ヲタクは行政や全運輸事業者に訓戒を垂れるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
表題の通り。

訓戒とか文句とか言う以前に、お前ら車ヲタク・バスヲタク・鉄道ヲタク・航空ヲタクの馬鹿げた内容や支離滅裂な内容の郵便やメールやパブリックコメントを
行政(国土交通省、都道府県、市町村)や運輸事業者(鉄道会社や航空会社やバス会社)に送りつけて来るのはやめてほしいと言いたい。

お前らの発想は殆ど自己中心的な主観論、感情論であり、趣味的に満足するかどうかばかりで全く話にならない。
一般常識や利用者や世間の目や費用対効果の事を無視した「キモイ」「ウザイ」内容のものばかりである。
客観的に見れば些細なことでも(被害)妄想的に大袈裟に書きやがる。文章を何行か読めば「コイツはマニアだな」とすぐに分かる。
しかも自分の考えが素晴らしいと勝手に悦に入っているから尚更痛い。
てめえの自分勝手な妄想は脳内か掲示板か自分自身のホームページの上だけにして、送りつけてくるのはやめてくれないか?
(無駄な知識ばっかり付けやがって)。政治家や政党や財界の提言や要望の方がよっぽど参考になる。 

率直に言うと、お前らよりこっちの方がずっと社会性があり現実的でまともな思考回路をしているのだが? 
どうすればより小さな投資で大きな効果を出せるとか、どうすれば良いサービスを提供出来るか、 
どの程度予算を組むとか、まともに計算出来ないだろ?
独りよがりの常識や社会性のない感情的な連中は・・・。
全ての事業は思い付き、行き当たりばったりではなく、計画的に行われているんだよ。 
“プロが目を光らせて評論してやっている”つもりなんだろうが、物事には全部合理的な理由があるんだよ。
お前が判断して分かる程度の事はみな分かってるって。

だから(ほぼ)全てに関して「 お 前 ら に 言 わ れ る 筋 合 い は な い 」と言える。 


どうせこのスレでも「>>1氏ね」「>>1逝ってよし」などと言ったレスしか付かないのだろうが、それで結構。
お前らが分かってくれるなんて最初から期待しちゃいないしな。
どうぞ>>2から自己弁護でも始めて下さい。自身の置かれた現実を見ようね。 あと、最後に・・・。m9(^Д^)プギャーーーッ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 03:00:19 ID:eI0mKyTf0
>>1に同意

一般常識無視、世間知らずの理論ばかりだもんなヲタクの主張って。
彼らには「日本経済発展<<<<<<<<<<<自分たちの満足」だから仕方ないのか・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:39:14 ID:okGZLpDU0
>>1
同意!

関係者だよね、書き方からすると。

本当にヲタクの方が能力があれば間違いなく採用されてるだろうし、
凄い勢いで昇進しているよね。
ただの馬鹿のくせに自分は凄いと思ってるから以下ry
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:14:50 ID:aJLBDAJLO
まあ、とにかく事業者と監督官庁に
すべてを委ねてごらん、てことだW
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:19:13 ID:AAC4At3j0
>>1の言っていることは正しい。
関係者だよね、書き方からすると。



本当にヲタの方が能力があれば間違いなく採用されてるだろうし、
凄い勢いで昇進しているよね。
馬鹿のくせに自分は凄いと思ってるから以下ry

しかし、社会性がありまともな思考回路をしている人は、
わざわざこんなスレを立てて必死に叩いたりしない。
生温くスルーして終了できない時点で>>1は同類。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:34:44 ID:VpVhI5a+0
>>1
そう言いたくなる気持ちも判るけどな、
そう言うときは笑って誤魔化して握りつぶしときゃ良いんだよ。
手紙なら軽く流し読みして取るに足らない内容なら即刻燃えるゴミ直行
Eメールなら迷惑メール判定やスパマー扱いとかで排除すればいいし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:17:20 ID:ogPMzSfwO
しかしその監督官庁や事業者の無能、悪辣ぶりが明らかになってきているわけだが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:40:28 ID:QCE0h6ly0
>>1

禿同である。

>>1は最初のうち、>>5>>6のようにスルーしていたのだが
あまりにも大量に届くようになったため業務に支障が出るようになって
いいかげん、>>1の怒りが大爆発したんだと思う。

お察し申し上げる。 とりあえず、引き続き業務がんがってほしい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:00:02 ID:49cNUPo00
>>7
仕事でやってる側のほうが,片手間で電車やバスや飛行機に乗ってるヲタクより真剣にやってると思うけどね。普通に。

あと,バスヲタク・鉄道ヲタク・航空ヲタクは大抵はバイトもろくに出来ない,
まして接客なんてできない世間知らずの糞ニート(ニートでなくても社会性のない連中ばかり)
ばかりなので,仕事というものとか社会の仕組みがまるっきりわかってないんだろうな。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:19:18 ID:Q0CI7mzy0
>>7
バスヲタク・鉄道ヲタク・航空ヲタクってパートやバイトもろくに出来ない,まして接客なんてできない世間知らずの糞ニート(ニートでなくても社会性のない連中ばかり)ばかりだから
20代半ばを過ぎてても社会の仕組みを分かってない世間知らずなやつ多いよな
これもパパやママに食わせてもらって自立していない甘えん坊だからだろう


売り上げと利益の区別がつかない
経営者と労働者の区別がつかない
投資した金は消えてなくなると思っている
鉄道会社・バス会社・航空会社の「目的」は人を運ぶ事だと思っている
鉄道車両・バス・航空機は金儲けの「手段」だと認識出来ない
(思い入れの有無は別にして実際そう言う役割である事を分からない)
本などで知った表面的な知識や単語をオウム返しに使いたがる(知ったかぶり)
理論や合理性よりも感情が優先するから以下略


とりあえずヲタクは自分勝手な妄想を送りつける暇があるならお前が働けと・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:35:41 ID:MA7kwTaeO
>>1
よく言った!世界一!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:01:26 ID:NoBgGxPA0

全くその通りだ。我が社にも掲示板や2chを監視する部隊があるそうだが、
おまえらは笑い者にされてるってことに気づけよ。 
凄いと思えば思う程、痛いと思われてるってな。 

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:04:07 ID:zeYRb58i0
>>1
仰るとおりだと思います。ご苦労様です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:44:47 ID:m1ueWMfB0
おまいらは


   愉快犯的クレーマーと同じようにしか思われてないよ。


それ以下の場合もあるし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:08:04 ID:dUHs6a7RO
>>1さんへの絶賛の嵐ですね。日頃対応に苦労されている方が本当に多いのでしょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:18:55 ID:AItgck0/0
鉄道板で済むことをわざわざ交通政策板に持ち込む馬鹿が大杉。
鉄道しかわからん奴どうしが議論しても鉄道に終始してしまって、
包括的な街づくりの議論が全然できない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:11:31 ID:E1BTh7k/0
航空板やエアライン板で済むことをわざわざ交通政策板に持ち込む馬鹿が大杉。
航空しかわからん奴どうしが議論しても航空に終始してしまって、
包括的な街づくりの議論が全然できない。

典型的な例が関西3空港関連スレ
あそこの民度はVIP並
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:46:12 ID:IefHOXq60
>>1
全くその通りだ。ウチのところにも掲示板や2chを監視したり工作活動をする部隊があるらしいが、
おまえらは世間の笑い者にされてるってことに気づけよ。
凄いと思えば思う程、痛いと思われてるってな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:53:34 ID:ZpGWDgP90
これはひどいスレ


















でも気に入ったw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:50:03 ID:jDLWNJOt0
北大阪ネオポリス線を箕面トンネル経由にする計画を直前になって潰した阪急バスに文句を言うなという方が無理
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:45:01 ID:4N87Id3LO
>>1
爆w&激しく同感

どうせヲタ厨の自己満足であーだこーだとほざいてるだけだからさ。テンプレ読んで、『よくぞ言ってくれた』と思ったよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:47:25 ID:jL8fd5aN0
妙にコピペ多くて自演臭がするがまあ的は射てるな。分はわきまえるべきだ。
ただ中途半端な理論武装しかできない奴は意見するな、とも聞こえる。
逆に言えば参考になる顧客の意見なぞ数%にもならんのだよ>>1

ついでに>>1>>12
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:40:51 ID:97a2GM1iO
何でヲタクは役立たずなの?
24首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/04/21(月) 20:47:59 ID:Nh4OfpGV0

こう言うスレッドが立つのは、この板(2ch)で交わされてるようなヲタ丸出しの意見や
痛いヲタの妄想の投書が国土交通省とか地方自治体やら政治家に散々届くからなんだろうな。

>>1のところには基地外の意見が多く困ってるんじゃないの?だから“ヲタク”って断ってるじゃん。

現業部門はもちろん会社や官庁にも障害者を中心としたプロ市民やら面倒な連中がやって来て
仕事が中断されて困ってるんだよ。特にここだから言うけど、ヲタクは嫌なら無視出来るけど、
プロ市民の場合は徹底的に納得のいく回答を求めるからな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:11:33 ID:qjKJKjGKO
くそ忙しいときにクレームの電話かけてくんな
そのクレームを処理するのにどれだけの時間と手間がかかると思ってるんだ

事実だけを言うなら構わないが、それにぐちゃぐちゃてめぇの感情論付け足さなくていいんだよ
てめぇがそういう電話やめれば通常の仕事が早く片付いてサービスアップの仕事に取り掛かれるんだよ

現実を見ろと言いたい
26首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/06/09(月) 20:57:23 ID:4/oWdzM70
この手のスレ、もっと伸びてもいいと思うんだけどな・・・。

公務員だけが決めてるわけじゃないけど、
どうしてそんなにもりあがれるの?

「JRは○○駅を快速通過にすべき!!」とか、
「行政はもっと高速道路を作れ!!」とか
「高速道路の制限速度を撤廃すべき!!」とか
「××をハブ空港にしよう!!」とか

行政や企業や地元住民の事情を無視しすぎて寒気すら感じる。
27首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/08/17(日) 23:26:22 ID:fntZLlO70
最近勘違い市民がこの板に多いのでageときますねw 
28首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2008/08/17(日) 23:41:04 ID:fntZLlO70
ヲタクの共通点は、自分の興味がある事しか見ない。 

鉄道や空港の魅力をアップしたら利用客が戻ってくるなんて考える事自体、知識が偏っている証拠。
地域経済が衰退し続けている限り、利用者は増えない事は、交通以外のデータに目を通したり
現地調査を入念にやれば分かる事。 

高速道路無料化によって物流コストが安くなるんて主張することだって、
高速道路を使用する長距離トラックの使用台数がトラック輸送全体の使用台数から見て
ごく少数でしない事や高速道路無料化でかかるコストを頭に入れていない。 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:26:07 ID:ZnESaHS4O
>>1

賛成
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:54:48 ID:MTqLlfq9O
禿げドゥ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:28:56 ID:Pn70Kkv50
>>28
ヲマエダヨ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:37:28 ID:3l+Noabx0
>>1の言ってることは一定の正しさがあると思う。
しかし、以下の理由で賛同できない。

1.
2chの素人連中が大局を見てないのはその通りだが、だから行政等のいいなりになれというのは違う。
素人が少しでも行政等のレベルに近づいていかないと世の中良くならない。
m9(^Д^)プギャーーーッ するだけじゃ意味無し。

2.
自作自演がかっこわるいw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:50:28 ID:SN6D/YsuO
車ヲタクは行政や全運輸事業者に訓戒を垂れるな!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:58:39 ID:U5n3l8tHO
TVの脇には窓があり、外にオッサンがいた。 オッサンは私がオッサンのことを見ていると勘違いしたらしく、しばらく私のことを見ていた。 キモイんだよヴォケ!誰がおまえなんかみるかよ。
オッサンなんか視界に入れたくないというのに。 同じ空気を吸うのも嫌なのに。勘違いしてんじゃねえチンカス。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:32:02 ID:QcqqRr6Q0
メールや郵便ならまだいい。電話もまだマシ。
来庁して熱く語りだすヤツがいるんだよ(実話)
全国の運輸局どこでも迷惑してると思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:22:38 ID:CrgzEn8tO
>>32
行政団体に属して生活してるのに行政側の言うこと聞かないって・・・
じゃあアメリカにでも行って行政団体が管轄してない所で暮らしてろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:56:15 ID:LcRpor790
>>36
行政団体に属して生活ってw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:15:14 ID:LJMvlGjL0
>>36
行政に口出しできない社会が好きなら、独裁国家へ行ってくださいw
要するに>>1が言ってるのは衆愚政治の問題なんだが、だからって民主主義を捨てるわけにはいかないなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:13:08 ID:s2PpIAwB0
民主主義は最悪の政治形態である・・・・って昔からいうよな
40君主制は共和制より優れている?!:2008/09/06(土) 20:14:47 ID:MCOYVhaI0
>>39
A>君主制の方が共和制よりもよいという点は、どういう点ですか。

B>数年前だったかな。タイでクーデター騒ぎがあったことを覚えているかな。二つの勢力が互いに譲り合わなかったのを、
王様が呼ばれて、両方を説得して和解したことがある。王様は敬虔な佛教徒で、その前で二つの勢力の代表が共にひれ伏していた写真を今も覚えているかね。
権力者vs権力者だと、血で血を洗う悲惨な争いになるけれども、そこに権威者が一人入るとうまく行くものなんだよ。
イランもアフガニスタンもイラクもエジプトもロシアも中国も韓国も北朝鮮も今は共和制をやってるけれど、君主制時代のほうが余程のんびりしていて平和だったようだね。
考えてもご覧よ。今、日本に天皇陛下が居られなかったとして、元首がころころと変っていたとしたら、日本は政治的に不安定な、重みのない国になっていただろうね。
だってさあ、福田首相の支持率は、せいぜい30〜40%位だろ?
結局、誰も国を1つにまとめることが出来ずにアフリカみたいな内戦地帯になっても不思議ではない。

A>そうですね。重みがないですね。それに終始コロコロ変わる元首では、国際的にもみっともないですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:13:57 ID:vowxQAyk0
>>39
それは「民主主義は最悪政治形態である。ただし民主主義以外の政治を除いて」
って続く

42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:35:06 ID:4KgOi8GAO
>>1


趣旨同意
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:41:25 ID:UvK7yfCH0
>>32
>>36
別に行政の言いなりになれとは書いていませんが???
こういうスレッドが立つのは、この板(2ch)で交わされてるようなヲタ丸出しの意見や
超痛いヲタの妄想の投書が国土交通省とか地方自治体やら政治家やら運輸事業者やらに
毎日のように届くからなんだろうな。
>>1のところには基地外の意見が多く困ってるんじゃないの?



だからスレタイに【ヲタク】って断ってるじゃん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:27:48 ID:0p83K8yS0
具体的に、過去にはどんなヲタ訓戒が届いたんだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:40:19 ID:wxy9nM8V0
>>44
作文であるのは逐条批判。

「○○の問題点30」など。他悪文で5,000字の作文(当人に言わせれば論文)などが定期的に見られる。
反対運動、促進運動団体などと結びついて運輸事業者や役所などに押しかける例、
そのような団体が2chやら雑誌でどうでもいい無駄知識をつけ糞オタ化するケースもあり。
上記は件数としてはあまり多くないが、多いのはネット世代(主に10〜20代前半)
質問自体は少ないが、掲示板と突合せが可能な例では回答内容で偏見を増幅するなど。
2chのニュー速板やVIP板感覚で気軽にやっているようだ。
オタは聞きたい事を整理せず延々と自分の「提案」を喋り続けるのが特徴。

一般人の場合は交通機関の仕組みが理解できずキチガイ化する例あり。
最悪の場合は数年に渡り粘着し、せっかくの新しいサービスが中止に至る例もある。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:44:38 ID:++AsY84o0
>>45の続きだが激烈DQN一般人の追加。

反対運動を忘れてはいけない。空港や道路や鉄道などの用地取得では担当者に水ぶっかけ、深夜2時に呼びつけ等はデフォで多発。
成田空港に代表される政治思想系や圏央道に代表される環境保護系もいることはいるが、価格で納得しない例が多い。
用地の取得は強制収用はかなり少なく、相当ごねても9割方は任意買収の範囲で行なう。
反対と言うと左翼を連想させるが、駅やインターチェンジや空港付近に土地を持っていて店やホテルやゴルフ場の収入が大きいから反対する。
これが一番面倒くさい。他人がカネを負担して造った施設の恩恵でカネ儲けしているくせにその自覚が全く無い。
ただこれも法の規制があり共通の方法で算定した価格を提示する。規制はえこひいきを避けるためのもの。
算定は社外の不動産鑑定士に依頼し、重要なものは複数依頼でクロスチェックをかける。
算定自体も原価、収益など多数の観点で計算し突き合わせる。
敷地の一部を売り渡したり地上権設定のみの場合、計画線にかからなかった場合、逆恨みも混じり無言電話、工事へのいちゃもん(五月蝿いなど)。工期がそれで遅れる例もある。
ヲタク理論では地下鉄や地下道路やトンネルは土地が要らないことになっている。確かに高架や土盛りに比べれば面積はかなり少なくなるが、
現実には用地買収問題はどうしても避けては通れず、それで工期が遅れている。

反対と言うと左翼を連想させるが、上記の事情で政治思想は余り関係ない。
自民党や民主党や公明党などの代議士や国会議員に頼んで何らかの圧力をかけたり、
地元に都合がいい路線やダイヤの設定を運輸事業者に強要させようとしたりと画策する。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:11:24 ID:p1FaO01O0
>>1
全くもってその通りだ。



俺の会社(一部上場で売上高1兆円以上の有名企業)のところにも
ネット掲示板や2chを監視したり工作活動をする部門があるらしいが、
おまえらは社会や世間から格好の笑い者にされてるってことにいい加減に気づけよ。

凄いと思えば思う程、痛いと思われてるってな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:39:06 ID:nqGPex4n0
知り合いの完了や偽印と、直に話をすればいいから
んな面倒なことはしないよ(´д`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:49:38 ID:cUSZBoch0
最近勘違い市民がこの板に多いのでageときますねw
50首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/01/14(水) 03:14:12 ID:EjIqxj6t0
最近勘違い市民がこの板に多いのでageときますねw 
>>32
車ヲタク・バスヲタク・鉄道ヲタク・航空ヲタクみたいな糞ヲタク共は、
そこらの中学生や高校生でも知りうる程度の知識しか有していないにもかかわらず
(今このレスを見ている君も例外じゃないからね。ほら、君の事だよ、君)
超ショボい脳内理論(といっても、まるで論を成していない単なる妄想だがw)をネット上に垂れ流してるだけの痛いヲタクでしかないんだよ。
そんな知的障害者共が行政や運輸事業者に薀蓄をたれるなど、勘違いも甚だしい。
現実を受け入れようね。そんなヲタクに一言・・・・・・・・。



m9(^Д^)プギャー

52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:41:55 ID:VyUmNdnY0
この板に書き込んでるのは、必ずしも一般人やヲタだけではないよ。

もっとも、行政の担当者なら、自分の素性を明かさないと思う。
そんなことしても、後々面倒だし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:21:36 ID:yztKbd0x0
最近勘違い市民がこの板に多いのでageときますねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:40:03 ID:ME5LzlEU0


ヲタクはm9(^Д^)プギャーされても仕方がないねw

だって、ヲタクの意見ってただのオナニーだもんw


55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:45:57 ID:reC8+w850
最近勘違い市民がこの板に多いのでageときますねw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:20:40 ID:HtRtcMLq0
最近勘違い市民がこの板に多いのでageときますねw
57首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/10(火) 20:26:35 ID:MQ0UYU920
最近勘違い市民がこの板に多いのでageときますねw  


こういうスレッドが立つのは、この板(2ch)で交わされてるようなヲタ丸出しの意見や 
超痛いヲタの妄想の投書が国土交通省とか地方自治体やら運輸事業者やらに毎日のように届くからなんだろうな。 
政治家や代議士あたりなら話くらいは聞いてくれるかもしれないが・・・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:18:44 ID:oRlEys7R0
>>57
大半は、一般からこんな意見が寄せられました、で終わりだよ。
読むに値しない独善的なものも多いから。

本人は一生懸命考えたつもりでも、法令上の問題、技術的な問題、
現実の権利関係、他の計画との整合性、費用対効果といった要素を
完全無視しちゃってると、どうにもね。。

ただ、物事には柔軟な発想も必要だろうし、状況の変化で
出来るようになることもあるだろうから、頭ごなしに全否定はせず
少しでも現状の課題を理解してもらった方が良いと思うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:48:01 ID:D5oX8KRL0
>>1
よく自問自答してみたら分かると思うけど>>1はオタクを、「経済観念でなく
自分の感情で鉄道を語る人」と定義している。だから「オタクが感情論しか
持たない」っていうのはトートロジーなわけです。

自分が運輸局とか鉄道会社に勤めていて、そういうパブリックコメントやら
なんやらの対応がめんどくさい、それは分かる。でもコメントをしてきた奴が
鉄道オタクかどうかなんて確認してないでしょ。結局、気に入らない人を
ヲタクとか呼んで文句言ってるだけ。
60首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/18(水) 00:31:18 ID:QYXlKD4h0
>>58
ヲタクってたいてい独善的なものだよ

>>59
こういうのは鉄道ヲタクだけでなく、車ヲタク・バスヲタク・航空ヲタクにも当てはまるだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:03:24 ID:uhdONaRT0
sage
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:35:43 ID:iUAscMBjO
>>1同感
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:26:57 ID:UNPNK8LpO
まったく>>1の言うとおり。
権限ない者がガタガタ言っても、どうなるものでもなかろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:32:32 ID:m+LoloT0O
確かにそうですね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:58:53 ID:Hg0JGFC/O
ふむ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:33:21 ID:AD1n1+IC0
生半可な知識ではだめ 
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:09:48 ID:tNyTJsI1O
>>1の言うとおりだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:19:21 ID:wnzONedKO
考察能力劣るものな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:07:11 ID:PQ+h0FECO
ま、今の行政がこんなだからヲタクにグダグダ言われんだ
言われたくなきゃしっかりやりな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:22:36 ID:/RBbSo9lO
>>69
こんな発言自体が生意気なのよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:38:29 ID:A9MZrw8F0
>>69


ヲタクはm9(^Д^)プギャーされても仕方がないねw

だって、ヲタクの意見ってただのシコシコセンズリオナニーだもんw



72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:54:18 ID:hGmzTY8N0
>>69
>ま、今の行政がこんなだからヲタクにグダグダ言われんだ
>言われたくなきゃしっかりやりな


一般論として、仕事でやってる側のほうが,片手間で電車やバスや飛行機に乗ってるヲタクより真剣にやってると思うけどね。普通に。


あと,バスヲタク・鉄道ヲタク・航空ヲタクは大抵はバイトやパートもろくに出来ない,
まして接客なんてまるでできない世間知らずの糞ニートや糞ヒキコモリやすねかじり
(働いていても社会性や協調性のない連中ばかり)ばかりなので,仕事というものとか
世の中の仕組みや社会の現実がまるっきりわかってないんだろうな〜。
だって、本当にヲタクの方が能力があれば間違いなく採用されてるだろうし、凄い勢いで昇進しているよね??

所詮、ただの乗り物馬鹿のくせに自分は凄いと思ってるから以下ry
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:12:58 ID:tEAZadXQ0
>>72
折角交通関連の企業に入れたと思ったら、交通事業と関係ない部署に回されて
順調に経歴積み上げてますorz

所詮勤め人、上の意向でしか部署動けないのよ…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:48:39 ID:0s1AyDr90
オタクは消えればいいと思う
アニオタとならび邪魔だ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:38:05 ID:vMdzpUDh0


ヲタクがうるさいと乗り物趣味も衰退して当然だわW 


76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:47:26 ID:BnM2fbtG0
>>72
「社会性だとかの人間そのものの基礎がガタガタで、実地で得たわ
けでもない独りよがりな鉄やら空やらの知識溜め込んで頭に漬物石
乗っけたフラフラ状態」のクソヲタは確かに救いようがないな。

問題に対して「自分は一般ユーザーだから客観的」と思い込んでいる
から困る。
モロに主観だってーのwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:58:16 ID:Xr8tLRTTP
行政官庁にヲタがいるともっとやばいんだぜ…
だから俺は鉄道局受けなかった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:17:58 ID:xWBuTTM30



特撮や時代劇と同じだな
ヲタクがジャンルを衰退させる


今や「クルマなんてイラネ」だし
鉄道やバスや飛行機も「移動できればどーでもいい」だし
こういうものに興味があるのはガダガダうるさいヲタクだけ
ヲタクがガタガタうるさいと乗り物趣味も衰退して当然だわW


ヲタクは消えればいいと思う
アニヲタとならび邪魔だ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:08:28 ID:nrWqUbc70
保全
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:45:55 ID:x+8T+I5a0
なんだ、説明能力がないから底辺業務やらされてる役人の
フラストレーション発散スレか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:51:51 ID:x+8T+I5a0
確かに役人がオタだったら救いようが無くなる

市街地再開発の説明会だったっけ、
「再開発は街をよくするための正しいことであり
それにハンタイするのは犯罪だ」とかいったのがいたそうな。

 事業関係の部署には多かれ少なかれ事業関連のオタク役人が居るんだよ。
で、それなりの役所では、そういうオタはどこぞやに祭り上げて、
対住民関係とかの部署にはつかせない。

 なぜなら、そいつが理解不能な「意見」とか来た日には
>>1
のように爆発しかねないから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:55:22 ID:x+8T+I5a0
ちなみに、今役所で処置に困ってるのが土木系公共事業オタ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:12:42 ID:fcXrtQy40
正直>>1がどこまで本当なのか分からんが↓には同意できる。

>お前らの発想は殆ど自己中心的な主観論、感情論であり、趣味的に満足するかどうかばかりで全く話にならない。

この板やエアライン&航空・船舶板でよく「××空港潰せ!○○空港拡張しろ!」と叫ぶ馬鹿共がいい例。
細かい所を突っ込まれてもマトモに答えられず逆ギレして暴言吐いて暴れる奴がいる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:43:33 ID:J+Odiozs0
ってか最近は鉄ヲタによる高速道路割引&無料化による鉄道悲観論がウザい。
そもそも、鉄道を利用するのは年齢などが理由で車に乗れない人か、鉄道利用のメリットを受けたいが為に敢えて乗る人のどっちか。
そうでない限りは大多数が既に車を利用している筈なのに、何故か客が減るとか騒ぐ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:31:51 ID:mG8pPPR20
岡目八目という言葉もあるように、一般人の何気ない指摘の方が事業者にとって、
或いは利用者にとってプラスになる場合が多いのです。交通に限らず。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:30:01 ID:P/3O0lNc0
人がそれぞれ、自分の考えやアイディアを持つことは、否定しない。
そこから得るものもあるだろうし。

ただ、個人的な願望や妄想を、ブログやHPで軽々しく
「計画」「構想」などと名づけるのは、迷惑行為だわ。
行政、議会、交通事業者、関係者の誰も知らない“計画”の噂が
勝手に独り歩きして広まってしまう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:45:26 ID:HmVg17P7O
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:52:34 ID:OrV0PR7v0
age
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:40:02 ID:ZbKBm1IN0
>>1が意図した目的に全く合致してない流れに感動した。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:08:45 ID:Hj/FJhwg0
>>89
だってヲタクってキモいんだもん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:50:39 ID:V3eDlMM20
>>90
>>1乙w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:18:38 ID:HQYIXL0W0
>お前らが分かってくれるなんて最初から期待しちゃいないしな。

じゃ、こんなスレ立てなくていいじゃんかよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:19:08 ID:iYfOr3u/0
ヲタというヤツは、理解してもらえることが期待できないほどのお馬鹿さん
なのだと1様は批判されているのです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:39:28 ID:HQYIXL0W0
うわ〜分かり易いw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:52:58 ID:4JRf/ZvI0
スレ立てた人間の頭の中はこれと一緒
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1229430653/l50
公務員でもない奴が都市計画語ってもしゃーないやろ

要はいままで馬鹿にしていた人間の言うことを
頭を下げて聞かなきゃいけない公共事業オタ役人どもの
ヒステリーつーわけだ

でも、国交省の上から「ちゃんと聞けよゴラ、きかねと予算あげないよ」
と厳命されてるから、聞かないわけにもいかない
かくして2chでガス抜きとw

ちなみに、今日から川崎市でその「素人オタ」どものイベントが
あるそうな、
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:44:27 ID:SPF/bNeT0
公務員以外の人間でもまともに思考できるやつは良いが、
そうじゃないやつが問題なんだろ?
もっとも公務員もまともに思考してほしいものだが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:28:00 ID:NONj9+VD0
>>1の自演スレはここですか?w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:54:31 ID:CcANjwJYO
それて゛何?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:06:27 ID:6EX5FpU70
http://musiclovelovelove.blogspot.com/2008/03/blog-post_15.html

あと、島本駅開設。これは甲南山手駅やさくら夙川駅同様にいらないでしょう。駅が私鉄に比べて少なく、主要都市間の移動が早いのがJRの良さだったのに。
都会では駅間1〜2キロ前後でも、田舎では10キロぐらいあるんだから。掛川〜菊川間とかね。
これ以上、既存の路線に余計な駅は作らないで欲しい!(駅間10キロ以上とかは別としても)

>駅が私鉄に比べて少なく、主要都市間の移動が早いのがJRの良さだったのに。
>駅が私鉄に比べて少なく、主要都市間の移動が早いのがJRの良さだったのに。
>駅が私鉄に比べて少なく、主要都市間の移動が早いのがJRの良さだったのに。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ↑鉄ヲタが新駅に反対する理由wwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:54:08 ID:QKpu04hvO
表題の如く
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:36:41 ID:fk/lAKZ80
で、そのオタの代表格のようなのが大臣になって
ますます公共事業オタ役人の不満が鬱積
していくわけだw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:57:33 ID:+O2weNDN0
ひどい自演スレですね
大いに笑かしてくださいました
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:20:25 ID:0ptXp1dWO
ほんとオタクって大した知識もないくせに生意気なんだよね。
だいたい門前払いにするけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:44:50 ID:EYbKgGVs0
国鉄のような「自称・専門家」集団が、年間2兆円もの赤字を出して
結局、国民に24兆円も借金押し付けて、自分達は新生JRとして高給貰ってるんだもんね
ゴミのような「自称・専門家」集団だ。
尼崎の脱線事故調査委員会も「旧国鉄マン」の同士意識で、調査委員が
JR西日本の過失をなんとか減らそうとしたんだとよ。どこまで腐ってる
「自称・専門家」なんだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:24:03 ID:sGVQnyAN0
>>104

一般論として、仕事でやってる側のほうが,片手間で電車やバスや飛行機に乗ってるヲタクより真剣にやってると思うけどね。普通に。


だって、本当にヲタクの方が能力があれば間違いなく採用されてるだろうし、凄い勢いで昇進しているよね??
ヲタクがうるさいと乗り物趣味も衰退して当然だわW

所詮、ただの乗り物馬鹿のくせに自分は凄いと思ってるから以下ry
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:35:03 ID:HLjCTQuRO
>>104
それで何?
お前は何を言いたいのかね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:20:06 ID:vQ3bmgFS0
>>105
>片手間で電車やバスや飛行機に乗ってるヲタクより真剣にやってると思うけどね

真剣にやって、長年赤字垂れ流しで、国民に24兆円の負債を押し付けたのか?
国鉄マンなんて、ただの腐った利権集団。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:42:28 ID:gXXI5PDS0
公務員だろうと民間人だろうと
経営トップだろうと現場の下っ端だろうと
DOQ客だろうとヲタクだろうと・・・

バカにモノ言う資格なし!!

              以上
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:07:55 ID:GBstFI3ZO
権利なき者がいくら正論をぶっても空虚に感じますね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:40:07 ID:mJFBp5pg0
>>109
国民が普段から批判精神を持たないと、
国鉄やJALやダム利権みたいな腐敗が必ず起きる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:54:04 ID:3BVEYbUP0
>>104
国鉄は赤字ローカル線を押し付けられたから潰れた
要するに代議士のオナニーと見栄につき合わされただけ

国鉄は被害者
112首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/10/22(木) 20:55:50 ID:3BVEYbUP0
>>110
これは選挙の時にこういう風に言い張る候補者に投票しちゃう国民の民度の問題だね


日本の空港特別会計が国鉄と同じ道を辿っているのだが、
こういうのは結局、日本という国の政治システムを変えない限り、何も変わらない・・
今度はローカル空港の赤字を国民が負担することになる。
空港にしても、維持費やその他を考えると、当然負担は地元にかかってくるわけで、
その多くの負担を誰がするのか?といった議論は全くされないままになっていますよね。
政治家が、国家100年の計を語ることはなく、目先の利益のみ狂奔する、政治屋に成り下がってしまっている現在、
国防国家も、総合交通体系も官僚の作文と地元エゴのみで作られて行くそんな怖さを感じますね。
この国の政治は基本的には我田引水で・・我田引鉄、我田引橋、我田引空、我田引道・・
すべてが選挙の票集めのためであって、政治家はまともに総合交通政策など考えているわけがない。



要するに日本人の民度が低いのが悪い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:39:53 ID:jJONBygT0
>結局、日本という国の政治システムを変えない限り、何も変わらない

HNの一極集中なんてまったくもって愚策だな。

江戸時代の日本は地方分権化された国だった。しかし外国と張り合う為には
全勢力を結集させる必要があったので中央集権国家を再構築した。ところが、
実際は国際競争力の名の下に、各地方は力を削がれ、全勢力を東京にのみ集め、
日本と言う国単位ではなく、東京という都市だけを外国(の都市)と張り合え
る、一点豪華主義の国にしてしまった。明治になってからも戦時中の内閣も、
高度成長期も同じだ。これは本当に日本にとっていいことなのか?本当に発展
している先進国なのか?

地方は活力が衰退し、日本人はふるさとを愛せなくなった。こんな思想なら愛
国心が育たなくなり、自虐的になるのも当然。大都市、特に東京へのアクセス
ばかり気にするようになって土建政治、利権政治が始まる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:33:13 ID:pLe+nhbA0
「一所懸命にやりましたあ」は
実社会では何の役にも立たない
ということだな

まあ、60年度度前に
「一所懸命」戦争やって全滅しかけてるところを
シラケタトップの「この戦争駄目ジャン、ヤメヤメ」の
言葉で救われた国だからな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:48:32 ID:jdV9WfBf0
>>111
十河総裁の時代まで、政治家の要求ははねつけていたのだが、
その後はヘタレの国鉄幹部ばかりで、政治家や組合のいいなり。
鉄道専門家の国鉄幹部なんて、そのレベルだ。

挙げ句に自分のケツもふかずに、国民に負債を押し付けて
自分達は旧国鉄資産に1円も払わずにJRの所有にして(金払ったのは新幹線だけ)
「JRと国鉄は違うから、負債は払わなくてもいい」って、JRはただのドロボウだろ。

資産を受け継ぐなら、負債も受け継げ。
国鉄負債の負担を拒否するなら、旧国鉄資産にちゃんと金を払え。
資産はタダで受け継いで、負債は国民へ、なんて通用するか、ドロボウめ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:00:56 ID:dnDOKgahO
政治家のほうが数段マシでしょうが
無能な一般国民よりも
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:46:18 ID:vy3TEIoWO
まあな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:08:01 ID:EAdHrZ16O
ヲタの声なんか無視するに限るよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:11:34 ID:1KIjidPw0
消費税が3%から5%に上がってJR東日本が料金改定した5年後に
ヲタがJR東日本が計算間違いしているのを発見して、JR東日本に料金返還要求が
数百万件殺到して、JR東日本の本社機能がマヒ状態になったからな。
計算が苦手なJR社員は、ヲタが憎くて仕方ないだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:01:49 ID:MFDpyeFDO
こんな計算するなんてセコいヲタだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:04:09 ID:x8oY5V/v0
どうも最近、業者っぽい奴もヲタを装って書き込んでる・・・?
あるいは、反応を見てるとか。
まあ、公共事業を減らされて必死なのはわかるけど、何だかなぁ。
122首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/11/29(日) 23:56:43 ID:L19RhYi20



ヲタクって、この国の借金はいくらあるかわかっていて言ってるの??



http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:35:41 ID:O4qmLE9H0
借金を語る奴が、どうして国富を語らないのかね。
124名無しさん@お腹いっぱい。
もうすぐ、江戸時代の徒歩・籠・馬・牛・帆掛け舟の社会に戻るさ・・・