LRTと都市圏交通政策★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:05:46 ID:S7JXRvkx0
ホーム乗り上げ事故が響いたな……
県はもうちょい支援してやってもいいだろう
特に踏切突入対策関連
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:20:00 ID:OsrDLjOZ0
>>943
これで不採算路線の淘汰が始まるな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:41:32 ID:czVIapWK0
>>936
バスの乗客定員(欧州のある幾つかの都市の交通局の場合)は
        座席 立席 合計 
連接車    49  61  110
14.5m車1  55  39   94
14.5m車2  48  53  101 

  ↓ 立席定員の計算基準を日本流にすると

連接車    49  74?  123?
14.5m車1  55  47?  102?
14.5m車2  48  64?  112?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:02:41 ID:boxLqQVv0
>>946
       立ち席定員
欧州LRT  0.25u/人(4人/u)
欧州バス  0.25u/人(4人/u)
日本鉄道 0.3u/人
日本バス 0.14u/人
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:27:51 ID:X906xe570
バスは日本じゃ鉄道以上に厳しい
路線バスなんて成り立ってない都市がほとんど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:08:45 ID:jq7AbhOD0
>>946
バスの定員を増やしたら、料金精算方法を改良しないと停車時間が長くなっちゃうんじゃない?
路面電車も同じことが言えると思うけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:19:14 ID:aJrCzT860
神奈中のツインライナーは
 座席  45名
 立席  83名
 合計 128名 
http://www.kanachu.co.jp/misc/vehicle_summary.html#fujimi
ヨーロッパより座席数減らして、立席定員を確保してるわけですな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:59:02 ID:NtAo0yhgO
>>950
厚木も湘南台も短距離だから積み込み主義で良いんだよ。
ただ熊本とか宇都宮で仮に導入だと乗車時間が長そうだから座席を増やさないといけないな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:29:12 ID:/7GGjePaO
★路面電車、サッカー場経由案──南海堺駅─シャープ新工場間、堺市が提示へ

シャープの堺新工場につなぐ新型路面電車(LRT)の路線を検討していた堺市は12日までに
経路案を固めた。南海本線・堺駅西口から出発し、一部を高架にして新日本製鉄堺製鉄所、
国内最大級のサッカー場を結ぶ。地元には他の経路を望む意見もあり、市は経路案を
たたき台に住民らに協議を呼びかける。

 経路案は堺駅西口から線路沿いを北上し、国道26号の上を高架でまたぐ。府道大阪臨海線を
北上し、阪神高速道路の高架下を通り、新日鉄堺製鉄所の敷地に入る。堺臨海部サッカー・
ナショナルトレーニングセンター(仮称)の横を通り、大型店がある堺浜へ向かう。

ソース:NIKKIEI NET関西版(2008/04/12配信)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003792.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:03:33 ID:7q847nEg0
サッカー場は大会開催時の需要を見込んで経由するつもりでいるんだろうか?
臨時の需要にどれだけ耐えられるLRTを作ろうとしてるんだろ。
電車の場合はある車両しか使えないだろうから使い物になるんかねえ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:17:33 ID:f2GYooDD0
別にLRTだけで全需要を担うわけじゃないだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:59:15 ID:BXhU+nWo0
サッカー場外して波動用バスで全部やるか
LRTの輸送力?に期待しつつ波動用バスで補うか
ってことか

たぶん、平時では過大になるであろう長編成連接車(広島レベル)
を導入するための口実に使おうとしてるんじゃないかな。
LRTをほしがる行政の常として、単行よりは長編成連接車という見栄が影響してる可能性がある。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:08:25 ID:/7GGjePaO
サッカー場と言ってもトレセンだからな
合宿用途だから団体バスで来るだろ
合宿に来た人らが出かけるためのLRTだな

どのみちサッカー場をまわらないとシャープの工場には行けない
まわらないためには新日鉄の工場を潰さないと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:49:39 ID:BXhU+nWo0
なるほどー 地図見て納得

国道を跨線橋で越えるというのがいかにも今どきのLRTらしい感じだが、
浜寺の手前で阪堺がすでにやってたなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:59:23 ID:dJ7XurEL0
>>949
その打開策のために関東圏PASMOを始めとするICカードや磁気カードが存在するわけで。
959鉄軌道世俗主義:2008/04/15(火) 23:32:00 ID:Uier3dgE0
公私多忙で関連記事の紹介のみでありますが。

松田雅央の時事日想:
都市交通新時代――トラムと車が共存できる街
郊外はクルマで、街の中心はトラムや電車で移動。渋滞によるイライラもなく、経済的にもお得――カーシェアリングと公共交通の組み合わせで、
そんな街づくりが可能になる。環境保全にも役立つ都市交通のありかたを、カールスルーエ市を例に見ていこう。
[松田雅央,Business Media 誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0804/15/news037.html


「通勤苦を解消せよ」(前編)――急行“廃止”や早起き特典 (1/2)
新社会人が増える4月は年間で最も電車が込むという。鉄道各社はダイヤの工夫などで乗客を分散させようと懸命だが、ラッシュ緩和は実現するのだろうか。
産経新聞
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0804/15/news096.html
960Goldfish ◆Y8V.x95Kyc :2008/04/16(水) 00:38:53 ID:A5FVS0zn0
参考文献

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
週刊東洋経済2008年4月19日号
鉄道革命 世界で大復権がはじまった !
961路面ぬこ:2008/04/17(木) 15:05:00 ID:Km0GwaPEO
路車板ってか、趣味カテゴリのスレが全滅している件。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:17:08 ID:Uo0RFYBe0
そうだね^^

だから何?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:28:05 ID:+nykm2f40
社団法人 日本モノレール協会
http://www.nihon-monorail.or.jp/index.htm
にSMARTRAN(小形モノレール)というのがあった。

小形モノレールの開発と提案
http://www.nihon-monorail.or.jp/pamphlet/308.pdf
建設費50億円/km
幅員ほぼ18mの道路にも設置可能

この製品はシンガポールのセントーサモノレールで採用済み
http://www.nihon-monorail.or.jp/pamphlet/307.pdf
http://www.hitachihyoron.com/2007/11/pdf/11a12.pdf

その他のデータ
http://www.nihon-monorail.or.jp/pamphlet/302.pdf
http://www.nihon-monorail.or.jp/pamphlet/303.pdf

単線で造れば建設費20億円/km〜30億円/kmだから
ニュータウンや空港アクセスなどに対してもやりやすそう。

「軌道法」の適用を受けた場合は、
「都市モノレール建設のための道路整備事業に対する補助制度」(インフラ補助制度)
の適用を受けれて経営面でも有利になります。

LRTと比べてどうでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:42:07 ID:Uo0RFYBe0
どうと聞かれても、合うかどうかはその作る場所の条件次第だからなあ。

個人的にはこのタイプのモノレールは床下に機器が入る分大きな空間が必要になることがデメリットだと思う。
路面電車型ライトレールよりかはインターアーバン型や新交通などに近いシステムだと思う。
レンジ的には似たような物なんだろうけど、ちょっと性格は違うかなーって感じ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:54:11 ID:kmIYZ7zOO
堺市の東西LRTの詳細

340: 2008/04/17 14:43:56 smV+tClZ0
市のHPから

http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_tetuki/img/kossi.pdf
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:03:10 ID:z4nnywa90
>>965
なにこの直球ど真ん中ストライクな計画w
誰も堺にそこまで期待してなかったというのにwww

目に留まった点として
・堺東駅を起点として大小路電停で我孫子道・堺駅(延伸後は堺浜)・浜寺へ三分岐
・堺東駅ー堺駅の自動車一方通行化
・上記区間、阪神高速以西では軌道「外寄せ」(歩道:↑:車:↓:歩道)
・阪堺の我孫子道車庫を流用
・堺東駅ー堺駅は平成22年度末(早すぎ!)
967966:2008/04/17(木) 20:06:34 ID:z4nnywa90
はっきり言って ま と も す ぎ じゃね?

特に市メインストリートの一方通行化はヤバイ
しかも部分的に外寄せだって。超ヤバイ
行政主導計画のくせにほんと何考えてんだよw
これは期待したい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:09:51 ID:89QIMdjXO
>>966
堺すごいな。それに較べて我が町は駄目だなあ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:51:03 ID:PxpVcAP/0
>>968
gif?蔚宮?それとも池袋?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:55:07 ID:/lJJSM940
>>961
左ペインのナビゲーションURIがまだ hobby11 に更新されてないだけかと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:28:56 ID:kmIYZ7zOO
堺市民だけど堺のLRT計画に意見はない?
堺市にまとめて提出してみようと思うのだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:33:13 ID:ubjl8E2E0
>>963
モノレールの車両や軌道の大小を問わず、高架には変わりないから、
高架に抵抗感を感じる街には受け入れにくいと思はれ

もうスレの末期だけど、アンチLRT地方サイト、アンチLRT全国総合サイトは
あるのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:54:08 ID:ubjl8E2E0
それにLRTは、地上、高架、地下フレキに対応がモットーだから、
モノレールやAGTよりも融通の利くことは覆らないと思われる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:08:40 ID:61WgrM9iO
新規にモノレールを敷くなら、HSSTの方がメリットが大きい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:56:21 ID:Gi+Iew6A0
路線全部を高架にしなきゃならないような都市なら、モノレールが良いのだろう。
こと高架に限って言えば、LRTよりモノレールのほうが建設費は安い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:34:48 ID:tTWZmcSV0
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080417ke04.htm
シャープ工場まで30分…堺市路面電車 全長6.9キロ

 堺市は16日、市内を横断する次世代型路面電車(LRT)整備事業のうち、南海本線堺駅と臨海部・堺浜を結ぶ延伸ルート(5・2キロ)を発表した。
2010年度完成予定の国内最大規模の練習施設「堺臨海部サッカー・ナショナルトレーニングセンター(NTC)」を経由し、
南海高野線堺東駅からシャープ新工場までの全長約6・9キロを約30分で結ぶ。総事業費は360億円以上と試算し、09年度初めの着工を目指す。

 市によると、延伸ルートは、府道大阪臨海線を北上、阪神高速湾岸線高架下を走ってNTC前を通過し、10年3月の稼働を予定するシャープ新工場へと向かうコースで、開業時期は未定。
10年度に開業予定の堺東駅―堺駅間(1・7キロ)は、市道を現行の2車線から西行き1車線に減らし、1車線分を使って軌道を敷設するとしている。

 市は今後、LRTの沿線の自治会に対し、順次、説明会を開催。LRTを運営することになる南海電鉄、阪堺電軌両社とともに基本計画を策定し、来年度予算に建設費の一部を計上するとしている。

(2008年4月17日 読売新聞)


6.9kmで360億円以上。1kmあたり50億円以上・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:49:49 ID:jg6ka0Vi0
>>972-973
LRTの問題点は車線数を2車線は減らす必要があり
パーク&ライドがうまく機能しない限り
渋滞が起きる可能性が高いことですが
その辺は小形モノレールの方が有利では?

>>974
小形モノレールの方が事業費が安い。
HSSTは100億円/km程度。
小形モノレールは50億円/km程度。
高架も小形モノレールの方が規模が小さくて済むので
導入のしやすさや景観上も小形モノレールの方がHSSTよりも有利では?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:12:09 ID:EHIFrI3V0
 ★ 星野仙一氏 はサムスン選出聖火ランナー ★
★ 中国のチベット弾圧に抗議してボイコット・発言を!★

『言うべきことはいわなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
と言ったのは星野さんあなたです。jp.youtube.com/watch?v=SWot8◆GKCfN0 (◆を除く)

<抗議先>
メール: info アットマーク tigersfanclub.jp 本社内にあるファンクラブ事務局
    (@を付けて下さい)
電話: 0 7 9 8 −4 6−1 5 1 5  阪神タイガース本社
ファックス:0 7 9 8 −4 6−3 5 5 5  阪神タイガース本社
郵送:〒 6 6 3-8 1 5 2 兵庫県西宮市甲子園町1番4 7号阪神甲子園球場内 
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:22:24 ID:CU7tpUW10
車線数減少による自動車交通の制御をここまで前面に打ち出した計画は
おそらく日本では始めてじゃないだろうか。

従来の日本の都市は>>977の前段にあるように
軌道を地下や高架にすることで自動車交通の便益を保証していた。
これは堺市は、広島のムーバーや富山港線の転用よりもっとドラスティックな
ひとつの都市交通政策上の転換点になるかもしれないな。

>>971
計画そのものは大変結構。
最低限の出費で最大限の効果を得られる良い計画だと評価している。
プロ市民的反対とは別の立場で、余計なコストが膨らまないように計画をチェックできればさらにいい。
980979:2008/04/18(金) 09:29:16 ID:CU7tpUW10
>>971
あと、西行き一通化される大小路の東行き需要を
ほかの並行道路でどうやって逃がすかを明確にした上で
新たな堺市中心部の道路体系の提示が必要になると思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:30:07 ID:IH7UJNhYO
>>980
特に道路なんて対策を立てる必要はない。市内で車で日着できれば、それ以上は過剰投資だろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:12:02 ID:0xngu0MVO
神奈川の平塚の事情を知っている人がいるかどうかわからんが、本厚木まで相当のバスが出てかなり需要もある
しかし、道路が混雑し、定期の運行が難しい。
まして平塚には26万都市にもかかわらず駅が一つしかない。
そういうところこそLRTなりなんなり案があるべきだとおもうな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:39:33 ID:86ubYcO50
>>976
この金額には阪堺のLRT化部分の工費は含まないのかしら。
都市部だし高架橋もある上にPDF見る限り随分積極投資するみたいだからこのくらいになるのかな。

富山ライトレールの総工費が50億だよね。
50億=1kmちょっとの新設軌道と既存鉄道の改良、車両代だっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:38:00 ID:jA6Qo/x90
pdfには阪堺改良と堺ー堺東の工費がそれぞれ挙げられてた気がする。
堺浜までのは未定だった。
しかし今pdf見れなくなってる?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:51:53 ID:8eGonkp60
>>983
車両基地&ICカードもお忘れなく <富山
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:40:24 ID:jA6Qo/x90
あったあった
>>983
堺駅ー堺東駅 1.7km新設 約85億円
堺浜ー堺駅 5.9km新設 未定
我孫子道ー浜寺 7.9kmLRT改修 約30億円

これは圧倒的に阪堺線が生きてくる投資だな。
潰さないでよかったね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:57:27 ID:86ubYcO50
結局阪堺の我孫子道以北はどうなるんだろう。
・全車我孫子道で折り返し
・阪堺or南海の自力でLRT化
・堺東への乗り入れ以外は従来の車両で直通
・廃線
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:50:58 ID:dAa2HJIJ0
堺側の規格は改良されるみたいだし、我孫子道での完全分断は間違いないね。
かつて大阪と堺のインターバンとして機能した時代の残照もついに消えるというところか。

大阪側はそれなりに乗ってるから廃線はないな。
LRT化も堺みたいな自治体主導スキームがあればいいが、大阪市がアレだから……。
業績が好感されて株価アップな南海の投資に期待するしかないんじゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:47:14 ID:rL2xU33c0
我孫子道ー浜寺高規格化か。

我孫子道分断だけ見て、こりゃ以南は近い将来廃線かと思ったが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:56:17 ID:jZuK1JeCO
大阪市が阪堺線、上町線を高規格化しないかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:46:09 ID:KwskJ0TN0
次スレ、立てておきました。

LRTと都市圏交通政策★8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1208586565/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:55:07 ID:lXkjIy0S0
>>991
993名無しさん@お腹いっぱい。
埋め