ沖合に新滑走路を造った上でねw
>だからこそ、今でも激しい基地反対運動がある百里の共用化が、
>無事成功した訳だし、
滑走路延長上に市街地はありますか?w
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:31:36 ID:6i1awoaQ0
>>123 瑞穂町長が心の底から怒ってるなら、
普通、事の張本人の石原知事宛になるんじゃないか?
駐日アメリカ大使宛って、
実効性がないことが最初からわかってるポーズにしか見えないよ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:49:42 ID:Nf/RaOmg0
>>126 飛行場運用者に抗議するのは当たり前でしょ?
あくまで石原都知事が提案して、決断するのはアメリカ
アメリカに陳情するのが筋だろ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:09:26 ID:6i1awoaQ0
>>127 石原に軍民共用化をやめさせれば、一発だろ。
アメリカへ言う場合は、沖縄のような基地そのものに反対の意を述べるとき。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:14:03 ID:Nf/RaOmg0
なんで、石原が協力に推進してるオリンピックに対して、
瑞穂町のオリンピック招致賛同決議を否決してます。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:21:22 ID:6i1awoaQ0
>>129 何度も言うが、瑞穂町が横田の軍民共用化を本気で阻止したかったら、
発案者の石原知事に力づくで抗議するしかない。
それをやらない以上、本気じゃないと周りには映るよ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:01:12 ID:Nf/RaOmg0
何を言いたいのか分からない。
町は、基地への陳情、知事の事業に不賛同という意思を示したら、
これ以上の抗議は無いね。
過激派みたいな抗議活動でも想定してるのかな。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:21:00 ID:6i1awoaQ0
>>131 要するに、穏便な対応をしておけば、
もし、横田軍民共用化が成就した場合でも、
東京都からも、共用化賛成の近隣自治体からも、
瑞穂町が孤立しないで済むという思惑が働いているからだろ。
大人の論理というやつだな。
断固反対なら、何も失うものはないから実力行動に出るね。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:24:44 ID:Nf/RaOmg0
都合がよろしいことを並べても、
現状では瑞穂町が反対してるから、
国土交通省も東京都もアメリカも、共用化に向けて動けないだろうね。
実力行動に出ても、印象を悪くするだけw
共用化は失敗に終わるよ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:31:46 ID:erhpfSEX0
瑞穂町の意向は、もちろん勘案されるだろうけど、
それだけで共用化が完全にダメになるほどの影響があるとは思えないが。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:36:30 ID:Nf/RaOmg0
地元との合意がない公共事業を強引に進めても、
飛行場(アメリカと国)に対する反感が増すだけ。
他の区や市町村が賛同してる都知事の事業に
瑞穂だけ反対決議をしたからね。
普通はやらないよ。
当時は結構大きなニュースだったと思う。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:36:44 ID:6i1awoaQ0
>>133 瑞穂町が東京都にノーと言う決定打を示せないから、
そちらが都合のいいことばかり並べてるんだろw
瑞穂町や昭島市は、理想は基地がなくなることだが、
現実論としては、軍民共用化がなった場合でも、
最大限、町に有利な条件を引き出すことも考えざるを得ないということで、
両睨みなんだよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:53:24 ID:Nf/RaOmg0
>>136 瑞穂町は、横田基地跡地を開発できますからねぇ〜
むしろ、基地を返還してもらえば、瑞穂町的には嬉しいみたいですけどね。
横田基地を返還してもらうという有利な条件を引き出しましょうってことです。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:17:00 ID:HOIRodBH0
瑞穂と昭島は滑走路離着陸経路直下という点で、騒音被害は全く同じはずなのに、
横田基地反対への声の上げ方には、かなりの温度差がある。
決まりきった離着陸経路を、比較的低騒音の輸送機が飛ぶだけのことが多い昭島側に対し、
瑞穂側は、離着陸経路以外でも広範囲に米軍のヘリコプター等が低空で旋回飛行するから、
その騒音被害の差が大きいんだろう。
よくよく見れば、桶川ホンダエアポート周辺も、
爆音を轟かすヘリコプターが、しょっちゅう低空で旋回飛行をしている。
そんな環境下でも、空港を造ろうとしている桶川商工会は偉いと思う。
今造ろうとしている、みたいな言い方はどうかな?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:11:55 ID:PPRF69IC0
今造ろうとしてる?
構想を練ってるだけだろ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:17:19 ID:PPRF69IC0
>>138 地図でしか判断できないから、事情が全くわからないんだなw
騒音被害が大きい地域は、ほとんど河川敷なんだよ。
あえてそうしてる。
河川敷のような広い土地があるから、飛行船も飛んでこれるんだよ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:36:50 ID:bS5Th9WT0
入間や横田の共用化に
執拗に噛み付いていた
>>141ですら
こういう書き込みをする位だから
荒川河川敷空港は
騒音面では問題なさそうだな。
>>142 騒音問題は大有りだよ。
真下は荒川かもしれないが、すぐ横は人口が多い都市が。
騒音は飛行機の真下しかいかないんデスか?
航空機から360度音が広がっていかないんデスか?
埼玉南部、東京北部なんか横田空域に守られ、
ほとんど航空機騒音の無い地域を低空でパスしなくてはいけない。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:57:09 ID:yK/EeQJV0
>>143 浦安あたりでは高度700〜1000mのジャンボ機が飛んでるのだから、
埼玉で高度700m程の小中型機の1時間10回程飛行なんて問題にならない。
問題になって欲しいのは大阪府と茨城の国賊人くらいだな。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:02:56 ID:cL1P+69u0
>>143 航空機の騒音は、飛行進路に従って、細長く広がる特性がある。
あなたの言うように、360度全方位に、騒音が拡散されることはないよ。
距離感ではざっとこんな感じだろう。
桶川:荒川河川敷→羽田:城南島・青海埠頭付近
桶川:新大宮BP・上尾道路付近→羽田:品川駅・お台場付近
桶川:大宮駅周辺→羽田:渋谷・六本木付近
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:55:42 ID:qIIE+UX00
埼玉は住宅街が広がりすぎて今更空港なんてつくれないよ。
墜落も怖いし
落下物とかも怖い
騒音はもちろんテレビにノイズが入ったりするのも当たり前だし
まず住民が許さないと思うよ。
法的バックアップで強制的に黙らせるなら
そもそもこんな辺鄙なところを選ぶ必要もない。
ということで埼玉空港なんて絶対に出来ないという結論になる。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:36:44 ID:+MPt5oXL0
埼玉県人は、ほとんど人が飛行機に乗ってい入る県民性であり、飛行機が怖い50年前
のような人が多い栃木や茨城とは違うので700m上空に中型機が飛ぶくらいでは
空港反対運動は起こさないよ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:24:13 ID:d5QZrANY0
百里がスムーズに民間供用できたのは
海と霞ヶ浦に囲まれ、東京から伸びる交通網は通らず
今もあそこだけ奇跡的に人口密度が異常に低い環境だったから。
一方埼玉は360度どっちも住宅住宅だから
反対運動も相当なものになるだろう。
埼玉は人が住むだけの場所なんだから背伸びしなくて良いし
したくても住民が許してくれない残念な場所。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:03:58 ID:eDE3aOLU0
横田の共用化が実現すれば埼玉西部はカバーできる。
更に蒲蒲線ができれば、羽田へのアクセスも良くなる。
空港空白地帯は埼玉東部か。
まあどう考えても、桶川ではビジネスジェットクラスの離着陸が限界だろう。
内陸部での新規空港建設は、余程の過疎地域じゃないと無理。
既存基地共用化か羽田、成田の更なる拡大か改良、海上のいずれか。
やっとJR東日本が宇都宮・高崎線の東京駅乗り入れ工事を開始した。
モノレールも新橋までの用地取得。
驚異的に大宮駅から羽田までの所要時間短縮。
埼玉県民は羽田を利用。
また国際線も日暮里駅改良工事完成間近、
新京成スカイライナーの160km/h化でやはりかなり便利になる。
埼玉県民は特に空港は必要無くなるよ。
騒音聞きたくないしね。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:35:23 ID:3IHwM9hz0
羽田空港の国際化へ道を開くようなことを、
国土交通大臣が公言し始めたが、
新D滑走路だけでは抜本的な発着回数増加が難しいことは、
当の国土交通省がよくわかっている。
おそらく、横田基地軍民共用化交渉の過程で、
横田基地そのものの民間共用化は困難だが、
横田空域の返還へは確かな感触を掴んだので、
桶川、入間、立川、調布など横田空域下の飛行場を、
羽田国内線の受け皿空港として使える目処がたったんだろう。
滑走路1,500〜2,000メートルでも離着陸出来るMRJの事業化や、
国交省が桶川、調布のビジネスジェット化を推進するとの報道を見ても、
明らかに、首都圏北西部の既存飛行場を民間空港化する流れになっている。
その中でも、荒川河川敷に位置することから、
滑走路の延長が可能で、騒音問題も少ない桶川が、国交省の本命候補じゃないか。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:50:31 ID:iqUwD/0NO
おまえら桶川に来たことないだろ。
360度、陸の地平線が見えるんだぞ。
おまえら桶川に住んだことないだろ。
こんな時間でもヘリコプターの超低空飛行で目を覚ますんだぞ。
おまえら桶川で暮らしたことないだろ。
誰も空港なんて興味ねーよ。
興味があるのは桶川駅東口再開発だけだ。
おまえら・・・
>明らかに、首都圏北西部の既存飛行場を民間空港化する流れになっている。
>その中でも、荒川河川敷に位置することから、
>滑走路の延長が可能で、騒音問題も少ない桶川が、国交省の本命候補じゃないか。
これは明らかに妄想だろ。
考えすぎだ。騒音問題も存在するし、
ただ単に国はBJの専用空港が必要なだけ。
まず既存利用や百里の活用策を考えて節税しよう。
埼玉県民は新規空港に税金使う前にやって欲しい公共事業は山ほどあるし。
よ〜く考えよう♪お金は大事だよ〜♪
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:01:16 ID:iqUwD/0NO
勝手に盛り上がってんじゃねーよ!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:05:59 ID:3IHwM9hz0
>>153 羽田のB・D滑走路活用で、ひとつ重要なことを忘れてないかい?
既にA・C滑走路で東の海側へ飛んでいるから、
残るコースは西の陸側だけということを。
B・Dから低空で川崎区や鶴見区上空を飛ばざるを得ないが、
住宅密集地でプロ市民も多い川崎・横浜の住民を説得するのと、
滑走路は無人の河川敷で周囲も田園地帯になっている
桶川・川島の住民を説得するのと、どっちが可能性が高いと思う?
あと、百里、百里というが、常磐線とバスを乗り継いで
上野駅からでも最低2時間はかかる(当然、その他の方面だったら更に時間が加算)
空港に茨城県以外からの利用なんて見込めるの?
それから、百里は車利用でというが、一旦百里に車を泊めたら、
帰りも便数が少ない不便な百里を使わないと、車が使えないんだからな。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:16:15 ID:eDE3aOLU0
新たな用地を確保するのは困難であるから、
既存の空港を有効利用するという流れにあるのは確実だろう。
そして、都は空港の位置が首都圏、東側に偏在することも好ましく思っていないと思われる。
横田は西側にあって、3000m級の滑走路があり国際線も飛ばせる。
入間や厚木もあるが、やはり横田が最優先だと思われる。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:26:38 ID:3IHwM9hz0
>>156 横田は理想だと思うが、もう×の結論が出ただろ。
今の優先順位は、桶川>入間>厚木>立川>調布だと思うぞ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:36:20 ID:eDE3aOLU0
どこが出した結論だよ^^;
>>155 TXの百里接続、設計速度である160km/h高速運転。
埼玉県東部住民の悲願、東武野田線複線化。
出来ることならTXと東武の相互乗り入れ、大宮ー百里直通運転。
新規空港建設よりは金が掛からず、騒音問題もまったく無く
大宮駅から60分以内で埼玉県民は羽田、成田、百里とすべて利用できる状態になる。
ホンダエアポート空港化よりは全く問題無し。
野田線複線化は日常の足が便利になり
大切な税金を普段あまり利用しない空港に使われなくて埼玉県民は大満足。
茨城県も百里利用者数が上がり大満足。
TXも利用客が増え大満足。
よ〜く考えよう♪お金は大事だよ〜♪
新規空港は無駄だよね〜♪
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:50:07 ID:3IHwM9hz0
>>158 日本政府は横田基地での民間機の発着を1日15便未満に抑える案で、
アメリカへ継続協議を求めているようだが、
もう空港としての体をなさないような便数まで抑えられた横田に拘るより、
横田基地の現況維持の見返りに、横田空域返還による桶川、入間などの本格空港化を
アメリカへ求める方が、実効性が高いと思わないか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:57:39 ID:eDE3aOLU0
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:58:21 ID:3IHwM9hz0
>>159 TXの百里延伸なんて、どこが建設費だすんだよ?
つくばから30キロも延伸したら、2,000億円以上はかかるぞ。
それこそ税金の無駄使いじゃないか。
確かに何故に桶川だよな。
たまたまホンダエアポートがあって
ビジネスジェット専用空港の必要性を国交省が考え
その中で桶川が候補になっただけ。まだ決まった訳でもないし。
いかに税金を遣わずに、既存施設を利用して
埼玉県を便利な地域にするか考えないと。
ホンダエアポートは鉄道を引かないと下手したら
大宮駅から車で60分掛るし、地図上では近いが
時間的に羽田の方が近くなるかもしれない。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:04:28 ID:3IHwM9hz0
>>161 日本政府がアメリカへ継続協議を求めている横田の発着回数
1日14回×365日=5,110回
10万回というのは、横田代替空港の桶川、入間などの数字だろ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:06:26 ID:eDE3aOLU0
>10万回というのは、横田代替空港の桶川、入間などの数字だろ。
またまたw
「入間エアポート構想」について
A 上田清司 知事
まずは、横田基地は日本のものであるということでございます。日本のものでありますので、返還は無理でも、
まずは、軍民共用で実績をつくって、返還への道を探ること、これが重要だというふうに私は思っております。
また、国際線を併用するということに関しても、国内線と国際線が常に並行するというような国際線にならなければ。
今、日本全国の地方の国際空港を通じて仁川空港を通じて世界に飛び立っております。
まさにトヨタは中部国際空港をつくりました。
そして羽田に来たり、あるいは、成田に来たりしなくてもいいように、直接朝鮮半島を通じて世界に飛び立っております。
そして中部国際空港を除けば、全ての日本の地方空港は赤字であります。
やはり、埼玉県として一番有効なのは、東京や千葉や、こうした有力な空港を使う。もちろん新潟空港もあります。
川島のホンダエアポートも。これからどのような形でうまく活用するかという課題もありますが、私は、今のところは横田を
優先する方が日本の国益にもなると思いますし、埼玉益にもなるというふうにも思っております。
入間が全くだめだというふうには思っておりません。御指摘いただいたことについても、新たな視点もまたいただきましたので、
検討課題としては常に残っていくと思っております。
ただ、優先課題があると思っておりますので、御理解を賜りたいと思います。
http://www.pref.saitama.jp/s-gikai/gaiyou/h1912/1912o010.html
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:14:33 ID:3IHwM9hz0
こんな真夜中なのに、
みなさんこのスレで盛り上がっちゃってw
ほんと桶川の動向が気になってしょうがないんだねww
俺はもう寝るよ。
>>162 総事業費から単純計算して2000億なんて予算出すな。
秋葉原―八潮間の土地取得建設費用がかなりかさんで
総事業費が膨らんだろうが。それと同じ額が
つくば―百里で掛ると思っているのか。
それに茨城の田舎を総高架化しなくても良いし。
1000億以内で出来る。
百里共用化は今のままでは赤字確実だし
利用率アップの方策を考えないとな。
桶川に新規空港、アクセス鉄道施設で確実に2000億オーバーじゃん。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:27:48 ID:5ICz15tR0
今晩の結論
桶川空港はかなり問題ありで無理っぽい。
以上!
(-.-)Zzz・・・・おやすみ
>>168 なんでアクセス鉄道が出てくるの?
仙台空港でさえ、バスで安定した需要を確かめてから着工したのに。
空港本体で考えても、1000億以下だろうな。
土地の買収費用がないし。
>>166 在日米軍司令部と航空自衛隊の司令部が併設される
横田の共用化ができるとは思えませんw
軍の中枢に民間機が乗り入れてる基地なんて、
先進国にありますか?
>>171 現状でホンダエアポートまで大宮駅から車で30分以上掛るし、
現北関東の住人群馬、栃木、茨城、埼玉県人は
羽田利用者の大多数が鉄道アクセス利用で
本数の多い羽田の方がトータル的に目的地まで
早く着くのがほとんどだろ。
>>172 東京都の石原がフランクフルトハーン空港のように
横田も出来るはずと都庁職員を視察に行かせたが…。
フランクフルトのハーン空港、もしかして知らない?
上の文
なんで、鉄道利用しか考えられないの?
大宮駅を利用する人であって、渋滞や混雑するような都内を経由しないで車で行けるし、
免許センターに行くようにバスで移動する人もいるでしょうね。
それらの地域から羽田に向かう人は、前もって予約して航空便に
合わせて移動する人が多いだろうし、桶川の本数が少なくても利便性は変わらないと思う。
むしろ無料の駐車場があれば、桶川の方が利便性がよさそうだけど。
ビジネスジェットを利用するような客層なら、なおさら。
下の文
フランクフルトハーン空港については知らなかったけど、
ドイツにある米軍基地を再利用した格安航空会社の発着拠点なのね。
でもさ、横田は残念ながら中国・北朝鮮に対抗する在日空軍・航空自衛隊の拠点だから無理。
中国・ロシア・北朝鮮に動きがあると、横田が全部隊を動かすわけだし。
そんな基地に、どんな属性か分からん民間人を入れるなんてありえない。
フランクフルトハーン空港にように、空軍司令部がなく、
周辺地域に代替飛行場が確保され、冷戦が終わって必要無くなった飛行場と、
いまだ緊張状態にある東アジアの米軍の拠点である横田とは事情が違う。
お隣の韓国で主要米軍の大幅縮小やソウル以南移転問題で国を揺るがす問題が起きてから、
日本の航空自衛隊も米軍が移転しないように危機感を持って、
わざわざ中枢の総隊司令部を府中から横田に移転させるくらい気を使ってるわけだし、
アメリカの高官が横田の利用に良いコメントを出していない。
アメリカをイラつかせる横田の共用化は、無理だろう。
ただ、07年から3年間、自衛隊の管制官が横田の管制塔に配置されてるようだから、
横田空域の一部返還の可能性は少しはあるんだろうけど。
>>175 ビジネスジェット空港としてはありだよ。勿論。
首都圏第三空港を担う空港は無理だ。
道路アクセスだけじゃ、
例えば高崎や宇都宮など北関東中核都市の航空機利用者は
新幹線で結局羽田利用になってしまう。
バスの輸送力と鉄道の輸送力がどれだけ違うと思ってるの?
仙台や宮崎の地方空港と違うだろ。首都圏の抱える人口は。
せめて千歳や福岡並みで考えないと。
道路アクセスだけの空港じゃ赤字空港確定だよ。
横田については、色々な案が出されていて
三沢、厚木、岩国に機能を分散とか
とにかく首都圏第三空港を考える上でまず空域も含めて
解決しなくてはいけない。
だからハーン空港視察など議員や交通政策担当が
今頑張っているんだろうが。
横田利用ほど安上がりで空港が出来ることはないしね。
今の時代、既存利用策を粘り強く考えていかないと。
新規空港建設1000億を軽く超えると言われていて
埼玉に空港だと地元負担も500億は最低支出だろう。
埼玉には何度も言うが基本的インフラ整備がまだ必要で
500億もあるなら、そっちの方が先だ。
基本的インフラとは具体的にどこさ?
やはりこれですよ。
【関東空港構想】
【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする
鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分
建設費も自治体が負担出来る範囲に収まる。
ホンダエアポート空港化費用(調節池上の人工地盤に建設する事を考慮し、静岡空港建設費用×2を適用)
490億円×2=980億円
入間基地軍民共用化費用(百里基地軍民共用化費用を適用)
250億円
直接空港建設費:1,230億円
西武新宿線延伸(空港アクセス線建設)費(本川越〜桶川間12キロ)
地上部分建設費(仙台空港アクセス線の1キロあたり49.2億円を使用)
川越市街地を除く9キロ=442.8億円
地下部分建設費(埼玉高速鉄道線の1キロあたり177.2億円を使用)
川越市街地3キロ=531.6億円
合計:974.4億円
荒川河川改良費(河川敷に調節池を建設)は、河川予算から捻出するものであり、本件には含めない。
圏央道分岐線建設費は、道路予算から捻出するものであり、本件には含めない。
関東ツイン空港総事業費:2,204.4億円
自治体配分案
関東ツイン空港を羽田・成田を補完する首都圏第三空港の位置づけとする(国6:関係自治体4(881.8億円))
関係自治体配分
埼玉県5(440.9億円)(地元であり最大の受益者になることから5割負担)
東京都2(176.4億円)(準横田の位置づけで城西・多摩地区に大きな便益があり2割負担)
栃木県、群馬県各1(88.2億円)(北関東空港の位置づけで大きな便益があり各1割負担)
山梨県、長野県各0.5(44.1億円)(西武線半環状運転と圏央道接続により中央・信越方面とも便益あり各0.5割負担)
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:29:36 ID:9RaSYP9hO
茨城か福島の廃港
共倒れ、の可能性もあるので
妄想埼玉空港は位置悪すぎ!
だからBJ飛行場か。
実際BJ専用空港にしたって
太郎右衛門橋と圏央道の新設橋
さらに西貝塚の清掃工場の煙突など移設が必要だろうね。
それにホンダエアポートの河川敷の滑走路方角は14方向だから
まっすぐ行けばさいたま新都心。
さいたま新都心は県が200m級の高層ビル計画してるから
河川敷の大幅な拡張、堤防作り変えを必要として
滑走路を18方位に向けるぐらいにしないと。
BJ空港滑走路1500m化にしても
かなり予算が必要かもな。
でも確か関東地区は滑走路は風の向きを考え
北西ー南東向きの滑走路になるんだよね。
埼玉県は空港化なんて様は全く考えてないのかもな。
県の防災基地だって堤防外にあってヘリ着陸帯は狭いんだから。
川越の朝日航洋のヘリポートに変えたいぐらい。
ただ県の税収を支えるホンダに気を付かわないとね。
どこに空港ができようとできまいと
>>152の
>おまえら桶川で暮らしたことないだろ。
>誰も空港なんて興味ねーよ。
>興味があるのは桶川駅東口再開発だけだ。
これだけは真実w
このスレで語られるオケガワでは空港建設活動が熱心なようだが、
現実の桶川市では、そんな話を聞いたことが無い。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:57:23 ID:iqUwD/0NO
面白そうなので参戦
実は桶川市民なら本田空港の拡張・拡大の話なら誰でも知ってるよ。
耳にタコが出来るくらい聞いたわ。
ただ、県知事やお偉いさんが訪れるたびに毎回陳情しても、毎回華麗に
スルーされてるから商工会の妄想だと思って市民にもあんまり相手にされてない。
>>185 横田空域の開放と、荒川第二以降の調節池ダム計画の中止で、
華麗にスルーから、華麗にキャッチへと変わると思うよ。
まあ、どうあがいても無理だな。
あまりにも現実性が無い。
桶川というより、川島なんだがな。
>>187 現実性があるんだな。
富山空港でも滑走路のエンドから数百mのところに北陸道の橋がある
滑走路の方向ずらして南に延ばすのなら大丈夫じゃないかな
滑走路の向きも多少変えても、問題ない。
清掃工場の耐久年度、どんだけあるんだっけな。
すぐ富山の例を出すが、まず実地調査させないと
良いか悪いか分からないだろ。
逆の例で八尾空港なんか厳密には建築条件に違法で
廃港に追い込もうとする市民団体がいるくらいなんだから。
妨害に関しては、国有地と県有地が周辺に広がってるから、問題なし。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:44:37 ID:N63ySmZU0
成田のように強制収用するわけでないし、土地に愛着のある農民が居るわけでもないから
荒川における空港はスムーズにいくだろう。
市民の税金使って作る空港を
市民のコンセンサスの形成ナシに作れる筈ないよ。
スムーズに行くワケがない。
日興コーディアル証券から遠山記念館の入館券貰って川島町に
行ったことあるが、田んぼも広がるが多くの住宅があったぜ。
ジェット騒音撒き散らす空港建設に住民が簡単に賛成するワケがない。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:47:07 ID:5MJp7W7r0
>>195 地元民でもないやつが、
何で住民が絶対反対だと断言出来る。
>>196はどう?
自分の家の近くに本格的な空港ができるという案を聞いたら賛成する?
って聞こうとしたけど答えなくていいよ。
>>196は賛成だもんな。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:55:59 ID:mnX2gxEO0
他県の空港運動反対誘導工作員ばっかり入ってきて、「住民が・・・」
で、実際に住民が入ってきて反対理由を書いたためしがない。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:05:49 ID:480Msz+i0
反対運動に長けている市民団体が乗り込んでくるんだよなw
近隣住民がいるならフシアナでIP出してみるとか?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:09:01 ID:lJyC8x+zO
BJ専用なら許容範囲内。
でも、それ以上となるとさすがに反対運動は起こると思うな。
市民団体のような反対じゃなくて、騒音に対しての見返りを求める為の反対運動ね。
かつて伊奈町が新幹線を通す代わりにニューシャトルを手に入れたような「要求」の為の反対運動は絶対にあると思う。
たぶん陸の孤島川島町は鉄路を要求すると思うが、
桶川市民の俺としては首都高大宮線を桶川JCTまで延長して欲しいな。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:15:53 ID:480Msz+i0
鉄路を求めるなら、バス路線を充実させないと。
BJ用の滑走路1200m止まりでしょ
ホンダジェットが離着陸できるホンダの飛行場
アクセスは上尾道路一般部、運が良ければ専用部ができる
圏央道も2年後には通るし
それ使ってバス通せばいい
さすがに1500m×45m滑走路が現状では限界だろうね。
よくてMRJが就航する空港かな。
地元住民が特に空港欲しいと言っていないのに
行政が勝手に作る事は出来ないよ。
まず地元住民の声を聞かないと。
そうか本田航空なんだからホンダジェット運用可能に拡張というのはありだな。
隣の二輪教習設備がつぶれてしまうのがバイク板住人としては悲しいが(⊃д`)
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:21:37 ID:480Msz+i0
地域住人の代表である議員が誘致してたんですけどw
ミニバイクのサーキットとモトクロスのコースも無くなるだろうね
昔はよく走ったんだけど
首長や議員が勝手に市民のコンセンサス無しに
公共施設の在り方について勝手に決めたらリコールだよ。
例えば豊郷町立豊郷小学校なんて、町長が
市民のコンセンサス無しで勝手に決めて
大事になったの知らない?
東海道新幹線栗東駅しかり、各地原発や基地なんでもそうでしょ。
国は空港が必要だけど地元は要らない。
国は原発が必要だけど地元は要らない。
結局、両者も同じ。市民のコンセンサスが必要なんだよ。
まず桶川市民や川島町民の理解を得ないとダメダメ。
ただ希望的観測で物事を語っても何も出来ないよ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:03:11 ID:480Msz+i0
計画の試案がある程度固まってからね。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:58:43 ID:k+qp+ECoO
>>206 その人は引退ならまだしも、最近の選挙で落選しましたけどw
計画の試案が出来る前に廃案だろ。
埼玉県民から空港欲しい運動が起きない限り。
市民コンセンサスが得られない限り、県税からビタ一文出さないよ。
近年あれだけ神戸、静岡の議会が荒れたのだから。
埼玉人は基本的に東京への距離的コンプレックスないからねえ。
地方だと「空港設置により東京への時間が○時間○○分短縮します!」で
支持が得られるんだろうけど。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:24:42 ID:zBBNW4QO0
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:29:59 ID:pAhcOhrE0
毎回のコピペ乙だけど
どこに荒川河川敷にって書いてあるの?
新空港建設推進の考えがある人のブログでもあるし、
さらに前後の記事で新福岡空港計画で
市民が既に反対運動起こしてる記事とか読んで、
逆に明らかに桶川は空港建設地として事足りない場所だと感じるが。
桶川はあくまでBJ対応まででしょ
まあ毎度のコピペだと第三空港特定地はあまり感じられず、
桶川がOKなら別に他のスレで案が出てた熊谷案でも関宿案でもいい感じ。
桶川他の既存飛行場や跡地である龍ヶ崎や大利根、
大西などBJ空港なら余裕で拡張OKそうな飛行場は出せば沢山ある。
桶川の必然性が全く見えないのだけど。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:13:30 ID:73NdR7fR0
周辺が国有地・県有地
ホンダエアポート堤防横はすぐに個人住宅あるし
何が何でも桶川じゃ計画なんて成り立たない。
社会に出てプレゼンの経験積んだ方が良いかも。
本当に桶川空港の必然性が全く感じられない。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:47:26 ID:73NdR7fR0
社会に出てプレゼンの経験を積んだ方が、
>>219だそうです。皆さん。
たしかに毎回少し現実からずれているコピペ貼られて
何を言いたいのか
桶川じゃいないといけない理由が良くわからない
ただBJ空港の候補になるのはわかる
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:05:10 ID:+BgBnDq40
みなさん、大量のカキコごくろうさん
桶川は、ほんと脅威と思われてるんだなw
世間の関心がまったく向かない
茨城空港スレや成田空港30万回発着スレの閑散としたことw
おいおい、反論に対する冷静なる対策案を出せず
ファビョった時点でプレゼンは負けだ。
落ち着くんだ!桶川空港推進者。反対者の思う壺だぞ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:49:12 ID:73NdR7fR0
プレゼン?
なら、反論とやらをもっと分りやすいものにしてくれるかい?
そもそも首都圏第3空港って百里のことじゃないの?
桶川を拡張するにしたって1500mm規模にして
ホンダジェットやMRJのような低騒音ビジネスジェットの
内需を喚起するための都市インフラ面支援だろうよ。
毎回同じコピペ貼って、良く読んでもけっして桶川の事とは思えない。
ビジネスジェット空港でも可能ならと思っているが
コピペが勘違いな奴として逆効果としか感じられない。
もっと現実から目を背けず、第一歩として何を考えたら良いのか。
あまりにも現状把握が出来ておらず、
金魚すくいで鯨をすくおうとしてる感じ。
荒川河川敷に首都圏第三空港を作る考え?
誰も言ってないし、考えてもない。
桶川空港はBJ専用空港 として成功させればそれで良い。
変な勘違いコピペ貼って馬鹿にされ、
BJ空港すら不可になったら洒落にならんから。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:05:57 ID:73NdR7fR0
そりゃ、そうだな。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:05:42 ID:Q4Pp+5XCO
空港用地が河川敷?
真っ先に外すのが常識だろ!
園児でもわかる。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:29:23 ID:MlHKJkK20
>>228 首都圏第三空港となり得る都心から既存地下鉄の延伸で都心から30分以内
が可能な適地を答えよ。
茨城空港までリニアという園児的空想は駄目だよ。
>>229 首都圏第三空港については別スレがあるからそちらで。
ここは桶川スレだ。
スレ違い。
首都圏第三空港は余所だって
桶川はBJ運用のためだけの拡張
BJ用になるかどうかも微妙なところだろ。
頑張るんだ!桶川空港推進者!
せめてBJ専用空港としてハリウッドスターとか
世界のセレブの日本の玄関口にしようぜ。
教科書で見る、厚木に降り立つマッカッサーみたく、
桶川に降り立つミスタービーンなんて新聞記事最高じゃない!?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:23:26 ID:R9uE2J2s0
>>234 だから何処にホンダが滑走路延長を希望してる記事があるの?
希望的観測でものを言うな。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:26:49 ID:WuVUPiQL0
>>235 あらあら。
夢も語れないスレなのかしら、ここは。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:38:30 ID:hzVgBToy0
ホンダって会社は何でもかんでも趣味から出発してるんだなww
エアラインパイロットの養成コースが有るのには驚いた。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:46:36 ID:WuVUPiQL0
曖昧だから、断定はできないと思うけど。
「希望していると思う」とか
「上田知事もそう思っているかもね」と書けば曖昧な表現だけどね。
明らかに断定してるのは嘘。
埼玉県も上田知事もホンダもホンダエアポート空港化について
一度たりとも言及、示唆したことは一度たりとももない。
まあいいじゃん。
このスレ自体が夢物語のようなスレタイだろ。
そうカッカすんなよ。
>>1のテンプレみて本気にする奴はいないよ。
まあ、まともな人間ならね。
夢語るスレなんだから、思う存分妄想を語らせてやれよ。
交通政策板川柳
「アゲて恥晒す桶川厨かな」
山田くん、座布団全部持ってって
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:19:46 ID:xHHi9jjI0
山田くん、座布団の下の畳も持ってって〜
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:34:42 ID:xHHi9jjI0
はぁーい
(^3^)おっ今晩も桶川空港推進者が暴れだしたな。
急にカキコなくなったから、諦めたのかと淋しく思っていたからちと嬉しいぞ!
でも
>>245 まともじゃね?
誰がどうあがいてもまっとうな意見じゃねえの?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:58:26 ID:xHHi9jjI0
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:10:23 ID:xHHi9jjI0
桶川飛行場のビジネスジェット受け入れに向けて、
妄想でもまっとうな意見でもいいから書きこめ、バーロ。
つまらん。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:04:59 ID:efD9HdIu0
国土交通省が、桶川飛行場のビジネスジェット空港化を、検討しているなら、
当然、滑走路長が最低1,500メートル程度は必要と考えているだろう。
従来、単純平面での滑走路延長が難しい理由として挙げられていた
旧荒川跡のびん沼に存在ついては、
洪水対策用の調節池計画と併せて、大規模にびん沼周辺を改修する前提じゃないかな?
もちろんそうなれば、滑走路は調節池上の桟橋方式となるが。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:09:02 ID:vkhZKpAb0
>>251 大掛かりに荒川を改造するなら
中途半端な長さじゃなく、いっそ3,000メートル級滑走路にしてほしい
ていうか、こういう声が出るのを国交省が期待してるのか?
ウィキでロンドン・シティ空港の画像を見たが凄い所にあるね。
桶川もあんな感じで1500m滑走路を作れるかな。
しかし、ウィキの内容でBAがあんな小さなシティ空港から
NY直行便を計画とは驚く。
>>253 この間合いだと東京都市圏で大手町基準ならば有明や天王洲くらいの距離感だろう
東京都心から40キロも離れた桶川では話にならん
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:21:14 ID:No+IdMY+0
>>254 首都圏第三空港は、東京都心から近い距離にある必要はないよ。
東京都心からは、都心部から20キロしか離れてない便利な羽田空港を、引き続き使えばいいだけ。
要するに、首都圏の空港が南東部に偏在(羽田・成田・茨城(予定))し、
首都圏北西部(東京多摩・埼玉・栃木・群馬・山梨)に全く空港がないから、
不便ながらも、その中で最も近い羽田空港へ利用が集中し、
結果として、羽田空港がオーバーキャパシティーになってしまって、身動きが取れなくなってるんだろ。
桶川、入間、横田などが民間空港化されれば、首都圏空港空白域が解消され、
需要分散により羽田の混雑も緩和されて、本格的な国際線枠や、ビジネスジェットなどの小型機枠も取れる。
すべてにおいてバンバンザイなはずだが?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:20:27 ID:GAyyYoFZ0
>>255 桶川(荒川岸)、横田、入間 この中から1〜2つの空港が実現すれば、
それが首都圏第三空港だよ。
だが、横田は米国が拒否しているし、同意しても一日20便程度では話にならない
から、荒川と入間が現実的でしょ。
上田清司埼玉県知事の考え主旨
私は、今のところは横田を優先する方が日本の国益にもなると思いますし、
埼玉益にもなるというふうにも思っております。
入間が全くだめだというふうには思っておりません。
御指摘いただいたことについても、新たな視点もまたいただきましたので、
検討課題としては常に残っていくと思っております。
ただ優先課題があると思っておりますので、御理解を賜りたいと思います。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:45:57 ID:MxnrCDPD0
>>299 残念ながら横田期待論が今年2月に東京都議の間で話題になった。
2月に行われた岩国市長選で米軍岩国飛行場沖合移設賛成派の福田氏が市長が当選。
岩国飛行場の軍民共用化と共に米軍基地再編に大きく弾みがつくと期待されたからだ。
これで厚木や嘉手納の岩国集約も可能な事から、
段階的に横田の機能を厚木と岩国に移転できるからである。
その分、横田の軍民共用化の可能性が高くなった。
岩国飛行場の問題はまだまだ多いが、
若い福田良彦市長には防衛関係者や冬柴国交大臣をはじめ期待する声は大きい。
「岩国飛行場」「福田良彦」で検索してみれば分るよ。
横田は、在日米軍の中枢機能を強化してるんですけどね・・。
岩国の共用化は、地元への見返りみたいなもん。
米軍の世界戦略を考えたら横田を民間開放なんてありえんだろ常識的に考えて
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:31:34 ID:MxnrCDPD0
横田も岩国と同じ一日数便の共用化でも、共用化は共用化だな。
都心からは2回も乗り換えることは未来永劫に変らないだろう。
都心から西武特急で30分以内になる入間が首都圏第三空港機能となり、
横田は西東京ローカル空港になるが。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:10:30 ID:A7FBuawz0
入間も横田もありえん。
(^3^)おっ今晩も桶川空港推進者が暴れだしたな。
縦型行政の弊害で外務省と国交省と防衛省で
今まで横田返還の足並みが揃わなかったが、
岩国次第では段階的米軍基地再編があり、
横田の軍民共用化もしくは返還もありえる可能性が出てきた。
岩国は現在沖合展開工事が進められているが
岩国側の返答次第では新2400m滑走路が3200m化され
既存滑走路と平行滑走路を持つ国内でも有数の飛行場になる。
そうなった場合、現在の厚木機能をほとんど移せる事も可能で
日本政府側の横田返還要求に応じ、横田機能を厚木と岩国に
段階的に移転することが可能になる。
昔、米軍は砂川事件まで起こし、立川基地の強化を行おうとしたが
結局横田基地の拡大により、段階的に立川基地が返還された。
それと同じように首都圏の空港問題の元凶、横田基地の問題を解決してこそ
羽田、成田も共存出来る首都圏の新しい空の玄関口として横田もなりえるだろう。
>>265 >現在の厚木機能をほとんど移せる事も可能で
無理。空母どうすんだ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:08:15 ID:A7FBuawz0
>日本政府側の横田返還要求に応じ、横田機能を厚木と岩国に
>段階的に移転することが可能になる。
厚木に横田の機能を移すのに、何兆円かけるつもりでーすか?
厚木の共用化でええんじゃない?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:18:52 ID:BVpx5l6DO
いつ戻るのか分からない、米国が主導権を握っている横田をいつまでも政策の中心に置いておくのって危険じゃないですか。
横田推進派が他の空港計画を徹底的に潰し捲って阻止し、近い将来に横田の返還が実現しなかった場合、どうなるんでしょうね。
横田を当てにして第三空港はおろかBJ空港すら作ってませんでした。なんてことにならなければ良いけど。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:10:10 ID:7jSNmrD70
(^3^)おっ今日も桶川空港推進者が暴れだしたな。
防衛白書より抜粋
横田軍民共用化について
横田飛行場の軍民共用化については、03(同15)年5月の日米首脳会談において、
その実現可能性について、日米両国政府共同で検討していくこととなった。
これを受け、政府関係省庁(内閣官房、外務省、国土交通省、防衛庁(当時)、防衛施設庁)と
東京都との実務的な協議の場として「連絡会」を設置し、累次議論が行われてきた。
本件について、日米両国政府は、横田飛行場のあり得べき軍民共用化の具体的な条件や
態様に関する検討を実施し、開始から12か月以内に終了することとなっている。
この検討は、昨年10月から開始されたところであるが、
共用化により横田飛行場の軍事上の運用や安全などを損なわないとの認識の下に行われる。
日米両国政府は、検討の結果に基づき協議し、その上で軍民共用化に関する適切な決定を行う。
>>268 すぐ○兆円とか小学生が言い出しそうな言葉だね。
すでに新田原基地、岩国基地などへの段階的基地機能移転は
両国事務レベルでほぼ決まっている。
>>269 入間もホンダエアポートも横田空域内なんだよ。
横田の問題が解決しなけりゃ、入間だってホンダだって
民航が定期路線開設出来るはず無いだろ。
>>270 石原は国会議員(運輸大臣)時代の人脈使い
そのおかげでやっと昨年東京都の一部横田空域が返還された。
まだまだ努力中って事なんだよ。
とりあえず無知な諸君。
国家の政策、防衛白書の「わが国の防衛のための諸施策」の項ぐらい読め!
上田知事発言のごとく、首都圏第三空港問題は
横田がまず優先されるべき課題だって分るからさ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:16:35 ID:A7FBuawz0
博識君へ
何を書いても、東アジアが安定化するまで、横田が共用化されるとは思えないw
横田空域も限定返還だろうw
しかし、沖縄の普天間基地は返還されて移転が決まったし、岩国でも共用化が決まったぞ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:57:43 ID:A7FBuawz0
普天間も岩国も実働部隊だけ。
情報が集約されてる基地に、民間機を入れる国なんて無い。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:00:23 ID:0fMHjvoE0
そうはいっても、国(日本)に共用化の意志があるわけだが。
これは上田埼玉県知事も言ってたが、ここが入間とは違うところだ。
つまり、そんな不可能なことだったら、
そもそも日本政府が否定するだろうと。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:24:13 ID:mvfDWz9X0
そして、前線から全部隊を米軍を撤収させてしまった韓国と同じ道を歩むんだね。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:24:56 ID:haGjWLjU0
米国は日米安保がある限り、横田と厚木の両方を返還することはないだろう。
国に横田を軍民共用化する意志があるにしても、中央線を再編して横田まで
直結させる程の構想力と指導力があるか?疑問だな。既存の鉄道網からすると
入間を空港化して、横田はビジネスジェットの飛行場が機能的な役割分担だと
思うが、それなら入間を空港化して、ビジネスジェットは高速道路が近い
厚木飛行場がベストという帰結になる。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:26:33 ID:bqAYtWS/0
横田にしろ入間にしろ軍用機との共用空港だけでは、
民間機の発着回数には限界があるだろ。
横田or入間+河川敷で滑走路延長が可能なホンダエアポートのダブル体制で、
首都圏第三空港を機能させると考えるのが素直な考え方じゃないか?
横田、入間、ホンダエアポートは、圏央道、国道16号、西武線、八高線などで
横の連携がいいわけだし。
(^3^)おっ今晩も桶川空港推進者が更に暴れだしたな。
まず君らが主張するホンダエアポートに民間航空機の定期路線を
開設するのにも、横田空域下って云うのは理解しているかい?
だから結局、政府関係省庁(内閣官房、外務省、国交省、防衛省、防衛施設庁)と
更に東京都との実務的な協議が必要なんだよ。
そして今、その連絡協議会が米軍関係者と横田軍民共用化について事務レベルで話し合っている。
国内では在日米軍再編成について大きく変えようと努力しているのをニュースで見たことがないかい?
横田は米軍の極東地区の総司令部だけど、司令部と実務部隊を一緒に置く必要はない。
航空自衛隊の司令部は何所にあるか知ってるかな?
府中なんだよ。府中に輸送部隊や戦闘機部隊が配備されているかい?
つまり、横田の司令部と今現在の極東の輸送中継基地機能を
厚木、岩国に徐々に移す協議をして、最終的に軍民共用化を目指しているんだ。
お分かり出来るかな?少し易しく説明しているつもりなんだけど。
そして厚木の空母艦載機の離発着訓練は硫黄島、新岩国、新田原でほぼ調整済み。
まあ、何はともあれ横田共用化を含めた在日米軍再編問題を解決しない限り
ホンダエアポートの空港化や入間の共用化はありえないんだよ。
そして横田が共用化されたら、空域を有効に使うため
まあ万が一、首都圏第四の空港を作るとしたら宇都宮辺りじゃないと無理だろうね。
まあ、空港をあと二つも作るような予算は組めないと思うけど。
共用化されても三沢や小松、那覇のように一本の滑走路で
実務部隊配備の場合でも共用基地は出来る。
それに韓国は自国で守るとして、米軍に「撤退要請」。
日本は「再編」。ここの処を勘違いしては困るな。
首都圏第三空港は百里だろ
桶川はBJだけだって
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:14:09 ID:mvfDWz9X0
>>280 横田空域の返還と横田飛行場の共用化をごっちゃにしすぎ。
横田空域の返還は交渉に応じているし、すでに将来の返還に向けて、
07年から3年間航空自衛官を横田で研修させている。
横田飛行場の共用化については、前向きな姿勢を見せてない。
これから、航空自衛隊の総隊司令部は府中から横田に移転するし、
既に自衛隊と在日各部隊の司令部が共用化が進んでいるが、
民間を受け入れるという話し合いはしてないよ。
重要な情報が集まる基地に、民間人を入れるのは非常識。
1人でも見失えば、基地全体が混乱することが目に見えているのに。
確かに厳しい感じがしますし、難しいことなので見えてこない部分が多いですが、
交渉は継続してますよ。
最近の都議会定例会でも、そのような話が出てました。
また、アクセスについては共用化が実現した折には、国と連携しながら整備を進める
とのことです。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:52:08 ID:mvfDWz9X0
>つまり、横田の司令部と今現在の極東の輸送中継基地機能を
>厚木、岩国に徐々に移す協議をして、最終的に軍民共用化を目指しているんだ。
ここの情報は完全な推測。こういった情報は出ていないし、
目指しているのであれば航空自衛隊の中枢を移転することはない。
そもそも周辺にインフラを築いている在日米軍司令部機能は簡単に移転できるものでもないし、
日本政府の中枢にアクセスしやすい横田から離れる必要性がない。
横田飛行場の共用化については応じる姿勢を見せていない米軍側でも
横田空域返還については、自衛官を受け入れ、交渉の姿勢を見せている。
在日米軍再編で、横田飛行場が共用化される可能性がなくても、
ホンダエアポートの空港化やら入間の共用化などは、横田空域返還でありえるんだよ。
在日米軍情報筋が横田基地の管制下に置かれている
航空自衛隊の実働部隊がある入間基地・在日米海軍の実働部隊が移転する厚木基地共用化を
逆提案しているのは、空域については民間機の利用を認める姿勢があることの証拠。
上にうだうだ書いてるのは、実働部隊の再編の話であって、
司令部は全く関係ない。むしろ、強化してる。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:15:45 ID:PJLPRCVXO
マンガイチ共用化できたとして何?
ビジネスジェットが見れるからって何?
ミニストップが、巨艦イオンにでもなるかのような妄想をいつまで続ける気なんだ?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:11:53 ID:haGjWLjU0
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:48:48 ID:rLID9lL+0
>>285 東京多摩、埼玉など空港空白域である首都圏北西部の需要には、
羽田空港の4本の滑走路をフルに使った発着回数増加が現実的だと言いたげだが、
そのためには、現在はあまり飛ばない東京23区、川崎、横浜の陸側への低空飛行が大前提だぞ。
海側の飛行経路は、既に飽和状態だから、
海側へ飛ぶコースを新たに作る余地は少ないからな。
でも、住宅密集地である大田区、川崎区、鶴見区などへの低空飛行は現実的かな?
おれには、そちらの方がむしろ妄想のように思えるが。
(^3^)おっ、懲りずにまたもや桶川空港推進者が必死だな。
勿論思いやり予算を組んでくれて極東の基地として居心地の良い、
政情が安定している国日本の首都近くの基幹基地として横田は重要だ。
桶川空港推進者が勘違いしていて誤りを認めて欲しい事は
司令部は滑走路なんか要らないと云うことだ。
横田が重要基地なのは、国内で随一の3000m超の滑走路を持ち
「第374空輸航空団」のC−5ギャラクシーやC−17グローブマスターなどの
戦略大型輸送機部隊が太平洋を渡って安全に離着陸出来る滑走路(等級A級)を持つからである。
横田返還や横田空域の解除を渋っているのはこの戦略大型輸送機部隊が
安全に離着陸出来る基地が横田以外に日本にないと言うことだ。
司令部の位置なんか、究極な話、六本木の米軍施設でも
市ヶ谷の防衛省の中でも実はどこでもいいんだよ。
そこで今、岩国で2400m滑走路を海上に作っているが
ここを3200m化にして横田の第374空輸航空団を移せば
横田の滑走路とエプロンが空いて共用化が出来るようになると
日本政府と東京都は狙っている訳なんですね。
だから岩国の方では市長選挙やらで地元が揉めているんですよ。
で、とりあえず岩国基地新2400m滑走路建設推進派の
市長が今年2月に当選した。
そしてこれから防衛省などが更に岩国の3200m滑走路延長をして
実の所、横田返還を狙っている訳なんです。
取り合えず岩国は2400mの平行移設という計画だが、
実際は滑走路は2本になる増設。
更に追加埋め立てで3200メートルの滑走路にできるレイアウトになっている。
米軍は安全に大型輸送機が着陸できるB級滑走路を要求しており
将来B級滑走路が完成すると確実に横田、厚木機能が集約出来るように。
で横田は首都圏第三空港として機能できる。
まあ、桶川はホンダジェットぐらいは離着陸出来る
BJ専用空港としてはOKにはなるんじゃないのかな。
国交省も言い始めた事ですし。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:18:33 ID:R7LAxOvo0
>司令部の位置なんか、究極な話、六本木の米軍施設でも
>市ヶ谷の防衛省の中でも実はどこでもいいんだよ。
情報が集まる米軍司令部を横田以外に移設するメリットがないわ
>そしてこれから防衛省などが更に岩国の3200m滑走路延長をして
>実の所、横田返還を狙っている訳なんです。
根拠がない推測ですわ。
毎晩毎晩、妄想御苦労なこった。
横田を移設できるという具体的な情報が全く出てこないわ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:34:09 ID:2Qd4CQhr0
桶川、入間の空港化の話の方が、よほど妄想のようにも思えるが^^
まあ、このスレから妄想を抜いたらつまらないよね。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:36:26 ID:ONhbscMD0
>>290 東京23区や川崎、横浜の陸側へ低空で頻繁に飛行する方が妄想だよ。
>>289 (^3^)おっ、懲りずにまたまた桶川空港推進者が必死だな。
まず君の言う情報が集まる横田と言うのは
司令部があるから情報が集まるわけであって
横田の滑走路があるから情報が集まる訳ではないんだよ。
じゃあ逆に聞くけど何故、航空自衛隊は輸送機部隊の総本山で
首都防空を担う入間基地に司令部を置かないで、府中に置いてるのかな?
情報が集まるだけなら、麻布のアメリカ大使館じゃないか。
それとね、あまり大きな声じゃ言えないけど国民の綺麗ごとと国家戦略は
別の所にある。
岩国基地反対派のHPだけど、岩国基地の完成形がわかるから
「岩国基地拡張工事」で検索してみなよ。勉強、勉強!
桶川ホンダエアポートはBJ専用空港。
横田は首都圏第三空港へ。
何が不満なのかな〜?
現状の滑走路見ればどっちがお金を掛けないで
空港が出来るかあきらかでしょ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:33:54 ID:ONhbscMD0
>>292 石原知事定例記者会見録
平成19(2007)年11月2日(金)15:00〜15:26
横田基地軍民共用化について
【知事】冒頭1つだけですね、去年の9月(5月)にですね、横田の軍民あるいは軍軍民共同使用についての日米合議のロードマップ(工程表)をつくりまして、
10月から開催される協議、1年をめどに結論を出そうということにして、その1年が過ぎたんですけども、
まだ実は未整理の問題がたくさんありまして、これを延長せざるを得ない状況でありますが、
(中略)
アメリカが出してきている意見というのはかなり私たちにとっては不本意なものでしてね、これをいちいちこちらも論破しなくちゃいけない。
それが終わらないうちにタイムリミットが来た訳ですから、これは当然合議を延長しなくてはならないし。
改めて、この協議は一体どういう共通認識のもとに始まったのか、つまり、日本にとってアメリカが本当に友好国なら、日本はこういう国際情勢の中で、
国力を維持するために必要な、絶対に必要なインフラである国際空港というものを、とにかくそのスペースを保持するということの意味合いをブッシュ大統領は認めたから、つまり合議した訳でしてね。
ところが、ローレス(リチャード・ローレス 前米国国防副次官)なんていう、向こうの担当の高官も、来ると勝手なことを言い出してね、
じゃあ入間じゃどうだとか、厚木はどうだとか。ばかなことを言うなと。
これはもともと小泉・ブッシュの会談で、横田プロパーの問題として合議されたことでね、そんな代案なんかあり得ないしね、
大体そんなものはできっこない。まして入間なんか滑走路の距離が違うんだ、だめだと蹴飛ばしたんですけどね。
今、ディテール(詳細)は申しませんけど、アメリカもかなり勝手なことを言っている。
この間も申し上げたと思うけども、合議の中で、特に高瀬参与(高瀬保 東京都参与)なんかがアメリカに行っていろいろ交渉しますとね、
自国のせいか、うっかり本音が出るんだろうけども、「横田も含めて日本にアメリカが持っている基地は太平洋戦争の遺産だ」なんていうことを向こうが言う訳だ、平気で。
これはつまり、相変わらず彼らは日本を占領しているつもりなんですよ。こういう認識というものは変えさせないとね。
(中略)
だから横田も、私はそういう意味で、議員の頃から念頭にあったんですけれども、いずれにしろ、そういった問題について、
この間も関係省庁の、庁じゃない防衛省になった関係省の局長と、それから官房副長官(補)も都庁に来てもらって合議しましたがね。
やっぱり日本の政府は、少なくとも国家の官僚はそういう認識を持っている。
だから、一枚岩になって、特に谷内(正太郎)外務次官なんかはしっかりしてくれて、外務省も腰が据わってきてね、
日本側が一枚岩になってやっているんですがね、相手のアメリカがいろいろ言を左右して事を回避しようとする。
ですから、また結局引き延ばされてですね、今日に、タイムリミットに来たんですけど、結論が出ませんが。
これはやっぱり当然ですね、本当の日米友好のためにも、アメリカももう少し誠意を持ってこたえるべきだし。
(中略)
タイムリミットに来たので、どうなっているかというご質問があると思いますから、あらかじめ、今までの経過と現況を説明いたしました。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2007/071102.htm 石原も横田は諦めてるじゃないかw
>まだ実は未整理の問題がたくさんありまして、
>これを延長せざるを得ない状況であります
>じゃあ入間じゃどうだとか、厚木はどうだとか。
>ばかなことを言うなと。
>これはもともと小泉・ブッシュの会談で、
>横田プロパーの問題として合議されたことでね、
>そんな代案なんかあり得ないしね
>これは当然合議を延長しなくてはならないし
継続審議になったってことでしょ。
どこをどう読めば諦めているって書いてあるの。
今日オリンピック候補地に東京が一歩近づいた。
オリンピック開催決定と岩国への厚木艦載機が移設が決まったら
やっと横田は共用化可能になると期待されているんだけどな。
このスレの桶川空港を推す人は、
何故に横田の首都圏第三空港化の動きを認めず
ホンダのビジネスジェット空港化も満足せず、
ただ途方もない夢を見ているのだろうか。
ビジネスジェット空港化でさえ問題山積で紆余曲折があると思うけど。
そうだよな。
まずBJ空港へするために努力しないと。
今までのセスナと違い、高空を飛ぶジェット機発着となると
横田空域に掛ることだし。
桶川周辺の空域解除交渉は誰がやるの?
結局、外務省や防衛省、国交省でしょ。
外務省、防衛省、国交省は横田共用化交渉を継続中だしね。
上田知事が優先順位があると県会で発言したのは当たり前のことだと思うけど。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:30:20 ID:SJznEmAX0
桶川空港(埼玉空港)はアジアのハブ空港として国策として整備されるべき。
横田はもう拡張の余地なし。
桶川空港を埼玉空港にしよう。アジアのスーパーハブ空港だ。
横田推進者は適当な事を言うな!
横田推進者は適当な事を言うな!
横田推進者は適当な事を言うな!
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:35:53 ID:DpaY0pt40
>>294,295
アメリカが横田の共用化を認めない理由は、
石原知事も言ってるように「覇権主義、大国主義」なんだろ。
もう理屈じゃないんだから、日米安保条約を破棄でもしない限り、
50年経ったって、横田の共用化は不可能だよ。
それに、アメリカの国防副次官自らが、横田空域の返還抜きには絶対考えられない
入間の共用化を対案で言ってきてるんだから、
横田空域の返還は、時間の問題だよ。
日本政府も、首都圏の自治体も、逼迫した首都圏の空港事情や、
首都圏西側の空港空白域の歪な構造を考えれば、
実現可能性が低い横田共用化の理想論ばかりは言ってられないから、
どこかの段階で、横田に代わる空港候補地として、
桶川、入間、立川、調布などの活用案を、真剣に考える時期が絶対来る。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:52:50 ID:ELRnibrB0
>>295 空域返還と飛行場共用化の話がごちゃごちゃになりすぎww
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:19:49 ID:QQzbwmS2O
横田飛行場
2007年10月に協議の期限切れ
横田飛行場の返還・軍民共用化は無し。
米国側が入間基地などの共用化を逆提案。
以降、現在まで協議なし。米国は完全にシャッターを下ろした。
日本政府も横田飛行場の共用化は2007年10月以降何も提案していない。
石原が外野で勝手に吠えているだけ。
2008年5月国土交通省が軍民共用化が閉ざされた横田飛行場に風穴を開けるべく、苦し紛れにBJ空港の候補地に挙げるも米国は完全に無視。現在に至る。
横田空域
空域の返還、一部返還は現在進行形で協議中。
管制権は2010年を目処に日本側に移ることは決定済み。
つまり、横田空域は返還の有無に関わらず日本側の利用する航空機は日本側の管制下に入る。どのように、どの位米国側と日本側で操り利用するとかの詳細は現在も協議続行中。
(入間の共用化を逆提案するくらいだから桶川に民間機を発着をさせる位の自由度は余裕であるはず←これは俺の勝手な推測ね。むしろ無ければ管制権の移行は無意味)
横田飛行場と横田空域
横田空域の管制(軍軍共用化)
横田空域の利用(軍民共用化、正確には軍軍民共用化)
きちんと把握してない人多杉。
それと岩国とか他の基地を持ち出している方。
平成18年の在日米軍再編のロードマップに沿ってやってるだけで関係ありませんから。
横田基地も再編のひとつですが、まったくの別件ですから。
無理矢理こじつけるなら、きちんとソース出して下さいね。
事務レベルで協議されてるとか、AがBになればCなるとかの推測や詭弁では話になりませんよ。つまらない話題で話を反らすのも止めてね。
桶川空港信者って凄すぎだろ
そこまで妄信しているのか
何を言っても何が何でも首都圏第3空港は桶川か
ヤフー掲示板の方でも同じレス見たが、まあ頑張ってください
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:12:01 ID:xRIBbFvw0
一応、ホンダエアポートは川島町にもまたがるので
桶川の名前を使うのはおかしいよ。
ジョン・F・ケネディやシャルル・ド・ゴールみたく
本田宗一郎記念ビジネスジェット空港なんてどう!?
世界のセレブリティが高級ビジネスジェットで日本入国に
この空港を使うわけ。いい案でしょ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:55:42 ID:AketiY7G0
やはりこれですよ。
【関東空港構想】
【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする
鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面))、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:24:41 ID:qOoP91u20
とうとう横田基地共用化のアホどもは反論できずに当然のことだが諦めたな。
関東(桶川)空港(埼玉空港)はアジアのハブ空港として
国策として整備されるべきなのはこれで立証された。
横田はもう無理無理、無理過ぎるんだよ。アホか。
桶川空港を埼玉空港にしよう。アジアのスーパーハブ空港だ。
横田推進者は適当な事を言い過ぎたな。
横田推進者は適当な事を言うな!
関東(桶川)空港(埼玉空港)は21世紀の首都圏を救う救世主空港として世界に羽ばたくであろう。
入間とツイン(ダブル)で埼玉県空港発祥の地として大発展を遂げるのがこれで確実。
いやいや、諦めたんじゃなくて何を言っても無駄だと気付いたから。
桶川空港推進厨は思う存分このスレで夢を語ってください。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:53:42 ID:5ok8TzFE0
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:13:50 ID:gDdCADA60
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:32:35 ID:acSMKfgZ0
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:23:43 ID:zhiSQ/eg0
臨空エリアの現在の排他的な便利さ
羽田空港
東京23区東部;東京駅→京浜東北線快速3分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18分→羽田空港第2ビル:合計31分
神奈川;横浜駅→京急線快特24分→羽田空港:直通24分
成田空港
千葉;千葉駅→総武線快速42分→成田空港:直通42分
茨城空港(予定)
茨城;水戸駅→リムジンバス30分→茨城空港:直通30分
首都圏空港空白域に光と希望を与える関東空港構想
東京23区西部;西武新宿駅→西武新宿線特急34分→関東(入間)空港、新宿駅→湘南新宿ライン48分→関東(桶川)空港:直通入間34分、桶川48分
東京多摩;立川駅→中央線特快6分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間36分、桶川52分
埼玉;大宮駅→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:直通桶川18分、入間34分
栃木;宇都宮駅→東北新幹線24分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川52分、入間68分
群馬;高崎駅→上越新幹線25分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川53分、入間69分
山梨;甲府駅→中央線特急67分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間97分、桶川113分
長野;長野駅→長野新幹線75分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川103分、入間119分
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:29:58 ID:qfkiVtKq0
関東空港が首都圏を救う!
関東空港って良い案だと思う。
旧陸軍熊谷基地の滑走路を使う案だろ。
節税の為に是非、上田知事に陳情したい。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:14:27 ID:E9Q2h9/10
熊谷基地は、滑走路なくね?
航空自衛隊熊谷基地には滑走路は無い。
しかし、上越新幹線をはさんで反対側に旧日本軍の滑走路が綺麗に残っているみたい。
現在、自動車の公害の研究所で使用されているらしい。
グーグルアースで見ると空港だと思うわな。
札幌丘珠空港並みには充分使えるかもな。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:46:46 ID:gIazloFu0
みんな〜
熊谷厨房がやってきたぞ〜w
おいおい、熊谷提案者。
このスレでは正論や常識が通じない、妄想スレで、
横田正論者が撤退したばかりなんだから、あんまり
桶川提案者を興奮させるな。暖かく見守ろう。
ROMれ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:48:45 ID:E9Q2h9/10
米側が拒否した横田正論者ww
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:36:58 ID:vGofvzpQ0
( ^ω^) … okegawa!!
(⊃⊂)
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
やっぱり正論をカキコすると、このスレが盛り上がるね
嬉しいです
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:07:20 ID:Lqic5q4W0
正論(笑)
マスコミで例えると
桶川入間ツイン空港→赤旗新聞
桶川BJ空港→朝日新聞
熊谷提案者→産経新聞
横田正論者→勝谷&桜井女史
こんな感じだろ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:15:10 ID:Lqic5q4W0
勝谷wwww
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:15:43 ID:2ZePeqZc0
桶川案は他の案に比べ致命的な欠点(※)がないので、
妄想だ、こいつら狂ってると、あたかもコペルニクスやガリレオの地動説を弾圧する
ローマ教皇のような、理に合わない批判しか、皆出来ないんだろう。
※各項目における各候補地の致命的な欠点
用地買収:桶川→河川敷の為民有地の収用不要、致命候補→成田拡張、熊谷(大規模に民有地収用が必要)
騒音問題:桶川→離着陸経路の最騒音域が河川敷の無人地帯、致命候補→横田、入間、厚木、下総(離着陸経路が住宅密集地)
建設費用:桶川→荒川調整池上の人工地盤建設等考慮しても1〜2千億円程度、致命候補→神奈川・千葉の海上空港(2〜3兆円)
空港空白域の需要分散:桶川→空港空白域内で効果絶大、致命候補→厚木、下総、神奈川・千葉の海上空港(羽田・成田と重複)
羽田の過密空域調整:桶川→羽田の影響少、致命候補→羽田再々拡張、神奈川・千葉の海上空港(東京湾内に余力なし、陸側へ低空飛行?)
米軍関連:桶川→米国防副次官が入間共用化を逆提案し横田空域返還を示唆、致命候補→横田(米が共用化を拒否)
あのさ、どっちにしろビジネスジェット空港だぞ。
それだったら、滑走路拡張なしで済む熊谷案の方が節税で良い。
グーグルアースで両位置を見たけど、ホンダも1500mが精一杯だろ。
それだったら既存で1400mある熊谷案の方が
埼玉県民の貴重な税金使われないで済むよ。
ましてや首都圏第三空港案は国交省も
成田空港B滑走路が2010年の2500m化完成で
B747が運用開始できるほか、羽田の拡張工事完成、
茨城空港の動向、横田の動向待ちだしね。
いずれにせよ空域返還の交渉も外務省と国交省、防衛省が一緒になって
引き続き行っていて、外務省と国交省は横田共用化を望んでいるよね。
それに国交省にとって桶川はあくまでビジネスジェット空港の一候補なだけだし。
これから日本の空の主役になると予想される三菱のMRJ。
熊谷旧滑走路周辺は三菱所有の土地が多いらしいし、
1500m滑走路の札幌丘珠みたいな空港だったら
既存で1400m滑走路がある熊谷案がベストかな。
ホンダはたった600mしか無い。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:08:32 ID:Lqic5q4W0
滑走路延長上に民家がある熊谷(笑)
まあビジネスジェット空港なら滑走路の延伸無しで
熊谷案だと普通に思うな。
なんかホンダエアポートの利用をお考えの人は
まさかB747がガンガン離着陸出来る空港を望んでいるの?
それは勘違いしすぎ。
新規で3000mクラスの空港作るのはもう国や県の予算組が許さないよ。
日本の空港のほとんどが赤字で、少子高齢化社会が急速に進む今、
老人の医療費を国が負担出来なくなりつつあり、節税をしなくなくてはいけない時代なのに。
あくまでMRJクラスの離着陸で空港化に金が掛らない案だと
熊谷基地旧滑走路利用案はいいよね。
そういえば日本の航空会社もB747みたいな大型旅客機は
日本の空から消える可能性を示唆しているね。
A380も日本の航空会社は発注してないし。
ボンバルやMRJが日本の空の主役になるなら
熊谷案、俺も賛成です。
群馬や栃木の人にも使いやすい空港になりそうだ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:07:13 ID:jV5CrBZr0
0時のID変え利用した熊谷厨ww
熊谷提案者や賛成者よ。
あんまり本当の事を言って桶川厨を発狂させるな。
このスレはあくまで夢を語るスレだ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:29:44 ID:xWw0ppW70
(^ω^;)ごめんよ。ホンダエアポートの空港化を夢見る人。
本当の事を話しすぎて怒らせてしまって。
あくまで埼玉県民代表として、節税の為に熊谷案を出しただけなんだよ。
このスレが夢見るスレで現実を話してはイケナいんだね。
そういえば横田の事実を話した人も諦めて居なくなっているね。
┐('〜`;)┌
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:38:01 ID:kHHNQrTfO
リアル厨房?
>>327 自分も熊谷案賛成者です。
でも現実を話さないと、しっかりした論議出来ないでしょ。
自分はMRJで頻繁に熊谷ー丘珠空港線を開設して、
現状の羽田ー千歳線より格段に便利にして欲しいと夢見てはいるけど。
だから頑張れ!熊谷提案者!
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:47:13 ID:0xaRPGD30
だから、桶川厨を発狂させるな
何度も言わせるな
このスレは事実や本当の事を話してはならない
あくまでホンダエアポートにB747が来る夢を見るためのスレだ
馬鹿だな。桶川厨は。
土曜の夜にageまくっているから人が集まって来ている。
静かに夢見てりゃ良いものを。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:56:51 ID:jV5CrBZr0
ID変えしても、文体が変わらない熊谷厨w
なんか盛り上がっていますけど、埼玉ローカルの話じゃん。桶川ってどこ?熊谷って最高気温更新してるところだろ。
何喧嘩してんだよ。どっちもないから空港作るなんて。まじで。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:12:45 ID:9hAPlsN20
まず、
旧陸軍の飛行場は、どこもほぼ正方形をしており、滑走路はその中央部に位置していた。
だから、旧熊谷飛行場も、熊谷工業団地として民間に払い下げられる前は、
現工業団地の中央部に滑走路があったはず。
従って、工業団地の末端にある交通安全公害研究所の自動車試験場が、
旧滑走路だったというのは、真っ赤なウソだw
(よくもまあ、そんなウソをついてまで熊谷空港案をでっち上げたもんだw)
また、
熊谷工業団地内に三菱重工業の所有地はないし、
熊谷市内や深谷市内にも三菱重工業の製造拠点はないw
MRJ事業と無縁な、隣接する日本硝子やレンゴーなどの工場が立ち退くとなれば、
当然、土地買収費用の他に、代替用地探索費用、工場・機械設備の移転費用、休業補償費用、従業員の配置転換費用など
莫大な立ち退き補償費用を請求されることになる。
上越新幹線の南側だけでも、関係会社数は数十社にのぼるから、
直接的な空港建設効果がない、まさに無駄な立ち退き補償費用だけで数百億円(場合によっては1千億円単位)はかかるよ。
(当然、土地買収費用はこれと別。(付近の公示価が25.9千円/uだから、収用という特殊事情から2倍の価格で200万u(2000m×1000m)買収したとして1,036億円か。ただし個人も含め相手あってのことだから、成田のように泥沼化するかもねw))
しかも、これらの企業が埼玉県外へ流出したとなれば、埼玉県の法人税収は当然減ることになる。
これこそ、財政上大いなる無駄、無策だねw
安心しろよ。
どっちも無い。空港化は。もう税金を空港建設に使う余地は今の日本の国庫にはない。
ただどうしても、ビジネスジェット空港が必要なら、既存で充分使える所だろ。
宇都宮、入間、下総、熊谷なんかは滑走路の延長工事無しで使える。
それだけのことだ。
埼玉県民は桶川空港なんて特に望んでないしね。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:39:45 ID:9hAPlsN20
>>336 熊谷に滑走路はないよw
宇都宮、入間、下総は滑走路の両端が住宅密集地だから、騒音問題で無理。
横田、厚木、調布もね。
>>335 往生際が悪いと言うか、事実を見つめられないと言うか。
いつまで夢見る少年でいるんだい?
しっかり足元見て、現実社会で生きてみろ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:46:49 ID:9hAPlsN20
>>338 もう理屈にもなってないなw
ちゃんと、これこれこういう理由で熊谷が良くて、桶川が悪いと説明してくれよ。
>>334 ここは妄想で盛り上がる板だから・・・
桶川市民はツイてないね。
ぱっと見だと桶川市民が空港欲しがって暴れてる感じw
(-.-)Zzz・・・・
おやすみ、桶川厨・・・・
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:56:10 ID:JgWZQTpf0
A380は全日空が購入を検討してるという記事を読んだが。
羽田が本格国際化されれば全日空は羽田をハブとして、A380を購入するのでは
ないかな?
なにしろアジアの大都市間交流は拡大する一方だろう。
中国バブルも原油バブルも、年内に弾けるからA380の時代も、やがて
来ると思うが。
桶厨よ。
片っ端から反論していて、なんらホンダエアポートに関係無いことで
ちと痛々しいぞ。
まず、ビジネスジェット空港すらなりえるか怪しいのに
いきなり大型旅客機が来る空港なんて考えるな。
地道に市民運動でも起こし、とりあえず毎朝、
桶川駅前と大宮駅前辺りで空港誘致運動でもしてみれば。
こんな自分だけのスレに理論展開して、
持論に合わないレスに発狂してても意味ないだろ。
現実社会で生きてみろ。
市民の前でしっかり発言してみろ。
たぶん、もっと厳しい意見を言われると思うぞ。
そしてそれに冷静に対処出来るようにならないとな。
熊厨に少し言われて発狂しているようじゃ、
所詮2ちゃんの戯言で終わるんだから。
まあ、その方が埼玉県民は幸せだと思うが。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:51:44 ID:jV5CrBZr0
と、ニートが申しております。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:07:56 ID:QFFnHqZM0
国土交通省が5月30日に発表した「ビジネスジェット利用促進調査の概要」によれば、
http://www.mlit.go.jp/common/000016308.pdf 「首都圏における専用空港を検討」の項で、敢えて、ビジネスジェット「専用」と断言せず、
あるいは「優先」の空港を整備するとして、一般旅客機の受け入れに含みを持たせている。
また、この発表資料の最終ページに「世界の首都圏空港比較」の図を載せ、
都心50キロ圏内の全方位に均等に空港があるニューヨーク、ロンドン、パリと比較し、
東京は、羽田空港以外、都心から相当離れた不便な場所にしか空港(成田・百里)がなく、
しかも、方向的に著しく南東側に空港が偏在しており、歪んだ空港配置だ、
と、さも言いたげである。
そして、国土交通省の公式発表には当然載せられない具体的候補地を、5月13日の読売新聞では、
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08051304.cfm おそらくは読売の記者が国土交通省幹部から伝え聞いただろう具体名として、
桶川、調布、横田の3つを挙げている。
厚木(南方向)、下総(東方向)、百里(都心50キロ超)などが対象外とされたのは、
都心50キロ以内かつ空港空白域の首都圏北西側という条件を強く意識してのものだろう。
こうした確固たる現実の流れを見れば、
桶川ホンダエアポートの空港化は、もはや妄想とは言えまい。
おそらくは…。か
現実的には横田空域解除交渉の行方しだいだな。
まあ、その点下総なら東京都心から一番近いし、
空域解除無し、拡張しなくても良い点などがある。
まあ一候補として桶川もありかなって事だろうね。
ビジネスジェット所有者からみたら調布が希望だと思うけど。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:01:39 ID:O5LSpcbK0
熊坊もついに諦めたかwww
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:20:52 ID:BQn0lM880
桶川推進者は正しいことしか言わないから、横田厨や熊谷厨は太刀打ちできない。
桶川案は首都圏を救う究極の素晴らしい案だとこれで証明された。
熊厨涙目(笑)w
今日も桶川厨の必死さを感じすごく楽しめました
(-.-)Zzz・・・・
おやすみ、桶川厨・・・・
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:28:28 ID:XfPR1HbL0
>>345 横田・調布・桶川の三つの内、横田は米軍が拒否してるし、
調布は住宅街の中にあるから本命は荒川河川敷ということだな。
ビジネスジェット専用という調査名目は内陸部に第三空港を設置するための
布石であり、調査費確保であったことは間違いないだろう。
なぜなら首都圏第三空港とビジネスジェット専用飛行場、どちらを優先すべきかは
言うまでもないことだからな。
今、日テレ見てアホらしくなった
日テレドキュメント、オワタ。
この状況だとドミノ倒しで厚木から岩国へ航空部隊移転。
横田から厚木へ航空部隊移転。
で、空いたところで横田共用化が可能になるな。
こりゃあ岩国新滑走路の完成時、米軍再編で大きく変わるかも。首都圏空港問題は。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:07:09 ID:DEQUcjq10
詳細希望
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:51:15 ID:ndLpuUQp0
>横田から厚木へ航空部隊移転
こんなことを言ってませんでしたがww
政府があのような手口で岩国に基地機能を集約させ、
米軍再編を強硬に推し進める訳。
厚木機能移転が今年の岩国市長選で急展開し、国の考えが少し見えた。
どちらにせよ。岩国移転で厚木がかなり空くわけだから
首都圏の基地の再編は確実だ。
もしかしたら海上自衛隊P3Cの教育部隊が下総から、
厚木へ移転可能になり下総を民間解放とかもありえるし、
いろいろな可能性が見えてくるのは確かだ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:56:18 ID:MDjcB2zd0
基地の町に生きて 米軍再編とイワクニの選択
制作=山口放送
2月、岩国に移転容認派の市長が誕生、米軍再編計画は大きく動き出した。
手放しで喜ぶ政府は凍結していた新庁舎の補助金34億円と再編交付金134億円(10年間)の支給を決めた。
基地のフェンス沿いで暮らす車第三自治会の米田さんは11年前の「転機」を忘れない。それは滑走路を沖合に
移設する事業と沖縄からの新たな部隊の移転。滑走路の沖合移設は、騒音の軽減と事故の危険回避を
求めた市民の長年の悲願だった。しかし移設とは名ばかり。土地の返還はなく基地は1.4倍に広がろうとしている。
http://www.ntv.co.jp/document/main/20080615.html これか。見たかったな…
今日は桶川厨出て来なかった・・・寂しぃ・・・
アク禁でもくらったのだろうか・・・心配です
(-.-)Zzz・・・・
おやすみ、桶川厨・・・・
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:15:04 ID:u+wn93IF0
>>358 戦争を指揮したブッシュでも不可能だったのに1年目の大統領に何が
できるのか?w
ベトナム戦争経験者が大統領になれば、よけいに横田は米国が独占するだろう。
一国の首相を無い頭にして、大統領に会っても正式な外交ではないしね。
外交権は日本政府にある訳だから。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:54:33 ID:tVTniI1M0
桶川ホンダエアポートを『東京メトロポリタン・オケガワエアポート』にしよう!
(*^o^*)桶川厨元気そうで良かった。
相変わらず、なにがなんでも桶川しかないって意見。
しびれるぜ。
石原知事の交渉がうまくいったら、
永遠にホンダエアポートの空港化はないだろうね。
首都圏の人にとっても首都圏第三空港建設に
多大な税金を使われずに済むし、是非石原知事に頑張って欲しい。
息子石原伸晃が外務大臣や再度国交大臣に就任すれば完璧だね。
岩国基地の今年の2月革命で米軍再編へ急加速。
これでなんとか、首都圏空港問題を解決にもっていきたい。
常人なら、空港作るのに少ない予算で出来るのだから
これは喜ぶべきニュースだろ。
>>360を見るとあらためてイバラギやっちまったなって思う。
>>359 米大統領の権限を考えると1年目だからとか何が関係あるんだ?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:02:21 ID:FEB9Ytec0
・・・・・・で
横田基地は1日150回発着程度は期待できるのかな?
岩国基地レベルの1日5回発着程度でもいいのか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:44:55 ID:FEB9Ytec0
( ´,_ゝ`)必死だね。
現状、公になっている事実。
※国交省は調布、桶川飛行場をビジネスジェト空港として検討中。
※今年2月の岩国市長選で岩国基地拡張が正式に決まり
普天間、厚木基地機能が移転されることがほぼ決定。
(政府より凍結されていた岩国市庁舎建設費と地方交付税を岩国市は受領)
※横田基地共用化に向け、新大統領就任時、石原知事自ら直接交渉。
この三点は曲げられない事実。
いいじゃないか、桶川がビジネスジェット空港1500m化で
横田の3350mの首都圏で成田に次ぐ長滑走路を新設せずに民間で使えれば。
だれも桶川に第三空港機能を求めてないし、
公の発表でホンダエアポートが3000m級の滑走路を持つ空港化なんて
何処にも無いのだから。
>>368 へぇ〜そこまで調査されているんですね
確に新たに3000Mを越える滑走路を作るより
予算かけずに首都の三番目の空港が簡単に出来る
スレタイ間違った
桶川ホンダエアポートを『埼玉空港』にしよう! ↓
ホンダエアポートを『埼玉ビジネスジェット空港』にしよう!
で、これからお願いしますm(__)m
下手にただ空港化と言っても、ビジネスジェット空港なら大丈夫でしょ。
新規一転、ビジネスジェット空港化でマターリ語りましょう。
で、ビジネスジェット空港だと、滑走路は1200m位が必要だよね。
それでも今の倍は必要。
地方の福井、但馬、岡南などの同規模の空港は赤字で大変みたいだしね。
定期路線で丘珠や八尾あたりに高級感をだしたビジネスジェットを
ホンダエアポートから就航させれば人気出るかな。
どうだろう?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:43:55 ID:UC5BZvMH0
桶川案は他の案に比べ致命的な欠点(※)がないので、
妄想だ、こいつら狂ってると、あたかもコペルニクスやガリレオの地動説を弾圧する
ローマ教皇のような、理に合わない批判しか、皆出来ないんだろう。
※各項目における各候補地の致命的な欠点
用地買収:桶川→河川敷の為民有地の収用不要、致命候補→成田拡張、熊谷(大規模に民有地収用が必要)
騒音問題:桶川→離着陸経路の最騒音域が河川敷の無人地帯、致命候補→横田、入間、厚木、下総(離着陸経路が住宅密集地)
建設費用:桶川→荒川調整池上の人工地盤建設等考慮しても1〜2千億円程度、致命候補→神奈川・千葉の海上空港(2〜3兆円)
空港空白域の需要分散:桶川→空港空白域内で効果絶大、致命候補→厚木、下総、神奈川・千葉の海上空港(羽田・成田と重複)
羽田の過密空域調整:桶川→羽田の影響少、致命候補→羽田再々拡張、神奈川・千葉の海上空港(東京湾内に余力なし、陸側へ低空飛行?)
米軍関連:桶川→米国防副次官が入間共用化を逆提案し横田空域返還を示唆、致命候補→横田(米が共用化を拒否)
>>371 でもさ、ビジネスジェット所有者の多くは調布から
丘珠、仙台、名古屋、神戸、広島西、福岡空港に行ければ
仕事上の処理の八割は大丈夫だと思うよ。
企業の都市の重要度なんてどこも、
札幌、仙台、首都圏、名古屋、阪神地区、広島、福岡の
いずれかがほとんどなんだから。
小型機だと特に丘珠とか広島西とか
市内に近い飛行場に着陸出来るからいいよね。
東京からホンダはちと遠いと思うが、駐機場としては欲しいね。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:45:31 ID:EFswHWlL0
>>374 解散じゃなくて、発言権強化じゃね。
新日鐵の中村氏が会長就任って事は政財界に大きな力を持てるし、
メガフロートの鋼材受注をする目的や、石原知事の横田案を
牽制するため裏の見方も出来る。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:35:33 ID:EFswHWlL0
羽田の第四ターミナルをメガフロートにすればよいだろう。
羽田海上移転で解体か再利用すればよい。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:12:17 ID:EFswHWlL0
自民党の羽田二本増設案も鉄鋼業界の影響かな?
滑走路の増設は不可能だからメガフロート新ターミナルで落ち着くのでは?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:57:26 ID:EFswHWlL0
(∇ ∇)
V
外交権は日本政府にあることを ↑ 死神さんに説得されたほうがいいな。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:07:42 ID:WSV2HUm50
新日鉄と埼玉県は、
大宮〜成田リニアモーターカー構想の時も、
さいたま新都心タワー構想の時も、
かなり親密に共同歩調を取ったから、
桶川荒川岸空港が、鋼材による桟橋方式の滑走路になれば、
再度、実現へ向け協調していくのでは?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:11:04 ID:OKC71zfc0
>>378 石原都知事が来年1月訪米して、新大統領と会うといのは多摩地区の圧力かな?
記者からの質問対策も必要だしな。空域先行返還くらいの業績を考えてるなら
評価するけど。
羽田の新エプロンとしてメガフロートは可能なのだろうか?
潮の高低変化に対応するには、列車の連結部のような構造物が必要だと思うが。
>湾奥新空港
ここで
>>379さんには非常に残念なお知らせです。
桶川は湾奥部ではなく、内陸部です。
非常に残念ですが、諦めてください。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:24:24 ID:WSV2HUm50
>>381 東京湾奥空港って、要するに葛西・浦安沖の新空港だろ?
当然、羽田空港は廃港にしなければならないから、結局発着枠は増えないわな。
しかも、羽田の滑走路を前提に造られていた航空法の高さ制限が、
根本的にエリア変更になれば、
江東区、江戸川区、浦安市、市川市などの高層タワーマンションなどは、
取り壊さなければならないものも出てくるだろう。
また、東京城東地区から千葉京葉地区の湾岸部は、
今の羽田より騒音被害は確実に増す。
実現度としては、桶川より低いと思うがな。
実現度が低いも何も、国の中央レベルでは
桶川はビジネスジェット空港の候補としか扱われていないし、
桶川商工会レベルでも1500m級滑走路の空港だよ。
奥湾とか横田とかの話はあくまで首都圏第三空港としての話。
話している次元が違うよ。
桶川はビジネスジェット空港として本当に実現出来るのか?
調布とどちらがいいのか?夢を語っていたら現状のままだよ。
しっかりビジネスジェット空港として実現出来るのか真剣に考えないとね。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:07:21 ID:OKC71zfc0
すいませんが、ここはホンダエアポートを
ビシネスジェット空港に出来るかどうか話し合うスレだよ。
首都圏第三空港については専用スレがあるからそちらで。
今週の週刊ダイヤモンドのP86〜P91の航空政策特集。
首都圏空港倍増100万回構想をみると、
横田と茨城で10万回発着で活用だって。
羽田、成田の着陸コースまで書いてあってわかり易い。
元運輸省運輸政策局長と副知事の猪瀬が語っているから
この政策で進んで行くのだろう。
>>386 お前がそんなこと書くから急いで近くのコンビニで探しまわったじゃないか
スレチだから、首都圏第3空港スレに行きなされ
でも凄い詳しく書いてあって今は目から鱗
情報サンクス
しかしビシネスジェット空港としても桶川なんて一言も政策記事に書いてない
淋しいなぁ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:20:57 ID:V0H8kCn90
>>386,387
週刊ダイヤモンドはソース提供者の偏った意見を載せたがるからなあ。。。
アメリカが入間を逆提案し焦る東京都(猪瀬副知事)と、
首都圏第三空港は横田・茨城案までしか頭になかった運輸省時代(元運輸省運輸政策局長)の
合作記事だしねえ。。。
>>388 でもよ、逆提案の話なんぞ、今年2月前の話だろ。
岩国市長選挙で在日米軍再編の方針が大きく変わったからな。
横田共用化、返還は現実味を帯始めたよ。
それよりも、首都圏空港地図みると、調布や下総、
入間、立川、木更津は使いたくなるな。
キャスナーって知らんかったけど。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:47:23 ID:lIIUExHN0
猪瀬副知事は調布を使いたいんだよ。
日経BPの記事でそれを言ったせいで、地元民と自民の都連の
奴らに批判されてたけど。
猪瀬副知事だけじゃなくてビジネスジェット所有者のほとんどが調布を使いたいと思っているよ。
都心から桶川まで現状で一時間以上かかる。
桶川なら北は盛岡、西は京都までなら新幹線グリーン車で行った方がいいだろ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:44:44 ID:Jq8wJvpf0
でも、調布って離陸機を1回1回記録してる住人がいるほど、反対運動が強いよな・・。
どこだっているだろ。
大宮駅からのニューシャトルだって、
一部住民が砦築いて立て篭って行政と闘ったりしたんだから。
BJ利用者の立場にたったら調布が空港としてベスト。
ホンダは安い駐機場やハンガーとして使いたいが、いかんせん河川敷。
大雨のたびに心配するのも面倒だし、
スーパー堤防化するにしても金がかかるからな。
なかなか難しいね。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:02:32 ID:6hiY9fTg0
>>386 週間ダイヤモンドを購入したけど、笑ってしまったよ。
横田と百里で10万回w。
百里は今だに国内線の目処がたっておらず、報道ステーションに工事中止を
主張されるような空港だが。
横田軍民共用化も絶望だろう。
そして羽田二本増設案があったが、港湾機能対策を前提としていて、その対策案は
具体的に提示がなく絵に画いた餅だなw。
自民党が提言した二本増設は、あれか。
結局100万回構想の全貌は90年代前半に戻ってるレベルだと思ったよ。
ここはホンダエアポートをBJ空港に出来るか話し合うスレです。
首都圏第3空港スレや羽田スーパーハブ化スレなどは別にあるので
そちらで論議して下さい。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:34:14 ID:6hiY9fTg0
だからそんな話は第3空港スレでやれ。
誰も河川敷なんていってる奴はいないし、ホンダエアポートは
BJ空港すら怪しいのにそんな絵空事を書くな。
ホンダエアポートは本当にBJ空港に成り得るか真剣に考えないと。
BJ専用空港にはせめて1200m滑走路が必要。
定期路線が期待出来るMRJが発着するには1500m延長で45mの拡幅。
誘導路とエプロン設置だと今の河川敷の幅では難しい。
国交省が荒川河川敷堤防整備と空港整備の予算を一緒に組めればいいが。
県は1400m滑走路の図面描いて無理と判断したわけだし。(県庁で確認済)
ましてやこないだ大宮駅付近(17号武銀本店前)から車で
ホンダエアポートまで行く時間を計ったが
かなり空いてても一時間掛った。
大宮駅から一時間掛ったら埼玉に空港を作る意味がない。
アクセス鉄道や県南地区からの高速道路整備には1000億は軽く超えるし、
計画から完成まで20年は必要。
圏央道はさいたま市など主要都市と関係ないし、関越、圏央使って
都内から一時間以上掛っては利用者なんか出来ない。
県のフトコロ具合が厳しい今、かなり難しい。
週刊ダイヤモンド読んだが、福井空港と同じ運命辿りそうだ。
同じ河川敷空港の富山空港は北陸新幹線開業時は廃港の危機らしいしね。
BJ空港化に楽観視はまったく出来ない。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:47:17 ID:L0avCqyp0
埼玉県が、ホンダエアポートの滑走路延長を封印し続けてきた理由は、
横田空域と荒川貯水湖計画のためだ。
横田空域は日米安保条約が絡む高度な政治問題だし、
荒川貯水湖も大事な首都圏の水がめの水質汚濁に繋がる問題なので、
埼玉県は、ホンダや桶川市商工会などの度重なる要請を、
色々屁理屈つけてでも無視せざるを得なかったんだな。
(このため、畑知事の時代に窮余の策として渡良瀬空港案を提案したが、
百里共用化を進める茨城や、那須新首都とセットで福島首都空港化を目論む栃木は冷淡だった。)
しかし、荒川貯水湖計画は投資に見合う需要がないとして、
平成16年に完全中止されたし(但し防災の為の調節池計画は進行中)、
横田空域も横田基地の米軍・自衛隊軍軍共用化開始により、
管制権が相当程度日本側へ移管される見通しだ。
こうした流れがあるからこそ、最近急に桶川、入間など、
空港空白域で、羽田・成田からの需要分散効果が高い
埼玉県の飛行場が注目されているわけ。
まあ、横田・入間が共用化実現なら、相当額の予算投資が必要な
ホンダエアポートのビジネスジェット空港化もなくなる。
横田・入間ならアクセス整備も金が掛らない。
現状ではホンダエアポートBJ空港化の話は、
石原知事が新アメリカ大統領との交渉の行方を見てからであろう。
しかし都内から関越道、圏央道を使って2時間近く掛るのは痛い。
ロンドンシティ空港並の利便性が欲しい。
国交省の本音は調布、立川だろうね。
ただいかんせん調布なり立川なり狭すぎる。
案外、下総、入間の自衛隊基地共用化であっさり決まりそうだが。
何せ、首都防空の実戦部隊の基地が民間開放されるぐらいだからな。
下総、入間ならビジネスジェットで人気の高いファルコンが
既に離着陸しているしね。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:35:54 ID:ZmUV1qpJ0
>>401 下総基地の共用化は無理だろ。
地元鎌ヶ谷市が、プロペラ機ですら、あまりこころよく思ってない位だから。
習志野駐屯地の演習などでジェット機が飛来する時は、もう大騒ぎになる。
首都圏の飛行場で、地元が空港化への前向き、もしくは地元政治家が空港化を訴えているのは、
桶川、横田、入間、調布だけ。(地元の熱意の順は桶川>横田>入間>調布)
厚木は、民間からは要望があるが、激しい騒音や墜落事故の被害から、
地元神奈川で共用化を言うものは、ほとんどいない。
下総も同じで、特に成田に近いこともあり、地元議員も口を閉ざす。
立川は、過去砂川事件の舞台ということもあり、東京都は横田と調布を優先している。
>>402 下総はやかましいYS11とP-3Cだからね。
厚木基地周辺の市民団体が
海自の新型哨戒機PX(4発ジェット)の試験飛行に招待されて
現行のP-3Cより大分静かなのに驚いたって話もある。
>>368で紹介されてる機種別騒音でも
新しい民間機の騒音は、ボロい軍用機よりだいぶマシだろうから
住民側と妥結できないということは無いだろう。
厚木から空母艦載機が岩国に移り、
海自P-Xが主力の時代がきたら航空機に対する住民意識も変わるかもな。
>>402 桶川に熱意なんてないだろ。桶川商工会と元県議が夢を語っていただけ。
市民だってほとんど空港化の話なんて知らないし、市役所に対策室もない。
熱意があるくらいなら、「空港を誘致しよう!」ぐらいの
横断幕や看板を駅前や市役所にたててみろよ。
今、具体的に話が出ているのは国交省の首都圏BJ空港化の候補地になっただけだろ。
現状を把握した方が良い。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:59:51 ID:+aLruusp0
>>404 馬鹿正直に「空港を誘致しよう!」なんて横断幕や看板掲げたら、
待ってました!とばかりに左翼の格好の標的にされるよw
静岡にしろ百里にしろ、
まずは、空港で潤う経済団体をまとめ、
地元政治家を使って、県や国に陳情するのが常。
国レベルで話をきっちりまとめた上で、最後に地域住民との環境アセスさ。
だから、桶川市商工会がまず動いたのは正攻法。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:43:27 ID:cKa2umWJ0
>>386 >>394 俺も週間ダイヤモンドを読んだが、首都圏空港容量拡大に水面下で動きが
あると書いてあったよ。しかし、その記事にもあった茨城空港も横田も
公になっている訳であるから水面下では別の構想があると言うことだ。
荒川であることは間違いないだろう。
>>405 インターネットの時代だからビラ配りや発案者自身の組織結成、企業からの支援などより
ネットでオピニオン的活動の方がクリーンなイメージを保てるだろう。
(^ω^;)
「…。」
>>405 >>406 >桶川商工会がまず動いたのは正攻法
( ゚д゚)ポカーン
>水面下で荒川で間違いない
(つд⊂)ゴシゴシ
>インターネット掲示板がクリーンなイメージ
(;゚д゚)ヤベーヨ
『桶川市民は空港を特に欲しがってません』
┐('〜`;)┌(・・;)(;^_^A
冗談抜きで真面目に冷静に、ビジネスジェット空港が
ホンダエアポート拡張案で可能なのか考えようぜ。
ほぼ新設で空港を埼玉に作るのはムリだろ。
BJ専用で国交省が建設費全額負担でなんとか出来るか。
地元負担じゃ、絶対に市民が許さない。
給与明細の市県民税額みてあんなに払っているのに
日常の生活に関わる埼玉の公共施設や交通網を先に整備しろ。
新規空港建設で埼玉労働人口一人当たりから二万円徴収しないと
空港なんて出来ないらしいじゃん。
年間ほとんどの県民が0〜2・3回しか空港なんて利用しないのに。
そりゃムリだよ。
やはりこれですよ。
【関東空港構想】
【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする
鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:59:55 ID:7QgThHXj0
臨空エリアだけが独占する空港アクセス便利性
羽田空港
東京23区東部;東京駅→京浜東北線快速3分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18分→羽田空港第2ビル:合計31分
神奈川;横浜駅→京急線快特24分→羽田空港:直通24分
成田空港
千葉;千葉駅→総武線快速42分→成田空港:直通42分
茨城空港(予定)
茨城;水戸駅→リムジンバス30分→茨城空港:直通30分
首都圏空港空白域に光と希望を与える関東空港構想
東京23区西部;西武新宿駅→西武新宿線特急34分→関東(入間)空港、新宿駅→湘南新宿ライン48分→関東(桶川)空港:直通入間34分、桶川48分
東京多摩;立川駅→中央線特快6分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間36分、桶川52分
埼玉;大宮駅→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:直通桶川18分、入間34分
栃木;宇都宮駅→東北新幹線24分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川52分、入間68分
群馬;高崎駅→上越新幹線25分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川53分、入間69分
山梨;甲府駅→中央線特急67分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間97分、桶川113分
長野;長野駅→長野新幹線75分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川103分、入間119分
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:55:43 ID:JrVi+5sv0
>>401 やっぱりビジネスジェット空港だと1200m×30mの滑走路かな?
せめて、将来定期路線開業の為にMRJが運用できる1500m×45mくらいにはしてほしいね。
羽田線では開業できない、丘珠や広島西など本空港より
市街地に近い空港路線を開設して欲しい。
ロンドンのシティ空港みたく。
でもこれから調布や下総、木更津などライバルに勝たないと。
都心から遠いのがチョットきつい。
>>413 埼玉県はBJ空港については静観の態度らしいよ
下手に動けば厳しい県予算割を国交省から要求されるから
地元負担ゼロでなんとかつくるとなると
ケチな国交省は見向きもしなくなる
本当に難しいな
たぶん1200m×30mが精一杯
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:18:18 ID:g1hPHYQq0
>>413 東京の場合、都心部の山手線内側に住む人は少ない。
だから、成田高速鉄道のように、沿線中間部の京成・北総線沿線民を無視して、
都心部の上野・日暮里と空港を直結させるだけの形態よりも、
各JR・私鉄沿線民が、その線で空港と直結出来る方が便利なわけ。
京急が羽田空港と直結し、横浜駅に乗り入れる沿線、
東海道・横須賀・根岸・横浜・東横・相鉄・横浜市営地下鉄沿線民の
空港アクセス利便性が格段に向上したように、
中央・西武新宿・西武池袋・東武東上・埼京・京浜東北・高崎・宇都宮沿線と
空港が直結する関東空港構想は、非常に素晴らしい案だよ。
>>414 ビジネスジェット空港では、埼玉県への企業誘致や観光客誘致へのメリットがないから、
本格的な空港への格上げを国交省へ求める駆け引きでは?
>>415 関東空港構想なんて、公式に存在しないよね。
空想と現実をごちゃ混ぜにしてはイケないよ。
ビジネスジェット空港すら、今だ国交省の構想なんだから。
桶川商工会の提案もあくまで小型旅客機での定期路線が
開設出来る程度の1400m滑走路のローカル空港だったんだよ。
今は、桶川商工会の人達も
国交省のビジネスジェット空港構想の行方を見守っている段階です。
調布に負けないように努力しないとね。
だから、しっかりビジネスジェット空港化に向けて考えていきましょう。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:18:41 ID:8f/ymeOB0
これを見ると、調布の滑走路を1,000mへ伸ばすためには、住宅119件の立ち退きが必要、
1,200mでは、住宅151件の立ち退きが必要とある。
↓
http://www.chofu.net/airport/secret_info.html プロ市民が多いこの地域で、これだけの土地収用は現実的ではないな。
たぶん、
1.桶川のセスナ機・ヘリコプター(航空測量・小型航空貨物等)を調布へ移管。
2.桶川の滑走路を延長(旧荒川びん沼以北限定)し、ビジネスジェット空港化。
の流れだと思う。
というか、現行の河川敷滑走路をそのまま使う案なら、
横田空域の問題以外、桶川のビジネスジェット空港化の障害はないはず。
よく言われる交通面でも、関越道練馬IC〜圏央道川島IC間(35.5km)はわずか23分であり、
今後圏央道が全通し、ホンダエアポート付近にICが造られれば、
東京都心からでも1時間で着く上、圏央道、中央道、関越道、東北道との横のアクセスも良くなるから、
ホンダ、日産、富士重工、日野自動車、いすゞ、東芝、富士通など、
首都圏北西部を拠点としている大企業群にとっては、使い勝手のいい空港になる。
近くに高速道路が通らず、メーカーの拠点分布からもはずれる下総基地なんかより、
企業側からすれば、断然いい立地だろう。
そして国交省の本音はさらに、
3.用地買収や騒音で問題がない河川敷で、どうせ滑走路を延長するなら、
旧荒川びん沼以南の調節池計画と絡めて、一般旅客機も発着出来、洪水時も浸水しない長大滑走路を造ろうという声が、地元や経済団体から上がることを期待。
ということでしょ。
>>417 なんか随分古い情報だな。
もうごみ焼却場の煙突は撤去されたし
実は南側(野川公園とは逆)に広大な空間が「公園用」として空いてる。
そしてこの公園は建設予定のまま、何故か着手されてない。
最初から出来レースな気はするね。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:16:58 ID:fsDa5Nu00
>>392 羽田だって離着陸機を一回一回記録しているマニアが多数(退場)。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:22:40 ID:eMvBEK7d0
>>417 桶川のセスナ機・ヘリコプターを調布に移管は有り得るだろう。
その代わりホンダ航空は、関東空港でビジネスジェットの運用が可能に
なるわけだしな。調布移管で関東空港はジェット機の運用に集約した方がいい。
>>415 >ビジネスジェット・・・・・観光客誘致へのメリット
ビジネスジェットといっても、ビジネスだけでの運用では採算は難しい。だから
遊覧飛行運用もしなければならず遊覧飛行で観光客を誘致する必要があり、
旅行代理店にビジネスジェットの遊覧飛行をコースに入れてもらうことで集客に効果
あるよ。30分5万円でも需要はあると思うな。自分なら10万円でも定期的に
乗りたい。規定発着枠内なら遊覧飛行に使うことも自由だろう?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:13:06 ID:AHSgmR4b0
>>418 調布飛行場の南側への滑走路延長は、
中央高速の高架に引っかかるから不可能だよ。
もし南側へ延長するとすれば中央高速を地下化するしかないが、
地下トンネル建設には莫大な費用がかかるから、
調布飛行場のような滑走路の短い用途の限られる空港ではペイしない。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:40:44 ID:W3J2WGrh0
ド素人だが関東のど真ん中の埼玉県に出来るといいな。
北は群馬栃木茨城から、南は東京神奈川、東は千葉、西は山梨から集客を見込める。
>>420 いや、だから逆じゃないかな。
遊びの私有機なんか、ちょっと田舎でもこまりゃせんのだし
調布は下手な地方空港よりも多い便数を抱える定期空港でも有るのだから
東京都は桶川に遊び機、調布にビジネスとコミュータという住み分けにしたいんじゃないかね。
何しろ調布は元々「公園」名目で土地は確保してるし
遊び機さえ追い出せば、発着数は名目上激減するから騒音問題も緩和する。
調布から管制官が無くなったのだって
逆にいえばBJ化すれば管制も戻しますよ
安全性は更に高まりますね、という理論武装の為の下準備とも勘ぐれる。
>>421 延長見積もりでは、進入傾斜を増すことで南側への延長も視野に入れてる。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:35:42 ID:eMvBEK7d0
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:25:21 ID:uYiF6CI20
調布はいずれにしても滑走路1,000メートル程度が限界でしょ。
滑走路1,000メートルでは、飛べるジェット機種が限られる。
国内だけの飛行なら、1,000メートル滑走路でもOKな超小型機で十分だが、
海外ユーザーとなると全く使えないわな。
東京都がどうしてもビジネスジェットは都内で、と拘るなら、
横田基地返還を50年100年タームでじっと待ち続けるか、
砂川闘争の再燃を覚悟の上で、1,500メートル滑走路までOKな
立川基地のビジネスジェット化を考えることだな。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:36:38 ID:uYiF6CI20
>>427 民間のジェット化で可能性があるのは、
入間と桶川だろうね。
調布は滑走路が短い上、近隣住民との関係もあるから、
今まで通りプロペラ機中心の運用になると思う。
岩国←厚木←下総と基地機能移転で
下総のビジネスジェット空港化もありえる。
P3Cなんかより、最新のビジネスジェットは静かだし、
MRJなども余裕で着陸出来る。
それに、入間や調布、ホンダのように横田空域ではなく、
羽田一括管制が出来るのは大きい。
岩国基地沖合二本目滑走路完成時、大きく変わるかも。
今でも、海自のP3Cの実働部隊の厚木と
教育部隊の下総で分かれているのは勿体無いが。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:48:05 ID:uYiF6CI20
>>429 国交省が、ビジネスジェット空港の候補地として、
首都圏西側の横田、調布、桶川のみを挙げていることからして、
首都圏東側の空港整備は、成田と百里で十分と思っているのではないかな?
首都圏の人口分布、企業立地のバランスから見ても、
千葉や茨城にばかり空港を造るというのはいかがなものか?
候補って意味解るかい?
選定なら君の言う事は正しいけど、あくまで構想中の候補だ。
ましてや北関東は宇都宮基地が管制を行っている。
大宮駅から車で一時間掛るホンダエアポートと
新幹線で30分で行けるように出来る宇都宮基地。
君の言う空港空白地なら宇都宮が拡張工事無しで税金投入を抑えられ
ベストの選択じゃないのかな。
ホンダでは空港整備に多大な費用(アクセス整備含め約1000億)が掛る。
とてもじゃないが、無理だ。
埼玉県民の赤ちゃんからお年寄りまで
全県民から1万4千円を徴収しなくてはいけない額だ。
千葉、東京ばかりとかじゃなくて、
特に埼玉県民はとりたてて空港を欲しがっていないし。
東京から遠い地方ではないのだから。
木更津はどう?
湾横道をバスで羽田と連絡すれば便利だし
横断道路が無料になればな
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:01:19 ID:EoVibGy90
>>431 宇都宮基地は国交省のビジネスジェット空港整備条件である
東京都心から1時間以内(都心50キロ圏、車での移動を想定)の条件を満たさないだろ。
もし、宇都宮基地周辺の住宅密集地へ東北新幹線の迂回路を造るとなれば、
それこそ莫大な事業費がかかるぞ。
>>432,433,434
木更津、幕張、葛西は、羽田空港への最終着陸経路だから、
そんな場所に空港は造れないでしょ。
毎日何百回も合法的に普通で言うニアミス発生か?
まあ日本の航空行政が安全から運行回数へ転換して、
空中衝突が起きたときは運が悪かったと割り切れれば話は別だが。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:28:34 ID:rnT8++3o0
>>53 亀レスだが、みんな無視してるみたいだけど、実は
治水橋下流側が有力ってほかでも聞いたことあるが、
誰たちが主体になって主張してる意見?53があちこちに
書きまくってるだけか?近所なんで気になる。
>>435 木更津駐屯地は1800m滑走路があり
膨大な数のヘリを抱える第一ヘリコプター団の本拠地であり
空自の補給倉庫があって輸送機も発着してる、立派な飛行場ですが?
残念ながら木更津も桶川と同様に空港化はかなり可能性は低い。
陸自の首都防衛、防災の大型ヘリチヌークの最前線基地だから。
滑走路も基地全体を斜めに分断してあるため、
C−1などが着陸する時はへり基地として機能しない状態になるんだよ。
ましてや、上空は羽田離着陸機の信号所だから
民間機を運用するのはかなり難しいな。
同じ房総なら木更津は無理でも、下総の空港化の方が可能性は高いよ。
国内線主力機B767も余裕で着陸出来るし。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:26:55 ID:JsSIfLLs0
>>438 下総にするくらいなら、首都圏の適正な空港配置の観点から入間だろ。
残念ながら入間は首都防空の要。実務部隊、迎撃ミサイルなどが配備。
尚且、横田空域下。
下総は教育部隊で羽田管制下、尚且入間よりも滑走路が長いんです。
更に厚木に海自P3C実務部隊がいるが、
その厚木の米海軍航空部隊が岩国移転で空きそうなんで、
下総のP3Cを一緒にして、効率化も期待出来るんですね。
また羽田ー下総ー成田と一本のラインが出来て、
トランスファー空港としても機能出来ますね。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:05:29 ID:B8xsxSwQ0
>>435>>437 遅いな君たち。木更津駐屯地の軍民共用化はもう
この春からはじまっている。
うそだと思ったらGoogle Mapで木更津駐屯地をみてごらん。
RWY02に着陸して左にタキシングしてきている
全日空の747がみえる。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:09:45 ID:j1Fc66IO0
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:16:16 ID:PuLz2SxS0
>>440 首都圏空港問題の最大のアキレス腱、
便利な羽田にすべてが集中する需要をいかに分散して、
羽田のキャパをパンクさせないようにするかという点が、
全くわかってないようだなw
成田や百里とエリアが重複し東関東で客の奪い合いになる上、
空港空白域で羽田オンリーの首都圏西部からは正反対の方向の下総なんて、
いったい誰が使うんだい???
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:24:59 ID:PNPS7KL40
>>440 下総基地は成田空域だから無理。
>入間基地・・・・・迎撃ミサイル配備。
入間と厚木の軍民共用化の逆提案した米国防副長官が入間のミサイル計画を
知らないとでも?
ミサイルは発射されて4秒もしたら高度2千m以上。高度2千mの航空機は基地より
6km以上離れているが、上昇ミサイルが水平距離6km遠方の熱を探知するとでも?
>>441 航空ファンの間では有名な話だよね。
たまたま、羽田着陸体勢の全日空機が写り込んだ。
>>442 この空域返還は羽田空港の離着陸効率化の為に
国交省が粘り強く交渉した成果なんだよね。
これからは本体、横田基地そのものの返還、共用化交渉に
外務省、国交省、東京都一団となって取り組むみたいだね。
逆提案、逆提案って必死にほざいて横田共用化を
一生懸命否定している人がいるが、いったいいつの話を信じているんだい?
今年2月の岩国市長選挙で米軍再編問題は大転換して、
米軍側も岩国で二本の滑走路が使えるようになれば
首都圏の米軍基地機能を変えても良いと言い出したんだよ。
そこで、ここぞとばかりに石原都知事が新大統領誕生時に、
横田返還交渉を行うと公式に発表したんだ。
流れをよもうよ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:01:49 ID:PuLz2SxS0
関東(横田)空港3,350m←→関東(入間)空港2,000m←→関東(桶川)空港3,000m+1,500m(BJ用)
この3空港を西武線と圏央道で結び一体化
3空港で年間20万回発着!でどうだ?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:11:30 ID:PuLz2SxS0
【立川】〜青梅線〜【拝島】〜八高線ルート変更〜【関東(横田)空港】〜【箱根ヶ崎】〜西武新線〜【関東(入間)空港(稲荷山公園)】〜【狭山市】〜西武新宿線〜【本川越】〜西武新線〜【関東(桶川)空港】〜【桶川】〜高崎線〜【大宮】
>>447 夢は自分の心の中にしまっておきなよ。
現実、事実は
国交省がビジネスジェットの運用活性化の施策として
ホンダエアポート(桶川飛行場)のビジネスジェット空港化を
調布飛行場などと共に候補に挙げた。
(埼玉県は以前1400m滑走路の図面を書いた事がある)
それ以上の規模の空港は公式にもオフレコでも出た事は一切ない。
ただ桶川商工会が後援会を支える白石元県議が県議会で知事に問たのみ。
上田知事はそれを否定。更に横田共用化に向け、
近隣の東京都知事などと協議を進めてからと回答。
事実認識をしっかりさせてくれ。
そんな夢事を語っていたらBJ空港でさえ調布に取られちゃうぞ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:42:09 ID:PuLz2SxS0
>>449 滑走路1本の横田基地単独では、仮に米軍基地が全面返還されても、
10万回発着が限界だろ。
だから、近隣の入間基地(共用化)、桶川ホンダエアポート(滑走路拡張ジェット化)と一体運用し、
羽田空港、成田空港に次ぐ、名実共に首都圏第三空港となりうる空港を造ることが間違ってる?
( ̄▽ ̄;)そんなに桶川厨をイジメなくても…
このスレは桶川厨が自分の夢を語り続ける為に
他スレで熊谷案、横田案、下総案などの攻撃から待避する為に作ったんだから。
>>450 間違ってるもクソもないさ。
そんな計画は公式に一切無いし、
横田共用化、東京上空域返還、ビジネスジェット空港別で
人口減少、高齢化社会ほとんど事足りそうなんだ。
ましてや税金投入もあと一空港整備が精一杯なのが現実なんだよね。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:03:58 ID:PuLz2SxS0
>>452 じゃあなんで、たった1本の滑走路で6,000〜7,000億円もかかる羽田再拡張を、まさにこれから行うんだ?
首都圏の航空需要が非常に逼迫しているから、巨額の投資もやむなしだからだろ?
しかも当の国交省は、羽田再拡張によっても、首都圏の滑走路はまだ足りないと言っている。
横田や入間の共用化は、せいぜい200〜300億円で済むし、
桶川の滑走路延長だって、1,000億円位のものだ。
鉄道整備を入れたって、2,000〜3,000億円もあれば整備出来る。
2〜3兆円はかかる海上新空港に比べ、非常に安価に首都圏第三空港が造れるんだがね。
>>453 羽田はD滑走路を増設することで初めて大幅な増便、つまり再国際化が可能になった
羽田は多くの国内線が集中する大空港なのだから、
羽田が国際化されることの便益は建設費の数千億の差とは比較などできないぐらい大きい
D滑走路はそれを国内線の減便なしで実現してくれるわけで、これが非常に大きい
結局のところ、2000億かけて内陸に空港作るよりも、6000億かけても羽田に滑走路を増やす方が
遙かに大きな国益をもたらしてくれる
単にそれだけのこと
第3空港という考えは羽田が完全に限界に達しようというときに初めて意味をもつものであって、
(今回のような)羽田が拡張できる場合は、そもそも第3空港なんて選択肢にならないのが実情
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:43:26 ID:Yig1A1op0
>>454 >今回
それがD滑走路の増設だろう?
E滑走路への見解は?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:11:01 ID:1bM6K0iB0
E滑走路を造ったって、もう羽田空港の発着回数は増えないよ。
理由は簡単。
東京湾側に、もう新たな飛行経路の余地はなく、
住民の合意を得ることが極めて困難な
東京23区や横浜、川崎の住宅密集地を低空飛行しなければならない陸側へしか、
飛行機が飛べないから。
>>455 当然羽田の滑走路増設は空域問題と切っても切れないので、
(D滑走路が絶大な価値を持てるのも空域が拡大するからに他ならない)
そこがどうなるかでしょうね
現状の空域の使い方では、今回の増設分で完全に限界に近いでしょうが、
そこをどうにかできるスーパーEな妙案が存在するか
そこが分かれ目かと
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:49:54 ID:CGJCXcws0
申し訳ないががこのスレはホンダエアポート(桶川飛行場)を
ビジネスジェット空港に出来るか話合うスレだろ。
首都圏第三空港とかは専用スレがあるからそっちへ行けよ。
実現性のある具体的な話がまったく出来ない。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:24:12 ID:BKZrpI5p0
ホンダエアポートの飛行クラブがビジネスジェット乗らせてくれたら
100万円くらい払ってもいいw
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:56:49 ID:oR014hy80
>>454,457
桶川論者は夢物語しか語らないと馬鹿にしておきながら、
羽田論者もD滑走路以後は、結局は夢物語しか語れないんだなw
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:05:26 ID:oR014hy80
>>459 ホンダエアポートの運営主体のホンダは、ビジネスジェット事業に乗り出しているし、
地元桶川市も商工会が昔から空港化を唱えている。
広大な河川敷の中だから、内陸空港成田の大失敗要因だった用地買収や騒音問題もほとんどない。
ビジネスジェット空港実現に向けての障害って、そもそもあるのか?
問題はありすぎだろ。
今だ、国交省だけの発表であくまで調布など他の飛行場と候補の一つ。
ビジネスジェット所有者にとって圏央道が開通しても
都心から一時間以上かかる。
ましてや埼玉県は県民がそれほど利用出来ない
ビジネスジェット空港には予算は絶対に出さない。
土地があるとかそう云う問題ではなく他要素で数多く問題はある。
ホンダ側も公式にビジネスジェット空港化に参画の発表なんてしていない。
ましてやスカイスポーツを楽しむ人のメッカだからな。
ビジネスジェット利用者が見込めず、赤字でも出したらアウト。
もう空港政策で失敗は出来ないからね。
調布は逆に狭いが、確実に利用者は見込める利点もあるし、一応拡張の余地もあるんだよ。
ましてや横田返還が実現したらまず、この話はないだろう。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:34:52 ID:ysdZnTV30
地方出身者が多く、また工場の多い埼玉県なら
高頻度のコミューター便なら採算が取れると思うよ。
横田基地って誰が利用するの?
神奈川県民は羽田を利用するし、埼玉県民も横田に向かうなら羽田を利用するだろう。
かこいこめるのは山梨と多摩地方の八王子・立川周辺だけじゃないの?
>>464 年間、何人くらいの利用を想定しているの?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:45:58 ID:9wSMfmfn0
1日平均埼玉県民の1%が利用するとして
7万人×365日と他都県の利用者会わせて年間3000万人以上、
桶川なら確実に想定出来る。
だからビジネスジェット空港じゃなくて、
自然にアジアのスーパーハブ空港になれるのは時間の問題のはずだが。
なぜ、ビジネスジェット空港に考えるのが不思議ぐらいだ。
関東桶川国際空港はあたり前に出来る空港のはずだ。
>>466 ( ̄▽ ̄;)…!!桶厨、かっこいい…!!
>>462 ホンダジェットは国内販売予定は無いって話だが・・・。
製造も販売も米国ホンダ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:33:15 ID:auaaSrKi0
地方間の路線廃止化
地方から地方への直通路線が廃止されていき、関東地方における国内線ハブ空港が
、もう一つ必要なのであり、都心から鉄道が直結され一日の国内線発着が200〜300
回、可能となる空港は荒川河川敷の他にないのである。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:36:53 ID:10Mq10+Z0
>>468 ×国内販売予定は無い
○国内(特に首都圏)の貧弱な空港事情では事業採算が合わない
今のこんな状態では、ホンダは国内で商売出来ないよ。
羽田は国内線の発着枠が足りず、小型機の乗り入れを原則禁止
(このため、50〜100人乗りクラスの小型機での羽田頻繁運行を強く望む地方空港の要望を完全却下、
1日に数便しか羽田線がない不便な地方空港は、ますますジリ貧傾向に)
成田は国際線の発着枠が足りず、40カ国以上の乗り入れ希望を待たせている状態
(このため、東アジアのハブ空港機能は、韓国や中国の国際空港へシフト、
成田のみならず、日本全体の国際的地位低下へとつながる)
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:55:24 ID:bc39aGhz0
ホンダジェットって、プライベートかコミューターに使われる機体だろ?
なんで、羽田の発着枠やら地方空港が出てくるんだ?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:32:51 ID:auaaSrKi0
空港事業のあるべき優先順位
1首都圏第三空港
2羽田滑走路延伸
3那覇空港拡張
4福岡空港拡張
5中部空港増設(16万回発着が条件)
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:52:01 ID:auaaSrKi0
■日本の国際競争力強化
◆三国際拠点空港の整備→時代おくれの政策
◆羽田スーパーハブ化と内陸部首都圏第三空港の整備→新国家戦略
>>472 >>471の脳内だけに存在するジェット機を前提にして話してるのではないかと
少なくとも、
>>471の主張するホンダのジェット機は
ホンダジェットとは全く異なる物であることだけは確かだし
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:32:35 ID:GbE121eR0
羽田や成田が飽和状態で、
ビジネスジェット発着枠が1日3便程度しかないから、
ビジネスジェット事業も行っている本田の飛行場で連関性も高いから、
桶川飛行場を本格的なビジネスジェット空港にしましょう。
という話でしょ?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:49:15 ID:1ogKlZKa0
>>477 なんで、そうマイナス指向にばかり考えようとするのかねえ?
@滑走路の拡張余地or現滑走路長(ボンバル・ガルフクラスだと1,500〜2,000mは必要)、
A離着陸経路上の人口密度(桶川以外はすべて住宅密集地を低空飛行せざるを得ず、騒音問題解決が必要)、
B高速道路からの距離(ビジネスジェットの場合、車で空港へ移動するケースが大半)、
首都圏の既存飛行場で、これらすべてを満たすのは桶川しかないだろ。
調布:@A×
横田:A×B△
立川:@B△A×
入間:A×
厚木:A×
下総:AB×
↑重要な事を忘れてないか?
調布と桶川以外は拡張工事無しで既存滑走路が利用出来る。
それに、米軍再編が岩国の拡張で一気に始まり、
わざわざ新規滑走路を作るような下手な事業はもう国はしないよ。
軍事基地民間解放だったら市民批判も少ないし、予算も最小限で済む。
それに埼玉県民から空港が欲しいなんて声がほとんど無いからね。
ホンダエアポートは今、河川敷に600mのアスファルトひいただけ。
セスナより大きな機体を着陸させようとしたら、
地盤改良から、洪水対策など他空港より余計な予算も掛る。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:59:16 ID:1ogKlZKa0
>>479 首都圏の米軍や自衛隊の基地で、共用化への障害があまりないのは、
桶川と同じ埼玉県の入間基地だけだぞ。
他は問題ありありだよ。
横田基地は、米軍の極東戦略拠点として多大なる投資をしてきただけに、アメリカは共用化には断固ノーだ。
立川基地は、基地の北側の砂川地区住民が、未だに砂川闘争の件を根に持っており、地域の協力が得られない。
厚木基地は、元々神奈川県が沖縄県に次いで米軍の横暴に悩まされてきた歴史がある上、
飛行機墜落事故や騒音の被害も、他の基地に比べ群を抜き、軍民共用化を口にすることさえタブーになっている。
下総基地は、プロペラ機主体の運用で、元々地元がジェット機の騒音に慣れていない上、
成田空港に近いことから、下手に話をこじらせると成田へも影響するとして、千葉県が共用化を口にするのを封印している。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:12:08 ID:qNqUgJpK0
何mの滑走路なの、4000mが欲しいのかい?きちんと具体的にしゃべって
くれないと話が進まんがなダ・サイタマは!
なに都合のいいような事を言っているの。
その横田空域下のホンダエアポートじゃないか。
それに、下総は習志野の空挺団の基地でもあるんだぜ。
C1輸送機も離着陸しているよ。
国や首都圏自治体(上田埼玉県知事含め)は横田の共用化に向け
交渉しようとしているわけだしね。
まあ、だからヒジネスジェット空港としてホンダエアポートの
整備実現にはかなりの問題点が出てくると思うな。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:08:09 ID:NZqOgTiE0
9月25日より横田空域の一部返還運用が開始されるニュースがあったが、
軍民共用化のニュースはなかったぞ。
マスコミは日本が米国の属国であることを自覚したくないから、いやなニュース
は流さないということだろう。
来年1月に石原さんがオバマさんに横田の軍民共用化を頼んだところで、
再び検討するで終わりだよ。
なに都合のいいような事を言っているの。
ニュースを読み取る力が無いね。
国交省が羽田の拡張拡大に伴い、米軍との交渉で
横田空域の一部を返還してもらい
羽田発着ルートの空域拡大をさせたんだよ。
そしてこれから、国交省と外務省と東京都がタッグを組んで
横田基地返還交渉に挑むんだよ。
それにまだオバマが新大統領に決まった訳じゃ無いよ(笑)
民主党の候補に決まっただけ。これから、共和党のマケインと闘うんだよ。
かなり、ニュースを読み取る力が欠けているのでは?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:17:13 ID:aBo0Ai+n0
>>482 そっちこそ、埼玉人らしき書きぶりを装いながら、
下総、下総って、なにやたら下総だけに拘ってんだよw
下総基地へ月に数回C−1が飛来する時は、
事前に基地側が、何月何日何時にC−1が飛びますと、
わざわざ鎌ヶ谷市へ申告してるんだよ。
そこまでガチガチにジェット機の飛行が制限されている所って他にあるか?
ビジネスジェット空港なんて到底無理だよw
下総基地も防災無線で告知するのはナイトフライトだけでは?
入間基地も狭山市と入間市の防災無線で
ナイトフライトがある場合は告知するよね。
それに機種が特定されるような告知はなるべくしないよ。
また下総の場合、国内最強の習志野の陸自部隊を空輸する特務があり
地方でテロが起きたりしたら下総から陸自部隊をC1で運ぶ。
それにビジネスジェットに近い音が静かなU-125も下総に来てるよ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:17:28 ID:aBo0Ai+n0
(外来機の状況全てをお知らせするものではありませんので、あらかじめご承知おき下さい。)
まあ大体、U-125や現在のB767ならC-1やP3Cより静かだよ。
現在何も着陸していないホンダエアポートよりはいいんじゃない?
それに、あくまで下総はホンダエアポートよりは良い案であって
首都圏は横田返還待ちなのは間違いないよ。
ホンダエアポートをBJ空港化するのだって、
政府筋が空域返還交渉しなくてはいけない。
空域返還交渉するんだったら、更なる羽田離発着機に関わる空域返還と
新岩国基地完成により米軍再編に伴う横田基地そのものの返還交渉を始めるよ。
まあホンダエアポートをBJ空港にするには新空港建設並の
なみなみならぬ努力が必要。
あまりにも単純に考えすぎているよ。
川島町の遠山記念館で蛙の鳴き声と時計の音しか聴こえない
静かな町でジェット音は聞きたくないかな。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:57:07 ID:nWpWjMJv0
桶川は、ヘリコプターが頻繁に飛んでるのに?
頻繁になんか飛んでないだろ。
数時間に一本の割合だし殆んど飛ばない日もある。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:24:46 ID:TCD7Aqw80
>>491 おまえ本田エアポート行ったことないだろ
(-_-;)桶厨頑張れよ!!かなりディベートで負けているぞ。
お前が立てたスレだ。
o(;o;)oフレ〜!フレ〜!桶厨〜!がんばれ!がんばれ!桶厨〜!!
アドバイスとしては真実をしっかり見つめ、欠点を克服するために
いかに行動するか、行動指針を作るのだ。
そして埼玉ビジネスジェット空港の実現性を高めよう!
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:29:50 ID:TCD7Aqw80
>>493 都合が悪くなると
(-_-;)桶厨頑張れよ!!かwww
>>492 何度も行ってるけど、君は何分間隔でヘリが飛び立っていると
感じているんだい?
エンジンテストの時はバタバタやっているよ。
でも飛び立ったら何時間もヘリの音が聞こえない事なんてざらだぜ。
日曜なんか、ほとんどホンダのバイク練習場の音しか
聞こえない時間の方が多いぜ。
まあ下総もビジネスジェット空港化の一つの案だと思うけど、
確に
>>488のジェット機が飛ぶだけでびっくりするのは嘘だよ。
あのホームページの外来機の予告はあくまで、基地側が
住民に気を遣って書いていて、特に飛来機の協定は結んではないよ。
それに下総はILSの訓練にも使われていて
警視庁や消防庁のヘリも頻繁に来るし、
救難隊の大型へりはもちろん、C130など騒音がうるさい機材や
U125ジェット機など告知なしでエプロンに停まっている事がある。
まあ、600m滑走路のホンダエアポートと比べるのはどうかと思うが。
ホンダエアポートをビジネスジェット空港化にするには
根本的なインフラが欠けすぎているだけでなく、
地元自治体の熱意が感じられないんだよね。
埼玉県庁や桶川市役所や政令市さいたま市などに
空港設置準備室とか出来る気配なんてまったく無いし、
市民で知ってる人はほとんどいないよ。
ただ、こないだ国交省が発表したビジネスジェット活用案で
首都圏の専用空港の一つとして候補に挙げられただけだね。
桶厨は本当に適当な都合のイイ事だけ言い過ぎ。
真摯に問題点を洗い出し、市民と対話してみろ!
大宮駅前の小リスのトトちゃんの前で毎日のように
市民に訴えるような市議のように堂々と運動しないとダメだ。
ちょっとした反対意見でファビョって
適当な事を言っていたら誰も信用しなくなるぜ。
世界で唯一、関東空港なんて言っている奴はお前しかいない。
(^ω^)頑張るんだ!桶厨!
関東空港実現はお前の行動力に掛っている。
o(^o^)o頑張れっ!頑張れっ!ファィッ!
う〜ん、確かに分かるような気がするよ。
何でもかんでも良いコトしか言わないと、信用は出来なくなるよ。
現実は小型プロペラ機しか離陸出来ない
龍ヶ崎や大利根、関宿と変わらないのだから。
すぐに適当なコトを言って反論するが
どうしてそんな意見が出るのか真剣に考えて欲しい。
一般市民の意見を集めたらもっと辛辣なる事を言われるぞ。
ここは冷静に対応し市民を説得できる練習の場として
まずホンダエアポートが空港になるなんて夢物語だと思っている
俺たちを納得出来るようにしてみろ。
いつも、反論出来なくなると何か意味の分からない
西武線の路線表をコピペするのは無意味だよ。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:37:41 ID:/ITbgr3+0
友達の友達は?
アルカイダではなく、さいたま市議員なんだな。
運動の選択枝は複数あって、いざとなれば、さいたま市議員人脈でいくよ!
>>499 自分の夢を実現させるには、自らの行動力を使うしかない。
頑張れ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:51:13 ID:V62hLeQQ0
桶川は度々埼玉県議会などの公の場で議論になっている。
個人がここに空港が出来ればいいなあと思ってるレベルの厚木や下総、木更津とは次元が違う。
しかし、埼玉県も地元も全くやる気がないという時点で個人の妄想と大差ないという現実
県議会レベルだと厚木の共用化や下総の共用化は
神奈川、千葉とも昔出た事はあるよ。
厚木は国までも空港化を考えていた事がある。
しかし、あっというまに住宅地が基地の周りに迫って、
騒音が問題になり誰も議員は話さなくなった。
埼玉も白石元県議が居なくなって誰も話さなくなった。
その名残りでBJ空港の候補には挙げられたけどね。
東京都の横田だけが役所筋や政府筋が今だ空港化を狙っているよね。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:31:31 ID:iMzdVnYc0
公明党の要望書じゃないか。
自民党の決議案ならまだしも…。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:55:58 ID:xcfsLCZG0
草加だったのか…
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:26:01 ID:PBMWX59i0
友達の友達はアルカイダではなく草加もいるが。
高名ニュースは横田基地のニュース検索で出てくるよ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:50:12 ID:PBMWX59i0
草加は着陸コースになっても高度1000m以上。
草加の意味が解らないなんてよほど読解力ないんだろうな。
層化
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:48:12 ID:BNCujq/s0
A 上田清司 知事
私は、国会にいるときにも大前研一先生の御示唆を受け、
首都圏における羽田空港や成田空港に次ぐ第3の空港が必要である、
増大する航空需要を満たすためと危機管理上のメリットからも
そういうことが重要であるということで、横田飛行場に注目しておりました。
このため、横田飛行場の民間航空利用について、八都県市首脳会議で決議の上、
国に対して早期実現の要望を行っております。
横田飛行場については、長さ3,350メートル、幅60メートルの滑走路があり、
民間航空利用の際には国内線のみならず、国際線としても活用が見込まれる、
これが大きな理由でもあります。
また、圏央道が県内全線で開通すると、県内の幅広い地域から比較的短時間で
横田飛行場を利用できるだろう、このように考えております。
航空機騒音などで環境上の問題に対して徹底した対策がなされることが前提ではありますけども、
県民の皆さんにとってもメリットが大きいと思っております。
横田飛行場の軍民共同使用に関する日米協議については、当初の期限が過ぎたとはいえ、
今後も継続して議論されることになっておりますので、
私はこの日米協議が実を結ぶよう期待をしております。
入間基地の可能性について綿密な調査研究していただいたことに敬意を表する次第であります。
新たな御示唆をいただきました。
お話の入間基地は航空救難部隊の司令部も置かれておりますし、
地震や山林火災などの自然災害時における救援活動の拠点でもありますので、
私はどちらかと言えば防災拠点としての位置付けが現時点ではありがたいと考えております。
しかも、お話しにありましたように専守防衛のパトリオット・ミサイルが配備されていますように、
入間基地そのものが航空自衛隊の中枢基地に位置付けられておりまして、防衛省が官民共同使用する意思がないという、
こういう困難な課題もございます。
横田基地は何よりも米国の意思はともかく、日本政府が軍民共用の意思を持っているということでございます。
議員には、航空自衛隊入間基地における民間航空機の就航について具体的な御提案をいただきましたが、
空港問題は同時に首都圏全体で考える必要もある課題ではないかと思います。
現時点では、折角の御提案をいただきましたが、横田の方を優先すべきではないかと考えております。
御理解をいただきたいと思います。
〜私は、今のところは横田を優先する方が日本の国益にもなると思いますし、
埼玉益にもなるというふうにも思っております。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:09:04 ID:goF3+dv90
自衛隊が米軍に反乱か?
協議を通じて、米軍が入間基地か厚木の軍民共用化を逆提案してるのに
自衛隊が米国に逆らい入間の軍民共用化にNOということか。
横田は軍々共用化されたのだから横田にパトリオットミサイルを配備すれば
いいことだろう。
まして、米国防副長官が入間のパトリオット配備をしらないで入間の軍民共用化を
逆提案したとでも?そんなこと百も承知で逆提案してるのだからパトリオット配備は
軍民共用化に支障ないはずだが。
別に、荒川河川敷と横田でいいのだが。横田より入間の方が現実的だろう。
上田埼玉県知事の結論
私は、今のところは横田を優先する方が日本の国益にもなると思いますし、
埼玉益にもなるというふうにも思っております。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:21:53 ID:BNCujq/s0
>>515 (上田知事)
私は、国会にいるときにも大前研一先生の御示唆を受け、首都圏における羽田空港や成田空港に次ぐ第3の空港が必要である、増大する航空需要を満たすためと危機管理上のメリットからもそういうことが重要であるということで、横田飛行場に注目しておりました。
横田飛行場については、長さ3,350メートル、幅60メートルの滑走路があり、民間航空利用の際には国内線のみならず、国際線としても活用が見込まれる、これが大きな理由でもあります。
(小谷野議員)
滑走路の件ですが、2,000メートルは短いように思われますが、実は八丈島空港と同じであります。
八丈島空港は全日空が運航するエアバスA320型機166人乗り及びボーイング737型機の126人乗りが1日4往復就航しており、羽田から八丈島間所要時間45分で、平均年間25万人の乗降客の実績があります。
入間基地の滑走路は2,000メートル、すなわち入間基地もエアバスA320型機の166人乗りが飛べるということであります。
(上田知事)
入間基地の可能性について綿密な調査研究していただいたことに敬意を表する次第であります。新たな御示唆をいただきました。
(小谷野議員)
米国と日本政府とどっちが納得しやすいですか。米国は多分、横田は無理ですよ、私が調べたところでは。
北朝鮮に対しても非常に厳しいところがあるから、これは無理なんだ。これを知事は名前を連ねているんだから、入間も是非とも進めてほしいと思いますが、もう一度答弁をお願いします。
(上田知事)
入間が全くだめだというふうには思っておりません。御指摘いただいたことについても、新たな視点もまたいただきましたので、検討課題としては常に残っていくと思っております。
で、その結論が
私は、今のところは横田を優先する方が日本の国益にもなると思いますし、
埼玉益にもなるというふうにも思っております。
と云うことですね。
>>514 百里は滑走路作ってもらえたけど
入間を共用すると、自衛隊は何がもらえるの?
例えば、埼玉県のどっかにミサイル基地作らせてもらえるの?
入間周辺の土地を買い上げて基地を拡大させてくれるの?
それとも、入間に戦闘機を配備しても良いとしてくれるの?
そういった見返りを提示しないで
自衛隊にただで基地寄越せと言ったって、出すわけ無い。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:52:33 ID:vQtAkWLX0
>>518 滑走路を2300mまで延伸することは可能になると思うよ。
なにより基地南北の住宅街を緑地化して、空港整備費で騒音対策や安全度を
高めることが出来るわけだが。
それでも自衛隊は米国防副長官に逆らって入間の軍民共用化にNOなのかな。
何適当な事を言っているんだよ。
それに延ばせるはずないし、2300mなんて意味がない。
2500mで大型機B747などの運用基準だし。
わざわざ2300mまで延ばすのだったら、
厚木と下総の海自基地を一つにしてどっちかを使うよ。
とにかく入間の空港化はまったく行政側は考えていない。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:29:47 ID:vQtAkWLX0
米軍は入間の軍民共用を考えてるのに自衛隊は米軍に反乱するのか?
桶厨は自分の都合の良い解釈しか出来ないし、文章も読めないし‥
桶厨〜、米軍がどう言ったとかのお前の情報はもう古いよ。残念ながら。
一度インターネット情報だけじゃなく、
そこまで適当な想像で話す前に
埼玉県庁交通政策課、国交省航空局、岩国市役所、東京都庁などに
アポイントとって生で話を聞いてこいよ。
あまりにも適当な想像で桶厨が書き込んでいるから
正直、ホンダエアポートのビジネスジェット空港化の話も
適当な話となってしまいそうだよ。
現実って世界がどう動いているのかしっかり見てきた方が良い。
現実を知って一歩一歩、より良い政策を求めて行くしかないんだよ。
山登りもしたことない奴がいきなりエベレストの登頂を目指す話だよ。
桶厨の書き込みは。
こんな事を書いても、この文章も読みきれないか〜
┐('〜`;)┌
石原さんと上田さんはしっかり首都圏のことを考えてるよね。
「空港問題は同時に首都圏全体で考える必要もある課題ではないかと思います。
現時点では、折角の御提案をいただきましたが、
横田の方を優先すべきではないかと考えております。
御理解をいただきたいと思います。」
埼玉県議会でこのようにしっかり答弁出来ると言う事は
横田返還を目指す石原知事とちゃんと話し合いが出来てる証拠だよね。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:14:13 ID:y8nDQeqy0
桶厨よ。これを声を出して読んでみて。
意味が分からなかったら10回くりかえして読んでみて!
ポイントは声を出して読む事だよ!
↓↓↓
「空港問題は同時に首都圏全体で考える必要もある課題ではないかと思います。
現時点では、折角の御提案をいただきましたが、
横田の方を優先すべきではないかと考えております。
御理解をいただきたいと思います。」
上田清司埼玉県知事の有り難いお言葉です。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:17:49 ID:gdVrEakO0
現時点は、分かるぞ!
このスレの論点、ホンダエアポートを
ビジネスジェット空港化する話じゃなくなって
桶厨が狂いだして関東空港だ!入間とツイン空港だ!言い出すから
桶厨の脳味噌を空想の世界から
誰が現実に引き戻すかのスレになってきているよ。Orz…
これまで、お相手している方も大変ですね。
程々に現状を教えてあげた方が疲れないかと。
今まで、読んできて桶厨の思い込みは凄すぎるとしか言わざるえないけど。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:20:30 ID:lxOy3CZz0
>>522 詳しそうだから、お前がそれらの部署に言っておくれ。
レポ頼むわ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:39:17 ID:gdVrEakO0
いただきたい!
も分かるが。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:01:30 ID:rr9hHpXa0
今はかろうじてBJ専用施設と言えるものを持っているのは県営名古屋だけだが、
茨城も拠点化への動きがあるし、そういうことの積み重ねでBJ利用への潜在的な
需要が表に出るようになれば、桶川に限らず、国内の多くの小飛行場だって
BJ機(プロップを含んでもいいだろう)の飛来地として可能性が出てくるよ。
まずはトヨタやホンダがもっと日常のビジネスに派手に使って、
BJは成金が道楽で乗るもの、という偏見を払拭しないとね。
そうだよな。ビジネスジェットと言われて
真っ先に思い出すのがホリエモンだもんな。
このスレ、交通政策板で常にageてあるから、
そんなに盛り上がっているのかと今読んだら吹いたw
ageてる奴は相当に痛いな。アホちゃうの。
よく真面目にレスしてあげて皆エライなぁ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:11:13 ID:lxOy3CZz0
お国板系の連中の精神構造そのままだね。
ここは。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:49:20 ID:wFvBN5aS0
sage進行って、このスレだけは言論統制スレかw
交通政策板で、他にsage進行スレなんてあるのかよw
もっと言えば、他のスレでお国板系のような地域発展論をベースにしてないスレなんてあるのか?w
空港、リニア、新幹線、JR在来線、私鉄、高速道路、一般道etc.
交通政策板の話題は、どこもこのスレと大差ないだろ。
>>521 米軍は、そんなに首都圏空港欲しいなら
自衛隊に土下座して入間使わせて貰えばいいんじゃない?と、国交省に言っただけ。
別に自衛隊に入間使わせてやれよと言った訳ではない。
素朴な質問だけど、桶厨って友達いるの?
桶厨ってどこに住んでるの?
桶川市と川島町じゃないのはわかるけどw
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:33:15 ID:j/YB8qn90
荒川河川敷に所在してる豪邸じやないかなw。
あえるいは教習所の社長かなw
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:24:51 ID:OvLRdRQ40
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:16:21 ID:dG7AXbXb0
素朴な質問だけど、桶厨って友達いるの?
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 23:28:25 ID:sCWnVE0GO
桶厨ってどこに住んでるの?
桶川市と川島町じゃないのはわかるけどw
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/13(日) 23:33:15 ID:j/YB8qn90
荒川河川敷に所在してる豪邸じやないかなw。
あえるいは教習所の社長かなw
なに、この人たち
いや、俺も聞きたいよ。
あまりにも自己本意で他の意見には聞く耳持たず、
勝手な解釈して交通政策板でアゲまくってるからさ。
素朴な質問だけど、桶厨は友達いるかい?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:59:43 ID:OvLRdRQ40
うわっw
思うのだけど、桶厨ってもしやテレビから消えた芸人、
長井○和じゃないか!?
いつも適当な理由つけて最後に「荒川河川敷に間違いない!」って言うからさ。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:51:20 ID:OvLRdRQ40
うわわwww
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:58:29 ID:F57TW2iy0
そう、そう。
荒川河川敷に間違いない。
そして、桶川じゃないだろうw
残るは一つ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:44:21 ID:cJjrXPiu0
そうか、入間川のほとりにある入間基地かw
御稜威ヶ原飛行場(陸軍熊谷飛行場)跡の
1400m滑走路を荒川河川敷まで伸ばすのかい?
御稜威ヶ原飛行場は地盤が固く現空自熊谷基地や工業団地2キロ四方
どこでも滑走路をわざわざ引かなくても飛行機が余裕で着陸出来たとか。
現自動車環境研究所の1400m滑走路跡を荒川河川敷まで伸ばしたら、
余裕で3000m滑走路の完成だよね。
荒川河川敷!荒川河川敷!って言っている人はこの事なのかな?
桶厨の天敵、 熊厨登場!
桶厨が近い好条件場所だからこそ、一番嫌うネタ投下。
さあ、賽は投げられた。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:11:50 ID:VhLWfTIl0
荒川が日本を救う!
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:40:18 ID:xx6E3AEC0
やっぱり、桶川だよね。
埼玉県からのお知らせ
荒川河川敷川島町付近は埼玉県で唯一の白鳥飛来地です。
将来に渡り白鳥が飛来できるように自然環境を守りましょう。
川島町の方は数羽程度で、深谷市の方が本場。
>>551 少なくとも「唯一の飛来地」ではないね。
仮に川島町が埼玉一の白鳥の飛来地だったとしても白鳥は重要じゃないと思うよ。
立地とか空域のほうがずっと問題・・・。
ビジネスジェット空港建設が具体化して
環境保護団体や野鳥の会なんかがジェットエンジンに巻き込まれる
白鳥を危惧して反対運動を展開するのは確かだ。
マスコミが大騒ぎすれば世論にも火が着きホンダエアポートは
ビジネスジェット空港候補から除外だな。
結局、調布か〜。
>>554 結局、横田で総て丸く治まるよ。安心しろ。
555取った者の願いは確実だから。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:26:12 ID:L3iKgxb70
海上空港の誘致運動が、すっかり下火になってきたが、ビジネスジェットの
調査結果がでたら内陸部の空苦誘致運動が活発になるのだろうか?
GO!GO!GO!
YOKOTA de GO!
>>556 なんだかんだビジネスジェット専用空港は
日本では採算合わず不要って結論の悪感。
ビジネスジェットなんか所有していたら、累進課税制度の日本じゃ
国税のマルサにターゲットにされるのがオチ。
外国の客人BJぐらいなら、既存で十分だよ。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:23:37 ID:SyVbTuDw0
みんな日本が四方を海に囲まれた島国だということを忘れてるようだなw
隣の韓国や台湾ですら飛行機じゃないと行けないんだぞ。
もっと言えば国内だって、沖縄や奄美や伊豆諸島などの離島の交通手段は飛行機のみ。
日本は江戸時代のように鎖国でもするつもりかw
日本と同じ島国のイギリスは、東京の3分の1の人口のロンドン首都圏に
空港が7つある(うちビジネスジェット専用空港は2つ)。
これで、日本の首都圏は羽田と成田だけでいいの???
百里だけじゃなく、横田、調布、立川、入間、桶川、厚木、下総、木更津、龍ヶ崎、宇都宮
全部空港化してもいいくらいだ。
自家用車並にBJ所有率上がればなw
BJの維持費どんだけ〜
ホリエもんが、テレビで日本では普通の金持ちレベルじゃ
ビジネス機は所有出来ないと言っていたよ。
イギリスやアメリカのビジネス界の金持ちは
日本の金持ちとレベルが違いすぎて比べるのがまず間違い。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:42:29 ID:/2wNkhrZ0
関空→関西国際空港
東空→関東空港
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:02:50 ID:sK2dmUb70
>>558 ビジネスジェットって、企業の所有機やチャーターも含まれるだろ?
個人オンリーのビジネスジェット会社ってのも、世界中みても少ないんじゃないだろうか
感覚的には、観光バスの超上級という感じかな。
米国は16000機も登録されてるそうだから
桁が日本とは二つ三つ違うんで参考にもならんが
カナダ800、ドイツ500、イギリス350とかだと
なんとなく会社級で持つか、チャーターや持合て感じだね。
日本だと殆んどの大手企業がサラリーマン社長だし、
欧米の企業体質や金持ちとのバックの資本が違うんだよね。
資本経済が成り立った時代に既にロンドン、ニューヨークに
世界の金が集まる仕組みになってしまっているのだから。
日本の税制や企業体質ではビジネスジェットはチャーターがやっと。
ビジネスジェットチャーターだったら、多くの東京本社企業にとって
桶川なんぞ遠すぎる。
海外出張で使うのだったら余裕のある羽田夜間枠使えるし、
ビジネスジェット所有者にとっても近い調布なんかの方が良いね。
行政側としても金のかからない既存基地転用協議で行きたいんだよ。
難しいな、桶川は。
まず埼玉県自体にやる気が無いしね。
>>565 ホンダエアポートはスカイスポーツが楽しめる場所でええねんって事か。
バイクの練習場でもあるし、のんびり飛行船でも眺められて
このままがええねん。
結局は東京なんぞ、日本の資金が集まる所で、
東京からロスチャイルド系企業、
ロックフェラー系企業に資金が流れる仕組み。
第二次世界大戦で日本が負けて世界の資金の流れが決まった。
ホリエもんや村上が捕まったのは、
ロスチやロックフに流れる資金を止めて自分の物にしたからだろ。
つまりロンドンやニューヨークと
根本的に資本システムが違う事を理解しような。
日本は第二次世界大戦で負けて、先進国の働きアリの役目になったんだよ。
つまり第二次世界大戦で負けず三菱岩崎家、
三井、住友など財閥が解体されなかったら
世界の資金が東京に集まって日本は変わっていたということか?
歴史にもしは無いが、財閥が解体されず米軍GHQに占領されなきゃ、
横田や立川、調布はビジネスジェット専用空港として
世界が誇る三菱開発の豪華ビジネスジェット機が並んで
日本の金持ちが世界へ羽ばたいていたとでも!?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:38:49 ID:6I++I2I60
第三空港の選定は、いきなり最終選定地が発表されるのか、二つの案が
発表されてから一つに絞られるのか?
どうなるでしょうね?
何だよ、第三空港の選定って。
一部民間機関などで海上だぁ〜言っているが
政府として(外務省、国交省、防衛省、東京都等)は
新規首都圏空港はとりあえず横田再交渉で意見が一致しているんだから。
ましてや、ビジネスジェット空港新設とは全くの別物。
桶川スレで第三空港の話題が出るのがおかしい。
一部桶川商工会などが空港化を唱えていたが、
それも地方コミューター空港の意味だよ。
何年も前に青写真で描いた1400m滑走路の図面があるのみ。
何か凄く勘違いしてるんじゃないのか?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:40:31 ID:5Za/tj5b0
第3空港ってのは、首都圏にもう1つ空港を作りましょうよという
国土交通省内で検討してるおおまかな計画であって、
ビジネスジェット空港やら防災基地やら、
第3空港がどういう用途になるのかというのは決まってない。
桶川スレで何を話し合っても、なんら問題ない。
>>572 >おおまかな計画
( ´,_ゝ`)プッ
そういう意味なら、既に第3空港は茨城。
でも茨城はコミューター空港だろ。
防災基地なら立川、入間で規定既存。
はて言っている意味が分らん。
ビジネスジェット空港は国交省では
羽田、成田空港の次の第3番目の補完空港とは
別物で考えているんだけどな・・・
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:14:23 ID:6I++I2I60
今後の流れ予想は、こんな具合か。
A関東地方整備局が複数候補地提示
1各候補地で誘致団体が設立
2選定諮問機関設立
3諮問機関が選定
4自治体が同意
5事業主体空港会社設立
6環境アセスメント
7国土交通省と環境省が事業認可
8着工
B関東地方整備局が候補地最終選定
1自治体が同意
2事業主体空港会社設立
3環境アセスメント
4国土交通省と環境省が事業認可
5着工
理想はBだろう。客観的優劣の判断は明らかであり、複数から選定してる時間は
ないし、劣勢側に誘致運動で無駄な負担をさせることは見るに耐えられない。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:55:05 ID:5Za/tj5b0
>>573 結局何年たっても具体的にまとまらなかっただろ?
おおまかなんだよ、国の計画なんて
>>575 ようは国(国交省、外務省、防衛省)と東京都は横田の交渉待ちだということ。
もう予算組んで、新規大型空港を首都圏に作るのは諦めているから。
上田埼玉県知事も同じ考え。
今年2月の岩国市長選挙で国内米軍基地再編が大きく転換したと
日本政府は考えているんだから、首都圏第三空港については
新大統領誕生時の交渉の結果をみてからだな。
桶川のビジネスジェット空港化でさえ、横田の空域解除交渉を
しなくてはいけないのだから、交渉役の外務省は横田の交渉結果をみてから
国交省のビジネスジェット空港の結論によって、
調布や桶川の空域解除交渉に移るだろうね。
まあ、ビジネスジェット空港が本当に日本に必要かも真剣に考えないとね。
欧米が日本の何倍もビジネスジェットを利用しているといっても
日本の経済システムでビジネスジェット運用が差し迫っている訳でもないし。
自治体にとっても一般市民が利用しづらいビジネスジェット空港を
作るリスクは背負いたくないよな。
開港、蓋開けて赤字なんてことになったら首長はすぐリコールだからな。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:51:30 ID:5Za/tj5b0
うん、確かに横田共用化の動きは政治の世界で活発化してる。
が、第3空港としてもBJ空港としても、桶川の話をしてもなんら問題ない。
まだ、どの第3空港構想があいまいだから。
後半のレスは推測でしかないし。
うん、桶川はビジネスジェット空港はあるけど、
第3空港は有り得ないよね。
第3空港スレがあるからそちらへ。
桶川はビジネスジェット空港すら怪しいのにそんな話題を出さないでよ。
何もかも嘘臭くなっちゃうよ。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:44:21 ID:McT2yyRn0
きめぇ・・。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:47:52 ID:McT2yyRn0
第3空港の話は具現化してないだろ。
なぜ、訳分からん人に管理されなければならないんだ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:01:23 ID:qYcAO9Ur0
周辺住民が騒音に対してまた訴訟を起こすんじゃないか?
日本ではもう海以外の所に空港作るのはほとんど不可能だと思うよ。
McT2yyRn0よ
現実を知り、外に出て一般の人とコミュニケーションをとった方が良いかと思うぞ…
>>581 確にそうだよな。
それか、既存基地の利用か。
軍用機より現在の民間機がいかに静かか横田や厚木周辺住民に
理解周知させれば案外早期に第3空港が出来るかも。
桶川は自分も出来ればスカイスポーツのメッカであって欲しい。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:25:48 ID:McT2yyRn0
>>582 おいおい、どこがおかしいんだ?
話を広げるために、このスレがあるんだろ?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:36:50 ID:McT2yyRn0
>>581 河川敷なら大丈夫だろう。
現状でも飛行船やらヘリコプターが飛んできても、
桶川に関しては、誰も訴訟を起こしてない。
むしろ好意的に受け入れられてる。
滑走路延長上が市街地化され、周辺自治体から反対運動がおきてる
横田や厚木の共用化よりもマシだな。
もちろん、横田の共用化も考えていかなければならないが、
アメリカ側は司令部を強化しちゃったし、石原も完全に弱気になってるし。
桶厨、本当に外に出て一般の人とコミュニケーションをとれよ。
誰もホンダエアポートが日本航空や全日空の
大型民間機が離発着する空港を望んではいないよ。
飛行船が優雅にピロピロ音を立ててノンビリ発着するのを
誰も訴訟なんか起こさないの当たり前だろ。
現実を知って、少しは恥ずかしいと思えよ。
まず、国交省が発案したビジネスジェット空港が現実になるのか
真剣に考えていかないとな。
桶厨、お前は交通政策板でもの凄い笑いもんだぞ。
根拠のない空想でアゲまくりやがって。
お前のせいで、頭のおかしいニートの空想扱いで
ビジネスジェット空港化の話も冗談になっちゃうよ。
このスレ常にアガっておるけど何やねん?
桶川ってどこやねん?
大阪で言えば八尾を関西第4空港化しようとする話か?
アホスレ乙かれやね〜。
ちなみに聞くけど関空と伊丹どっちが要らんと思う?
桶厨って何やかしらんけどくだらん事でアホなレスするな。
桶厨をそんなにイジメないで
桶厨はただ単に自分の住む町桶川市の発展の為に
努力しようとしている真面目な人なんだよ
自分の町の発展の為に努力しようとして何故に悪いの
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:21:18 ID:McT2yyRn0
>>586 ID変えて必死だのぉ〜w
前からずっと第3空港とかビジネスジェット構想だの、
国土交通省がとりあえず話し合いましょうか的なあいまいな構想を盾にして、
ホンダエアポートの空港化を否定してるけどさ。
国土交通省も都道府県も決定事項が無い限り、あいまいなんだよw
石原さんだって横田基地共用化で弱音をはいてるくらいだし。
どこの空港が実現するかなんて分からんのw
で、最初から大型機を受け入れなくても、徐々に拡大していけば、
それはそれでいいのさw
日本航空も全日空も望んでいないよとか
新大統領誕生時の交渉の結果をみてからだな。とか
誰も発言してないことをお前が勝手に推測して
代弁調に語ってるんじゃねぇwww
恥ずかしくない?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:23:04 ID:McT2yyRn0
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:26:43 ID:McT2yyRn0
IDを変えるのに、8分から15分かかるのかぁ〜
単発IDが一気に出てくる不思議w
思い込みで断定してくる代弁君はこわいなぁ〜
桶厨、凄く悔しくて必死になるのは分かるけど、冷静になれ。
お前のあまりにも適当な解釈で何もかも、桶川が変な目で見らているのを理解しろ。
ちゃんとした事実確認の下にレスしてくれ。
お前のレスは思い違いの、「間違いないだろう」「水面下で動いている」
とかあまりも下手な解釈で失笑されているんだよ。
関東空港とか言う前に、現実見て、
何が本当に可能なのか真面目に考えないと。
唯一、公式に発表のあるBJ空港化でさえも馬鹿にされるぞ。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:12:41 ID:McT2yyRn0
まだ構想段階にある話を、米軍や自治体の意図を勝手に推測して、
あたかも代弁してるかのごとく書いてる代弁君のほうが、おかしいだろ。
事実確認してるのか?
お前のは、根拠のない推測の域だろ。
>お前のレスは思い違いの、「間違いないだろう」「水面下で動いている」
>とかあまりも下手な解釈で失笑されているんだよ。
お前の方じゃww
自治体に動きがあっても、まだ構想の段階のものを
あたかも代弁してるかのごとく書いてるのはww
>>576の
>今年2月の岩国市長選挙で国内米軍基地再編が大きく転換したと
>日本政府は考えているんだから、首都圏第三空港については
>新大統領誕生時の交渉の結果をみてからだな。
>>573 >ビジネスジェット空港は国交省では
>羽田、成田空港の次の第3番目の補完空港とは
>別物で考えているんだけどな・・・
あ〜ぁ桶厨をイジメ過ぎるから発狂させちゃったよ。
もうまったく意味の判らない支離滅裂理論展開し始めちゃった…。
ゴメン、桶厨。ただもう少し確実な話を君にはして欲しいんだよ。
持ち出すソースをよく読んでからな。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:42:05 ID:McT2yyRn0
○○が考えているんだな
って、どこからソースをもってきたんだ?代弁君
岩国は厚木の戦闘機受け入れの見返りだろ。
横田の話は全く何も変わっておらん。
もっと確実な話をしろよ。
桶厨、冷静になるんだ。
ますます、支離滅裂なレスになってきて
何を言っているか分からなくなっているぞ!
このままでは桶川飛行場のビジネスジェット空港化の
話までが空論になってしまう。
冷静になるんだ!桶厨!
そして対策をしっかり練って確かな発言をしよう。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:07:19 ID:McT2yyRn0
しょっ、しょうがねぇーな。代弁君がそこまで言うなら
大人の対応やね。
これからは実のある論議をしたいね。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:57:44 ID:5Uk6Fy370
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:49:46 ID:sH9eBgs10
茨城空港には国内エアラインは勿論、外国の格安航空会社も来ないだろう。
栃木に空港ができても茨城と同じ運命になっちゃうよ。
都心から私鉄か地下鉄でで直結されることが首都圏第三空港の必須条件。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:58:41 ID:SdepHY7n0
圏央道が筑波まで開通すれば、筑波〜大阪・福岡・札幌あたりの需要は取り込めそうだね
筑波ですら百里基地より桶川を選ぶような気がする
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:24:50 ID:GjDoVOU90
>>599 夢は大空に。ホンダエアポート
埼玉県の防災ヘリコプターの拠点でも
あるホンダエアポートをはじめとして、
民間施設と町との各方面における連携を
今後いっそう深めていくことが求められ
ています。
桶川市ですら、市役所公式には何も言ってないのに、
川島町は、町自らがずいぶん積極的なことを言うんだね。
国交省は、ホンダエアポートをBJ空港の候補地に挙げる前に、
実は川島町へ内々に根回ししてたんじゃないかな?
猪瀬副知事が日経BPに調布飛行場の空港化構想の記事を載せた時は、
地元から猛反発を食らったが、
ホンダエアポートのBJ空港候補地報道の時は、
桶川市は当然として、川島町からも反対の声は上がらなかったね。
調布のケースのように、空港関連の報道がなされれば、
普通は、地元から反対の声が上がるものだよ。
>>599 >>602 読み違いじゃないか?
何処にも空港化の話なんかないし
防災基地として各方面(県や近隣市町村)と連携を強めるって意味でしょ。
下の川島住民の意見は白鳥飛来の環境を守りたいとか
落合橋から見るのどかな風景をいつまでもみたいな発言しているよね。
なんでそこまで勘違いするの?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:29:50 ID:GjDoVOU90
>>603 川島町の今後の町勢発展を謳う頁で、
ホンダエアポートが従来と変わらない防災基地のままじゃ、
全然文脈が合わないよw
>>599の資料を読むと、他のトピックスは、
圏央道ICに工業団地を造るだとか、
大型ショッピングセンターを誘致するだとか、
住宅地の開発で人口増加を目指すだとか、
企業誘致を進めるだとか、
川島町は圏央道開通を起爆剤に、これから発展しますと書いてあるよw
白鳥飛来の環境は、あくまで川島町のイメージアップの一ツールにしか見えない。
うん、町のイメージアップのパンフ。
でもどこをどう読んでも空港化なんて意味合いは無いよ。
残念ながら。
週刊東洋経済を読むと、やはり成田ー羽田のアクセス改善で一体化案。
フランクフルト空港の項を読むと、米軍施設の活用とある。
しかし、仁川は凄いね。
なんとか横田を開港させて、
羽田ー成田ー横田の三空港体制を早く実現させないとヤバイ。
文脈にそって解釈してみる
まず、この文の主文は後ろの「民間施設」以降
主文の主語は省略されているが、この場合省略可能な主語は「我々(町)」ぐらい
で、まずこの文の主文は実質的意味合いは
「我々(町)は各分野において民間施設も積極的に活用していく必要がある」
これを読むと、「必要である」理由を表す語・句・節が存在していないことがわかる
では、最初のホンダエアポートに関する文がそれかというと全く×
ホンダエアポートに関する文には、〜をはじめとしてが末尾にあるので、名詞の「一例の例示」を目的とする文であることが自明
つまりホンダエアポートに関する文は、主文の「民間施設の積極的活用」の例を示す文でしかない
じゃあ、「省略されている理由」は何なんだということになるが、
このパンフのそのページにあげられているものについて、その主張には共通項があり、
それは「川島町は便利で住みやすい町なんだ」ということをアピールすること
つまり、ここから「省略されている理由」=「川島町を住みやすい町とすること」と読み取れる
以上を簡単にまとめれば、
「川島町ではより暮らしやすい町にするために、
県の防災ヘリ拠点になっているホンダエアポートのように、民間施設の活用も考えていきます」
どう間違っても文脈的に空港化は「省略された理由」にとりえませんね
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:18:19 ID:aoO8cZOz0
代弁君必死だなぁ〜
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:06:05 ID:VEUePKU70
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:17:35 ID:VEUePKU70
だから層化の要望書にすぎないだろ。
東京都や国交省が公式に出していれば別だが。
しかし桶厨は本当に文章を読み取る力がないのか?
川島町のHPしかり、この一部党派の意見書といい。
>>607 そこまで説明しなくても誰が読んでも空港の話をしてないのは分かるよ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:56:03 ID:aoO8cZOz0
>>611 そう剥きになるな
みんな判っているから
このスレ立て住人がまともじゃないことだって
正論カキコしても相手が発狂するだけだから
まともに相手するだけ労力の無駄だぞ
自由に語らせてあげた方が得策
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:40:19 ID:R88XhZQw0
>>607 あんたの超屁理屈には、ある意味感服するよw
「ホンダエアポートをはじめとして、」という下りは、
ホンダエアポートが残念ながら川島町ではなく、隣町の桶川市にあるから、
「桶川市のホンダエアポートをはじめとして、川島町の民間施設と〜」とつなげるための文脈だよ。
もっとわかりやすく説明してあげよう。
↓
埼玉県の防災ヘリコプターの拠点でもある
(隣町桶川市にある)ホンダエアポートをはじめとして、
(当川島町にある)民間施設(ホンダエアポートを管理する本田航空本社やその飛行機整備施設・ヘリポート施設等)
と町との各方面における連携を今後いっそう深めていくことが求められています。
これですっきりするだろ?
それから、あんたがこうだと主張する「川島町を住みやすい町とすること」(=環境重視)を町がアピールするために、
なぜ、人々に騒音を連想させるような飛行場を敢えて取り上げるんだい?
非常に不自然じゃないか?
更に言えば、川島町が、ホンダエアポート=防災基地としてだけ考えているのなら、
なぜ、将来のジェット旅客機就航を思いめぐらせる大型飛行船の写真や、
ホンダエアポートはれっきとした飛行場なんだと存在感をアピールするためのセスナ機の写真を使うんだい?
防災基地なら普通は、埼玉県の防災ヘリコプターの写真を使うだろ?
空港化は知らんが2011年頃にはホンダジェットが出入りする可能性はあるな
滑走路長が足りないだろ。
>なぜ、将来のジェット旅客機就航を思いめぐらせる大型飛行船の写真
これは単に現状で目立つものを写したんじゃね?
セスナやヘリをアップにした写真なら、どの場所で撮ったかさえもわからないし、
この写真のように引いて撮ったら手前の重機ぐらいの大きさににしか移らない。
>>599 圏央道が出来ると便利になるね。
成田空港にも行きやすくなるみたいだし、
厚木や横田の共用化になっても圏央道で
すぐに行けるようになるみたいだから、
埼玉でわざわざ無駄な税金使って新規空港作らなくて済むぞ。
岩国完成して、厚木機能が移転したら共用化の話が加速すると思うから楽しみ。
埼玉住民としても厚木や横田が空港化なら
圏央道で便利に使えると言うことだね。
上田知事もちゃんと考えているみたいだし。
わくわく。
埼玉住民として安心して静かに暮らせる。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:04:14 ID:h0Kj7ypa0
圏央道や上尾道路ができて川島に空港ができれば、便利だなぁ〜
パンフに載っている川島町住民のコメントは緑豊かな自然を愛する人達ばかり。
これからも静かで自然豊かで白鳥が飛来する町であって欲しいのが住民の願いだね。
パンフ見てるとホンダエアポートからのんびり飛行船に乗りたいね。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:47:28 ID:oQkGKvI40
1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2008/07/23(水) 14:39:54 ID:???0
埼玉県警朝霞署は23日、住宅街の路上で下半身を露出したとして、公然わいせつの
現行犯で、ホンダの子会社、本田技術研究所の主任研究員、柏木均容疑者(53)=同県
志木市館=を逮捕した。
調べでは、柏木容疑者は、同日午前1時55分ごろ、志木市本町の住宅街で自転車に
乗り、短パンのすそを持ち上げるようにして下半身を露出した疑い。目撃した女性から
110番通報があり、付近を警戒していた同署員に逮捕された。
ホンダ広報部は「子会社の従業員が逮捕されたことは誠に遺憾。詳細を調査中であり、
ご迷惑をかけたことをおわびします」とコメントした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080723/crm0807231405028-n1.htm
>>618 横田空港が開港すれば、成田空港との間で、埼玉の国際貨物の玄関口で
川島町はトラック物流拠点にはなりそう!
川島ICの青写真をみるとかなりの物流センターになる事を町は期待しているのね。
横田ー成田ー羽田。首都圏の三大「田空港」。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:44:29 ID:okFtD23u0
荒川河川敷の空港は本田が筆頭民間株主で「関東本田空港」となり、
三大「田空港」w
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:53:36 ID:h0Kj7ypa0
返せる見込みがゼロの横田空港
改築すれば使える桶川空港
開発余力は後者の方が段違い。
>>623 >>624 桶厨さん、あなたの狂った感覚のみで語るから、
桶川飛行場が嘘臭くなるんです。
もう少し、しっかりしたソースを持ってきて語ってくれよ。
東京都のHPの横田空港化案や
>>625の富津市のような
しっかりした考えのあるソースを用意したまえ。
桶厨は、ちょっと頭悪そうだからブルドックソースとか用意しそうだけど。(笑)
ブルドックソースもしっかりしたソースだけど、
そのソースとは違う意味だからね。ちなみに教えておく。
このスレは桶厨をからかうスレじゃないぜ。
ホンダエアポートがビジネスジェット空港に出来るかどうかのスレだろ。
しっかり考えようぜ。
桶厨も桶厨で、ホンダエアポートは明らかに首都圏第3空港には
成れないのはもういいかげん理解しろや。
横田や東京湾に第3空港を作る話とは次元が違う。
調布や立川と同じ立場で見て話せよ。
あまりにも馬鹿馬鹿しくなって対等にディベート出来ないじゃん。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:44:07 ID:h0Kj7ypa0
おうおう、一気に出てきたな代弁君w
いやぁ〜 短時間で何レスも書く癖はかわらんねぇ〜
>>629 これあげる
(´・ω・`)っ[知力][常識]
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:31:17 ID:PjqM84j80
>>630 アジアの超近代的巨大空港に対し、今となっては知力と常識だけでは勝てるように
は思えないけどね。常識を超えた構想力が求められてるのでは。
千人の知力より一人の超構想力。これだよ。
ところで630さんの第三空港案は?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:09:49 ID:PjqM84j80
630さんは知力と常識のある人のようだから、
A1,4兆の30%を富津市か、千葉県が負担できるか?
B富津沖で首都圏の国内線空港の機能が成立するか?
その位は分かっていると思いますがW
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:50:01 ID:IRJTzwRU0
代弁君は、10年以上前の国土交通省の審議会にいつまでこだわるつもりなんだろうw
>桶川市役所には同じ様なものを作る考えは残念な事に無いよ。
また代弁かよw
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:03:52 ID:IRJTzwRU0
>>635 代弁君は、いつまで横田反対にこだわるつもりなんだろうw
>瑞穂町は横田共用化に反対です。
また代弁かよw
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:39:40 ID:Pjoi+HKu0
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:49:19 ID:Dy2+1b9N0
横田は軍民共用化は無理だな。
桶川は地盤が悪いし、やっぱり付近住民の反対もあるだろう。
とにかく今は、羽田拡張と成田のフル供用を目指すしかない。
>>638 横田は、お役人的には無理でも良いんだよ。
「共用化に鋭意努力してますがアメ公がアレでして」って言い訳できるからね。
そして、仮に米軍が折れてくれれば
他の飛行場と違って空港化も容易だし(騒音も軍用機より小さいから)
それでいて大型機まで入れるから、他の飛行場使うよりずっと旨みがある。
他の飛行場だと、敷地広げるとか、騒音問題とか
厄介な作業が果てしなく広がるわけだし
それでいて、でかい空港が得られるわけでもないから、役人的にはやりたくないわけよ。
>>637 こないだ就任したばかりの前田隆平航空局長は
就任会見で違う事を言っていたぞ。
羽田、成田のさらなる有効活用を話していた。
てかこのスレ、桶川スレだろ。なんで首都圏空港問題が出て来ているの?
関係ないんじゃ…
>>640 説明すると、このすれを立てた住人(俗称桶厨)が、
桶川商工会が昔ホンダエアポートの空港化を提唱したのを、
何故か勘違いしてしまって、首都圏第三空港になる
大型機着陸の空港を妄想しているんだよ。
実際は桶川商工会はYS11クラスが発着出来るコミューター空港を
提案しているし、埼玉県も昔1400m化を考えたことがある。
そして国交省が今年になってビジネスジェット空港の候補としただけ。
桶厨の妄想の中で勝手に荒川河川敷に3000m級の滑走路が出来て
A380やB747が今のホンダエアポート付近に着陸する夢を語っているのさ。
実際はそんな構想や計画は公的機関に一つも無いんだけどね。
ジェームス・マッケンとウィキに洗脳されているのか!?
>ジェームス・マッケン
むしろ本人てことは?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:06:50 ID:AsAsppVn0
マッケンさんに逆らう人はGHQに逮捕されちゃうぞw
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:56:43 ID:IRJTzwRU0
夢を語れない2chなんてw
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:23:50 ID:5fH8cSVD0
>>642 出版界で国益として重要な、首都圏第三空港についての表現がないというのは
部数だけ売れればいいということなのか、あるいはネット界が第三空港論をリード
していて、それを認めたくないから、のいずれかではないか。
Wikipediaや検索上位サイトなどは政策決定に影響力をあたえつつ
あるのではないかな。
夢と妄想を履き違えているんだよ。
夢だったら、首都圏第3空港候補地の横田や富津など
超激反応して攻撃しないよ。
どこもデメリットもある。でもね桶川だけがメリットあって
他はデメリットだけしかない話をするから妄想なんだよ。
ましてや桶川はあくまでビジネスジェット空港の候補地であって、
直接的な首都圏第3空港候補地ではないんだから。
少しは理解しないとね。
wikiの内容については数々の問題が出てるだろ。
自社の記事に対し社員が加筆改ざん誇張したとか
我田引水的に利益誘導記事にしたとかで加筆停止になる記事とか
今の首都圏第3空港の記事を読むと、どうも、とあるブログ主の主張で
加筆されているとしか思えない部分がある。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:45:30 ID:t86W+L17O
騒音問題で地元から大反対されると思うよ。普通に。
それにスカイダイビングクラブが活動出来なくなるじゃんか。
俺は川越だから出来たら便利だなとは思うけどちょっと反対の立場だな。
茨城空港でいいよ。
もうちょいアクセスよくして欲しい。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:59:22 ID:tj05wCZy0
栃木と群馬から高速で1時間以内。
埼玉南部・南西部から30分。
多摩地区から40分。
山梨から1時間半程度。
土地に余力があり、河川敷のため周辺は開発されていない。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:13:09 ID:GXaAhU+q0
>>649 騒音問題での反対は少ないと思うよ。
桶川市の人も、川島町の人も、
飛行場で騒音が一番問題となる離着陸経路直下が、
うまく無人の河川敷に収まることを、ちゃんとわかってるから、
飛行場が拡張された時の地元への経済波及効果の大きさを考えれば、
普通は反対しないよ。
やはり桶川飛行場の大きな問題点は、
1.横田空域の管制権が、本当に米軍から日本へ移るのか。
2.洪水対策の調節池の建設と滑走路の延長が、本当に両立するのか。
の二点だね。
1.はアメリカ合衆国次第だし、2.は国土交通省河川局次第だから、
激しく議論して自己主張することを好まない埼玉県の県民性から、
なかなか話が前へ進まない。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:34:21 ID:nivWv/bP0
騒音に対して充分な補償や騒音対策が必要な75WECPNL以上の地域は、
4000m級滑走路なら少なく見積もっても滑走路の中心から機体進入方向に20km近くもの幅になる。
仮に河川敷に空港が出来たとしても、今のホンダエアポートの中心から南北方向に20kmの幅を取ってみると分かるように、
どう頑張ってもかなりの住宅地が騒音被害を被ることになるよ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:48:04 ID:GXaAhU+q0
>>652 ホンダエアポートから20キロ荒川を南下しても、
秋が瀬や彩湖のあたりは、まだまだ広大な荒川河川敷が広がってるから、
住宅地に騒音域がかかることは、ほとんどないと思うよ。
荒川河川敷のすばらしい所は、
北西方向から南東方向へ一直線に河川敷が広がっている所だな。
だから、南からの進入も、北からの進入も、延々河川敷上だけを飛行出来る訳だ。
>>642-644 とうとうマッケン氏の名前が出てきたか・・・
青木って人もこのスレに書き込んでるはず・・・
>>651 桶川・川島の住民は空港化する構想すら知らなそう・・・
ホンダエアポートを空港化にしようなんて言っている話を知ってるのは、
商工会の方々、議員の一部、桶厨だけだろ。
市民なんて知らないし、役所の人間も知らない。
市民が知ったら反対運動起きるから、知らない方が良いかもしれないけど。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:54:18 ID:S7KHxq/k0
>>655 市民が知っても、反対運動は起きないよ。河川敷に住んでる市民は一軒程だし、
だいぶ下流側だから。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:06:12 ID:RwD0HMh70
てか、滑走路延長上南北20キロ程度がすべて幅100m以上の河川敷ってすごいな。
他の都市部の空港が環境対策費やら防音帯設置に金をかけてるのに、
ここは特に必要がない。
しかも、周辺に山間部がなく、平地だし。
周辺の土地に余裕がある。
首都圏東北間・首都圏新潟間・首都圏環状の高速交通の要衝だし、
人口密集地にも近い。
こんな地域は、他にないね。
相変わらずだな、桶厨。
勘違いというか、嘘八百というのか。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:24:16 ID:/9Mp1/FT0
>>658 騒音に関して嘘八百とは具体的に何を指すの?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 11:52:16 ID:8isu5e7v0
とにかくこういうのにどこからか聞きつけて少しでもいちゃもん付ける反対野郎はインテリとか知識人と言われる輩なんだよ、
あの死刑廃止論者だとかあとバカな弁護士連中だな、ホンダ桶狭間空港賛成だね、早くつくろうよ!
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:07:00 ID:mD8gDEwm0
荒川が日本を救う!
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:35:59 ID:hw0v47KC0
来年ぐらいには上田埼玉県知事と国交省が発表するだろう。
【関東桶川国際空港基本構想】
滑走路3,500m×2本、2,500m×2本(横風用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
ターミナルスポット数90
アジアのスーパーハブ空港へ、OKG
NRTは利用率低下で行く末は廃港
国際都市として関東平野の中心桶川市の発展が期待され、
国策として桶川市の政令市化。
首都圏北部の大整備。
>>662は成田空港の近くに住んでいるのかな?
ネタ(特に後半)だろうけど本気の可能性もあると思うとその妄想力が怖い。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:14:19 ID:mD8gDEwm0
>>662 荒川が日本を救う!
埼玉から日本を変える!
上田知事は、埼玉から日本を変えると言ってる以上、実際に日本の命運を左右する
関東空港を推進しないわけがない。
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/ 政界再編前々期過程としての自民・民主のニューデイール大連合の上田国交相も
有りえるかもよ!
国政安定には大連立は暫定的に必要性が高まるはずだし、世界的不況によって
財政負担をかけないニューデイールとして関東空港や羽田国際化、羽田〜成田の
鉄道40分台化などが行われる可能性を否定できないぞ。
「首都改造ニューデイール大連合」は必要だ。ナベツネさん頼むよーん!
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:23:01 ID:/9Mp1/FT0
>>658 騒音に関して嘘八百とは具体的に何を指すの?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:48:18 ID:mD8gDEwm0
まず桶川市民、川島町民のほとんどが空港化する話なんてしらない。
荒川河川敷と言っても、すぐ堤防横のさいたま市内は
住宅地と大型病院があり騒音は問題になる。
ましてや、南からの離着陸は東京住宅密集地の板橋、練馬の上空をも
かなり低い高度で飛ぶのでかなりの問題が出るだろう。
MRJがかなりの低騒音機として開発されたら、
1500m位の滑走路を持ったビジネスジェット空港兼
コミューター空港として可能かもしれない。
てか桶厨の妄想の加速しすぎにはちょっと怖すぎるよ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 17:45:02 ID:8isu5e7v0
グーグルアースで桶川市川島町を15キロ上空から見て下さい。そして現在の成田国際空港の規模をその
桶川ホンダ空港に置き換えて見て下さい。
ちょっと無理ではないですか、200〜300戸以上は移転対象ですね、現実には500戸以上の移転が
伴いますね、3500m滑走路2本とする空港の北西・南東両側に幅5キロと長さ20キロの騒音区域が必要ですよ、
成田規模の想定であれば75dbが騒音の基準値のコンター図を作成して見て下さい。
成田を補完する規模は到底無理です。2〜3分置きに国際線が飛んで見て、騒音がいかに生活に影響しているかを
今成田は平均で一日に530回の発着ですぞ、埼玉県は千葉県より100万人多く730万人ですか、人口密度が全然
違いますよ、空港に反対するナリバンを早くサイバンにして過激派を成田から桶川に移転させて下さいね。
(´・ω・`)桶厨の妄想にそんなに本気にならなくても。
ビジネスジェット空港化でさえ難しい諸問題が沢山あるのに。
まず地元埼玉県が積極的じゃないし、上田知事も公式に
横田優先で石原知事に協力すると発言しているのだから。
荒川河川敷なんて、公的機関の文書、公人(知事や市長、役人)の発言で一つも無い。
桶川商工会の提言で出た発言を大きく捉えた人がいるだけ。
桶川市民でホンダエアポートを空港化する話があるなんて
知ってる人はホント少ないよ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:43:32 ID:RwD0HMh70
ホンダエアポート
滑走路は、現滑走路を15度時計回りにしたものを1本設置。
長さは2500m一本。
川島堤防を強化して、その上に建設する。
http://chizuz.com/map/map32968.html 滑走路延長上、
南に15キロの武蔵野線河川橋
北に13.5キロにあるコスモスアリーナふきあげまで、
吉見町と桶川の数百世帯が高騒音被害を受ける可能性がある。
飛行ルート真下だけが騒音被害を受ける訳ではないだろ。
河川敷の横にはすぐに住宅街、病院、学校。
まあ、まず埼玉内陸部で新規空港は無理だな。
南方角はすべて住宅密集地上空を今まで経験したこと無い
騒音被害を必ず受けるわけだし、
確か、さいたま市などへの苦情で、聞いたことがある話が
ホンダエアポートに一機双発機があってその機体が
さいたま市上空を飛ぶと、苦情が役所や自衛隊(勘違いしてか?)に行くらしいよ。
あまり、航空機による騒音を経験してない地域で空港を作ろうとしたら
市民コンセンサスを得るのは難しいな。
さいたま市は西区荒川河川敷近くに総合市民病院を建設中だったりする訳だしね。
だから桶厨の空想の中で静かに桶川空港を建設してくれよ。
静かで平穏な市民生活を守る為に。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:23:16 ID:RwD0HMh70
静岡空港も茨城空港も入間基地も横田基地も騒音問題で対応してるのに、
さいたま市はできないのか。
>>672 静岡空港が対応だって?
未だ反対運動や廃港運動が起きているのに?
静岡空港は開港から五年連続くらい赤字だったら
マジで廃港になりそうだな。
県知事が浜松基地共用化案など無視して、肝煎りで建設したからな。
路線も静岡〜ソウル線しか残らない予想だからな。
茨城は廃港になっても空自が喜んで使えるからな。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:06:02 ID:A8DOg9GiO
神奈川や千葉のど僻地に2〜3兆円もかけて海上空港造るのは自由だが、
受益者になれない埼玉県民の納めた税金も含まれる国の税金だけは絶対使うなよ!
財政破綻覚悟で神奈川や千葉の負担だけでやってくれ!
勿論。
でも直通バスとか、アクセス交通作るなら空港使用料はしっかり払うよ。
ただ、多大な地元負担金を払わなくて済むのは埼玉県民として嬉しいね。
給与明細の市県民税見て、高ぇ〜と思ってるんだから。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:45:46 ID:A8DOg9GiO
>>676 あんた馬鹿だねえw
文章の裏の意味をちゃんと読めよw
仮に県営の第3種空港でも50%以上は国庫の補助が出るんだよ。
首都圏第3空港が、羽田や成田のような第1種空港に位置付けられれば、100%補助だ。
それで、成田方式で、不便な横須賀沖空港などに強制的に利用客を誘導するために、
羽田空港から北海道・四国・九州・沖縄の国内線が移転集約されたらどうなる?
空港に近い神奈川は大発展、空港から益々遠くなった埼玉や北関東は大衰退だろ。
元々経済基盤が弱い関東内陸部は、そうなれば、ほんと終りだよ。
衰退なんかしないよ。
埼玉の大宮は大手企業の新潟から、長野、栃木までカバーする
北関東支店のある重要交差地点なんだから。
北陸新幹線が開通すれば金沢までカバー出来る
更なる重要地点になり得ると言われているんだよ。
全国への出張は東京本社の人間がするわけだし。
それに宇都宮線東京駅乗り入れで横浜方面はグッと近くなるよ。
JRの話だと東海道線直通運転で神奈川、伊豆方面へ北関東の方々にも
便利にすると言っているのだから。
横田返還になれば埼玉県民には本当に得だよね。
お金掛らず、圏央道でスグ。武蔵野線直通や八高線でも直通でもスグ。
それに両毛地区などは現時点でも
ホンダ、日産、富士重工など重要な工業地帯なんだから。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:22:07 ID:A8DOg9GiO
>>678 地権者の猛反対で、全く再開発が進まない大宮東口のみすぼらしさや、
浦和主導の市政のために、ハリボテ都市のまま放置される大宮西口を状況を見れば、
民間企業はもう、さいたま市に見切りをつけはじめてるよ。
さいたま市は政令市だと粋がってる埼玉県民は、非常に痛い。
お前最近大宮駅前行ってないだろ。
とうとう東口再開発が始まったんだよ。
明日にでも行って確認しな。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:36:08 ID:Rl3Rs92w0
さいたま新都心の新工区 開発も忘れないでください。
Clarionが本社移したくらい期待されているんだから。
羽田空港にも一時間以内で行ける。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:37:34 ID:A8DOg9GiO
>>680 どうせ現政権が選挙前の保身のために、形だけ取り繕ったにすぎんよw
大一デパートの一角は、100年たっても再開発は無理。
おっ、桶厨、焦り出して適当な事を言い出した。
今日、確認してきなよ。もう高島屋前のビルは取り壊されて無いよ。
高島屋も建て替え計画を市に提出しているし。
第一デパートって?まあ中央デパート跡は九州本拠のパチ屋が
関東初出店で占領したが。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:50:45 ID:A8DOg9GiO
>>683 それを言うなら、駅前の駅弁屋だったムサシビルは、
もう取り壊されて何年になるかなあw
また狼少年だねwww
うわっ、マジで桶厨適当。高島屋の道路挟んで前のビルだよ。
野村證券が入っていたビルだよ。
ましてや東口バスターミナル改造工事も始まっているし。
これで桶厨が嘘八百だと証明されたな。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:11:53 ID:A8DOg9GiO
>>685 地権者の本丸、大一デパートや中央デパートが取り壊されたら、
俺だって東口再開発がほんとにはじまったと認めるよw
野村證券は西口にも支店があるし、単にガラの悪いあの一角から逃げ出しただけ。
もう発狂止めて!
桶厨さん、残念ながら必死過ぎて他人から見ても敗北です。
誤魔化し誤魔化しきて。
現実をまず直視してください。
桶厨さん、発狂すると本当に嘘ばっかりですね。
悲しいです。桶川市民として今まで恥ずかしかったから。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:29:22 ID:A8DOg9GiO
>>687 大宮東口の話はもう終りか?w
いつも都合が悪くなると、桶厨発狂と言い出すんだなwww
そっちこそ、もっと郷土埼玉の危機的な状況を直視しろよ!
都心回帰や湾岸指向で、人口増加も1都3県でビリ転落なのに。
さっきまでムサシビルと勘違いしてた人が
今度は本丸じゃないと駄目だなんて…。
狼少年は桶厨本人だったと云うオチかよ!?
桶厨発狂中に付き交通政策板の住人の方々には
大変な被害を被られている事をお詫び致します。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:42:01 ID:A8DOg9GiO
>>689 はあ?
野村證券が取り壊された位で、東口再開発が始まったぞ、
と誰かさんが大嘘つくから、
何年も前に取り壊されたムサシビルの話を引き合いに出したまでなんだが、
あんた的には野村證券=ムサシビルと思ってたのかいw
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:45:13 ID:jfg4h4et0
桶厨といってる奴は、ID変えてまで必死だなぁ。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:50:19 ID:A8DOg9GiO
>>692 俺もそう思う。
この桶川空港スレだけ、なぜかsageでIDを変える変な奴が住み着いてるんだよ。
ほんと姑息だね。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 06:39:30 ID:r8LXIJmL0
このスレット面白いね!やはり埼玉空港の必要性は窺えますね、
大規模は無理だからせめて茨城(百里空港)空港並みに、位置としては
最も良く、どうだろうか年間300万人(仙台空港並み)一日平均8200人?
いやもっと多い気がするね、なんたって埼玉県狭い面積に730万人を抱える
人口だよ、県民旅行好きも上位にランク絶対黒字経営だね、航空産業も活発だしね!
問題は騒音だけだな!クリアできるかが最大のネックでしょう。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:37:27 ID:LA3F9sU60
>>694 180人x250回発着x364日=16380、000人
そんな利用者を想定出来るなら
アメリカ新大統領就任時、上田知事も石原知事と一緒に埼玉県民のために
横田返還交渉に行って欲しいね。
そうすれば節税になるし、埼玉県民も便利になるだろう。
上田知事も横田優先議決を公言したわけだし。
前土屋知事の宇都宮線東京駅乗り入れで羽田アクセス改善の公約は実現しつつある。
横田優先交渉は土屋、上田両知事の
公言としてしっかり記録に残っているわけだしね。
>>691-
>>693 自演してまで嘘つきを誤魔化そうとしていて面白いです。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:51:56 ID:LA3F9sU60
ここで埼玉の空港に反対してる者って以下のいずれかだろう。
1横田基地軍民共用化
2成田の完成機能拡充24時間化
3渡良瀬ないし、栃木県内空港設置
4茨城空港アクセス強化第三空港化
まず1であるが米国が拒否である。2の成田は26〜30万回は実現するだろうが、
騒音問題で旅客便は大型機は禁止が条件になり羽田での国際線分担と連動
して国内線分担の第三空港が必要になる。渡良瀬や栃木県内の空港は今の茨城空港
と同じ運命になる。茨城空港は鉄道アクセスを強化しても成田と同等になることさえ
不可能。以上をもって首都圏第三空港は必要で航空基地や飛行場のある荒川を有する
埼玉の航空役割が国益に重要という結論に帰結する。逆らう者はGHQに逮捕
されるてもやも得ないでしょう。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:09:22 ID:jfg4h4et0
>>697 自演ではないが?
IDかえて必死だな、あんた
うそつき
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:35:39 ID:jfg4h4et0
今朝もホンダエアポートに行って飛行船の離陸を見てきた。
やっぱりここはノンビリした風景が似合うと思う。
空港化は調布や横田に譲りたいよ。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:50:06 ID:wsTuMPXa0
>>702 そういえば、緒川たまきの「うそつき」全集DVDって、結局発売されたのか?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:45:20 ID:t/0VrDFs0
>>705 羽田や成田、後は福岡空港の騒音コンターについて調べて、旅客空港の騒音の現実を知った方がいいと思うよ
横田を引っ張り出しても、旅客空港の騒音を考えるのに全然役にたたないってことがよくわかるから
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:44:03 ID:+TZFfaOi0
7月30日づけ日経新聞埼玉県欄に載っていた竹中平蔵さいたま市内での
講演記事(埼玉日経懇話会)の中で、
埼玉県内の飛行場整備ついて、
『本格的な空港は羽田に任せたほうが合理的だが、
(小型機専用の)コミューター空港であれば1つの道である』
と述べた、そうな。
(小型機専用の)って部分は日経新聞記者の付けたしだと認識しても、
埼玉県内の空港について、竹中から発言が出てくるとは思わなかった。
前に県が桶川商工会の提案により
設計図引いた1400mの滑走路案が日の目をみるかだな。
これで少しでもビジネス空港化には近付けるかもな。
しかし、国と東京都の推す横田案と竹中の羽田二倍拡張24時間化案は対案だな。
横田が新大統領との交渉出来るかで最終結論が出ると思うが、
横田が共用化の場合はビジネスジェット空港化もなくなる。
国交省のビジネスジェット空港化案では、
横田や調布、桶川飛行場と候補地がなっているからね。
結論は数年後か。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:11:13 ID:m0rtQU6B0
仕事中でも、参加が凄いね。
横田も羽田2倍化拡張も妄想。
結論は・・・・・・・
荒川が日本を救う!
(;¬_¬)(^ω^;)妄想は…
あえて言わないでおこう。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:42:53 ID:9k08M0Ai0
>>708 あと数ヶ月でアメリカ新大統領が決まるので、第三空港もあと数ヶ月で
結論が出るのでは。
就任直後にすぐ交渉なんて出来るはずないだろ。
世界に顏が知れて(歴訪して)少し落ち着いてからだよ。
だから就任して一年ぐらいたった辺りから交渉開始だな。
その間に厚木基地航空部隊岩国基地移転決定なんかしてたら、
石原都知事と埼玉県民など首都圏の人の願い
横田返還がしやすくなると思うしね。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:56:46 ID:04X3nqNU0
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:24:44 ID:+TZFfaOi0
横田返還って言ってるが、アメリカ側に全くメリットがないからな・・。
新大統領が日本に返還を決定する理由は何なんだろ?
あくまで周辺自治体の返還活動の中で出てきた話だろ。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:46:44 ID:X6dzh0+F0
相変わらずワンパターンのsage進行のID変換君は無視するとしてw、
>>707の記事は画期的だな。正直驚いた。
竹中平蔵と言えば、小渕、森、小泉の歴代政権を支えた重要なブレインだ。
その人物が、桶川ホンダエアポートの空港化構想をちゃんと認識してるんだからな。
国交省のビジネスジェット空港化推進も、どうやら本気のようだ。
しかも、竹中平蔵がポロっとコミューター空港と言ってしまってるが、
政府の本音ベースは、どうせ滑走路を延長するなら、一般旅客機の乗り入れも考えたいと言うことだな。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:54:28 ID:Ufvu5r4d0
>>715 すげぇ〜
2010年3月まで待つか
でも厚木機能が岩国移転する2014年も
首都圏空港問題解決のチャンスなんじゃないか
718 :
外務省ロードマップ:2008/07/31(木) 02:01:28 ID:4tDfVm8J0
3.横田飛行場及び空域
・航空自衛隊航空総隊司令部及び関連部隊は、2010年度に横田飛行場に移転する。
施設の使用に関する共同の全体計画は、施設及びインフラの所要を確保するよう作成される。
・横田飛行場の共同統合運用調整所は、防空及びミサイル防衛に関する調整を併置して行う機能を含む。
日本国政府及び米国政府は、自らが必要とする装備やシステムにつきそれぞれ資金負担するとともに、
双方は、共用する装備やシステムの適切な資金負担について調整する。
・軍事運用上の所要を満たしつつ、横田空域における民間航空機の航行を円滑化するため、
以下の措置が追求される。
民間航空の事業者に対して、横田空域を通過するための既存の手続について情報提供する
プログラムを2006年度に立ち上げる。
横田空域の一部について、2008年9月までに管制業務を日本に返還する。返還される空域は、
2006年10月までに特定される。
横田空域の一部について、軍事上の目的に必要でないときに管制業務の責任を一時的に
日本国の当局に移管するための手続を2006年度に作成する。
日本における空域の使用に関する、民間及び(日本及び米国の)軍事上の所要の将来の在り方を
満たすような、関連空域の再編成や航空管制手続の変更のための選択肢を包括的に検討する一環
として、横田空域全体のあり得べき返還に必要な条件を検討する。この検討は、嘉手納レーダー
進入管制業務の移管の経験から得られる教訓や、在日米軍と日本の管制官の併置の経験から
得られる教訓を考慮する。この検討は2009年度に完了する。
・日本国政府及び米国政府は、横田飛行場のあり得べき軍民共同使用の具体的な条件や態様に
関する検討を実施し、開始から12か月以内に終了する。
この検討は、共同使用が横田飛行場の軍事上の運用や安全及び軍事運用上の能力を損なっては
ならないとの共通の理解の下で行われる。
両政府は、この検討の結果に基づき協議し、その上で軍民共同使用に関する適切な決定を行う。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:04:09 ID:X6dzh0+F0
>>717 高騒音の厚木の米軍戦闘機が岩国へ行く代わりに、
岩国の海上自衛隊機が厚木へやって来るから、
厚木の機能が空くわけじゃないよ。
あくまで、厚木基地騒音訴訟で敗訴を続ける日本政府の苦肉の策だ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:05:12 ID:4tDfVm8J0
横田飛行場の共用化については、なぁーんも決まってません。
周辺自治体が反対を表明する中、
石原都知事が公約に掲げた東京都が勝手に計画をぶちまけて、
埼玉県と山梨県の知事と推進派国会議員が賛同の意を表明しだたけw
横田空域の返還に前向きで、飛行場の返還について否定的な
アメリカ側の意向が表明されたことを考えれば、
横田飛行場返還についてはスタートラインにもついていない。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:28:34 ID:9KIEEawb0
確かに今、横田返還のスタートラインに立った所だね。
>>715をよく読ませて貰うと、向こう二年以内位まで
政府一丸となって横田返還で動きそうだ。
その結論みてから国交省のビジネスジェット専用空港とかの選定に入りそうだね。
横田に決まれば節税で国として、また首都圏民として万々歳なんだね。
ホンダエアポートもなんとかビジネスジェット位は着陸出来るようには
してもらいたいけど、地元熱が桶川商工会だけだと正直厳しい。
まちBBS桶川スレで空港の話題を振ってた人がいたが、
一レスも付かず、完全スルーされていたのが笑えた。
隣のA市民だけど、ホンダエアポートを空港にするなんて聞いたことねえよ。
このスレ読むと桶川市民は空港誘致で大盛り上がりなのか?
学生時代はバイクの練習走行会で何回か通わせてもらったよ。
イイところだよね。よく芸能人が来て撮影してたりするし。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:17:07 ID:txoTdiLR0
賢い皆さんはスル―するレスはお分かりです。
首都圏、いや日本を救う為に荒川河川敷はある!
実現確実!!
【関東桶川国際空港】
滑走路3,500m×2本、2,500m×2本(横風用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
ターミナルスポット数90
アジアのスーパーハブ空港へ、OKG
NRTは利用率低下で行く末は廃港
国際都市として関東平野の中心桶川市の発展が期待され、
国策として桶川市の政令市化。
首都圏北部の大発展。
( ̄▽ ̄;)
痛い、痛すぎるっ、桶厨石マンジュウ。
やはりこれですよ。
【関東空港構想】
【関東(桶川)空港】:滑走路3,000m×1本、1,500m×1本(ビジネスジェット用)
(ホンダエアポート周辺の荒川河川敷全体を調節池とし、洪水時も浸水しない桟橋方式の人工地盤上に滑走路と空港ターミナルを建設)
【関東(入間)空港】:滑走路2,000m×1本
(入間基地を軍民共用化、西武新宿線沿いに空港ターミナルと駅を建設)
関東(入間)空港←16分→関東(桶川)空港:両空港を西武線で直結し、実質並行二滑走路の一体空港化を実現
発着便・乗継便等の案内も両空港共通様式とする
鉄道アクセス
西武新宿線を本川越から桶川まで(約12km)延伸し、JR高崎線と乗り入れ。
【西武エアポート快速】(日中毎時6本運転)
国分寺〜(国分寺線各停)〜東村山〜(新宿線)〜所沢〜関東(入間)空港(新設)〜狭山市〜本川越〜関東(桶川)空港(新設)〜桶川〜(JR高崎線各停)〜大宮
国分寺→関東(入間)空港20分、国分寺→関東(桶川)空港36分、大宮→関東(桶川)空港18分、大宮→関東(入間)空港34分
各線接続:
国分寺(中央・青梅線(あずさ・かいじ停車))、恋ヶ窪(武蔵野線(府中本町・南武線方面)新設)、所沢(西武池袋線)、本川越(東武東上線(川越市と短絡化))、桶川(高崎線熊谷方面)、大宮(京浜東北線・埼京線・川越線・宇都宮線・東北新幹線・上越長野新幹線・東武野田線・埼玉新都市交通線)
【西武新宿線】
本川越止まりの特急小江戸号、快速急行、急行、準急を関東(桶川)空港まで延長運転
特急小江戸号:西武新宿→関東(入間)空港34分、西武新宿→関東(桶川)空港50分、高田馬場→関東(入間)空港31分、高田馬場→関東(桶川)空港47分
【JR高崎線】
湘南新宿ラインの増車5両部分を大宮(宇都宮線直通)、桶川(高崎線直通)で切り離し、関東(桶川)空港まで延長運転
新宿→関東(桶川)空港48分、池袋→関東(桶川)空港43分、赤羽→関東(桶川)空港33分
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:29:55 ID:q30E173E0
臨空エリアだけが独占する空港アクセス便利性
羽田空港
東京23区東部;東京駅→京浜東北線快速3分→浜松町(乗換10分)→東京モノレール空港快速18分→羽田空港第2ビル:合計31分
神奈川;横浜駅→京急線快特24分→羽田空港:直通24分
成田空港
千葉;千葉駅→総武線快速42分→成田空港:直通42分
茨城空港(予定)
茨城;水戸駅→リムジンバス30分→茨城空港:直通30分
首都圏空港空白域に光と希望を与える関東空港構想
東京23区西部;西武新宿駅→西武新宿線特急34分→関東(入間)空港、新宿駅→湘南新宿ライン48分→関東(桶川)空港:直通入間34分、桶川48分
東京多摩;立川駅→中央線特快6分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間36分、桶川52分
埼玉;大宮駅→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:直通桶川18分、入間34分
栃木;宇都宮駅→東北新幹線24分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川52分、入間68分
群馬;高崎駅→上越新幹線25分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川53分、入間69分
山梨;甲府駅→中央線特急67分→国分寺(乗換10分)→西武エアポート快速20分→関東(入間)空港→16分→関東(桶川)空港:合計入間97分、桶川113分
長野;長野駅→長野新幹線75分→大宮(乗換10分)→西武エアポート快速18分→関東(桶川)空港→16分→関東(入間)空港:合計桶川103分、入間119分
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:11:25 ID:4tDfVm8J0
コピペ、うぜぇ・・
>>723 >>722をみればわかるとおり桶川市民は興味なしどころか知らない。
どこかの誰か、せいぜい3人くらいが必死に書きこんでいるだけ・・・。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:19:07 ID:HOSKoxIE0
>>726がsoftbank219181206079.bbtec.netなんだろ、たぶん
そこまで追い込んで桶厨をいじめないでよ。可哀想。
本人にとっては本気で夢を描いているんだから。
桶川でジャンボジェット機が離着陸することを。
でも、せめてANA-MRJでの地方路線が設定出来る空港(1500m×30m-ranway)になれるといいな。
現状1500m滑走路が限界だろうね。
俺の実家松本まで一時間もかからないでMRJで行けたら最高。
もし、MRJで路線開設したら、
丘珠、小松、松本、関空、神戸、高松、松山、広島、
福岡、熊本、長崎、那覇線は黒字で行けるな。
繁忙期に北海道や四国、山陰、九州などの各地に
ばんばんMRJで結んでも安泰だろ。
羽田補完空港でいけるな。
俺が三菱からMRJ15機購入して、航空会社設立しようかな〜。
毎日ほぼ満席見込みで行けるぞ。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:56:27 ID:aKxNlQGF0
>>733 小型機や中型機での首都圏への頻繁運行を望む
(発着枠の関係から、羽田空港は原則小型機の乗り入れ禁止)
北海道、北東北、中国、四国、九州、沖縄の空港としてみれば、
桶川が空港化されれば、非常にありがたい存在になるだろうね。
また近距離でも、伊豆大島、八丈島、松本、佐渡などは結構観光需要がありそうだ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:11:35 ID:iU6zVdYV0
1日にたった2便しか羽田便がない過疎地大館能代空港を例に取ると、
現状:130人乗りB-737×2便=定員260人
小型機化後:70人乗りMRJ-70×4便=定員280人、56人乗りボンバルディアQ300×5便=定員280人
となり、便数倍増による利便性向上で、
秋田空港や青森空港へ流れていた利用客の引き留めや、潜在需要客の掘り起こしが図れる他、
飛行機の発着回数増加による空港ターミナルの活性化も見込める。
桶川の首都圏国内線分担空港化は、日本全国の地方空港関係者や航空業界にとって、
のどから手が出るくらい欲しいのではないか?
>>735 運行コストは737x2が一番安いんだぜ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:42:54 ID:iU6zVdYV0
>>736 じゃあMRJみたいな小型機はすべて赤字かよw
三菱重工が勝算なしでMRJ事業に進出したとでも?
>>737 赤字になるかどうかは、航路次第だ。
ちなみにMRJじゃ小さすぎという話は
ボーイングや三菱からも既に出てきてる。
100〜150人級にしたほうが良いのではないかってね。
>>738 嘘を付くな。
MRJは地方路線でも737では大きすぎる路線が多くあるから開発するんだぜ。
それじゃ、まるっきし737と被る。
YSの後継だよ。737じゃ搭乗率6割りでもMRJでほぼ100%の搭乗率になる。
>>739 日本の地方線で737x2回をMRJx2回にするって話なんだよ。
ちなみに737-800/900は180〜190人乗れる。737NGは130〜190人級の飛行機なのさ。
基本型で160前後乗れる飛行機で130人仕様にすると機体が過度に重たくなる。
100人仕様の飛行機を延長して130仕様にしたほうが20%ぐらい軽く出来る。
つまり燃費が良く空港使用料も安くなり、運行経費が軽減できる。
だから737-600/700(400/500)を廃止して、800/900に揃えたいというのが航空会社の考え
しかし100〜150席で丁度良い路線も少なくないので
今の世界市場の需要は100〜150席級にある。
またボーイングは787の完成を待って767を止めるつもりだから
767の下位もカバーできる少し大きめの機体を737後継として出すつもり。
つまりラインナップとして競争力のある100〜150席級が空いちゃうわけ。
ちなみにYS後継はQ400でカバーされてる。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:36:49 ID:iU6zVdYV0
>>738 >航路次第だ。って、あんた頭おかしいんじゃないの?
100席未満の小型機が、最も収益性が高い対首都圏路線で赤字だったら、
日本のどの路線も赤字ということじゃないかw
対首都圏では赤字でも、対関西、対名古屋、対福岡、対札幌などでは
黒字になる地方空港なんてあるのか?
>>740 >日本の地方線で737x2回をMRJx2回にするって話なんだよ。って。。。
羽田線ですらB-737の搭乗率が50%以下なんていう悲惨な路線は、元々存在しないか、すでに廃止されてるよ。
搭乗率が60〜70%の黒字路線で、便数が同じで座席数を約半分の機体にしたら、輸送力が大幅ダウンだろうがw
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:04:18 ID:iU6zVdYV0
>>742 羽田は将来の再国際化を見越して、D滑走路拡張後の国内線増発を制限している。
丘珠や広島西からの羽田便は、発着枠がたぶんないよ。
首都圏で乗り入れるなら、桶川、入間、厚木のどれか。
厚木は、地元の騒音反対運動が相当激しいし、需要分散の点でエリアが羽田と重複するから可能性は低い。
残るは、桶川か入間だな。
>>743 なにボケてんだよ。
ホンダエアポートを1500m滑走路空港化してMRJを就航させて
丘珠や広島西線を開設する話をしているんだよ。
丘珠はそもそも道外への旅客定期便は就航しないと空港近辺住人と合意結んだ上で
ようやく運用させてもらえてるわけで、
羽田を拡張しようが何をしようが便が設定されることはないわけですが
広島西はプロペラ機で羽田便復活という要望はあるみたいね
ちなみに滑走路短縮決定したんで再拡張しない限りMRJもおそらく無理かと
(再拡張は知事が廃港すべきと言い出すぐらいで県が反対してるっぽいし、
羽田便も広島空港との競合腺は着陸料高くするというルール掲げてるんで、
そもそも就航できるかも怪しい)
>>741 そうでもないんだな。
実際の搭乗率は波があるんで、常時60%以上とは行かない。
週末だけ多いとか季節によって違うとか、結構幅がある。
常時737x2回にせず、通常時はMRJx2、繁忙期はMRJx3〜4とかにすればよい。
そのほうが同じ運搬人数でも安く済むわけ。
でも常時737で十分人が乗るなら、MRJなんか入れたくない。
運行回数増したら燃料費増えるし
(離着陸が無体に食うし小さい飛行機のほうがペイロード当たりの燃費は悪い)
機体の寿命は着陸回数で消費するし、、空港使用料は軽い飛行機だからって半額にはならないので
MRJを高頻度で飛ばすと運行コストは馬鹿みたいに高くなってしまう。
新幹線相手に競合するような路線なら、それでも頑張ったほうが得だが
ど田舎〜片田舎の路線なんぞ、航空会社からしたら搾取すべき対象だからな。
あと、国内線はドル箱路線以外は赤字。60〜70%じゃ黒字にならんのよ。
国内線は燃料サーチャージかけられないしね。
ビジネスジェット空港化するなら、ついでにMRJを就航させたら言ったまで。
広島西は現状1800mだけどどのくらい短くするの?1500mだったらOKでしょ。
丘珠もMRJの静粛性をしったらOKになるかもよ。
>>746 そのとおりですな
B737だと搭乗率60%ぐらいの路線やDHC8で搭乗率が非常に高い路線なんかを
同便数で機材だけMRJに置き換えってのがANAの計画でしょう
(実際、それだとANAのMRJの発注数が納得いく)
そもそも、小型頻発化なんて幹線以外では成立しない
(増加する運行コストを吸収できるだけの需要がないと赤字になるだけ)
>>747 実効長1360mまで短縮です>広島西
丘珠に関しては完全に道も札幌市もさじ投げてるんで…目はないかと
(反対派にもろ共産党がいるんで、静粛性云々でどうこうなる問題ではなかったりする)
それに、東京方面にはすでに新千歳から超高頻度・各安運賃で羽田便飛んでるんで、
いまさら丘珠からの便なんて必要ないってのもある
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:55:14 ID:ncWNImLd0
いずれにせよ、
東京城南・神奈川方面には羽田空港があり、その延長線上の静岡には静岡空港が出来る。
東京城東・千葉方面には成田空港があり、その延長線上の茨城には茨城空港が出来る。
首都圏の空港空白域は、東京城西・多摩・山梨方面と、東京城北・埼玉・栃木・群馬方面のみなので、
次の空港は、これらの方面に便利な立地しかありえない。
そして、そのために最優先で進めた横田軍民共用化は、アメリカ覇権主義の前に頓挫したも同然。
ならばこれからの答えは→
国交省がビジネスジェット空港化を進め、竹中平蔵が埼玉日経懇話会で一つの道と述べた
○○しかないでしょ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:50:05 ID:+EOq6Xev0
>>750 戦略的新航空ビジョン
それって、昨年10月までの横田軍民共用化協議終了前の決定で、茨城空港への
就航の見込みを想定してた頃のものだね。
現状からして、その戦略は崩壊してるよW
横田→入間
茨城空港→荒川岸空港
このように修正されることになるだろう。むしろ最初から、こちらが本命の戦略
だったと思うけどね。
コミューター機が新幹線や高速道路の倍額するんじゃ誰も使わないよw
特に近距離じゃ飛行機の速さが目立たないから、単純に高いだけ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:34:07 ID:xcCya+il0
>>752 それ、厚木の戦闘部隊を受け入れる見返りだろ?
横田は、米軍側に何か便宜をはかったのか?何か米軍側に有利なことはあるのか?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:35:56 ID:/LPCl0lJ0
>>750,752
岩国、岩国って言うが、厚木基地の空母艦載機の岩国基地への移転は、
横田軍民共用化とは、あまり関係がないんだがなあ。。。
アメリカとしてみれば、米海軍横須賀基地に近い厚木に留まりたいというのが本心だが、
日本が、厚木では近隣住民との騒音訴訟で勝ち目がないから、
別の場所へ移させてくれとお願いしてくるので、仕方なく岩国へ行くよという立場なんだよ。
岩国問題が解決したからといって、アメリカが日本に大きな借りが出来て、
横田軍民共用化も検討しなきゃいけないなあ、という筋合いのものでは、全くないよw
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:12:05 ID:+EOq6Xev0
公明党がどうしたって?
桶厨よ。
日本政府が政策方針を出しているのと
公明党ニュースでどっちの政策が実行されると思っているの?
もし公明党政策が全て実行される世の中になったら、
日本人は過半数以上は、ある宗教団体のドンに対しての
反逆罪で捕まってしまう恐ろしい国になってしまうよ。
何度も層化党のリンク貼っているけど、桶厨=層化儲なの?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:35:27 ID:+EOq6Xev0
>>750 横田空域と横田軍民共用化を混同してるようだなW
一部をコピーしておいたぞ↓
日本国政府及び米国政府は、横田飛行場のあり得べき軍民共同使用の具体的な条件や態様に関する検討を実施し、
開始から12か月以内に終了する。→07年10月に終了している
日本における空域の使用に関する、民間及び(日本及び米国の)軍事上の所要の将来の在り方を満たすような、
関連空域の再編成や航空管制手続の変更のための選択肢を包括的に検討する一環として、横田空域全体のあり得べき返還に
必要な条件を検討する。この検討は、嘉手納レーダー進入管制業務の移管の経験から得られる教訓や、
在日米軍と日本の管制官の併置の経験から得られる教訓を考慮する。この検討は2009年度に完了する。
↓
09年に横田空域の
全面返還か大幅返還が
決定だろう!
しかし、内陸部の第三空港推進に動けないというわけでもない。
埼玉県と航空局で「ビジネスジェット等空港調査委員会」でも設置しないと
羽田二本増設だとか、横田軍民共用化など、第三空港論は妄想の域を
出られず、埼玉から本格的な空港運動は起きないね。
神津島で車輪出し忘れて胴体着陸したのは、ホンダエアポート所属!?
こんなレベルが低いパイロットが埼玉上空を飛んでいると思うと怖い。
スレ一覧でこのスレを見つけるまで、県民なのにOHAPの存在を知らなかった
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:40:57 ID:yCYNG+720
沖縄経済界→那覇空港のオープンパレル化要望
福岡経済界→海上新福岡空港の要望
中部経済界→二本目滑走路要望
埼玉経済界→・・・・・・・・・・・荒川リバーサイドタワーか?
OHAP?
(゚ロ゚)?
ホンダエアポートに桶川付けたんか?すげぇ〜表現だな。
ホンダエアポートは川島町なんだよ。実は。
滑走路が桶川市にかかるけど。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:01:18 ID:3c4L5h/i0
このスレの埼玉人は、桶川に空港は不要と言っておきながら、
まさか自分たちが、埼玉から百数十キロも離れた浦賀水道沖や九十九里沖の空港を
使うはめにはならないだろうと、高を括っているだろうw
しかし、横田基地軍民共用化が頓挫し、埼玉県内の空港化を拒めば、
羽田空港の国内線需要強制分散化のために、必然的にそうなるんだよw
大宮駅から久里浜や富津まで何分かかるんだろうね♪
これじゃ、対羽田空港での栃木や群馬県民と同じ僻地扱いだねwww
じゃあ、税金投入せず金が掛らなくて、群馬、栃木県民も喜ぶ(^-^)v
宇都宮基地をコミューター空港化して、MRJを就航させよう!
新幹線接続で大宮からホンダエアポートまで行くより便利。
埼玉県民も大喜び!
貴重な埼玉県民の税金をほとんど使わなくて済む。
(^O^)Good idea!
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:37:23 ID:3c4L5h/i0
( ´_ゝ`)フーン
じゃあ、もっと広大な渡良瀬遊水地だ!
ホンダエアポート横はすぐ民家があるもんね。
渡良瀬なら無人。
栃木県民、群馬県民も喜ぶぞ!ヽ(´ー`)ノ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:24:49 ID:3c4L5h/i0
>>770 渡良瀬遊水地は、足尾鉱毒事件以来の左翼の牙城だから、
成田の二の舞になるよ。
畑元埼玉県知事が、国際空港建設を提唱したが、
地元の猛反対にあった。
( ̄ー ̄)ニヤリ
じゃあ、桶川市民とか川島町民とか空港化の話を知らないから
もっと猛反対だね。
( ´_ゝ`)プッ
ホンダエアポート空港化じゃ、
成田以上の大反対だ。
高崎線の上尾事件で桶川駅も大破壊されたからね。
( ´_ゝ`)プッ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:47:23 ID:12o95IL80
まあ、埼玉が淡い期待を寄せていた横田基地軍民共用化が、
今年か来年には、完全に断念という結論になるだろうから、
その後、自県の発展のために、ホンダエアポートの空港化や、入間基地軍民共用化に、
東京におんぶに抱っこで自立心のない埼玉が、真剣に取組めるかが運命の分れ道だろうね。
そこで埼玉がもたもたしてたら、食うか食われるかの非情な世の中、
神奈川や千葉に首都圏第三空港をかっさらわれて、
神奈川や千葉の関東南岸は大発展、埼玉・栃木・群馬の北関東は大衰退が決定的になる。
市場淘汰の波容赦なく、死して屍拾うものなし、の問答無用の世界だ!
空港あるないで自立なんて言わないよ。
それよりいかに、健全な財政を保つか。
また、道州制が実現すれば、東京や埼玉や栃木、群馬など細分化しないし。
昔は武蔵の國で東京と埼玉のほとんどは一緒だったわけだしね。
意味ないよ。新規空港なんて。だから埼玉県は積極的じゃないのよ。
まったくだ。埼玉に空港なんて要らない。
>>551 白鳥が来るのは越辺川の坂戸よりの西の端の方です。
本田エアポートとは真逆で全く影響ないと思います。
住民より
いくら支流だからってシベリアから飛んでくるんだぜ。
現状プロペラ機なら大丈夫だが、ジェット機が飛びまくるとアウトだな。
白鳥が飛来しなくなるよ。バードアタックがあったら大変だし。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:09:56 ID:OBAfVvgs0
つまり、ぜんぜん影響がないということですね。
つまり、ぜんぜん無理だということですね。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:57:15 ID:OBAfVvgs0
別のとこに飛来する白鳥たんがいるから、無理なのw?
プロペラなら大丈夫で、ジェットならアウトなのw?
白鳥は天然記念物もんだしな。
まさか桶厨はジェット機がエンジンに鳥を吸い込んで危険な状態になる
バードアタックを知らないの?
(^з^)恥ずかしい〜ぃ。そんな奴が空港なんて語るなんて。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:20:48 ID:OBAfVvgs0
代弁君は、バードストライクのことをバードアタックと認識してるんでしゅか?
(^з^)恥ずかしい〜ぃ。そんな奴が空港なんて語るなんて。
と言うことでどっちにしても
白鳥さんの為に
ホンダエアポートの空港化は無理みたいですね。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:13:52 ID:OBAfVvgs0
代弁君は、圏央道や上尾道路に反対してる左翼の人なんでしゅねw
天狗のたたりw
パイロットによってはバードクラッシュとも言うことも。
バードアタックも間違いではない。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:45:46 ID:tQAXP/qDO
渡良瀬遊水地周辺で空港を反対する市町村は現在はない!
さすが桶厨w推測が園児!
空港出来れば荒れ地が減って、自然が増えるんだから!
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:39:48 ID:OBAfVvgs0
代弁君、脳内暴走中w
桶厨も代弁君もどっちもどっち。
確かなことは桶川市民や川島町民はホンダエアポートの空港化なんて
興味ないし、必要性を感じていない。
だって俺住んでいるもん。
>>787>>788 wの付け方が同じ。
桶厨自演で代弁君を陥れているのばれているんだけど。
桶厨必死すぎるよ。
落ち着いて。(´・ω・`)っ
良いこと思いついた。
福島空港の廃港濃厚だから
福島空港に米軍基地機能移転で厚木、横田を民間開放。
で首都圏の空は空港四つで安心。
桶厨も代弁君も発狂しなくて済むよね。
あと桶厨に一つだけお願い。
同じ市民として恥ずかしいからこのスレ上げ続けないで。
sageる事を憶えてください。
本当にあまりにも恥ずかしいです。
>>787の携帯を使った自演バレバレですから。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:49:17 ID:D0UxX/bi0
>>791 そんなことは福島空港の開港時に考えたよw(軍民共用として)
しかし、米軍は横田がここち良くて動くはずないし、日本政府側に
縦割り行政を調整する政治力なし。
まあ、何はともあれ
ホンダエアポートは今のままで大丈夫だと言うことです。
しかし桶厨さんの性格の悪さだけが、露呈するスレになってきている。
桶厨さん、少し生き方を考え直した方が良いと思います。
このスレ、ウザイは。
なんやねん。交通政策板で挙がりっぱなしで訳の分からん喧嘩しよって。
ウザすぎる。
桶川、どこだか知らんが静かに論議してな。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:06:07 ID:Hza6bO4E0
首都圏の空港は、企業活動や人口増加に大きな影響を与える重要なインフラだ。
だから、東京都は、必死になって横田基地軍民共用化や調布飛行場の拡張を唱え、
神奈川県は、厚木基地軍民共用化や、横浜中の瀬沖・横須賀金田湾沖の空港誘致を進め、
千葉県は、下総基地・木更津基地軍民共用化や、富津沖・九十九里沖の空港誘致を進め、
茨城県は、百里基地軍民共用化を進める。
その他、静岡県の静岡空港新設、福島県の福島空港新設、長野県の松本空港活性化努力等々、
周辺各県も、こと空港に関してはどこも必死だ。
ホンダエアポートはのどかに飛行船を飛ばす方がいい、
入間基地軍民共用化は空自がうんと言わないからあっさり諦める、
なんて、間の抜けたこと言ってるのは埼玉県だけだよw
まあ、こういうショボイ県民性だから、ダサイタマと全国から馬鹿にされるんだろうねw
どこの地方自治体も空港政策で失敗して、建設費回収出来ずの
赤字垂れ流し空港だらけで1000億以上は確実にかかる
新規空港建設をしない埼玉県は健全な財政を目指す優秀な自治体だね。
空港無くても宇都宮線東京駅乗り入れで東海道線直通運転、
品川乗換えで羽田までスムーズに行けそうだし。
成田も日暮里駅改良、京成新線でスムーズ。
そして横田が民間機乗り入れになれば埼玉県西部地区の人は更に便利に。
貴重な地方税を多大に遣わなくて済むし、ちゃんと埼玉県は考えているよ。
今朝の日経新聞1面見て羽田だけで首都圏国内線は充分だし、
余計な金を今の時代は使っちゃ駄目だよね。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:07:20 ID:DpRmJP6r0
いやぁ〜 ホンダエアポートのMRJ空港化が現実的なんだよなw
代弁君も必死になってきてるしw
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:09:11 ID:DpRmJP6r0
>>792 自演だってw ID変えてまで必死だなw
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:11:22 ID:DpRmJP6r0
>>797 また、鉄道の話っすかw
代弁君は鉄道が好きだなぁ〜
1に空港アクセス鉄道、2に地方空港叩きだもんなw
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:14:27 ID:DpRmJP6r0
>>789 なら、ホンダエアポート周辺が物流の要衝であることに気づけばよろしw
貨物を受け入れる空港を作ればいい。
と云うことで、ホンダエアポートの空港化の意味合いがなくなりました。
旅客が駄目なら貨物なんて悲しい暴論です。
埼玉県の財政の健全維持の為にホンダエアポートの空港化はありませんよね。
あと、w←これを付けて適当な事を言うのは恥ずかしいよ。
それも交通政策板で上げまくって。
しっかりした理論ならまだしも、妄想だしね。
(^ω^;)まあ、もう少し航空行政を勉強して、
外でホンダエアポート空港化運動を展開すれば、桶厨を少しは認めてあげるよ。
こんな2chで発狂せずに、外で頑張るんだ!桶厨!
君の外での運動で桶川市民の認知度が少しは上がればいいね。
今はほとんど桶川市民は空港化なんて知らないからね。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:20:31 ID:DpRmJP6r0
>>802 おぅ代弁、お前もしつこいな。
ここは交通政策板だぞ?
DpRmJP6r0の人は荒しの人?
交通政策板で常に意味もなく上げていて
2chなんかで暴れていないで、こんな暑い日はプールでも行って
ストレス解消してきた方がいいよ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:04:32 ID:DpRmJP6r0
なぜ、sageなければならないんだ?
代弁君は政治家の言葉を代弁したり、
ルールを勝手に決めたり不思議な人だな
夏休みだね
>>805 2chのあらゆる他スレ見てごらん。
良スレでしっかりとレスがあるのはsage進行で。
いわゆる荒しが入り込んで、めちゃくちゃなレスが付くのが
age進行で行く状況なんだよ。スレ一覧だけで入れてしまうから。
2chの暗黙のルールとしてシッカリ論議したいスレはsageるのが当然。
板によってはsageるとIDが出ない所もあるくらい。
少しは何故ageたりsageたりする意味も考えてね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:55:20 ID:DpRmJP6r0
アゲて晒されて、荒しが入って、醜いAAが書き込まれて、スレが過疎る。
これが2ちゃんの流れ。
まあ、まだスレ立て本人(DpRmJP6r0)だけが暴れているだけだから、このスレは大丈夫かもしれんが。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:48:22 ID:DpRmJP6r0
>>809 おぅ、代弁。
お前は俺がスレを立てたと思っているんだw
うへへw
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:59:47 ID:k5Fqj8Aw0
ID:DpRmJP6r0
てか、こいつだけで今日何レスしてるんだよ。
ホンダエアポートの空港化の正しいソースなんて何一つないし。
正確な反対意見が出ただけで、桶厨が発狂して「w」を付けながら
妄想をカキコして一日中監視しているからでしょ。
夏休みだからな。
桶厨に国語の読解力のテストです。
以下の問題に答えなさい。
これに正解しない場合は読解力がない妄想人認定と致します。
《問》 昨年秋、町村外務大臣とライス長官の会談で
町村外務大臣がライス長官に提案し、米国側で検討に値する議論と
なったのは〇〇基地の共用化です。
さて○○に入る漢字二文字を答えなさい。
※これに正解出来ない場合や、答えられない場合は
↓以下1000まで、ホンダエアポートの空港化のレスは
何を言って否定しても妄想と見なします。
なお「w」を語尾に付けるレスは無効です。
落ち着いて慎重に漢字二文字で答えなさい。
さあ、○○基地の共用化
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:06:30 ID:1ijPH4Ln0
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:26:19 ID:mwbaHt8W0
このまま、何レスもついて、何スレも続いて、桶川空港が実現するまでスレを維持するのが俺の目標。
ぶひひw
桶厨がネットだけで、妄想するだけで永遠に何も始まらないよ。
パソコンの前から離れ、議員のように毎朝桶川駅前で市民に訴えてみなよ。
市民の認知度なんか、ほとんど無いんだからさ。
あとは署名運動。空港の必要性があるなら一万人の署名があれば行政に持っていける。
一万人は一日空港利用者の最低黒字ラインで、現在全国の空港で大体10空港のみ。
10位の仙台空港が一万人弱だから。
2ちゃんの前で発狂し続けたって何にもおきないぞ。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:15:04 ID:2v95pnY60
ホンダエアポート周辺の荒川河川敷地区自然再生協議会の委員もつとめる桶川市議が、
平成19年12月の市議会定例会で以下のような質問をしているぞ。
続きまして、大きな6、荒川河川敷の有効利用。
国の計画である太郎右衛門自然再生事業計画の実態と桶川市の考え方。
これは太郎右衛門橋から上尾の開平橋まで約100万坪を太郎衛門自然再生という名の実は国はそこを戸田に今、第1調整池があるのですけれども、第4調整池としようとしております。
私は物には順番があって、第1やったら、第2、第3とやるべきではないのかなというふうにも思っています。
それが第4調整池のある、第4調整池とは言わないのですけれども、自然再生事業、非常に聞こえはいいのですけれども、将来池にしてしまおうという計画であるように思います。
これが100万坪の計画なのであります。
こういうところに100万坪、北本の県のビオトープ、あの施設ありますけれども、あれが10万坪もないらしいのです。
せめて10万坪ぐらいにしていただいて、こんな場所に首都圏から近いところに大きなダムをつくって何になるのか。
大滝村、今の秩父市ですか、大きなダムができたので、土手の中にもう一個土手をつくることが可能になったのはそういうことだと思います。
また、荒川の河川敷は、もともと別にそんなに湿地であったわけではないのです。
もう平安時代には川田谷の泉福寺はあるわけですから、あれは昭和になって荒川放水路ができ上がっていないときに、洪水が東京に起きるものですから、
隅田川だけですから、それで荒川河川敷を、土手を畑や田んぼの中につくったわけですよ。
そういう意味でいうと、決して自然再生でもありません。
自然の新生なのであります。
そういう意味において、市としてはこの土地をこういう自然再生にするのか。
私が従来思っていますのは、ここに地方空港をつくって、市の税収の足しにできるのではないかと、そういうふうに考えておりますが、お答え願います。
地方空港ってコミューター空港って事だろ。
1500m滑走路のMRJ専用空港ぐらいには是非して欲しいね。
Q300/Q400で十分だよ。
大して速度変わらないし燃費いいから採算分岐点低くなるし。
背伸びして無意味なジェット化なんかしたから地方路線は衰退したんだよ。
まあ、ボンバルを着陸させるのとMRJを着陸させる滑走路は
1500m×30m位でどっちも同じだろ。
市税の足しにと言っているが、空港なんて羽田以外
採算ギリギリかほとんどが赤字なんだけどね。
>>821 ボンバルは1200mで運用できるし、国内の殆どの空港は2000m以上で
1500級は沖縄の離島とかになっちゃう。
で、2000m化(いわゆるジェット化)の意味は空港側にも無かったと。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:03:32 ID:IOynjuCE0
B737のような世界でもっとも普及したジェット機が就航できるようにすれば、
何かと便利なんだろ。
短距離だと、発着できる機体自体が制限されてしまう。
B737就航だと2000mの滑走路の本格的空港が必要だから、
桶川でわざわざ新規で作る空港作る意味がない。
既存2000mある、入間共用化運動起こした方が良い。
予算が桶川市も埼玉県も国も無いからな。
市議会議員が勘違いしているのは、市税のプラスにすると言う点。
実際独自で空港運営出来る空港なんて日本には羽田しかない。
本格的空港だと保守維持管理費だけで赤字。
どこの空港も国に頼るか、世界基準からかけ離れた
馬鹿高い着陸料金採ってなんとかしのいでいるのだから。
2000m級の本格的ジェット機就航空港建設だと、
軽く整備費だけで1000億は必要。
埼玉県民全員から、一人ずつ一万円を回収しても足りない。
地方財政圧迫して、それこそ大変な事になる。
まずは、コミューター(ビジネスジェット)空港として
国に整備してもらった方が良いだろう。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:50:29 ID:EwSfpUMt0
入間基地の共用化と荒川河川敷の二つ必要だと思うが、入間は県が推進して
荒川は、さいたま市が推進しするのがベスト。
2000億未満で1日250回発着の首都圏第三空港ができれば黒字化は夢ではない。
新福岡空港は9000億円台と言われてるが1兆円超えるだろう。
それを考えれば2000億円未満で首都圏第三空港は上出来。
埼玉高速鉄道の延伸と県内首都圏第三空港の二者択一なら、どちらが国益が言うまでもない。
第三空港つぶしを望む国賊を2ちゃんねると言え監視する必要がある。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:00:30 ID:EwSfpUMt0
与党はワラもつかむ思いでバラマキをやるようだけど首都圏の社会資本は
相変わらずで新福岡空港、中部二本目、那覇オープンパレル化が実現しそう。
与党の戦略は成田〜羽田リニア、羽田二本増設だそうだが、空論。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:17:08 ID:4cOWw+ZF0
ロンドンシティ空港はどうなのかな?
滑走路が1500で,国際線も飛んでいる。
滑走路が短くても,できなくはないと思うんだけどね。
まあ、500億ぐらいで横田共用化ターミナル整備でOK。
ほとんど埼玉県の財政負担も無くよろしいね。
>>826 騒音問題の広域化と埼玉県の財政悪化でまず無理だな。
政令市でも一都市だけの財政負担じゃ無理だし
浦和、大宮からだったら、便数の多い羽田利用が時間的にも便利。
よって羽田アクセス改善でほとんど埼玉南部地域は安泰。
西部地域は横田共用化で安泰。埼玉県の財政もこれで安泰だ。
北部は宇都宮の共用化をすれば、栃木県民や群馬県民も喜ぶ。
上田県知事も石原都知事と足並み揃えて行くらしいからこれから期待持てます。
荒川河川敷に空港作るなんて2ちゃんなど掲示板でしか、
検索しても出てこないし、一個人の妄想でしょ。
まず、公共的機関が発してから言って欲しいね。
唯一、国交省が読売新聞取材過程でビジネスジェット空港整備で
桶川飛行場が候補にあげられただけ。
なぜ、そこまで妄想するのか分からない。
>>828 遠距離飛ばないなら別に問題は無いよ。
1500mの石垣島にだって737降りるんだし
(本土まで行くには途中で燃料補給する必要があるけど)
シティ空港と違って、日本の場合は
300〜600km圏は新幹線と対抗する関係で商売になりにくく
どうしても600〜1000km級の便が必要になるので、長い滑走路が欲しくなる。
新幹線直通が無い地点との交通なら問題ないけど
その場合は客も少ないだろうから小型のプロペラ機で十分だわな。
これから数年後北陸、北海道新幹線が開通するにあたり、
国内線の航空需要はますます減るだろうね。
もう既に来年廃止路線が発表されたし。
大宮駅、熊谷駅の二つの新幹線駅の活用で東日本地域には
空路利用者がほとんど居なくなる可能性もある。
新規空港建設しても赤字は確実だろうね。
ましてや内陸部ではかなりの制限が出るのは確実だし。
作っても無駄というか、確実に埼玉県が夕張市のように
財政破綻自治体になる可能性まである。
新規空港を埼玉県内に作る事は県民を地獄に叩き落とし
首を絞めるようなものだ。
埼玉県民としては無駄な公共事業として監視する必要があるな。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:13:45 ID:3X0YULWt0
>>832 多いに監視してくれ。
そして無駄な地下鉄延伸ではなく、国益になる2000億円未満の県内首都圏第三空港
という無駄でない社会資本整備を誘導してくれたまえ!
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:28:13 ID:UrNDw4g/0
>>832 羽田の国内線を県内空港に分散させ、羽田の本格国際化というビジョンが
県内空港構想である。
日本におけるスーパーハブ空港ビジョンを述べよ。
成田?、関空か?茨城か?
(≧▽≦)/キャーッ!桶厨復活!
ここ数日、桶厨の妄想書き込みが無くて、真実を悟って桶川空港妄想を諦めたのかと思ったよ。
さすが桶厨、勘違い妄想のチャンピオンだ。
北京オリンピックの種目に「勘違い妄想競技」あれば間違いなく金メダル!
惜しい。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:05:23 ID:agp/b1BY0
相変わらず、2ちゃんねるから世論が盛り上がることを極度に恐れているsage進行心配症君が、ウジャウジャ沸いて来るなw
「桶川は妄想」と断言するならここに来るなよ!来るだけ時間の無駄だろw
あんた方が言う通りの妄言なら、リアルな話なのに誰も興味も示さず閑散としている、某成田空港スレや某茨城空港スレ以上に悲惨なスレになるから心配するなwww
837 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 10:37:16 ID:0rf28qRo0
とにかく県民総で埼玉空港建設にたなびけば良いのだが皆知らん顔だね
やはりいらない不要ってこと分かってるんだね、国内線乗りたきゃ羽田に
行けば良い、海外に行きたきゃ成田に行けば良い、別にそんなに遠いってわけじゃなし
前橋、熊谷、桐生、川越〜成田空港バスいっぱいあるもの、羽田行きだっていっぱいバス
があるもの、やはりいらないね、もう大阪見たいに無い物ねだりはいたしません!!
m(__)m交通政策板の住民の方に埼玉県民より、お詫びです。
毎日妄想を書き込み、このスレを上げ続け、
一部他空港スレまで被害を及ぼしている、
荒川河川敷に空港を作ると妄想する通称「桶厨」が
発狂中に付きまして、皆様に多大なご迷惑を
おかけしていることをお詫び申し上げます。
交通政策板で何かとお見苦しいとは存じ上げますが
今後埼玉県民としてしっかり指導していくつもりでありますので
どうぞお許しの程、御理解頂きたいと思っております。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:37:24 ID:agp/b1BY0
sage進行心配症君が苦し紛れにどんどんカキコしてくれるから、
逆説的にこのスレの正論度が高まる、高まるww
このスレで唯一正確な情報ソースが貼られている
横田共用化のお話など、益々正論として
通称桶厨さんも認めざる得ないと言うことですね。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:57:25 ID:rI4mtVtP0
横田共用化、入間共用化、荒川河川敷
この三つから二つの空港が必要だな。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:40:13 ID:WOnUbwDl0
首都圏第三空港を神奈川(現実的な候補地:厚木基地(軍民共用化)・横須賀沖(浦賀水道海上埋立))に造った場合、
神奈川の中枢横浜・川崎が京急で羽田空港と直結し、元々、羽田空港へのアクセス利便性が高いため、
自県からの需要分散ですら、あまり大きな効果は見込めず、
ましてや、東京以北の住民が羽田空港を飛び越えて神奈川の空港を使うはずがない。
従って、神奈川の空港へ羽田空港の国内線需要を分散させようとしたら、
不便な成田空港へ利用客の足を向けさせるために、羽田=国内線、成田=国際線と、
国土交通省が半ば強制的に、行き先別の遠近分離を図っているのと同じ方法を国内線でも取らなければならなくなる。
例えば、羽田空港は東京都心に近いので、新幹線と競合する本州路線主体の発着とし、
新幹線と競合しない北海道・四国・九州・沖縄路線については、札幌、函館、高松、北九州、福岡、那覇等の幹線に限定する。
逆に、神奈川の空港は、北海道・四国・九州・沖縄路線主体の発着とし、
本州路線については、伊丹、関空、神戸、広島等の幹線に限定する。
などといった国内線遠近分離を行わなければならなくなるだろう。
しかし、このような不便な空港は、首都圏住民が誰も望まないことだ。
また、既に成田空港がある千葉(現実的な候補地:下総基地(軍民共用化)・富津沖(浦賀水道海上埋立))に、
首都圏第三空港を造ることも、半島袋小路の立地面から見て、神奈川の空港と同様に遠近分離強制の不便な空港にならざるを得ず、
さらに、埼玉・神奈川に空港がない中で、首都圏の均衡ある発展からも許されまい。
羽田空港再拡張によっても首都圏の滑走路が足りないことは国土交通省自らが認める所であり、
羽田空港の国内線需要がうまく分散出来る、空港空白域である首都圏北部の要(かなめ)
埼玉(現実的な候補地:桶川ホンダエアポート(荒川河川敷へ拡張)・入間基地(軍民共用化))へ
首都圏第三空港を造ることが最も合理的なのである。
そして、埼玉に首都圏第三空港を造ることにより、羽田空港国内線需要が効果的に分散されれば、
首都圏住民誰もが望む羽田空港再国際化も可能となるのである。
m(__)m交通政策板の住民の方に埼玉県民より、お詫びです。
毎日妄想を書き込み、このスレを上げ続け、
一部他空港スレまで被害を及ぼしている、
荒川河川敷に空港を作ると妄想する通称「桶厨」が
発狂中に付きまして、皆様に多大なご迷惑を
おかけしていることをお詫び申し上げます。
交通政策板で何かとお見苦しいとは存じ上げますが
今後埼玉県民としてしっかり指導していくつもりでありますので
どうぞお許しの程、御理解頂きたいと思っております。
入間基地とか荒川河川敷とか言っている人は
まず、何処の公共機関がそのような事を発表しているのか
正しい情報源を示し出してから語らないと、
妄想と言われても仕方がないと思います。
何処の公共機関が言っているの???
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:29:33 ID:tldFF5hv0
仲が良いのか悪いのか微妙な雰囲気を醸し出してる
桶厨も代弁君も他の厨房諸君も、
>>900-950の間で、次スレのスレタイと
>>1を挙げようね。
>>950が次スレを立てて。
てか、永遠にループな話題で
妄想VS現実NEWSのレスが続くだけだから、要らんだろ、次スレ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:58:08 ID:yBvhRz/t0
>>845 入間基地は米国防副長官が発言し、埼玉県議員が発言。
荒川河川敷は国土交通省がビジネスジェットとして視野にしてる。
公共機関が発言してれば実現するのか?ならば富津沖空港で決まりか?w
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:18:21 ID:tldFF5hv0
>>849 まずいつの話をしているんだい?
昨年秋の町村、ライス国務長官での会談、
今年二月の岩国市長選で米軍再編問題は大きく変わったんだよ。
そんな昔のオフレコの話を信じても、推進機関がゼロでは何も始まらないよ。
それから議員が議会で発言する事は公言した事にはなるけど
議会承認案件にならなければ、ただの発言だけ。
富津市は市役所のホームページに載せていることは
議会承認案件で全くレベルが違う話なんだよ。
国交省が募集した公式な首都圏第三空港立候補地になっているしね。
入間や桶川は何も公的機関が認めた案件ではないということ。
唯一、読売新聞の取材過程において国交省がビジネスジェット空港の
推進にあたり候補地のひとつとして挙げられたのみ。
せめて桶川市議会で推進案が可決されないと駄目だね。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:18:29 ID:cgES6FA30
>>851 横田だけで、10万回可能か?
1日あたり50回発着未満じゃ地元の利益になっても、
羽田を本格国際化の国益にはならんぞ。
いずれにしても河川敷空港は必要で、
横田に1日100回以上の可能性がなければ、入間と荒川河川敷ということに
なるだろう。
推進案の可決だが、どこかが推進決議をしてるようだが、効力ないようだな。
埼玉県内で推進決議した時は99,9%決定したようなものだよ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:34:07 ID:fPgDLvHI0
>>851 来年以降もライスさんが国務長官ですか?
だから公的機関の正式な情報を出せよ。
国交省、外務省、防衛省、東京都、埼玉県、
狭山市、入間市、桶川市、川島町など
いったいどの機関がそんな事を言っているんだい?
桶川商工会と国交省のビジョン、ビジネスジェット空港の候補になっただけじゃない。
正しい情報源がないと本当に只の妄想だよ。
┐('〜`;)┌
空港は普段の生活にそれほど必要としてないからな。
ほとんどの人が一年で利用しないか、GWと盆と正月だけ。
東京のベッドタウンなどの住宅都市が埼玉県のほとんどの町だから。
無駄な空港を作り、多大な税金取られるなら、
東京までの毎日の通勤を楽に便利にしておくれ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:09:23 ID:EuuJb1W/0
羽田空港過密化の元凶は、
空港の騒音被害を分担しない、本来エリア外の埼玉・栃木・群馬等の利用客が、
わんさと押し寄せるからに他ならない。
羽田D滑走路新設で、いよいよ東京や神奈川も、
本格的に羽田空港の騒音被害を受けなければならなくなる。
そろそろ、航空機騒音を分担しない地域エゴのかたまりの埼玉・栃木・群馬等の住民や企業については、
羽田空港や成田空港の利用制限を考える時期に来ているかもな。
利用制限されたくなかったら、茨城・静岡・福島・長野みたく自県にも空港を造れということだ。
みんな埼玉で静かに暮らしたいよね。
年一回ぐらいしか利用しない空港だったら近くには要らないです。
うちの町の駅前から羽田空港直通バスで楽チンだし。
どうしても分散分散いうなら二本の滑走路を持つ茨城に
つくばエクスプレスを接続させて便利にして
茨城空港を活性化させればいいよね。
県民が要らないって言っているんだから、作らなくてもいいよね。
大切な県民税を無駄で必要の無い空港建設に使わないで欲しい。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:47:37 ID:EuuJb1W/0
埼玉県民には、羽田空港利用一回当り、
1〜2万円の利用料を課す位の制裁措置はいいかもね。
当然、個人に直接課すのは難しいから、埼玉県が一旦一括して収め、
その分を県民税として、埼玉県民に転嫁する。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:53:00 ID:EuuJb1W/0
1〜2万円じゃ制裁にならんなw
まあ航空騒音の代償だから50〜100万円位かな。
じゃあもう絶対空港建設なんて無理なんだね。
制裁で金をふんだくられて、騒音聞かされて、
日常生活に無関係な空港建設なんて。
埼玉県議会で空港建設議案が万が一出ても
否決されるってことだろ
諦めろよ
埼玉に空港なんて
ホンダエアポートで充分
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:14:18 ID:EuuJb1W/0
>>861 過激派との攻防が続く成田空港は、騒音対策費に年間100億円も使われている。
今後、首都圏の空港需要が本当に逼迫して、需要分散のために絶対立地が必要な埼玉県が、
もし空港立地を拒むとすれば、制裁措置として、成田空港の騒音対策費位は負担しろ、
と国から言われてもおかしくはない。
年間100億円、10年で1,000億円、20年で2,000億円、
桶川に空港を造れる位の財政負担を、どぶに捨てる形で負担せざるを得なくなるかもしれない。
当然、埼玉県への空港立地はないので、経済波及効果はゼロ。
むなしく、埼玉県の財政だけが悪化して行くwww
>>863 空港の無い今も相当財政が悪化しているということでFA?
千葉県は成田空港維持の為の県税支出してないよ。
逆に国庫支出で騒音対策などで予算出してもらっているんだから。
つまり埼玉県民の所得税や法人税も使われていると言うこと。
引け目を感じる必要は甚だない。
道州制が導入検討に入っているのに、埼玉県だけに空港がないから
経済的に駄目にはなるなんて事は無いし。
昔の武蔵ノ国になれば東京と同じ地域なんだから
横田、羽田のツイン空港があることになるかもね。
だから健全財政の為に今の埼玉地域には空港なんて必要ないし
どう考えても建設される意味がないや。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:36:45 ID:EuuJb1W/0
>>864 自治体の財政は、企業立地や人口増加に大きく左右されるんだよ。
空港の一つも造れない情けない自治体は、企業からも個人からも見放されるよ。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:42:54 ID:EuuJb1W/0
>>865 残念ながら、政府の道州制案では、人口バランス重視で、埼玉南部の埼玉都民の気持ちを踏みにじるような形で、
埼玉は、東京・神奈川・千葉などの南関東からは分離する考えが大勢を占めている。
埼玉がもし北関東州になった場合は、遠路はるばる茨城空港か新潟空港を使うはめになる。
>>866 じぁあ早く道州制導入で東京や千葉、茨城などと
一緒の地域になれば空港がある自治体になるから大丈夫だと言う事だね。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:48:17 ID:EuuJb1W/0
州都なんてどこでもいいだろ。
毎日東京まで通勤していても、浦和なんか行く用事が全くない。
行政上の庁舎があるだけ。
逆に首都にあるべき国家機関がさいたま新都心にある訳だし何も問題ない。
埼玉県議会でまず、空港建設が可決承認される理由がないって事で
このスレの結論出たな。
>>866 将来の妄想じゃなくて今現在見放されているのかと。
空港が無いから見放される事はない。
さいたま新都心に警察庁や国交省など重要機関があるし
大宮駅を拠点として東日本地域全てを網羅出来る地として
また北関東の雄として注目されているんだよ。
立派な空港があるなしでは決まらないよ。
そしたら下地島が日本でも有数の都市になっちゃうよ。
大宮から一時間で羽田利用出来るし、埼玉は充分便利な場所。
更に横田共用化で川越線八高線快速運転すれば更に便利になるね。
既存利用で節税し、その分福祉などに公共投資出来るから住みやすい
埼玉県に益々なるわけだね。
>>872 福島県なんて空港を作ったばかりに、
県の企業誘致優遇措置など出来る余裕が無くなり
企業離れが更に深刻化し地獄に陥って、とうとう廃港の危機。
羽田利用で何も問題なしで埼玉県民は生活しているのだから
何も空港に関しては新設なんかしなくても良い良い。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:21:29 ID:UIftPpU30
なんだ、外務省も国交省も防衛省もタッグを組んで交渉継続で、
国家の威信を掛けて横田で決まっていると言うことか?
石原都知事の新大統領との交渉が来年辺りに決まれば
フランクフルトの旧米軍基地みたく、返還も近い。
それと岩国の二本目の沖合滑走路完成で、国内の米軍基地が再編。
横田の共用化はぼぼ決定だね。岩国完成の2012年に結論が出るね。
埼玉県も住民悲願の八高線や川越線の複線化も
国の整備費で出来る。
なにせ、新規空港建設の10分の1位の予算で大型空港が出来ちゃうんだもん。
節税で財務省も喜ぶね。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:12:45 ID:4ZYziVxq0
福生市役所のホームページを見れば分かるよ。
真剣に市民が横田の在り方を論議している。
桶川や川島は市民や町民が空港化するなんて知らないから論議するレベルまで無い。
東京都のホームページを見ると現在の軍用機より、民間機の騒音の低さまで説明して
横田の共用化を積極的に訴えているね。
ホンダエアポートはつまり、ビジネスジェット空港化も怪しいくらいに
地元が知らなすぎるし熱意も無い。
一部商工会と桶厨個人ぐらいじゃないのかな。
とりあえず、何処でも良いから公的機関がホンダエアポートを空港化すると云う
ホームページでも作らせないと妄想だと思われるよ。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:05:03 ID:UIftPpU30
本命の場所は言論統制されてると思うぞ。
地上げ屋を暗躍させないためにな。
公式上は 「横田と百里を首都圏の一旦を担う」
となってるが、それは首都圏は四つの空港運用という示唆であり、百里は
本心ではないだろう。横田は半分程本気で、入間と半々だろう。
言論統制で運動が抑えられてることもあるかもな。
妄想が妄想を呼び、白昼夢になっているんじゃないのか
言論統制が桶川市で行われているって事?
桶厨、ちょっとやばいな
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:44:02 ID:pQ/+H1UfO
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:03:10 ID:o5HBvurb0
慣性質量と重力質量が比例すると言うことが
理論上証明されるのか?
ヒッグス粒子による慣性質量獲得と
関連してどのように説明され証明されるのか?
定性的な発言で質量獲得の仕組みを御教授して欲しい。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:23:04 ID:UsZeR5Wn0
sage進行の心配症くん、瑞穂町や調布市の反対意見に、もっと必死に反論するかと思ったら、
あっさり退散しちまったんだなあw
要するに、「首都圏北西部の空港空白域をどうにかしないと、
いつまでたっても羽田過密化は解消しない。
その救世主が桶川ホンダエアポートだ!」という正論を封じ込めるためだけに、
横田や調布を対抗馬にしたかっただけなんだろうなw
横田軍民共用化を本心では望まないが、形だけ支持する勢力w
まあ想像はつくよねwww
>>883 「自由競争の路線を取ったため、減税したから国家予算減少。
(予想では、減税で予算増になる可能性があった)
社会福祉を切り下げたけれど、軍拡がそれ以上なので支出は増加」
結局はレーガン改革は失敗し、アメリカ経済は双子の赤字解決出来ずに落ちぶれ、
ドルがダブつき始めたわけ。」みたいな感じ?
供給側から働きかける政策だったので、
効果が出るまで時間が掛かったとの意見も聞く。
マクロ学では長期では、ある程度は効果があった
可能性もあるという考え方もあるが。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:00:40 ID:bdm/QvR+0
物理学と経済学の融合?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:22:34 ID:0jwm55m00
>>884 アメリカ新自由主義はサブムライム問題が示すように、バブルにすぎなかった
ということだ。
インド系のノーベル経済学者バトラは、新しい経済システムが日本から胎動すると
発言してる。
http://blogs.yahoo.co.jp/yasusan2525/54164132.html 新しい思想を背景にした政策が先行するか、政界再編が先行するか、
どちらが先になるか分からないが、いずれ新しい日本発の思想に基ずく政党が
形成されるだろう。
竹中平蔵氏は日本の復活として羽田の2倍化拡張と法人税減税を主張していて、外資
を呼び込むモクロミのようだが、・・・・外資が来ないから需要が無い・需要がない
から外資が来ない・・・・この問題が分かってない。羽田についても拡張ではなく、
第三空港を設置して羽田をグローバルハブにして観光客やビジネス客を呼び込むと
いう戦略が必要である。
羽田と中東の直行便を開設することはオイルマネーを呼び込むのに重要だ。
また、観光公社によるカジノ運営の収益金を多子家庭の国内旅行航空料金助成
にすることで内需拡大に、少子化対策に有効である。
ミクロ経済学の側面からは証明が出来ないだろう
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:07:22 ID:81vhDnI90
陸上自衛隊大宮駐屯地中央特殊武器防護隊のテロ対応車両が、
車体が大きすぎて、ヘリコプターで輸送できないことがわかり、
有事の初動の際に問題となっていることから、航空自衛隊との統合も視野に入れている、
とNHK埼玉放送局が地味に報道していたな。
逆の立場で見ると、さいたま市などの埼玉県東部地域は、
大規模災害発生時に、近隣に大きな飛行場が全くないから、
自衛隊の救援輸送等が大幅に遅れて、結構やばいかもしれない。
羽田空港、入間基地、横田基地、立川基地、厚木基地→遠距離の上、荒川・多摩川落橋で陸上輸送×
成田空港、下総基地、木更津基地、百里基地、宇都宮基地→遠距離の上、利根川・江戸川落橋で陸上輸送×
ホンダエアポートも荒川西岸ではあるが、有事の際の荒川東岸からの河川輸送と一体的に滑走路整備をすれば、
飛行場空白域に相当有効な手立てとなるのではないか。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:17:07 ID:iPKyBJLC0
>>888 残念ながらそれは大嘘です。
十条、練馬、朝霞各駐屯地に特殊車輛機材は常備しています。
大宮駐屯地の化学防護隊員は防護服のみで
入間のチヌークで即応展開出来ます。
全国で唯一の化学防護隊ですので、地方でテロ等あった場合は
チヌークで入間に向かい、C―1に乗換え全国展開します。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:38:43 ID:81vhDnI90
>>889 要するに、大宮じゃ何もできなから、飛行場のある入間へ移すしかないんだろ?
もし、大規模地震とかで、荒川に架かる橋が全部落ちたら、
陸上輸送そのものがやばいよな。
内陸県埼玉じゃ、東京、神奈川、千葉のように、海上輸送も出来ないしな。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:28:47 ID:WzGnRjw10
もちろん大宮にも災害対策機材は準備してあります。
十条、練馬、朝霞、大宮と比較的近い地域に陸自駐屯地を維持しているのは
貴方が心配している事に即応する為です。
荒川の橋が落ちても赤羽側から十条、練馬駐屯部隊が仮設橋梁を直ぐに
架けられる訓練を行っています。
埼玉県民の方も安心してよいと思います。
埼玉には首都圏最大の陸自駐屯地朝霞駐屯地もありますから。
陸自空輸舞台は木更津、習志野(下総)、入間、立川、霞ヶ浦、宇都宮から即応体制を
とれるようになっていますし。
また東北方面隊から霞の目→松島→入間で
災害派遣要請から一時間以内で首都圏に
部隊が展開出来る準備もしています。
陸自の災害対策はそれほど心配しなくて良いと思います。
あとは日頃各住民個人の災害対策意識を高めてください。
>>891 もしや本物の陸自の人?
>>888 (^3^)桶厨久しぶり〜!
お前もハッタリかますから、尚更追い込まれるんだよ。
それにNHKさいたま放送局がローカルニュース放映する場合も
首都圏ニュース(関東甲信越全域)として伝えられるから
埼玉県だけに放送されることは今現在無い。
だから地味にそんなニュースを伝えた事など無いよ。
嘘つきだな〜桶厨は。
ちゃんと現実を見て、せめて事実を話してくれよ。
桶厨ちゃん嘘つきでちゅね〜、オッパイでも飲みたいの〜
(^.^)byエド・はるみ
>>892 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1218266020/-100 1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/08/09(土) 16:13:40 0 ?2BP(9569)
生物・化学兵器を使ったテロなどに速やかに対応する陸上自衛隊の「中央特殊武器防護隊」の
使用する車両が、大型のためヘリコプターで輸送できないことがわかり、有事の初動の際に
有効な対応ができるかどうか課題となっていることが明らかになりました。
大宮駐屯地に展開する「中央特殊武器防護隊」は、生物・化学兵器によるテロや原子力災害が
起きた際に現場にいち早く派遣され、偵察活動や汚染の除去にあたる隊員およそ200人の専門部隊で、
陸上自衛隊朝霞駐屯地に司令部を置く「中央即応集団」に所属しています。
自衛隊の車両は、機動性を持たせるためヘリコプターでの移動が基本ですが、
中央特殊武器防護隊が使う化学防護車や生物偵察車などの特殊な車両は車体が大きく、
大型ヘリコプターにも積み込めないことがわかりました。
このため、中央特殊武器防護隊は、ヘリコプターで運べる簡易な装備だけで活動に
あたることになって初動の対応能力が大幅に低下し、テロや原子力災害に速やかに
有効な対応ができるかどうか課題となっています。
中央特殊武器防護隊の宇都宮昭栄隊長は、「航空自衛隊の大型輸送機であれば車両を
運ぶことができるので、航空自衛隊との統合的な運用も検討し事態に有効に対応したい」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/01.html
(^3^)桶厨、2ch情報ご苦労さん。
NHKのページ見たが無いぞ。
もしそのニュースが本当だったら、テロ対策車輛を入間まで
陸送してC1で速やかに運ぶ体制を作ると云う事だろ。
まさか化学兵器テロと首都圏直下大地震が同時にくるとでも?
しかも陸送で警察車輛先導で16号走れば、
ホンダエアポートより早く着くと思うぞ。
万が一に化学兵器テロと荒川の橋が全部落ちる
桶厨が心配する事態があっても、
結局入間へもホンダエアポートへもどちらも大宮側からは
朝霞駐屯地部隊などの橋梁架設を待たなければならないしネ。
そんな事でホンダエアポートの空港化なんて
まったく必要性は関係無いぞ〜(^.^)
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:36:03 ID:6PkXmqxn0
化学防護隊の移動を前提をするなら、入間基地への移駐を検討しないとならんよね。
中央特殊武器防護隊は、全国展開が前提の部隊だから。
代弁の野郎は、情報収集能力がないなぁ〜
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:47:21 ID:d/W4y2lX0
sage進行の心配症くん、NHKの化学防護隊のニュースも知らないで、
桶厨=妄想と言い切るとは、相変わらず独断専行だねえw
言い切ってしまったからには、責任とって、NHKの妄言についてでも語れやwww
ホンダエアポートとなんら関係ないじゃん。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:23:35 ID:8VEqaOnm0
八王子から羽田行く所要時間より、桶川から羽田行く所要時間の方が早いのな。
空港から所要時間一時間ちょいぐらいで行けるのなら
ワザワザ空港作らんでいいと思うはな。
熊本とか広島とか市内から一時間掛る空港なんてザラだからな。
埼玉なんて、羽田まで一時間で行けるんだから
十分満足だし、節税の観点から全くの空港不要ですな。
>>898 うん。そうなんだよ。川島町はともかく桶川市やその周辺は絶望的に不便ってわけではない。
俺が898にレスしなかったらこの後こういうレスがついていたと思う。
「群馬・栃木・埼玉西部の住民の利便性向上のために本格的な空港を桶川につくるべき。」
ってね。俺もいらないと思うし、結局出来ないだろうけど
議論するのは自由だから・・・
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:11:44 ID:HSCyFfBl0
1.まずは国土交通省の以下の言葉を読んでくれ↓
「首都圏第3空港については、将来の国際・国内航空需要を考慮すると、いずれ首都圏の空港容量が不足することが考えられるため、長期的な視点に立って、引き続き調査検討を行います。」
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000309.html 要するに羽田空港再拡張は暫定的な対策で、いずれ東京、神奈川、千葉、埼玉のどこかに首都圏第3空港を造る必要がある、と国交省自らが認めているのさ。
2.では、首都圏第3空港調査会で具体的に検討された神奈川、千葉の海上空港候補地に空港を造った場合、
関東の大きな人口圏である埼玉、茨城、栃木、群馬、長野北部の北関東民や、多摩、山梨、長野南部の西関東民は、羽田空港を通過して、その遥か先の不便な空港を本当に使うのか?
→答えは100%ノーだな。元々既存の羽田、成田でさえ、神奈川、千葉に便利な場所にあるのに、更に神奈川、千葉に重複して空港を造っても、全く需要分散効果がない訳ね。
3.そこで、石原都知事の鶴の一声で、関東内陸部の需要分散に大きな効果が見込める横田基地軍民共用化案が登場した。
但し、国土交通省自体は、成田空港の苦い経験から首都圏第3空港の内陸案は排除すると、安易に結論付けてしまったために、
表舞台には出て来れず、結局、航空行政の主管庁ではない東京都や外務省、防衛省が中心となって、対アメリカとの外交・防衛交渉に終始することになる。
→結局アメリカの出した答えはノー。米軍司令部があるような重要な基地に民間人の立ち入りはまかりならんということだ。これでは米政権が代わってもまず無理だね。
4.さあどうする?困った、困った。。。
そして、今現在の最新の動きは、
・アメリカが横田基地軍民共用化の対案として出してきた隣接する入間基地の軍民共用化
(横田空域の管制権の日本側への返還や、横田基地の自衛隊との軍軍共用化については、アメリカももううるさいことは言わなくなった。)
・国土交通省が内陸部の空港設置容認へ大方向転換し、ビジネスジェット空港化の検討を始めた桶川ホンダエアポート
(元々、地元桶川市は商工会が地方空港化へ向けて県に陳情を重ねており、過去、上田知事もホンダエアポートの有効利用に前向きと取れる発言を繰り返している。)
この流れの中で、今さら横田軍民共用化を蒸し返したり、首都圏に新空港は不要、税金の無駄なんて言い出すのは、
ほんとのお馬鹿さんだろ。
桶川の妄想と福島、茨城空港は渡良瀬に集約。
>>900 取敢えず2010年までの横田共用化返還交渉、2014年の岩国基地完成。
で、結局は横田共用化で決まりそうですね。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:47:17 ID:zm1V16GY0
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:23:56 ID:qqkMyrwn0
これで、このスレの本題、ホンダエアポートの
ビジネスジェット空港化も難しくなるね。
市民町民みんなの願い、
今のまま、Docomo飛行船がノンビリ着陸する場所でいつまでもあって欲しいね。
>>904 (T-T)/地元民?も良く理解してますなぁ。
やっぱり白鳥が飛来する静かで、のどかな川島町でいつまでも。ですなぁ。
(*^o^)/\(^-^*)なか〜ま!!今の美しき川島町を守ろう!
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:11:06 ID:yojcr0Qt0
>>905 川島長以外の荒川河川敷に空港設置になるだろう。
ホンダエアポートの河川敷はビオトープにするのが一番良い。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:01:01 ID:eNJbpmeAO
(T-T)とうとう、桶厨が居なくなちゃった…。
さすがに現実を知り、諦めちゃったのか…。
居なくなるとちょっと寂しい。
桶厨の夢は実現しないけど、
みんなを楽しませてくれてよかった。
(/_;)/~~バイバイ桶厨…。他分野でガンバレ!
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:47:03 ID:M6LzJsSd0
埼玉、栃木、群馬県民に、
飽和状態の羽田・成田の需要分散のために、絶対必要な内陸新空港を、
自県に建設せざるを得なくさせるよう追い込むには、
羽田・成田空港の受益者航空騒音負担の原則と、
自県空港利用促進による羽田・成田からの需要分散の観点から、
高額な空港利用料を課すのが妙案だと思う。
まずは航空チケットを買う際、ハイジャック・テロ防止の観点から、
居住地を含む本人確認を義務付け、
その際、羽田・成田の航空騒音を負担する東京、神奈川、千葉の住民は空港利用料をゼロとする。
また、羽田・成田の航空騒音は負担しないが、自県空港の航空騒音を負担している茨城、静岡、長野、新潟、福島の住民は、
羽田・成田発の内、自県空港発がある方面便(札幌、大阪、福岡、ソウル等)については、
1回5,000円の空港利用料を課し、その他の方面便については利用料をゼロとする。
羽田・成田の航空騒音を負担せず、自県に空港もない埼玉、栃木、群馬、山梨の住民は、
羽田・成田発の全便に対し、1回20,000円の空港利用料を課す。
こうした懲罰的なペナルティーを課せば、
愚鈍な埼玉県民も、空港を造らなければと危機感を持つだろう。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:09:15 ID:ObNG8GoF0
まずはラッシュ時の地方から東京への車乗り入れからやるのがいいだろう。
その次に地方からの空港乗り入れ。
そうでもしないと埼玉県からは、日本一タワー運動しか起きないな。
とうとう言う事が狂いだしたな。
建設費は羽田、成田とも国民の税金、国家予算で出来ているわけだし
千葉市民が成田の騒音被害を受けているかい?
都内で羽田の騒音問題が出ているのはほぼ大田区の一部だけ。
事実を見なくてはいけないな。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:17:58 ID:yaeXy0/W0
>>910 首都圏を縮小均衡の方向へ持っていこう考えると、
まずは、枝葉部分の埼玉が切り捨てられることになるが、
それでいいのかな?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:19:29 ID:yaeXy0/W0
>>911 千葉市(特に幕張周辺)は、羽田空港の最終着陸経路だぞw
そんなことも知らないのか???
千葉市に行ってみれば分かるよ。何処が騒音被害受けているの?
入間の離着陸旋回コース下の川越市の方が騒音うるさいよ。
(^ω^)でもよかった。桶厨元気そうでつね。
昔以上に訳が解らない理論を言いだしているけど。
これでまたカキコ出来まつ。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:46:24 ID:nbgf7rZA0
>>912 そうなるか、ならないかは埼玉県知事しだい。
◆上田埼玉県知事が日本を救う場合の進行予測
12008〜2009年
ア上田知事が「関東空港案」を国土交通省に提案
イ上田知事「埼玉県が日本を救う」論文発表
22009年
ア 国土交通省「関東空港構想」発表
イ 内閣が「関東空港」着手閣議決定
32010年
事業主体「関東空港株式会社」設立
(同年10月、羽田空港D滑走路運用開始)
42010〜2011年
環境アセスメント着手
52011〜2012年
「関東空港」着工
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:55:15 ID:yaeXy0/W0
>>914 羽田空港の現実を何にも知らないんだねw
2分毎にジャンボ機が真上を飛ぶんだよ。
江戸川・浦安、千葉、市原、木更津は。
また陸側へのハミングバードが行われる大田区や川崎区では、
毎日環境基準を大きく超える騒音被害が起きている。
そしてD滑走拡張後は、千葉県とのバランスから、
いよいよ東京23区内や横浜・川崎市内も本格的な飛行ルートになる。
(´・ω・`)っ上田知事は既に横田優先で
首都圏の空港整備をすべきと公言してまつよん。
>>909 茨城空港で良いじゃん。
圏央道完成したら結構簡単に行けるようになるしさ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:19:04 ID:yaeXy0/W0
>>918 他県に騒音を転嫁する考えは良くないぞ。
自県の需要に係る騒音は、自県で処理しないと。
そうだね、まず今まで空港行政で散々無駄遣いしてきたんだから
既存の有効活用を考えなくてはいけないね。
埼玉県民だってビジネスとして空港を利用する場合は
東京の会社員として出張する人も多いし、
埼玉県に空港がないからとかの理由ではつくれないよ。
埼玉県自体特に必要性を感じてないし、税金の無駄だもんね。
上で書いている人がいるけど八王子市民より早く羽田に行けるんだから。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:41:03 ID:yaeXy0/W0
>>920 航空機の騒音は、勤務地ではなく、むしろ居住地と密接に関係しているんだよ。
羽田のD滑走路拡張で、発着回数が29万回から40万回へ35%もアップするから、
千葉県は遂に堪忍袋の緒が切れて、
「羽田も成田も千葉ばかりが騒音被害を受けている。
本来羽田空港の地元である東京や神奈川も騒音被害を分担しろ!」
と言い出して、ようやく東京・神奈川上空ルートが出来ることになった。
もし、東京、神奈川、千葉が結束して、
「埼玉も首都圏を名乗るなら、空港の一つぐらい造って騒音被害を分担しろ!」
と言い出したら、埼玉はどう抗弁するんだい?
>>919 そんな理屈が通るなら、益々横田共用化でつね。
飯能、日高地区からは一部騒音問題出ているから。既に騒音分担だ。
石原知事は現横田着陸機のギャラクシーなんかより
民間機の方が静音だと説明し、
地元福生市では共用化賛成派も出て来ているしね。
桶厨はすぐ瑞穂町ネタを出すけど、基地があるのはほとんど福生市。
滑走路北から離着陸すればすぐ埼玉県。
日本の空の主役B767なんかは静かだから、地元も喜ぶね。(^-^*)
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:52:49 ID:yaeXy0/W0
>>922 3,350メートルの滑走路がある横田基地の軍民共用化が出来れば、
そりゃ理想的だよ。
でもアメリカの対応を見れば、ほぼ可能性はゼロだろ。
横田は支持するが、その次の代替策となりうる入間基地軍民共用化や
桶川ホンダエアポートの本格空港化になると、なぜ駄目なんだい?
全くもって理解不能だよ。
特に横田と入間は、ほとんど騒音エリアも同じじゃないか。
>>923 茨城(百里)は滑走路を増設してくれたけど
入間を共用化した場合に、国交省や地元は何を防衛省に提供してくれるのかな?
何が駄目とかじゃなくて政府筋や東京都など
ほとんどの機関が交渉をして行くと言っているのに
何故に桶厨だけがホンダエアポートって言っているの。
金が掛らん最善の方法で努力をまずしなくてはね。
埼玉県の財政も厳しいし。これ以上地方税を取られたら洒落にならん。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:16:27 ID:nbgf7rZA0
桶厨に一つだけ聞く。
「公明」て意味が分かって毎回それを貼っているの?
>>926 そんなリンク張るなら創価・公明板に行ってくれ。スレ違いだ。
交通政策板と同じカテゴリーの下の方にあるからさ。
そこで大いに討論して勉強し直してきてくれ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:19:00 ID:MTqLlfq9O
ぜんぜんスレ違いじゃないよ。
桶厨は楽界員なの?
>>930 都合の悪い質問には答えないみたいw
どこに住んでいるのか?
ホンダエアポートが本格的な空港になってどんなメリットがあるのか?
なぜたまにだしてくるソースがアレなのか?
まぁスレも終盤になってきてだんだんと見えてきてはいるけど・・・
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:11:27 ID:XSjQpyCY0
横田基地軍民共用化が一向に進まない本質論は、
第二次世界大戦の戦勝国アメリカと敗戦国日本の間に未だに横たわる、
非常に残酷で冷酷な心理的上下関係の中で、
日本は、北朝鮮にしろ、ロシアにしろ、中国にしろ、韓国にしろ、
近隣のどの国とも敵対的な関係の方が強い緊迫した情勢下、
日米安保に基づくアメリカの強大な軍事力を背景に、各国と対峙せざるを得ないことから、
アメリカに対し、本当の意味での強い交渉が出来ないからだよ。
従って、米軍が横田基地は第二次世界大戦の戦勝品だと思っている限り、
100%軍民共用化は不可能だ。
都合の悪いも何も、
桶厨にもう一度だけ聞く。
「公明」て意味が分かって毎回それを貼っているの?
この質問にまず答えてくれ。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:30:44 ID:kOm3zol00
「公明」「草加」も関係ないね。
横田基地ニュース検索で出てきただけ。
でも公明党が次ぎの政権のキャステイングボートを握ってるかもね。
民主党内には政界再編派は少ないが、自民党内には政界再編派が多い。
ということは政界再編の第一ステージは自民党の分裂になるでしょうね。
郵政民営化の見直しが政界再編のポイントになると思うよ。
自民党が分裂しては政界再編もどきが繰り返される訳であるが、決定的の政界再編は
世界に誇れる次の選挙制度を提案した勢力が握ってると思うけどね。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:07:01 ID:ZGkz8gCt0
更に言うと、福田・小沢の大連連立会談では同時に政界再編も話し合われ、
今回入閣した野田聖子氏を党首に反小泉保守新党を立ち上げての、野田首相政権も
視野に入ってるかもね。
答えが出たね。
桶厨がウィキそのまま都合のいいトコ読みで
現実や人物構成が結局全然分かってないって
よ〜くわかった。
>>926 (3)米軍横田基地の縮小・返還
この意味は米軍機能を縮小して、日本に返還させ、民間空港化させることです。
東京オリンピック開催が決定すれば、まず確定的でしょう。
勘違いしないでください。
このスレの主旨をみんな間違えてないか?
あくまで、桶川飛行場をビジネスジェットが就航出来る
コミューター空港化にするべく話し合うスレだ。
横田は首都圏の第三空港化出来るかの話であって
桶川飛行場とはレベルの違う話題だ。
現状を把握して、ビジネスジェット空港化が可能なのか
しっかり考えていかないと、本当に空想だけで終わってしまう。
3000m滑走路とかほざいている奴は妄想だてしっかり認識し
現状600mしかない滑走路をせめて1500m位に延ばせるか
真摯に現実的に考えないと何も始まらない。
>>938 コミューター機飛ばす先が無い。
何処の田舎が埼玉の片田舎まで飛行機使って行くってんだ。
調布・羽田〜茨城とかなら、まだ判るが。
いっそ桶川〜調布便でも出すか?
特段、埼玉は空港は必要性を感じて無いからね。
県民が空港作れってデモ起こすぐらいにならないと
まず空港建設は無理でしょうね。
現状だと万が一空港建設が表に出てきたら、
大反対運動が起こるのは確実だしね。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:08:10 ID:M3clgpCh0
埼玉県の上田知事は、ホンダエアポートの空港化を事実上容認しているよ。
ただ、内陸部の空港なので、さすがに羽田や成田のように、
2分おきに1日に500〜1,000回も発着するような空港だけは勘弁してくれ、ということ。
平成18年12月、桶川市公式訪問時
(桶川市商工会)
桶川市にあるホンダエアポートは県の中央に位置している。その地の利を生かしてもっと活用できないか。
(上田知事)
成田空港のような大空港では小回りが利かない。その点、ホンダエアポートのような空港は非常に便利なものだと思っている。
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/tokoton/0612cyuuou.html 平成19年12月埼玉県議会で入間基地軍民共用化提案に対して
(小谷野議員)
米国と日本政府とどっちが納得しやすいですか。
米国は多分、横田は無理ですよ、私が調べたところでは。
北朝鮮に対しても非常に厳しいところがあるから、これは無理なんだ。
これを知事は名前を連ねているんだから、入間も是非とも進めてほしいと思いますが、もう一度答弁をお願いします。
(上田知事)
やはり、埼玉県として一番有効なのは、東京や千葉や、こうした有力な空港を使う。
もちろん新潟空港もあります。
川島のホンダエアポートも。
これからどのような形でうまく活用するかという課題もありますが、
私は、今のところは横田を優先する方が日本の国益にもなると思いますし、埼玉益にもなるというふうにも思っております。
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1912/1912o010.html
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:25:44 ID:qhv1GaFP0
来年の1月に東京都知事が、新大統領に会っての反応しだいだろう。
その時は不発でも今度こそはマスコミに、しっかり報道して欲しいものだ。
それこそ現実をしっかり見ることだな。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:31:23 ID:LR7oucjK0
>>940 ぶっちゃけ、全国に点在してる空港で誘致活動が行われたものなんて少ないぞ。
それこそ、大空港といわれる空港は、元は政府と軍隊の飛行場だから
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:09:08 ID:lYlk5wMB0
>>940 反対運動の可能性があるのは河川敷に所在してる一軒の家くらいだね。
でも、空港用地として必要ない所だからw
上田知事はその後に首都圏では横田優先で考えるべきであり、
県内には空港整備は考えていないと発言しているよ。
いいとこだけ読み取っても勘違い妄想だと言われるだけだぞ。
それに何度も言うけど桶川飛行場は
あくまでビジネスジェット空港がなんとかなるかのレベル。
横田は拡張なしで、既存利用で首都圏第三空港化できるところ。
話しているレベルが違うよ。
現実的に考えないとね。
まず、桶川市民や川島町民が理解するか考えないと。
事実は付近一般市民で空港の必要性は無いから。
埼玉県民が必要と考えないなら、税金からの予算組が出来ない。
どんなに都合の良いことを言っても無駄だよ。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:33:10 ID:m7udyCJy0
>>945 上田知事は大人だから、
横田基地軍民共用化を完全には諦めきれない石原知事の立場を考えて、
敢えて「横田優先」と言ったんだよ。
その横田が来年1月の石原知事訪米時に、完全に可能性ゼロとなったら、
次の策はどうするつもりかい?
羽田空港過密化で、東京都民や神奈川県民に迷惑をかけないように、
埼玉県民は、羽田空港はスルーして、富津沖か九十九里沖の海上新空港を使いましょう!
ってか?
桶厨ごときが心配しなくても大丈夫だよ。
まずこれから2010年まで続けられるであろう交渉を暖かく見守ろう!
そして2014年に岩国二本目の滑走路が出来て
必然的に在日米軍再編が行われるから、
桶厨のマイナス思考はよくないぞ。
埼玉県民にとってもプラスの横田の空港化や
羽田の更なる発展に期待してプラス思考で行こうよ!
桶厨、そんな心配するなよ。埼玉県民の貴重な財政予算を使って
県内には空港は作らない方向で行くから。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:56:47 ID:m7udyCJy0
>>947 岩国強化なら厚木基地軍民共用化なんじゃないか?
埼玉県民は飛行機乗りに、遠路はるばる厚木くんだりまで行くこったなw
ドミノ方式だね。
空いた厚木に横田機能を移転。
そして国も都も埼玉県も切望する横田の空港化だ。
桶厨、だからそんな心配するな。
埼玉県民に迷惑かけないようにしっかり国は考えているから。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:14:51 ID:m7udyCJy0
>>949 大嘘つくなw
横田と岩国はまったく別の話だ。
そもそも米軍は、横須賀から遠くなる岩国へ行きたくないのが本音だが、
日本政府が、厚木基地騒音訴訟で勝ち目が無いので、
お願いだから空母艦載機を厚木から岩国へ移してくれ、と懇願しているのが本当の所。
横田再編は、厚木・岩国の再編とはまったく別ものだし、
そもそも岩国の件で、日本がアメリカに恩を売れる立場にもない。
嘘は桶厨、君だ。
まず現実を考えてみろ。
厚木基地周辺は米軍住宅なども揃っていて
岩国に移転すればそれも空く。
首都圏の米軍の空の基地を横田から厚木へ一元化すれば在日米軍への
予算が大幅削減出来て、尚且横田の空港化が実現出来る。
桶厨が良く使う言葉、国益とはこういうことだ。
桶厨もこれからの交渉を心暖かく見守りなさい。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:45:55 ID:m7udyCJy0
>>951 だから日米ロードマップに横田から厚木への機能移転なんてないの。
言ってることわかる?
ロードマップ?
あたり前じゃん。在日米軍再編は沖縄を起点に始まったんだよ。
これから次々に再編し始めるってことだよ。
国はまず、沖縄の基地負担軽減。
そして横田の返還を優先で交渉しているんだよ。
桶厨が国の立場だったらどう交渉する?
普通の交渉の仕方は厚木機能が完全に岩国移転出来るようにしますので
空いた厚木に横田の空軍移転させて、共用化や返還交渉をするよね。
とにかく、これからの2014年までの岩国移転での米軍再編で
新たな展開が始まるから横田の返還交渉を暖かく見守ろう。
それにホンダエアポートの空港化のソースがどこにもない。
まず確かな公式ソースを貼ってくれ。
そうじゃないとただの妄想でしょ。
ホンダエアポートを大きな空港にするのは。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:14:13 ID:m7udyCJy0
>>953 あんたに同じ言葉を返すよw
厚木に横田の機能を移転するというソースがどこにもない。
ソースがなきゃただの妄想でしょ。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:58:02 ID:8V6UYpS10
うははww 確かにそうだ。953もソース出せw
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:28:20 ID:8V6UYpS10
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:36:30 ID:aFI2oN+M0
>>959 地上げ屋を暗躍させないために、本命地は言論統制されてると思うぞ。
示唆的には情報は出ているだろう。
北朝鮮の核やミサイル、そして米ロ新冷戦幕開けに横田軍民共用化なんて、
脳天気なこと言っていられるのか。平和ボケ君、国際情勢の現実を見なさい。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:03:54 ID:UY1V+wE60
言論統制なんて北朝鮮じゃあるまいし、あるわけないじゃん。
要は何も公的機関でのホンダエアポートの空港化構想なんて無いって事だろ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:17:02 ID:CFdncdiw0
地上げ屋を暗躍させないために、本命地は緘口令になってると思うぞ。
いずれにしても横田だけでは第三空港機能は不可能で、荒川河川敷空港と
横田か入間の軍民共用化ということになるだろう。
横田は地元が熱心であることが有利で、入間は米軍の意向によって有利と
言ったところではないかな。
公式上では「横田と百里を首都圏の一旦を担う・・・」となってるが百里は本心では
ないと思う。
横田は入間と半々ということだ。
埼玉県の負債総額知ってる?約4兆円あるんだって。
日経新聞には三セクの埼玉高速鉄道が475億円の累積赤字って書いてあるし、
羽田利用促進アクセス改善と横田新規にして、
まず埼玉には新規空港は財政上無理みたいだね。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:53:27 ID:CFdncdiw0
横田・横田・横田・・・・・て横田騒ぎをしてると
GHQに逮捕されちゃうぞw
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:59:53 ID:WejWkHLW0
>>964 埼玉高速鉄道延伸希望者か?埼玉高速鉄道の延伸計画を白紙に
するくらいで河川敷空港は可能なんだよw
横田は軍民共用化が実現しても、1日50回発着がせいぜいでは?
国の負債も凄いし、埼玉県の負債も凄いのか。
やはり新規県内空港建設は無理ですね。
国や東京都が目指す横田返還が一番どこも財政負担が少なく
ベストな選択は明らかだね。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:18:43 ID:WejWkHLW0
昨年年10月時点で、横田の軍民共用化破談!がどうして報道されなかったか?
第三空港本命地を緘口令するのに横田はいい材料だったからだと思うよw
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:26:12 ID:FVOR5vXQ0
別に空港なんて埼玉に欲しくないけど
万が一欲しくても財布が空じゃ駄目だね。
国も赤字国債をこれ以上増やしたくないとおもうし。
やはり既存を使う手だてが良さそうだ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:10:48 ID:7B9ybyP60
横浜や川崎、千葉などは、それほど必死に企業誘致をしてるわけでもないのに、
民間企業の側からどんどん進出してくれるが、
さいたまは、必死にさいたま新都心タワーや、
その残骸地に310メートル超高層オフィスビルを誘致しようとも、
ことごとく失敗。
この差はなぜだかわかる?
経済活動の根幹を成す港や空港の有無なんだよ。
経済活動の根幹である港や空港から遠ければ、当然その地域の経済活動はあまり活発にはならず、
当然オフィス需要なども弱含みとなり、シンボリックな大きなビル建設は難しくなる。
それがさらに心理面で悪循環となり、経済活動がどんどん萎縮してしまうんだ。
結果として、きれいごとで緊縮財政を言おうが、そもそもの民間企業からの税収自体が尻すぼみなので、
結局、財政が大幅に悪化することになる。
埼玉県は今、まさにこういう状況に陥ろうとしているね。
やれホンダが新工場作るのと、いちいち個別企業名を上げては、大本営発表を繰り返しているが、
こんなのは、疲弊した東北や九州の自治体がやってることとまったく同じなんだよ。
東京、神奈川、千葉がそんなことしてるかい?
それでも、さいたま新都心事業はやっと軌道に乗って
全国的にも再開発地区としては成功した方なんだよ。
これからは既存施設や広域的な相互間施設利用で
埼玉の狭い地域だけにこだわらず
首都圏全体の活性化に向けて、考えていかないとね。
普通に考えてみて、例えば俺の高校時代の同じクラスの奴
約七割が都内の大学に進学している。
現状首都圏内6県は東京の施設等に普通に依存しているわけだから
自立なんて言わず、広域行政化で節税した方が
将来的にも良いことだよ。
大宮付近は大手企業の北関東の要で
全国展開している企業の北関東支店が集中しているんだよね。
これで京成新線日暮里駅改良や羽田アクセス改善、
更に横田開港で武蔵野線や八高線直通運転で
大宮やさいたま新都心はクラリオンに続けとばかりに
次々と移転してくる可能性もある。
特に新規空港なんか作らなくても交通の要所なんだから
これからは既存利用活性化案で埼玉の新しい時代も見えるな。
神戸や静岡、福島とはさすがに違う。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:55:32 ID:OY2hSemw0
広域行政だのと、いくらきれいごとを言っても、
東京都と埼玉県では、財布の出所が全然違うんだから、
結局は、行政区域の壁により、富めるものと貧しきものに区別されるんだよ。
埼玉県からすれば、元々武蔵国でひとつだったじゃないか、とセンチメンタルに東京都へ思いを寄せても、
富めるものである東京都の冷静な論理からすれば、
何で俺がお荷物の埼玉県の尻拭いをしなければならないんだ、ふざけるな、ということになる。
まあ、仮に横田空港が出来たとしても、完全に東京都主導の空港だろうから、
埼玉県への鉄道や道路などのアクセス整備にしても、多摩地区への整備がすべて完了した後のおまけ扱いだろうね。
ただ、入間市、飯能市への騒音被害だけは待ってくれないがなw
羽田空港を見てみろ。
多摩川を隔てただけの非常に近い距離なのに、
神奈川県は長年、鉄道などの空港アクセスで冷遇されてたじゃないか。
財布の出どこが違うからイインダヨね。
東京都は首都、埼玉県はその恩恵を充分供与出来ている。
財政が厳しい現状では国と都に任せるしかない。
埼玉県民の半分近くは、都内の学校や会社に通っているんだしね。
神奈川、千葉も人口が多いのは東京が隣にあるからと云う要因。
だから、あえて埼玉県は自立しなくてはと言うのはおかしい。
極論、埼玉大学合格したけど、慶應合格しちゃったから慶應行く。
埼玉県民は埼玉県だけにこだわりは特にないんだよ。
東京の力には近県では勝てない。
だからあえてその力を享受すれば良いこと。
まずは地方税がこれ以上高くならないように
赤字を無くし健全な財政を埼玉県にしてもらおうじゃないか。
だから新規空港建設なんて必要はないんだよ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:36:43 ID:OY2hSemw0
>>975 埼玉県って何のために存在してるの?
県としてのアイデンティティがなきゃ、この世に全くいらない存在じゃないかw
そう言えば、一般ピープルも東京に住めるようになってきた昨今、埼玉の人口増加だけが極端に鈍ってるよねw
みんな職住近接の東京に住んで、快適に暮らしたいよね♪
激込みの湘南新宿ラインや埼京線で何十分も閉じ込められて、大宮のど田舎なんかから通勤したくはないよねw
銀座に六本木にお台場、渋谷、目黒、世田谷
こういった場所が近くだと、ほんといいよねえ〜
もう少し稼げるようになって、湘南新宿ラインのグリーン車で通えることが出来るようになればいいね。
いや、そんなに埼玉が嫌なら
大好きな目黒や世田谷に引っ越して住めば問題解決でしょ。
埼玉には東京にはない緑の豊かさがあり、そこがいいんだよ。
丸山公園とかあんな自然豊かな公園は都内にはあまり無いからさ。
そうですね。埼玉には埼玉の魅力がある。
空港なんか作らなくても十分住み心地いいもん。
無理して赤字増やしてまでそんなもん必要無いよ。
来年NHK朝の連続ドラマで川越が舞台になるので
埼玉の魅力が全国に放映されるのが楽しみです。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:00:44 ID:VbjuyV+q0
>>979 俺も多部ちゃんが地元に来るって楽しみ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:02:46 ID:I+bZeDP+0
◆上田埼玉県知事が日本を救う場合の進行予測
12008〜2009年
ア上田知事が「関東空港案」を国土交通省に提案
イ上田知事「埼玉県が日本を救う」論文発表
22009年
ア 国土交通省「関東空港構想」発表
イ 内閣が「関東空港」着手閣議決定
32010年
事業主体「関東空港株式会社」設立
(同年10月、羽田空港D滑走路運用開始)
42010〜2011年
環境アセスメント着手
52011〜2012年
荒川河川敷「関東空港」着工
朝の連続ドラマ小説は川越だけじゃなくて、
県内あちこちでロケをするらしいです。
浦和や長瀞も舞台になるみたいですね。
あとは脚本がしっかりしているのを祈るばかりです。
今日の日経新聞埼玉版で 大ニュース発見!
埼玉県は上田清司知事の下、
「みどりと川の再生推進本部」を県庁に設置したんだってね。
なんと川島町付近の荒川両岸は「荒川ビオトープ」として
川の環境再生の為、水質、生物の多様性を息長く取り組む必要性ありだって。
こりゃあ、ホンダエアポートを空港化なんて、はなから県は考えてないな。
緑と自然に囲まれた豊かな荒川であり続けて欲しいと云う事だよね。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:26:38 ID:Fs0f8+SZ0
日経新聞は本命地を知ってるということだな\(^^)/
内陸部に空港建設は横田以外はまず無理と云う結論がでたような。
しかし、もういいよ、2なんて。嘘と妄想で桶川に空港なんて。
しかし、よくもまあ、桶川空港なんて白昼夢見ているアホ相手に
真剣に真面目な話相手してあげて、
1000まで行くんだから凄いよな。
桶厨って奴をいくらからかっても、桶厨の思い込みから、妄想へ、
そして明らかな嘘となってさえ、真剣に相手してあげる
sage進行君に交通政策板住人より賞状を授与してやりたいよ。
また2となって桶厨がage続くと考えると頭が痛いね。
うめ
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:15:25 ID:PSXViCNQ0
('〜`;)うめてから新スレ使ってね
990?
NZih6klu0って2を立てた桶厨本人じゃん
やっと自分の過ちを認めたか
もう来んな
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。