リニア中央新幹線 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続きリニア中央新幹線について語りましょう。

■ リニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会
ttp://www.linear-chuo-exp-cpf.gr.jp
■ 山梨リニアファンクラブ
ttp://www.pref.yamanashi.jp/linear/
■ JR東海リニアエクスプレス
ttp://linear.jr-central.co.jp
■ 鉄道総研
ttp://www.rtri.or.jp/index_J.html
■ 中央新幹線沿線学者会議
ttp://www.gakushakaigi.com

前スレ:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132997195/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:04:33 ID:an7gkwVb0
東京−大阪で名古屋以外に出来ると思われる駅は
地方自治・知事の板で相模原市民が市内に駅が出来ると信じて否定する私に聞く耳をもちません
3古阿鼻地ドボ量御陵:2007/11/07(水) 21:16:38 ID:Y6gCqlpE0
嗚呼参考が差参考が差
葉群日世世余人世世余
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:07:17 ID:FSsDb40H0
南アルプス貫通(直線的)ルートが検討されてるんだな
これに名古屋までだいたい一県一駅を当てはめる訳だが
東京都 ー 
神奈川県 ー 
山梨県 ー 
(静岡県 ー ルートによってはかすめるが…)
長野県 ー 
岐阜県 ー 
愛知県 ー 名古屋
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:09:19 ID:o3J7ZlDDO
神奈川県は橋本でテッパン
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:30:52 ID:VFMIXOh70
神奈川県は相模原市を推している。
相模原市議会は橋本を推している。
JR東海として、あえて外すメリットが見あたらない。

堅いでしょう!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:43:39 ID:VFMIXOh70

書き忘れてた

>>1 < 新スレ感謝 m(__)m
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:46:55 ID:YWxUBvr80
こだま型 名古屋・多治見・中津川・飯田・三伏峠小屋(見学専用駅)・甲府・都留・橋本・品川
ひかり型 名古屋・中津川・甲府・(橋本)・品川
のぞみ型 名古屋・(甲府)・品川
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:32:17 ID:1vK3I5Ko0

開業時点では多分1県1駅程度になると思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:40:25 ID:EOsQKPso0
おいらの予想

こだま型 名古屋・多治見(or中津川)・飯田・新甲府・新都留・橋本・品川
ひかり型 名古屋・新甲府・橋本・品川
のぞみ型 名古屋・橋本・品川

新横浜=橋本
静岡・浜松=甲府
ってなとこだな。
1県1駅程度だとは思うが、施設のある都留には設置するんでないか。
あと静岡の山中には不要。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:23:55 ID:2fy54B3X0

新甲府がどこになるか、判らなくなってきた。
いままでは国母と言われていたが、
本当に南アルプスぶち抜きトンネルなんか作ったら、
もう少し南になるかもしれない。
身延線との交点になる可能性は高いと思うが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:58:41 ID:ZuemLq/w0
リニアって勾配には強いの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:36:58 ID:ekCW65Q40
>>12
つおい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:52:13 ID:75Oc+4Ki0
このスレでいいのかな…詳しい方へ質問

「南アルプスぶち抜きトンネル」って確定なんですか?
すると、長野県は飯田あたりのみってことで?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:03:35 ID:Rjfj9tKe0
>>14
詳しくはないが....

> 「南アルプスぶち抜きトンネル」って確定なんですか?
= 可能か否か調査中。
 可能と判断した場合、他のルートとのコストを比較して決定する。

 しかし、五分五分では発表しないのでは?
 有る程度目処が付いたと思う。

> 長野県は飯田あたりのみってことで?
= JR東海としては余計なトラブルは避けたい。
 開業時点では、多分1県1駅になるのでは?

 トンネルに目処がついた場合でも、経路の自治体が土地提供等、
 有利な条件を提示した場合、変更もあり得る。
 現実には、地方自治体の財政は困窮しているため、可能性は低い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:54:11 ID:WX5boN7A0
>>15
>現実には、地方自治体の財政は困窮しているため、可能性は低い

リニアがやってくる可能性があるのなら、資金面や用地取得などの協力、議員
等による国への働きかけなど、沿線地元はあらゆる手段で誘致を図るだろ。
地元への大きな経済効果が期待できるからね。

掘削技術が進歩しているとはいえ、南アルプス貫通ルートはリスキーな要素が
高いことは間違いない。たとえば諏訪ルートで建設できるなら技術面でも収入
面でも有利。70分を65分にするための貫通ルートなら必要ない。
1714:2007/11/09(金) 14:36:05 ID:75Oc+4Ki0
>>15 >>16
ありがとうざいます
つまるところ所要時間、建設コストと誘致運動の兼ね合いなんですかね
素人目には南アルプス貫通とは驚いたものです

他の県のことはよくわかりませんが、長野県で諏訪経由有りや無しやは
かなり高燃料必至だと思われます

まあ飛行機に対抗できるくらいの交通機関のようなので、一県一駅が
自然かもしれませんが
そもそも実現性も半信半疑が正直なところですが、夢のある話ですね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:38:24 ID:znl0/bAd0
>>17
リニアは飛行機ではなくあくまで鉄道ですよ。1県1駅にこだわることなく
必要な場所に必要な駅を作ればいいだけです。もちろん速達型の表定速度を
落とさない程度の範囲でね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:42:16 ID:ZoLrsiCJ0
>>16
> 70分を65分にするための貫通ルートなら必要ない。

80分を65分にするための貫通ルートだったら?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:34:42 ID:/AQMcswM0
>>19
東京ー大阪は諏訪経由で70分前後ですよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:19:13 ID:Bms+insU0
素朴な疑問。
65分とか70分とか80分(笑)って数字は
どうやって出るんだろう?
22名無しさん@お腹いっぱい。::2007/11/10(土) 19:12:18 ID:jC8MNePF0
南アルプス貫通ルートは第一想定でしょう。1県1駅は速達性と地域二配慮した設定方法。
500Kを時速500Kなら60分。600kなら70分位。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:46:46 ID:3O2qToV50
>>21
速度と距離が判ってたら出るんじゃない? 表定速度は最高速度の8割程度
と言われているし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:16:30 ID:ftThLjwSO
>>23
>8割

東海ホームページによると、とりあえず表定速度を時速450キロ位としているようだから、
東名阪間の距離が450キロで所要時間は60分の場合、最高速度は時速565キロ位か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:17:30 ID:YPybSstg0

> 表定速度は最高速度の8割程度 と言われているし。

↑加速減速性能に優れるJR方式マグレブで、直線が多い中央リニア新幹線なら、
 最高速度に対する表定速度は、もう少し高いのでは?
 JR東海は、最高速度500km/hでも表定速度450km/h達成できると読んでいるのでは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:36:16 ID:acppgPuL0
>>25
>加速減速性能に優れるJR方式マグレブで、直線が多い中央リニア新幹線なら、
 最高速度に対する表定速度は、もう少し高いのでは?

ええ、その通りですね。全区間最高速度で走れると仮定すれば、表定速度は
名古屋一駅停車で最高速度の85%ほどです。大都市部では速度制限がある
かもしれないので、まあ大体8割程度で見ておけば間違いはないかな、と。

>>24
>とりあえず表定速度を時速450キロ位

これはいくらなんでも高すぎるんじゃないかと思いますけど。JR海は
550Km/hを想定したりしているのかしら・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:15:56 ID:cj6HKmsm0
日本は土地問題があるから実用化はまず無理。
実験だけを延々と続けているうちに他国に追い抜かれ、
最後は実験線が遊園地のお猿の電車になるくらいが関の山です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:01:37 ID:KrBKwOYp0
>>27
そうであれば、わざわざ大金かけて実験線の延長なんかしないだろう?
18kmのままで、細々とやっていくと思うのだが?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:50:23 ID:ow1+V2230
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:29:29 ID:HU6CragD0
アメリカにリニア売るのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:00:53 ID:OigDzJvX0
無理なら、なぜ株主総会で否決されなかった?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:47:32 ID:TmHDHI8L0
500kmを1時間で到達すると考えて、
16時間フルで移動したと考えると、
1日当たり8000km。1年当たり292万km。
20年当たり、584万km。

需要量が多くても、折り返し頻度も増えて、
1編成あたりの供給量が大幅に増加するわけだから、
初期投資を抑えることが可能であるし、

運行制限時刻を到着時に仮定しても、運行時刻の大幅拡大で、
宿泊需要から需要を奪うことも可能であるし、

車両数減少と運行時間の大幅減で
1運行あたりの人件費を抑えられるわけだから、
自動的に1座席当たりのコストが東海道新幹線以下になる。

東海道新幹線と同等の収益でも、
1運行あたりの費用削減効果で投資効果が回収できちゃう読みなのかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:53:45 ID:TmHDHI8L0
まぁ、これが実用化されたら、
道州制と市町村合併が一気に進むのかもな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:44:27 ID:1nPmthvx0
>>32
リニアの車両コストが車両数減少を上回ってバカ高いという可能性はあったりせんのかいな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:22:08 ID:BVAxjs0T0
>>34
車両費は高いが、メンテナンスでカネがかかりそうなのは超電導磁石を含む
台車部分ぐらいしかないんじゃないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:58:53 ID:8QnhmsvJ0

地上設備・車両共に、摩耗部分が少ないので、
理論上メンテナンスコストは大幅に削減可能。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:57:49 ID:tnF2p4WE0

東海道新幹線を含む鉄軌は、未だに人間の手で保線をしている。
これは、それだけ高い精度が要求されるから。
300km/h で、鉄のカタマリが走ってくるのだから、ミリ単位の誤差が大事故につながる。

JR方式マグレブは、車体と壁に100mm程度の隙間があり、物理的に接触していない。
これなら東海道新幹線ほどの精度は要求されないだろう。
壁にセンサーを付けて、通常は自動で修正する程度で問題ないと思われる。
初期段階は人手による保線(と呼ぶかどうか不明)が並行して行われると思われるが、
これは段階的に削減可能。

夜間保線時間が短縮できれば、始発の繰り上げ、終電の繰り下げが可能になり、人件費が削減できる。

通常走行中は車体が物理的に接触していないため、
鉄軌に比べ衝撃は小さく、金属疲労等は少ないと予測され、車両の超寿命化が期待される。
また、車体強度は東海道新幹線より下げられるので、軽量化可能。

架線・パンタグラフ・車輪・レール他、鉄軌に比べ摩耗部分は少ない。

そのころには、座席管理システムも発達していると思われる。
扉の開閉は駅からリモコンで可能。
乗務員は不要で、新交通システムの用な完全無人走行も可能。

トータルメンテナンスコストは大幅に削減可能と思われる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:15:01 ID:9EnbzRIq0
>>37
鉄道総研のリニア本でも買って勉強してみたら?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:00:16 ID:WDbIfoT40
岐阜県内にも駅は不要
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:21:20 ID:gczGL45M0
いらないな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:43:53 ID:FiBofOA10
東京都内にも駅は不要
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:48:15 ID:OEQhMp0z0
千葉県浦安市〜神奈川県相模原市〜山梨県笛吹市〜愛知県名古屋市
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:39:42 ID:YoVIJ2My0
>>39
>岐阜県内にも駅は不要
愛知県と岐阜県を合併すれば、、だね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:39:01 ID:BdmVKx7V0
JR東海、「自己負担」前提に超電導リニアによる「中央新幹線」を推進
http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20071225-151357/$FILE/besshi.pdf
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:08:51 ID:RS7fUx6QO
それより成田と都心の間に造って欲しいよ。
上海みたいに
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:27:40 ID:FHAcIBad0
長野県内の駅は飯田でよい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:53:26 ID:eQEIOO+P0
諏訪だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:41:18 ID:a+K4d4wH0
名古屋から京都を経由して大阪まで伸ばしてほしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:00:27 ID:A0OJFjmf0 BE:962524875-2BP(0)
もうだいぶ諏訪通るBルートは薄くなってきたな
南アトンネル可能ならまあそっちだろうね

ところでBルートから南アルートに変えたことによって何分短縮できるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:54:37 ID:JP1cYrhqO
東京都内に駅つくれるスペースはあるの?
まさかの相模原起点じゃねぇだろーなー?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:31:34 ID:wz0RCRSA0
>>49
50km縮めた所で時間の短縮はせいぜい6〜7分だけど、それよりも建設費圧縮が大きい。
50km縮めれば7〜8000億円節約できるから。

南アルプスぶち抜きで2〜3000億円追加されても十分にお釣りが来るし、
技術力向上にも役立って一石三鳥。
52鴨志田 団一:2007/12/30(日) 08:44:13 ID:c1PEaGuo0
リニア新幹線ルート私案

ルート、「お台場」「御殿場」「天竜二俣」「本長篠」「新豊田」「名古屋」

利点、「お台場」「名古屋」間を「天竜二俣」経由で直線で結べる。

賛同者はコピーして宣伝してください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:19:02 ID:wEpm6MAP0
とても素人な疑問なんだけど。
リニア新幹線って従来の新幹線的な感覚で駅行って切符買えば
サクッと乗れるんだろうか?

新幹線って予約無しでも駅行って切符買ってホームに上がって
数分待てば乗れるよね。何等かの事情で予定してた電車に乗れ
なくてもすぐに次の電車が来る。繁忙期なんて立ち席まで許容
している。
これって実はすごい事なんだと思う。

リニアは地上で500km/hの速度域を常用する。旅客機はリニアよりも
更に高速だけど、その速度を出すのは大気密度の薄い高空での話。
地上の濃密な空気の中で航空機並みの高速域を常用するリニアの
車体や地上設備には航空機とは比べ物にならないストレスがかかる筈。
そのリニアを新幹線並みの、(という事はつまり通勤電車並みの)
ダイヤで走らせられるのか?予約無しで駅へ行っても、切符を買って
ホームへあがれば簡単に乗れるのか?

実のところ、リニアが商売として成立するかどうかはこの点にかかってる
んじゃないだろうか?
東京-大阪間70分です。でもチケットは前日までに購入して下さい、乗車に
あたっては駅で手荷物検査を受けて下さい、発車の15分前にはホームに
あがっておいて下さい、機材の具合によっては突然の欠航もありますが
御容赦下さい、では使うヤツは極めて限定的になってしまうだろう。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:24:30 ID:VS1wHpMM0
>>53
新幹線と同じ感覚で乗れるはずだよ。リニアは1時間当たり最低でも10本
走ることができる。実験線では500Km/h超の速度で何十往復もする試験が
繰り返されている。これは加速減速の繰り返しを意味して車体のストレスは
相当なものだろうが、とくに問題があったという報告はないしね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:14:28 ID:GeACVwzS0
>>53
航空機のストレスの多くは、外気圧変動による応力変化が主なので、
常にほぼ一定気圧の元で走行するリニアは、実は航空機に比べれば
さほどストレスなかったりする。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:43:56 ID:IEKPx5xc0
まちBBS(品川)からの転載です。

172 名前: 東京都名無区 投稿日: 2007/12/29(土) 23:13:30 ID:F/J3IQC2 IP: p10237-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp 

2007/12/28-15:22 東京、品川が有力に=リニア新幹線乗り入れ−JR東海 
 JR東海が2025年に開業を目指す「リニア中央新幹線」について、これまで 
「首都圏」としてきた乗り入れ先を、東京、品川、新横浜の3駅に絞り込んでいる 
ことが28日、明らかになった。「中京圏」は名古屋駅となる公算が大きい。 
「東海道新幹線と結び付ける」(首脳)ことで、東海道と中央リニアの両新幹線を 
容易に選択できるよう利便性を高める。 
 首都圏3駅のうち有力なのは、東海道新幹線の起点である東京駅とJR東海が 
「のぞみ」全列車停車や再開発など拠点化を進める品川駅。 
ルートは実験線の東端となる山梨県上野原市からさらに東進し、東京都心を 
深さ40メートル超の大深度地下トンネルで貫く構想とみられる。ただ、建設条件 
などで都心ルートが困難な場合は新横浜駅とするか、または同駅を経由して 
東海道新幹線と並走し、東京駅に乗り入れる可能性もある。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date2&k=2007122800533 
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:46:36 ID:1Tcc5KAT0
飛行機のように手荷物検査はしないけど、浮上するために重量制限があるので、全車指定席になるのでは。
鉄道評論家がリニア新幹線の建設に疑問を投げかけている一つのポイントだね。
現行の鉄輪走行式の新幹線は、とにかく人をたくさん運べる。自由席がつくれる。
リニアではそうはいかないらしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:47:00 ID:RKhtqQRJ0
鉄輪高速鉄道で全車指定は国際的常識ではないか?鉄輪新幹線でもはやてなどは
全車指定で鉄としての面目を保っている。磁気浮上式は磁気ばねがしっかりしているので
定員200%相当の荷重でも平気、ましては超伝導磁気浮上式の磁気ばねは
500km/h以上ではボルスタレスまくら空気ばねの四五十倍の硬さのようだから
荷重面での余裕はたっぷりある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:58:48 ID:3pnRT74c0
>>54
>>55

レスthx。

>>54
1時間10本とはすごいな。
これで運賃も新幹線並みなら航空機はかなり苦しくなるね。


>>55
>航空機のストレスの多くは、外気圧変動による応力変化が主なので、

航空機にかかる種類のストレスはかからないから大丈夫、ではなくて
航空機とは違った種類のストレスがかかるだろうし大変そうだな、と
思ったんだな。
ま、素人が心配なんかしなくても当然対策はされてるんだろうけどね。

>>57
全席指定でも例えば西武特急みたいな方法での席指定ならむしろ
歓迎かも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:29:30 ID:pSwref3N0
倒壊としては新大阪まで引いてしまえばおしまい、なんだろうけどその後には必ず「リニアを博多まで伸ばすのか
どうか」という議論が始まるよなあ。酉の体力で自力建設は難しいだろうから、また整備新幹線みたいに国家予算
投入の騒ぎが始まるのかも。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:20:28 ID:/5R+n0Pp0
>>60
山陽区間にリニア、というか新幹線二本はいらまい。
新幹線をリニアに改軌?するかどうかの議論だろうな。

結構低予算で行けるんじゃないか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:40:40 ID:4+ycHnoz0
51 南アルプスぶち抜きで2〜3000億円追加されても十分にお釣りが来るし
>>トンネル建設費も考慮してその額?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:44:51 ID:4+ycHnoz0
51 南アルプスぶち抜きで2〜3000億円追加されても十分にお釣りが来るし
>>トンネル建設費も考慮してその額?

60 
>>200何万人から100万人の都市へあるいはその逆をするために新幹線を2本建設することは必要ないと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:28:54 ID:/a4I1hQ60
>>55
トンネル部分ではちょっと違うのでは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:42:45 ID:3EA1CZbO0
新大阪−米原間は、東海道新幹線のほかに北陸新幹線も走るので、それだけでも輸送力過剰。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:01:09 ID:fJL/b/wM0
>>63
ただでさえ175億円/kmなのに2〜30km程度の一部区間に更に2〜3000億円追加したら、
青函トンネルを遥かに上回る高コスト(青函は138億円/km)になるから、
流石にそれ以上考える必要はないんじゃないかと。
北越急行も鍋立山含めて1103億円だし、水底や特殊地山でなく距離が長くなければ
建設費の高騰にはある程度の限度はある。
何のために先行調査としてのボーリングをやっているのかと。

地勢図見てもらえば判ると思うけど、問題の標高1000m以上の連続区間って20km台よ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:37:15 ID:JK+RrGOU0
リニア利用時の料金っていくらになりそう?
どのように現行新幹線とバランスをとるのだろう?

68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:11:16 ID:Umc9gQq90
速達性が高いけど、一方で飛行機との競争もあるから、結局、今の新幹線プラス2000円程度と予想。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:36:48 ID:bedoqApX0
5000円くらいはプラスして取りそうだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:37:26 ID:46T+GomI0
料金つっても、2025年と2035年では差があるっしょ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:05:19 ID:P8AFSBPU0
がいしゅつだが、東京ー大阪が完成したら、東京から成田空港に延伸して欲しいな。ビジネスマンたちにかなり需要あるだろうし。
東京ー大阪と東京ー成田空港がほぼ同じ所要時間(そして運行頻度は大阪のほうがずっと上)とかおかしいだろ。
72意見マン:2008/01/03(木) 12:30:35 ID:w1FJqkxO0
格差社会だから、新幹線派とリニア派、飛行機派に分かれそう。
それも考慮して本数等を考慮ければ・・・。
71
>>今は東京からJRと私鉄、リムジンバスが走っているあとは作るとしても新幹線だろう。
リニアは高い。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:05:51 ID:hopDdsnL0
 平行在来新幹線の扱いが問題になりそう。
 新横浜〜浜松の地域間流動のみで黒字が維持できるかどうか。まあ地上部分の償却が終わってれば、
ローカルのみでも黒字は維持できるかもしれんけど。

 横浜港や名古屋港への引込線を作って貨物化という事は可能じゃろか。

74意見マン:2008/01/03(木) 21:47:06 ID:e14UBt9V0
>>35
しかし車両は500キロもの速さで走るので、劣化が著しいかもしれない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:30:47 ID:R9B+8OHX0
架線柱や架線ビームが無く、短いトンネルが連続するまばたき区間では一気圧版でも
トンネル間はほとんどダクトで接続されるだろうから高速鉄道より気流は割合簡素で
トンネル出入りに伴う気圧変動の回数も少なく、リニアは高速鉄道2倍以上の速度の割には
構体の疲労も少なめだろう。それにリニア・ビークルには変圧器やコンバータインバータなど
重量機器が無くその分を構体強化に充て、例えば床下など強力ビームでぎっしり
な始末でいわば構体全部を台枠としているようなもので、物凄く頑丈仕立て。
念のため、山梨で580km/h超がトンネル抵抗プラス80‰以上の勾配抵抗に相当の加速余力を残し確認された
山梨初期ビークルを海の近くに置き潮風雰囲気の中で耐久性検証試験をしているようだ。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:51:14 ID:soy6/yW60
今は浜松停車が少ないから乗客も少ないけど、
全列車が浜松と静岡に停車になると、少しは乗客も増えるんじゃないか。
やばそうなのは、その下の東海道本線。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:10:20 ID:Ikl9RVXz0
料金は15,000円から17,000円になるらしい。
78意見マン:2008/01/04(金) 16:13:39 ID:3v3Ak/bM0
>>77
その情報はどこからかできれば教えてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:31:49 ID:Ikl9RVXz0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:49:15 ID:/Y/GQR5y0
>>71>>72
平成22年には都心〜成田空港は最速36分で結ばれるようになります
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:04:34 ID:ZidkDo4f0
日暮里は都心じゃねーから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:45:04 ID:CoSMAOCyO
山梨愛知ばんざい!!
83名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 18:33:40 ID:gOMsXmrD0
東京駅がいいよね。便利だし。品川にしたいのはわかるけど。JR東海だけのリニアじゃないし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:38:07 ID:0nFjv2ja0
500km/h走行時に何らかの理由で磁気関係の装置に異常が発生して
浮上走行ができなくなった場合の対策は?

あと、500km/h走行時に直下型地震で兵庫県南部地震のように
高架に被害がでた場合の対策は?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:18:37 ID:s9FrfOlA0
>>84
確かゴムタイヤとは別に非常用の車輪があったと思う。
地震で軌道が破壊された場合は新幹線同様打つ手なしかと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:07:01 ID:KmHmU13JO
>>83
JR東海が品川を希望すれば品川で決まりだよ。
ホームなどの用地取得もやりやすいし、建設費が安い。
東京だと建設費がかさむ上に皇居があるため西側からは侵入不可能。
かといって品川〜東京間にリニアを建設するのは金がかかる。

現状を考えたら品川しか選択肢はない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:49:39 ID:B/AcaVMaO
東京駅と新大阪駅を結ぶリニアでなければ、北関東以北や関西以西の切捨てになる。
東阪以遠を利用した名古屋のエゴなら要らない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:02:24 ID:UaZmrReq0
JR東海としては、北関東以北や関西以西の切捨ての方が好都合。
そんなところに人の流れを作りたくないわけ。
日本を東名阪で完結させるのが最終目標。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:48:25 ID:+x3vWvGNO
>>84-85
超電導のリニアは速度が新幹線の2倍以上だから、
列車間距離が新幹線の2倍以上でそれだけ走行中に地震に遭遇するリスクは低い。
もっとも地震発生即地上構造物被害発生は考えにくく
それに高さ1メートル以上で高強度マンガン仕込みのガイドウェイ側壁は
持ち上げただけで曲がる高さ0.1メートル台のレールよりずっと変形しにくい。
また、超高速での減速度が6倍以上だから、新幹線速度に速やかに減速される。

鉄道では脱線確実な位ガイドウェイをずらして超電導のリニアが超高速走行して大丈夫だった。
いやむしろ超高速のほうが都合がいいくらい。しかし心配された低速でも大丈夫だった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:36:52 ID:Zd3q0f1d0
リニアもほぼ新幹線と着席定員数おなじ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:55:29 ID:Jv4tNcea0
どの新幹線もほぼ着席定員数おなじ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:19:12 ID:ysHd9MZX0
リニアと新幹線の相互直通車両ってのはありえないのかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:59:23 ID:pcdtJV8HO
出来そうだよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:26:06 ID:hlcnUHIWO
できたとしても、運用が難しいと思われ。
対面乗り換えで充分じゃね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:00:25 ID:/diGkRuTO
難しくないよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:02:21 ID:9i3H+ThO0
>>92
リニアの床にフリーゲージ車輪をつければいいだけじゃね?
新横浜〜東京乗り入れは広軌で、
新大阪〜大阪乗り入れは狭軌で。
いずれも100km以下で走るなら簡単。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:00:14 ID:nBo7vqHC0
>>96
動力は? パンタグラフもつける?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:13:27 ID:Xi1VXDdL0

>>97
機関車牽引w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:19:55 ID:tr7gEqnm0
>>97
リニア区間では使わずにパンタを収納とかになるのかな。
むしろ問題は、リニア区間内で浮上走行するためには鉄軌道用の台車がよほど軽くないといかんと
いうことかも。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:28:18 ID:tP/iB3BKO
変圧器・コンバータインバータ・リアクトル・キャパシタ・回転モーターなど
レールを走る為に必要な重量級機器を追加しなければならないのも問題だろう。

新幹線の一部例えば東京〜品川をリニア化すればいいのではないか。
これならリニアに追加するものは何もない。
何もないどころか浮上走行で騒音を10dB以上減らせるから防音壁も撤去できる。
架線柱も100年ぶりに無くなる。
都心部に最適だとおもう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:41:00 ID:tEs698Y40
>>100
つまり今の新幹線の軌道を残しつつリニアの設備を追加するってことか。
確かに側壁浮上方式なら理屈では可能だが、リニアの方が車両限界が小さいから側壁の位置があわないような。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:41:20 ID:6E4vSSU20
そこまでして東京駅に乗り入れる利点ってなんだ?
中央線が複々線化されてる三鷹駅で十分だろ?

新宿から新幹線に乗るのに品川や大宮じゃなくて
わざわざ東京駅から乗る人が結構いるけど
リニアの東京駅乗り入れってそれに近い間抜けっぷりだと思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:46:12 ID:/TBbTx+j0
山手線に接してくれればいいよ。
時間や値段で現行の新幹線と選べるならそれに越したことはないので品川
で十分。
逆に、横浜止まりだったりするとちょっと不便だな。新幹線はほとんど都
内へのアクセスで、その先はJR東の在来線なりメトロなり私鉄だからね。
三鷹なんかで中央線に乗り換えなくちゃいけないとなるのは、京王線や小
田急線駅に接続するようで不便だ。
東京駅でなくてもいいから23区内のちゃんとした東京都内に着いてくれ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:49:21 ID:+fBlOJxh0
>>86
西に皇居があっても西側からは侵入不可能ではない。
六本木通りから桜田門、馬場先門あたりを通れば東京駅下に入れる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:30:11 ID:9P4MYZAq0
>>101
東海道新幹線の車両をつばさ・こまちみたいにひとまわり小さい車両に統一しないと、
リニアの壁を設置するのは無理だよね。
意外と、電気機関車で引っ張る方法が現実的かも。
ほんの数秒で連結できる新連結方法を開発するとか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:48:09 ID:9QXQGtkpO
>>104
東海はできる限り建設費を抑えたいだろうから東京は避けると思う。
まぁ都や国が金を出すなら話は違ってくるけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:43:24 ID:guhlmOlx0
東京品川間を
現行軌道を撤去し
リニアに置き換えると言う意味なら
>>100
は名案かもしれない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:21:22 ID:oL2s3Q5KO
現行の新幹線が大井の車両基地に入れなくなるから不可。
当然、新たな車両基地を造るのにも莫大な金がかかる。
JR東海にはそんなことをしてまで東京に乗り入れるメリットはない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:51:43 ID:IlbzWToiO
超電導リニアは新幹線の倍以上の速度だから編成数を新幹線の半分以下にできるだろう。
だから東海道新幹線大井基地に超電導リニア基地を併設できると思う。
ついでに近くにあるJR貨物のターミナルの一部を三線として
新幹線貨物列車のターミナルともしてもいいかも。

名古屋の基地は鉄スレによると小牧の東海所有地に空き地が多いらしく、そこ?

全般検査のようなことなどをする施設は山梨の米倉山造成地がいいのでは。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:53:59 ID:YJO3jeyo0
山手線内の駅なら一応どこでもいいかな。
個人的には新宿がいいけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:03:33 ID:oL2s3Q5KO
>>109
そんな土地があると思うか?
あったとしても、用地取得には莫大な金がかかる。
あと、車両編成も10両以上は確実。

>>110
新宿の可能性はまずないよ。
JR東日本がリニアを建設するなら新宿の可能性もあったけど。
現状では品川か東京のどちらかが候補だが、品川が有力。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:27:48 ID:tOtkdeAlO
大体新宿は
上越新幹線が来るんだから
品川か東京がいいな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:08:30 ID:Q+Z9V8h70
品川の柘榴坂の地下にホームができる感じですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:53:55 ID:IlbzWToiO
>>111
編成。トレインセットといったほうがわかりやすいか。。
車輛でない。超電導リニアは新幹線の二倍三倍速度だから
それだけトレイン数も半分以下。車両基地の面積も半分以下。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:28:48 ID:oL2s3Q5KO
>>114
そこまでして東京に乗り入れるメリットなんかない。
既存の新幹線に悪影響を及ぼすだけで、品川で必要十分。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:32:56 ID:1nVvw93YO
>>115
東海道新幹線新幹線東京駅から品川駅手前までの防音壁や
架線柱やレール・バラストを取り除いてリニアガイドウェイを設置するから
1からつくるより安い。
しかもそれは老巧化した東海道新幹線の大規模改修工事の積み立て金も使えるだろう。

電柱やら電線やらがなくなるから都市の美観が向上する。これは最近強く求められている。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:40:18 ID:kORu2Lsv0
>>115
発想を180度変える必要がある。

東海としては、(大投資をする、おそらく客単価も高い)リニアを利用してもらいたい。
既存の新幹線よりリニア優先は当然。

既存の新幹線に悪影響が出ることなど、考慮に値しない。

むしろ、悪影響を与えてでも、
乗換えを促進するかもしれない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:11:52 ID:MrcTYcL0O
JR東海がそんなに儲けているのであれば、国鉄債務を国民に返還させろ。
JR四国のような赤字会社を作る一方で東海道新幹線の利益を我が物顔で吸い上げる会社を作るなど、言語道断ではないか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:04:11 ID:eLZUnONn0
>>118
東海道新幹線は東海地震が来た時には確実に壊れますから。
それまでに儲けまくってそのあがりでリニアを作るのがJR東海の責務。税金
でリニア作らないというのは民営化の目的に合ってる。

阪神大震災で三宮が切れたのが物流に結構影響したでしょう。東名間で人の
流れが寸断されるのは大阪以西とは比べものにならないよ。新幹線で運んで
る人数は飛行機じゃ無理。それとも北陸新幹線で日本海周りの大阪行きする
つもり?

まあそれで、リニアができてから東海道新幹線が壊滅したら、東海道も全線
リニアで作り替えると良いとは思うが、ちょっとくねくねしすぎてるかな。

四国は、人口か産業を増やしてから考えるか、もう鉄道の時代ではないと悟
るべき。赤字会社を存続することをよく社会が認めてるものだ。民間ならと
っくに××鉄道という名前でバスしかやってない会社になってるだろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:52:27 ID:WrgywNh+0
四国は無人島にしたほうがいい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:35:40 ID:5EUWM1f30
>>118
国鉄債務を国民に返還させるの?www
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:26:38 ID:mzVs0hKhO
四国新聞によると、JR四国は8年連続黒字とのこと。

苦しいことは苦しいが自分達でいろいろ工夫して明るく仕事なされているようだ。
意外に鉄道維新はこの四国の地で感じられる?
国鉄幕府時代は本州のお古車両ばかりだったが、
維新成りコマツの凄いエンジンを積んだ四国の為の新車ばかりになった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:20:26 ID:LB6bkbGP0
>>122
そういや、キハ58も引退だよな。

アスベストとか問題なったからなあ。
124名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 12:35:11 ID:r/ofORMp0
こだま東京−新宿−橋本−甲府−飯田−土岐−名古屋−亀山−奈良−大阪
ひかり東京−新宿−橋本−名古屋−奈良−大阪
のぞみ東京−名古屋−大阪
125ワッペン:2008/02/03(日) 13:09:10 ID:weS3YK+10
これ運賃いくら想定してんのかな。リニアってちっこいからあんまり乗客つめそうにないよな
東京名古屋って新幹線でも1時間30分、それで十分な気がする。1.3万円位で採算合わないと、っていうか合わない気がするな、
そもそもJR同士で客の取り合いしてどうするんだっていう思いもでてきた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:16:42 ID:lwLoWFd10
>>124
東海道新幹線は飽和状態。
リニアはそのバイパスとしての役目や
近い将来起こる東海地震で東海道新幹線が受けたときの代替としても想定されている
東京から名古屋そして大阪までリニアが開通すれば
その区間の国内航空旅客を全て取り込むことができる。
料金は航空運賃を参考に決めるかもね。
JR(国鉄)同士で客の取り合い云々は新幹線建設の時も言われていたよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:22:00 ID:hd9KrhYe0
>>125
東名間だと現行新幹線に比べて
時間短縮効果が限られなど
リニアに大きな優位性はない。

とすると、料金も大きくはあげられない。
さりとてリニア建設費用償却のため、
料金をあげて収入増加をはかりたい。

では、どうするか?

あえて現行新幹線の魅力を下げるのが手っ取り早い。

現行新幹線は
「のぞみ」が名古屋通過の東阪直通に。
「ひかり」はいわゆる「ひだま」タイプに限定。
「こだま」が主体になる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:29:46 ID:UijupVMO0
開通したら東京・大阪間は全部新幹線に任せて、
羽田・伊丹の分を国際線に回して欲しい。
成田って不便だしさ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:56:22 ID:G+16J+Ie0
>>128
なると思うよ。
広島空港ー羽田空港の乗客にも影響がでると思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:10:24 ID:2E+rWmgS0
>>128
大阪まで開通すれば確実に東京大阪間の航空旅客はほぼ全てリニアに流れるだろうね。
当然羽田伊丹両空港は余裕ができ国際線発着させると思う。
欲をいえばリニアを成田まで延伸させればもの凄く便利になると思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:21:20 ID:QXLP4itj0
伊丹の再国際化はないだろう。
この先、騒音対策費をどれだけ地元自治体が出し続けられるか不確定なのに、
夜間便も飛べないところに意味はない。むしろ、JR西が阪和線の上にリニア
関空線でも作って大阪から30分以内の関空アクセスする方がいいだろ。安い
緩行線は南海に任せて。同程度のものが並行しているのも無駄。

成田〜東京都内もJR東にやる気があるかどうかだな。モノレールを手中にし
たので羽田拡張に傾注してしまってやる気がないようにも思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:32:12 ID:NzTxgGQK0
成田は空港拡張の進展が無さそうだしムリじゃないかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:02:58 ID:h5ESk1QF0
品川駅が有力と決めつけている人がいるけど、やはり東京駅に落ち着くと思う。

だって、主要オフィス街からのアクセスが良く、圧倒的に需要があるのは
やはり東京駅だもの。今後の再開発の動向を見ると一段と丸の内界隈への
集積は進む。もうひとつ、新幹線の品川駅の利用が想定以下だったという
苦い経験もある。

何より、まずは首都圏〜中京圏で先行開通することを考えると、
この場合、品川発では東京都心からの利用が不便で、東京〜大阪間の需要を
航空機から奪いきれないという事態が起きてくる。確かに品川は山手線の
主要駅だが、都心間を結ぶ東京メトロの路線は乗り入れておらず、一度
不便な品川に出ないといけないのであれば、そのまま格安航空券も
増えてきている飛行機のほうが時間的にも金額的にも経済的だと判断
されかねない。これは経営上非常に痛いし、死活問題となる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:04:30 ID:h5ESk1QF0
また、都心の東京駅発着であれば銀座や日本橋、新宿の百貨店で
買い物をしたい中京圏の富裕層の需要を掘り起こせるし、
加えて東京駅なら東北、上越新幹線と接続できるので、
中京圏から東北、上越へ向かう需要も飛行機から一部奪える。

…と、考えると冷静に経済合理性を考えれば東京駅という判断が
下されるのは間違いないのではないか。もし、東京駅への
ルートが採用されないとしたら、それは技術的に都心ルートを
採用できないと言う場合においてのみであり、もしそうであれば
新横浜から東海道新幹線の下を併走するルートの方が可能性が
高いと考えられる。

JR東海が「我々の地盤は品川だ!」などという幼稚な思い入れで
動いてしまう企業であれば話は別ですが、緻密に経済合理性に
基づいて判断されると思う。その場合、東京駅発着となるのは
火を見るより明らかだと思うのですが、どうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:29:13 ID:h5ESk1QF0
まあ、もしこの話がわかりにくいというのであれば、
現状、東京〜名古屋間には航空路線はすでに無く、
首都圏〜中京圏間の移動客だけの需要しか見込まないのであれば
東海道新幹線との共食い倒れにしかならないということ。
さらに、中京圏から一年や二年で大阪まで延伸できるのであれば
まだいいが、そんなすぐには大阪まで開通しないであろう事を考えると
いかに東京都心各エリアからのアクセスが良く、さらに東北や上越、北関東
との接点も持つ東京駅発着による、東京〜名古屋間以外の需要の掘り起こしが
経営上大切で大きいかを考えてみると良いと思います。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:56:27 ID:ipL+IOZ80
思う、思うという書き込みしかないのがなんとも惨め。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:58:03 ID:nr9WI98u0
>>133-135
立派なお考えなので是非JR東海にご注進すれば良いのではないですか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:37:51 ID:K3RQI5TdO
>>133
品川のどこが不便なんだ?
埼玉方面からなら東北縦貫線があるし不便なんて言えるレベルじゃない。
地下鉄なら南北線を品川まで延伸するという手がある。
リニアの都心駅が品川になれば、品川への交通網が便利になるだけのこと。
そうなれば自ずとオフィス街も整備されるだろうし、将来性もある。

もちろん東京になる可能性も充分あるが、建設費が跳ね上がるのは必至。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:52:38 ID:K3RQI5TdO
>>134
東北や上越からの客を多少奪っても航空機には勝てないよ。
JR東日本と共同でリニアもろとも運賃の値下げをするならともかく、
リニア開通後も航空機のほうが運賃も安いだろうし、何より速い。
リニアは当初から東海道新幹線のバイパスとして、
関東から東海、関西の利用を想定しているのであって
東北や上越からも奪うなんてのは想定していない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:16:40 ID:AARAqUd10
品川品川言ってるのはソニー社員だろ
糞ニー社員自重しろ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:44:38 ID:nSKIwP0pO
東京駅が理想だけど、土地が高い&無い・・・。
それに、東日本が黙っているかどうか。

本当は、こういう国家百年の大計に関わる事業は、国鉄が国家予算でやるべきなんだけど、その国鉄も今や無し、か。
残念だけど、東海にとって一番利益になる場所に作られるだろうね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:41:56 ID:Hb28OVNB0
国は金無いって言うからなあ。

品川は山手線内の駅なんだから、別にいいけどね。
東京、新宿、品川、分散型のターミナル駅、いいじゃないか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:29:15 ID:NaGi/BULO
最初は品川に1面2線東京方に留置線2線というミニマムで暫定開業し、
その後急いで東京駅から品川手前の東海道新幹線を廃線とし
新幹線大規模改修工事費用も使いリニア専用路線とし、
リニア東京駅開業となれば良いのではないか。
その際レール愛好者のため東京駅は極力レール時代の雰囲気を遺すこととする。
撤去した防音壁やレールや架線などの一部は鉄道記念物として然るべきところに永久保存する。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:48:50 ID:NaGi/BULO
そしてこの東海道新幹線東京駅改修によるリニア東京駅は
架線や電柱が無く景観が優れているから、
戦前の姿に復元されるだろう東京駅丸ノ内駅舎とも調和がとれると思う。

東京から品川通過まで4分15秒程度かかるだろうが、
東京駅開業大増発ダイヤ改正で585km/h以上に速度向上して
品川仮開業ダイヤよりむしろ短縮されよう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:38:41 ID:CcLIabzm0
大深度地下なのに土地がない&高いとはどういうこと?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:50:29 ID:CcLIabzm0
あと、東海にとって一番利益になる場所=便利で需要を掘り起こせる場所=東京駅

では?地下鉄路線図を見れば一目でわかるけど東京駅周辺と比べると
品川なんてずいぶん都心ネットワークから外れたところなんだもん。
それに山手線の駅といっても新宿からなら20分かかるし池袋からなら30分も
かかるんじゃないの?新宿から20分も電車に乗れば多摩にいっちゃうよ。
東北新幹線も結局は利用者の利便向上と需要創出を図るために東京駅に
乗り入れたし、東京駅がいいんじゃないの?だいたい今、品川から東海道新幹線に
乗る乗客数って東京駅に比べて何分の一なの?東海のHPみても品川は圏外になって
いて利用実態すらわからないよ。

それと東海が品川に固執するという根拠は何?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:47:52 ID:bD914OBR0
東京駅に乗り入れするんならよ〜
新幹線&リニアホーム北端に大規模な改札を作って、
スロープエスカレーター1本で地下鉄大手町駅までつないでくれよ。
地下鉄の中心地は大手町なんだから。

10分も乗り換えに歩くの面度なんだよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:38:32 ID:1Y/L297SO
>>145
リニアターミナル候補で一番地価が高いのは東京。
それに大深度地下だと京葉線東京駅の二の舞になる。

>>146
東海道新幹線品川駅の利用者数が振るわないのは東京が近すぎるのが原因。
リニアのターミナルを品川のみに固定すれば状況は変わってくる。
品川は利便性だけで言えば間違いなくトップクラスの駅。
建設費がすべて自己負担である以上、おのずと建設費が高くなる。
それゆえ必ずしも東京が一番利益になるとは限らない。
航空機がある以上、東北や上越から奪える乗客なんて微々たるもの。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:18:07 ID:NLWvqPFH0
南アルプスを掘る予算があるくらいだから、
東京駅真下地下40mにホームを作っても、エレベーターをたくさんつなげるくらい、
簡単だろ?
京葉線の時は、大深度地下に駅を作る技術がなかったから、
大手町駅より遠いところに駅ができたんだよ。
真下なら問題ない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:03:32 ID:lojwEY7n0
逆に言えば、東京に駅を設置するには面倒なことをしなきゃならないわけだ。
それなら品川のほうが用地取得も簡単だし、金もかからないな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:30:39 ID:tzrOFuoH0
JR東海としては、城南や神奈川、静岡東部を発展させたい。
そのためにも、東京駅より品川駅のほうが都合がいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:43:45 ID:xYESBCL70
あの〜東京駅に大深度地下で建設するよりも、品川で浅い駅にするために
用地買収する方がよっぽど金がかかると思うんですけど(笑 違う?

京葉線東京駅の二の舞ってただの主観ですよね。だいたい、今、都心では
大深度地下並に深い駅はザラですよ。大江戸線の新宿や六本木、南北線の
後楽園、千代田線の国会議事堂前など、37mよりもさらに深いです。
あ、蒲田あたりに住み、北品川の下町工場で働いている人には縁がないか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:03:25 ID:Nm5KC/gB0
どっちにしろ、どうせ都心部の用地買収に手間取るから、東北新幹線みたいに途中まで暫定開業するんだろうな。
そしたらかつてみたいに八王子あたりから「リニアリレー号」が走るのかなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:40:42 ID:EdKnJVDz0
>>153
新幹線リレー号あったねえ。懐かしいなあ。
>>152
そうだよな。後楽園無茶苦茶深いよな。エスカレーター何回降りたことか。
東京にできるとしたら、大手町との間がいいな。
地下鉄にも利用しやすいように。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:56:50 ID:1Y/L297SO
>>152
東京駅周辺の地価が高いのは常識のレベルだと思いますが。
地下深く掘るのにも金がかかるし、どう考えても品川のほうが安上がり。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:24:16 ID:rVzuEpwm0
東京駅にしても品川駅にしても総建設費に大差ない。
物理的条件で選定する。
条件が許せば東京駅を選定するじゃろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:28:53 ID:1Y/L297SO
東京と品川とでは1000億以上違いますが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:39:46 ID:rVzuEpwm0
>>157 妄想癖あるのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:40:40 ID:3RVYM9CvO
東海道新幹線の東京駅から品川駅手前までの地上をリニア専用に改造するのを
検討していいのでは。
老巧化した東海道新幹線では遠くない内に大改修工事をする予定で
法律に従ってその大改修工事費用の積み立てがされている。
東海道新幹線の東京駅構内から品川駅手前までの区間をリニア専用に改良することも
法律的には東海道新幹線大規模改修工事に変わらず、
よって東海道新幹線大規模改修工事の積み立て金が使える。
その結果大幅にお金を倹約できよう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:29:31 ID:FpyVg75k0
リレー号は無い。

東名間ないしそれ以遠の移動でリレー号乗換えをしてたら、
既存新幹線に比べてあまりに不便。

せいぜい新物見観光プラスアルファしか需要がないなら、あえて開業しない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:17:22 ID:1Y/L297SO
>>158
妄想も何も、品川まで直線で引いた場合と東京まで直線で引いた場合とで
東京まで直線で引いた場合、品川に引いた場合に比べて、
距離や地価を考えたら最低でも1000億はかかるわけだが。
実際にはその数倍にはなるだろうがね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:03:31 ID:xYESBCL70
もしも奇跡的に東京駅ではなく品川から名古屋にリニアが開通した場合、
肝心の東京から大阪までの客は航空機に勝てるの?
都心のど真ん中から直接アクセスできるのが新幹線の最大のメリットなのに。
品川まで行っちゃったら、もう目と鼻の先が羽田空港ぢゃん。
品川から東海道新幹線に乗る需要が現状ほとんどないのはそこらへんの
事情もあると思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:02:18 ID:58JC4iM00
リニアの東京ターミナルが品川でも余裕で勝てるだろ。
恐らく東京−大阪便は駆逐されると思う。
というか品川も都心のど真ん中なんですがね。
むしろ下手に東京駅にこだわって大深度地下になるほうが
利用者が航空機に逃げることに繋がりそうだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:28:18 ID:8GWpO/w70
>>163
全然答えになって無くてガッカリです。
わかったことは、あたかも品川が最有力のように書いていた人は
そちらの方に住んでいるのか何なのか知りませんが、根拠も
合理的な観点もなく単に贔屓で書いていた、ということだけでした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:41:18 ID:58JC4iM00
>>164
答えになってない?
「品川がリニア駅になった場合、東京から大阪までの客は航空機に勝てるの?」
という質問に対して「品川でも勝てる」というなら答えとして充分だが?
そもそもなぜ品川が候補に挙がっているのかわかっています?

>根拠も合理的な観点もなく単に贔屓で書いていた、ということだけでした。

その言葉、そっくりそのままあなたに返しますよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:48:18 ID:58JC4iM00
JR東海が単独で建設する以上、建設費はできる限り安くしなくはならない。
かといって都心に乗り入れなきゃ費用対効果は薄い(よって新横浜は除外)。
この条件に一番合致する駅こそが品川駅なんですがね。

東京駅乗り入れの可能性もあるにはあるが、建設費が余計にかかるのがネック。
それに品川とさほど距離が離れていないため、あえて東京駅にする必然性はない。
無理に東京に乗り入れて大深度地下にでもなったら最悪。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:29:43 ID:Ip8xXGBC0
大深度地下がなんでいけないんだ?
おまいら、最近のエレベーター技術を甘く見てないか?
100人乗りエレベーターで7秒で地下50mのコンコース兼ホームに到着できる。
10数本のエレベーターを掘っておけば、
リニア列車1本分の乗客を1回で地上の駅通路に運べる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:24:28 ID:JPxYjKGTO
>>166
なぜ品川より東京の方が建設費が余分にかかるの?
その辺をもう少し詳しく書いてよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:36:46 ID:mPQtZ6C0O
>>168
つ地価
つ地下の混み具合
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:11:30 ID:D2kYNCbE0
>>161
何故直線を引くのか? 可能な限り道路下を通るに決まっておるじゃろう。
東京駅のケースならば国道246号、六本木通り、桜田門、馬場先門あたりを通って東京駅に入る。
多少はみ出すにせよかなり道路下を使える。
片や品川駅のケースは何処を通るのじゃ? 適した道路はあるか?

>>169 >>166
東京駅のケースがどのように余計に費用がかかるのじゃ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:22:40 ID:8Nv5fezH0
>>167
>100人乗りエレベーターで7秒で地下50mのコンコース兼ホームに到着できる。
10数本のエレベーターを掘っておけば

どれだけの空間が必要なんだ? エスカレータの方が輸送力あるだろ。
メインの移動手段としてエレベータを採用している地下駅がどこかにあるか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:27:15 ID:8pzf7MsdO
>>167
東京駅に乗り入れるには、そういう余分な投資をしなきゃならない。

>>170
リニア最大の特性を引き出すには直線に引かなきゃ意味がない。

しかし東京駅に固執する必要なんてあるか?
利便性では東京でも品川でも大差があるわけではないのに。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:08:15 ID:D2kYNCbE0
>>172
東京〜名古屋を直線で結ぶのはもともと不可能じゃ。地図を見よ。
東京駅と品川駅では利便性に大差があるが、建設費には大差がない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:48:16 ID:8pzf7MsdO
>>173
利便性に大差がある?どのへんが?
東京にあって品川にないのは東北新幹線と地下鉄、逆に品川にあって東京にないのは私鉄。
で、東北新幹線に関してはリニアに乗り換える物好きはあまりいない。
東北から大阪方面へはリニア開通後でも引き続き航空機を利用するだろう。
よって東北新幹線と接続しなくてもほとんど影響はない。
つまり、東京にしかないものは地下鉄くらいしかなくなるわけだ。

あと東京と品川では地価が違うわけだが、建設費が変わらないという根拠は?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:14:36 ID:VEQbrL2c0
品川 東京 よか新宿発でいいじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:46:13 ID:8pzf7MsdO
新宿はJR東海の陣地じゃないから難しいかと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:31:10 ID:Fh67mQYi0
>>170
大深度地下なら道路の下にする必要はない。
それこそが大深度のメリットなのだが…
わかってるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:26:23 ID:D2kYNCbE0
>>177
「可能な限り」と言っておるだろう。必要な所では大深度地下を通る。
権利の乱用は公序良俗に反するのじゃ。

>>174
「東京と品川では地価が違う」のに利便性は同じなのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:52:02 ID:A562S5za0
>>178
権利の「濫」用は
背信的悪意やそれに近いような場合に妥当する概念

180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:32:48 ID:8pzf7MsdO
>>178
利便性なんてたいして変わらないじゃないですか。
都心にあって山手線に接続していればそれで充分。
加えて、新幹線、私鉄、中電が乗り入れている。
距離的にも東京に近いし、何より東京に比べて建設費が安い。

東京本社も品川にあるし、これほど東海にとって好条件の駅はない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:28:48 ID:mRElirgqO
まあ新宿は上越新幹線延伸で我慢しよう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:36:09 ID:CGBc7yJa0
>>172
>利便性では東京でも品川でも大差があるわけではないのに。

接続の鉄道網ばかりに目が行っているようだが、東京と品川では業務集積度、
つまり会社と役所、さらにはデパートや高級ブランド店などの商業施設の数が
段違い。それがもっとも大きな違い。
タクシーや公用車を使うような層は品川だと時間がまったく読めない。
使い物にならんよ。鉄道だけが接続交通じゃないのよね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:00:33 ID:g8a+XDQo0
>>182
リニアを使う人が商業施設とか使うと思ってるの?
品川がリニア駅になれば自然に商業施設やビジネス街は形成されていくよ。
東京駅周辺は開発の余地がほとんどないしね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:45:53 ID:BUkEXRWZ0
>>183
銀座辺りの高級ブランド店に買い物に行くヒトはいるけどね。TDRに行くヒト
もいる。まあ、全体から見れば数は多くないだろうがが、固定客ではある。

>東京駅周辺は開発の余地がほとんどないしね

それは間違い。大手町、丸の内地区はビルの建て替え中でキャパがさらに
大きくなる。八重洲地区も再開発計画が進んでいる。
品川の方が駅周辺に限定されて開発余地はあまり大きくないよ。大崎や
天王洲アイルも加えるか?

とにかく、東京駅周辺が政治経済(商業)の中心であることは今後も変わり
そうにない。そのポテンシャルは品川の比ではないよ。国会議事堂が品川に
移転でもすれば話は変わってくるかもしれないが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:11:43 ID:g8a+XDQo0
>>184
>東京駅周辺が政治経済(商業)の中心であることは今後も変わりそうにない。

それだけじゃリニアを東京駅にする決め手にはならない。
東京にする場合、京葉線のように駅が地下深くなるのはほぼ確実。
何より、品川と比べて建設費が段違いに高くなる。
東海道新幹線の品川駅は建設費が1000億かかったそうだが、
もし東京駅の地下に乗り入れた場合、1000億どころではないのは明らか。
しかも地下深くにあるために利用しづらいといった欠点もある。

それだけの金を固定客のためだけに投資する価値があると思う?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:19:35 ID:R70hDQmG0
東京駅に拘る人の理屈だと羽田や成田空港も東京駅に隣接していないといけないね。
品川に駅ができれば品川がそれ相応の機能が集まってくるだろう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:27:11 ID:DBpeM9k4O
品川は悪くないな
新しい街が出来る方がいいじゃないか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:44:10 ID:JOikGOMd0
品川が発展すると、
新横浜、小田原、三島の発展の可能性が少し上がる。

埼玉、千葉方面の発展を阻害するためにも、神奈川よりに駅が欲しい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:38:10 ID:WkDIFMoF0
品川でも大深度で引っ張ってくるんだから、
駅は深いとこになるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:58:35 ID:60DInkKvO
品川が地下駅でも東京よりは浅い場所に造れるよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:16:54 ID:RzbmHj1m0
東北新幹線のように、一気に東京駅に入らなくても構わない。かつての上野のように
とりあえず品川まで開通で、その後リニアが東京駅に着く必要があるなら在来新幹線
を品川止まりにしてリニアに張替えでいい。両方東京駅乗り入れは、無理じゃないか。

品川から山手線に乗るのと、京葉線ホームから東京駅まで歩くのと、労力は前者の方
が楽な気がする。だいたい東京駅での在来線乗り換えはそれこそ立体的で苦労する印
象が強い。やや平面的でコンパクトな分だけ品川乗換えは楽だ。まずリニアに乗るま
で新幹線で新大阪から名古屋まで1時間、梅田から新大阪まで加えるともっとかかる
者が乗ることを思えば品川と東京に差はない。まずは大雑把な意味で東京と名古屋が
速く結ばれることが最重要。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:14:08 ID:Hr/sPrX80
>>185
>品川と比べて建設費が段違いに高くなる。

東京地下駅は品川地下駅と比べてどのぐらい高いんだい? それはコスト
パフォーマンスに見合わないほど高いのかい?

>>186
>東京駅に拘る人の理屈だと羽田や成田空港も東京駅に隣接していないといけないね。
品川に駅ができれば品川がそれ相応の機能が集まってくるだろう。

そうね。羽田や成田空港が東京駅付近にあれば理想だね。だがこればかりは
いくら金を積んでも実現するものではない。しかしリニアは実現可能なんだよ。
品川に駅ができても東京駅周辺の政治経済の機能がそっくり移転してくるわけ
ではない。新横浜や新大阪周辺が多少の発展をしたからといって、それぞれの
都市機能の主要部分は今までの都心といわれる地域に集中したまま。新幹線駅
の利便性としては快適とはいえない状況だ。

新幹線駅は都市の中心駅に作ることができれば、それが理想なんだよ。品川は
新横浜や新大阪の二の舞になるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:56:31 ID:Lz0THz5F0
まあまあ、品川・東京論争はこういう考えが出来ないかな?
JR東海は(建設費の詳細がわからないものの)利便性だけを考えれば
東京のほうがいいだろう。
だが、東京はもしかしたら建設費、工事の難易度などで、建設できないかもしれない。
品川はその場合の保険としては十分なんじゃないのかな?
つまりJR東海最低限の保障として既に品川駅を確保している。それだけの話だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:47:38 ID:bSZzk2Ly0
なんか携帯が1人で品川って頑張ってるな
ソニー社員はいい加減にしろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:12:55 ID:3/OIxmV60
新横浜暫定開業じゃないかな
都心に新線なんて、住人の反対で早々作れるものじゃない
TXだって秋葉原暫定開業だよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:00:01 ID:AoDv4tidO
>>192
結局はそういうこと。
東京乗り入れを否定しているわけではないが、品川のほうが公算が高い。

>>195
JR東海によると、都心の駅で開業しないと利便性に欠けるとのこと。
新横浜になる可能性はゼロとみなして問題ないと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:01:19 ID:AoDv4tidO
アンカーミス、>>192>>193
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:36:15 ID:bqAUOsme0
広大な皇居前広場の地下2階がリニア東京駅ホームでいいだろ。
歩く歩道(新型の最速タイプ)で東京駅1Fと5分で結んでくれればいいよ。
乗降口では遅く、途中でスピードアップするタイプや、
スロープ上になって上の階に上がっていけるものも開発されている。
そういうのをつけるのが1番安い。
天皇専用列車を週1回昼間の閑散時間帯に走らせれば、
天皇と宮内庁の許可も出るだろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:45:49 ID:XyPm+CS20
>>192
>コストパフォーマンスに見合わないほど高いのかい?

というよりは品川で充分賄えるだけの話。
わざわざ東京にする必要がないだけ。
東京とて万能な駅ではない。

>新横浜や新大阪の二の舞になるよ。

ダウト。
品川はすでに新横浜や新大阪と違って鉄道も駅周辺も発達している。
確かに都市の中心駅にできればそれに越したことはない。
が、中心駅に準ずる駅で必要充分である場合、
果たして中心駅に造る必要性があるのだろうか?
自己負担の範囲内でなら安いほうを選ぶのが自然ではないか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:47:47 ID:XyPm+CS20
>>198
テロが起きたらどうするつもりなんだ?
皇居の下なんてテロの絶好の餌食になるぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:16:42 ID:bqAUOsme0
皇居の下じゃないだろ。
行った事ないのか。田舎者。
普通に道路が走ってる場所だよ。
地図サイトくらい見ろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:22:08 ID:XyPm+CS20
どのみち、皇居の近場はテロの標的にされる可能性が高い。
利用客の多い(と予想される)リニアならなおさらな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:15:19 ID:F8q720rP0
三宅坂から二重橋にかけて、皇居内の地表を軌道にすればいい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:21:59 ID:Y2RoAkkb0
皇居が近いとテロがおきるのに、
C1でなぜテロが起きない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:48:03 ID:2AIEvgxM0
テロなら日本で1番乗降人数の多い新宿駅が標的になるだろう。
何で皇居?
テロリストと国内のローカル極左を混同してないか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:08:08 ID:Oszu+S9M0
>>199
というよりは東京で充分賄えるだけの話。
わざわざ品川にする必要がないだけ。
品川とて万能な駅ではない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:25:55 ID:KK0ykq560
>>202
皇居周辺の地理を知らないなら、テキトーなことを言わない方がいいよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:34:07 ID:KK0ykq560
>>199
>>新横浜や新大阪の二の舞になるよ。

ダウト。

それこそダウト。品川は東京駅周辺の集積度とは雲泥の差。それに大阪ー新大
阪の距離より遠いし、自動車移動は時間が読めなくて不便極まりない。品川ー
都心間の道路事情は知ってるよね。
JR東海は東京駅設置を目指すだろう。大深度地下駅になっても、品川にできる
よりはるかにマシ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:07:26 ID:Oszu+S9M0
>>199
が、中心駅で必要充分である場合、
果たして中心駅に準ずる駅に造る必要性があるのだろうか?
自己負担の範囲内でなら利便性の高い方を選ぶのが自然ではないか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:12:31 ID:XyPm+CS20
>>206
鸚鵡返し乙
反論になってない。

>>208
いやいや、はっきりいって集積度なんか関係ない。
ある程度の交通インフラが整っていさえすれば充分。
集積度についても品川はそれなりにあるわけだし、何も問題ない。
しかも、品川がリニア駅に決まれば確実に今よりも集積度は上がる。
東京駅周辺は地価が高い上に用地取得が困難。
しかも地下駅になる可能性が高く、利便性に欠けてしまう。

これだけ品川に有利な条件があるのに、何か問題でもあるのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:19:35 ID:XyPm+CS20
>>208
あと、自動車の利用者ってどのくらいいるんだ?
リニアの利用者数にほとんど影響しないと思うんだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:29:15 ID:VJ6bIlqK0
なんか話の腰折っちゃって悪い・・・

あの、初心者で何も知らないので申し訳ないのですが、リニアっていったいいつ頃できる予定なんでしょうか・・・??
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:32:54 ID:AoDv4tidO
君たちいい加減スレチなんですがね。
品川か東京かなんてJR東海が決めることであって、ここで言い争っても無駄。
ここはあくまでリニアを政策的に語る板であって、
リニアの都心駅がどこになるかを議論する場じゃない。

それでもやりたいなら他でやってくれないか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:34:02 ID:XyPm+CS20
>>212
東京−名古屋間は2025年ごろだそうです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:16:39 ID:lBc0TRAO0
リニアができたら、日本の経済に大きく影響を与えるだろうな。
ビジネスなんかの範囲も広がる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:16:10 ID:Ywf2kH4n0
ここのスレは、リニア中央新幹線に関して全般的に語るスレ。
政策的に語りたいなら、それ限定のスレをたてればいいじゃん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:40:24 ID:2YPrm2E90
>>216
交通政策板で何頓珍漢なこと言っているんだ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:19:08 ID:s5pzs5P40
>>210
>東京駅周辺は地価が高い上に用地取得が困難。
しかも地下駅になる可能性が高く、利便性に欠けてしまう。

勝手に決めちゃいかんでしょ。地下なのにどれだけの用地がいるの?
地下駅でも利便性は品川よりはマシ。というか、品川は地上駅なの?
それにJR海は東京駅の可能性を明言してるんでしょ? まず東京駅に接続させ
ようとするんじゃないの? 品川の可能性があるとすれば、東京駅が建設困難
で開通予定が見えない場合ではなかろうか。
なにがなんでも品川を始終着駅にしなければならない意図が判らんです。

>>211
>自動車の利用者ってどのくらいいるんだ?

具体的な数字はわからないけど、タクシー乗り場はいつも列が途切れない印象
はあります。

>>213
>ここはあくまでリニアを政策的に語る板であって、

政策というか、都市計画上でも東京駅の方がベターだと思うけど。品川を東京
都のセンターとして育てるという都の方針でもあればまた別だが。都とJRでそ
の点について接触はあるんじゃないかなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:53 ID:XyPm+CS20
>>218
勘違いしているようだが、何が何でも品川とは言ってない。
東京乗り入れになる可能性も充分にある。
しかし現状では品川のほうが有利な条件が揃っている、と言ってるだけ。
品川でも東京でも条件に大差がないなら建設費は安いほうになる。

>JR海は東京駅の可能性を明言してるんでしょ? 

品川や新横浜の可能性も言及しています。
できる限り都心駅に乗り入れさせたいと明言しているから
新横浜になる可能性はまずないと考えていい。
つまり、事実上品川か東京しか候補に残らない。

>東京駅が建設困難で開通予定が見えない場合ではなかろうか。

その可能性も視野に入れて品川が有力だと主張しています。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:47:00 ID:J2VMlbsV0
>>213
ターミナルの位置の選定は交通政策そのものだろう。
さては中高生だな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:02:02 ID:kBTMWv4I0
普通に考えて、40分の路線なら、首都圏には途中駅はなしで、東京駅に直接向かうだろう。
東京駅は新幹線ホームの上にリニアホームを作ることが可能。
そのまま新幹線の上を並走して、汐留の南端のところ(浜離宮の横)で地下にもぐれる土地がある。
http://chizuz.com/map/map23388.html
そこから先は実験線までまっすぐ大深度地下コースが1番安くて建設期間も短いし、運行スピードも早い。

東北新幹線ホームを2階建てにしてもらい、東海にホームを片面だけ返してもらえば、
対面乗り換えができるホームも1つ作れる。
ところで、東北新幹線で対面乗り換えが必要な電車はどの種類だろう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:28:15 ID:3qQ99n4R0
リニアには賛成だが東京都心に入る必要があるのか。
八王子あたりで十分だろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:46:39 ID:kBTMWv4I0
俺、東京より八王子の方が近いけど、
リニアは東京駅だけでいいよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:11:38 ID:m9BCLPkf0
横田基地を民間共用にしてその横に駅を作ればいい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:28:35 ID:UiON05Ji0
便利になったら、ますますアメリカ軍が返還しようとしなくなるから却下。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:07:56 ID:Q6JAcKOq0
リニモで充分。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:58:58 ID:8+OeT73KO
冷蔵庫本だとリニアの都心駅は品川が有力と書いてあったな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:08:07 ID:KBRjdJRN0
>>219
>品川でも東京でも条件に大差がないなら建設費は安いほうになる。

条件は大差があるでしょう。利便性はまるで違いますよ。
東京駅の建設可能性については八重洲通りや外堀通り地下に建設は可能で
しょう。八重洲地区では再開発事業が動き出しつつあり、それとリンク
させることもできるかもしれない。
駅位置は単純に「安いほう」にはならないと考えているけど、そのあたりは
考え方が違うみたいね。

まあ、JR海のことだから東京駅だと建設費が高すぎて品川にせざるを得ない
よー、などと国や都に泣きつく手はあるかもしれない、、かな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:48:36 ID:OB5wWfrv0
>>228
>条件は大差があるでしょう。利便性はまるで違いますよ。

前にも書いたが、単純に鉄道路線だけで見たら大差がない。
それぞれの駅にしかない路線は品川なら私鉄(京急)、東京なら東北新幹線と地下鉄。
東北新幹線に関してはリニアへの移転はほとんどないと考えて差し支えないから
東京からの利用が見込まれるのは実質、地下鉄だけしかないことになる。

というか利便性で語るなら新宿が候補に入ってもおかしくないんですがね。
新宿を候補に入れない時点で利便性をあまり追求してないのは明らか。
とはいえ、品川なら現状でも利便性はかなりのものだし、全く問題ない。
JR東海の東京本社を品川に置いた時点でリニア始発駅は
品川にしようとしていたんじゃないだろうかという憶測もある。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:52:41 ID:OB5wWfrv0
>>222
都心に造れなかった場合のみ、新横浜になると思いますよ。
八王子は候補外。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:44:42 ID:4gUUnfL7O
JR東海は品川を拠点にしようとしてるからなぁ。
そうじゃなきゃ新幹線品川駅なんか設置しなかっただろうし。
リニアの都心駅は品川になるんじゃないかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:59:15 ID:HNHaDVrxO
新幹線品川駅を作ったのは、新幹線列車本数を増やすため。
ただそれにしては留置線が多いような。東海道新幹線はリニア開業後は
品川終点にも出来るのでは。そして上にしばしば論じられているように、
東京駅から品川手前までレールを剥がしてリニア専用にするなら
ただに近い額でつまり東海道新幹線大改修工事の積み立て金を使って
東京駅乗り入れが出来るのではないか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:05:23 ID:VmF+73OO0
品川が新都心になるわけ無いじゃないか
あんな崖がせまった低地
言っとくけど品川なんかに地下駅作ったら確実に水害で水没するよ
水色部分は水の下だ
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1201285381_0032.jpg

あと品川はもともと堆積地で水気多い軟弱地盤で地震がきたら液状化しまくり
かなりリスクが高い場所、もちろん東京駅も例外ではないがな

なぜ都庁が丸の内近辺から新宿に移転したか
災害ハザードマップの浸水被害地図を見れば一目瞭然
リニア駅は武蔵野台地の強固な地盤な新宿こそがふさわしい
JR東海は2000年9月、東海豪雨の水害の恐怖をもう忘れてしまったのかね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E8%B1%AA%E9%9B%A8
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:11:34 ID:HNHaDVrxO
東京駅から品川手前までの東海道新幹線をリニアに改修すれば、
キロあたり数百億の地下鉄トンネルや広大な面積の地下駅や巨大・超高速エレベーターなどの
莫大な費用が省略だから、浮いた莫大な費用を
超高速区間の更なる規格アップなり、大阪延伸費用なりに回せるだろう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:39:53 ID:HNHaDVrxO
>>233
リニアの東海道新幹線根本的短絡線だから東京都の駅候補地は
東海道新幹線東京駅、品川駅に絞られている。
それに新宿の地下には東京メトロ丸ノ内線、京王新線・都営新宿線、都営大江戸線があり
来年開業予定の地下鉄副都心線が加わるし、新宿、掘り尽くされた感がある。
追い討ちで大宮から新幹線が地下に来る計画もある。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:09:09 ID:OJ4sG5FL0
>>228
私もそう思います。
とりあえず名古屋ー品川で開通して、あとは
国と大阪府と東京都の反応待ち。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:41:12 ID:VmF+73OO0
>>235
また携帯君か
君だけだよ品川に固執しているのは
そんなに携帯で自演までして楽しいのかね?
呆れ果てるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:38:34 ID:gzpjwLqy0
一番良いのはリニアなんか作らないこと。

そのお金で東海道新幹線の線形改良や複複線化すべき。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:47:46 ID:zt8vn7cw0
品川から東京駅のことだけど、
リニアのコイルを新幹線軌道の側壁に設置したらどうなるかね?
リニアの幅になるので、新幹線は山形秋田みたいなミニサイズじゃないと入れないと思うけど、ミニ新幹線の車体なら共用できるんで無いの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:49:47 ID:zt8vn7cw0
レールは高マンガン鋼に変えとけば磁力の影響ないし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:36:04 ID:sy+tI7Iw0
>>239
リニア車体と側壁の間隔は10cmぐらいしかないから、建築限界に引っかかるよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:55:07 ID:zt8vn7cw0
どのくらい新幹線を小さくしたら入れる?
リニア後の東海道新幹線はミニサイズでもいいでしょ?
1時間に2本だけ東京駅までいって、残りは品川折り返しと言うのはどうかとオモって。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:48:18 ID:HNHaDVrxO
>>237
えっ、ハテナマーク。品川?新宿?固執してないし自演もしてない。
そう、191氏の理論に従い第一ステップ品川仮開業
第二ステップ東京本開業の道を熟考する価値もありとは考える。
品川は想定開業ダイヤの一時間6本を裁けるだけの最小限設備
例えば一面二線ホームとその二線を東京方に若干伸ばし
東海道新幹線のそばまで引いた引き上げ線でいいだろう。
それで仮開業の祭りが落ち着き
人の流れが南アルプスの清き水のようにリニアに滔々とそそがれるや
東京駅から品川手前の然るべきところまで終日線閉をもらい
一気にリニア化工事を仕上げるといいだろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:08:27 ID:oY7cusck0
>>243
十分、ありえる話だと思うよ。

もしくは、新幹線の休業中に一気に新幹線の線路の上にリニアを建設するか。

で、東京駅の東北新幹線のホームの1つは、東海に返還してもらって、
リニアとの対面乗り換えもありえると思う。
名古屋〜仙台が2時間ちょっと、大阪〜仙台が2時間30分弱になるから、
飛行機の客の多くが新幹線とリニア経由になると思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:09:24 ID:oY7cusck0
>新幹線の線路の上にリニアを建設するか。
上の階にの意味ね
 
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:42:55 ID:LraDzr2G0
>>229
>前にも書いたが、単純に鉄道路線だけで見たら大差がない。
東北新幹線に関してはリニアへの移転はほとんどないと考えて差し支えないから
東京からの利用が見込まれるのは実質、地下鉄だけしかないことになる。

そうですか? 地下鉄だけというなら東京駅のすぐ近くに東京メトロ最大の
ターミナル駅があるのを忘れてませんか。メトロ丸の内線東京駅から一駅です
し、東西線大手町駅は京葉線より近い位置にありますよ。
それに東北新幹線からリニアへの乗り換えがほとんどない? 1日1万人以上が
東北上越方面と東海道新幹線を乗り換えていますが。

品川駅が鉄道接続で東京駅と遜色がないとは思えません。自動車移動を考えた
らなおさら。

>というか利便性で語るなら新宿が候補に入ってもおかしくないんですがね。
新宿を候補に入れない時点で利便性をあまり追求してないのは明らか。

この論理は無理があるんじゃね? 新宿ー東京なら理想に近いとは思うけど。
東京都は新宿乗り入れを希望しないかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:52:13 ID:LraDzr2G0
>>242
>リニア後の東海道新幹線はミニサイズでもいいでしょ?

リニアの車幅は2.9mしかありません。E3系やE233系より狭い。これ以上狭く
したら特急としてどうなのかしら? というか在来線の建築限界は幅3.8m
(軌道中心から1.9m)なので、完全に引っかかります。

>>244
>で、東京駅の東北新幹線のホームの1つは、東海に返還してもらって、

なんで返還しなきゃならないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:54:37 ID:PJWV1Ti90
もうこれ以上過密化してどうするんだよ。八王子にしとけ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:26:24 ID:PfpKU6QA0
>>246
品川の場合は東京よりも羽田に近いのを逆に利用して
港区、品川区、目黒区、渋谷区、大田区、世田谷区、川崎市南部、
また渋谷駅、目黒駅などで接続する私鉄・地下鉄沿線などの沿線の住人をリニアに引き込める。
これが東京だと羽田に逃げてしまう住人が多い。
加えて、最近の東海の動向を見ると、東海道新幹線の開業、のぞみの全列車停車、
駅周辺の再開発と、品川を都内の拠点にしたがっているのが見受けられるし、
有力候補であるのは間違いない。

>1日1万人以上が東北上越方面と東海道新幹線を乗り換えていますが。

そんな話聞いたことないが、ソースは?

>この論理は無理があるんじゃね? 新宿ー東京なら理想に近いとは思うけど。

利便性云々なら東京と同等の駅は新宿しかない。
まぁ新宿になる可能性はゼロだけどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:29:00 ID:PfpKU6QA0
あと、東京駅にする場合は地下に掘るしかない以上、
品川駅以上に東日本や東京メトロとの調整が必須になる可能性が高い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:44:11 ID:PfpKU6QA0
>>244
東海と東日本の仲が良くないから不可。
それ以前の問題として、東北新幹線東京駅はただでさえパンク寸前。
これ以上ホームを少なくしたら捌ききれなくなる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:02:55 ID:PfpKU6QA0
>>205
ほんのわずかでも可能性はゼロじゃないだろう?
それに、皇室の人間を狙うほうが無差別に民間人を狙うよりもインパクトがある。
「ない」とは言い切れない以上、皇居近くの地下を掘るなんてもってのほか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:01:57 ID:a+utcAAg0
>>252
大深度地下を使って都心まで引っ張ってくる以上、
リニアトンネルは
皇居周辺でも地上から40メートル以上深いところに存在する。
そこで爆発物を爆発させたとして
地上の皇居にどれだけ影響があるか?

通常の爆発物では、びくともしない。

そもそも皇居、皇族をテロで狙うなら
911のように空からの方が
やりやすいだろうし、
インパクトもある。

皇居の下を掘っても
問題無いとおもわれる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:20:39 ID:/40Vzdbm0
>>251
北陸や北海道新幹線完成時に、JR東日本の新幹線ホームは2階建てにするから、
そのときに大目に2階建てホームを作れば1つくらいの返還は大丈夫。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:51:11 ID:IQdr+GaBO
>>254
意味不明。
そんなことやってもJR東日本には全くメリットなし。
品川に新幹線駅を設置した時も相当揉めに揉めたそうだが、
本気でそんなことができると思うか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:44:55 ID:oHU0Vg2IO
皇居の下に通さないのは
単純に「畏れ大い」から
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:49:06 ID:IQdr+GaBO
皇居地下は運輸大臣が許可しないでしょうな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:47:49 ID:bjGxSQ2A0
東日本にメリットあるだろ。
仙台以南から関西は航空機との競争なんだから。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:13:15 ID:IQdr+GaBO
わざわざ東海に譲渡するメリットなんかないね。
両社の仲は険悪だから、利害が一致しない限り不可能。
東京でリニアに接続しても、東北新幹線の乗客が増えるとは考えにくい。
どうあがいても所要時間や運賃で航空機には負ける。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:12:51 ID:9WNaCP+oO
>>257
運輸大臣ってw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:21:36 ID:qHox63oZ0
ttp://company.jr-central.co.jp/company/csr/eco-report/_pdf/kankyo2007.pdf

この44ページに

【旅行時間】:東京(丸の内)〜大阪(中之島)間のアクセス時間を含む総時間
超電導リニアについては、新幹線のアクセス時間と同程度として試算

とある。アクセス時間が同程度ということは、少なくてもリニア東京駅は
現東海道新幹線東京駅にしようということか?
まあ東京駅と品川駅ということなのかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:29:36 ID:MBixfTps0
>>254
>北陸や北海道新幹線完成時に、JR東日本の新幹線ホームは2階建てにするから、
そのときに大目に2階建てホームを作れば1つくらいの返還は大丈夫。

新幹線ホームを2階建てにするなんて初耳。脳内ソース? それに「返還」の
意味をわかって使ってる?

>>256
>皇居の下に通さないのは
単純に「畏れ大い」から

天皇が住む御所区域の地下通過は現実問題として難しいと思うが、それ以外の
一般開放区域(旧江戸城区域)は首都高速道路も通っているし、お堀の地下には
メトロ東西線や有楽町線も通過している。
皇居外苑から桜田門付近を地下で回りこむことは可能だよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:26:39 ID:Sra3GImC0
リニア新宿発でいいじゃない?東京まで伸ばさなくても
新宿リーマンは1時間で大阪
丸の内リーマンは2時間ry
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:21:55 ID:qHox63oZ0
東京ー(品川)ー
では臨海副都心にもアクセスがいいんだ。
埋め立てやるかどうかわからないが、やるとしたら
(品川)ー の区間のトンネル工事の残土で臨海副都心を拡張するのも
容易にできるのではないか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:43:37 ID:5IikoG1VO
東海道新幹線ダイヤ改定で品川全停車となるようだが、
東海道新幹線が品川終点になる伏線?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:25:36 ID:IQdr+GaBO
むしろ品川がリニアの起点になる伏線。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:15:43 ID:56GrCTAL0
リニア中央新幹線、2月末からボーリング調査開始

JR東海の松本正之社長は14日の定例記者会見で、2025年に首都圏―中京圏間で
開業を目指している超電導磁気浮上式リニアモーターカーによる「リニア中央新幹線」
の建設に関し、南アルプス山脈を貫通するトンネル建設を視野に入れた水平ボーリング
調査を、山脈の両側に位置する山梨県早川町と長野県大鹿村で2月28日から順次始
める方針を明らかにした。

JR東海は昨年12月、リニア中央新幹線の自己負担での建設を表明しており、実現に
向けた動きが本格化する。

JR東海は、建設コストを抑えるため、首都圏―中京圏をほぼ直線で結ぶルートを想定
しており、南アルプスを抜けるトンネル建設が避けられない。

(2008年2月14日20時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080214-OYT1T00552.htm
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:45:03 ID:oKHxOeqA0
>>249
>また渋谷駅、目黒駅などで接続する私鉄・地下鉄沿線などの沿線の住人をリニアに引き込める。

リニアは新幹線ほど輸送力があるわけではなく、神奈川や羽田需要まで取り込
まなくてはならないほどの切迫性はないのでは。
またリニア、航空機の乗車時間はほぼ同じであり、あとは料金や乗車(搭乗)
手続き、駅、空港アクセスの利便性の差でリニアか航空機か選択されるものと
思います。大阪方のアクセスも考えれば、品川や蒲田あたりでも東京駅から
リニアの方が速い場合もあるかもしれません。

>>品川を都内の拠点にしたがっているのが見受けられるし、
有力候補であるのは間違いない。

首都圏のリニア駅候補として東京駅を含めている以上、まず第一にめざすのは
東京駅設置と考えるのが妥当だと思います。東京駅に建設可能と判断されれば
品川を介さずに東京駅建設となるのでは。東京駅と品川駅、二つの駅を建設す
る必要性はあるのかどうか・・
品川は東京駅開業が大幅に遅れる場合の保険としての意味合いが強いのでは。

>そんな話聞いたことないが、ソースは?

全国幹線旅客流動調査で群馬栃木福島宮城〜東海、近畿相互の鉄道流動数の
集計です。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:48:01 ID:KpYt9U+c0
早川町〜大鹿村を通るルートの北限と南限を示してみた
http://chizuz.com/map/map23551.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:54:30 ID:KpYt9U+c0
>>247
と言うことなら、リニア開業後の東京駅乗り入れ新幹線は、
2.9m幅のミニミニ新幹線に切り替えれば、品川〜東京間がリニアと新幹線で
共用できると言うことね?
で、従来幅のタイプは品川駅終着ね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:13:03 ID:gXOBBPeUO
2月15日8時28分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 JR東海は、リニア中央新幹線の建設ルートについて、長野・山梨両県にまたがる南アルプスを横断するトンネルの水平ボーリング調査を28日に始める。松本正之社長が14日、名古屋市中村区の同社での定例記者会見で明らかにした。

 水平ボーリング調査は、山梨県早川町と長野県大鹿村から、それぞれ直径10センチの穴を3キロずつ掘り、地質や地下水脈の状態などを調べる。山梨県側は28日に始めるが、長野県側も3月上旬に調査を始める予定。

 2025年に首都圏〜中京圏間で開業予定のリニア中央新幹線は、山梨県都留市付近の実験線を東西に延伸する計画。首都圏と中京圏をほぼ直線で結ぶ約290キロを約40分で結ぶ。首都圏側のリニアの始発駅は品川か新横浜、中京圏側は名古屋が有力視されている。

最終更新:2月15日8時28分

この記事を見る限り、東京の可能性はほぼなくなったな。
将来的に延伸することはあるかも知れないが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:18:05 ID:LxZdME1b0
金額の面でも、期間の面でも計画通りにはうまくいかないと俺は思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:40:05 ID:MBRC7u9p0
皇居の下を通すのに国土交通大臣が拒否する正当な理由なんて無いよ。
大深度地下なら地上権は関係ないし。テロも関係ない。

非常時の脱出用出口を皇居内には作れないだろうから、
非常出口を何km間隔で設置する必要があるか、だけだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:16:27 ID:HygClJcW0
皇居の下にリニアを通すなどは非常識の極み。考えるだけでも不謹慎。
いずれリニアも東北方面に延伸するとするならば無理に東京都心を通す
必要はない。未来志向で世紀の計画をたてるべきである。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:30:15 ID:BPG1Da3v0
>>274
>皇居の下にリニアを通すなどは非常識の極み。考えるだけでも不謹慎。
何で?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:42:29 ID:OUsoc1Gr0
>>274
既に有楽町線、東西線、首都高などが通っておるではないか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:06:14 ID:fYXMQ9ho0
だから、実験線から東京駅までまっすぐ線を引いたら、
皇居の下は通らないよw
国会〜警視庁の下を通る。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:12:38 ID:fYXMQ9ho0
2月15日付け山梨日日新聞より。
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/02/15/1.html
<「リニア新幹線」28日から県内で地質調査
JR東海 南アルプス山中を水平掘削>

<ボーリングの開始地点は早川町新倉であることも判明。調査地域はトンネル両端の有力な候補地とみられる。>
<JR東海によると、ボーリング孔(こう)は直径約十センチで、地層や断層、地下水などの状況を調べる。>
<ボーリング孔と並行し、高さ約五メートルの作業坑も二キロほど掘り進む。>
 <同社はボーリング調査と、過去に中部電力などが行った導水路の施工記録などを照合し、
南アルプスの地質がトンネル開削に適合するか判断する考え。>
<リニア計画は大都市圏では地下走行を想定しているため、都内や名古屋市などの地下の調査も行う。>

トンネル想定ルート 確定!
http://chizuz.com/map/map23564.html

坑口の地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.484626923785704&lon=138.3034109525123&sc=4&mode=map&type=scroll
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:23:21 ID:MQFLmg4G0
皇居の上でも下でもいいけどさ。そもそも皇居の近くは通らないと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:05:57 ID:Zd7wwpH/O
というか、品川で決まりだろ(一説によるとホーム用地は確保されてるとか)。
東京じゃ用地取得の際にまた東日本と揉める可能性が高い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:57:17 ID:6f3C/Zr10
そもそも石原都知事がリニア品川なんか許さないと思うぜ?
東京都の街づくりにはかなり力入れているから
JR東海に勝手な事するなと言うだろう
石原としては都庁がある新宿中心に街づくりを進めているしね
要するに東京都としては縄張りを荒らすなと思っているからね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:05:12 ID:LPyJUzuiO
>>271
品川、新横浜が「有力視」されているとあり、
この記者会見では東京の駅についての言及はなかったのでは。
もしそれがあったら他紙もこぞってとりあげるはず。
しかるに他紙は都内で地質調査をするとは書いているが駅についての言及は無い。

1月30日の読売の東海社長インタビューには駅について、東京駅か品川駅とある。
産経は歴史記事は得意で熱心だが残念ながら近未来記事は苦手というか力を抜くところがある。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:13:09 ID:0eXHCp8D0
>>280
東京都にどんな権限があるのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:31:47 ID:6f3C/Zr10
東京都には東京都の都市計画つーもんがあるんだよ!
よそ者のJR東海の好きなようにさせるわけ無いだろ
品川は都市計画にそぐわないからと許可下ろさなければいいだけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:03:14 ID:1fqdF4kn0
>>284
新幹線は都市計画施設ではない。都市高速鉄道はそうだが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:19:07 ID:Zd7wwpH/O
>>281
石原の意思とリニアを絡める意味がわからない。
民間企業のやることに石原が口出しするのはお門違い。

>>283
アンカーミス?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:51:56 ID:MQFLmg4G0
石原は運輸大臣時代からリニア推進派じゃん
法的に駅建設は知事の許可が必要だし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:00:32 ID:RrlZvtfZ0
>>286
 「民間企業が、自腹で建設するのだから、誰の指図も受けない。
好き勝手にルートをひいて、駅も作れる」とか、本気で思ってるですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:20:34 ID:UlvwPBPR0
>>285
新幹線駅は都市計画と密接にかかわってくるよ。
自前で作るからなんでもできると思い込んでいるヒトが大杉。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:34:31 ID:Zd7wwpH/O
>288-289
で、石原が品川駅起点に許可を出さない根拠は?
まさか都や国の面子とか言わないよな?
そもそも、東京駅の地下に品川インターシティのような地下空間ってあるのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:35:38 ID:1fqdF4kn0
>>289
都市計画と関わりがあるということと都市計画施設であるということは全く意味が違う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:37:49 ID:hbrqkLWj0
東京駅に駅を作る場合で想定される駅の場所

1 東京駅の地下の浅い部分に駅を作る場合
・丸の内側の丸の内線東京駅の1本皇居側の道(三田線と丸の内線の中間)
・八重洲(ただし八重洲再開発が2025年までに完了している場合)
2 東京駅の新幹線ホームの上にもう1層設けてリニアホームを作る場合
  (大深度で西からやってきて、品川の北あるいは浜松町付近からカーブしながら地上に出て新幹線の上にリニアを作るか、新幹線を品川止まりにして線路をリニア転換する必要)
3 東京駅の大深度地下にリニアホームを設ける場合

上に行くほど建設費が安い。乗換えが便利なのは2。 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:50:25 ID:Zd7wwpH/O
鉄板の予測スレだと品川で確定の流れになってるな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:03:01 ID:eyT3z2M50
リニアってどれくらいの速度で営業運転するんだろ?
TGVが近いうちに時速360km運転はじめるらしいから、
たかが時速500kmのリニアじゃ、
莫大な費用をかけて建設する価値が無いと思う。
せめて最低600km/h、できれば800km/hぐらいは
出して欲しい。
これからリニア開発する国は、それくらいの速度を目標に
開発するだろうし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:08:30 ID:WcxyacVD0
・丸の内側の丸の内線東京駅の1本皇居側の道(三田線と丸の内線の中間)

大深度の京葉線延伸線の下をくぐることになるので無理です。
296松本正之:2008/02/16(土) 21:52:09 ID:1fqdF4kn0
議論喧しいところですが、起点と終点は東京駅と名古屋駅に決まりました。
ルートは大体こんな感じ。民地の地下は最小限に。留置線も配置した。中間部分は適当。
http://chizuz.com/map/map23640.html
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:07:58 ID:gbtApPW40
地図に線をひくだけなら猿にだって出来る。
20年も先のことを論ずるのに、東京だ品川だとチマチマしい。
その頃、日本も東京も今のままじゃないだろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:56:58 ID:Ef65cEeN0
>>292
>丸の内側の丸の内線東京駅の1本皇居側の道(三田線と丸の内線の中間)

そこって丸の内仲通りのことかな。つくばエクスプレスの東京駅予定地では
なかった? まあ、コラボでもいいけどさ。

東京駅に作るとしたら八重洲口ではないかと。八重洲再開発の話もあるから、
それとリンクさせれば作りやすいかもしれない。地下にリニア駅があれば
価値も上がるしね。逆にリニア駅とのコラボで八重洲再開発が一気に進む
かもしれない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:37:07 ID:5RbN7Z4F0
東京駅だと、京葉線越えがネック。
京葉線の上に横須賀線、横須賀線の上に丸ノ内線。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:50:48 ID:RzBkQGo20
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080215_1.htm

建設コスト削減検討の委員会を設置するようだ。
コストを削減するには、どうしても山岳トンネルや地平駅より
数倍コストがかかるであろう都市部トンネル区間や都市部地下駅を、
できるだけ削減するのが一番効果的ではないか。

そういう見地から、品川の地下駅を一面2線のミニマム地下駅とし、
東京駅〜品川の新幹線をリニアにするというのがいいのではないか。
これなら確かどこかに書いてあったように、只でさえ安い東京駅〜品川のリニア化費用は
全幹法による東海道新幹線大規模改修工事の積立金が使えてより安くなる可能性がある。

また、品川地下駅をミニマム構造とすることで、大阪方から600km/hとか
700km/hとかでリニアがトンネルに入ったことに伴う急激で大きな圧力変動から
乗客をガードするための駅の気密構造に要する費用が大幅に削減できるのではないか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:18:43 ID:dHg23fgz0
コスト削減考えると、
新横浜から今の新幹線の上走らせて東京まで行くしか無いだろう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:33:56 ID:ekwOZB180
コストを考えると、新横浜始発が一番考えられる
都心へは新幹線
副都心へは東急を子会社化して直結
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:53:12 ID:gbtApPW40
始発駅は多摩地区を検討すべきだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:43:12 ID:katsbtEm0
>>303
だよね。
都民だが橋本でもいいと思ってる

あと理想なのは立川かな
第二の首都機能が集約整備されているからな
駅を作る土地も十分余ってる
あと民間利用される横田基地にも十分近いし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:11:18 ID:FO9o4e1T0
新幹線停車駅じゃないと主要駅としては接続しないよ。
それこそ田舎の「途中駅」w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:19:02 ID:CZARTZ2MO
どう考えても東日本の領地である立川はありえない。
始発駅は品川が最有力で、次点が東京。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:19:12 ID:c6F1o7SB0
>>299
>東京駅だと、京葉線越えがネック。
京葉線の上に横須賀線、横須賀線の上に丸ノ内線。

それぞれの路線はリンクしないよ。行幸通りから東京駅地下を横切る場合は
丸の内線と横須賀総武線の間、地下4階部分にリニア複線分が通り抜けられ
そうな隙間はありそうだ。南北方向の場合は地下4階の京葉線の上を通れる。

>>300
>東京駅〜品川の新幹線をリニアにするというのがいいのではないか。

東京ー品川の東海道新幹線の線路をはがしてリニアにするという意見をよく
みるんだけど、東海道新幹線にも「お客様」がいることを忘れてないかい?
通勤客も大勢いる。大幅なサービスダウン。JR海はリニア開業後も東海道
新幹線を経営しなくてはならず、品川で切られることは東海道新幹線には
大きなマイナスになると思うぞ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:17:20 ID:Qd9fc+lm0
リニアの台車幅広げて、側壁が新幹線の車体幅カバーできるようにして、
リニアのタイヤが接地する面に、路面電車のような新幹線のレール敷けば、
両方通れる。
それで、東京から品川なり新横浜まで走らせて、
そこから各々単独路線に分岐!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:34:31 ID:COqwQx2G0
運行密度からしてありえない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:53:57 ID:5dXTwkvP0
どうせ当初はのぞみだけリニア化すればいい。
当初はそれでいい。
そのうち、現行線路の上に複々線作ればいい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:53:57 ID:xS5RHRMP0
東海道新幹線の品川−東京間の線路をリニアに転用という意見があるが、
大井の車両基地をどうするつもりなのかが全く書いてない。
まさか新しい車両基地を造るわけにもいかないし、どう考えても無理。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:12:19 ID:5yvEhbyp0
転用ではない。東京・品川・新横浜間は「共用」すべきだ!
車両基地とて。当初は共用で乗り切れるだろう。
新横浜周辺に空いてる土地もあるから、そのうち基地増設も可能だろう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:28:16 ID:xS5RHRMP0
>車両基地とて。当初は共用で乗り切れるだろう。

だから無理だっての。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:40:42 ID:iWrZlX7HO
>>311
リニアは速度や1日当たりの走行距離が新幹線の二倍以上だから、
基地占有は新幹線の半分以下で済む。そこで大井基地の一部を
二階建てにするなり一部の新幹線電車を大阪の基地に移転するなりすれば、
品川仮開業の直前直後も乗りきれるだろう。仮開業時は1日100往復位だろうから
リニアならではの少ない編成が名古屋の基地と大井基地に分散赴任すればいいだろう。
その後も大井の新幹線電車を減らしリニアを増やすための
基地改良工事を進めて下さればいい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:19:22 ID:Jo9TVJWd0
在来線、新幹線はどうするんだ
また地方まかせか、リニアを推進するなら
今ある交通機関が無駄だろう
民営化してまた売るのか
税金の無駄!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:29:39 ID:xS5RHRMP0
>>314
リニアの車両基地は山梨になるんじゃないか?
大井車両基地を新幹線と共用するなんて話は出てきてないし、
そもそも東京駅乗り入れに新幹線の線路を転用する構想はない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:11:50 ID:4Lyn/w5C0
東と東海合併すれば解決するジャン!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:40:20 ID:gbtApPW40
>>
>民営化してまた売るのか
とっくに民営化してるけど。浦島太郎さんですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:46:23 ID:4Lyn/w5C0
JR間の統合合併って まだ規制あるの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:05:12 ID:LnPeBsok0
大鹿村950m地点と早川町300-400m地点と言うことで、
より正確な坑口を予想し、土かぶりが少なくなるような
カーブトンネルを予想してみました。
http://chizuz.com/map/map23686.html

それぞれの坑口から、東は実験線延伸予定地へ直線で
西は恵那市北部のボーリング地点付近に直線で
路線予想線を引いてみました。


http://local55.jp/local-news.jp/pwm/newsdetail-1001_1708.html
この記事の図も参考にしました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:56:26 ID:gbtApPW40
>>315
>民営化してまた売るのか

とっくに民営化してるけど。浦島太郎さんですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:08:40 ID:QOcSa32W0
たぶん、第3セクター化してと言いたいんだと想像。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:50:10 ID:Tounyzo+0
東海が現新幹線を手放すわけがない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:38:51 ID:EC2DjtfO0
>>314
311は単に新幹線車両が大井に行けなくなるってことだと思うよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:48:45 ID:mEoGeMSQ0
大井の支線取り付き部分(人から逆Uに変えて)
まで新幹線の線路を残せばいいだけだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:50:29 ID:YLSuxjOc0
東京駅、品川駅、新横浜駅...ここで、名古屋にいくのに東海道新幹線で
行くかリニアでいくか選択することに意味があるのか。馬鹿馬鹿しい。
従来の新幹線とリニア新幹線を直接接続する必要は無い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:01:36 ID:nihL1OSq0
意外と駅が多い東海道新幹線はリニア開通後に各駅停車主体になるだろうから
な。今くらいのスピードと値段で良い時と、やっぱりもっと速く行きたい時で
選べたらそりゃいいさ。
1時間で行けるんだったら多少高くてもリニアで行きたいし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:05:46 ID:YLSuxjOc0
リニア新幹線は別の体系でいくべきだ。新しい日本の国土体系の出発
点とするべきなのだ。いずれは従来型の新幹線は姿を消すだろう。
交通政策の観点からは、21世紀後半の日本を見据えた路線を考えて
ほしい。そのためには、多摩地区とか横田とか立川とか八王子あたり
を始発の候補にすべきなのだ。検討を重ねればばもっといい所もある
かもしれない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:21:26 ID:YLSuxjOc0
新幹線は各駅停車型の高速鉄道として生き延びるだろうな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:21:48 ID:1dGzihDZ0
>>328
国が空港に投じる税金の30%でも新幹線に振り向けてくれれば
そういうことも出来ただろうにね。
JR東海が単独でやるからには、JR東海の利益が最優先されてしまう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:41:38 ID:HoPIE06y0
>>326
首都圏にも岐阜羽島ですかwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:54:54 ID:ZGZdCD5WO
>>326
新幹線接続というか
倒壊隷下の駅にしたいんじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:12:56 ID:CURKWJfNO
それなら東のお膝元の東京より品川だな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:01:23 ID:8qCEoKHN0
東海単独だからなあ・・・。
外部からの圧力に耐えられるのだろうか・・・?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:30:08 ID:OboxugT80
耐えて、少なくとも諏訪を回るようなことだけはしないで欲しいね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:41:54 ID:EMDLBwq50
>従来の新幹線とリニア新幹線を直接接続する必要は無い。

無能の鏡!w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:43:40 ID:y2CdrG0d0
>>336
無脳の鏡! 乙
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:53:56 ID:y2CdrG0d0
無脳の鑑! 乙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:55:54 ID:w5ezWfe60
>>337
あ〜あ、あんたゆとりだろ?
ばればれwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:47:10 ID:XZiMe9kz0
http://www6.ocn.ne.jp/~labtana/keikaku01.html

選定された路線は、総延長480kmで、東京〜名古屋〜神戸間の
直線的コースに大方沿い、中とにおいて従来横断されたことのない
赤石山系を横断している。赤石山系は富士山と天龍川に挟まれた間が
70kmほどあり、従来は到底横断し難いと考えられていたのであるが、
地形を按ずると富士山の支流早川が赤石の東側深くから西に、
天龍川の支流遠山川が赤石の西側深くから東に向かって流れ出しており、
これを遡ることによって、この間を約20km縮めることができるのみでなく、
赤石山系を縦に真二つに分けて大井川がその間から流れ出しているという
天与の地形をなしており、その標高も950m程度のところで、
8km、9kmの2本のトンネルを貫くことによって用意に横断することが
出来ることが発見されたのである。

ここを横断することによって京浜、中京、阪神地区間を最短距離、
最短時間で連絡することができ、且つ赤石山系を中心とし富士山麓、
木曽山系及びこれらに挟まれた所謂、中部山地地帯と呼ばれるべき
本州有数の未開発地帯を貫通することができることとなる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:43:43 ID:AEDcKnn30
リニア中央新幹線:1日最大100往復目指す…JR東海

JR東海の葛西敬之会長は20日、東京都内で講演し、2025年の開業を目指すリニア
中央新幹線(東京−名古屋)を16両編成(約1000座席)で1日最大100往復運行する
考えを明らかにした。料金は現行の東海道新幹線より数百〜1000円高にとどめるという。

1両は4列各15席の計60席で、1時間10往復、1日10時間運行することで、1日最大
20万人の旅客数を想定している。東海道新幹線の運行実績の3分の1から半分に相当
する。運賃は「異質の格差を設けるつもりはない。全く同じとはいえないが、多少高い、ほ
とんど同じ」と説明している。

JR東海によると、リニア中央新幹線は、山梨−長野は南アルプスをトンネルで貫通し、全
ルートの8割は地下とするため、総事業費は約5兆1000億円と巨額になる見通し。だが、
葛西会長は「国家のお金を使わず、料金の中から建設費を充てる」と述べ、建設の意義を
強調した。

毎日新聞 2008年2月20日 19時00分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080221k0000m020031000c.html
342■■■■■■:2008/02/20(水) 22:46:46 ID:ekkfvtxG0
鉄道はテロに弱すぎると思う。大丈夫か
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:31:52 ID:LVKaWGoE0
航空はもっと弱い
しかも都庁や国会議事堂に突っ込ませることも可能
344■■■■■■:2008/02/20(水) 23:37:33 ID:ekkfvtxG0
航空はもっと弱い?
空を飛ぶから攻撃を受けにくいだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:38:31 ID:WkGROshi0
>>342
空港みたいに全駅で乗車前にセキュリティーチェックを行えばよい。
346■■■■■■:2008/02/20(水) 23:43:22 ID:ekkfvtxG0
それもそうだけど、地上を走ると、どうしても妨害に遭う可能性があるだろ?

空を飛ベばその可能性が、うんと下がる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:21:37 ID:/91Azr710
何を望んでいるんだ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:12:59 ID:I4Y32y50O
鉄道や航空機テロの狙いは、自動車を使わせることにあるそうだ。
つまりもし国民がテロに屈して自動車に殺到すれば、
9.11を遥かに超える数の死傷者が生じ、地球環境はだめになり、経済活動は危機になる。
テロリストの思うつぼだ。
だから、航空機テロに遭ったアメリカや鉄道テロに遭ったヨーロッパでは
テロに屈せずに鉄道や航空機に乗り続けることが毅然と実行されている。
無論我国鉄道でも軍・警察の連携の下、テロ対策は完備する。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:48:21 ID:HA/kJXga0
リニアの延伸工事がいよいよはじまるみたいね。
JRTT発注の4工区。入札結果が出る頃らしいが。
きっと天下りの受け入れ人数順・・・なのだろうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:33:07 ID:v1+h4dLd0
そういえばレールや架線柱のボルトが緩められるなんてのは捕まったって話を聞かないが
どうなったんだ。
ほとんど全線トンネルのリニアの方が対テロ対策的には強そうだ。
人口の多い東海道沿いに比べて飯田や山梨を怪しげな外国人が歩いてれば目立ちそうだし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:52:18 ID:NCwdCIXv0
厨の時に習った電磁誘導の考えで
テロを企てようと軌道内に入ったら、そいつの持ってる金属とコイルとで出る誘導電流を探知ってのはできるのかな
とふと思った
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:43:41 ID:XlPqKHHt0


■東京−◆名古屋−■大阪

これ以外に駅があると、リニアの価値が全く無くなります。
車体の加減速に相当の時間がかかるからです。

リニアの意味を棄損する、
利権屋・政治家どもに要注意!!!!!!



353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:44:48 ID:8WCu+2UR0
テロのことを今から心配するよりも、リニアができることによって日本が
どう変わるかを想像してみようよ。新幹線の登場によって、数十年後には
日本はずいぶん変わったからね、
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:15:10 ID:2EuPjmPR0
そう、人はリニアに代表される明るさと、テロに代表される暗さと、
両方考えていけばよいのだろう。
治にいて乱を忘れずという。備えあれば憂いなしという。
自信を持って警戒し対策をしていくこと自体は必要。
しかしながらテロや戦争の大きな原因は石油トラブルだから
石油に頼らなくてすみかつ航空機より大幅に速達なリニアは
石油トラブルを起こさなくてすむだろう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:34:19 ID:6CQbKj550
これから人口減少時代に本格的に入っていくわけだけど、
利用者はいるよな?年々減って行きそうだけど。
リニアは産業革命もとい、交通革命になるのかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:34:18 ID:3vSWZD180
日本の全人口は減っても、東名阪の人口はしばらく増えつづける
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:04:09 ID:M56myobI0
東海道新幹線を着工した頃の日本の人口は今より少なかった。
東京一極集中もそれほどひどくなく、大阪圏は経済的にはもっと
元気で、二眼レフ論が現実性を帯び、東京から大阪本社へ宿泊
出張するサラリーマンがかっこよかったりした時代である。
東京の庶民生活は三丁目夕日の如くである。それから50年後の
日本が現在の姿である。誰が予想したであろうか。リニアもまた
然り。未来は想像をはるかに超える。願わくば、リニアが日本を
バランスのとれた国土再生の継起にならんことを。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:40:39 ID:DtAEMvSO0
>大阪圏は経済的にはもっと元気で、

やっぱり万博の頃がピークだったのかも。
この20年くらいで大阪が脚光を浴びたのは1985年の阪神優勝で盛り上がった時くらいだったような記憶しかない。
リニアが大阪に来る価値が20年後あるのかどうか、全然わからない。何か必要性を思わせる材料がないものだろうか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:02:03 ID:603URqgL0
>>358
江戸時代がピークだったのかも。
幕府のあった江戸と、天下の台所大阪・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:50:55 ID:JYkNaizB0
2025年までにさらに早いリニアが研究されるよね?
営業運転で、いきなり時速700kで名古屋まで20分、大阪まで30分とかになったら、
車両数が半分ですむので、運賃も半分でいけそう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:02:21 ID:Ed+ZRHRo0
>>360
売上を半分にしてどうするんだよw
いちばん金がかかるのは建設費で、
その部分はスピードアップしても変わらない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:42:44 ID:07Vlwj7L0
1日の乗降客数が4倍になるなら本数倍の運賃半額なんてのもあるかもしれん。
そんなに乗る必要のある人数はいねーよ。
運賃現状維持でもこれから通信が発達すれば人が実際に移動しなくても良くなるのにな。
それより大阪の経済をどげんかせんと、リニアなんて高い物に乗れる富裕層が減る一方や。
そら名古屋は県民所得も高くていいやろけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:05:56 ID:yL0uL6Tn0
なに、大阪の経済を土建化せんといかん、ってか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:41:14 ID:xbi86jz10
30分で大阪にいけるのなら、運賃を2000円くらいにしたら、乗客は10倍になるよ。
通勤に使う人が出てくるから。

そして、東京の企業の大阪の支店はすべて廃止。人口激減。
名古屋もトヨタ関連以外の企業はすべて支店廃止。人口激減。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:06:54 ID:CgXqq05K0
ここ一年ぐらいで一気にリニアが現実味を帯びてきたなあ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:38:36 ID:SOBeRDGc0
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:58:20 ID:VpEJoOES0
リニア新幹線、山梨でボーリング調査開始 JR東海
http://www.asahi.com/national/update/0228/NGY200802280005.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:32:13 ID:j4P8d0hq0
東京の基点で東京か品川かで揉めてるけど、大阪も梅田か新大阪かで揉めそうだ。
個人的には梅田に乗り入れて欲しいな。
369名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 07:48:58 ID:rgoPYfZz0
ほぼ直線かつほぼ地下なら停車駅は名古屋・新多治見・新飯田・新甲府・橋本になりそう。
都内は 4案。
東京のみ 新宿・東京 品川のみ 品川・東京。利便性なら新宿・東京。
新大阪・新奈良・新亀山や北静岡・成田空港は次回・次々回に検討。






370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:38:24 ID:AYIOeWzp0
渋谷→東京が良い。
そしてどうせでっかいトンネル掘るんなら
地下2層構造にしてリニアと地下鉄14号線を同時に整備しようよ。
渋谷東京はアクセス悪すぎだからちょうど良い機会だよ。
渋谷なら新宿池袋にもすぐいけるし。
品川みたいに地下鉄も通ってない田舎駅に繋げる必要ないって。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:18:06 ID:ptQXtmnRO
東京地下鉄14号線って……………
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:45:45 ID:vt/dOpci0
副都心が最後になるはずだが・・・。
>>370
山手線の駅を田舎と言ったら、何もできないぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:48:59 ID:ar1HuMwL0
>>370
地下鉄南北線を品川に延伸すれば問題なし。
374SAMART:2008/03/02(日) 10:57:37 ID:3aXJ+IfJ0
リニアは両側の壁を利用して浮上走行するけれど、タイヤ走行なら、片側の壁だけで
移動できるのじゃないですか?
壁に圧力がかからなければ空回り(?)しそうだけど、前後タイヤをステアして、
車両全体を壁に押し付けるようにすれば、移動は可能だと考えるのですが・・・、
どなたか知ってる人がいれば教えてください。
それが可能なら大部分を品川止めにして、東北新幹線と対面乗り換えするリニアだけを、東京駅まで、
運行すれば、地上で、リニアを見ることが出来ます。
やっぱりJR東海にとって、リニアはフラッグシップだし、大きな宣伝効果になるんじゃないでしょうか
将来リニア技術の輸出を考えているようだし、・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:39:59 ID:rY1Yv/sP0
>将来リニア技術の輸出を考えているようだし、・・・

輸出する前に持っていかれてるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:45:41 ID:Bs2/3ErC0 BE:6199924-2BP(5601)
環境保護団体としてリニアモーターカーの南アルプス国立公園地下の掘削に抗議、反対する

環境省に異議申し立てをする

磁場、騒音、環境破壊が生じないというの環境アセスメントは提出してないだろう。国ではない民間だろう。違法だろう。

自然、温泉、ダムが多数存在する南アルプス及びその周辺の地下を掘削するのは、自然破壊であり,絶対に認められない


377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:52:31 ID:MqJShGYo0
東京駅と新大阪駅を結ぶからこそ意味があると思う。
それさえしないリニアなら寧ろ必要ないくらい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:18:05 ID:rY1Yv/sP0
東京駅と新大阪駅なら新幹線がある。リニアは別路線で。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:45:01 ID:OoV3lY/S0
都心に乗り入れるという意味なら大阪は梅田のほうがいいと思うが。
その先の延伸があるのかどうかさえ怪しいし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:01:12 ID:8eDLAtbS0
大阪より先の延伸はまずないよ。大阪-広島-福岡は新幹線で充分、まだ余裕があるくらいだ。
ここがいっぱいなら2本目もあり得るが、今の情況では共倒れになる。何よりJR西日本がまったく必要性を感じていない。
すごく駅が少ないので、大阪-鳥取-島根-福岡くらいで人のいないところをすっ飛ばして建設していくならいい気もするが、やっぱりないだろうね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:09:23 ID:hU2MphrF0
大阪の想定ルート
名古屋からまっすぐ西に向かい、
新大阪の手前の新幹線車両基地で大深度地下から地上に出て、
新幹線に併走(または2層高架で)
新大阪では対面乗換えができるように新幹線と同じ高さで乗り入れ。
(一部ホームを2層にする)
新大阪のすぐ西の貨物線スペースから再び大深度地下に潜り、
まっすぐ南に曲がって、梅田北口再開発地域へ。
http://chizuz.com/map/map24465.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:08:41 ID:ZRE6gpTv0
奈良駅から梅田で大阪駅に停車後、新大阪を経由して伊丹へ延伸する。
その頃伊丹空港は廃港となり、ネオ大阪再開発でビジネス街となる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:02:26 ID:Wtgf+crR0
今でさえ大阪の都心部のビル街は空室が目立つのに、あらたにビジネス街が
出来て、どんな会社がはいるのだろう。伊丹空港跡は緑地にするか、野菜畑
にするか、本来の自衛隊基地にするか、住宅街になるか、その他いろいろ...
先のことは予測は難しいが。大阪大改造、たとえば、都心に運河を復活させて、
立ち退き企業などを、伊丹に誘致するとか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:38:47 ID:a6ka5yKv0
新大阪乗り継ぎ線以外の山陽新幹線と若狭亀岡ルートの北陸新幹線、それとリニア東海道
終点を持ってくることでの乗換で九州など西日本、東海地方と東京、北信越への高速鉄道
網のジャンクションにするには、伊丹は良い位置にありますね。
大阪密着型の企業は梅田から離れられないが、全国展開する企業にはこうした交通の便が
良い場所があれば大阪から遠くない場所で維持できる。
ラーメンの日清が東京に出ちゃうってのも、大阪ではダメだからでしょうし。森精機は既
に名古屋に移っている。工場自体は名阪間や奈良に残っているけれど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:52:56 ID:K/bHtwGcO
いまさらだが、新幹線を梅田に乗り入れさせなかったのは失敗だったね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:44:04 ID:/wOnlzei0
>>377
ここにも「寧ろ厨」がいたな。
普通「寧ろ」なんて漢字は最近使わない。
ひらがなで書く。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:27:54 ID:WO+vBc1c0
>>385
今からでも大阪をJR梅田、新大阪を大阪駅に改称すればわかりやすい。
梅田駅が大阪駅前にいくつもあるのは大阪人にしか分からない謎。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:15:27 ID:YaIONu1dO
それならリニアの駅が品川になったら品川を東京に改名、
現在の東京は大手町に改名だな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:17:51 ID:W7+/R7z90
東京っていわれても東京(つまり23区)に東京っていう場所が無いのが現実
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:37:49 ID:0iNVWFxRO
東京市を復活させれば
いいだろう!
ばかもんが!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:28:25 ID:dJ2rNcQP0
>>387
それとは別に貨物線に作る計画なかった?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:42:24 ID:MAy5rtyt0
日本特急旅行ゲームなら東京上野新宿は一体だから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:49:41 ID:Uuafk5Mo0
梅田界隈はますますせせこましくなって迷路のようになっている。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:52:22 ID:5cdEtBqtO
JR東海の松本正之社長は、毎日新聞のインタビューに応じ、25年の開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅を、
品川駅か東京駅にする考えを明らかにした。

また、停車駅の少ない東海道新幹線の「のぞみ」型の運行は原則としてリニアに全面移行し、
新幹線とのすみ分けを明確にする方針も示した。

リニア始発駅の候補は、東海道新幹線と接続する東京、品川、新横浜の3駅。
松本社長は「乗客が、近場は新幹線、遠方はリニアと選択できるようにするのが大事」と述べ、
乗降客数が圧倒的に多く、広い地域からの利用が見込まれる品川、東京両駅に絞って検討していく意向を示した。

建設費約5兆円は「年4000億円のキャッシュフローがあり、このうち2000億円を15年間投資する。
残り2兆円は借り入れる」と説明。

今後、ルート周辺自治体から設置要望が相次ぐとみられる中間駅について「高速輸送が犠牲にならないのが前提。
あまり近い間隔では置けない」と、ごく少数にとどめる方針を示唆した。

運行形態は数分に1本の多頻度運行を想定し「のぞみタイプはほとんどすべてリニアに移す。
東海道新幹線は停車駅の組み合わせを多様化したひかりを運行し、通勤、通学利用などの新たな需要を発掘する」と話した。
【井崎憲】


毎日新聞 2008年3月6日 2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080306k0000m020165000c.html

こりゃ東京側の起点は品川で確定だな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:21:01 ID:/x7j9Yem0
これまでのヤリクチをみていると私たちはJR東海を見くびっていたと思います

1首都圏と中京圏の始発終着駅とこの間の路線はJR東海が自己資金で建設する
 (途中停車駅を造るなら各自治体の財政的負担を前提にJR東海が検討する)
 (国・地方自治体に頼らない民間事業なので干渉は無用)
2中京圏は名古屋駅での接続が戦略的に重要なのでJR東海は名古屋駅を交渉の道具にしない
 (首都圏は交渉のカードにする)
3JR東海は首都圏の始発終着駅を品川にする

この3がくせものですね
JR東海としては山手線まで行きたかったのですが地元の反対の(東京都や港区の非協力の)ため
新横浜を首都圏始発終着駅にせざるを得ない見通しで残念です と脅す
JR東海としても東京駅に乗り入れたいのですが民間企業という制約があり
建設費に見合うだけの投資効率が得らず断念せざるを得ないのが残念です と脅す

それで
東京都や港区に上下分離方式で建設させて乗り入れる
(JR東日本の説得も東京都や港区に丸投げ)
なんていう算段ではないでしょうか
これまでの流れを見てきてJR東海はやりかねないと思います
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:07:22 ID:AHCu7qQd0
>>395
JR東海が自己資金で建設するんだからそのくらいは当然だろう。
自己資金で品川東京間に莫大な建設費用をかけるに見合う乗客増加が見込めるかっていうことでしょ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:46:56 ID:QDhR6sFT0
東京は今、どちらかというとJRの駅近くよりも
皇居南側の地下鉄網沿いの開発が凄い。
企業もそっちにどんどん集中しているから
品川停まりに賛同する企業はあまりないだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:17:18 ID:5cdEtBqtO
東海からすれば品川止まりに賛同しようがしまいがあまり関係はないけどね。
近年の東海の品川拠点化の動向のほうが重要だから。
インターシティ地下の不自然な空間もリニア駅のホーム用地だろう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:02:11 ID:zlmwDwDQ0
東京都議が非協力なの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:23:45 ID:5cdEtBqtO
自前で建設するから都の協力はあまり必要ないと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:48:57 ID:9fS5HTCM0
>>400
お金がかからないほうが モアベター
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:31:08 ID:Qoa0IYon0
オレとしては>>395の記事で三鷹とか、橋本とか言っていたやつら
が黙るのが一番嬉しい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:17:25 ID:/a/lrP+m0
そうだな。八王子がいいよ、やっぱり。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:17:18 ID:va/KM8Ul0
リニア実権線の東端は真東でなく南東の方角に延びている。
そのまま延ばせば厚木方面だから、再び急な方向転換しない限り橋本や三鷹は絶対にないだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:38:23 ID:/a/lrP+m0
まあ、リニアの東端はゆっくり決めればいいよ。まだ16年も先だ。
中央部をまず着工しながらでもおそくはない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:02:50 ID:PviDDUomO
ゆっくりも何も、品川で確定でしょ、どう考えても。
東京乗り入れは金がかかる上にカバーできる利用者層が品川と変わらない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:05:37 ID:+qYvuq/r0
品川はもう十分に開発されている。そんな所に駅をつくる必要が
あるのだろうか。三鷹のもっと先の八王子にリニアのターミナル
をつくり、将来の東北方面への延伸の起点にすべきだといってい
るのだ。どこに駅を作ろうと不便になるひとはいてもしょうがない。
駅の近くのひとは便利になるのは、どこにつくっても同じ。
品川に確定といっても先のことなんかわからないだろう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:12:40 ID:SR+MEPQB0
八王子は東日本の陣地なので100%無理です。
新宿とか新横浜とか橋本以上にありえない。
なぜ品川が槍玉に挙げられているのかというと、東海の都内の拠点だから。
ここ最近の東海の動きを見るとわかることだが、
品川を拠点にしようと目論んでいるのが見てとれる。
東京本社や新幹線駅の設置、さらにはのぞみの全停車…
リニアのホーム用地らしき土地が品川にあるという噂も絶えない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:23:03 ID:SR+MEPQB0
>>401
下手に金を投入されるとそれこそアホ政治家どもの言いなりになるよ。
それなら東海は自前で建設する選択肢を選ぶと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:33:00 ID:1TBD+1jn0
>>404
津久井湖と宮ケ瀬湖の間を通ると思うから、そこから品川へ直線を引くと淵野辺あたりだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:41:39 ID:A7AoJRWm0
>>408
新横浜もJR東海の陣地なのですけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:23:48 ID:PviDDUomO
新横浜はターミナルとしてはやや貧弱だし、何より都心駅じゃない。
通しても線形も悪くなるし、駅設置の可能性はゼロとみなして差し支えない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:37:08 ID:PzTEQG4v0
>>412
また反新横厨がきたよ
今までの東海の発表から見ても、新横〜品川〜東京のルートを想定してるのは明らか
出来れば品川で開業したいものの、諸事情によって新横始発にならざるを得ない可能性まである
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:22:26 ID:PviDDUomO
だから暫定始発駅の可能性はもうないっての。
今回の報道で短い間隔を避けたいということと、線形を曲げたくないこと、
従来の新幹線とのすみ分けもすることが言われてる以上、途中駅として開業する可能性もほぼゼロ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:56:20 ID:8Ai8tahM0
>>413
そういうお前は新横厨だろ。黙ってろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:14:01 ID:0E96zQCt0
品川なり東京が始発駅になり横浜にも駅が出来れば
その区間の新幹線は並行在来線みたいなもので
JRとしては営業上面白くないんじゃないの?
横浜の人はリニア駅が出来なくても新幹線で始発駅に行ってリニアに乗るか
新幹線で直接名古屋に行くだろうから駅が出来なくとも無問題。
わざわざ線形悪くして大回りするメリットはないと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:28:16 ID:mB2WqnUm0
新幹線あっての新横浜。それ以上は望まない。
418名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:25:00 ID:ZVCkC0xW0
リニア新幹線が何のために作るかだが、三大都市及び日本の輸送/発展のためにあるとすると
始発は東京以外に考えられない。
途中はほぼ直線なら橋本・新宿が適切。
JR東海が製造するが国・自治体の意向も無視はできない。
品川・新横浜は保険といえよう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:06:24 ID:R3MJkBHxO
新横浜はともかく、品川は保険なんかじゃないよ。
ここ数年の動向をみると品川を拠点化しようとしているのは明らか。
恐らく当初から品川をリニア駅にすることを想定していたと思われる。
品川なら東京に乗り入れなくとも利用者層が重複するから、全く問題なし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:20:47 ID:wfx7DWX6O
神奈川県民だけど
これ以上の横浜一極集中はやめてくれ
神奈川県には横浜以外にも市町村があるんだ
橋本新駅が妥当
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:03:26 ID:sntr72oS0
>>418
なぜ品川が始発駅の候補になってるかわかってる?
国が介入するなら東京になるだろうが、造るのはあくまでJR東海。
それゆえ自社の陣地に置きたがるのは至極当然のこと。
JR東日本との仲も険悪だし、東京乗り入れになる可能性は残念ながら低い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:47:55 ID:BOUV9ZOz0 BE:43394887-2BP(5601)
大株主としてリニアモーターカーは反対
大株主としてはJRと競合するJAL(の大株主でもある)の再建、活躍を期待する
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:31:25 ID:qpo6Lznc0
橋本は駅前にタワーマンションが一杯。

あれができると街の発展は無くなる。

ご愁傷様。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:10:02 ID:rxCj1qGq0
>>423
それは痛いな。

>あれができると街の発展は無くなる。

やっぱり、そうなのか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:19:55 ID:1YgmH0j00
国内最大級の活断層である糸魚川―静岡構造線断層帯(全長約150キロ)のうち、北部の
約50キロ(長野県小谷村〜松本市に至る)の断層がずれただけでもマグニチュード(M)8級の
地震を起こす可能性が高いことが名古屋大学などの解析で分かった。

政府の地震調査委員会は同断層帯についてM8級の地震を予測していたが、ずれる範囲は
特定していなかった。同大は北部と残りの区間が連動した場合には、さらに規模の大きな地震
となる恐れがあると指摘する。

同断層帯では巨大地震が1000〜2000年前に発生した。研究チームは北部の55キロを歩き、
地形を観察し、巨大地震1回における土地の隆起量を1キロ弱おきに調べた。

その結果、隆起は約0・5〜5メートル強の幅で確認されたが、特に長野県白馬村や池田町の
周辺は5メートル前後と大きく隆起していた。これは地下の断層のずれの量で見ると12メートルに達する。
各地点のずれ量から、北部の断層が一気にずれた場合の地震の規模はM8・3程度と推定した。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080311-OYT1T00118.htm


426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:56:00 ID:SHwxudKU0
 リニア厨王新幹線やめましょう。どうせ平成三大馬鹿のひとつになるのだから。
(この三大馬鹿の候補として関西国際空港・東京湾アクアライン・本四三架橋、
辺野古米軍新訓練場・第二東京五輪があげられる。)
厨王新幹線は山陽ばかりでなく東北や上越にも直通可能になるよう
従来型で建設しましょう。
これにより輸送力が向上し九州(熊本や鹿児島厨王まで)への直通も夢ではない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:11:31 ID:uCPoQU7RO
JR東海が自己負担で造るんだから別にいいだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:55:15 ID:JDPKdfwcO
>>426
薬中はとっとと自首しろよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:34:23 ID:qBZ1MK0jO
火災倒壊帝王のほうがリニアにこだわり過ぎて薬厨になった感じ。
中央新幹線は整備新幹線に昇格させて従来型とし、
東京ー甲府ー松本―名古屋―奈良―新大阪ルートで建設し、
松本まで束で、そこから先は倒壊で運営したほうがいい。
リニアは融通性がなく建設費も馬鹿高い。
新大阪まで従来型で作ったほうが安く、当然山陽への直通も従来通り可能で
中央新幹線が一部を束もやる以上東北や上越にも直通可能だし、
今回火災倒壊帝王が見送った九州(熊本や鹿児島厨王)への直通も可能で新幹線ネットワークをより形成できる。
新幹線高速化スレの住人は妄想好きヲタの薬厨ばかりで固定観念が強いので
このようにすれば柔軟になると思う。
束のきよのさん、松元さんや火災さんに我々も従来型なら厨王新幹線に参画したいと言ったらどうなの?

(代わりに整備新幹線の費用の関係上、北陸新幹線は金沢で、北海道新幹線も函館で打ち止め。
さらに長崎は中止か山形や秋田のようなミニ新幹線にするのも一案)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:41:33 ID:2ok+LKMOO
氏ね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:11:42 ID:bGQ+VZW/0
>>426
>>429
その当て字が何っちゅーか、頭悪そうっちゅうか、薬中っぽそうっちゅうか
だけど。
それは兎に角、そんなことを(中央は在来型で作れ)したいのならば、東海
ではなく、国に言いましょう。在来型でやったって、東京〜大阪間の流動が
魔法のように増えるでなし、飛行機分の流動を奪えるでなし、本数増やせば
その分東海の首を絞めるだけだかんな。んな金あんなら、東海道の耐震工事
やるって。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:25:18 ID:4QHzuOojO
リニアは中途半端すぎる。
山陽にすら直通できないなら反対する。
東京ー名古屋間のみではなおさら中途半端すぎる。
融通がきく意見を書いたなかで反論したおまいが
いわゆる重度の薬中、もしくはアル中、ニコチン中じゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:41:33 ID:C4LO3vwG0
鉄板でこれ>>429書いたら、みんなから袋叩きに遭うな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:04:33 ID:4QHzuOojO
鉄板にも反対意見のスレがいくらかある。
リニア厨は反対派を排他的にとらえるのか。
それは議論ではなく単なる自己厨。
それに気がつかない基地外は精神病院へどうぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:56:00 ID:SIgSbjgj0
>>434
その反対派すらも敵に回す、北陸北海道打ち切り論。

…ていうか、お前鉄板で既に暴れてるやろ。で、最近全員にスルーされてるから
ここで暴れてるんとちゃうんかい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:06:49 ID:4QHzuOojO
俺は鉄道趣味は初心者だが。
暴れるくらいなら相当の達人になっているはず。
437名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 08:49:03 ID:xFz6fMn30
リニア中央新幹線を作るとしたら東京駅起点はほぼ確実。
JR東海は現在の東海道新幹線にそう新横浜・品川ルートを推しているようだが曲げすぎでしょう。
また建設費を全額負担しても国家事業には変わりないから
独断だけでは作れない。
直線になる橋本・新宿ルートが便利でよい。新宿駅は西側は都庁前・東側は新宿3丁目につなげる。
東京駅は永代通り下に西は大手町・東は日本橋につなげる。現在の新横浜・品川に行く利用者も
電車一本でいけて便利。またJR東日本も国家事業で採算性があり、民意があれば協力せざる得ない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:33:09 ID:ZjbTFCjKO
リニア都心駅は東京駅じゃなくて品川駅で確定だよ。
東京にはもう土地がないし、利用者層が品川とかなり重複するからあまり意味がない。
JR東海の東京本社を品川に置いたのも品川をリニア駅にしようとしたからだと思われる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:09:59 ID:QsmjOEdp0
>>437,438
>東京にはもう土地がないし、

現時点では東京とも品川とも断定できる状況じゃないけどね。
東京駅にできればそれがベストだと思うし、JR海もそのように考えるだろう
ことは想像できる。東京駅周辺にはリニア駅を作れそうな空間はあるだろう。
たとえば八重洲通りや外堀通りの地下。動き出しつつある八重洲地区再開発
とうまくリンクさせることができれば、駅も作りやすくなるだろう。

ただ、品川(や新横浜)をちらつかせてキや国から補助を引き出そうとする
可能性はあるかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:18:34 ID:ZjbTFCjKO
下手に補助金なんか使われたらアホ政治家の言いなりになって
ルートをねじ曲げられる恐れがあるから東海は嫌がると思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:26:43 ID:qwWQGQan0
>>439
新横浜が始発駅になる可能性は消えたよ。
途中駅になる可能性もゼロだと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:04:52 ID:wg8di6wt0
横浜は人口多くても所詮東京の衛星都市なんだからリニアに乗りたければ始発駅に行けばよい。
それが嫌なら新幹線にのればよい。
始発駅にするならともかくルートを曲げて横浜に寄る必然性はない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:33:34 ID:+s9TCA6+O
俺はリニア否定論者であり、レスしたが薬中との言い方は場合によっては名誉毀損になることもあるぞ。
俺が覚せい剤や大麻をやっているような感じで不愉快。
馬鹿とか厨房とか基地外ならまだしも、この言い方には気をつけろ。

鉄ヲタは別の意味では非常識の代名詞とあったがこの表現でそう思わざるを得ない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:46:43 ID:BCJOAj4/O
新幹線もJR東日本のエリア内(東京〜小田原)で切符買ったらJR東日本の収入にしようよ。
JR西日本も大阪や京都から乗る人が収入なるからさ。
JR東海は名古屋を含む東海エリアからの発券での収入でいいよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:56:19 ID:YtVp+Y530
そうすれば東京起点になる可能性も高くなるんだがな。
建設費だけでなく、運賃収入の関係もあるから品川が濃厚なんだよな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:07:14 ID:bxhC4pX+O
>>444
東日本は毎年莫大な手数料を東海から取っている。なんと5%だ。銀行の手数料が一律210円なのに。
また、新宿では小田急や京王の領分に系列のデパが居る。
東横線渋谷地下化では跡地に埼京ホームを作るとか?
このように東日本は十分過ぎるほど暴れているからもういいかげんにしてくれ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:09:35 ID:TLuRG7EM0
リニア建設ルート、長野側でも地質調査開始
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080319/biz0803191655007-n1.htm
448名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:12:16 ID:EmcIdi/n0
毎日新聞のインタビューに応じたJR東海の松本正之社長との一問一答は以下の通り。

 −−首都圏始発駅は東京、品川、新横浜の3駅からどういう観点で絞り込むか。

 ◆お客にとってどこが便利か、輸送に支障がないかが大事。在来新幹線と一体的に機能しているところとなると東京、品川駅。入ってくるルートが、ビルの地下部分の影響などで、駅の手前であまり曲がったりしないことも(輸送能力面での)条件だ。

とある。起点は東京駅か品川駅で決定。
あまり曲げないとなると直前で曲げる橋本・品川・東京はない。
となると少し曲げるが作りやすい新横浜・品川・東京かほぼ直線で利便性の高い橋本・新宿・東京となる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:24:08 ID:D1pJcjXM0
>>446
5%も!
JR東海はなんでJAL・ANAのように、ネット決済を大々的に始めないんだ。
自社カードで無いとだめなんて、バカじゃないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:40:30 ID:x16Sqq7j0
>>449
自社以外のカードも手数料取られるからじゃなかろうか。俺の母親がやってる店だと5%取られてる。
さすがにJRみたいに金額の大きな所は、もっと少ないだろうが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:26:02 ID:4rZP9xsfO
>>448
都内に二つもターミナルは要らん。
当然、新横浜なんて論外。
品川か東京のどちらかで充分。
JR東海の視点で見れば品川になりそうだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:39:49 ID:sgq/3B6b0
埼玉都民からすると新宿希望?
千葉都民なら東京?
更に郊外の人は東京にあったほうが良いのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:50:51 ID:B5ayUg/H0
リニア中央新幹線&リニア常磐新幹線

大阪-----名古屋-----品川(羽田接続)−(東京:設置せず)−京成上野(成田接続)-----水戸-----仙台
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:54:34 ID:XKduBvPd0
>>451
都内に二つもターミナルは要らん。
東京で充分。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:15:31 ID:4rZP9xsfO
>>454

二つも駅は要らないから品川か東京でいいと言ってるが?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:52:15 ID:+bg5d/dqO
JR東海の記者会見から、どうやら品川を第一候補に考えてるね。
得意の、ビジネス客獲得のメリットが大きいものね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:38:42 ID:hYMN7GkT0
15日のダイヤ改正で、東海の社長は新横浜始発列車の発車式に参加し、
「出発式で同社の松本正之社長は「(新横浜駅が)名実ともに首都圏機能の顔となるだろう」と話した。」
とのこと。

新横浜に途中駅ができることはほぼ確実。
新幹線の全列車が停車することになったこと、始発列車までできたこと。
巨大な駅ビルができたこと。新横浜周辺のめざましい発展、新横浜ステーション開発の存在。
(東京−熱海間全区間の高架下の経営を行う。)などなど。
首都圏の西南の玄関口としての新横浜に対する東海の評価は高い。
のぞみがほぼリニアに移行するという見解から考えて、新横浜にとまらないこととは考えられない。

むしろ始発駅が東京か品川か、のほうが今のところは不確定。



458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:09:22 ID:xlj4pDY20
東海が首都圏にリニア駅を造る可能性が有るのは東京・品川・新横浜の三駅のみ。
これ以外にリニア駅を造る意志など東海は毛頭無い。人口900万人の巨大市場の
神奈川を東海は経営上見逃すはずも無く、東京or品川の次は新横浜となる。今の
のぞみ停車パターンを見れば一目瞭然。
新横浜はリニアの始発駅ではなくて品川の次の停車駅つまりあくまでも途中駅という
意味合いは極めて重要。新横浜が恒久的な始発駅になるのではないかと勘違いして
いる奴が今だにいるがそれは有り得ない。ただし、品川から新横浜間の工事、特に品川
近辺の大深度工事などで予想以上の時間がかかってしまう場合には、新横浜始発の
暫定開業も有りえるということを東海は暗に匂わしているだけ。また、品川から東京の
リニアの工事はやるにしても東海は単独ではヤル気無し。
新横浜を出ると次にリニアは山梨県内に新設される駅へ向かうが、今ののぞみタイプ
の速達型は品川&新横浜を出るとそのまま名古屋まで直行する。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:32:53 ID:TPSRQlvL0
>>457
そんなの、リップサービスにきまっとるだろうが〜。
一言言えば、だまされた経営者が新横浜駅前に会社を立地させたりして、
飛行機から新幹線へ売り上げが1000万は移るんだから、それくらい言うでしょうが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:59:25 ID:jGmXdFScO
社長が「速達性を重視する」って言ってるから新横浜に駅は設置しないと思う。
新横浜の利用者にはこれまで通り従来の新幹線を使わせればいい。
どうしてもリニアを使いたいなら品川まで来ればいいだけの話。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:09:57 ID:gWooAl0a0
>>458
何という説得力!

>品川から東京のリニアの工事はやるにしても東海は単独ではヤル気無し。
全く同感、自治体や国の資金的支援を伴った要請にいやいや応じて建設するというシナリオ。
JR東海のこれまでの遣り口を見ているとその位したたかというかえげつないというか・・・
以前なら458様の読みを深読みではと疑っていたところですが、今では正鵠を得ていると思っています。

>新横浜始発の暫定開業も有りえるということを東海は暗に匂わしている
これも説得力大。
ただ、品川が確保出来た場合は、担保としての新横浜の価値はないわけで、
>人口900万人の巨大市場の神奈川を東海は経営上見逃すはずも無く
としても、(新幹線との接続の確保出来る)新横浜にこだわらずとも良くなりませんか?
品川が確保出来た場合にはなんかもっとしたたかな最適解を用意しているのでは、JR東海は。


462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:22:15 ID:TPSRQlvL0
横浜にリニアがほしいやつはこういうやつでいいだろ
全額地元負担でね。
http://chizuz.com/map/map25374.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:25:37 ID:aUXmmYSV0
>>461
横浜は人口多くても所詮東京の衛星都市だから当て馬にするだけでしょ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:47:03 ID:7oKWPoA+0
>>455
>二つも駅は要らないから品川か東京でいいと言ってるが?
二つも駅は要らないから東京でいいと言ってる。
465名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 07:51:17 ID:tNb0DVCW0

少し曲げるが作りやすい新横浜・品川・東京が候補なのはわかるが決定ではない。
ほかの候補とたとえばほぼ直線で利便性の高い橋本・新宿・東京や両者の中間辺りに作り東京に向かう候補もある。
最終決定はJR東海トップと政治家が技術や世論や思惑で南アルプスのボーリング調査後行う。
466名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:15:07 ID:XaI5wgqV0
>>465

 副社長は
 「新横浜・品川・東京、いずれかが始発の可能性が高い」 と言っただけで、
 「名古屋−・・・−新横浜・品川・東京」 とは言っていない。

 名古屋−・・・−新横浜
 名古屋−・・・−新横浜−品川
 名古屋−・・・−新横浜−東京
 名古屋−・・・−橋本−品川
 名古屋−・・・−橋本−東京
 名古屋−・・・−橋本−新宿−東京
 名古屋−・・・−橋本−新宿−品川

 もあり得る。

 個人的予想では新宿は通らないと思うが。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:28:13 ID:rdjOyQQjO
>>466
「始発駅はなるべく都心の駅にしたい」と発言しているから、
新横浜が始発駅になる可能性はゼロとみなしていいと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:21:45 ID:EJr0Ynt10
>>453 空港と一体で考えたいですね。

大阪駅(新大阪ではない)地下−名古屋駅地下−羽田空港と品川駅の間の地下

8割地下ではなく全部地下で途中駅なし。空港を整理しよう。成田、茨城、横田基地、松本、
静岡、名古屋、和歌山、伊丹、但馬、神戸、関西、の各空港を廃止する。

羽田を国際、国内問わず旅客便空港にする。中部を国際、国内問わず貨物便空港にする。
原油高は半永久的に続くことでしょう。広域交通政策は、これくらい思い切らないとね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:40:03 ID:Gv8id5kI0
空港は平時使用だけとは限らない。
戦時の国防体制も考慮しないと。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:39:57 ID:AKaP/J4I0
東京側の駅は品川一つだけでいい。
都心貫通や東京駅乗り入れなんて、巨額の建設費がかかるだけで無駄。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:40:32 ID:kcXH/hT7O
東京に乗り入れると東日本と衝突しかねないから、東海は品川に乗り入れたいと考えてるだろうね。
恐らく税金でも使われない限り、東京乗り入れはしないんじゃないかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:53:01 ID:WVU4QZLl0
2025年にあわせて、東北と東海道新幹線が直通化してたら、品川でも困らないな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 04:36:11 ID:JmTM+5mb0
東北の16両対応や、東海道の2階車両対応とかで、
まずは、こだまなすの直通かな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:27:46 ID:iqlkEW6F0

JR東海が自費で作る駅は、首都圏−中京圏開業時では、本社が有る名古屋駅と、東京本社が有る品川駅だけ。
途中駅は地元が費用負担するのなら作る。
それでも1県1駅が原則。

首都圏−中京圏−大阪圏全通時には、利用状況を見て、東京駅までの伸延を検討するかもしれない。







それまで、オレ生きていないと思うがw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:25:33 ID:TFqosL3k0
JR東海の東京本社が、品川から丸ノ内か八重洲に移転する可能性ある?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:42:08 ID:VoMQlkTZ0
>>474
品川から先を延ばすなら、地元負担。
諏訪方面に支線を造る場合も、地元負担。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:00:29 ID:om2e4n/I0
東京本社を八重洲から品川に移したのにまた戻すことはしないでしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:59:11 ID:ZkYeLxS9O
>>475
そんなことして東海に何のメリットがあるの?
品川を捨ててまで移転する理由なんてあるわけがない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 04:03:56 ID:MfkkhbyX0
都心駅が品川だと、駅名はそのままかな?
それとも「新東京」とかに改名するのかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:26:09 ID:7gVW9A9B0
ドイツのリニア建設中止の影響はどうなるかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:25:27 ID:xAyrWMQ90
>>480
どうもなんねえんじゃ?東海地震が切迫し、かつ政府与党と「整備新幹線
推進派」が今の方針でJR東海をピイピイ責め立ててる限り、リニア(今
一番考えられる選択肢・数十年後は知らぬ。)でも作らない限り、JR東海
と東海道新幹線の破綻は目に見えてるしな。必要に迫られてるし。
しかもドイツのリニア「トランスラピッド」は、日本のリニア「JRマグレブ」
とは浮上・推進の仕組みから全く違うから影響も受けんだろ。受けるなら
「トランスラピッド」である上海リニアや仕組みが同じHSST(日本製・
リニモ)じゃないかと。
482名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:03:09 ID:+DZaQA6I0
ルートはともかく早期に全線着工完成すべし。
精算が取れる国家事業なんだから大阪から東京まではもちろん出来れば成田まで造るべし。
そうすると羽田空港が空きほかの発着枠がふえる。また成田空港は滑走路一本だけ長くしてアメリカヨーロッパへの高速飛行機に使う。
東海道新幹線は東北新幹線とつなげて名古屋ー仙台など運行すべし。
利用者は便利。沿線も栄える。土建国家も店じまいできる。(メンテは残る。)
早く使えば償還も早い。償還も早い。
2025年までに完成。(飯田からリニアで1時間。成田からNYへ5時間で日帰り出張も可能)


483名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 18:05:31 ID:CcsjyEQS0

>>475 < 無い。

ドイツは国策として磁気浮上式超高速リニア建設を計画。
JR東海はあくまでも民間企業の収益事業として計画。
本質的に異なる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:36:04 ID:GzVXan3d0
>>482
単なるべき厨に思えるが?
作るのは東海一社だが?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:49:27 ID:BIVwjyMO0
成田なんて、客が少なすぎて採算取れるわけないだろうがゴラァ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:44:33 ID:IIrjA4s+0
>>482
東京都心貫通なんて、巨額の建設費がかかるだけで、スピードも出せないし無駄。
代わりに名古屋駅南方の知多半島にリニア車両基地を造り、中部国際空港への
アクセス路線を兼ねたらどうか。
東名間リニアの輸送力を最大化するには、品川〜名古屋の外側に車両基地が必要。
地価の都合上、車両基地は東京側ではなく名古屋側に設置することになる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:01:08 ID:Krj6DjGB0
>>485
どうせ、建設された所で、千葉位までは大深度地下だろーし、東京内だから
スピードが出ないと言う訳ではないかと。巨額の建設費が掛かるだけでムダ
なのは同意。   中部国際空港延伸も含めてな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:58:48 ID:FMhRxEJT0
大井車両基地は2階建化
品川駅から大井基地まで地下軌道
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:56:05 ID:jmV7rTH4O
ミュンヘンではリニア企業と鉄道企業が別会社だが、
東京ではリニア企業と鉄道企業は同会社だから、リニアと鉄道を一体化するのは容易だろう。
されば東京駅-品川駅手前までの新幹線鉄道をリニアとして
大深度大駅を作らず都心部大深度トンネルを減らし
ドイツ人をしてなるほどこういうやり方があったのかと笑顔にさせるような
ことを検討していいだろう。これと大井基地一体・総合化改良と合わせて、
浮いたお金を大阪延伸のため貯金するなり、超超高速走行区間の更なるレベルアップのため
(これは超電導リニアではそうコストアップにならない)に使うなりすればいい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:15:44 ID:uqO237Xx0
すまん
日本語で書いてくれ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:17:31 ID:jmV7rTH4O
そうして東海道新幹線は、品川から大深度で途中例えば汐留に途中駅を設け
東京に行けばいい。更に延伸して京成のどこかに至ることが出来れば
成田高速鉄道を経て成田空港に行ける。もちろんお金はかかる。

単線・縮小トンネル、最小限規模の駅として出来るだけお金を減らす。
この建設出資は利益を被る静岡県・千葉県・東京都などが考えられよう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:17:59 ID:9rhaXXn+0
>>489
どうやって一体化すんのよ?低速時走行方式も違うのに?
東海道を全品川駅止まりにして、残りをリニアに転用すっか?
まあ、東京側のターミナルを東京としてだが、その場合品川には
駅(リニアの)なぞ作らんぞ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:14:06 ID:zPmXyTjQ0
>>491
釣りか?意味分かんねーな・・・。レール幅が一緒なら、どこでも乗り入れ
られるって?なら・・・差し詰め広電宮島線か筑豊電鉄線がいーかな?あそこ
に新幹線走らせてもらおうか?ムリだろ。
それにわざわざリニアを騒音対策・新駅対策・建設費節約に大深度地下に
下ろすってなってるのを、いちいち上げて、新幹線と交換する理由は何よ?
アホだろ?実は。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:29:41 ID:TpsbwkQx0
東北新幹線客むけの乗り換え対策に東京駅だけは、地下から地上に列車をあげてくるってのも、1つの方法だよ。
新幹線ホーム1つをリニアに換装とか。
ホームから最初の道路までは200あるから、八重洲通り地下から急坂を上がれば、一応リニアなら2Fホームに上れるでしょ。
鉄輪なら無理だけど。

たとえば、品川地下駅はJRが作る。駅にはまっすぐ侵入するルートにして、
たくさんの列車をさばけるようにする。
次に、数年後に自治体などが一部金を出して東京駅までの延伸。
一部のリニア列車は品川経由で東京駅(地上)に乗り入れとか。

仙台〜大阪の客などを飛行機から奪える。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:31:04 ID:TpsbwkQx0
× ホームから最初の道路までは200あるから
○ 新幹線ホーム南端から最初に交差する道路までは200mあるから
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:09:33 ID:OpfllNDfO
下手に自治体に金を出されると政治家のエゴでルートがねじ曲げられる可能性大。
東京駅に延伸するぶんには構わないが、他のルートに確実に悪影響を及ぼすことになる。
だからこそ東海は自己負担での建設を強行しようとしているだけだと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:39:58 ID:enjUJv1M0
東京から大宮まで延伸するのがいいんじゃないかな?
東京から5分で大宮駅だ。仙台〜大阪が2時間になる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:56:48 ID:PZFG/xzu0
>>497
どこにひくんだ?
現行の東北上越は騒音公害がひどいということでスピードはかなり落として走行している。
それよりも速いリニアを・・・。まさか、地下にか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:42:06 ID:enjUJv1M0
500kで走るんだよ?
大深度地下に決まってるじゃないか。

橋本から東京までも、全部大深度地下で直線だよ?
なんで、リニアが地上に出なければいけないんだよ。
カーブだらけで、意味がないじゃないか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:20:58 ID:KVJRzz4NO
大宮なんかに延ばすメリットが東海にあるのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:24:22 ID:4VX9YFsl0
ネタ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:14:11 ID:MIR2FDGA0
東北〜名古屋大阪への航空旅客はどれくらいかなあ。
東京〜大宮の建設コストは東京〜名古屋の8分の1くらいだから、6000億円台か?
航空需要取り込むだけで、コスト吸収できるかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:55:34 ID:dUe01moJ0

>>479
東海道新幹線が品川駅で開業したので、そのまま品川駅。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/44/41.965&nl=35/37/26.801&scl=10000&env=0100&dist=1jIE566zBC1081jIC847zBg6641jIE366zBg5671jIG125zBB8161jIE526zBC206

品川グランドセントラルタワーと品川インターシティの間の地下空間に、ホーム基礎工事が完成しているという都市伝説が存在する。
他スレ目撃情報に 「東海道新幹線品川駅ができる前だったので、これが東海道新幹線品川駅かと思った」 と有った。
信憑性は2chレベルだ。

成田伸延は、現時点では100%無い。
少なくともカサイが生きている間には、無い。

繰り返すが、これは国家プロジェクトではない。 公共工事でもない。
あくまでも民間企業の収益事業。 よって、善し悪しではない。
計画は社長が決定する。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:10:08 ID:YlmxeY0x0
あれだけ知名度の高い「品川」の名前を捨ててまで
位置特定力のない「新東京」なんて名前を採用する利点は何もないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 06:16:17 ID:d/N/5XKiO
品川が知名度低いなんて言ってるのは
極少数だから大丈夫



なんか東京より現実味あるなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:48:57 ID:xySIDuRlO
品川で確定ですよ。

東海の腹からすると、ほかは現実的じゃないし。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:00:22 ID:OQOmPplY0
橋本〜品川の経路を教えて
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:35:33 ID:BsGbbojxO
>>506
東海の社長のインタビューを見ても、品川が第一希望であることをほのめかしているしね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:37:42 ID:nJDoZ2YD0
>>508
新横浜は途中駅としても始発駅としても確立0と思ってもいい?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:59:33 ID:BsGbbojxO
新横浜にリニアの駅は設置されないでしょ、どう考えても。
利用客が新幹線と重複する上に速達性が失われるし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:06:23 ID:d/N/5XKiO
新横浜に誘致するなんて動きが
一切無いんだからさ
有り得ないし
新横浜に駅がある意味がない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:21:30 ID:ep3eVyWY0
圏央道との交差付近にスマートインターと駅を作ってほしい。
南関東一円から車でリニア駅までいけるから。
品川まで満員電車なんて乗ってられないよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:40:31 ID:N76qOXRE0
>>511
> 新横浜に誘致するなんて動きが
> 一切無いんだからさ

東京も品川も名古屋も誘致してないけど。

> 有り得ないし
> 新横浜に駅がある意味がない

意味がなかったら、のぞみが全部停まるはずがない。
そしてのぞみがそのままリニアに移行するんだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:47:30 ID:BPgl3m+f0
横浜は人口が多かろうと所詮東京の衛星都市。
始発駅ならともかく中間駅としてリニア駅ができることはないと思う。
リニアに乗りたければ始発駅にに行けばよい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:49:53 ID:N76qOXRE0
東京で働いてる人も神奈川県に住んでるの。
いなかっぺいちゃんにはその辺の地理感覚や住宅事情が分からないんだろうけどな。
出張は自宅からいくんだよ。だからプロ野球の各球団の選手たちも選手たちもみんな新横浜から乗降するの。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:52:42 ID:N76qOXRE0
>>514
> 横浜は人口が多かろうと所詮東京の衛星都市。
> 始発駅ならともかく中間駅としてリニア駅ができることはないと思う。
> リニアに乗りたければ始発駅にに行けばよい。

というか、横浜が衛星都市なら、橋本は何都市?そもそも都市でさえない。
神奈川県にあることすら知られてない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:00:22 ID:BsGbbojxO
>>513
品川や名古屋は誘致を表明していなくても、東海が明言しているんですが。
確かに誘致はしていないが、新横浜とは次元が違うよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:01:16 ID:N76qOXRE0
どういうふうに考えてみても、新横浜を通らないことは、現実的に考えにくい。
なぜなら、新横浜を通らないということは、横浜周辺の巨大な人口稠密地帯からのぞみをうばったうえに、リニアを利用する利便性を奪うことになるから。
常識的に考えてありえないことなんだよ。

それに始発駅としては可能性があるが中間駅としては可能性はないというのはナンセンス。
中間駅に有力候補にならないような駅は、始発駅候補にもならない。

ドイツでのリニアの挫折という事態を思うと、建設費は日本でも、東海がいっているようなお金では到底済まないだろう。
新横浜暫定始発の可能性も小さくはないと思う。
そのために、東海の社長がわざわざ新横浜は首都圏機能の顔であると発表したんだよ。
正式なルート発表に備えて、クギを刺したものと思える。


519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:02:16 ID:N76qOXRE0
東海は、品川も名古屋も、明言なんて一言もしていない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:11:35 ID:BsGbbojxO
東海の社長はインタビューなんかで品川の名前を出してるぞ?
そもそも、東京〜名古屋間の建設を表明した時点で東京(品川)や名古屋は確定しているも同然。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:13:00 ID:N76qOXRE0
新横浜の名前も出している。
橋本の名前は出てきていないよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:01:04 ID:XXcxFOOF0
≫514
橋本なんていうのは所詮、神奈川の北端に位置する単なる僻地に過ぎない。
東海の直轄地の新横浜なら意味があるが、あんな僻地にリニアの駅を作られたんじゃ
多くの人にいい迷惑。
橋本の奴らがリニアに乗りたければ始発駅に行けばいいだけの話し。
そもそも東海はこれまでのリニアの歴史上で橋本のハの字にも触れたことが一度も無い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:56:58 ID:ep3eVyWY0
新横浜なんかに寄り道したら、直線大深度に比べて、
余計なコストがかかるだろ。ありえないだろ。
相模原市の駅は、地元が全額負担するなら、ありえない話ではない。
もし、そうなると、プロ野球選手はベンツで圏央道経由で相模原市の駅に向かうことになるだろう。
東京の多摩住民もそこそこ金がある人なら車で同様に行くだろう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:08:25 ID:ep3eVyWY0
東海が新横浜にのぞみをとめる理由は、駅ビルの収入だよ。
(航空機対策でもあるが)
新横浜の土地が、安く手に入れた分割民営化当時の土地だから、
うまく使えば大きな収入源になる。
東京〜大阪間を数分早くしても、N700の開発製造費をペイすることはできないが、
全列車停車で横浜駅の駅ビルの価値を高めれば、賃料も商売の収入も上がる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:08:29 ID:d/N/5XKiO
始発駅云々の話で新横浜が出てるんだぞw
いつ途中駅に新横浜の可能性があるなんて
アナウンスがあったのよw
ところが、橋本は県市両方が強く推している。
横浜が新横浜にリニア駅誘致なんて表明したか?
ちょっとは考えていただきたい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:35:49 ID:BPgl3m+f0
相模原市へのリニア駅設置は神奈川県も推していると思ったけど。
JRも始発駅になるならともかく線形悪くしてまで横浜には迂回しないだろ。
横浜市は誘致とかしているの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:14:12 ID:57tNupQS0
東海自体は中間駅はつくらない、つまり新横浜駅はつくらないと言ってる。

地域負担で少数の中間駅は作るとは言ってるが、
神奈川県も横浜市も名乗りはあげていない。
どちらも支持しているのは橋本駅。
地元負担で作る可能性も今のところ無いね。

新横浜は今でも十分便利だし、東海にしたってリニアにみんな押し寄せても困る、
新幹線とリニアが分担するのが望ましいからな。
新横浜は東海道新幹線の担当ということでバランスもとれて丁度いいんだろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:15:57 ID:FKJD/Iiw0
線が少しくらいまがっても、停めるべきところに停めるだろう。
現在の東海道新幹線だってそうだし。そもそも東京や品川も名古屋も曲げて停めてるんだよ。
新横浜経由しても、実際に余計にかかる時間は数分に過ぎないわけで、速さの点ではその範囲で競争相手がいない。
線形なんて、必要性の3文字の前では無力なものさ。

横浜市が誘致をしていないのは、県に遠慮してるんだよ。
政令指定都市とはいっても、市は市だからね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:18:29 ID:ep3eVyWY0
上4行が諏訪の件で散々見た文章だなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:21:13 ID:FKJD/Iiw0
橋本という名前が出てきたのは、東海道新幹線バイパスという東海の位置づけが出てくる以前の話なんだよね。
すべてはそれ以前の話で、去年の発表からまったく情勢が変わった。
鉄道そのものの位置づけが変わってしまったんだから。

東海自身は一度も橋本の名を口にしたことなどない。橋本なんて地理的に、鉄道上もぜんぜん問題にならないほど、新横浜に比べて重要度が小さい。
そんなことはだれでもわかっていることだったが、中央線に近いところに線を引くだろうという思い込みがあったら、そういう話が出てきただけだ。
リニア新幹線が東海道新幹線バイパスであり、新横浜を始発駅や経由駅にする可能性もある、という昨年末の発表があった後ならば、神奈川県知事だって、橋本を念頭に東海と協議する、という声明は簡単に出せなかったと思う。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:33:40 ID:xySIDuRlO
始点は品川、終点は名古屋。新横浜や途中駅も、東海は造る気なし。
橋本なんて論外。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:35:18 ID:ep3eVyWY0
全額地元負担なら作るといってるよ。ただ、多すぎたら速達性を阻害するのでだめとも言っている。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:37:32 ID:3uOtSgFi0
おまえら馬鹿だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:38:05 ID:FKJD/Iiw0
リニア新幹線が、在来型の新幹線であり、文字通り中央線に沿って走る線であって、東海道新幹線の在り方がリニアの開通で変わらないとしたら、問題はなかった。
それが東海道新幹線の根幹の機能を根こそぎもっていくものであることがわかって、事態が変わってきた。
リニア新幹線が現在ののぞみの置き換え路線だとはっきりしたところで、すべての構図が変わってしまったということだ。


535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:50:25 ID:d/N/5XKiO
途中駅作らないとか馬鹿かよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:58:16 ID:BPgl3m+f0
>>535
途中駅イラネとか言っているのはルート外れた地方住民の 妬みレス。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:55:08 ID:QfR5WmNzO
>>536
田舎もんじゃなくて、リニアの駅に近いところに住んでるよb

速達性を売りにしたリニアに、客のいない途中駅はいらないのさ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:35:36 ID:qf3JhAl70
>>537
リニア駅ってどこさ?始発駅さえ決まってないのにw
>>536の言っていることが真実なんだろね。
中間駅停まるのが嫌なら直通便乗ればいいだけなんだし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:56:08 ID:NULxu9VLO
決まってないも何も、始発駅は品川で確定だよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:20:42 ID:qf3JhAl70
>>539
多分品川で確定だろうが正式発表はないから決まっているというわけではない。
JRが山梨県内に駅を設置すると明言していても決定ではないって言うのと同じ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:29:43 ID:QfR5WmNzO
>>538
ノンストップに乗るとか乗らないじゃなくて、東海は途中駅を造りたがらないという客観論だよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:08:02 ID:vRkzowiH0
今実験線を東西両方向に延伸しているようだな。
延伸前(っていうか今現在)は実験線東端は真東方面ではなく、南東方向(新横浜方面)へ向いていた。
だから新横浜も十分ありえると思ってた。だけど延伸によって方向を南東から東(直線で伸ばすと淵野辺付近)へと変えてきた。本当に新横浜に通したいならわざわざ蛇行なんてするわけないよな。
信用できないなら、公式HPを見て、自分の地図を用意すると良い。明らかに新横浜は範囲外だから。
ってことはリニアにおいては、
新横浜よ、サラバ! か。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:33:36 ID:TJWzcGYYO
東海が途中駅として新横浜を出したことなんかあった?
今まで一度もないと思うんだけど。

始発駅になる可能性はもうなくなったしな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:46:25 ID:p31HFNE9O
新横なんか元々眼中にないよ。
東海は、間違いなく始発駅を品川に造ろうとしている。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:20:29 ID:TJWzcGYYO
最近の東海の動きを見ると、新幹線品川駅の設置、駅周辺の再開発、
そして東京本社の設置と、品川を拠点化しようとしているのが見てとれるね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:37:51 ID:/JfD1Jyu0
534がすべて。
ずば抜けてるだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:46:58 ID:/JfD1Jyu0
東海が品川を拠点化することはむずかしいだろ。
鉄道の要路にはなってもね。
それと最終的な始発駅の問題は途中駅の問題とは別の話だよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:06:42 ID:Mgg6o0d80
>>546,547
>>534は何が言いたいのか意味不明だしJR東海が品川を拠点としたいのは明らか。
始発駅がどこになるかは横浜にとって大きな問題。
中間駅として横浜の名前は挙がってないし神奈川県は中間駅として橋本を推している。
始発駅が新横浜に来なければ横浜にはリニア駅は出来ない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:22:09 ID:/JfD1Jyu0
品川は可能性高いと思うけど、新幹線開通後必ずしも乗車人員が増えていないなどのこともあって、東京の可能性も捨てきれないと最近は思ってる。

君の論法でいけば、橋本は始発駅としてはもちろん中間駅としても、東海の口から名前が挙がったことはないから、現時点で可能性はゼロということになってしまう。
新横浜は中間駅の可能性がないなんて、東海は一言もいっていない。
「新横浜を経由して、東京方面に向かうことも考えられる」といっている。

なんでもいいから橋本に通るだろうという根拠をあげてごらん。
新横浜はどうでもいいからさ。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:26:01 ID:/JfD1Jyu0
橋本をごり押しするために、新横浜にはこんな問題点があるといってもしょうがないんじゃないの?
積極的に、橋本に通るであろうこれだけの理由がある、ということをいわないと。
直線とか県知事の発言とか、そんなものしかないでしょ。

534は意味不明じゃないよ。君には不明であっても。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:06:21 ID:Mgg6o0d80
>>550
別にごり押しするつもりはないよ。
始発駅が新横浜じゃなければ中間駅は新横浜より橋本の方が駅設置の可能性が高いというだけ。
ルートが直線に近いということはリニアにとって最重要なポイントだろ。
東京or品川始発なら横浜にリニアは行かないよ。
横浜は人口多いというだけで所詮東京の衛星都市。
東京へのアクセスが良ければそれで済む地域。リニアに乗りたければ最寄りのリニア駅に行けば済むこと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:07:35 ID:/JfD1Jyu0
横浜が衛星都市なら、橋本は何都市?
横浜に比べてどういう重要性があるわけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:51:56 ID:TJWzcGYYO
>>549
東京に設置するとしたら嫌でも地下にせざるをえないわけだが、
金がかかるし、利用すると思われる層が品川と重複する。
建設費をできる限り安く抑えなきゃならないのに、あえて東京にするメリットはないよ。

あと新幹線品川駅の利用者数が少ないのは東京が近すぎるから。
リニア駅が設置されたら新幹線は東京、リニアは品川と分ける形にすると思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:13:34 ID:jaRAAm9H0
>>553
東京でも品川でもJR東海の管轄である東海道新幹線のホームの直下に作らざるをえないのでは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:52:11 ID:d93rI1XI0
〉)551
所詮橋本含む相模ッ原なんて人口も少なきゃ文化も育たない横浜の
衛星都市に過ぎない。
そもそも相模ッ原の地域住民はリニアに乗りたけりゃリニアの駅に行けば
済むだけの話。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:08:10 ID:JOm2i2Ru0
>>554
品川はともかく、東京にそんな土地あったけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:17:16 ID:Mgg6o0d80
リニアにとって中間駅はそう重要なものではない。
新横浜が始発駅になるならともかく東京か品川が始発になれば
線形悪くしてまで新横浜に迂回する事はない。
神奈川へ中間駅を作るなら橋本あたりが妥当だろ。無くてもいいけど。
リニア駅無くても横浜は他の交通手段があるし充分便利だろ。
何百億もの駅建設費負担してまで横浜はリニア駅欲しいの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:12:49 ID:tKSIVFxc0
>>555
横浜の衛星都市とか、冗談にもほどがある。
横浜線利用者はせいぜい長津田までで、横浜へ行く人なんてそう多くはない。
しかも君達アンチ相模原市(横浜市民が大半を占める)は何もわかってない。
新横浜が360万を誇る横浜市全体の人口をカバーできるとでも?
橋本は県北以外に人口の多い東京西部をカバーできてるしそんなにカバー範囲は狭くない。
>>542で示しているように地図を見れば新横浜は愚か横浜市内に駅なんて考えられないよw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:39:24 ID:p31HFNE9O
東海の腹を読めば、始発駅は品川だね。
で、近くに中間駅は造らんし、品川〜名古屋間だって中間駅設置にはものすごく消極的だしね。
リニアの速達性を売りにしたいので、細かく駅を造った新幹線の二の前は踏まんでしょ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:07:01 ID:TJWzcGYYO
品川には京急が乗り入れてるから、京急沿線の羽田利用者も容易に取り込める可能性が高い。
しかも建設費が(東京より)安くつくとなれば、これを選ばない手はない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:32:11 ID:UkPXN84S0
2025年段階では名古屋までなので、羽田対策で品川駅始発で、
大阪延伸時には東京駅乗り入れ・・・・というパターンが1番考えられるような気がする。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:33:28 ID:3wcJcwFr0
>>561
絶対不可能だろ。品川〜東京なんざマグレブ型リニアには壮絶な程近すぎる
し、どうせ大深度地下なんだから、たとえ品川を撤去して東京を新設って
ったって、今の新幹線ホーム即転用じゃないんだから、ハンパなく金かかる
ぞ。金ないからこそ(詳しくは余りに投資しないとだから、十分な資金回収
効果が万が一にもないのには投資する金はない。)リニア作るってんのに
いちいち金ドブに捨てるような真似は出来ないでしょ。東京側ターミナル
に暫定開業はないと見ておいた方が妥当と思うがね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:39:07 ID:p31HFNE9O
品川で決まりですよ。
東海は品川がお気に入りだし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:19:52 ID:pnkv+oxq0
ま、品川ターミナルで決まりなんだろうな。

自力でやる以上とことん建設費の削減にこだわってるし、
東京駅は圧倒的に高くつくんじゃないの。
開削工法で駅を作れそうに無いから。

これまでような「税金だから費用なんか無視、当初の甘い見積もりの二倍三倍は当たり前」
が通用するなら、東海だってそりゃあ東京駅を作りたかったんだろうが。

ましてや品川と東京の両方なんて天地がひっくり返っても有り得ない。
品川のように格安で土地を入手して地上に駅を作るならともかくな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:42:32 ID:6xhcJF6cO
>>562
品川から東京駅までは東海道新幹線の架線・線路を撤去して
リニア軌道に作り替えればいい。圧倒的に安い
老朽化した東海道新幹線の大改修費を活用できるか。
なら下手すりゃ只に近い。
リニアは新幹線鉄道より電磁波放出量が少ないし
低速では騒音がかなり少ない。都心部では地上を走るのが望ましい。
魅力的なリニアを世界に見せる必要性も猛烈にある。
せめて減圧超電導リニアへの改良までは都心部では地上を走らせ
世界少年少女にリニアを見ていただかなければとおもう。
566565:2008/04/09(水) 23:07:07 ID:6xhcJF6cO
すまない。
下二行は

せめて減圧超電導リニアへの改良まではリニアは都心部では地上の明かり区間を走り
世界の少年少女にリニアを見ていただかなければとおもう。

と改良する。
さて東海道新幹線だがこれは公共事業で品川から大深度地下鉄道で東京に至るようにすればいい。
途中臨海副都心か銀座を経由し通勤新幹線の性格をアピールし静岡県が出資する魅力を持たせる。
更に東海道新幹線が、
最近凄い新スカイライナーを出した会社の上野駅に至れば、千葉県の出資も考えられる。
567562:2008/04/09(水) 23:26:02 ID:3wcJcwFr0
>>565-566
「公共事業」ってことで都か国が出せば可能かとも思うし、「世界の子供
達に見て貰わなきゃってのも判るが、今の枠組みはあくまでも「国」が一切
中央に出さないので、リニアでJR東海が整備するってなってるし、そんで
都心部の土地をそれ用に買うのも莫大だぞ。それがムリだから、大深度地下
って言ってるんだし。さらにフルスピードで地上をすっ飛ばす訳にもいかねえ
だろ?都心部である以上。それで飛行機に負ければペイ出来ないし。無理だよ。
そんに品川東京間なんて、今の新幹線路盤つかっても、スピードが出せる代物
ではないし。運営・建設(東京品川間だけでも)に公費入れなきゃとても・・・。
東海道新幹線を代わりに大深度地下に入れるに到れば、構想倒れでしょ、もう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:56:52 ID:TJWzcGYYO
>>565
そもそも、新幹線の改修費とやらをリニア転用に使えるのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:45:03 ID:F+Ha+C2J0
>>568
それ以前に新幹線改修のための現金はJR東海にはプールされていません。
今新幹線の改修に向けて計上されているのは引当金で、これは損益計算書上の費用(繰入)、
貸借対照表上の負債計上であって、現金の積立とは別の話。
要は税法上の費用を国の承認の元計上させてもらい、今の税金負担を減らしてもらって(将来は引当金の
戻し入れ(=利益)で税金を納付することになる。)それを元手に今は債務の繰り上げ償還を行っている。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:27:05 ID:L96OVU8TO
>>567
超電導リニアは民間主導事業。鉄レール新幹線は公共事業。
これはしっかりわきまえているつもり。

超電導リニア技術には世界の想像を遥かに凌駕する凄みが有り、恐るべき将来性がある。
だから民間主導事業での進展を祈ります。民間主導事業でないと
超電導リニアだけにある恐るべき将来性や計り知れない超電導リニア技術の凄みが
1%も実現しないままいたずらに時が経過する。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:13:16 ID:L96OVU8TO
超電導ウルトラリニア事業は民間主導事業である。
民間主導事業とは何か?思うにコストダウンと超・超高速移動との両立である。
大深度地下に大駅を作るとコストダウンにならずコスト高騰になろう。
ドイツミュンヘンリニア事業がストップしているのは鉄道板によると
計画変更して大都市地下区間多すぎにしてコスト高騰としたのが原因らしい。
東海道新幹線都心区間を超電導リニア専用に改良すればかなりコストダウンになる。
東京駅からせいぜい5キロだから所要時間にも影響しないだろう。

東海道新幹線東京駅を超電導リニア東京駅に改良すれば、
実所要時間は大深度地下駅より遥かに短縮。
京葉線東京地下駅のような苦しむ乗り換え時間20分がなくなる。
このような優しさは我が国電鉄の精神であり大傑作お茶の水駅を作った明治の人の精神である。

そして浮くお金は
大阪延伸に使い、南アルプストンネルなどの超電導ウルトラリニアにふさわしい走行
をする区間の更なるレベルアップに使う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:44:12 ID:SX5oOnkB0
中間駅の設置や駅前整備は地元に任せるにしても、
リニアのための公共事業なんて話は辞めて欲しいね。

あくまで建設費を最小にして、駅も安価に品川だけにして
東海が自力で出来る範囲で。

国になにかお願いしたら、代わりに諏訪だのなんだの引き回されたり
中間駅をやたらに作らされたりしかねないぞ。
政治家からの政治圧力がストレートに反映されるからな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:57:28 ID:1bQFkGa9O
そうそう。東海の自腹なので、余計なことはしないよね。
品川〜名古屋をなるべく直線にして、中間駅は基本造らない。
市街地から大きく離れた場所でよければ、地方自治体に駅を造る金を出させてやる東海さん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:14:55 ID:aIEJ2TiA0
>>571
どっこの誰が「大駅」作るって言ったよ?それに5キロってどう言う計算?
品川〜東京間?んだからさ品川にしろ、東京にしろ、中央から先ずその駅に
入線しないといけないっしょ?そこまで大深度地下で来たのをわざわざ駅
施設潰して新幹線を廃止して地上に上げる理由は?騒音問題でJR東日本
の360キロ対応とかの奴だってかなり徐行しないとだから、リニアもかなり
オトさないとね。上げてくる土地も大深度地下を外れて通常の地下になれば
収用・保証しないとだし。それに東京駅まで延伸(品川の場合)に到れば、
トラの子の東海道新幹線をツぶして、例え5キロだとて、新幹線でも徐行の
線形を走れとなると、全列車でないにしろ、出来るだけ減らしたい各停と
同じ位のロスは出るのでは?ああいう至近はマグレブ型リニアではペイ出来ない
走行しか出来ないのや、余分に要る列車体も考えれば、やはり「国」が投資
しないと、オタの蛮論に過ぎない結果が出るでなあ。あきらめろや。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:06:24 ID:oBgMI/Bm0
鉄道の飛行機に対する優位性は、都心部のど真ん中に直接いけること。
品川までは650kで、そこから東京までは70kでもいいわけよ。

大阪延伸時に、福岡から東京にいく需要を、飛行機と取り合いするのなら、
リニアが東京駅乗り入れは必須。
その場合、地下から新幹線軌道にあがってくるのは、田町〜品川間になるでしょう。
で、新幹線は品川止まりに。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:37:36 ID:DKAg2tVZ0
政策でなく単なる妄想
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:35:08 ID:aeJL4sXw0
まあ、たまには細かいこと言わずに、そうだな、愛知の浮上式リニモを見に行けば良いのではないですか?

100km/hのリニモを見に行けばわかるように、浮上式リニアはこの位の速度域では
新幹線より圧倒的に騒音や振動が少ない。超電導の浮上式リニアも同じで、
むしろ全然無いといって良いだろう。
だから超電導浮上式リニアはそもそも東京駅〜田町のような大都心部を
地上で走るのにも向いている。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:53:52 ID:LNX7yP+Y0
>>577
>>575もだが、リニモやトランスラピッドとマグレブを一緒にするのは・・・。
同じ磁気浮上型リニアモーターカーとは言え大分違うぞ。まあ、マグレブも
例えばJR東日本の新幹線が360キロ運行する時と同程度の騒音で500
キロ走行(山梨初期型)出来るとのことだから、確かにかなり静粛性は高い
といえるが、ソレはあくまでもJR東海の金で、品川から延伸で入れるモノ
では無い。鉄輪式リニアやリニモと違って、マグレブやトランスラピッドは
かなり低速域での走行効率は悪いそうだし、長大編成も明らかなオーバー
スペックだろう。それを土地収用や根本的な改築までして、「示威」の為
だけに走らすと言うのは、会社費では到底・・・。改築前で廃止せねばならん
新幹線の乗り換え効率や余計に抱えねばならない車両のことも考えれば、もう
国費で鉄輪式リニアでも品川〜東京間に路面電車で整備した方が現実性は。
>>575
>>福岡から東京にいく需要を取り合い・・・。
今の計画にそんなモノはない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:57:48 ID:AC6YuO+M0
なんで東京駅ってあんなに分かりづらいんだろうなw
コンタクトしていかなきゃ確実に新幹線乗り場まで辿り着けずに迷うよ。
俺みたいな田舎もんは
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:24:20 ID:5VG57oMG0
>>579
普段から、ちゃんとメガネかけろw

>>578 下2行
計画以前に当然考えてるだろ。w
大阪延伸はほぼ確定事項なんだから。
581578:2008/04/11(金) 14:33:31 ID:LNX7yP+Y0
>>580
もっと詳しくはソンな形跡はないかな?整備新幹線では無い(詳しくは
整備新幹線の整備計画線を東海道のバイパスとして、社費で整備枠外で
作る)なので、大阪以遠の東海の社費整備は有り得ないのでね。
仮に大阪側ターミナルを新大阪にし、大深度地下でなく、こないだ増設
するって聞いた新幹線のホームを潰しての設置にしても、飛行機に対して
十分な対抗力の増強とは・・・。山陽はJR西日本の縄張りでもあるしね。
中央リニア的には、東名阪(場合によれば横浜の一部も?)3都市間の
直の流動のほぼ全てを東海道新幹線、飛行機、北陸新幹線から取れば、成功
との報道もあるし、福岡からいちいち時間のかかる列車を選択した人が1時間
半弱の短縮が効くとは言え、数千円さらに余計に払って乗り換える需要も考慮
には値するものではないと(鉄オタ、飛行機の座席が取れなかった人など、皆無
ではないだろうけどね)。したがって、大阪以遠のことは見てないかと。
駅ももしやするとなんばや天王寺など、より中心寄りになるかもだし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:30:30 ID:6Odu0kwB0
JR東海は自己資金で建設するのは東名間だけでそれ以西の名神間は国家事業で建設してもらうということだろう。
建設はJR東海ではなく国が整備新幹線事業としてやるから順番待ちで遙か先のことだろうね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:38:40 ID:cpjMJ3s+O
大阪のリニア駅は新大阪でないなら梅田しかない。
難波や天王寺だと大阪から先に延伸するのが難しくなる。
584581:2008/04/11(金) 19:15:43 ID:4qzfMZOy0
>>583
無論先ずは東名間だし、名阪間はまだかなり時期があるし、どう転ぶか
判らんと言う所もある・・・例えば、東名リニアが狙い通りの破壊力を
示せば、国費を投ずる。今度は整備新幹線を「赤字ローカル」とか言って
名阪間から「整備リニア」に転ずるかも。又あるいは>>580の言うような
乗り継ぎたい需要がある程度爆発して、それを拾う為には梅田か新大阪
じゃなくてはだから、確かにそっちに来るかも。
だが、今は中央すら「整備新幹線が出来るまで先送りね」って国は出さない
んだから、無条件で延伸に国が出す味は多くないし、大阪以遠には絶対に!
JR東海は出資しない。又、東京、名古屋と同じく大阪も大深度地下だし、
直線に拘る(建設費の浪費は出来ないから)可能性が高いことからも、大阪
以遠延伸等、今の計画には1ミクロンたりとも考慮されていないと思われ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:51:34 ID:5VG57oMG0
大阪までリニアが延伸したら、
岡山〜羽田・広島〜羽田は路線廃止だろ。
福岡は空港が都心にあるから、競争が微妙だな。
2025年新幹線+リニアで、博多から東京まで、3時間15分くらい?
飛行機は3時間11分。(荷物があると+10分)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:29:45 ID:nhwS6NUN0
>>585
福岡も新空港移転の可能性があるので、そうなれば十分勝負になると思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:24:30 ID:Khlxf3pA0
>>586
地方空港はもう作りにくい制度に改正されちゃったから、
(静岡空港が最後の駆け込み)
福岡の沖合移転はないんじゃないか?
リニアが大阪までできることがわかっていて、それでもまだなお、福岡の自治体予算で作ろうとしたら、完全に建設業者から金もらってるってことがわかるな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:04:03 ID:jq7AbhOD0
>>587
那覇と福岡の改良は、羽田と同じ基幹空港の整備という名目でやるんじゃなかった?
那覇は沖合展開、福岡は拡張or新規で。
589名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 17:52:13 ID:LOQ9/RHj0
途中駅はいくつか作ると思うが東京駅・名古屋・新大阪に早期リニア新幹線が必要。
空港は羽田発の内大阪方面行は全廃・岡山などは減便。
空いた羽田枠は3000K以内の国際便に振り分け。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:55:19 ID:MbaIKl1Q0
>>585
>2025年新幹線+リニアで、博多から東京まで、3時間15分くらい?
2025年にはリニアは名古屋〜東京or品川。
あと名古屋駅での乗り換え時間もある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:22:06 ID:JaVBzDCpO
>>589
東京じゃなくて品川だぞ。
少なくとも、今のままなら品川駅になるのは確実。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:16:59 ID:aSU8px6OO
東海は品川が気に入ったみたいだしね。
しかし、名古屋〜大阪はいつ造るか未定もいいところだね。
造らんかもしれないし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:49:09 ID:KytwM36g0
>>592
まあ作るだろうがな。東海が作るか、破壊力を予定通り見せ付けて国が作るか
は別だが。
作らないとなれば、東名間開通が東海地震に間に合わずJR東海アボンか、
日本が経済アボンして乗る人も借りる金(社債で過半をまかなうって言って
るから)もなくなるか、破壊力が思ったより弱くかつ建設費も高騰してペイ
出来なくなるか、だな。作らない3パターン、どっちにしろJR東海アボン
だが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:01:46 ID:MS8WVG8n0
品川か、東京か、まだ決まってないだろ?
京急沿線の住民がここには多いのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:27:27 ID:JaVBzDCpO
東海の視点から見たら、あえて東京にするメリットはない。
そもそも、東海が東京本社を品川に置いた時点で品川は確定しているようなもの。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:15:30 ID:n+Vbzeh20
民間企業は、都心にはコンパクトな営業所だけを置き、
少し郊外に総務とか経理部門だとか文書山積みの部門を集めた
でかい本社ビルを置くのが普通だろうよ。コストの削減にもなるし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:35:22 ID:w89PfVx2O
>>595
そんな狭い了見じゃなくて、企業としての東海の考え方は解りやすいと思うよ。
社運をかけて自腹でリニア造るんだから、低コスト&高収入をめざすのは当たり前。
ファンの理想的考えも解らんではないが、一企業のやることを冷静に見極めましょ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:09:07 ID:mcicVfov0
東海地震が起きたときの東海道新幹線の被害総額や死者数は
最大でどれぐらいの予想になっているの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:01:48 ID:MZf/VUXNO
>>596
そのコスト削減を追求した結果がリニア品川駅というわけか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:07:44 ID:MZf/VUXNO
>>593
東海が表明した以上、名古屋-大阪間も嫌でも造るでしょ。
もし造らないとしたら国が補助する形で西が造るとかするんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:25:32 ID:wrfQoEY70
>>600
どの道会社アボンの場合、あんな大事業は作りたくとも作れない。
又、国は在来型新幹線の整備を重視していて、東海道新幹線の修築も、
リニア実用化も、後のまた後らしい。
故に、東海地震に東名間整備が間に合って、かつ今の狙い通りの破壊力
を見せないと、物理的に作れない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:56:32 ID:HPP5Jezx0
道と会社の間に「、」を入れろよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:59:43 ID:wMfdJ0/MO
品川が有力みたいだけど新宿はダメなの?

どうせ大多数が乗り換えて新宿行くなら新宿の方がいいんじゃない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:32:17 ID:xuabltrr0
国民の利便性は無視され、会社都合で駅の場所が決定
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:06:29 ID:EOPYgatZO
民間会社の収益事業だから多少会社の都合が入り混じるのはしかたない。
ただ、品川は利便性も考慮した結果だとは思うよ。
都内のターミナルでは東京、新宿に次ぐレベルの利便性だと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:55:12 ID:DEBO7lm5O
>>603
だからぁ、新宿じゃ東の牙城だし、東海が入り込む隙がないでしょ。
品川なら新幹線との選択乗車ができるし、羽田空港が近いし、なにより本社前だもの(笑)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:11:03 ID:hBPY951y0
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:55:29 ID:IVa/PQl40
>>607
おお、これはすごい資料だ。
中央自動車道がこのルートなら、東名よりも早く東京〜名古屋を行けたのにね。

静岡の南アルプスの上にICなんて、リニア北静岡駅スレみたいな話だなw
下のほうの高低差の表を見ると、富士山のふもとの富士吉田〜本栖湖間の標高と、
南アルプスの2本のトンネルの間の標高がほぼ同じなんだね。

リニアは1400m地点の谷の下900mをトンネルで抜く予定だけど、
そこよりは南を抜く計画だったんだね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:00:52 ID:LpY1aEAUO
つかさ、前提なんだけどさ
いくらなんでも新幹線事業を
国からの干渉なしにやるかとは出来ないだろう
無理矢理にも予算つけて口出すって
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:41:00 ID:V8E4ECtV0
>>609
東名間の繁盛ぶりによってはね。名阪間からは口(金も)出すかもね。
東名に関しては・・・。今、北陸新幹線作ってるから、国として、そして
東京〜大阪間として(この場合名古屋の立場はない)は、災害時迂回は
北陸で十分なの。故に国は出す気がないと、明言が既にあってるらしいし、
それにより「中央リニア新幹線(←通称)」と言いつつ、狭義の新幹線で
はないしね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:48:52 ID:+6RYTCzm0
駅ができないと山梨と長野はメリットが無いのでは?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:30:17 ID:IVa/PQl40
駅がなくても非常出口から乗り降りは可能だよ。
最終便のいった後なら。

2日に1便の松本空港よりはいいだろ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:33:15 ID:+6RYTCzm0
メリットが無いのに山梨県や長野県が建設を許可するかな?
JR東海の静岡県に対する態度から考えたら
仮に途中駅ができたとしてもほとんど通過県になっちゃうでしょ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:45:58 ID:XN7BUOqr0
松本空港なんか2日に1便だよ?
県にとっては、その赤字空港を廃港にして予算使わなくてすむいいチャンスじゃないか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:32:08 ID:QLAf3CY20
じゃあ各駅停車も二日に一本でいいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:41:04 ID:czVBU3m20
おいおい、せめて1日1本にしてくれよ。ダイヤが複雑になるじゃないかw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:06:42 ID:hGW3X+xK0
おいおい、せめて1分1本にしてくれよ。ダイヤが複雑になるじゃないかw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:46:54 ID:lsqi0vcQ0
>>613
静岡はひかりやこだまが停まるから充分メリットあるだろ。
山梨も長野も全列車停めろなんて言わないだろう。
1時間一本停めてやれば大喜びだと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:57:25 ID:BdTTBeML0
【4/17】hobby10→hobby11サーバリフレッシュで板移転です
また移転すると面倒だから、テンプレ>>1にこれを入れたほうがいいかも。
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:09:07 ID:oO7KSkCWO
>>198
>歩く歩道(新型の最速タイプ)

ぜひお目にかけてみたいものだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:16:59 ID:+nykm2f40
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:29:19 ID:Zr1tohmw0
それは動く歩道だぜw

歩く歩道が新型だと速くなるってのはすげえ技術だ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:23:03 ID:2e32Oj6Q0
>>622
歩く歩道ってのは歩道が歩くんじゃなくて
歩行者が歩くんだよ。
でもそれじゃ単なる歩道だろっ!
って言いたいのか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:32:28 ID:lCj+kPSo0
>>620-623
スペシャルワロタw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:31:26 ID:QBWiSzae0
リニア新線、アルプス貫くトンネル構想 自治体「困る」
2008年04月18日08時01分

 東京―名古屋間を40〜50分で結ぶ「夢の超特急」構想に、沿線の自治体が揺れている。
17年後の開業に向けて、中央リニア新幹線に自ら巨費を投じるJR東海が打ち出したのは、
南アルプスをトンネルで貫く直線ルート。誘致のあてが外れた地元とJRは、どう折り合いを
つけるのか。

 南アルプスのふもと、山梨県早川町と長野県大鹿村。今、この二つの町村で、水平掘削による地
質調査が進んでいる。中央リニア新幹線の建設のためJR東海が「トンネルでぶち抜く」
(葛西敬之会長)と表明し、南アルプス直下の20キロを両端から3キロずつ掘り、トンネルの建設が
可能か調べているのだ。

 ようやく動き出したリニア新幹線構想だが、沿線の長野県側の反応はつれない。「地方自治体の協力
もきちんと得られるような対応をするべきだ」。村井仁・長野県知事は、大鹿村で調査が始まった3月
19日、JRを批判した。

 長野側がJRの構想を快く思わない理由は、路線誘致を巡る沿線市町村の思惑だ。

 JRの松本正之社長は、昨年末の記者会見で、首都圏―中京圏間をほぼ直線の290キロの
路線で結ぶ意向を示した。山岳地帯は長距離のトンネルを通し、全ルートの約8割が地下を通
る計画だ。

 この構想だと、長野県内を通過するのは、南部の飯田市近辺のみ。中央部の諏訪湖周辺へ
の誘致も要望してきた地元のあては外れた。山田勝文・諏訪市長は「東海道新幹線を見ると駅
の有無によって発展が違う。路線が無ければ駅さえできない」と困惑する。

 地元の要望を知りながら、JRが直線ルートにこだわるのは「経済合理性」(松本社長)からだ。
中央新幹線構想はもともと、新幹線をつくる根拠となる全国新幹線鉄道整備法(全幹法)に基づき、
73年に東京―大阪を結ぶ基本計画が決定されたが、いまだに北海道、北陸などの整備路線よ
り優先順位が低い計画路線にとどまる。

 2兆円以上とされる整備路線の未着工区間の財源でさえ、手当てのメドは全くついていない。
「中央新幹線も国の財源に依存するとずっと後になってしまう」(松本社長)。そこでJRは
「全額自己負担」の5.1兆円を投じ、山梨実験線で走行試験を重ねるリニアモーターカーを走ら
せる戦略に打って出た。

 多額の国費負担などを財源とする整備新幹線と一線を画し、「初の民間資本による新幹線建設」
という位置づけだ。直線とトンネルで結べば、東海道新幹線より約50キロ短い290キロで済み、
建設費や用地取得費も軽くなる。東海道新幹線で約1時間40分かかる東京―名古屋間を40〜50分
で結べるのも、大きな魅力だ。

 だが、全幹法に基づき、営業や建設主体、整備計画への格上げを決めるのは、あくまで国だ。国交省は
「建設指示が出れば、県は土地収用に協力しなければならない。県が納得することが、計画を認める条件
ともいえる」(鉄道局幹部)。工事計画は交通政策審議会の同意が必要だが、地元との調整がうまくい
くまでは、同意できないこともあるとJR側を牽制(けんせい)する。

 「新幹線の建設は、沿線地域の活性化なしにありえない」(地元自治体幹部)。地元の合意をどう取り
付けるのか。当面は「民間新幹線」実現に向けた最大の関門として立ちはだかりそうだ。
http://www.asahi.com/national/update/0418/NGY200804180002.html?ref=rss
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:08:06 ID:dkGeMdTnO
東海が自社建設を決めているリニアに、駅を造る少しの金しか出さないで文句言うなよって感じ。
国家事業じゃないんだから、ルート変更させたいなら金を出せって話だよ。
県民税上げようとしたら大ブーイングだろうけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:09:09 ID:QBWiSzae0
県や地元にとってプラス面が無いので建設を許可しないって話だよ。
建設を許可してもらいたかったら
地方自治体の協力もきちんと得られるような対応をするべき。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:23:14 ID:dkGeMdTnO
>>627
もし地方自治体の協力が得られなかったら、東海のことだから報道にすり寄って、被害者面するかもね(寒)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:23:58 ID:yqKNmJetO
>>625
こんなアホ自治体のエゴが岐阜羽島みたいな駅を造らせる原因になったんだよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:12:20 ID:RDqbS6w80
長野県は飯田を観光ターミナルとして発展させればいい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:14:11 ID:G784Vpmu0
JR東海は諏訪を観光ターミナルとして発展させればいい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:41:34 ID:KPuyt4Mw0
駅だけでなく、地元出資で枝線を造れば文句無いだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:36:07 ID:2v2WYXmsO
>>626
ヒント:鉄道の公共性
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:11:18 ID:OoyrCLG50
>>594
東海にとってはその京急こそが重要なんだよ。
品川をリニア駅にすれば京急沿線の羽田利用者をごっそり奪える。
しかも建設費まで安いのも非常に魅力的。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:53:27 ID:Uj6DW0/W0
>>634
品川だと建設費が安いという根拠は何?
品川でも地下深くに作ると思うから、東京と五十歩百歩なんじゃないかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:16:08 ID:yiTnQSulO
東京より距離が短くなるんだから建設費は安くなるだろ。
リニア駅の用地買収も比較的容易だろうし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:20:51 ID:ZdJaRPRF0
品川の場合、真西に高輪のホテルの間を抜けるようなカンジになるのかな。
皇居が邪魔で地下鉄やら首都高やらが過密してる東京駅よりはよっぽど地下ホーム作りやすそう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:37:11 ID:W/+ZGQZQ0
>>633
倒産してまでの「公共性を守る義務」はない。国鉄はもうないと言うことを
忘れるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:47:53 ID:QQNSVFrb0
>>638
じゃあ君は鉄道の通ってないところで暮らしてから
それを言いなさい。
まさか鉄道の通った便利な地域でそれを言っているのではないでしょうな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:44:53 ID:G784Vpmu0
リニア建設中に東海地震が起きたら
東海道新幹線の復旧の方が急ぐと思うけど
数兆円リニアに突っ込んだあげく工事中止になり
東海道新幹線も不通で新幹線の収入が無くてJR東海は持つのか?
東海地震が起きた場合の東海道新幹線の被害想定は
具体的にどうなっているの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 03:49:30 ID:7Qt3jbTr0
東海地震が起きたら東海アウトだよ。
だからリニア計画なんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:29:03 ID:PdSnb/4z0
>>633
いや、それ以前に諏訪を通るという案に「こそ」
公共性があると主張できるのか、っていう指摘の方が妥当かと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:50:11 ID:lKiUFvUhO
諏訪にリニアを通そうとすると、兆単位の負担になりそう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:11:16 ID:E2f472weO
出来るだけ多くの地域を
カバーするには
諏訪ルートのほうがいいでしょう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:32:30 ID:EMv+oT4p0
>>644
国費での「中央新幹線」は、中央線・関西本線沿線の住民の高速化を目的に
しているので、諏訪ルート以外のモノはない。
だが、今回の「中央リニア新幹線」は、東海道の拡幅・耐震化・高速化などを、
東海道新幹線を止めてするのは、JR東海の体力が持たんし、東西の流動の妨害
になる。また、なすすべもなく東海地震を待って、新幹線が破壊されても以下同文。
そして、私鉄に国費を注ぎ込んで、修理してやるのもダメってんで、JR東海独自の
バイパス確保と、高速化による(東海道と北陸)2新幹線と飛行機から客を奪って
東海道の修理費までペイ出来る唯一の民間の方法ってんで、社費でやってる。
ゆえに「カバー」の観点なぞないし、国費(若しくは県でもいーや、要するに
整備新幹線枠ってことね)無しに、>>633のような公共性とか言って迂回する
ことも出来ん(兆単位の余分な出費、そしてそれによる飛行機より遅くなり
ましたってのを、JR東海がまともにかぶれば、倒産確定)。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:28:28 ID:2R+TRWQg0
>>644
大都市間の高速輸送には諏訪ルートは無駄な遠回り。
多くの地域をカバーする必要は無い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:39:00 ID:lKiUFvUhO
諏訪は絶対にないよね。
高速化を目指してる一企業が、遠回りルートなんて考えることはあり得ないね。
どうしても諏訪ルートにしたいなら、金のない国におねだりするしかないね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:51:51 ID:g8Ebyysv0
首都と名古屋の間は極力最短に近づけるということは了解

名古屋と大阪の間も同じで、京都は諏訪と同じ扱い?
諏訪と同じく京都のために北へ曲げるなんてことはあり得ないんでしょうか?

大阪のどこに駅ができるかにもよりますがもし新大阪にできるなら
 在来線で新大阪まで行ってリニアにするか
 京都から東海道新幹線にするか
京都の者にとっては悩ましいところです
ただ、奈良近辺にリニアの駅ができてもまあ使わないかなと
 大阪に出てリニアの速達列車にするか
 京都から東海道新幹線にするか
のどちらかかと思います


649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:30:07 ID:nSXpikfO0
>>641
だからリニアが開通する前に東海地震が起きたらどうするのと言っているの。
リニアに数兆円使わなければ東海道新幹線の復旧も
早くなるでしょ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:55:22 ID:8gqMBy4d0
>>649
その間修理する間収益はどう賄うのかな?
そもそもリニアを作るのと同時に修繕費用もちゃんと貯金しているから
キミが心配するほどのことではない
651645:2008/04/21(月) 18:27:56 ID:EMv+oT4p0
>>648
名阪間は、東名間よりもさらにズレ込むので、本当にいろんな要素が考え
られ、予定しか表に出てることはないと言うことを前提に。
今の所、奈良回りの予定が出ており、このままの情勢が続く限り、京都経由
はないです。都市や山岳などの障害になるものは、大深度地下や長大トンネル
で貫くし、会社費の為、政治も大した障害にはならないので、不自然な迂回
一切はないものと考えて下さい。兎に角、飛行機よりも早く、利便性高く
しか観点はありませんので。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:20:20 ID:xe+KkjA50
東海地震が起きたらリニアも被害を受けるから無意味だよ。
地震対策で重要なのは死者を出さない事、復旧をスムースにする事。
10兆円あれば、老朽住宅の耐震補強と、古いビルの窓枠リニューアル、
ブロック塀の撤去、電柱の地中化、下水管を利用したボットン便所に使いたい。
これらの施策を実施すれば、おそらく1万人の命が助かるはず。

東海道新幹線の復旧など地震の緊急時にとっては大した問題ではない。
それで死ぬ人はいないし、経済も崩壊しない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:07:29 ID:Onf4OEtd0
>>652
うん、確かにそれは非常に大切なことだし、税金はこういうところにこそ投入されなければ
ならないであろう。(ド田舎に高規格道路を作っている場合ではない。)

ただし、その話と、1民間企業が行う設備投資にはなんら関係のない話である。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:33:49 ID:MBRk7/Vi0
福岡―札幌間にリニアを開通させるとはいかないものか?
そうすれば、空港を国際線に活用しやすくなるし。
福岡―札幌という基本線を決めてしまえば、むしろ細かな駅の設置はしないと思う。
東京―名古屋の議論だと、距離が短くて、途中の駅を作れという議論になりやすいと思う。
いかが?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 05:11:55 ID:Bll9T4yk0
>>651
了解、アーバンライナーで大阪まで行ってリニアにのることにします
私に限っては、それまで生きていればのはなしですが・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:13:17 ID:aOum8bQeO
一民間企業の設備投資たって
国が全く介入しないわけないだろう
アナーキストかよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:06:44 ID:4HNaq5ZM0
23 :名無し@良識派さん:2008/04/22(火) 12:37:50
>>20
さすがに東海道新幹線が寸断されたら国が何とかするでしょ

>>14
ルートはとても重要だと思うから論ずる価値はあると思う

ただJR西vs.JR東海の、職員でもないのに責任がどうのという
ばかばかしい論争は置いといてもらいたい

おそらく東海道新幹線のような駅周辺の発展は望めないから、
やっぱり直線ルートで建設するのが妥当でしょう
人口減少と、どっちにしても山岳地帯を通るので、
人口の流入は爆発的ではない そりゃ現職は功績を残したいだろうけど
誘致するだけで後に膨らむ借金は知らねーなんてことになる

二次的にできた東海道新幹線の駅周辺の発展は現に頭打ち
新富士や三河安城、岐阜羽島あたりはこだまの休憩場所になってるだけ
人口の集中してる東海道でそうなんだから甲州・中山道は厳しいと思う

前向きな意見としては、これで首都機能の一部を別の場所へ移せる事
東京―名古屋間のどこかでいいと思う 
いくつかの機関を移してから整備された街をつくる
リニア沿線にふさわしい、何年経っても色あせないような未来都市
関係者や訪問者、VIPなどのための区域とセレブ達のための区域、
一般の観光客のための自然テーマパークや巨大森林公園などの区域、
その周囲は制限・条件付きの居住区にして徹底的に街を整理する

リニア駅や車窓からみて誰もが見惚れるような景観の都市をつくって欲しい


24 :名無し@良識派さん:2008/04/22(火) 12:51:51
>>23
>リニア駅や車窓からみて誰もが見惚れるような景観の都市をつくって欲しい
直線ルートで建設するとトンネルばっかりで車窓は真っ暗だと思うが
リニア沿線にどんな地下都市を造るつもりなの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:30:26 ID:75ovYtAHO
>>656
国がどう介入するの?
例を挙げて説明してみてね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:48:20 ID:xTKGDPdx0
>>658
国・地方が関与していない新幹線の建設事業があったら
教えていただきたい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:44:56 ID:oj3Yq44z0
>>659
これが最初の事例になる、という回答では不満か?
まあ、金出さずに口だけ出すってのは、国土交通省の品格が問われるわなぁ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:09:38 ID:xTKGDPdx0
>>660
無理だろ。いくつ法律変えるつもりだよ。
それに一私企業の独断専行で行うべきものではない、鉄道建設は。

国交省が口を出さない方が異常
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:35:20 ID:n+OiCaKN0
>>652
元より、東京OR大阪直撃の直下型大地震とか、駿河湾からフォッサマグナ
広域を震源にしたモーメントマグニチュード9クラスの地震ならば、日本が
寸断されるので、迂回などは無意味。それよりマシな・・・通常考えられて
いる静岡県で震度5〜6クラス+大津波とかの東海地震の場合などを考えて
計画されておる。リニアと東海道新幹線、いずれが震源に掛かって潰れても、
もう一方が残るとな。そのような通例の「海溝地震」だと、東海道新幹線は
ひとたまりもないが、リニアは現在の耐震基準だし、震源から離れておるの
で、一時停止はしても、壊れるなどの主張はアホのすること。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:27:32 ID:pDAjj3nwO
>>662
ですね。

どうも自分の理想に固執する輩が多くて困る。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:22:57 ID:gRBwntyE0
>>660
国土開発に監督官庁が口出すことは当然。
あなたの教養を問いたいよ。
自分で家を建てるのにも許認可が要るんだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:19:47 ID:26yxm4Pj0
諏訪ルートなんか絶対ないよ
諏訪ルート強要ならリニアは中止!
既に、東海道新幹線がある以上どうしても作らなきゃならない路線でもない。
東海道新幹線から、移客が見込めない路線を作るバカな鉄道会社はない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:20:44 ID:AKJnLOIYO
ヒス起こすな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:24:18 ID:fAdRfHoxO
諏訪ルートは通らない可能性は高いが、予断を許さない状況ではあるな。
大阪延伸の際には国費を投入なんて可能性もある。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:51:33 ID:52NWUS460
>>667
>大阪延伸の際には国費を投入
自己負担5兆円1000億円で残り大阪までいくらかかるのが分からんな。

ていうか長期債務が終わってから建設開始だよな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:04:58 ID:pDAjj3nwO
大阪延伸はかなり先になるな。

国費投入?
日本は長期的に見て、そんな余裕あり得んよ。
何倍もの大増税でもすれば別だが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:46:57 ID:qlwTq4+e0
というか本当に5兆1000億円で名古屋−東京は建設できるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:31:12 ID:M4M/6LI+0
>>669
さあねえ、それが分からんぞよ。例えばさあ、今だって金がないって、福祉
削って、あれこれ民営化して、でも新幹線は作ってるだろ?(最近は流石に
それもムリが出て来たか、JRに体よく出資させようと図って、拒否され中
だけど・・・)
リニア(東名間開通時)の破壊力によってはだけど、今度は「整備リニア」
とか言って、新幹線整備止めて、あんまり(比較的)儲からない線を「3セク」
化して、リニアに投資するやもだし。
名阪間建設は・・・東海地震とか東海道新幹線改良とか儲かり具合とか、
有利子負債とか国費投入とか、いろいろ要素はあるが、自費ならば東名より
20年は遅れるのでは?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:45:49 ID:sYXVH+DmO
東京(品川)〜名古屋は様子見で、名古屋〜大阪はそれ次第だと思うな。

しかし、国が事業したりとか手助けをする時代は終わったよ。
スリムにしないと国が保たないもの。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:20:37 ID:LXmsL3Ba0
大阪までは全額民間資金でも採算取れるでしょう。
東名に接続するし。

そこから先の山陽区間は、民間資本では、正直苦しいので、
国による利子全額補給や、いくばくかの助成が必要かも。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:27:42 ID:YVRXmWqiO
>>664
口を出すとは、要は積極的に荒らすこと、粘着すること。官庁は口を出すところではない。
申請された件に付き、立法機関の作った法律に照らして
機械的事務的に法律要件を満たしてるかチェックするところ。
官庁の採用試験問題を見ればわかる。粘着や荒らし能力は試されてない。
機械的能力が試されてる。荒らしや粘着能力が要るのは代議士など。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:05:19 ID:KVSoqPyb0
>>674
じゃあリニア建設では強制土地収用とかできないね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:54:34 ID:9fV6jXvrO
>>675
都市部も山間部もほとんどが地下だし、地べた走るのは過疎地なので、強制土地収容は必要ないんじゃね

677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:08:15 ID:weqmtHoG0
>>676
ルート用地が1メートルでも買収できず途切れればリニアは出来ない。
地下を通るにしても地権者の了解は必要。
過疎地なら土地収用が必要ないなんておめでたい限り。
駅設置やルートの選定で地方自治体がリニア絶対反対という立場になればおしまい。
国の新幹線整備事業を民間のJR東海がやるという形にするのもそのため。
ジャスコが田舎の田んぼの真ん中に大店舗作ろうとしても
農家が田んぼ売ってくれないからと言って強制収容は出来ないし
自治体が許可しなければ用地買収しても店は作れない。
民間が自己資金で建設するから国や自治体は口を出せないなんて言うのは教養の乏しい人。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:09:56 ID:8n2lUlrL0
原則論はそうかも試練が、実際は全額金を出すJRの意向を無視することは出来ない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:18:58 ID:UvdqsgU0O
だから、全額出すからとか
そういう問題ではない。
国土開発に関わる問題だぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:44:21 ID:Th9+6Gk80
国の介入と言うが、逆に現状の計画で国の介入をすべきポイントってどこなの?
リニア推進は国土交通省も認めたものだ。

あと、JR東海の経営の自主性が阻害されるような介入が行われるなら(たとえば
現在の整備新幹線と同じように運輸施設整備支援機構からのリース方式でなければ
建設を認めないなど)相当の確率で計画自体キャンセルされるだろう。
(東京で記者会見した山田副社長や中村総合企画本部長の発言から推測できる)
リース料で利益を大きく削られる位なら、どこかの大手民鉄でも買収して
災害のリスクヘッジをした方がマシ、ということになる。
労務等を考えると、手っ取り早いのはJR西日本買収かな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:02:41 ID:MLhnyCIV0
>>680
>国の介入と言うが、逆に現状の計画で国の介入をすべきポイントってどこなの?

長野県ルートのこと言ってんだろ。
長野県の言う∧ルートでは採算が取れない。そのルートではやりませんとJRから言われればそれまで。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:51:00 ID:tnQgYk0+0
>>681
長野県自体は諏訪ルートに固執していないでしょ。
うるさいのは諏訪市長伊那市長と商工会くらいなモノじゃない?
長野県がへそを曲げたのは県に何も話が無いままルート発表したことだろう。
諏訪をなだめるのは長野県だからな。
国が介入するとしたらルートではなく始発駅や中間駅の場所になると思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:01:20 ID:IMRub4x40
そもそも、長野県知事はリニアに反対。
リニアなんか消えて無くなればよいと思っている。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:51:30 ID:JyymoUNZ0
>>683
そうそう
リニアができれば、1往復/1日の伊丹便と、隔日運航の千歳・福岡便しかない松本空港は確実に廃港。
現在就航中の飛行機も、70人乗りのプロペラ機。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:18:38 ID:e6oKmHEl0
>>684
諏訪にリニア駅ができればそうなるだろうね。
飯田駅設置だから松本空港は関係ないと思う。
だいたい長野県知事は南アルートには理解を示しており
JRに文句言ったのは県に話を通さずにルート発表したこと。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:02:42 ID:JyymoUNZ0
>>685
中央線(中津川?)経由 リニアにならないだろうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:04:47 ID:JyymoUNZ0
>>686
リニアは 首都圏ー名古屋でした。
すみません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:27:21 ID:YrfidQKR0
「中央新幹線が鉄軌道になったら、諏訪や松本までミニ新幹線が出来るよ。」
と知事や諏訪市長に知恵を吹き込んでおこう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:33:43 ID:vw5P84fj0
リニアについては全く知らないものなのだが、巡航速度を400キロまで下げるなど
いろいろな面で性能を落とした廉価版などが造れないのか。
それでも莫大な費用がかかるでしょうけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:45:52 ID:F30Q1x3/O
>>689
超電導リニアは、新幹線と違い
車両に直流超電導磁石を取り付け、地上に大電力変換装置を設置し、
そして地上に一次コイルを設置しています。
そこで新幹線とは比べものにならない特大パワーが省エネルギーで簡単に出ます。
故に超電導トレインの速度が高ければ高いほど費用対効果が高くなり効率的となります。

更に今後、車両の超電導磁石のパワー・アッや、地上コイルの性能アップ等がなされるようです。
これらは時速500キロを大幅に超える速度で良き効果があるのはもちろんですが
低い速度で良き効果があるのですね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:48:27 ID:F30Q1x3/O
×超電導磁石のパワー・アッ
○超電導磁石のパワー・アップ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:49:53 ID:EPhX+0lM0
×超電導磁石のパワー・アップ
○超電導磁石のパワー・アッー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:27:14 ID:AfyP311T0
中央リニアを第三セクターでつくればいいと思うのだが。
国と沿線自治体とJR東海、JR東日本、そして日本航空か全日空。
これからのエコの時代に、国内輸送に航空機を使うよりもリニアの方が断然いいはず。
航空会社も無駄な競争をしないで済む。
東京大阪間の便の空いた分の羽田の枠を国際線に利用できる。
その分成田が空いて、滑走路問題もなくなる。
いいことずくめではないか。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:20:08 ID:hspeKLW90
岐阜長野山梨県内で金を出せる自治体は無い
フル電動航空機の時代になっても、軌道系はエコロジーとか言いつづけられるかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:01:36 ID:9eDOYvFm0
>>693
国は出さないし(今の政治体制のままでは)、沿線自治体で、「3セク」を
名乗れる程の金を出せる所(複数の都県、市町村で良いが)ってえのは・・・。
諏訪のように「おらが町を通せ!」を、出資条件で言ってきたら、(ある意味
言わんと背任的な部分もあるが)、距離が伸びるし、飛行機に勝てないなら、
今度は民間の出資不可能になる。日本航空にも独自の手持ちリニアがあるし
(ぶっちゃけ、その果実がリニモな訳だが)、東海道有事のおり、相当な
金がJR東海に流れる必要があることなど・・・。
簡単じゃねえな。
>>694
どうかな、プロペラ機なら、軽量大容量のバッテリーさえあれば、今すぐに
でもいけるだろうが、ジェットはちっとなあ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:08:04 ID:3ddxU20EO
>>695
そこで飛行船ですよ。成層圏から、省エネルギー。
数十年後には超大容量電池と超低電力モーターができるかもしれない。
時速250キロ、100人乗り。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:16:22 ID:KJ6ytiDR0
●大前研一:わたしがリニア新幹線を支持する理由
→ http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/570292/

 超特急構想『リニア新幹線』は、わたしも支持する数少ない“公共事業”の一つ
だ。日本でのリニア新幹線の開発研究は、1960年代から連綿と続いている。リニア新
幹線は、子ども向けの学習雑誌でもしばしば特集に取り上げられてきたから、宮崎や
山梨の実験線を走るテスト車両のグラビアを見た記憶のある人も少なくないはずであ
る。現在、このリニア新幹線の実現に向けた動きが活発になってきている。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:08:25 ID:VWfcD0950
結局どこを通っても松本は村八分なんだな。
松本はますます陸の孤島化だ。
市ねJR
横レススマソ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:26:57 ID:U/+iwAnh0
>>698
諏訪ルートったって、諏訪で旋回、長大トンネル突入って訳でもなかろうし
(上伊那が推してるとこみると、「オラ(諏訪と上伊那)がトコ回る所だけ
北に回れ」って言う風にも聞こえるが)、中央線に沿ってってことになりそう
だし、リニアにはR8000のカーブ制限もあるから、塩尻北部か、松本南部
位通るんじゃないの?(通るだけ、駅は近過ぎるから出来ない。その距離で
「駅を」ってんなら、もう別口に新甲府(仮名・地元が請願したら出来る)か
飯田(同じく請願)まで、リニモでも引いたがマシじゃない?って気も。)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:50:21 ID:4Z8HX3U10
>>698
松本には立派な空港があるじゃないか。
1日2便、230人が利用する(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:52:45 ID:hJ/2F8EFO
諏訪(笑)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:18:11 ID:vf75HxCB0
大前研一とか石原慎太郎とかJR葛西とか、倒錯した国家誇大妄想主義者は
なぜか皆リニア支持派なんだよな〜。不思議なシンクロニシティだよな。

そういえば子ども向けの学習雑誌にはなぜか皆、
「鉄道は350km以上出すと車輪が浮くからリニアが必要」と意見が一致してたよな。
ほんとは600kmでも全然問題ないのにさ。
何でだろ〜、何かの陰謀かな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:55:12 ID:f9DZAPb80
>>702
問題なくはねえよ。重心が重く低い列車を、真っ直ぐ走るのに必要なベクトル
の重さ以外の重りになりそうなモノ全部取り払って、レールも電線も使い捨て
で、滑り止めの砂をバラ撒いて、やっと600が限度だからな。350〜400
も出せば、普通は車輪が空転して走れないって。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:59:06 ID:qQhq1uFe0
浮かせなくてもモーターがリニアならいいんだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:31:53 ID:Vu+4Wwfd0
よかねぇだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:22:53 ID:xYG5fgjV0
東名を結ぶ路線なのにトヨタの関与を指摘するレスって無いんだな。
建設費の一部を負担して、トヨタの為の駅とか作りそうだが。
候補は豊田市と多治見市の間の東海環状道路との交差点。
鉄道との乗り換えは無視。車で乗り付けられる事を重視。
日豊本線で延岡までの電化費用を旭化成が負担した事はあるが、
その拡大版だな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:46:11 ID:ih3Hwjcx0
いまや日本1の利益の企業のトヨタの命って、あと20年もないよ。
電気自動車の時代が迫ってる。
そのころには、電池メーカーが世界中で電気自動車用の電池を自由に売り、
中国・アジアの企業でも、モーターと電池と車体を組み立てれば、車ができる。
パソコンやデジタルテレビのように、いい部品を世界中から調達すれば、
車が出来上がる時代になる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:40:11 ID:xYG5fgjV0
そうかな。トヨタの総合力は凄いよ。
電気自動車の時代になれば、ますますライバルを蹴落とすだろう。
モーターと電池と車体を組み立てれば、て訳にはいかない。
クルマはパソコンとは違うんだよ。
トヨタは事業環境の変化をチャンスに変えられる、と言うと誉めすぎだなw
社員と間違われるので、汚いこともいっぱいやってる、と追加しておこう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:41:37 ID:NbGyCzNf0
あっちいけよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:08:53 ID:D9n7pOOb0
そう言うなってw
あのトヨタ様が中央リニアに絡まないほうが不自然だと言いたいだけ。
セントレアという実例もある。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:29:56 ID:eSUD1XkP0
トヨタのための駅は名古屋駅じゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:30:04 ID:sMzZGMFIO
>>710
トヨタ創業者は自動機織り機の発明者でしたか?
トヨタはもともと車とは関係無いよね。昔伝記で読んだような。
ミシン製造事業が一段落して、本当は車より飛行機をやりたかったらしいが、
今はリニアに参入したいのか。
トヨタそのもので無いが、確かアイシンはリニアの超電導磁石冷凍機のメーカー。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:00:09 ID:D9n7pOOb0
飛行機も三菱ジェットに共同出資するよね。
移動体全体に食指を伸ばしておきたいって理由も考えられるね。
在来線鉄道は別としてw
ただ、それ以上の理由が、
東名動脈はトヨタにとって取り込んでおきたい物の一つだって事。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:08:36 ID:sRtxoLeN0
そうかな。今のトヨタって、昔のIBMかもしれないよ。
電気自動車の時代になると、高い給与の従業員も自社エンジン工場も過剰になる。
意外と、凋落のスピードは速いかもしれない。
MRJもリニアの超電導磁石冷凍機も今の利益の10000分の1くらいのものにしかならない。
電気自動車では高級車しか競争力がない。
自前の資金で電池メーカーになっても、部品メーカーは完成品メーカーとは違い、
買い叩かれる。DRAMメーカーの歴史を見よ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:55:35 ID:CVePpDu+0
まあ電気自動車がデジカメになれるか、パソコンになるかは分からんな。
デジカメなら日本のメーカーの独壇場だが、パソコンなら台湾か韓国だ。
その差は、すり合わせ技術の有無と趣味的特性があるかの違いだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:58:54 ID:D9n7pOOb0
IBMを馬鹿にしないほうがいいよ。
例えるなら化石燃料車がPCでゼロエミッションがビジネスコンサルだ。
将来行き詰る化石燃料車事業を体よく中国企業に売り払って、
地球人口の半数が利用しても地球をぶっ壊さない移動手段で大儲けする、
逆に言えば、そんな自動車メーカーしか生き残れないんだけどね。

考えてみなよ。中国、インド、ブラジルその他の新興国で一斉に
モータリゼーションが弾けた時、何が起きるかを。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:20:02 ID:NbGyCzNf0
うるせーあっちいけ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:35:31 ID:D9n7pOOb0
そう言うなってw
どこが金を出すか想像し、その結果を予想するのも楽しいじゃん。
JR東海が自己資金っつったって、ファンド組むに決まってるし、
そこに群がるハゲタカに対抗できるスポンサーは必要だろ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:20:40 ID:AmDyii0jO
東海の主要株主は三菱系金融機関やトヨタなどらしい。

三菱にしてもトヨタにしても国家経済の安定に寄与し技術の国際競争力の強化に寄与している。
そこで、両者が、東名阪一体化で最も効率良く国家経済の安定に寄与し
超電導高度技術で国際競争力の強化に寄与するリニアを支援する事は、
企業精神を実行することにもなるだろう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:00:21 ID:E04gnPJ10
中央リニア以外の構想路線は、こちらへ

リニア新幹線総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211314076/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:23:24 ID:QAERWC/s0
原油の値段が益々上がって、飛行機は大昔みたいに特定の金持ちしか乗れない
時代が来る。勿論海外旅行もだ。
そこでリニアの時代がくる。
化石燃料を使わない飛行機が開発されれば別だが...
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:13:01 ID:zBacfJDY0
リニア自体も一つのアトラクションになってる。駅は

東京ディズニーリゾート
読売ランド
富士急ハイランド
長島スパランド
UFJ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:01:44 ID:cUQ9Ec9F0
>>721
逆にこれから下がる可能性もかんがえておけよ。

いまはバブルのように高騰してるんだからさ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:35:13 ID:SNapiDS00
>>723
原油の値段が定常的に下がるとしたら、航空機より速く省エネなリニア・ネットの構築が進み、
原油に依存しない発電体制が構築された以降ではないか。
たぶんそのころにはジェット戦闘機に依存しない国家防衛体制も確立し、
電気モータードライブの飛行船が普及しているかもしれないから、
例えば1950年代の10リッター車やビッグ・バイクを愛する皆さんにとっては朗報だろう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:25:13 ID:lrc2tDAk0
>>722
最後に一つ変なのがまじってんな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:43:08 ID:1AHuBTGh0
>>725
お約束のギャグというやつではないでしょうか。
727名無しさん@お腹いっぱい。::2008/05/28(水) 21:16:37 ID:8ospI/ML0
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:21:44 ID:3WYP1i3L0
粘着きもい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:43:11 ID:ajQvB0GS0
リニア直線ルート有力 飯田付近にも中間駅か


 JR東海が30日に山梨リニア実験線の延伸工事に着手したことで、首都圏と中京圏を
最高時速500キロ、40分で結ぶリニア中央新幹線の“直線ルート”がさらに有力になった。
同社幹部は「実験線を実用線へ格上げする可能性が極めて高い」としており、ルート上の
中間駅の位置もおのずと浮かんでくる。

 リニア実験線(山梨県笛吹市−都留市間)は、JR東海が3550億円かけ、2013年に
全線42・8キロを完成させる。2025年開業を目指すリニア中央新幹線の総延長290キロ
の7分の1にあたる。車両を新造するなど設備は営業化・実用化仕様に変更。トンネル区間
も長くなり、より実践的な実験ができる。

 今年に入り、想定ルート上の最難関とみられる南アルプスの地質を調べるため、山梨県
早川町と長野県大鹿村でトンネル工事の水平ボーリング調査を開始。調査結果に問題が
なければ実際のルートとなる可能性が高い。

 関係者によると、東海道新幹線のバイパスという位置付けから、起終点は新幹線乗り入れが
条件。中京圏は名古屋、首都圏は東京か品川かだが、40メートルより深い大深度地下に駅を
造るとしており、位置的には品川が優位だ。ただ現時点では東北、長野などJR東日本の新幹
線との連絡が悪いのがネックだ。


 中間駅は「高速を維持するため2、3駅程度」(JR東海幹部)としており、候補は相模原・橋本
付近(神奈川県)、甲府付近(山梨県)、飯田付近(長野県)とみられる。同社は中間駅建設費を
地元負担と試算しており、資金面からも「1県1駅」が現実的だ。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:43:46 ID:ajQvB0GS0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:08:37 ID:7SFshy960
>>729
山梨実験線延伸と南アルプス貫通を結びつけるのは記者の独断に
過ぎると思うが、

>「高速を維持するため2、3駅程度」(JR東海幹部)

JR側から駅数について言及があったのは初めてじゃないかな。高速性
維持ならもっと駅があっても問題はないのだが、どの程度信憑性が
あるのかな? この程度の駅数では済まないと思うけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:25:08 ID:eP0AKMfF0
>>731
諏訪原住民乙
駅は、長野県に3駅?(諏訪・伊那・飯田)(笑)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:31:40 ID:rz9/2sNn0
>>732
諏訪ルートになればそうなるだろうな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:35:36 ID:cvBknIbe0
駅数を少なくしたいという要望なら、東海は以前から言ってるし、この新聞しかこのニュース出てない。
たしかな内容でもないのに、大騒ぎするのはナンセンス。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:03:35 ID:rz9/2sNn0
実験線延伸工事に着手したから直行ルートが有力になった、というのは
たしかに変だよな。直接的な関連性はないだろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:19:31 ID:cvcRxEQW0
ガセネタだったら来週中日新聞は大恥かく事になるだろうな。
これ来週の岐阜県知事定例会見(あればの話だが)でネタにされるだろうし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:51:14 ID:MPUw7wcc0
>>735
>実験線延伸工事に着手したから直行ルートが有力になった

逆だね、直行ルートが可能と分かったので実験線を延伸した。
直行ルートが不可能じゃ、3550億円もかけて実験線を延伸しないと思うよ。
JR海は直行ルートにかなりの自信を持っているってことだね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:40:22 ID:D5ci498hO
まあ最低でも
新横厨は撃退できたわけで
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:48:25 ID:O0jZB6iq0
ルート実験線と延長の延長は関係ないでしょ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:42:48 ID:ahweM0Bo0
>>739
関係大ありだろw
記事読んだのかお前は
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:01:15 ID:syrlM0860


   東京〜品川〜相模原〜甲府〜飯田〜多治見〜名古屋




742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:04:10 ID:syrlM0860
こうか。

  ←下り                          上り→
  名古屋〜多治見〜飯田〜甲府〜相模原〜品川〜東京
特急 ○                        ○   ○
普通 ○    ○    ○   ○   ○    ○   ○

743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:10:06 ID:LX9IAXOW0
>>741
>>742
甲府ってったって、今の甲府駅まで回りはしねえがな。後、多治見って
近すぎはしないか?名古屋と。
それから、品川と東京ってまだ両立するって信仰してるアホいるんだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:20:44 ID:omZVnExu0
なんつーか品川駅の方が有力な気がしないでもない
東京駅に作るのであれば必然的に地下にして名古屋方面にルートを
設定しなきゃならんため余計に金がかかる。
品川を基点にしておけばその分節約できるし。集客だって相当なものだ。

745743:2008/06/03(火) 16:10:20 ID:LX9IAXOW0
>>744
品川でも今のコマでは地下なんだがね。
まあ、6割方品川ではあるだろーけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:48:59 ID:fFfrHlpQO
>>741-742
駅大杉
品川〜東花輪〜飯田〜名古屋
で充分。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:48:10 ID:9y0oFMkd0
>>746
東京始発がいいな。
横浜駅並の魔改造が見てみたい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:14:36 ID:MxGTbiMT0
>>736
中日新聞に訂正のお詫びが出てたよ。

長野県側の町名(村名)を間違えたとか何とか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:29:51 ID:dVKSm90x0
品川(東京)〜橋本・相模原付近〜甲府付近〜飯田付近〜名古屋
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:14:58 ID:iKBy5BPw0
品  橋  東  飯  名  亀  木  新
        花      古          大
川  本  輪  田  屋  山  津  阪
●━━━━━━━●━━━━━● リニアのぞみ
●━━━━━━━●━●━●━● リニアひかり
●━●━●━●━●━●━●━● リニアこだま

でおk
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:17:28 ID:GJM2NutR0
そんな聞いたことも無いようなとこに駅造るのやめようぜ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:34:00 ID:DDvNzudO0
テレ東のWBSでリニアをやってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:12:21 ID:VDC8YUeV0
リニアなんかいらねーよ。
何故今リニアが必要なの?そんなに急いでいる人がいるの?
時は金なりとは言うけれど。
新幹線もスピードアップして、飛行機だって飛んでいるのに。

JRもリニアに新規投資するほど儲かっているのかなぁ?
JRも民間なんだから、リスクは避けるほうがベストじゃないの?今の不況の日本では。
リニアがコケて倒産でもした日には、どうなっちゃうんだよ?
中国のリニアやフランスやドイツと張り合うだけのためにやっているとしたら、
馬鹿げている。
金丸も草葉の陰でビックリしているしているんじゃねーの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:36:18 ID:seg6MORG0
東京−名古屋間、両端しか駅がないのと同じだから、名古屋がコケれば、赤字地獄。
民間が作るといっても、巨大な不良債権と化せば、その尻拭いは民間ではできない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:00:01 ID:r5OWqfP30
>>753
何度も書き込みあるけどなあ。
路線に手を入れずに、東海道でこれ以上の増発やスピードアップが出来る
と思ってるなら、お前が馬鹿げている。
東海道・山陽新幹線なんて、昔の設計だから、70年しか強度は保障されん
し、耐震性もないも同然。さらに東海地震が来た日にゃ、津波に洗われかねん
し(あの関東大震災でも、安政の東海地震でも、津波は来たんだぞ!)、補強
と有事の被害軽減をどうするよ?さらに、その間のJR東海の収入と、東西の
交通は?飛行機だけか?
それに関して、国が「責任は持たん。国としては、整備新幹線が出来て、かつ
東西交通に関しては、北陸があれば良い。東海なんか知らん。」って言った
からこそのリニアなんだよ。飛行機の客まで取ってな。
さらにドイツのリニアと張り合うに至れば、「ゆとり、必死だな」しか言う
ことはない。基本システムからして違うのに・・・。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:11:47 ID:VDC8YUeV0
>>755
リニアは地震が来ても平気なの?
災害、事故があった場合には、今あるものは不安だって言ったら
すべて不安だろ。
どんなものが来るかわからないで心配しているんだから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:58:40 ID:6Ukn7q9wO
この手の馬鹿
もう無視で
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:41:07 ID:vvTWp6w40
未だに品川始発の妄想をしてる人がいたとは・・・
始発駅は東京以外にあり得ないだろうが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:24:10 ID:r5OWqfP30
>>758
「今のコマでは」(あくまでも今のコマでは。東京側の大深度地下トンネル
が掘り始められるまでは、どうとでもなり得るだろうが)、6割がた品川と
おぼしいと思いますが、何か?
東京の街=東京駅、とか新宿駅とか渋谷駅とか、ハナから1駅しか連想しま
せんって方が妄想だろうし、「俺は品川なんか認めないし、東京都も品川の
発展なんかは望まないはず=どんだけ余分な工費がかかっても知ったこっちゃ
ないから、東京に来い。」なんてのは、諏訪厨と同類でしかないだろう。
兎に角、品川の長所。工事延長が4キロ短い。工事の竪穴を(東京と比較
して)掘り易いと思われる。JR東海の東京本社がある。
欠点、東京の玄関口としてのイメージが薄い。東北・多摩・世田谷方面への
連絡に難がある。
は、動かせないんだから、後はJR東海がどう判断するかだよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:31:47 ID:seg6MORG0
日本が行き詰まり状態だから、なんとかムードだけでも盛り上げようということで、一部の人たちが引きずられている感じ。
現実的に見れば、必要性も安全性も営業面も、すべてが怪しい。
国土に穴をあける前に、だれかがストップをかけないといけない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:34:44 ID:I+GnLoqz0
東北・多摩・世田谷方面の人間が名古屋方面に出たいのであれば
リニアを選択するだろうな。たとえそれが多少アクセス難だとしても。
結局そいつらに飛行機に逃げられなければそれでいいわけだし。
羽田にいくアクセスよりはかからんと思う。



762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:46:00 ID:vvTWp6w40
>>759
距離が短ければ、その分運賃収入が減るけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:01:01 ID:I+GnLoqz0
アホすぎて話にならん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:47:59 ID:vvTWp6w40
いくら完全自社負担とはいえ政治的圧力によってルートはねじ曲げられる。
品川派はその辺のことをまったく理解していない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:04:25 ID:VDC8YUeV0
>>760
国土に穴をあけるだけでなく、国民の財産に多大な大穴をあけるリニアは
馬鹿げている。

民営化でJRになり、民間でやっているからとかヌルイことで騙されちゃいけない。
JRが危なくなったときに、国税を投入して救済するに決まっている。
そのくらいの大きなリスクを含むものに恵みがあるわけがないだろう。
50年先のことを今言うよりも、もっとJRは身近なところに目を向けるべき。

政府はどういう関係でこういう話になっているか、いつものズブズブじゃないのか?
誰かがどこかですごく儲かる計画なんだろうな。
いずれ、この話もパーになることを祈る。
国民を騙して何をやっているんだ、JRは。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:13:18 ID:VDC8YUeV0
>>755
リニアはどんな大きな災害や地震、マグニチュード100とか来ても機能するものなのかなぁ?
オマエ馬鹿だろ。
オマエの言っている理屈は退屈だよ。馬鹿丸出し。
大災害や大地震がきたときに殆どのものが駄目になる。新幹線だって在来だって
高速道路だって都営団地だってみーんな壊れる。

地震が来たときにリニアが600キロで走っているものを瞬時に止められるか?
乗員の安全が確保されるのか?
ボンドカーのように椅子が飛び出るのか?
そんな馬鹿な話はない。
下手すれば、600キロでリニアモーターカーがミサイルとなって飛んでいき、
オマエの家に着弾する可能性だってあるかもしれない。
乗員は全員日の丸特攻隊。JRとお国のために散っていくんだ。乗る前の合い言葉は
「靖国で会おう」だったりして。

中国でドイツのリニアが走っているからと言って、誰かがテンパっているのかなぁ?
ニッポンも遅れを取っちゃいけないって。今更そんな馬鹿げた見栄の競争して
どうするんだよ。今の時点で実用化できていないのに勝ち目があるわけがない。
遅れを取っているのは現実なんだよ。その他いろいろな問題もあって日本が食い込める隙
なんかないんじゃないか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:23:21 ID:VDC8YUeV0
>>761
どれだけの数いるのかな?
どれだけ人が利用すれば黒字になるの?
そんなに急いで生きている人ってどれだけの数いるの?この不景気に。
スローに出来るものはスローに生きた方がベストじゃないの?

てか、騒音問題とか、色んな問題が出るんじゃないの?空力の。
600キロで走るんだぜ。トンネル出たり入ったり、すげー音になるはず。
新幹線だってすげーのに。近所なんか住んでられないくらいうるさいよ。地鳴りするもの。
こういう問題だって公共性を盾に国は押し切るんだよな。訴訟なんかカモンだからな、
あいつらは。泣くのはいつも庶民、国民。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:39:07 ID:SfXE35uA0
>>766
マグニチュード100って言う時点で、反東海厨か、アホか、いらん話で
スレ消費させて潰そうって言う荒しか、だけど、まあ少しだけ付き合って
やる聞け!
震源から遠ければ遠い程、そして新しい規格で作られる程、被害は少ないん
だよ。東京(若しくは名古屋)直下型地震や日本分裂する程の汎フォッサ・
マグナ大震災でない限り、本州の全てがバラバラの大地震なんざある訳ねえ
だろ。だからこそ、そんなんじゃない限り、どんな災害があっても東海道と
両方ヤラれない為の北陸新幹線(BY国)であり、中央リニア(BYJR東海)
でもあんだよ。
山梨や飯田市辺りで、在来線と交錯する所以外、家のある所を、地上で走る
こともない仕様なのにどうやって、突っ込む?
今のを放置してれば、「そんな」大震災でなくとも、普通の東海地震・・・
悪くすりゃただの老朽化でそれこそ「新幹線が」民家へ特攻だぜ。
被害の軽減及び拡散、東西の交通の確保、修理の間の自己収益確保は基本
だろが。どうするよ、おまいなら?放置か?帰りなよ。
中国リニアへの見栄に関しちゃ、にほんだって既に同システム別設計の
リニアが既に走ってんだぜ。リニモって言ってな。別システムに張り合って
どうするってんだよ。システムについて判らんなら中学からやり直せ。
在来の新幹線を引け?国の順番待ってたって、東海道の寿命には到底間に
合わんし、JR東海が引いてペイするもんでもなし。
>>767
国なんか噛みませんが何か?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:01:27 ID:GUagLVXc0
リニア4項目調査 国交相、建設費など秋にも指示
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008060502000054.html

秋にルートほか発表?!。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:08:50 ID:VDC8YUeV0
>>768
災害のときの手段にすると言った時点でお前の負けだ。
危機管理のときの手段としてリニアを利用するなんて理屈が通るわけがない。
お前の馬鹿な頭でもわかるんじゃねーか?
もしものときのことを考えるのであれば、ほかに方法は幾つもある。

災害時の自己収益確保って、一体なんだよ、それって?へそが茶を沸かすって。
リニアの最大のアピールするところは、速い、快適、豊かさ、であって、
危機管理の一環としてやるなんて馬鹿もいい加減にしろ。
人々が豊かになることが目的。それによって利益確保が最大の目的。
大不況の日本で収益性が重要視されて当たり前。
やばくなったときに国に泣きつくのが見え見え(お前には見えないらしいが)
だから俺は大反対。
リニアが全部完成したあとに収益が悪くなったときに大赤字になったときに
JRが潰れました、解散、撤収ってできないだろ?
その場合、国がケツを拭くに決まっている。
それとも、外国のファンドにでも丸ごと売るっていうのか?日本の基幹インフラを?

これだけの大きな事業を国がノータッチですべて民間だけがまかなうなんて
考えるほうが頭悪すぎ。大赤字で大穴あけて、その穴埋めに国税を投入して
日本国民が重税に苦しむさまがお前には見えないのか?
東京=名古屋間40分と言う時間がお前にはそれほど大切か?
この大不景気の物価高の日本で、一分一秒争って生きるような時代じゃないだろ。
JRも他にやることは山積みのはず。

リニアのあおりでローカルの運賃の値上げ、赤字が出そうだったら大リストラ、
いろんな負の遺産を残しそうだぞ。
住民訴訟と言うのも出るはず。今の時代庶民はうるさい。今の人は自分の権利を主張するからね。
ちょっとでも何かあった日には集団訴訟を起こしたりしてね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:12:49 ID:PoC56nwL0
>>770
うるさいよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:04:21 ID:VDC8YUeV0
>>771
リニアな反応だね。
やっとわかってくれたんだね。
少しは部屋から出て、世の中見てみることも大事だぞ。
右見て、左見て、己を見てみろよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:43:14 ID:C0JsQ6En0
>>772
働いて、貯金して、9022の株全力で買って、株主総会で思う存分吼えてこい。

まあ、愛知県警公安に総会屋かアンチ東海の松崎革マル派に間違えられて、
一生マークされることになっても知らんけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:46:04 ID:VDC8YUeV0
吼えるだけ吼えろよ。
負け犬が・・・。
吼えるときは自分の部屋だけにしろよ、迷惑になるからな。
黙読っていうのを知っているか?
声に出さない叫び方も覚えろよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:03:47 ID:SfXE35uA0
>>770
それより前に国は「東海道の老朽化?地震の時の復旧?補修中のJR東海の
収入?知るか。一企業の財産の保障なんざ国がするか。迂回に関しては北陸
新幹線作っとる。」と明快に言ってるが?
(おまいは「信じない」と言うようだが)JR東海の言う通りの効果が出て
成功すれば、おまいの言う「重税」の影響はない。一方、黙って国が何か
して呉れるのを待ってたのでは、ほぼ100%倒産(もししなくても、国
の援助を受け続けないと存続出来ない会社となる)のは明白。
100%アウトに賭けるか、まだ間に合う可能性(間に合えば90%成功)
に賭けるかは自ずと出ようもんだが。
おまいの言うように高速交通に何もしなけりゃ重税か、東海道新幹線が
無くなることにより、東海地方の凋落しかなかろうに。
俺が頭悪けりゃおまいはゴミだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:18:55 ID:VDC8YUeV0
>>775
100%倒産の会社がなに博打打とうとしてんだよ。
それと、
あれだけ大きなものを持っている会社だよ。国が救済しないわけがない。
もとは国鉄だったんだから。
大きなもの、公共的なものは救済されるに値する。もれなく救済するはずだ。
年寄り見殺しにしても救済するんじゃないか。

ところで、どうしてリニアが成功すると信じているの?
今でさえ100%潰れそうなのに。リニアによって大黒字になる、借金も返せる
なんて誰が信じられるの?博打にはまって町金に追いかけられている奴が
次の勝負で必ず儲けられるからと、更に借金をねだって借りられると思う?
焼きいれられるんじゃねーの?

今日本は低成長。大不景気。物価高。いいものは一つもない。
大きな博打に出て、悲惨な結果になるのが見えている。
それがお前には見えないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:28:37 ID:C0JsQ6En0
>>776
根拠は?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:36:35 ID:p7+FomDZ0
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000806050004

あまり中間駅はできなさそうだね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:46:01 ID:KPjXHNnQ0
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:46:39 ID:VDC8YUeV0
>>56
まーだ余裕綽々で走っている車を見ているバカいるな。
早く車買えばいいのに。靴が減っちゃうよ。クツ、クツ。(笑)
年取れば膝も減るぞ。腰も痛くなって、最後にやっと念願の車に乗れるんだよな。
お宮までついちゃって、豪華だよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:56:54 ID:DvlF83nH0
>>778
常識的に考えれば、記事中にもあるように「牽制」なんだろうね。
実際問題として、高速性を保つための具体的な駅数、駅間距離に
ついては一切言及していないからね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:07:13 ID:y5zod97m0
東海はどちらかというと、他人の借金まで背負わされた人だな。
中古だけど性能もそこそこのトラック一台で、遊ぶ時間も惜しんでコツコツと借金を返そうとしている。
おかげで周囲からはツマラン人だと指を指されたりもする

でもそのトラックも老朽化してきて、手を打たないと商売道具がなくなってしまう
それに突発的な事故の不安も尽きない
ならば借金してでもトラックをもう一台増やそうと決心したわけだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:09:38 ID:s8XuhPSJ0
>>777
根拠って、お前、普通に考えて答えでるだろ。
今、日本はバブル真っ盛り右肩上がりの成長を全開で続けている状況じゃ
ないのがわからないの?
部屋から出て表を見てみろ。

>>781
お前、言っていること自分でおかしいと思わない?
たとえがヘンテコだよ。
借金してでもトラックを増やすどころか、
トラックに喩えたら赤帽が借金していきなり大型トレーラー一台開発し、
それを走らせるための道路まで作るって話だろ?
しかも今まで走ったことも無いようなものを。とてつもない時速600キロで。

どんだけのもんだってわかるだろう。いくらキモくたって。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:20:01 ID:jt1HmwVu0
なんか昨日から一人一生懸命反頑張っているね。
つぶれると言うのであればそれなりに根拠となる数字のデータを出してもらわんとな。
単に感情的に煽ったって誰も信じやしない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:51:56 ID:Be0ajzs+0
長野県民必死だな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:06:05 ID:P9sGS/RL0
>>783
>>782が財務諸表を読めたり、キャッシュフローを計算できたりするとは
とても思えんのだが…。
できないことを求めるのは酷というものかもしれないですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:53:21 ID:xMn6P2Jh0
>>764
逆だ、逆。
その政治的圧力を極力回避するために税金の投入を拒否したまで。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:43:33 ID:DVV0eSfU0
>>786
大深度地下は公共の目的でないと利用できない。
自社の利益のためのルートだったら、大深度の使用許可は下りない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:43:26 ID:NZyBWPe20
品川なら政治的圧力なんかかからないだろうから無問題。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:02:35 ID:Iiz67eyEO
都心ならどこでも政治的圧力なんかかからないだろ
そんなものより世田谷あたりのプロ市民のほうがよっぽど厄介
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:20:45 ID:SrfkZ3N30
>>782
実情に合わない例えではダメだ。

赤帽どころか日通が特許さえ持ってる独自新技術の開発に成功してて、他人の借金肩代わりの目処も立ってきたから主力のルートを2倍に増強しようって話だぞ、おい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:13:13 ID:ioKx0yLY0
こんなのどうでしょう

http://chizuz.com/map/map30406.html


東京→品川→羽田→新横浜→町田→橋本→高尾→大月→甲府
→アルプス縦貫→飯田→中津川→多治見→名古屋→桑名→四日市→亀山
→大津南→京都→新大阪→新神戸→神戸空港→関西国際空港
 (全535km) 
関東圏の衛星都市 中京圏の衛星都市を経由しつつ 
都心部(大深度に入る前後)では既存の鉄道用地を
活用できるように意識しました ちなみに 新大阪
 東京間で 469kmです。FASTEC等の技術を活用
した場合 鉄道で評定速度320km・hまで期待でき
ますので 東京大阪が 1時間30分程度が 期待できます。

この案では東京大阪のスピードアップより山陽新幹線
沿線と東京の乗り換えも含めた経路をスピードアップ
することを主眼に置いています。

山口、北九州、博多(新空港移転後)東京への航空旅客
→鉄道のシフトにより建設費を償還することこそが資金面では
王道であり、リニアより有利かなとおもいます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:45:55 ID:F+xX8Vfy0
>>791
死ぬまで妄想してろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:56:45 ID:E9Q2h9/10
>>791
とりあえず、妄想スレに帰れ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:32:23 ID:6Q+FiCI80
>>791
品川を経由しなければ妥当なルートだと思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:59:07 ID:3BL/ctw20
>>794=791
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:26:40 ID:wQaxTbOG0
>>794
品川より新横浜とか町田とか京都を経由するほうが問題だろ。
駅数も無駄に多すぎる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:56:50 ID:+ThMtDGP0
品川は元々JR東海のテリトリーじゃなかったから、リニア接続は難しいだろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:46:58 ID:cByDP0CL0
その理屈だと、JR東日本の駅長が取締役の東京は論外ということになるな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:23:56 ID:+ThMtDGP0
>>798
東京駅はJR発足時からテリトリーを分け合っていただろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:39:05 ID:4LO7Qt2FO
分け合ってるわけないだろ。
東京は駅長が取締役の一人だったりするし、JR東日本に帰属する要素があまりにも大きい。
JR東海にとっては、東京本社のある品川のほうがやりたいことが自由にできる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:59:20 ID:KLpuKFFl0
東北地震で東北新幹線はとくに大きな事故を起こしていない。
被害はあるにしても、復旧は大震度地下などよりずっと簡単。
大半が大深度のリニア新幹線のほうが、在来新幹線よりも地震に対しても危険。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:52:09 ID:AZ7rHRR60
大阪淡路・奈良市北部・岐阜中津川・長野大鹿・山梨早川の各地で地質調査してるね。
国土交通省に言われて増やしてるのでしょうか。
もしかしたら追加で新大阪まであるかも。
予算合えば新大阪駅から東京駅まで出来る限り直線で早期完成さえれたし。
三大都市の利便性のためになる。途中一県に一駅はあってよい。
その他東海道新幹線の他新幹線乗り入れや空く羽田発着枠の利用など出来るし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:10:25 ID:QAA9IPSm0
VDC8YUeV0は加藤智大君だな? 或いは星島貴徳君か金川真大君だな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:08:12 ID:BRqlzwvI0
>>801
安心して、リニアよりもあんた一押しの新幹線が、東海道山陽に限れば
十万倍危険だから。東海道を止められんし、国一押しのスペアの北陸は
いつ完成すっか判らんし、JR東海は運営にかまないので、別にJR東海
が東海道とどちらが潰れても、もう一方が残れば良いってんで作るのが
リニアだから。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:13:54 ID:7h1f31S60
リニアは、今回のような地震が路線付近で起これば、阿鼻叫喚。
救出にいくルートも確保できなくなる。
安全という問題についても、過去に類例もなくぶっつけ本番だからなあ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:14:20 ID:Za0/3RRV0
>>797
建設費を少しでも抑えたいのなら東京よりも品川だろうな。

つか大半が大深度ってどっからの情報だ?
大半がトンネルという話は聞いてるが大深度とまでは聞いていないのだが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:32:39 ID:zfeusKrD0
>>806
たかだか数キロ節約するよりも需要のあるところに作ろうと思うのが普通。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:15:30 ID:VmheVppA0
>>807
トータルで考えて儲けのある方になるのが普通
国が関与すれば別だけど民間会社だけなら儲け第一。
駅ができる所が会社にとって一番の所
品川と発表が出た時点でどうせみんな何も言えなくなるからw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:36:51 ID:YRLFxQ5UO
じゃあ需要があるから、品川、東京、上野、池袋、新宿、渋谷に駅を作ろうか。
駅間はそれぞれたかだか数キロだし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:31:45 ID:BRM7As3m0
>>809
渋谷の埼京線や東京の京葉線みたいに
あんまり離れていると不便だから
そこはうまく考えないと駄目だろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:11:20 ID:IkhTtVC00
今回の地震でもわかるように、リニアの話はナシだな。
新幹線で十分だよ。
さらにリスクを増やすようなことをやるんじゃないよ。いくらリニアの安全性を取り上げたところで
土地が地形が変わるほど壊れちゃうんだからどうにもならない。
自然には逆らえないんだよ。
ましてや東海なんてデカイのが来る来る言われているのに。
わざわざ大金投じて作るほどの物じゃないんじゃないか?
不況の日本で。リニアに掛ける金でもっと他にやることあるんじゃないの?JR。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:42:56 ID:GVDfObR70
浅いところのトンネルが危険だな。
鰍沢口の川と交差するポイントとか。
かなり岩盤の固い地点で川を越えることが重要だね。
もしくは、もっと北のかなり傾斜のゆるい地点で、かなり手前から徐々にもぐるか。

大深度や南アルプスのトンネルは地震ではびくともしないでしょう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:17:47 ID:C80cL0hT0
リニア否定派はなんで「0」「1」判定するかね?

私企業であるJR東海が作るって言ってるんだから、
国や県との話し合いは必要だが、財政的問題が発生しない限り、
作ることは現状では決定事項だ。

>>811
>新幹線で十分だよ。

何がどう十分なの?東海道新幹線はこれ以上の増発できない。
想定される東海地震が起きた場合、被害も免れないと予測されている。

>さらにリスクを増やすようなことをやるんじゃないよ。

作るリスクは当然あるが、上記のような作らないリスクもある。
そのバランスを検討した上で、JR東海は私費で作ることを決定した訳でしょ?

>土地が地形が変わるほど壊れちゃうんだからどうにもならない。
>自然には逆らえないんだよ。

これは御意。そのとおり。

>ましてや東海なんてデカイのが来る来る言われているのに。

そう。だから、東海道新幹線が使えなくなるリスク回避策として、
リニアを作ろうとしている。
内陸側に今回の岩手・宮城のような大地震が起きたら、
たしかにリニアはだめだがね。あくまでも確率の話。

>リニアに掛ける金でもっと他にやることあるんじゃないの?JR。

JR東海が東海地震のリスクや、国の新幹線事業の遅延、
私企業としての将来の収益モデルを考えたうえで
その他のやるべきことって例えばなに?

814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:28:42 ID:O8D3wW7KO
リニアと鉄軌道ならリニアの方が地震に強い件について。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:55:38 ID:eSRuY05a0
東海道新幹線は時間あたり3本が4本増発できるよ。品川発で。

JR東海がやるべき事は鉄軌道による中央新幹線。
建設費三分の一で輸送力は1.5倍、東京〜大阪1時間40分。
山陽新幹線にも直通できるし、松本ミニ新幹線や三重ミニ新幹線も可能。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:31:12 ID:f/L8BlTIO
何処に駅造るかでもめるね東京→この間→大阪
みんななら何処に駅置く?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:33:16 ID:CM3Dk2ud0
>>815
>JR東海がやるべき事は鉄軌道による中央新幹線。

「整備新幹線」の計画に乗ってないそれ、
順番ぶっとばしてJR東海の自費でできるんかい?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:13:53 ID:OkJR7N470
いくら、東海が自分の金でやるっつってもリニア新幹線なわけだからなぁ・・・
今の整備計画の頭越しにやるわけにはいかないんじゃないか?

国が許可出さないかもしれないしな。
順当なのは、今の整備計画に結論が出てから。それ以降でいいじゃないか着工は。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:11:12 ID:FftGsriJ0
>>816
少々建設費が下がったって、1時間40分でどんだけ飛行機から乗り換える
よ?飛行機の客を大半取ってしまわんとペイせんと言うのに。見込めるのは
東海道から拡散した分とオタ分+αで、上乗せは「飛行機の燃料が上がるだろ」
「法律で飛行機を減らせば良い」か?3年ロムってろ!
>>818
ぶっちゃけ間に合わないに尽きるのですが何か?仮に後30年、東海地震が
来ないにしても、何年で順番(中央の)が来る?後どんだけで、出来る?
昭和39年(1964年)開業で、地震が無くても、当時の工事は、今
と比べるとどうかしてて70年しか持たない(通過列車数、開業時と同数
の前提で。今の数ではどんだけ劣化するかは発表なし。当然カーブの曲率
も酷いし、耐震性もないが)らしいのに。70年で2034年だろ?
2025年リニア開業で、その後その儲けを東海道の改修に投入しても
何年で出来るか。どこに「東海道のことは、もう私企業のJR東海に売った
から、国は関係ない。国は私企業に投資はない。それより今の整備計画が先
だ。」の国を後何年待てと?厨房じゃなければ考えましょう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:30:18 ID:QleQq0C+O
リニアやる前にさ千種駅どうにかしろよ。周りは再開発進んでるのにふざけるな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:32:46 ID:QleQq0C+O
千種駅の平屋建てを見ろ!これがJR東海だぞw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:34:08 ID:mL3h/pKX0
河合塾千種校また建て替えるんだな
千種駅ボロいまんまなのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:48:23 ID:QleQq0C+O
名古屋市内のJRは酷すぎる…
どんだけ在来線無視してんだよ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:52:40 ID:OkJR7N470
>>819
新幹線の枠組みも知らない君が厨房かと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:19:43 ID:CM3Dk2ud0
>>824
>新幹線の枠組みも知らない君が厨房かと

819じゃないんだが、詳しく教えてくれ。
JR東海が私費でリニアを作る上で何か障害があるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:48:39 ID:llEXtX0C0
リニア自体が東海地方を通るので、東海地震への備えにはならないだろ。
大震度・超高速運転の安全性も、経験がないんだから。
起きたときには起きたときだ、という程度の見通ししかない。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:00:48 ID:CM3Dk2ud0
>>826
>リニア自体が東海地方を通るので、東海地震への備えにはならないだろ。

海岸際と山中では大きな違いがあるのでは?
また、鉄軌道とリニアの違いもある。
リニアに被害が無いとは言わないが、
想定されている東海地震発生時には東海道新幹線よりは被害は小さいだろう。

>大震度・超高速運転の安全性も、経験がないんだから。

これは東海道新幹線も同様。
想定している東海地震規模の地震は経験してない。

>起きたときには起きたときだ、という程度の見通ししかない。

というわけではずれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:02:32 ID:QS0FH/+I0
>>826
確かに名古屋や東京で大地震が起きればリニアも新幹線もアウト。
駿河湾や遠州灘を震源とする大地震ならリスク分散できるという考えだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:13:06 ID:7D9OrADE0
大地震では、新幹線がある程度の期間不通になるくらいの被害は諦めるべきだと思うよ。

完全じゃないけど飛行機でも代用がきくだろうしな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:14:12 ID:H66wyM9E0
>>829
輸送能力が違いすぎ。代用にはなりません。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:24:12 ID:Vto9lnVb0
新潟の地震のときも、結局代用になったのは、飛行機とバスだけだった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:40:15 ID:iwJc8zTd0
なんど言えば分かるのかな。
地震が起きたら、営業とか会議とか不要不急の出張は取りやめになるから
需要自体が縮小する。だから飛行機で十分間に合う。
というか飛行機の供給に合わせて需要は縮小する。
心配するな、出張が減ってもお天道様は毎日出るから。


>>819
>1時間40分でどんだけ飛行機から乗り換える よ?

鉄道が1時間40分で結んで航空路線が生き残ってる所なんてあったか?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:47:02 ID:BytJoRaS0
>>801
むしろ、土かぶりが多い山岳トンネルの方が地震などに強いとされる。
東北新幹線の土かぶりが少ないトンネルが、地震も何もないのに崩れて、
その土かぶりが少ない上の畑などに崩れ被害が出てそれは大変だった。
ましては超電導リニアトンネルは新幹線とちがいトンネルに架線のビームを取り付ける
という大変難しい工事をしなくてすむからトンネルをものすごく頑丈にできるだろう。
それでも、超電導リニアの建設費は整備新幹線の建設費の30%増し位。
もっと高くてもいいくらい。時速260キロ止まりの整備新幹線の2倍超の速度だから。
なお、今後のレール整備新幹線は、工費が、高くなるらしい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:13:00 ID:qfuF860L0
話がどんどんずれて来てないか?

東海地震で長期にわたって東海道新幹線が使えなくなったら、
JR東海はつぶれるだろう。
そのリスク回避としてリニア中央は有効とういこと。

公共交通機関として飛行機が東京-名古屋間の新幹線の代用になるか、
は別問題。
まあ、代用になるとはとても思えないが。
新潟のときとは利用者数が違いすぎる。
会議しないとか、そんな枝葉の話してどうする。

835834:2008/06/20(金) 08:16:00 ID:qfuF860L0
>>834>>829、831、832あたりの話にたいしてね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:25:46 ID:UtTkm2B80
東名リニアて、開業時が500km/h営業の車両で、
数十年後には、600km/h、700km/h営業になるんでしょ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:29:41 ID:Vto9lnVb0
リニアは災害時、東海道新幹線の代替になる可能性はない。東海地震の中心に近い名古屋をどっち道通るので被害が二倍になるだけ。
かつて地下は土と一緒にトンネルが動くので安全と言われていたが、それが神話にすぎないことは、中越地震や阪神大震災の経験から立証されている。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:47:20 ID:Sca4buzT0
倒壊はつぶれるだろうな。東海道新幹線がつぶれたら。

とはいえ、利用者からしたらば飛行機もあるし、北陸新幹線も全通してるだろうから
あまり関係無いけどね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:43:53 ID:He8AoRmR0
>>837
中京圏は近いうちに関西圏を越えると言われている。
名古屋を通らずに大阪へつないでも何の意味もない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:52:24 ID:TeCK09nWO
>>838
うん、大したことないだろうね。
時価総額2兆円の株式がいきなり紙屑、には電子化するから
ならないけど価値0になったり、金融機関がその分損失出したり、
金融機関が貸してた債権や投資者向けの社債が償還不能になるとか、
損失計上で国の税収に穴が空いたりするくらいだからね。

…鉄道板じゃないんだからちっとはマクロに考えたらどうや。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:56:34 ID:WwevPh0f0
>>837
>それが神話にすぎないことは、中越地震や阪神大震災の経験から立証されている。

そんなことが立証されていたら鉄道のプロ集団のJR東海がリニアなんか作らねーよ アホ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:07:01 ID:Vto9lnVb0
鉄道のプロがつくったものが、じっさいに壊れてるんだろ。
地震学のプロが知らなかった断層が動いて東北地震が起きてるんだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:08:36 ID:Vto9lnVb0
金融のプロが投資して、その結果それがこげついて不良債権化したんだろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:59:38 ID:1ONCC+HZ0
>>842,>>843
そんなこと言ったら世の中のこと全て何が起こる分からねーよ バカ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:44:59 ID:UtTkm2B80
阪神震災の不通区間は、3日後には姫路〜新大阪で3カ月のみ
リニアは途中が欠けると乗る意味がないので、しばらく全線不通もありえる
大手の鉄道会社は、震災被害を受けても儲かる営業をしてる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:54:20 ID:qbv2WFUtO
>>840
ふーん
じゃあ日本中新幹線も何も作れないねー
まくろすごーい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:18:14 ID:qfuF860L0
>>837
>リニアは災害時、東海道新幹線の代替になる可能性はない。

「ない」って言い切っちゃいますか。
根拠も無く断言するのはやめておいた方が良いぞ。

>東海地震の中心に近い名古屋をどっち道通るので被害が二倍になるだけ。

だからぁ〜。
名古屋直下型地震ならそうかもしれんが、
駿河湾沖なら海岸線通ってる東海道新幹線の方が被害が大きいでしょ?
想定されている災害の場所、被害規模、確率や
東海道新幹線の寿命をトータルで考えようよ。
JR東海として、リニア作っておいた方が得か、損か。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:59:19 ID:Vto9lnVb0
駿河湾沖の地震だって名古屋付近は激震。なにが起こるかなど、誰にも分からない。
それだけのリスクを冒すほど、切迫した建設への必要性があるかどうか。残念ながら、みあたらない。

ほとんど利用価値のないところに駅を作らせて、地域の振興を図りたい人たちが欲してほかは、必要性が薄い。
実質的に必要性があるというよりも、高度経済最長時代の熱気よ、もう一度!という夢を描いているにすぎないと思う。
冷静であるべき経済評論家まで口にしているのだから、あぶない。

849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:19:39 ID:WCFm6UnV0
>>848
お前は匿名掲示板になんか書かなくて、堂々と顔を出して品川駅前でリニア反対のビラでも配ってろ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:24:47 ID:Vto9lnVb0
で、お前は?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:41:40 ID:qfuF860L0
>>848
>駿河湾沖の地震だって名古屋付近は激震

何度も言わせんなよ。
地震の規模次第だろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:42:36 ID:iwJc8zTd0
東海地震が来たとき、東海道新幹線だけなら会社は持つ。

だが新幹線+リニアが地震に襲われたら東海は倒産するだろう。
ただでさえリニア建設費で財務諸表が悪化してるのに二本分の補修費を
負担するのは半端ではない。

地震に備えるのであれば、返済のピークを過ぎて儲かりすぎている
新幹線を使ってコツコツ稼ぐのがリスク戦略的に正しい解法だ。

まさか延長480kmのリニアが巨大地震で被害を受けないなどと思っている
オメデタイ人はいないだろう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:02:59 ID:qfuF860L0
>>852
>東海地震が来たとき、東海道新幹線だけなら会社は持つ。

また何を根拠に。

中越地震の時は上越新幹線は2ヶ月不通になった。
上越新幹線だったからこのぐらいの事故ですんだと言われている。
東海道新幹線が何ヶ月不通になったらJR東海はつぶれるだろうか?
財務表などでわかる人います?

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/上越新幹線脱線事故



854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:05:21 ID:Vto9lnVb0
東北地震では、断層でずれた長さが、縦方向に最大3メートル、横方向で2メートルだそうだ。
これが地下で起きたとして、リニアのトンネルがちぎれたとすれば、修理どころかトンネル自体の部分的な堀り直しに近いことが必要になる。
クレーンも近寄ることができず、動かなくなった車両をもちあげることさえできない。

災害時に、二重の負担を一つの会社がすることは事実上不可能。
リニアは東海道新幹線のスペアにはならず、かえって負担を二重化するだけ。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:43:34 ID:qfuF860L0
>>854

過去の日本の地震で、千切れた鉄道トンネルってあるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:16:35 ID:ZxG7cF+x0
東海地震の震源はどこのどの方向の断層が想定されているか。
そこから話さないと、全く話がかみ合わないよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:49:08 ID:H66wyM9E0
東海道新幹線はぼつぼつ耐用年限迫っているから全面改修が必要だろう。
新幹線運休させて工事やる間もう一つ高速路線があればまことに都合がいい。
今のまま東海地震が来れば確実に東海道新幹線は大ダメージを受けるだろうし
そん時のバイパスとしてもリニアは期待できる。
名古屋や東京に直下型大地震が来ればしょうがない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:38:58 ID:Vto9lnVb0
東海の社長が面白いことをいっている。
国鉄の分割民営化。
あのとき、民営化とセットで分社化ということをしてしまった。
本当は必要なのは民営化だけで、分割は必要なかった。
しかしセットでそれを持ち出されて、だれもそれを疑問に思わなかったのだと。
これは東海の思いを語る言葉だろう。

東海道新幹線が北陸新幹線と同じ会社の経営だったら、わざわざ東海道新幹線バイパスなど独立につくる必要はなかった。
東海道が補修工事をしている間は、北陸新幹線または飛行機で代替輸送すれば十分だからだ。
それが別会社になってしまったので、工事期間中、東海自身の利益がなくなってしまう。
東海は収入の8割以上を新幹線で得ている会社なので、それは認められない。
そこで、外から見れば無謀としかみえないリニア新幹線の計画が、強行突破的に出されてきた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:58:32 ID:Vto9lnVb0
「リニアの規格は、まだ何も決まっていないのである。東海道新幹線は鉄道百年のノウハウの集大成をもとにしている。
規格も仕様も固まったものからスタートしているためにモデル線を営業線に転換できた‥‥‥。
いくらコンピューターに頼ったとしても、鉄道百年のノウハウにはかなわない。
ノウハウをもつということは、失敗の経験をそれだけ持つということである。
リニアでは10年程度で営業開始したいと考えられているから、ノウハウを得るための時間は少ないのである。
いきおいノウハウは営業で修得することになる。つまり失敗(事故)は営業時に発生するということである。」(川島令三『日本「鉄道」改造論』)

これは91年に出た本だが、基本的な状況は変わっていないだろう。

当時想定されていなかったこととして、大深度や大規模な山岳の貫通を含めて、地下部分が異常に多いということがある。
このような条件の下で、しかも一度の営業線の経験もないリニア高速鉄道で、環境への影響、振動や騒音や安全性などの問題がどうクリアされるかは、わからない。いわばぶっつけ本番であり、何が起こるかわからない。


860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:11:50 ID:Vto9lnVb0
やはり川島氏の本から。

「東京−大阪間の用地買収は、訴訟騒ぎなどがあれば買収開始そのものが遅れ、最悪の場合は仕様の確立後にゴーがかかる。
東海道新幹線では戦前から新幹線の用地を大部分確保しており、山陽新幹線もそうだったから、比較的順調に開業できたが、何もなかった東北・上越新幹線では十数年を要した。
リニアの場合、東京−大阪間だから人口の過密地帯も通る。だから用地買収から完成までに15年はかかるだろう。」

現在では大深度法ができていて状況は少し変わっているが、だからといって人さまの家の下を勝手に時速500キロの鉄道が走る訳にはいかないだろう。
上に書かれているような事態は起きておかしくないのではないか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:32:54 ID:k48F5PnY0
858-860
私はプロ市民です、まで読んだ。もしくは東海の仇敵革マル派かな。

一つ間違いを突っ込んでおくと、葛西を筆頭(その他には松本社長、山田副社長)とする
旧国鉄職員局は、最初から民営化には分割が不可欠と考えていた派。(いわゆる入口論)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:39:35 ID:Vto9lnVb0
とんでもない。思想的には右翼に近いんじゃないかな。(笑)
ぜんぜん答えになってない。何も反論できないということだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:41:39 ID:Vto9lnVb0
要するにリニア新幹線は、東海という会社。
そして、リニア新幹線の駅ができることに「村おこし」をかけている地域。
それ以外には、是が非でも必要だという者はいないんだよ。
そんな地域への利益誘導のために、他地域の住民が金を出して協力する必要もない。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:52:27 ID:k48F5PnY0
>>862
ああ、お説ごもっともですね。結構なことです。

一生そう思ってろ。これ以上お前みたいなヘボ詩人のポエムに付き合えるか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:52:51 ID:Vto9lnVb0
もし或る市のはずれに駅ができ、そしてそこに駅を作ることが県民の多数の利益につながらない場合。
つまりほとんどその市だけの利益のために、県民の大多数が不便を被る場合、あえてそこに駅を作るなら、その市がすべての責任を負うべきだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:58:14 ID:Vto9lnVb0
国鉄の赤字ローカル線を第3セクター化したものも、結局自治体が補助を出したりして救済するしか道がなくなっている。さもなければ廃線しかない。
しかしリニア新幹線のような規模のものになったら、そんなことはもちんできない。

第3セクターであろうと、私企業経営の鉄道であろうと、鉄道というものの公共性がきわだって大きい限り、自社建設だろうが何だろうが、その失敗の結果は最終的には国や自治体が負うしかないということだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:02:29 ID:l0roGc3S0
>>866
そうそう。
作ってしまえばこっちのもの、後は野となれ山となれじゃ困るんだよ。
最後は国民の税金が使われるんだから。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:02:23 ID:0e+OP0a+0
>>852
そんな大地震が来たら、東海は倒壊する。

あー、トーカイ。

阿藤海もビックリ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:22:05 ID:oAr0UfrD0
>>868
激甚災害に指定されれば、一部公費から復旧費用が出るんだっけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:27:56 ID:XegjVxa10
阪神大震災時の鉄道復旧費用はどうなっていたっけ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:09:23 ID:futY1b3o0
>>866
日本は言論は自由だし、開かれた国だ。
アンタの言っている事が本当なら、リニアなんか敢えて大金出して作るだろうか?
今の東海道新幹線で十分儲けているはずだし。天下の東海道新幹線改修・運休となれば
それなりの補償は国から出ると思うけど。
24日の株主総会でどんな意見が飛び出すか楽しみだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:09:11 ID:wTR400vH0
>>848
ttp://www.bousai.go.jp/hakusho/h19/BOUSAI_2007/html/zu/zu_2_4_16.htm
震度5以下で名古屋は激震ですか、そうですか。

ちなみに「激震」とは震度7をさしていた言葉だ。(10年以上前に名称は廃止されたが)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:24:52 ID:B3hekR9t0
大深度トンネルや大規模な山岳トンネルは地震などに強いといえる。

スイスでは、本当のアルプスの環境のために大規模山岳トンネルを、
本当の、真の、アルプスの下2000mに造り、目覚しい効果をあげつつある。

明治之元勲たる伊藤山縣両公、笹子隧道の完成を祝して曰く、
代天工
因地利
と。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:55:05 ID:4KXLls/g0
南アルプスルートは主要な3河川系(早川、大井川、青木川)の下をトンネルで通過する計画。基底流量の1%でも引き込んだらリニアトンネルが導水トンネルになりそう。
アフォのJR東海。水力発電事業でも始めな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:33:10 ID:HwXj4pEU0
>>874
お前、次またマルチポストしたら通報するからな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:11:28 ID:k9cgdcMkO
大井川はないだろう。
南アルプストンネルの近辺には凄いトンネルが古くからたくさんだが問題はない。
それに海底トンネルと比べものにならないくらい水が少ない。

スイスが見事に証明したように大いなる環境保護のためにも山岳トンネルは素晴らしい。
北海道サミットでも南アルプストンネルを紹介したらどうかとも思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:24:44 ID:eE93MjtR0
一人で頑張ってるやつはそろそろ放置でいいだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:16:17 ID:QK8ZW7110
>>839
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に中京お国自慢できるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:51:32 ID:9xVR9sKXO
>>878
世の現実は遅番やら泊まり勤務の人が多いのでは?

東京ー大阪ノンストップ45分未満トレインは、
リニアの威力を少しは発揮出来るし省エネにもなるし
毎時2本位は必要だろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:21:27 ID:Fmore5a60
age
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:25:02 ID:xcvUP19z0
月〜金だけ9時から5時まで働き、5時半帰宅、GW盆暮れ計30日完璧休みこそ非現実的では?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:04:11 ID:xcvUP19z0
しかし、東京−名古屋−大阪のリニアバイパスができると
乗客はもちろんリニア従事員も881の理想に近づくだろう。
泊まりや早番・遅番など変則的シフトは、交代交代で、たまに。
あとは10時出勤5時帰り・ランチタイムは一時間仕事ばかり・とくるだろう。
それで、電気自動車や高画質テレビなど厳しいローンなしで買える報酬だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:07:57 ID:xcvUP19z0
誤あとは10時出勤5時帰り・ランチタイムは一時間仕事ばかり・とくるだろう
正あとは10時出勤5時帰り・ランチタイムは一時間まるまる・という仕事ばかりなのだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:27:13 ID:+wsOsBA7O
吉井和哉は殺人未遂及び集団リンチ、会社ぐるみで嫌がらせをしているクソロッカーです。

コイツの趣味は他人のプライバシー侵害です。何度も実際にストーカーされました。目が合うとまるで俺は友達だよ、と言わんばかりにニヤニヤしていました。
にちゃんで何度もそれ専用のスレを立てられ、そこに自分の合成された写真を晒しあげられ、事実を書き込めば「また写真を晒すぞ」と堂々と脅しを掛けてこられました。その写真のネタをこの噂スレでも絵文字入りでこいつらは書き込み、馬鹿にしていました。
自身の部下や彼女をわざわざ嘲笑う為に職場に寄越しました。それと、「社長が怒ったのでこれからもっと酷くなる。一応忠告しておく」という書き込みの直後から、晒しの嫌がらせは悪化しました。明らかに嫌がらせの為に部下も使っています。これは間違いありません。
ここでも話題作りのために散々利用されました。曲のネタにもされました。「広告塔だ」等と言い放ち、実際に見付からない君、としてここ以外でも利用されました。
噂スレでお仲間同士、当然の様に馬鹿にしながら。

こいつは隠蔽工作をしています。
名誉毀損だなんだと言いながら、実際にこいつは100%やっているんです。

神に誓ってもいい。
嘘じゃない、吉井は罪を隠蔽し続けている犯罪者です。私は被害にあいました。
こいつは未だに開き直り、隠して逃げ続けています。


「決して捕まらない方法でお前を自殺に追い込んでやる」
「インターネットで晒してやる」
「これからはどこへ行ってもいつどこで見られているか気が気でいられないだろう」
「お前はシーマンだ、モルモットだ」
「(された事実の書き込みを)止めなければまた写真を晒すぞ」


これは吉井和哉と仲間による書き込みです。

(全部実際に特定され中傷を受けながら書き込まれた内容です)
数年間、私はこいつらに馬鹿にされながら仕事や私生活を遠回しに全て晒されてきました。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:31:09 ID:GgD8XYbA0
東海があげてるリニア新幹線は、東海とゼネコンの野望のためにつくるにすぎない。

品川駅は、増発のためにつくったはずなのに、品川終着の列車は一本もない。始発は一本だけ。
品川始発着の列車を設定すれば、現状の新幹線の施設でも相当増発できるはずなのに、していない。
ということは、輸送力が限界に達したというのは、真実ではないことを示している。

東海道新幹線の東海地震対策であるというのもウソ。
リニアは名古屋付近で東海道新幹線に近いところを通り、リニア自体が大災害に遭う危険が高い。
東海道と二重に復興事業をしなければならず、負担が倍加するだけ。
地上を走る現在の新幹線は、岩手・宮城地震で分かったように、近年の橋脚などの補強工事で万全だった。
地上の新幹線のほうが、実は安全であり、事故後の処理もはるかに楽である。
東海地震時の代替輸送手段は、北陸新幹線が適当なのである。

結局リニア新幹線は、東海およびリニアの建設事業に関わるゼネコンのためにつくるにすぎない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:37:41 ID:GgD8XYbA0
東海道新幹線の老朽化に伴う改良工事のためというのも、説得力はない。
工事は永遠に続けるわけではないので、北陸新幹線や飛行機を使えば十分。

あとはリニアができそうだという地域エゴの問題だろう。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:38:17 ID:sz7bZ3740
南アルプスルートは主要な3河川系(早川、大井川、青木川)の下をトンネルで通過する計画。基底流量の1%でも引き込んだらリニアトンネルが導水トンネルになりそう。
アフォのJR東海。水力発電事業でも始めな。


888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:35:43 ID:iEMHkwKA0
>>887
早川、青木川は橋を架けて通過します。
大井川はほぼ源流だから流量などごくわずかだし。
だいたい何年も前からボーリング調査、人工地震による地質調査をやっているのはなんのためか知らないのか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:05:45 ID:khIc6iC60
>>885
最新鋭(でもないが、ほぼ現行の)に近い耐震性を持つ東北新幹線と
大概2世代前(もう耐震もへったくれもない)時代の耐震基準に
40年以上前の老朽(しかも全般的に津波に洗われ易い)施設の
東海道を混同して主張って、あんたゴキブリ?
まあ途中の駅を増線していちいち各駅で退避するこだまを増発させれば、
品川始発(+新横浜始発)も設定すりゃ、「こだまの」5〜6本も増発
出来ようが、途中駅の場所を何億で買うの?それでペイすると?誰が乗る
の?オタしか乗らないのを増発させようなんざ論外。
東海地震対策にしても、大深度地下で山間部廻り、最新耐震基準のリニア
と高架で海岸廻り、(リニアの東名間完成予定の2025年には)もう寿命
の東海道新幹線の被災レベルが同じと見るのは正気かと。そして確かに中央
よりも北陸が確実なのは確定だが(名古屋〜小田原・・・横浜以東について
は東京からフォローすれば良い・・・間を見捨てるならの条件付きで)、なんせ、
東京か大阪ピンポイントか、原発震災、日本断裂級の大震災でなければ、東海道
と北陸の同時被災は無いからね。でも、名古屋ピンポイントならば、北陸新幹線
で今有力とされてる米原での東海道への合流でも被災するし、北陸廻りでどれだけ
の客が迂回するか。
「リニアは東海及びゼネコンの為に」で中傷してるつもりっぽいが、東海が
国鉄の残債+東海道の代金を払ってる(←法律、他のJR各社も一緒)が
為に、東海道を高速耐震化して、一から立て替える費用も、不通の時に
自分を運営する金も、被災区間が大きければ復旧費も、ないが為のリニアなの
は明らかだが、今更何を?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:15:35 ID:GgD8XYbA0
リニアなんてものは全然必要がない。必要性がないから、整備新幹線としての圧倒的に順位が低いんだよ。
こんなもの作るなんて、はじめから国民は全然必要としてないんだ。一部の土建屋は別としてな。
そんな作る金があるんだったら、料金の値下げでもしな。

こんな営利本位の私企業風情が、国の骨格に関わることを偉そうに決めるんじゃないんだよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:48:13 ID:zenXQ1TO0
>>890
諏訪一味はだまれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:13:35 ID:TtTcYFumO
我が国の土木技術者は言うまでもなく優秀なこと世界に冠たる。
スイスの土木技術者も一目おく我が国家の土木技術者は
超電導リニアパイパスという世界最高の桁外れステージに対し
一丸となりレールをも溶かす覇気と液体窒素のような沈着冷静さで見事に超電導リニアパイパスを築いている。
世界は固唾を飲んでドキドキしながら見守る。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:12:46 ID:3CRyMI+T0
>>885
>662
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:51:29 ID:Z/5qI1NR0
できないことに挑戦していかなきゃ世界をリードする技術をもてなくなる。
地震が多く津波の被害を知っているから防災知識や技術が蓄積され、他の国を
助けることができる。
困難は乗り越えることに意味がある。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:15:15 ID:mF7fuy1t0
読売新聞の葛西会長のインタビュー記事を読んで、その後の日本の国内事情について思いをはせた。葛西会長はあくまでも日本でのリニア新幹線の実現に執念を示していると見える。
国交省も方針を変えたのかもしれない。あるいはそれを推進する利権目当ての国会議員や反中国の国会議員が動いているのかもしれない。
リニア新幹線は、政府の「イノベーション25戦略会議」の中間報告の中で、20年後の普及が期待される近未来技術の一つとして本年2月の中間報告に盛り込まれているという。

私がこのブログで言いたいのはリニア新幹線建設の是非ではない。葛西敬之という国鉄職員出身の一財界人に与えられた権力の大きさについてである。
そもそも国鉄は本当に民営化されているのか。いくら東京―大阪間の新幹線がドル箱であるからと言って、その利益をリニア建設に使うなどという発言を一私企業の会長が言えるのか。
そんなに儲かっているのなら、運賃を値下げして乗客に還元すべきではないのか。
(天木直人ブログより)

896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:12:32 ID:1epih48l0
>>895
葛西会長は技術立国日本の将来にとってリニア新幹線は必要欠くべからざるものとの思想に立ち
政財界の要人を説得し多くの賛同を得たものと思われる。
財界人であると同時に政治家でもあり希有の才能の持ち主と言うことが出来るだろう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:20:58 ID:QLn9gyFx0
戦前の関東軍の野望みたいだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:35:50 ID:BaguSTxo0
>>897
陳腐なこというな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:48:41 ID:66HKByY90
>>895
いまだに料金値下げとか抜かすアホがいるのかよ。
小学生レベルのことが分からないのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:48:46 ID:okeISuR00
リニア中央新幹線:「品川始発」…JR東海、最終調整
http://mainichi.jp/select/today/news/20080703k0000m040150000c.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:19:04 ID:bqEpyzlzO
>>865
おまえ鉄板で相模原市をやたらと叩いてた新横浜厨だろ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:02:07 ID:39Zda/n10
892〉バーカ
土木技術者はトンネルと線路を作るだけだ。
メーカーの機械、電気技術者が優秀なんだ。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:36:37 ID:0zXsAnZT0
ルートは殆ど決まりましたね。
地質調査と今回の発表から
新大阪・新奈良・新亀山・名古屋・新多治見・新飯田・新甲府・橋本・品川
9都府県に各一駅。
駅間距離は数十キロのほぼ直線。
早期に全線完成させてください。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:45:04 ID:sacfHSct0
何年かかるん?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:07:42 ID:+ugmWayo0
25年くらい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:28:52 ID:sacfHSct0
待ちくたびれたY
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:09:04 ID:Xs7GSjFk0
生きている間にはお目にかかれないのか・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:16:51 ID:sacfHSct0
おい!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:44:06 ID:tMvGF1Qt0
>>904
東名間17年後(予定)。
名阪間は普通に見積もれば、ゆうに10年は遅れるのでは?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:38:10 ID:6FbBywGW0
今は高い建物は都心のオフィスだけではない。
小泉政権の規制緩和で、どこでも高いビルが建てられるようになった。
郊外でも高いマンションが立ち並ぶ。

その下を超高速のリニアが通る。
土台は絶対に揺らがないのか。振動・騒音はないのか。
下が空洞になって大きな地震のときはどうなるか。
安全の保証はどこにもない。
都心部全線にわたって、基礎工事をしていくわけにもいかないだろう。

もちろん戸建てでも振動・騒音の心配がある。
一日中家が微動しているかもしれない。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:49:14 ID:c+tG9BNH0
>>910
そんなお前におすすめだ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1214875960/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:21:52 ID:6FbBywGW0
虫けらが、何を言ってるんだか。(笑)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:56:35 ID:b/YInNry0
1001 :(゚∀゚):2008/07/04(木) 24:60:60 ID:YUmEarUtSuRi
【社会】静岡空港に新幹線駅設置へ
JR東海の松本社長は4日、静岡空港に東海道新幹線の
駅を設置する方向で検討していることを明らかにした。
駅の開業時期は、中央リニア新幹線の開通に合わせるとしている。
JR東海は、首都圏と中京圏の間に、2025年までに超伝導リニア
による中央新幹線を開通させる計画を進めている。
これが実現すると、東海道新幹線の主力列車である「のぞみ」が
大幅に移管されるため、新駅設置で乗車率を確保したい考えだ。
静岡空港以外の駅についても、今後検討を重ねていく。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/l50
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:32:50 ID:oP0tprpA0
リニア新幹線といっても日本はさっぱり盛り上がらないね。
大多数の国民は白い目で観てる感じだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:31:12 ID:nbcDeBIE0
整備新幹線だってその地元でしか盛り上がってないから一緒だ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:44:14 ID:ImFdKxKb0
リニアは東海道新幹線のバイパス線だ。

開業後はリニアが速達の役割を果たし、東海道新幹線では停車駅を多様化した「ひかり」を増やすと松本社長が言ってた。
まあ、「こだま」は確実に残るけど。

リニア開業後、リニアと東海道新幹線に並行する高速バスの利用者が少なくなる予感がする・・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:33:28 ID:e5m0cxT00
リニア新幹線“出発難航” ルート・駅位置など課題山積
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807120015a.nwc
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:38:30 ID:o1Ok5cGB0
ルートは殆ど決まりましたね。
地質調査と今回の発表から
新大阪・新奈良・新亀山・名古屋・新多治見・新飯田・新甲府・橋本・品川
9都府県に各一駅。
駅間距離は数十キロのほぼ直線。

既設4駅は在来線と交差。
新設5駅の内
新奈良は奈良と平城山の間。
新亀山は柘植と加太の間。
新多治見は土岐市と瑞浪の間。
新飯田は元善光寺と下市田の間。
新甲府は甲斐上野と東花輪の間。
長野県と山梨県は複数駅を作りたいようだが全体を考え一駅に調整すべし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:14:05 ID:5USBtEqG0
「ルート・駅位置など課題山積」報道で、「ルートは殆ど決まりましたね」になるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:43:44 ID:KtJY8et70
>>919
ルートが具体的になってきたから、検討するべき課題も具体的になった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:46:37 ID:fvfhzTjw0
「ルート・駅位置など課題山積」は報道機関の常套句。
たいした意味はないよ。あちこちたきつけて、わざと
課題山積にもっていこうというたちのわるい新聞社も
あるけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:49:22 ID:5USBtEqG0
で、君の発言の裏付けは?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:53:00 ID:fvfhzTjw0
自分の胸に聞いてみろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:51:42 ID:oDmX45te0
>>921
山積みでないならとっくに決まってるよね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:05:13 ID:Qn1YfD/80
>>924
あきらめなよ新横厨
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:38:56 ID:EDMj3TlE0
相模原は人の心はすなおでやさしく、おおらかで住みやすい土地。

再開発で躍進してきた矢部、のどかだが青山学院大学や宇宙研などが集積する文京都市淵野辺、そして市都相模原、京王線開通で面目一新の橋本、
交通の要所にあることから以前から相模原の発展の先頭を切ってきた相模大野。どうして侮れない県北の雄です。最近相模湖なども市域に加わり、ますますパワーアップです。

橋本リニアばかりいっているこんな橋本厨をみて、相模原の人がみんなこんな人たちだと思わないでね。
こんな人たちは、相模原とは関係ありません。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:43:03 ID:EDMj3TlE0
矢部→古淵
まあ、矢部も比較的に新しく発展してきた街ですが。
矢部は麻布大方向にかけて、しっとりしたムードをもついい街です。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:33:58 ID:cdPnsLn50
>>926
ルート上にある地域が駅建設望むのは普通じゃないかな?
ルートねじ曲げてまで駅作れとか言い出す諏訪厨や新横厨よりは理解できる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:19:53 ID:J3pXuS8LO
東京→名古屋→大阪
だけなの?
駅3で採算取れるの?
また新幹線みたいに請願駅とか無駄に作るだよね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:43:48 ID:cdPnsLn50
>>929
駅3つで採算取れるでしょ。中間駅の集客なんか当てにしていないと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:15:23 ID:zGHXpF+jO
>>930
ヒント・鉄道の公共性
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:19:27 ID:Mlb7zl3w0
そうだね。公共性ということ考えると、駅は3つぐらいが適当かな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:58:57 ID:kuLmscrnO
>>931
公共性を考えたら「東京・名古屋(・大阪)のみ」になるわけだが。
途中駅をせがむ土人の脳内は公共性と真逆の自己チュー池沼でしかない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:05:29 ID:F9Lynrx7O
3駅だけは絶対ない。
また無駄に請願駅が出来るはずだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:15:47 ID:Zb286G6M0
じゃあ、隣にニューシャトルを走らせよう。
いくらでも駅作ってやる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:52:03 ID:/wktOLUx0
このルートなら廃止になりそうな並行在来線は
中央本線の高尾〜甲府間と関西本線の亀山〜加茂間か。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:59:52 ID:koW7OpnO0
>中央本線の高尾〜甲府間
この区間はJR東日本の管轄じゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:22:40 ID:eyehdx9WO
>>916
ならば、どうして東名・名神の両ハイウェイバスが廃止されないどころか、東京〜大阪、横浜〜大阪、東京〜京都などといった高速バス路線が開設されて、人気もあるんだろうかね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:38:54 ID:nsYgj7pC0
おれは高速バスの利用者だが、理由は家からバス停まで近い、乗ったら
眠っていける、料金がやすい、意外と疲れない、窓外風景が楽しめる
など。それから、東京や大阪の列車駅がでかいので構内を歩くのが
めんどうというのもある。ただし時間重視の場合はバスは使わない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:03:37 ID:/KcYgOR30
まあ、新幹線はボッタクリ運賃が大きいな。
もう少し安ければ高速バスがこんなに流行らなかったはず。

その証拠に北陸では高速バスが少ない。最近増えてきたが、それでもサンダーバードがほぼ独占。
車両がよく、本数も多く、さらに所要時間も短く、在来線なので安い。

新幹線も、リニアが出来たら、「新在来線」か「在来新幹線」になるので
特急料金は在来線並みになるだろう。(運賃込み東京ー新大阪¥11000)
ひかり:毎時3本:全列車静岡か浜松停車
こだま:毎時3本
でスピードアップだな。退避時間分
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:15:06 ID:pMxJSM4B0
新幹線はあの程度の値段だからめちゃ混みにならずに済んでいる。
北陸は新幹線が通って値段が上がったら高速バスの出番も来るだろう。
用は需給の問題で、東海道新幹線を値下げさせるためにはガラガラになるほど
乗らないか、高速バスを大増発させてみることだね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:51:14 ID:iH0wilJi0
>>540
住み分けって言葉ご存知?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:37:45 ID:b6hp9Qti0
リニア効果50年で10兆円 三菱UFJ系が試算

三菱UFJリサーチ&コンサルティングは25日、東海旅客鉄道(JR東海)が建設を
計画しているリニア中央新幹線が実現した場合の経済効果などを試算した。首都
圏―中部圏を結ぶリニアが2025年に開業した場合、50年間で約10兆7000億円の
経済効果が見込めるという。業務人口の流動化で製造業やサービス業界などの
生産性が向上するとみている。

JR東海などが公表しているデータから、首都圏―中部圏の距離が約290キロメー
トル、所要時間を40分、料金を1万1500円と仮定して試算した。

所要時間の短縮など利便性が高まり、地域間の業務に伴う移動が1日に現在の11
%にあたる約7万人増加。企業の生産性が向上し、年間の生産額が首都圏から中
部圏までで約6700億円増加するとみている。

現在、愛知県から新幹線などの鉄道を利用して2時間以内で移動できる範囲は8都
道府県だが、リニアの開業で茨城県、栃木県、山梨県など新たに7県が加わり、広
範囲の移動が可能となる。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080725c3d2501g25.html
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:04:57 ID:k6/nQXmFO
運賃どれくらい?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:10:11 ID:deBt10Fd0
リニア新幹線、10月に調査結果 JR東海

JR東海の松本正之社長は28日、2025年に首都圏―中部圏での開業を目指す
リニア中央新幹線について、建設の前提として国土交通省への提出が必要とな
る地形・地質調査の結果を10月中旬をメドにまとめる方針を明らかにした。従来、
年度内としていた目標を前倒しすることでリニアの早期着工を目指したい考え。

JR東海は南アルプスを貫通するトンネルの建設を前提とした地形・地質調査を
山梨・長野の両県で進めている。全国新幹線鉄道整備法では、このほかに輸送
需要や建設費など4項目の調査が必要となる。松本社長は「ほかの4項目につい
ても求められれば提出できるように準備をしていきたい」と話した。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080729AT1G2802E28072008.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:42:13 ID:UzXwKLRj0
東海道・山陽新幹線は旧国鉄債務返済のために運賃が2割程度上乗せされているはず
つまり、【ぼったくり】でJRが過剰に儲けているというのはデマの類かも
ま、儲けていること自体は事実だけどね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:34:50 ID:HwkeLj6b0
東海道の売上が14,000億、粗利が4,000億。
まぁ、ぼろ儲けなのは事実ですな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:51:33 ID:UzXwKLRj0
>>947
ということは、2800億程度が国鉄債返済分ってことになるのかな
だとしたら、やはり言うほど利益は出ていないんじゃないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:22:27 ID:o7+yKK1W0
俺の生きているうちにはまず完成しないからどうでもいいんだけど、
富士山周辺の山の神様は非常に厄介だから、トンネル掘ったりして
怒らせない方がいいですよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:50:26 ID:TmnRwOkt0
>>949
諏訪湖の龍神様や諏訪大社の神様の方がおっかないから付近をいじらない方が良いね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:14:57 ID:BgSgAMJaO
>>949
2025年前に死ぬってどんだけジジイかよW
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:17:23 ID:p7ZsXcLJ0
>>948
それって、新幹線購入代6兆円の25年分割払い分じゃないかな?
整備新幹線の建設費に使われているという奴だったと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:38:03 ID:zdIyNYl70
神奈川→東京区間の建設が難渋すると、JR東海ははじめからみているらしい。

新横浜始発や、新横浜経由東京方面行き、の可能性が最初からJR東海によって言及されていること、
また、川島氏の情報で、新幹線を新横浜止まりにして、新幹線の施設をリニアに転用する案まででたことがあるという話、
いずれも、この区間が難関になりそうだと、JR東海がみていることを示している。

現状、東京−神奈川間に、新幹線の線路は一つしかない。
それを新幹線に使い続けるか、あるいはリニアに転用するかによって、二つの案が考えられる。

@リニア新横浜暫定始発案
新幹線    →新横浜→品川→東京(終点)
リニア    →新横浜(終点)

A新幹線新横浜(一時的)始発案
新幹線    →新横浜(終点)
リニア    →新横浜→品川→東京(終点)

Aの場合、新幹線はリニアの今の高架線(新横浜・東京間)を譲るが、そのまま新幹線の東京・新横浜間が廃止になるとは考えにくく、一時的にリニアに譲っておき、その間にリニア専用の軌道を地下に建設するなどし、その完成後リニアが地下に移るといったとことが考えられる。

Aのケースが川島氏が言及している案だが、この案は可能性が低くなってきた。
じっさい重量制限のあるリニアに、新横浜で新幹線から乗客が乗り移るのは困難。

そこで、東京−神奈川区間、新幹線+リニアで線路が複線分しかない場合は、@の案になるだろう。この案の可能性はゼロではない。

しかし新横浜から品川まで、リニアの開業時から新幹線とは別に線路を建設する場合でも、新横浜経由東京方面行きになる可能性が高い。他の場所で大深度地下を掘るのは、困難とみられているからだ。つまり、

B新幹線    →新横浜→品川→東京(終点)
 リニア     →新幹線→品川(終点)

有力な順に、B、A。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:24:42 ID:rfRQjB0Y0
B、@の順だろう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:17:30 ID:5VkH5tsDO
新横浜にはリニア通りませんからW
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:27:09 ID:pn9jwUAF0
>>918
鉄道板から来ました
新亀山が亀山じゃねぇwww
新亀山は中在家信号所、
新奈良は佐保信号所か
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:55:08 ID:ASuth1/d0
大阪側の終点ってどこ?
新大阪?
梅田?
難波?
京橋?

新横浜が有りなら裏をかいて京都?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:28:48 ID:ARma8iwC0
千里中央はどうだろう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:26:37 ID:ID+dSUit0
>>892
日本の土木技術は、土建国家のお陰で技術が優秀となったのか?

>>938-939
新幹線は遊びで乗るのにはちょっと抵抗があるときがある。
車内の客層が殆どスーツ姿のビジネスマンの中にカジュアルなファッションで
乗るのが場違いな感じがする。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:05:15 ID:ARma8iwC0
>>959
人間は着るもんじゃないぞ。中身だぞ。自分に自信がもてるかどうかだぞ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:50:49 ID:UkXEX4N00
>>959
少なくても、スーツにタイ姿のビズが優秀にしてやったのではないだろう。
優秀になるのを支援したことは認める。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:34:54 ID:m2bDT1r/0
シートも後ろ向きのまま、ぐったり目をつぶっているサラリーマンたちのこと?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:24:43 ID:s1HpkqMn0
大阪は天王寺あたりでいいんじゃね?
キタはこれ以上ゴチャゴチャにされたら困る、ただでさえ迷路なのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:36:36 ID:fCwA1Lgm0
新大阪以外あり得ない。山陽新幹線との乗り継ぎを考えれば当然だ。
965通りすがりのアフリカ人:2008/08/04(月) 23:11:56 ID:xx53m2pp0
>>964
新大阪は本当に確実なのかどうなのか
JR東海は大阪駅乗り入れを狙ってたりしてね
そうなるとJR西は山陽新幹線を大阪駅に乗り入れるかもしれん

ま、でも新大阪だろうな
普通に考えて
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:31:01 ID:W0Mdp5EV0
京都南部でなく奈良を通るというのが、かなり南下するイメージなんだな。
大阪を通って徐行でいいから新大阪終点、または伊丹空港跡地の新都心終点は大阪での急カーブはあってもあとは直進だ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:02:07 ID:FPxlht+aO
>>965
日本語お上手ですね。nihon_go ojyozu desu_ne
何でそんなに日本の事情にお詳しいのですか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:25:23 ID:+RhaplGS0
いまのままなら大阪の駅は新大阪で決まりでしょ。
酉が梅田に山陽新幹線を乗り入れさせるならこの限りではないが。
少なくとも、この2駅以外は100%ありえないのだけは確か。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:34:15 ID:vYuNnfGa0

マツモト社長は「東海道新幹線との接続を優先する」と発言した。
よって現時点では新大阪優位。
しかし、名古屋以西のルートが決まる前にマツモトが退任したら、変更される可能性も有る。
名古屋以西は「シリーズでやるか(首都圏−中京圏)開業後にやるか、まだ決まっていない」と言っている。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:36:10 ID:NAJ/RdkC0
しかし、年間売り上げ14000億円の会社が5兆円の
事業できるのか?

まあ。お手並み拝見。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:46:13 ID:okGasuGm0
純利益が2000億円あるから25年で返せるだろう。
航空機の客層を呼び込めれば、20年で完済できるかも。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:56:31 ID:JyP4vJtH0
次の東京オリンピックが決まればリニアの部分開業をそれに合わせて
やるかもしれないね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:16:06 ID:JlweKp800
東京オリンピックが2016年なら南アルプス貫通って難しくないか?
2020年なら可能性もなくはないが。
まあ2016年に決まれば、甲府?ー橋本?−品川?ー(成田??)だけ採算無視してでも先行開通してもいいと思うが。
(その場合、早期に名古屋までつなげれれば…)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:27:23 ID:Iz8qhKhS0
>>973
訂正:やっぱり採算無視は駄目ですね。
成田まで含めるとハードルが上がりすぎるので、(土地の取得やJR東との兼ね合い)
部分開通なら甲府?ー橋本?−品川?ってところですね。
まあ、東京に五輪がこればの話ですけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:19:41 ID:h7ntcXdpO
リニア新幹線の走行実験を最高速度で目の前でみれる場所ってどこになりますか?
youtubeにアップされている至近距離での撮影をしたいのですが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:16:25 ID:97SME0+/0
>>975
リニア見学センターの駐車場。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:38:43 ID:uEwaU8JF0
JR東海、日本車両を買収 リニア総合体制整える
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080815AT1C1500C15082008.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:59:27 ID:1P/BJoFZ0
政治とは、どんな少ない集落でも限りなく平等に恩恵を与えるためにある。

直通ルートは、大都市圏を豊かにするがそれではいけない。

少しでも効率よくたくさんの地域をまわらなければならない。
それならば、多少迂回すべきだと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:27:08 ID:okuHHcwx0
迂回したらリニアの意味無いだろう
各都道府県・市町村に小さい空港でも作ればいいんじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:39:03 ID:J4Mq+sFk0
直通ルートが完成した後に、100%地元負担で枝線作ればいいだろ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:49:45 ID:2P8YO/S+0
んなら鉄軌道で中央新幹線作りゃいいじゃん
リニアとは別にさ
スーパー特急方式で195km/h走行にしとけば在来線扱いで逝ける
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:17:23 ID:qbBXZY060
そろそろ Part3 建ててくれ。

>>978 < リニア中央新幹線は民間企業の収益事業。公共事業ではないので、政治は無関係。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:14:17 ID:98O31hhE0
>>977

これは予想外だ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:52:29 ID:bOk1jmDB0
>>982
無関係とも言い切れない。
マグレブと言えど整備新幹線として建設する訳だから、
1.整備新幹線格上げ
2.都市計画決定
3.大深度地下認定
4.強制収容
ここらへんで国会・行政が関わる事になる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:56:42 ID:jD7yAiSSO
>>976
リニア新幹線目の前で見て人体に影響内ですか?
大爆音だとか電磁波だとか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:50:48 ID:UYxBJphY0
>>985
影響があったらマスコミが大騒ぎしているな。
軌道の真横(目の高さ)で防音壁もない(網目状フェンスのみ)から迫力は
満点だ。
俯瞰写真を撮りたいなら見学センターと軌道を挟んだ反対側の丘。
行けばすぐわかる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:14:09 ID:boAYURJdO
>>986

時速575キロ繰り返し走行の時その駐車場にいたが
音もそう大きくなく、むしろ駅ホームでのレール新幹線時速275キロ通過音の方が大きいくらい。
振動たるや、時速575キロ以上なのに、地盤振動はまったく感じられなかった!!
否!というか!超電導リニアに限っては時速575キロ以上だからこそ、
その力を、パワーを、見せることができるのだろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:50:52 ID:A08SHMY90
>>982
自民が介入特命委員会を立ち上げたぞ。

【リニア新幹線で自民が特命委】

08月17日 04時49分
自民党は、JR東海が東京・名古屋間で17年後の開業を目指しているリニア中央新幹線をめぐって、
新たに特命委員会を設置し、ルートや途中の駅をどこにするのか、
関係自治体の意見をよく聞いて決めるよう、国やJR側に働きかけていくことになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013548161000.html

<磁気浮上式鉄道に関する特命委員会>役員一覧
委員長 堀内光雄
委員長代理 古屋圭司
顧問 衛藤征士郎、伊藤公介、石原伸晃、尾身幸次、川崎二郎、久間章生、津島雄二、中山太郎
藤井孝男、松田岩夫
副委員長 江崎鐡磨、竹本直一、後藤茂之、田村憲久、坂本由紀子、鈴木政二、吉田博美
事務局長 古屋圭司(兼)
事務局長代理 三ツ矢憲生
事務局長次長 奥野信亮
http://www.mfi.or.jp/horiuchi/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:10:14 ID:sKaF4osZ0
言うだけ言ってるだけだよw
地元から一応支持されるために。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:03:40 ID:8spzJSEV0
リニア使うより、2階建て高速バスがいいだろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:01:54 ID:zVB5Jp9p0
>>988
こんなの、金出してから言えよw
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>991
実際は金出せないし、形だけに終わると思うのだが