【渋滞】京都の交通スレ【赤字】

このエントリーをはてなブックマークに追加
338名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 07:56:08 ID:mkwbi/ZI0
京都市内から30年前以上に市電を撤去してしまった。京都市議会は共産党以外の政党が圧倒的多数で撤去賛成し
全面撤去しクルマ社会に突入した。乗り降り不便なバスが縦横に運行し排気ガスを撒き散らし市民の健康を蝕む
ヨーロッパでは伝統的に市電(トラム)が市民の足として環境に優しく大切にされ利用していますね。
日本にだって特に西日本では大活躍ですよ、広島市電・松山市市電・長崎市電・熊本市電・鹿児島市電
と情緒豊かでのどかでしかも市バスと共有していますね。東日本は市電あったっけ。
三ノ輪橋〜早稲田の都電はあれはレアケースで論外です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:26:57 ID:QXX9IaK40
>>338
心配しなくても、これからは電気自動車の時代。
自動車は進化し続けているけど、電車はどうかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:59:00 ID:EvQtZGi20
>>339
お前が知らないだけで、かなり進化していますが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:09:26 ID:Lb4GY7MH0
>>340
ドアtoドア
フリークェンシー
この問題は永遠に鉄道では解決できないよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:39:33 ID:CXEtmU+a0
車社会がきたのは、日本社会全体の流れであって、
市電が走っていようが走ってなかろうが、ほとんど関係ないと思うが。

国道や幹線道路は通過交通が主だし、
市街地でも四条河原町付近とか滋賀ナンバーいっぱいいるだろ?
観光シーズンは他府県ナンバーが渋滞を引き起こすしな。
市電が走ってないだけマシ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:46:35 ID:DHpAXSl4O
>>342
福岡特に福岡市中心部よりマシだよ
福岡市中心部特に『渡辺通り』というところは年中世界一最悪の大渋滞だからね
ついでに道路整備の御粗末さと公共マナーの悪さも世界一最悪であることをお忘れなく!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:38:34 ID:OYbcusef0
他府県ナンバー数ある中で滋賀ナンバーはマナー最低・・・orz

京都へ入って来んな!クソ田舎モンが!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:36:46 ID:VcvLIxM20
>>343
福岡が「大渋滞」レベルなら京都の方がひどいな。

なんせ京都には「大渋滞」の上の「停滞」なんて言葉があるくらいだからな。
346坪井野(・〜・)理緒:2008/08/19(火) 12:53:08 ID:6VoA12v00
京都市内に高架式の
高速道路ってアホか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:44:57 ID:TLePSMAqO
保守
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:06:14 ID:75TEgUjd0
今日は凄かったやろうな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:24:25 ID:m7MUpImTO
去年は四条から京都南まで3時間かかった。
(ToT)

そのあと、友達から抜け道を教えてもらって涙出るほどうれしかった。

マスコミはええ加減京都の紅葉特集をやめて欲しい…
┐('〜`;)┌
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:59:31 ID:MZUWSnGeO
京都の場合、寺社仏閣が広大な面積を占め、拝観料で相当儲けているのに、市にはびた一文入らない
観光客の9割は拝観目的なのに、インフラ整備は市持ち。これじゃ金が足りず放置されるのは当然
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:42:06 ID:UK+rJA9p0
その矛盾を埋めるためにsuggestされたのが古都保存観光協力税(古都税)だったが・・・

1st
財政再建団体のような状況に陥った昭和30年代に市が画策して失敗
仏教会に今後同様の税金を新設しないという念書を書かされる

2nd
上記の顛末を知らない当時の市長が導入して仏教会が猛反発、
金閣寺など拝観停止の寺社、東福寺など志納金方式で対処する寺に分かれるなど大混乱
結局商工会議所の仲介で市と仏教会が「和解」
その証として「花灯路」のような事業に億単位の巨額出資をするはめに
伏見消防署移転のような市民生活に直結した事業が2年も凍結されたのもこのせい

市中心部、または周辺部の道路のわるい地域に進入する車両に渋滞税をかけた方がまだ理解を得やすかったのでは?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:32:55 ID:BE2LAHcT0
とりあえずBRTかモノレールぐらい整備したまえ京都市よ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:05:20 ID:HDRpEfJ30
規格の違う交通機関はいらない。
地下鉄を東大路、西大路に建設し、京都高速の西大路、堀川線完成でだいぶ変わる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:59:26 ID:kOXrEU/JO
大阪や東京みたいに 阪神高速を網の目のように走らせ 地下鉄私鉄 鉄道網を網の目のように走らせる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:44:00 ID:JvMKdCek0
いいれす
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:23:51 ID:w3MUiMad0
阪神高速って名前はあかんな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:32:06 ID:hH3ZQzb40
もう道路の真ん中にエスカレータ作ればいいんじゃないかと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:06:47 ID:f5i7dqUoO
補完機能を発揮できるよう取締りを徹底します。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:06:06 ID:Hg0JGFC/O
鉄道整備
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:49:26 ID:5nSFUqrrO
取り敢えず、朱雀門と羅城門を復元させた上で
山陰本線を地下化して朱雀大路(幅75m)を復元整備するべき。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:47:58 ID:2j3Degk10
>>360
その前に堀川通を改良しる。
直進時に車線変更不要化とリーガ前拡幅。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:21:38 ID:tNyTJsI1O
バス混んでる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:15:59 ID:WhKC46FU0
>>351
観光客締め出したらええだけやないけ
アホかボケ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:00:29 ID:MYtocddyO
五条通り以外で京都を東西につらぬく道ってほかにないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:14:28 ID:NX8pZDRj0
国道477
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:38:13 ID:+LpFFxZ2O
昨日の夜位から御池通と丸太町通えらい混んでる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:40:30 ID:+LpFFxZ2O
どうしたらこうなるの…?orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:28:54 ID:50bkzq6VO
ヘリコプターや交通規制やってるけど、誰が来てる?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:53:11 ID:N/59R7B+0
新聞に載ってたから言って大丈夫だと思うけど、18〜20陛下が来るんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:36:30 ID:SpFc4+Vq0
>>369
適当ブッこいてんじゃねえぞコルァ!

ところで11月15日の日曜日午後4時くらいに、京都駅南の九条油小路交差点
から一号線までの道が異常に込んでたんだよ。

やっとこさ一号線入ってもまだ渋滞で、こりゃいかんとU切って新堀川
走ったんだけど、そっちはスムーズだったんだよね。

あれって事故?それとも日曜のあっこらへんはいつもあんなんなの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 05:38:13 ID:Vsp/eOSA0
西陣地区の凋落が著しい。
かつては河原町に並ぶ繁華街であったのに、市電廃止で鉄道網から取り残されて、徒歩圏内の顧客しか集まらないことが大きい。

西陣を活性化させるための鉄道網を考えてみた。
LRT西陣線
四条大宮⇔壬生⇔二条駅⇔千本丸太町⇔千本出水⇔千本中立売→中立売七本松
→北野天満宮前→上七軒→千本今出川→千本中立売⇔千本出水⇔千本丸太町⇔二条駅⇔壬生⇔四条大宮

地下鉄千本線
京都−大宮七条(龍谷大・西本願寺)−五条大宮−四条大宮−二条−千本丸太町
−千本中立売−千本今出川−千本鞍馬口−千本北大路(佛大前)

地下鉄今出川線
金閣寺道−わら天神−北野白梅町−北野天満宮−千本今出川−堀川今出川−河原町今出川−出町柳−百万遍−銀閣寺道

地下鉄2線は京都市の建設は難しいので、神戸高速鉄道のような会社を作り、嵐電、叡電の車両を使って運行。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:18:44 ID:D7lcq1mT0
>>370
>九条油小路交差点
ここも1号線なんだが・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:42:10 ID:yhU42zhw0
>>371
産業が衰退しているから、交通網が衰退した
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:34:03 ID:jOiY7G+N0
>>373
そのとおり。
おまいらが着物を着なくなったのが原因で、
西陣から機織りの音が消えてしまったんだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:00:01 ID:OKR8lLEF0
京都市は財政破綻きたす
マイカー乗り入れ規制しないからどの道も渋滞。
酷いのは観月橋の交差点、右折困難。
赤になった後でも右矢印の信号出ない。
京阪宇治線、踏切障害発生しますわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:29:31 ID:qDg+KBx40
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:09:37 ID:gEKLiMLs0
今年の初夏の花は咲かんぜよ。 
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:34:10 ID:2K98LN830
大丸の買い物はマイカーやめて電車・バス。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:51:01 ID:pfqztXKq0
八坂神社・清水寺周辺地区、渋滞してて空気悪い。
 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:02:52 ID:+sCPYe/m0
マイカー維持出来なくなる凶都腐民w公共交通無くしてまで高速道路建設してどうするつもりだろう?
渋滞解消するって言うが有料道路通行料金高い理由で一般道路ばかり利用するに決まっているのに
製造業は外国へ持っていかれるしね。
ネクタイも呉服あかんドス。
アジア系の外国人は京都観光しません。
物価高さと社寺ばかりでは駄目だと思うがね。
   
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:08:52 ID:W+Xnh9zeO
福岡市中心部よりはマシだよ!

何せ年中無休大渋滞地獄である!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:41:40 ID:69ZQA3pk0
京阪宇治駅前、お茶休憩しておりやす。
道路脇の休憩ではどうも落ち着かない。
今日は下水工事中のせいで抹茶カフェ缶買えない。
383城陽・京田辺は交通不便地  :2010/06/28(月) 22:12:08 ID:XJbtQLpx0
京奈和自動車道(国道24号線BP)城陽ICは125cc未満の二輪海苔にとっては紛らわしい。
何せ、道路案内標識は緑色の看板なんで通行禁止なのか躊躇う。
京奈和自動車道 木津川橋 125cc未満 通行料金10円。
田辺北IC料金所、不正通行防止の為、監視カメラ設置。
   
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:09:20 ID:dCTXhJta0
京都市財政破綻すると核攻撃されて平安京の歴史閉幕!
中国・北朝鮮にとってはええ標的だ。
   
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:16:05 ID:eZJHMgnG0
狭い都なのに車通行されると敵わんドス。
386選挙投票に行かない 馬鹿学生達:2010/07/14(水) 00:08:08 ID:m5RR6Gdc0
京都選挙区 参議院通常選挙開票結果

福山哲郎 民主現職 374550票 当確
二之湯 智 自民現職 308296票 当確
成宮真理子 共産新人 181961票
中川卓也 みんな新人 120262票
河上満栄 民主新人 94761票
北川智子 幸福新人 11962票

2010年7月12日付 朝日新聞 朝刊にて
   
387名無しさん@お腹いっぱい。
明日は祇園祭
クルマ来ないで下さい。