【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
【このスレが扱う情報】
各新幹線・夜行列車(寝台他)・長距離列車における
「遅れ」「事故」「運休」等の運行障害情報およびその復旧情報

【長距離列車情報の定義】
概ね2つ以上の地域スレッドに関わるような情報
1スレッドに収まるような情報は、各地域のスレッドに書いてください。

※前スレ
【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★87
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1349675809/
2名無しさん@平常通り:2013/08/08(木) 18:35:52.26 ID:WNs5a3kLO
のぞみ東京行き乗車中。岐阜羽島〜名古屋。満線の様で未だ名古屋に入れず。徐行→停止繰り返し。
3名無しさん@平常通り:2013/08/08(木) 18:38:14.35 ID:Fnjkrnog0
大阪発東京行こだま乗車中
京都を18分遅れで発車
4ID注目:2013/08/08(木) 18:45:21.16 ID:OZbVXIpr0
同時に2本の電車に乗ってる摩訶不思議な生命体がいるスレはこちらです


2 :名無しさん@平常通り [] :2013/08/08(木) 18:35:52.26 ID:WNs5a3kLO
のぞみ東京行き乗車中。岐阜羽島〜名古屋。満線の様で未だ名古屋に入れず。徐行→停止繰り返し。


847 :名無しさん@平常通り [] :2013/08/08(木) 18:39:44.81 ID:WNs5a3kLO (5/5)
特急くろしお号和歌山方面に乗車中。阪和線内で先行電車追い抜けず、徐行中。東佐野〜熊取。
5名無しさん@平常通り:2013/08/08(木) 18:46:08.25 ID:OZbVXIpr0
以前からおかしいなと思ってた
新スレそうそうまったく信頼性がないスレであることが証明されてしまったな
6名無しさん@平常通り:2013/08/08(木) 19:11:58.79 ID:1HNGK6bFP
ジョルダンライブ見てる限り、東海道線新幹線東京発の遅れは5分程度のようです。
名古屋の上りが満線で止められているようなので、遅れは拡大するかな。
7名無しさん@平常通り:2013/08/08(木) 21:19:24.98 ID:1HNGK6bFP
東京駅16番線、こだま701号は5分遅れで発車。
8名無しさん@平常通り:2013/08/08(木) 21:32:09.01 ID:1HNGK6bFP
ひかり537号は東京を1分遅れで発車しました。
9名無しさん@平常通り:2013/08/08(木) 22:03:26.69 ID:tNelAgd+P
>>5
は?
MVNOとかならNAT経由が当たり前だからIPカブるの全然珍しくないぞ。
10年ROMっとけ!
10名無しさん@平常通り:2013/08/08(木) 23:29:22.63 ID:M2oeQhVnP
>>9
末尾O(ガラケー)のIDは、接続元IPではなく端末固有番号から生成されているから、
同一端末でない限りIDが被ることはほぼあり得ないわけだが。
11名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 12:01:20.14 ID:4LfkBURt0
本日発車の寝台特急トワイライトエクスプレス号は、JR北海道区間での大雨で上下列車全区間運休
12名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 12:05:33.37 ID:cl1UHuIb0
秋田新幹線 本日断念
13名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 12:35:05.31 ID:bd1moPhEO
>>12
赤渕辺りで土砂崩れがあったみたい

orcalike 再送!8/9、12時、田沢湖線 赤渕駅の東よりは、土砂崩れで線路が塞がり、線路は各所で流水におかされています!平行する道路も冠水すごく、バスですら危うい。 http://p.twipple.jp/nLAGy
7分前
14名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 14:55:44.57 ID:q2YM0VWH0
盛岡ではやてが20分近く遅れてる。
15名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 15:00:25.72 ID:q2YM0VWH0
盛岡→秋田はバスでの代替輸送をする模様。
が、車両の工面に苦しんでるらしく、盛岡駅構内はかなり混乱中。
16名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 15:36:14.07 ID:cl1UHuIb0
秋田新幹線代行バス(秋田〜盛岡)道路冠水に阻まれ立往生、いちお安全と思われるところで待機中 by JOAK-DTV
17名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 16:10:52.75 ID:VZPpLB/40
雫石で秋田発盛岡行き秋田新幹線代行バス4台タクシー3台が冠水で立往生 乗客213人の安全は確認 by JOAK-DTV
18名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 17:39:01.08 ID:KlrY0A1E0
秋田新幹線は明日も終日運休
代行ルートに北上線や山形新幹線(新庄)が推奨されてるわけだが・・
もしかして、新幹線リレー号くるのか?
19秋田に電車で帰る方へ:2013/08/09(金) 19:25:33.79 ID:tKGnqOeJO
つばさ+在来線だが新庄〜大曲間鈍行本数が少ないので注意。

特に新庄8:27発秋田行を乗り遅れると11:12秋田行まで待たなければならない。
それ以外は1時間以上に一本。
20 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) 【Dtv1374615094467734】 :2013/08/09(金) 19:46:53.63 ID:lbNhnDQ2O
>>16は高台に退避だと言っているが
>>17は水没したと言っている
21名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 22:12:06.41 ID:KlrY0A1E0
秋田新幹線、明日終日運休に伴い、明日は新潟〜秋田間に
臨時の特急4本を運転とのこと
22名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 22:13:17.57 ID:ASB2d1SJ0
で?
23名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 22:16:09.94 ID:/KEQKzi4O
>>21
秋田に行くなら、新潟を経由してくれ。って事か。
北上線に代行バスも当てにならないだろうから、仕方ないな。
24名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 22:40:58.69 ID:uqD6gR410
上野発の夜行列車あけぼのが活躍できるな
日本海側から秋田へ行ける
25名無しさん@平常通り:2013/08/09(金) 22:48:49.94 ID:2D18Xk8GO
>>24
あけぼの…今日運休だよ。大館〜弘前 運転目処ただず。

バスなら、仙台〜秋田の高速バスを推奨。東北・秋田道通れるならね。
バス代行回も、新幹線北上に臨時停車させ、北上から秋田道回せばいいのに。
盛岡から下道走るから水害喰らう。雫石、小岩井で足止めだよ。
26名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 06:43:08.28 ID:QRa2B/BUO
>>21
新潟支社のサイトに出てるね。

2013年8月10日4時17分 配信
特急「いなほ9号・12号・81号・83号」は、
9日に発生した東北地方大雨の影響で、酒田〜秋田駅間で延長運転となります。
27名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 07:02:38.59 ID:nJstGpHh0
「本日の秋田方面へのご旅行はご遠慮下さい」と案内放送してました@大宮
28名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 07:03:50.21 ID:KiGXvx670
>>24
あけぼのも運休
北斗星とカシオペアも運休なので帰省シーズンなのに痛すぎ
29名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 07:05:54.48 ID:4Gi9G4Yo0
>>20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130809/dst13080920530016-n1.htm
> 47人が乗ったJRバスが立ち往生し、車が川に流された。
30名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 07:07:12.95 ID:Wf4ijT2N0
>>27
で、今日はどれとどれの列車に同時乗車するんだい?
31JR東日本 公式トップページより:2013/08/10(土) 07:53:50.26 ID:RRnIkfTUP
秋田新幹線 8月10日(土)終日運転見合わせ
秋田新幹線は8月9日(金)の東北地方大雨の影響により、線路に土砂が流入するなどの被害が出ており、復旧の目処が立っておりません。
このため秋田新幹線は、8月10日(土)の終日にわたり運転を見合わせます。盛岡駅から秋田駅間については、周辺の道路事情が悪いため代行バス等の運転予定もございません。
なお、8月11日(日)以降の運転計画については、復旧の目処が立ちましたら改めてホームページ等でご案内いたします。
32続き:2013/08/10(土) 07:55:23.83 ID:RRnIkfTUP
また、東北地方では一部の在来線も運転を見合わせている区間がございます。
ご利用のお客さまには、多大なご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。
最新の運行状況につきましては、「列車運行情報」および「新幹線列車運休情報」をご確認いただきますようお願いいたします。
33名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 10:18:14.85 ID:nrHZQb4iO
帰省できんから北上からの秋田リレー号復活頼む
34続き:2013/08/10(土) 10:23:51.30 ID:RRnIkfTUP
おとなしく酒田からの延長運転で我慢しろ
35名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 12:17:43.18 ID:1asM7Yp10
NHK盛岡のローカルニュースで今流れた
雫石町内・・・たぶん赤渕より山奥で田沢湖線の線路に土砂崩れ
線路に積もった泥や倒木を小さい重機と人力で取り除いてる
あれじゃ今日中の復旧は無理かも
36名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 15:15:09.02 ID:ETJtP8Th0
こう異常気象が多発されると線のどっかで支障があるとどないにもならん新幹線ってのもいかがなものかと

リニアの地上部を全部ドームで覆っちまうのは正解なんだろな
37名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 18:28:11.11 ID:bLlSBompO
あかんな
38名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 19:42:36.87 ID:OvfM4OIv0
のぞみ253号が静岡駅に臨時停車。救済って何を?
39名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 20:11:41.13 ID:psi+Za5M0
>>38
国府津の人身で小田原からひかり523号に
乗れなかった人達の救済かと
40名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 21:28:18.18 ID:SgeGXnDh0
秋田新幹線について、11日の始発から運転を再開すると発表していましたが、
10日夕方になって新たに線路沿いの盛り土が崩れたため、復旧のめどが
立たなくなったとして、11日の始発からの運転を見合わせると発表しました
41名無しさん@平常通り:2013/08/10(土) 22:48:06.40 ID:6/uQLQmm0
秋田新幹線について、11日の始発から運転を再開すると発表していましたが、
10日夕方になって新たに線路沿いの盛り土に亀裂が見つかったため、ツンツン
と突っついたところ、ゴッソリと崩れたため、復旧のめどが 立たなくなったとして、
11日の始発からの運転を見合わせると発表しました。
42名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 01:01:57.39 ID:F+9uPZft0
上りの『ムーンライトながら』で、早くも5分の遅れ発生中@浜松

今日のコミケ、『地獄の2日目(いつもの3日目)』だよな…。
43名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 01:12:58.47 ID:fDQ6LQuM0

脳内情報につき注意
44名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 05:55:04.36 ID:wmTkArie0
秋田新幹線 終日運転見合わせ by JOEX-DTV
45名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 10:44:19.96 ID:AX/dRDtE0
>>44
一旦青森に行ってから奥羽本線のルートあるかな?
46名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 11:57:50.93 ID:KIRW+ekl0
>>45
奥羽本年も寸断
青森ー秋田は代行バスを使わないと無理
47名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 12:00:11.88 ID:KIRW+ekl0
東能代〜大館駅間が不通
青森ー大舘も運休あり
所要時間約9時間
48名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 12:07:46.01 ID:rj7fbMKd0
>>45
JRは、北上線経由での移動を勧めている。
北上ー横手ー秋田のルートだな。
国道46号が通行止めのため、
盛岡ー秋田の代行バスを出せないそうだ。
49名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 12:09:30.78 ID:KIRW+ekl0
リゾートしらかみなら運行するから5時間で行ける
50名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 14:49:30.55 ID:lYWUfM7FO
名古屋市熱田区ちとせで火災だけど、すぐ南の東海道新幹線は動いているの?
51名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 15:09:06.38 ID:8p/j7X6+0
何年? 千年
52名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 19:10:49.47 ID:c0dOj9vc0
秋田新幹線 あす午前中に運転再開見込み by JOAK-DTV
53JR公式:2013/08/11(日) 21:25:14.45 ID:xl0T8Qp8P
■秋田新幹線 8月12日(月)運転再開について
 2013年8月9日(金)の東北地方大雨の影響により運転を見合わせております秋田新幹線(盛岡〜秋田間)は、復旧の目処が立ったことから、
8月12日(月)の下記の列車から運転を再開いたします。
【下り】 始発列車より平常どおり運転いたします。【上り】 こまち24号(秋田発 7:01 盛岡着 8:39 東京着 11:08)
 
54名無しさん@平常通り:2013/08/11(日) 21:26:09.14 ID:xl0T8Qp8P
※スーパーこまち6号(秋田発 6:05 盛岡発 7:33 東京着 9:51)は秋田〜盛岡間を運休し、盛岡始発となりますのでご注意ください。 
なお、一部の区間で徐行するため、列車に遅れが生じます。ご利用のお客さまには、多大なご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。
 また、東北地方では一部の在来線で運転を見合わせている区間がございます。
 最新の運行状況につきましては、「列車運行情報」および「新幹線列車運休情報」をご確認いただきますようお願いいたします
55名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) 00:25:09.55 ID:E+5PxJf8O
>>53
いや最新情報だと運転再開は17時に変更なっている
束公式より


あと東京から東海道線へ乗る方へ…今日皇太子殿下御一家が踊り子号を使い下田市須崎御用邸へ行かれます。東京駅の警備が一層うるさくなるので注意。時間帯は午前中から昼前かけて
56名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) 00:29:30.19 ID:E+5PxJf8O
>>55
訂正 17時ではなく7時

>>53ごめんなさい。
57名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) 02:13:22.73 ID:t2bUoQ5P0
専用ホームに車両もあるんだから迷惑かけるなや
58名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) 07:53:31.95 ID:i1I6pFbD0
東海道新幹線下りのぞみ11号は新横浜で2から3分の遅れ。先行のこだまもおくれている。
59名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) 07:55:11.62 ID:i1I6pFbD0
東海道新幹線遅れ原因は、品川駅で何かあったらしい。
60名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) 08:04:00.32 ID:BmXi3hj3O
下りこまちは徐行で秋田到着がかなり遅れるらしい

ソースは車内放送
61名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) 11:50:33.51 ID:Xb78JHt/0
こまち26号定時    大宮上野間
こまち28号8分遅れ  白石蔵王福島間
こまち30号11分遅れ 盛岡停車中
62名無しさん@平常通り:2013/08/12(月) 23:17:07.54 ID:1rdn3KEyP
岐阜羽島付近で変電所停電
63名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) 01:11:18.07 ID:zxhphNRtO
盆の間は、新幹線特に東海道・山陽新幹線乱れるなよ。人身とかマジ勘弁。
64秋田新幹線 遅延:2013/08/13(火) 07:56:30.03 ID:rDC8xh2wO
先日の豪雨による徐行区間があるため、盛岡〜秋田間にて遅延。
はやぶさ・はやて号も連結待ち合わせにより盛岡にて7〜10分程度の遅延あり。
東京終着までには、ほぼ回復する見込み。
65名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) 08:36:46.10 ID:VDjsWdnu0
那須塩原〜郡山で停電のため東北新幹線運転見合せ(ソースは小山で抑止されてる俺が聞いた車内放送)
66名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) 09:57:34.98 ID:LTRhqVF4O
はやぶさ9号約30分遅れで発車予定。
新青森から、白鳥で、竜飛海底の見学行くのに
( ノД`)…
67名無しさん@平常通り:2013/08/13(火) 12:29:05.66 ID:QaqFwc6i0
>>62
長良川渡ったところにあるあれか
68名無しさん@平常通り:2013/08/14(水) 21:58:54.06 ID:nDL3cRlC0
テスト
69名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 09:23:15.41 ID:6jsKZsLRO
品川駅上りホームで子供がホーム下に転落。
こだま号しばらく発車できず。

係員がワサワサ集まってきたよ。
70名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 09:25:35.22 ID:6jsKZsLRO
緊急信号が使われたようで、下りも止まってる。
バカ親、しっかり手を握ってろ!
71名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 09:27:40.86 ID:6jsKZsLRO
運転再開
72名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 12:58:21.76 ID:Imxeoug+0
>>69-71
たった5分も辛抱できないのかよ
3つもレス書きやがって
73名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 17:27:22.77 ID:uhvCafssO
74名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 21:31:08.77 ID:5OClpL3d0
新大阪なにかあった?
75名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 22:10:12.62 ID:LGrazIaKO
こだま692は、後続ののぞみ62が遅れているため、名古屋から先で遅れる見込みです。三河安城での通過待ちは中止となりました。
76名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 22:32:03.53 ID:LGrazIaKO
のぞみ190とのぞみ64も10分程度遅れています。影響でこだま692も所定の通過待ち駅から変更になる可能性があり遅れが見込まれるそうです。
77名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 22:43:14.08 ID:LGrazIaKO
掛川には定刻で到着だそうです。こだま692
浜松でののぞみ号通過待ちも中止したため、定刻になったようです。
78名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 22:58:18.54 ID:LGrazIaKO
掛川で遅れている分も含めてのぞみ号の通過待ちしたため、8分遅れです。こだま692
ここで通過待ちしないと、前に列車がいるため、静岡駅に入れないらしい。
79名無しさん@平常通り:2013/08/16(金) 23:14:03.92 ID:LGrazIaKO
静岡駅到着。1駅で2分取り戻しています。周りで、新しいスーパーN700だからできる技と絶賛していた乗客がおりました。
N700Aのことを言っていると思いますが。
80名無しさん@平常通り:2013/08/17(土) 08:14:07.26 ID:bLnBt6lOO
昨日は何があったの?
今日もそうなるのか…
81名無しさん@平常通り:2013/08/17(土) 09:57:10.47 ID:wLc/QFtYO
山陽から東海道へ直通する列車に、多客と在来線から接続待ちのため遅れが出たためです。帰省客が本日も多いと思います。私見ですが、同じ状態が予想できます。
82名無しさん@平常通り:2013/08/17(土) 15:25:12.03 ID:Q62M94q30
日本語でお願いします
83名無しさん@平常通り:2013/08/17(土) 18:55:45.66 ID:X1qy0NUF0
泣きっ面に蜂

函館線で貨物列車脱線 運転再開メド立たず
84名無しさん@平常通り:2013/08/17(土) 19:00:23.08 ID:X1qy0NUF0
本日(8/17)、函館線 八雲〜落部間で貨物列車が流木と接触し脱線したため、以下の区間で列車の運転を見合わせています。

【運転見合わせ】
 函館線 八雲〜森間 上下線

【札幌〜函館間の特急列車の運転について】
 ■本日の特急「スーパー北斗」及び「北斗」は終日運休となります。
   本日の急行「はまなす」(上り・下り)も運休となります。

 ■臨時特急列車(全て自由席)及び代行バスを運行しますので、エリア情報をご覧ください。
85名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) 11:42:09.50 ID:BHwOElJy0
>>79
スーパーN700wwwwwwwwwwwwww

いいねwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) 14:28:17.18 ID:KcjnAMviO
本日発車の寝台特急北斗星、カシオペア上野行、急行はまなす
函館本線で事故と大雨のため、全区間運休
87名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) 16:09:07.05 ID:F6CLTD7n0
名無しの臨時特急まで立往生だと?
88名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) 18:48:01.81 ID:FDufSWX0O
山陽新幹線は上り多客のため、(緊急)臨時を運転。今から乗るなら徳山18日19時3分発のひかり新大阪行き。グリーン以外は自由席。JR西日本サイト参照。
89名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) 19:17:33.84 ID:QcR5IeWdP
90名無しさん@平常通り:2013/08/18(日) 22:32:36.99 ID:qtSaax8zP
あるんじゃない?
元々、ダイヤグラムの臨時枠は盆正月でも毎時本くらいは余裕があるみたいだからな
91秋田新幹線運転見合せ:2013/08/19(月) 10:26:34.22 ID:HC1JB7F4O
大雨のため、秋田〜大曲間にて運転見合わせ。ソースは車内テロップ。
92JR東 新幹線 遅延:2013/08/21(水) 09:30:37.34 ID:GHFzbpo3O
東京駅にて はやぶさ5号 車両故障によりホーム1線占有中。
折返しホーム不足により、大宮〜東京間にて渋滞遅延発生中。
93名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 09:44:45.53 ID:YPvZRj6T0
>>92
その、はやぶさ5号は全区間運休決定。
94JR東 新幹線:2013/08/21(水) 10:10:27.12 ID:GHFzbpo3O
東京駅21番線使用不可のため、東京着発時点にて、15〜25分の遅れあり。

上り利用で急ぐなら、大宮到着時に先行列車いれば乗り換えを推奨。
95名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 10:11:13.32 ID:Bedtx/Uf0
>>92
この件で東北、長野、上越が10強の遅延中
96名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 13:17:43.81 ID:AnKHknjeO
またちゃらちゃらはじまったか。
ペンギンに戯れず本業を真面目にやれとゆう声が聞こえてくる。
97名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 18:54:13.21 ID:wlSQhGL80
東海道新幹線
小田原〜新富士で一時停電があったため、一部列車に5分程度遅れ。
98名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 19:42:43.92 ID:tP5uwcAj0
大雨で新幹線運転見合わせ。
99名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 19:44:38.16 ID:M/CO/BrIO
どの新幹線かくらい書けないのか、知恵遅れ。
100名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 19:46:39.11 ID:M/CO/BrIO
ちなみに、東海道新幹線が三島新富士間大雨のため、
運転休止中。
101名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 19:48:23.98 ID:TxMPu2Uh0
のぞみ255号三島駅手前で抑止
窓から見える道路が冠水
稲妻ぴかぴか
102名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 19:56:29.05 ID:M/CO/BrIO
三島駅北口は冠水始まってる。
なお、上り方面、掛川から、下り方面は新横浜から
各駅に停車中との構内放送あり。

雨が小康状態にならないと運転再開無理だと。
103名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:03:21.14 ID:M/CO/BrIO
再開すると車内放送があったらしい
104名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:04:17.83 ID:IxCn4eNN0
東海道新幹線 三島-新富士 19:40より運転見合わせ 雨量が規制値を超えたため by JOAK
105名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:06:06.69 ID:s6ruvLXdO
のぞみ42号に乗っている俺、難を逃れると思ったら品川駅手前で止まった
106名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:08:38.63 ID:M/CO/BrIO
新横浜で抑止中だったこだま、いったん動くって放送があったらしいが、
また止まったって。
107名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:11:59.65 ID:IxCn4eNN0
東海道新幹線 19:57 運転再開 by JOAK
108名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:15:59.81 ID:TxMPu2Uh0
のぞみ255号動き出した。
しかし三島で一旦停止。
109名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:20:11.62 ID:TxMPu2Uh0
のぞみ255号三島を発車。
110名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:27:16.23 ID:s6ruvLXdO
のぞみ42号品川駅に予定より18分遅れて到着
111名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 20:55:56.97 ID:qcewo6hs0
>>104
おせーよw
112名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 22:10:00.93 ID:s5cMPEdPO
>>105
品川駅手前とはどの辺りだろう。すぐ直前?それとも、
下神明?西大井?馬込?御嶽山?沼部?
113名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 22:21:39.94 ID:9akPmOs40
伯備線、特急やくもの乗客、下りは備中高梁から上りは新見から
代行バスに乗り換えた模様。上りサンライズ出雲は生山抑止中。
114名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 22:26:20.32 ID:9akPmOs40
下りやくも27は岡山を1時間半以上遅れて出発するも
まだ伯備線内に入れていないもよう。
折り返しが来てないためやくも29はまだ出発していないもよう。
115名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 22:27:19.16 ID:YBCbR5ot0
>>113
本日発のサンライズ東京行きは、瀬戸と出雲別々で運転。
116名無しさん@平常通り:2013/08/21(水) 22:31:29.19 ID:6z2kk4fs0
>>114
いい加減スレチだと気付け
117名無しさん@平常通り:2013/08/22(木) 13:18:14.18 ID:83wxf3LU0
昨夜は列車ホテル開業したのかな?
118名無しさん@平常通り:2013/08/22(木) 16:01:00.96 ID:KWMKJSmc0
新幹線ホームに4歳児転落、頭に けが 名古屋駅
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130822/aic13082213150000-n1.htm
119名無しさん@平常通り:2013/08/22(木) 18:56:14.97 ID:Mfi77Oes0
ホームに転落? アホかサンケイ
120名無しさん@平常通り:2013/08/22(木) 20:52:42.14 ID:ofWTau+O0
札幌発カシオペア
車輛故障の為に発車出来ず
そのまま運休
121名無しさん@平常通り:2013/08/23(金) 15:33:01.16 ID:Vm1+nI0a0
三島で新幹線停電

車内真っ暗

立ち往生
122名無しさん@平常通り:2013/08/23(金) 15:57:18.60 ID:qdLluDrkP
>>121
冷房止まっているだろ。
夜中でも結構だったので、昼間は大変だ。
生きろよ。

停電になるとトイレの水も止まるから行きたくなった時に
すぐ行くのが吉だよな。
いまさら仕方ないけどな。
123名無しさん@平常通り:2013/08/23(金) 17:56:36.63 ID:7EbrryObO
中央本線

新宿18:00発のスーパーあずさ29号は車両不具合のため
本日はあずさ型車両での運転となり
10・11号車以外の指定席に座席位置変更および途中駅での遅延が発生する
124名無しさん@平常通り:2013/08/23(金) 23:39:38.83 ID:71wz0XSuO
サンライズ瀬戸出雲 京浜東北線の人身事故で乗れなかった方を最終のこだま809号に振替ており、終点にて接続をとってからの発車になります。
125名無しさん@平常通り:2013/08/24(土) 18:08:26.71 ID:F4OBmCmsO
今朝の大雨でスーパーおき・まつかぜは鳥取〜米子・出雲市に変更。


なお災害が起きている為山陰線益田〜大田市、三江線方面の旅行は見合せする様に…と西日本公式より
126長野新幹線 運休:2013/08/27(火) 06:44:35.11 ID:BxY0LzXtO
あさま503号長野ゆき、車両故障のため、東京→長野間全区間運休。
後続のあさま505号が途中駅何箇所か臨時停車して振替救済。
127名無しさん@平常通り:2013/08/30(金) 15:20:22.30 ID:+wrK5bjhO
山陽新幹線、博多小倉間の大雨で運転とりやめてたが、
ただいま15:05博多発のぞみ42号運転再開、出発。
128名無しさん@平常通り:2013/08/30(金) 18:28:01.18 ID:JP2ojxM2i
はやて・こまち43号 新青森・秋田行き
福島通過直後に非常通報ボタンにより緊急停止
急病人だとさ
129名無しさん@平常通り:2013/08/30(金) 18:29:25.94 ID:JP2ojxM2i
>>128
運転再開

急病人は仙台で降ろすそうな。
130名無しさん@平常通り:2013/08/30(金) 18:54:49.71 ID:JP2ojxM2i
>>128
急病人対応のはやて・こまち43号 新青森・秋田行は、仙台を11分遅れで発車
131名無しさん@平常通り:2013/08/30(金) 18:57:18.27 ID:nY6iopPEi
>>128
急病人対応のはやて・こまち43号 新青森・秋田行は、仙台を11分遅れで発車
132名無しさん@平常通り:2013/08/30(金) 19:06:52.83 ID:q3G5YLpH0
>>127
何分くらい遅れてますか?
133名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) 22:09:05.44 ID:I3zprZHN0
カシオペア 札幌行き 約2時間遅れ
北斗星 札幌行き 約1時間遅れ
134名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) 22:09:47.32 ID:otn4c+zP0
あんたも大変だねえw
135名無しさん@平常通り:2013/08/31(土) 22:43:14.05 ID:I3zprZHN0
北斗星 約1時間20遅れ
136名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 10:25:28.40 ID:css5BHUwP
広島相生上り停電
137名無しさん@平常通り:2013/09/01(日) 23:24:29.22 ID:v7c9brB+0
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
2013年9月1日21時25分 配信
始発駅1日発車の寝台特急「北斗星号(札幌行き)」は、
昨日の津軽線内での大雨の影響で、上野駅を23時30分頃に発車する見込みです。
138名無しさん@平常通り:2013/09/02(月) 02:09:39.96 ID:ZcLHmjdK0
>>137
さっきそれらしき寝台列車が走ってった@黒磯
139名無しさん@平常通り:2013/09/03(火) 15:11:50.25 ID:sTAG7Cgp0
田沢湖線内土砂流出の秋田新幹線運転見合わせ
今日中の復旧は厳しいと思われる
140名無しさん@平常通り:2013/09/03(火) 15:35:26.39 ID:+ud2mrmn0
お陰ではやぶさ12号は豪華17両編成のはやぶさ号として単独運行らしい。
141名無しさん@平常通り:2013/09/03(火) 16:19:15.56 ID:RHR6mX7/0
盛岡で切り落としでは?
142名無しさん@平常通り:2013/09/03(火) 18:44:38.64 ID:b6HG8hwMO
東海道新幹線米原〜岐阜羽島大雨により遅れあり
@駅掲示版
143名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 09:32:02.96 ID:JY3bTaJSO
東海道新幹線
停電での影響で遅延中
東京発こだまは約5分遅れで発車
144名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 13:58:32.90 ID:6Z9vXoE30
のぞみ上り米原で停止中
145名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:00:34.69 ID:v/fzrAEXO
のぞみ下り豊橋で停止。米原で大雨。
146名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:10:47.10 ID:/DQ+jUa30
秋田発リゾートしらかみ5号は新幹線の接続待ちのため6分遅れで発車予定
147名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:13:48.53 ID:b3ueHGXII
東海道新幹線岐阜羽島〜米原大雨で運転見合わせ
148名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:20:27.72 ID:cF/nFdtCO
山陽新幹線も新神戸、西明石間で運転見合わせ。
さっき、姫路駅下りホームに東京行きひかりが止まっていた。
149名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:25:48.49 ID:cF/nFdtCO
山陽新幹線は新神戸下り方面のみ運転再開。
150名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:32:13.99 ID:cF/nFdtCO
車内テロップでは山陽新幹線は上下線とも運転再開。
151名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:43:31.50 ID:E0AMSVUkO
のぞみ113号広島行き 熱海で停まってる
とりあえず今から岐阜羽島まで動くっぽい
152名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:51:23.58 ID:iooqykjJO
米原からいまだに動けず
153名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 14:55:39.52 ID:eOpXPVJtO
姫路駅なう
上り新幹線3本 仲良く停車中
154名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 15:44:18.15 ID:vQ43jwFv0
新横浜に帰りたい
今高速バスで大阪に向かってるんだが、もしかして新幹線アウト?
155名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 15:48:34.41 ID:Im1eU+PT0
>>154
米原で2時間近く止まったまま
まだ岐阜の大雨が止まないらしい
156名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 15:52:59.04 ID:N8z+sBOU0
山陽新幹線区間も詰まりだした。俺の乗ってるのぞみも止まった。@新倉敷

今日中に東京に着かなきゃいけないんだけどこのまま乗ってるのが良いのだろうか
157名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 16:15:11.54 ID:N8z+sBOU0
大阪←→名古屋なら
近鉄特急の方がいいかも
158名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 16:23:18.88 ID:8GekcAzz0
>>155
今は名古屋駅で土砂降り
のぞみ229号掛川の退避線で抑止中で井上トシユキ電話出演@CBC
159名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 16:29:20.58 ID:SurSz9F00
米原で止まってた上り動き出した
160名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 16:34:09.07 ID:NcSdJt4/0
16時00分現在
名古屋駅〜米原駅間の上下線で、大雨のため、運転を見合わせています。

16時30分現在
名古屋駅〜岐阜羽島駅間の上下線で、大雨のため、運転を見合わせています。


公式運行状況によると
とりあえず米原―岐阜羽島は動き始めたようだ
161名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 16:41:41.36 ID:a4S2PHJVO
のぞみ東京行が動き出した@新大阪
どこまで動けるかはアナウンス無し
162名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 16:57:06.20 ID:POIG1p7a0
>>160
また止まってる
163名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 16:57:40.84 ID:b3ueHGXII
列車ホテルフラグだな
164名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:03:51.78 ID:GePigb8x0
17時00分現在
三河安城駅〜岐阜羽島駅間の上下線で、大雨のため、運転を見合わせています。


運転見合わせ区間が平行移動してるだけか
3時間半後の東京発に乗る予定だが厳しいかな
165名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:07:20.75 ID:a4S2PHJVO
のぞみ132号東京行 新大阪で打ち切り
折り返し1709発博多行に変更
166名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:08:00.13 ID:b3ueHGXII
今テレビのニュースで名古屋駅の新幹線改札が出たが、電光掲示は14:00のこだまが表示されていた
167名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:14:08.61 ID:wP3Hhyeo0
小田原はこだま661号(1436発)が停車中。
168名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:22:11.62 ID:wP3Hhyeo0
上りの車が不足し始めた?
小田原は1800頃のこだまを最後にしばらく後続なし宣言。
169名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:22:42.25 ID:GePigb8x0
レーダーでは雨雲が散ってきた
単純に雨量的には運転できそうなレベルだ
18時までには運転再開すると楽観的に願う
170名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:26:04.40 ID:a4S2PHJVO
新大阪22番線には1417発のぞみ130号が停まってる
171名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:36:52.42 ID:wP3Hhyeo0
小田原通過線にはのぞみ35号?が停車しているみたい。
172名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:40:39.76 ID:TG+IPV9WO
わたり線がある浜松や豊橋?でスイッチバック…しないよね
こだまだけでもやりくりして欲しい…
在来線もダメみたいだね
173名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:40:40.35 ID:TUg5Nha70
運転再開キター@東京駅
174名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:54:42.29 ID:a4S2PHJVO
新大阪停車中のぞみ130号東京行
1805を目安に運転再開の見込み
175名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:58:17.57 ID:4XwQdERY0
豊橋上り
17時35分に運転再開したが米原〜三河安城で徐行のため到着には相当かかる模様
176名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 17:59:49.32 ID:TG+IPV9WO
のぞみ229豊橋本線停止
こだま653?発車
177名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:03:04.80 ID:ewG1hHBp0
次の雨雲が1〜2時間で東海地方にかかる模様
乗られる方は、注意されたし!
178名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:05:44.66 ID:TUg5Nha70
のぞみ45号博多行き、定刻より2時間半遅れで発車
@東京駅
179名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:06:17.19 ID:TG+IPV9WO
>>173
情報ありがと
公式が混んで見れなかったから助かったよ

豊橋発車してすれ違い列車一本も無い
三河安城までは全開走行みたい
空が真っ暗になってきたから西はまだ降ってるようだ
180名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:13:12.96 ID:AbvFmAaqi
新横浜
のぞみ233号15:19発がいま発車
181名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:16:01.49 ID:TUg5Nha70
ひかり521号、東京駅発車♪
やっとこだ…(´Д`)
182名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:18:33.40 ID:iSVClDVD0
新大阪着いた
コンコースとんでもないことになってる
183名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:21:12.49 ID:TUg5Nha70
ひかり521、新横浜駅を発車後小田原駅に停車とアナウンス
そのつぎは、名古屋駅…
おい!豊橋飛ばすな!
どうなっとん?
184名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:23:29.78 ID:TUg5Nha70
乗務員もてんぱっとるな
185名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:26:18.44 ID:JCWFqUFo0
新大阪です。
16:17ののぞみ134がようやく到着する模様。

京橋のピンサロに立ち寄ったのが結果的に時間調整になった(笑)
186東海道新幹線:2013/09/04(水) 18:38:29.37 ID:AbvFmAaqi
新横浜上り
次の列車は、110分後だそうです。
187名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 18:45:25.49 ID:hthn5Jqf0
豊橋上り14時台のこだまとひかりが到着
188名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 19:08:53.55 ID:/2TOjny0P
東京駅窓口は凄まじい行列
乗るだけ乗っちゃってレチと相談した方が良さそうなくらいの並びっぷり

電光掲示板では約一時間前の列車が表示されてる
189東海道新幹線:2013/09/04(水) 19:16:05.47 ID:AbvFmAaqi
東京駅ほとんど車両なし

車庫から出してくるの待ちだな
190名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 19:29:02.76 ID:19Nk9aIUP
東京駅
18:33発ひかり527新大阪行発車
次はのぞみ57博多行か
191名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 19:31:17.01 ID:JY3bTaJSO
上り@新横浜はまだ来ませんか?
192名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 19:33:37.70 ID:mwdDp2euO
出発順
のぞみ123
ひかり527
こだま677
193名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 19:40:56.21 ID:OUbOwHFo0
今日は全列車運休

臨時を全部自由席で
のぞみ 品横名京大
ひかり 上に+小静豊名+以西各駅
こだま 名古屋まで各駅
にしてほしい
194東海道新幹線上り:2013/09/04(水) 19:48:27.24 ID:gLAD6v1x0
のぞみ46号 新大阪手前で30分近く停車中。まだまだ混乱は続いてる模様。
195名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 19:58:18.79 ID:wRA+ikCQO
日頃、東海の職員を苦々しく思っている方、今日は思い切り鬱憤を晴らして下さい。
196名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 19:59:53.65 ID:U0TzXD2N0
521ひかり乗車中
途中、臨時で小田原駅に停車したが、その後、快調に全開で走行中
払い戻しを期待したが…
1分足らず…
皆さん、先は長いですが頑張って下さいな
では、お先に失礼しますm(__)m
197名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 20:05:20.28 ID:tVjQ098t0
>>196
1分くらいだったら窓口でゴネればあるいは…
198名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 20:40:21.06 ID:mwdDp2euO
>>193 ひかり523(小)ひかり525(熱)運休。ひかり527(豊)ひかり529(三静浜)以降運転。三静浜豊の停車は確保。
199名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 20:56:53.71 ID:mwdDp2euO
ひかり529は、本日に限り、普段の通過待ちに加え、三島でものぞみ号2本通過待ちをするとのこと。5〜6分停車見込み。
200名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 21:00:36.68 ID:yEkpE9Y40
のぞみ58号の様子ってわかりますか?
201名無しさん@平常通り:2013/09/04(水) 21:28:19.28 ID:++ZqvKJO0
京浜東北で下ってる所だが、東京駅に入線できなくて在来線各駅に新幹線が停車してる
202名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 00:02:12.87 ID:Q0msAQ32O
西の公式サイトに、東海新幹線遅れのため
博多駅12番のりばに休憩列車を用意しましたって
休憩列車→列車ホテル?
203名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 00:25:20.86 ID:jr7a7v9j0
>>202
その解釈でいいと思います
204名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 00:26:21.97 ID:Q0msAQ32O
>>203
サンクス
205名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 01:03:58.92 ID:pOq1bvGF0
以上、セルフ会話
206名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:19:41.45 ID:/2u/2wWh0
小田原新横浜運転見合わせ
207東海道新幹線:2013/09/05(木) 07:24:27.02 ID:Kh0LxjXE0
http://sp.traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/index.html
07時20分現在

07時11分頃より、新横浜駅〜小田原駅間の上下線で、大雨のため、運転を見合わせています。そのため、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。
208新幹線 品川駅:2013/09/05(木) 07:27:40.92 ID:wdNDvBHe0
上の影響により、南方待合室は満席
209名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:41:18.70 ID:/2u/2wWh0
小田原駅で止まっていたこだま号東京行き、運転再開しました。
210名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:45:22.16 ID:yrrhw6KR0
新横浜はまだ止まってる
211名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:47:56.60 ID:yrrhw6KR0
運転再開のアナウンスがありましたが、新横浜停車中ののぞみ203とこだま633はまだ出ません。
どうやらこだま633が先発の模様。
212名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:48:34.01 ID:/2u/2wWh0
>>209はこだま802号です
小田原駅を26分遅れで発車だそうです。
213名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:49:22.79 ID:yrrhw6KR0
こだま633はいま新横浜を出ました。
214名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 07:53:53.57 ID:yrrhw6KR0
のぞみ203も続いて今新横浜を出ました。
215東海道新幹線:2013/09/05(木) 07:55:15.69 ID:Kh0LxjXE0
07時50分現在

07時11分頃より、新横浜駅〜小田原駅間の上下線で、大雨のため、運転を見合わせていましたが、7時45分に運転を再開しました。そのため、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。
216名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 08:05:19.82 ID:e0eOe4mK0
のぞみ203は新横浜を35分遅れだったとのこと。
どうやらのぞみ11のすじにのせるつもりのようだが、現在も秦野から小田原市付近を徐行運転中。
217名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 08:12:12.39 ID:UHG3KXGC0
徐行って言っても80kmはでてるよね
218名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 08:17:36.04 ID:uV/XTMwVi
上りも遅れてるの?
昼頃、新大阪→東京に乗ります。
219名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 08:24:08.50 ID:4OOA/w4PO
名古屋駅上りは定刻通り出発してるよ
横浜で詰まるかもだが
220名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:09:24.94 ID:uV/XTMwVi
>>219
ありがとうございます
幼児連れなので、混雑しないことを期待します
221名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:27:39.47 ID:OgxDlIaUO
東海道新幹線下り@東京
のぞみが約15〜20分程遅延
のぞみ217号9時20分発は現在清掃中
222名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:29:15.42 ID:4OOA/w4PO
新横浜まではスムーズについたが、このあと満線になっているため遅れるとアナウンスあり
223名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:36:11.21 ID:OgxDlIaUO
のぞみ217号
ただいま東京を発車
224名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 09:44:18.67 ID:lW4ondpq0
こだま643号は17分遅れで東京出たよ。

蒸し暑いんだからホームで長く待たすなよ。
全てのサービスが糞だな。
225名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 10:08:06.17 ID:CYWls46Oi
のぞみ219号 定刻より25分遅れで今東京駅発車
226名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 10:15:30.52 ID:4OOA/w4PO
そのあとの新幹線に乗ってるが20分遅れで到着
もうすぐ正常化すると思われ
227名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 11:34:49.80 ID:2bgTqKl4O
特急 北越号

車両故障のため
4号の長岡〜金沢間
7号の金沢〜新潟間が
運休となる
228名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 13:04:07.39 ID:Hs8TAgCm0
>>224
たまに乗る新幹線で、
当たりクジ引いてイライラですね
ホームを降りたら涼しい休憩室があるでしょ
229名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 17:07:32.84 ID:ahnYmLU8O
え?蒸し暑いのどこ?
関西はいま、夕方に向かってて涼しいかな?
230名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 18:26:17.49 ID:YNds/HirO
「関西が世界の全て」のオマエには無駄な情報。
231名無しさん@平常通り:2013/09/05(木) 23:33:14.61 ID:8otL+hMM0
>>230
「関東が世界の全て」でもしもしのオマエには無駄な情報。
232名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 05:50:10.54 ID:l43TIG1vO
東海道線、大雨で運転見合わせ。上りサンライズ瀬戸・出雲は岡崎駅に停車したまま。
233名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 05:58:42.44 ID:JYMKnLtZO
東海道新幹線、掛川豊橋間で減速運転するらしい
234名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 06:27:38.42 ID:l43TIG1vO
上りサンライズ瀬戸出雲、ただいま蒲郡到着。また足止め。
235名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 06:32:35.36 ID:l43TIG1vO
上りサンライズ瀬戸出雲、ただいま蒲郡発車。06:31。
236名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 06:34:32.63 ID:l43TIG1vO
と、思ったらちょっと走ってまた止まる。上りサンライズ瀬戸出雲、まだ蒲郡駅構内。
237名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 07:10:54.84 ID:l43TIG1vO
上りサンライズ瀬戸出雲、ただいま蒲郡発車。07:09。
238名無しさん@平常通り:2013/09/08(日) 07:26:51.05 ID:l43TIG1vO
上りサンライズ瀬戸出雲、浜松駅からこだま632号に振替輸送決定。浜松着は08:10頃の予定、と車内放送。
239東北新幹線:2013/09/09(月) 10:56:03.96 ID:6FLbO2CXO
なすの270号
車両不具合の為、那須塩原〜東京で運休
その為か、後続やまびこ・つばさ132号は小山臨時停車の模様
240名無しさん@平常通り:2013/09/14(土) 09:22:34.21 ID:30zm7P580
11月10日午前8時半から約1時間、浜松市中区で見つかった不発弾処理のため、
避難区域にかかる東海道新幹線と東海道線の区間で運転を見合わせる予定
新幹線は浜松―豊橋駅間で運転を一時休止し、下りは18本、上りは16本に最大40分の遅れが見込まれる。
東海道線は浜松―舞阪駅間で上下各2本が区間運休する。
241名無しさん@平常通り:2013/09/14(土) 09:55:48.03 ID:+m5ormgl0
また浜松かよ
242名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 07:05:15.25 ID:tNBamx2g0
雨すごい@横浜市内
243名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 07:26:14.47 ID:tNBamx2g0
雨上がった@新横浜

東海道新幹線、今のところは平常運転
244名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 07:35:00.16 ID:tNBamx2g0
また雨が降ってきた@新横浜
245名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 07:55:01.70 ID:tNBamx2g0
雨すごくて徐行運転に@平塚市内
246名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:00:23.63 ID:Z6liBtIR0
のぞみ東京行き乗車中
小田原〜新横浜間豪雨のため徐行運転
新横浜以遠到着7分ほど遅れる模様
247名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:08:52.21 ID:Z6liBtIR0
東海道新幹線、小田原〜新横浜の豪雨で運転見合わせorz
248名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:12:27.38 ID:tNBamx2g0
俺の列車はとりあえず小田原を出発した
249名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:17:20.17 ID:bC1s8j5K0
平塚地区の大雨で小田原ー新横浜で運転休止
再開未定
平塚の田んぼの中でカンヅメだorz
250名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:21:34.83 ID:OUvvpyRki
新横浜着たら運転見合わせ
確かに雨は凄いけどこれくらいで止まっちゃうのか。
251名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:23:28.56 ID:1zydIzbEO
>>250
数十キロ先はえらい雨なんだが
252248:2013/09/15(日) 08:23:54.26 ID:tNBamx2g0
熱海出発したが依然として雨がすごい

>>250
何時間も前から豪雨だったしな
253名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:29:20.38 ID:DJi3kiLp0
>>250
 池沼自慢か?
254248:2013/09/15(日) 08:42:45.64 ID:tNBamx2g0
下りは無事新富士を発車したが、上りの通過線にひかりが「停車」していた
255名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:43:21.24 ID:+av6Zb6uO
ひかり506号は静岡駅で運転見合わせ中
通過線にのぞみと思われる新幹線が止まっている
車内放送によると小田原〜新横浜は1時間当たり68ミリの大雨
下りはたった今通過したから運転見合わせ前に小田原を抜けたのは動いている
充電器忘れたから電池があと僅か…
256248:2013/09/15(日) 08:45:35.73 ID:tNBamx2g0
新富士を今出たこだま、静岡で運転間隔調整のため35分停車とのこと
257名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:48:01.14 ID:Z6liBtIR0
東海道新幹線、運転再開
258名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:48:41.61 ID:bC1s8j5K0
動いたよー
259名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:51:56.06 ID:ITWtNfKIO
>>255
同じ列車だ
2時間ほど余裕持って出てきたので
この駅で在来線に乗り換えようかと思うが
雨での遅れ考えるとギリギリになってしまう
熱海や小田原なら即乗り換えなんだけど
運転再開待つしかないのか
260名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:52:27.44 ID:n0DMuIiqO
のぞみ200新横浜に向かって運転再開
261名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:52:51.94 ID:bC1s8j5K0
…と思ったら止まったよ…orz
と思ったらまた動いた

新横浜で在来線に乗り換えた方が無難?
ちなみに三島駅を7時37分に発車したこだまです
262名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:53:56.79 ID:wVIRMJLQ0
上りのぞみ108
上りこだま634
浜松で抑止中
263248:2013/09/15(日) 08:56:00.74 ID:tNBamx2g0
後続のひかり463はまだ品川らしい
264名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:56:32.57 ID:eCUQh8oUO
現在のぞみ212に乗車中。豊橋の通過線に停車。
265名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:56:36.48 ID:GdbGFc/Y0
>>261
品川手前がノロノロなので
ハマ線→菊名→東横が安心指数が高い
266名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:57:19.62 ID:M6MgnhUT0
>>259
充電器貸してwww
関東の東海道線も大雨で遅れているようだからその辺は賭けになるぞ
こっちは新幹線で待機して昼まで動かなかったら在来線で帰るよ
267名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:59:08.69 ID:H4ghF7TGO
>>230>>231
はいはいwバ〇と〇カで罵りあって楽しいかいww

>>240>>241
この前も今度も、JR東海浜松工場、つまりかつての国鉄浜松工場の敷地内
戦前からあるんで、太平洋戦争末期には空襲と艦砲射撃を大量に食らったからね
268名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 08:59:45.74 ID:VfE5GUIr0
259と266がのちの夫婦になるとはこの時は知る由もなかった
269名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:00:04.82 ID:4JO5UPmQ0
新横浜→静岡ひかりの予定だったが在来線に切り替えた
ちなみに横浜〜小田原の在来線下りは定刻通り動いとりゃす
平塚まできた。熱海まで乗りきれば帰れそうかな
270名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:00:22.47 ID:Dq9+mIVQ0
新幹線停止wwwww
3連休で旅行に出かけたクズ共が足止めくらってると思うとメシウマ
271名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:00:41.82 ID:4JO5UPmQ0
259 266の運命的な出会いか
272名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:05:17.96 ID:4JO5UPmQ0
あ、でも酒匂川と相模川の水位高いわ。
こりゃ、在来線も止まりそうだな
273名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:05:25.22 ID:DyTwgAh+P
>>259>>266を見守るスレとなりました。
274名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:05:51.58 ID:bC1s8j5K0
>>265
ありがとう
しかし車内放送ではこの先徐行ないと言っているので
このまま行ってみる
5時間早く出て正解だったw

今新横浜つきました
275名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:07:23.21 ID:VfE5GUIr0
259と266ののぞみと名付けられた子がリニア新幹線の車掌さんになるのは
また別のお話
276259:2013/09/15(日) 09:07:59.52 ID:ITWtNfKIO
取り敢えず熱海行き普通に乗りました
新幹線運転再開したら適当な駅でもう一度乗り換え

>>266
充電器忘れた
電池はフル充電のを3つ持ってるんだけど
277名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:08:29.79 ID:bC1s8j5K0
>>259って俺のことかw
すまん既婚で今日も子連れだwww

>>266
アイポン5の充電器で良ければw
でも乾電池式しかないんだよ…
278名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:09:14.37 ID:bC1s8j5K0

まちがえたすまん
279248@静岡:2013/09/15(日) 09:12:14.55 ID:tNBamx2g0
東海道新幹線、運転を再開する模様
280名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:15:04.46 ID:M6MgnhUT0
>>276
乗換えたか
気をつけてな〜
>>278
うっかりさんめ( ´,_ゝ`)
東海道新幹線9:11より運転再開の車内放送あり
281名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:15:11.20 ID:wVIRMJLQ0
前の列車から順次運転再開の模様
282名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:16:32.29 ID:n0DMuIiqO
のぞみ200品川駅到着
283名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:19:31.43 ID:AePpWPW10
新横浜駅〜小田原駅間 9時11分に運転を再開@東海公式
284名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:21:07.05 ID:M6MgnhUT0
静岡駅停車中のひかり506号は前を走る新幹線の発車待ち
たぶん東京駅に上り到着の新幹線が殺到して線路が詰まるから品川乗換オススメ
285名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:24:59.27 ID:tNBamx2g0
静岡に停車していた上り、2本とも発車した
286名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 09:26:15.52 ID:wVIRMJLQ0
>>262
先ほど両車浜松出発
287248:2013/09/15(日) 09:28:32.30 ID:tNBamx2g0
下りこだまも静岡発車
288名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 10:31:38.07 ID:BuzqxD3oO
大雨によるストップまだー?
289名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 12:14:24.58 ID:y4JAOXT20
>>267
JR→国鉄→鉄道省のころからある歴史ある鉄道工場だし
隣は東海道線の要衝となる機関区もあった
加えて南伊場・浅田界隈は軍需工場密集地帯だったからね
290名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:00:00.95 ID:bTUYqq230
これから東京行って明日の夕方の新幹線で帰って来るんだけど
今までの例からしたら明日の運行状況ってどんな感じになりそうですか
291名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:01:29.94 ID:22soWYrZ0
どこから行くのか・どの新幹線に乗るのかくらい書けやボケ
292名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:03:48.96 ID:bTUYqq230
後30分後に大阪出て明日の18時過ぎに東京から大阪に帰るんだよ
293名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:06:01.80 ID:Za7Ys+1N0
>>292
それが人にものを聴く態度か
294名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:07:56.94 ID:22soWYrZ0
明日帰れねえな
東京に2泊するつもりで今のうちに宿を確保しろ
295名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:07:59.12 ID:BTKjYFFM0
前例などあてにならない
296名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:09:45.10 ID:bTUYqq230
えぇー明後日仕事あるのになんとか動かしてよ
02時着でもいいから
297名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:10:25.26 ID:MlEY2xHg0
このスレもあてにならない


昔は使えるスレだったのにな
298名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:15:48.47 ID:bTUYqq230
いやいやこんなんでスレ止めないで別の予測カモン
299名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 14:41:51.87 ID:tkMXUbEa0
JR東海の運行状況は何の役にも立たないなあ

14時38分現在以下の線区で遅れ等の情報があります。
 東海道新幹線(東京〜新大阪) http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html ↓
 高山本線(岐阜〜猪谷)
 関西本線(名古屋〜亀山)
 名松線
 紀勢本線
 東海道本線(熱海〜豊橋)
 御殿場線

東海道新幹線(東京〜新大阪)
 14時30分現在
 【台風18号の接近に伴うご旅行の見合わせによるきっぷの払いもどしについて】
 (以下略)
300名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 15:09:18.95 ID:y4JAOXT20
>>290
明日の午前中は首都圏がカオス
夕方なら足止め食らった影響が多少残る程度

>>299
「基本ダイヤどおりの運行をしていますが今後の気象情報によって影響が出ます」という予告みたいなもの
301名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 15:15:31.84 ID:bTUYqq230
帰れるのか
今日の予定はもう間に合わんが明日のために今から上京するわ
302名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 15:46:01.40 ID:y4JAOXT20
東海道新幹線は振替や代替輸送が一切できない(しない)というJR東海意地の集大成だから
真っ先に動き始めると思うよ
303名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 17:16:14.27 ID:n2vdVs3g0
>>294
9/16はJR東海東京駅列車ホテルのグリーン車が無料でおすすめ
304名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 18:15:36.17 ID:Z6liBtIR0
エクスプレス予約でグリーン車確保していたが、乗り遅れても後の便の席が空いていれば、座れるんだね。

乗り遅れた時は自由席扱いになるかと思ったのでビビったw
305名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 18:25:12.06 ID:2af17WRmO
東海辺り通過中
心配で早めに移動してみたが全くの余裕!
もう少しゆっくりしたらよかったなー
306名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 18:27:08.63 ID:Z6liBtIR0
同じく予定早めて東京方面にむかってる。現在米原すぎたあたりだが順調。
307名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 18:27:52.70 ID:Z6liBtIR0
名古屋だったわw
308名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 18:53:34.13 ID:n2vdVs3g0
>>304 予約の取消(払いもどし)
予約内容 普通車指定席用 グリーン車用
取扱内容 1予約あたりご利用区間ごとの「特定額380円」を差し引いた額を、乗車日の翌日付で自動的に払いもどしいたします。

※予約した列車に乗り遅れた場合は、乗車日当日の予約区間と同じ区間の自由席に限りご利用いただけます。
309名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 20:39:41.12 ID:zhF+0xczi
>>308
エクスプレス予約の場合は、後の便のグリーン車に乗れるとの説明があったよ。308は予約全般の話と思われ。
310名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 20:45:47.18 ID:zhF+0xczi
正式には>>308が正しくて、後の便に乗れたというのは鉄道会社の好意と受け取るべきのようですね。失礼しました。
311名無しさん@平常通り:2013/09/15(日) 21:25:39.43 ID:lBIbEEi10
特急や快速170本以上運休へ JR東、台風で

 JR東日本は15日、台風18号の影響による悪天候を見込み、16日の各線で、上下170本以上の特急や快速を運休すると発表した。
運休が出るのは、成田エクスプレス(東京―成田空港)、あずさ(新宿―松本)、かいじ(新宿―甲府)、踊り子(東京―伊豆急下田)、
わかしお(東京―安房鴨川)など。同社は天候の悪化で運休が増える可能性もあるとしている。
312名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 05:25:15.76 ID:KWEpiV/N0
東海道新幹線(東京〜新大阪)

05時12分現在

東海道新幹線は台風18号の影響による激しい雨が降り続いているため、米原駅〜京都駅間で始発列車から一旦運転を見合わせます。なお、運転再開までには数時間かかる見込みです。

【運休列車】

(下り)

※東京駅→新大阪駅
 ・のぞみ203号 ・のぞみ207号 ・のぞみ215号 ・のぞみ221号
 ・のぞみ327号 ・のぞみ225号 ・のぞみ337号

※名古屋駅→新大阪駅
 ・こだま691号
313名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 05:25:46.70 ID:KWEpiV/N0
(上り)

※新大阪駅→東京駅
 ・のぞみ200号 ・のぞみ104号 ・のぞみ106号 ・のぞみ108号
 ・のぞみ212号 ・のぞみ110号 ・のぞみ112号 ・のぞみ114号
 ・ひかり506号 ・ひかり508号 ・ひかり510号
 ・こだま638号
314名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 05:47:02.74 ID:TJTIrNni0
東海道新幹線 始発から京都〜米原で運転見合わせ by JOAK-DTV
315名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 05:54:08.19 ID:TJTIrNni0
上越・長野新幹線 熊谷〜本庄早稲田 運転見合わせ by JOAK-DTV
316名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 06:03:30.23 ID:4cEqUb2C0
のぞみ99号は新大阪止まりに変更。
317名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:09:48.89 ID:rAzFAr+2O
浜松で止まっちゃった!
318名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:10:30.18 ID:fzKimFEbI
新幹線停まってんのか…。
広島から名古屋に帰るんだが…。
新大阪までにして、近鉄で弥富まで帰ろうか思案中。
319名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:13:09.52 ID:SHkLiHOO0
浜松〜三河安城も運転見合わせになった
320名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:16:43.94 ID:e7cCeApI0
>>318
近鉄は青山町辺りでの土砂崩れで名張〜伊勢中川で見合わせ中。
よって名阪の鉄道移動は現在不可能。
321名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:18:54.31 ID:fzKimFEbI
近鉄使おうと思ったら、大阪線土砂崩れでアーバンライナー運休かよ…。
まあ、今日中に帰れればいいわ。
322名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:22:22.21 ID:fzKimFEbI
>>320
さっき書いたが、どうもありがとうございます。
今日中に帰れればいいのでまあゆるゆると帰りますわ。
わかってた事だから、仕方ないです。

高速も何か通行止め区間あるらしく、親がSAから身動き出来んらしいわw
323名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:40:42.71 ID:KMdqWPu40
>>318
あまりオススメできないが、どうしても移動が必要なら
関西の鉄道・道路が大変なことになっているので
福岡−名古屋の空路も選択に入れたほうがいいかもしれない
324名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:52:46.73 ID:62kXKjkK0
友人が三島から京都に帰るんですが、この区間が復旧するのって何時ごろになるか経験的に分かる方いませんか?
325名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:55:22.38 ID:GXO+ZuxTi
>>320
伊勢方面から名古屋方面は大丈夫そうですか?
326名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:55:46.67 ID:Annl2m/a0
この分だと13時頃には動き出す。
327名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 07:56:22.65 ID:FYuKjd4i0
>>318
とりあえず新大阪まで出て、運転再開を待つのが結果的に一番早そうな気がする
328名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:00:06.74 ID:e7cCeApI0
>>324
少なくとも午前は無理。あとは滋賀京都の河川次第。

>>325
twitterなどの情報を見る限り動いてはいるらしい。
329名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:01:10.27 ID:62kXKjkK0
>>326
サンクスです。
友人に三島でのんびり待ってみたらと伝えます。
330名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:02:32.16 ID:62kXKjkK0
>>328
午前はやっぱり無理ですか。
了解しました!!
331名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:05:17.18 ID:GXO+ZuxTi
>>328
ありがとうございます
332名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:14:51.90 ID:vdbMmF2U0
正常化は15時以降かな?@東海道新幹線
333名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:26:01.98 ID:XhA7E8pzI
>>323 >>327
ありがとうございます。
昼のさくらで新大阪まで行って、後は何とかします。
まあ、野郎1人なんで何とかなるわ。
さくらなら、新大阪まではまともに動くと予想してるので。

ちなみに広島は晴れてます。
334名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:42:14.85 ID:QlAiYNUwO
新横浜で東京方面、大阪方面ともに運転見合せとアナウンスあり
335名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 08:50:00.64 ID:rAzFAr+2O
浜松から動き出した!
336名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:07:34.98 ID:rAzFAr+2O
富士川水位上昇の為、東京三島間と静岡新大阪間の折り返し運転だと。
337名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:35:54.04 ID:4CU6Y59D0
新大阪ー東京はいけそうにない??
338名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:39:19.62 ID:qnay+ahCO
京都・桂川氾濫
24万人に避難指示
何かしらの影響出るかもね
339名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:42:43.55 ID:fOX4Hc0/0
>>337
今からならいけるとおもう。
340名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:44:14.74 ID:Q4rSYHX5O
豊橋から田村ゆかりのライヴ行くんだが18時までに新横浜行けるかなぁ(´・ω・`)
341名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:44:29.46 ID:gt3QiF8Vi
>>339
午後ならもう大丈夫?
342名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:56:52.50 ID:/nTj7+V20
>>340
電話して延期にしてもらえ
343名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:57:23.07 ID:vdbMmF2U0
7時台の新幹線がまだ動いていないんだ@名古屋
344名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 09:58:15.50 ID:L0d6qGLD0
東海道新幹線だめぽ
富士川水位上昇につき、運転再開まで時間がかかる模様@NHK
345名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:02:12.01 ID:gt3QiF8Vi
>>343
運休って走らないってことじゃなくて遅れて出発ってことなの?
15時台東京行きの新幹線なんだが押されて夜になるのか?
346名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:06:45.16 ID:sDZ1G9p6i
東北新幹線は大丈夫かな
347名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:08:05.47 ID:nILuOdfF0
>>345
指定席持ってるなら、空いてる席に座れば大丈夫だよ。
348名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:09:58.93 ID:CXvdYL810
上越新幹線は遅れありますか?
349名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:14:16.17 ID:vdbMmF2U0
>>345
運休情報みると、なんか飛び飛びに運休しているように見えるな
運休対象でなければ、待っていれば動くかも
15時以降も、詰まることを避けるため、1つおきに運休になったりして・・・
http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html
350名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:16:15.52 ID:toAljJELO
三島から見てると、下り始発、6:50発のこだまがさっき発車して、東京発のこだまが入線した。
富士川増水してるよな。
351名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:20:58.25 ID:WmU0o6yfO
東北新幹線は小山〜宇都宮と仙台〜くりこま高原で
速度落としてる。
はやぶさ乗ってるけど、15分くらいは遅れてそう。
352名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:29:53.87 ID:uvf5c2Hz0
三島駅を08:29に出発するはずのこだまが1時間50分くらいの遅れで東京方面に向かって行った。
この便だけでも払い戻しを避けたいという事かww
353名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:30:58.05 ID:uvf5c2Hz0
富士川を超えたとしか思えないんだよな
354名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:32:03.33 ID:xAUfjy0Y0
はくたかも運休?
355名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:34:06.40 ID:Jra5uHSW0
え、はくたかとまってんの!?
356名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:44:09.73 ID:PBAt2AfJ0
新大阪から静岡まで再開
357名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:47:23.96 ID:awTHA5ji0
掛川→浜松で運転見合わせ。
358名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:57:45.11 ID:uvf5c2Hz0
三島駅にまた下り方向のこだまが来た。
どうなってるの?
359名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:57:51.33 ID:PRJx8uRE0
>>352
あなたいつも思うけど何で地元スレにフィードバックしないの?
360名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 10:59:07.53 ID:uvf5c2Hz0
>>359
二重カキコウザいと言われるので。
転載していただいて結構ですよ。
361名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:01:52.09 ID:NhJEl6qr0
それでこんな荒らし用のスレに?
362名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:02:16.64 ID:/lzUgbYa0
サイバーステーション見てるんだけど何でのぞみ5号が3号を追い抜いてんの??
363名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:02:23.64 ID:vQhPcMN0O
やまびこ53号東京発盛岡行
古川過ぎて強風のため徐行運転中
364名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:04:33.55 ID:uvf5c2Hz0
頭来たからもう書かない。
勝手に迷ってろ。
365名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:07:28.67 ID:zhQOsAR20
>>362
3号は新大阪打止めを決定したから
366名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:17:11.28 ID:awTHA5ji0
ここまで交通情報のスレなのに、何で勝手に切れてんの?w
367名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:17:44.76 ID:DO38uptWi
>>355
止まってる
金沢始発13時以降から運行予定
368名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:23:32.37 ID:Jra5uHSW0
>>367 さんくす
369名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:25:57.54 ID:QzL6dFWBO
今日中に大阪から東京いくのはもう無理かな?
370名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:28:54.09 ID:/nTj7+V20
>>369
少なくとも夕方まではおとなしく待ってな
あとは関東の天候次第
371名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:29:07.96 ID:OQhnqw7B0
大阪→神戸空港→飛行機で茨城空港→東京
372名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:32:43.46 ID:w33AyzQti
やはり江戸川が壁になったか
373名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:36:18.04 ID:QzL6dFWBO
>>370ー371
ありがとう。夕方に用事があったから諦めるわ。
374名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:44:04.25 ID:gt3QiF8Vi
>>347>>349
ありがとう静岡がなんとか動くことを祈るわ
375名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:46:31.97 ID:zhQOsAR20
>>370
東京、神奈川はもうすぐ晴れる
問題は静岡の富士川橋梁の増水が
いつ規定値以内に減るかどうか
376名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:55:38.86 ID:hkVM+xUz0
東京駅は運転再開を待つ人でごった返してます。
旅行の中止をアナウンスで呼びかけてるんですが、仮に運転再開して、上手い具合に振り替えられるのでしょうか
377名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:55:42.23 ID:Ar5qExvv0
静岡→←掛川
上下線運止まった
By NHK
378名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:57:54.43 ID:m/NCPHp30
今名古屋駅で足止め食らってて、自由席しか販売してなくてやむを得ず自由席券買ったんだけど、こういう時は指定席の車両に座ってもいいの?
379東海道新幹線:2013/09/16(月) 11:59:05.89 ID:qx3hSDMS0
JR東海によると、台風18号の影響で、東海道新幹線は16日午前11時現在、三島―静岡間の上下線で運転を見合わせている。
380名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 11:59:29.82 ID:OQhnqw7B0
>>378
ダメに決まってんだろボケ
(車内放送などで指定席を開放する旨の案内があった場合を除く)
381名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:02:00.86 ID:/nTj7+V20
>>378
車内で差額を払えばok
382名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:02:34.01 ID:UgN0fSvD0
こだま 989号 臨時? 東京→三島 品川発車ダン
383名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:04:47.46 ID:OyKVFthfi
名古屋発新大阪方面、折り返し運転が始まった
グリーン車以外は全席自由
384名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:07:11.58 ID:qx3hSDMS0
>>378
空いている指定席ならば、検札が来たときに清算すればOK!
ただし、本来の乗客が来たら席を譲る。
385名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:11:55.51 ID:m/NCPHp30
皆さんレス有難う。
ホーム放送でグリーン以外は自由席開放のアナウンスありました。
名古屋から新大阪止まりの各停のぞみに乗る事ができました。
今発車待ちです。岡山まで遠い…
386名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:12:29.71 ID:HkJ873520
>>378
こんなけ遅延したら
多分グリーン以外自由だよ
387名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:16:52.10 ID:qx3hSDMS0
>>385
とりあえず、よかったね。
無事に岡山まで着くといいね。
388名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:18:59.37 ID:I48r1pGei
夕方に東京から仙台に戻るの予定だか大丈夫だろうか
389名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:19:32.66 ID:OyKVFthfi
名古屋発新大阪行き、12:20頃発車予定
次はいつになるかわからないって
390名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:24:47.75 ID:XhA7E8pzI
>>385
岡山か…。無事に着けるといいね。
自分は、50分後の新幹線で広島→名古屋まで帰る予定。
新大阪から先は、新大阪発なら一部除いて動いてる模様。

っつうか、広島快晴なんだが…。
391名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:25:18.61 ID:+kpoQBX10
新大阪で夕方まで粘ったら新横浜いけるかな?
なきそうなんだけど?
392名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:29:57.46 ID:LVwfO78Ci
>>391
東京駅で足止め中だけど、冨士川の潮位で止まってるって情報から変わらないから、
それ次第だろうなぁ…

こっちも今日中に広島まで帰れるかが不安…
393名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:30:35.86 ID:Jra5uHSW0
>>391
なくなよ。上を向こうぜ
394名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:33:23.43 ID:xbd1d8DA0
>>392
同じく品川から広島に帰るんだが、スーパー早特でとってるからどうなるのか心配だ…
395名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:34:30.51 ID:6s5UVrE80
>>391
多分目的は同じっぽいなw
再開期待してギリギリまで待つけど、こればっかりは仕方ない(´・ω・`)
396名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:35:28.94 ID:fOX4Hc0/0
>>378
ケータイ使えるなら、エクスプレス予約すればいいんじゃないかと。
397名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:35:45.35 ID:vdbMmF2U0
とりあえず、運休列車はのぞみ109号で止まっているなー
以降はなんとか動く?
398名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:36:48.17 ID:LVwfO78Ci
>>394
お互い長くなりそうだね…
静岡もそんなに雨はなさそうだから、なんとか潮位減少を祈るわ…
399名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:37:47.48 ID:+kpoQBX10
皆さんありがとう
マンニィ、名前はかわいいじゃんって思ってたけど台風なんて大嫌いだああ
400名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:37:53.94 ID:GXO+ZuxTi
指定席も満席になるはずだよな。グリーン車も満席だろうな。
401名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:38:59.59 ID:nILuOdfF0
9/4に相生@山陽本線で水位上がった時は、10時〜18時で運転見合わせだった。
河川の増水はちょっと時間かかるかも。
402名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:39:07.14 ID:OyKVFthfi
>>396
エクスプレスも指定は販売中止になってて自由しか買えなかった
403名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:39:08.44 ID:mooldhpB0
>>396
こういうときはエクスプレス予約もとまるんじゃなかったっけ?1回経験あり
404名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:42:31.16 ID:hzefalKC0
乗れなかったら乗れなかったで明日仕事休みになるからいいやw
405名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:43:10.23 ID:xQAZqcgh0
指定取れないのか、、
まだ足止めかなー
406名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:44:19.86 ID:qx3hSDMS0
407名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:45:14.26 ID:NAKQc9Lj0
16時くらいには、東京⇔大阪動いてくれるといいな
408名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:45:29.01 ID:LVwfO78Ci
>>401
マジか。情報サンクス。
ただ時間みてちょっと泣きそうになった。
409名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:45:54.86 ID:XhA7E8pzI
結局、さくら→のぞみ乗り継ぎやめてのぞみ直通に変更しました。

エクスプレス予約は、広島→名古屋は変更出来た。

車内放送にて、行き先変更の可能性あり!と通告。
あと、4歳の子供が迷子になってるってさ。
410名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:47:23.63 ID:vdbMmF2U0
>>397
のぞみ229(13時東京発)まで運休広がった・・・
411名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:49:33.26 ID:XhA7E8pzI
迷子の子は、無事に保護者に渡りました。

のぞみ130号、定刻通りに広島駅を発車しました。
さて、何時につく事やら…。
412名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:51:06.06 ID:e/qVppAY0
http://i.imgur.com/s0tlEQU.jpg
富士川、これによると水位が減り始め次第動くという解釈でいいのかな?
413名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 12:52:45.73 ID:nILuOdfF0
>>408
4日の方が降り方は激しかったと思う。
早く再開しますように。
414名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:01:38.23 ID:LVwfO78Ci
>>413
ありがとう。
優しくて別の意味で泣きそう
415名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:03:08.59 ID:DB8mT3re0
富士川の水位、あと10cm下がればOK?
416名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:05:09.36 ID:+kpoQBX10
>>415そうだね、このまま順調にあと10cm下がってくれれば
417名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:10:53.64 ID:+kpoQBX10
2.55きたあああ
あと5cm
418名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:12:14.66 ID:qx3hSDMS0
>>415
あれは国土交通省の水位でJRが判断する水位では無い?
ただ、現時点では水位が下がっている傾向だね。
419名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:13:28.17 ID:vLh2gnt40
あともうちょいなんか?
品川の7:37発新大阪行のぞみで缶詰なんだが
420名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:15:47.50 ID:vLh2gnt40
あと車内アナウンスだと依然水位上昇傾向で再開見込み無しって言ってる
正しい情報が欲しいわ
421名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:15:48.77 ID:UlWg+Kl7O
名古屋2130の新幹線なんだが、帰れるかなあ
臨時だし運休こわい
422名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:19:41.66 ID:Ilh7H1e40
9/16 13:10 2.45

キター
423名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:21:17.95 ID:+kpoQBX10
きたあああ
424名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:22:35.47 ID:1YdxsbyQ0
>>420
そっちが正しいよ
画面見てギャーギャー騒いでやつのレスはあてにならん
425名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:24:02.86 ID:XhA7E8pzI
のぞみ130号
岡山到着。

>>385 岡山晴れてるよ。
のぞみ130号新大阪止り決定。@車内放送
426名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:26:15.82 ID:V+CGp3aNi
新幹線動かず…王国民ざまぁww
427名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:31:19.49 ID:+3guO0AI0
東海が富士川の水位規制値+80センチを連呼してるけど、これ0になるまで解除されないの?

過去最大水位未満で下降傾向になれば検査して問題なければ早いほうが再開できるはずなんだが。
428名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:31:40.32 ID:hEQ3rfLs0
王国?

大阪は「大阪民国」だろ
429名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:32:37.87 ID:+3guO0AI0
"早いほう" は無視してください
430名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:34:48.14 ID:XhA7E8pzI
のぞみ130号車内放送。

三島〜静岡は、運転再開見込が立っていないとの事。

新大阪運転打ち切りのお詫び放送あり。
東海道区間は、新大阪〜静岡は運転はしてるがダイヤはめちゃくちゃとの事。
近鉄も死んでるし、どうにもならんな。
431名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:35:46.08 ID:8V+JCl0O0
>>428
般若のコンサートだろ?スルーしとけ
432名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:39:42.06 ID:+gXDGlDg0
東北
くりこま-古川out
433名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:41:28.11 ID:2kaI1QPo0
>>427
それは運行再開するかどうかの判断を始める最低基準
現地で安全確認とれたうえで他に問題なしとならないと再開はしない
434名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:42:40.56 ID:/67ku2YR0
今日中に静岡まで行っておけば明日の朝8時までに品川に行けるかな
でも静岡に宿泊するところないかな?
435名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:54:32.36 ID:gt3QiF8Vi
静岡まで行けるなら行っといたほうがいいよね
436名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:58:19.09 ID:LVwfO78Ci
観測潮位下がってきたね。
もとより運転再開の報告がなけりゃ動かないのはわかってるけど、
上がらないだけマシだ
437名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:58:42.63 ID:XhA7E8pzI
のぞみ130号

先程、姫路出た。
減速したので若干遅れ気味。
新大阪から先は、G諦めて自由席で帰るわ。
事故列変扱いで、半分返る。
438名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 13:58:47.56 ID:OR8EFKsG0
静岡に宿泊できる場所がないとか、政令市が舐められてるw

静岡から高速バスも出てますし
439名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:02:01.46 ID:nILuOdfF0
駅近限定なら、名古屋より浜松・静岡の方がホテル多いかも。
440名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:04:38.46 ID:x22d3E2T0
>>436
夕方位から新幹線運転再開しそうですかね?
441名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:07:47.26 ID:e/qVppAY0
http://i.imgur.com/Xs7Y1SV.jpg
全然この運用と違うやん
水位明らかに下がって行ってるのに
442名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:09:09.16 ID:LVwfO78Ci
>>440
駅内の放送だと、見通し立たずの現状は変わってません。
潮位が高いとの情報しかないですね。
443名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:10:41.62 ID:XhA7E8pzI
>>441
役所じゃないし、あくまでそれは最低基準だろ?
水位下がったって言っても上流で雨降ってたら水位また上がるかもしれん。

のぞみ130号は、新神戸を先程発車。
444名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:14:30.94 ID:x22d3E2T0
>>442
そうですか‥

気長に待ちます
445名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:15:08.19 ID:tK9zJjFm0
新横浜@のぞみ
再開見込み全く立たず
富士川orz
446名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:16:37.96 ID:FBJEmzKj0
みんな、ガンガレ、超ガンガレ !!
447名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:17:44.52 ID:XhA7E8pzI
>>444
腹立つかもしれんが、仕方ないな。
天気だけは、どうにもならんからな。
さて、新大阪打ち切りなので事故列変の手続きをしてくるか。
448名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:17:58.50 ID:JXs7yG9G0
また運休列車増えたよ
449名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:18:12.86 ID:LVwfO78Ci
>>444
構内、結構混雑してますんで、運転再開後来られる時はお気をつけて。
450名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:18:43.57 ID:vLh2gnt40
富士川渡れるかもとの情報
@品川のぞみ
451名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:22:17.78 ID:GXO+ZuxTi
Twitterより
【拡散希望】
新幹線15時以降に新富士〜静岡復旧見込み。なお予定は未定ですので駅係員の案内に従ってください
452名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:22:33.14 ID:oWftUtJQ0
>>450
きたか!
453名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:24:24.51 ID:SIgiiH2y0
>>451
何が根拠だか
ツィッターは2ちゃん以上に信用ならん
454名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:24:24.83 ID:EpyLDh1I0
15時ごろに再開見込み@新神戸
455名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:24:25.33 ID:K4ZkZkG80
富士川テレメータ水位、14:10現在1.96mでようやく水防団待機推移を下回ったね
456名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:25:13.84 ID:XhA7E8pzI
新大阪駅構内現在大混雑状態www。
457名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:25:41.89 ID:7gaKkbtP0
EXICで4時すぎの便の席抑えたんだけど、再開したとして
こんな構内混んでるのに指定とった席に乗れるのかな?
誰か教えてください。。
458名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:26:06.12 ID:YehsM28N0
http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html

なお、運転再開は15時頃を見込んでいます。ただし状況によって運転再開時刻が前後する場合があります。(14時15分現在の情報)
459名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:27:34.07 ID:GXO+ZuxTi
>>457
席の問題でなく、その便が定刻かどうか。遅延なら何分遅れなのか確認するのが先かと。
460名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:29:25.23 ID:zhQOsAR20
>>457
早めに乗車しないと自由席あふ客で
出入り口がブロックされて乗れない事がある
461457:2013/09/16(月) 14:32:34.24 ID:kjzmwlOA0
ありがとう、新横浜から乗車するからちょっと難易度高そう…
動くか様子見つつ、載れないなら後ろの便を抑えることにします。
462名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:33:21.84 ID:YoQRvPnt0
こういうときエクスプレス予約は便利だな
463名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:33:28.19 ID:LVwfO78Ci
ちょっと希望でてきたな。
464名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:33:43.79 ID:w33AyzQti
上越新幹線も遅れてるわ、30分以上遅れ
465名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:33:56.94 ID:vdbMmF2U0
>>458
なお天候の回復に伴い、15時頃を目途に通常より速度を
落として運転を再開する見込みです。

おおお
466名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:35:16.17 ID:e7cCeApI0
近鉄大阪線、名阪アーバンライナーも復活した模様。
467名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:36:59.93 ID:I9Dnmt+H0
これで勝つる
468名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:37:14.11 ID:/67ku2YR0
>>460
東京に行くなら京都からじゃなく、新大阪まで行ったほうがいいのかな。
469名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:40:23.03 ID:tMvFEQb6O
14時45分頃に最新情報が入ると車内放送あり
470名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:41:28.74 ID:zhQOsAR20
>>468
京都も大阪も現地の様子が判らないから
答えようがないです
471名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:42:02.54 ID:iQVkqXOli
新幹線で全席自由になった場合指定席との差額は返金になるの?
人多すぎて駅員に聞ける状況じゃない
472名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:42:34.56 ID:I9Dnmt+H0
品川から乗りたい
混んでますか?
473名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:42:41.18 ID:GXO+ZuxTi
サイバーステーションで岡山あたりから東京方面の新幹線が定刻通りに出るんだけど、信頼性はどうなの? にわかに信じ難いんだが。
474名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:43:06.42 ID:xbd1d8DA0
品川のぞみ11号、まもなく運行再開とのこと。乗車開始してる。
475名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:43:33.49 ID:XhA7E8pzI
>>468
現在新大阪駅にいるけど、無茶苦茶混んでるから下手すりゃ京都から乗れんかもよ。
476名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:44:02.32 ID:PDtuFAuL0
新幹線車両があるなら定刻出発するんじゃね?
飛行機なら羽田アウトなら飛べないけどさ
岡山は晴れていい天気だし

ただ何分かかっていつ着くかは運
477名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:44:47.17 ID:LVwfO78Ci
>>474
おぉ!
おめでとう!そのまま東京駅発便にも期待。
478名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:45:44.74 ID:tMvFEQb6O
>>473
博多方面からの新神戸までは今のところ定刻
新大阪駅構内に列車が詰まってなかなか入れない状態
479名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:47:10.80 ID:XhA7E8pzI
>>471
事故列変扱いになるんじゃないかな?
自分もグリーン→自由席へと変更する。
差額がどうなるかは後で報告。
480名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:48:26.97 ID:6feMO03bi
新大阪 東海道新幹線運転再開
481名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:49:29.50 ID:GXO+ZuxTi
>>478
となると、新大阪より東京寄りでダイヤがずれ込む可能性もあるということでしょうか?
482名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:50:05.25 ID:xfl+B7JI0
これ名古屋からの帰京組が座れるのはいつになるやらって感じだな
483名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:50:07.40 ID:XhA7E8pzI
>>468
自由席超満員状態で積み残し多数。
京都から乗れても数人レベル。
484名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:51:02.43 ID:14c68akI0
皆様多謝
本気だす
485名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:51:31.10 ID:/67ku2YR0
>>475
ありがとう〜
新幹線が動き出したら新大阪まで行くことにします
486名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:51:57.05 ID:VSuntc3dO
盛岡駅

15時すぎのこまち運休
1448のやまびこは20分遅れで動いているのでそちらの自由席への誘導アナウンス
487名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:53:25.23 ID:fQw/2jI60
夕方に品川発新大阪行きの指定を取ってるんだけど、指定が無効になることってあるの?
新大阪から乗る人たちが書いてる「全席自由に変更」「差額を払い戻し」というのが気になる。
倒壊のサイト等で告知出てるのかな?
488名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:53:47.36 ID:tMvFEQb6O
>>481
職員でも鉄ヲタでもないからよくわからないが、博多方面からののぞみなどは一旦新大阪で打ち切っているみたい
489名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:54:32.66 ID:CC1Ml8oyi
同じく気になる。夕方、新大阪から名古屋まで乗るけど指定はちゃんと指定のままなのか。
490名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:55:35.38 ID:Ywqim9RkO
品川であとから来たこだまに抜かれた…
駅員アナウンスしろや、ひでえ
491名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:56:01.43 ID:O6wfPSr70
自分も逆だけど同じ。

せっかく嵐の中を近所の駅まで指定買いに行ったのに、全席自由席とかなったら発狂するわw
492名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:56:47.04 ID:4mQ4XfD50
今ダム板が熱い

【ダム】台風総合32【大雨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
493名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:56:50.08 ID:g5vm8p3s0
品川のぞみ11号新大阪行き、15時に発車予定。グリーン以外全車自由席で運用。
その次ののぞみ13号は出るかわからないらしい。
494名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:57:26.73 ID:8+BMLyRr0
>>487
大体こんな時に新幹線に乗るやつなんかいないよ
少なくともTDLにわざわざ大阪から来るやつはいない。
きっと 自由席もガラガラの空気輸送と考えてよい。
495名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:59:05.64 ID:gt3QiF8Vi
ちょうど再開する新幹線が乗る予定の電車だった助かった
指定席は既に座られてて自由席扱いだからって言われて他の席に座れたから良かったけど早めに並んでてよかったわ
後でチケット自由席扱いにして貰えたりする?
496名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:59:08.30 ID:vLh2gnt40
のぞみ11号乗ってる奴多いな
俺もだけど
497名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 14:59:54.90 ID:RzwdBF5Zi
15:46 姫路発の新幹線で東京帰る俺、超勝ち組
498名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:00:15.81 ID:XhA7E8pzI
>>494
お前、新大阪駅に来てから同じ事言ってみ。

それに、俺なんて新大阪止グリーン→自由席の立席だぜw。
499名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:00:31.56 ID:lrVuKsF4O
>471

事故列変扱いで、特急料金半額払戻
500名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:01:03.72 ID:iQVkqXOli
>>487
指定席の便が全席自由になったよ
HPには駅乗務員または降車駅の駅員にお申し出下さいってあるけど
その駅員にみんな殺到して具体的な扱いが不明
分かったら書くわ
501名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:01:16.41 ID:vLh2gnt40
のぞみ11号7時間遅れで品川発車
502名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:01:16.94 ID:O6wfPSr70
まあ、半額戻ってくるならしゃーないな
503名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:01:48.17 ID:vdbMmF2U0
東京駅激混み@NHK
504名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:02:49.54 ID:HIsQ1g350
こだま646京都出発したよ
505名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:02:54.22 ID:XhA7E8pzI
>>497
新大阪止になったりしてw
再開のぞみは新大阪からまだ出ねえw
506名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:03:22.58 ID:W8DAYJsFi
名古屋混みすぎて改札すら入れない…
507名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:03:39.53 ID:LVwfO78Ci
のぞみ13号、東京発新大阪行き出発!
車内で待ってた人お疲れ!!
508名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:03:41.95 ID:kvtUkW510
上越新幹線は30分以上遅れて出発。
はくたかは、夜位まで運休なんだけど
どうやって帰るんだ?
俺は長岡から北越を選択したけど。
509名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:03:57.26 ID:tK9zJjFm0
のぞみ@新横浜
やっと出発するみたい
510名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:05:36.87 ID:tMvFEQb6O
今から新大阪を出る東京行きのぞみの自由席は、もっとつめればまだまだ乗車できないか?
511名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:05:39.50 ID:YoQRvPnt0
昨日の内に名古屋から東京に帰ってきて正解だったな
512名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:06:01.71 ID:XhA7E8pzI
のぞみ366号、やっと新大阪発車。
京都からは、誰か降りなきゃ多分乗れない。
513名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:06:05.01 ID:CC1Ml8oyi
運休遅延を見越してわざわざ夕方まで遅らせて指定取ったのに全席自由とかなったらさすがにキレるわ
金なんざいらんから座らせろ
514名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:07:38.08 ID:XhA7E8pzI
>>513
ならグリーンに座れや。

俺なんて、広島から乗ったけど新大阪打ち切りで新大阪→名古屋自由席だボケ。
515名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:07:57.19 ID:gt3QiF8Vi
>>510
席はないが全然空いてる
516名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:07:58.43 ID:okQtLzFB0
>>513
激同
どれくらい後ろの便なら座れるんだろ
517名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:08:27.48 ID:iQVkqXOli
>>471
駅員に聞いたら降車駅で特急券の一部払い戻しがあるって回答貰った。
半額なのかは不明。
518名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:08:57.08 ID:RzwdBF5Zi
同意。俺らは柔軟性の価値を捨てて、列車決めて夕方まで待っているのに、全席自由とか不公平すぎ
519名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:09:13.17 ID:CC1Ml8oyi
こんなシステムあるの知ってたら初めからグリーンにしてたわ

広島から取ってて、ってのは気の毒すぎるな
520名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:09:32.16 ID:PDtuFAuL0
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンチー!
  ,―    \( ><)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
521名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:09:36.24 ID:O6wfPSr70
これで自由席との差額分しか戻ってこなかったら酷すぎるよな。
522名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:11:08.75 ID:gt3QiF8Vi
>>513
ちょつと気持ちわかる
523494:2013/09/16(月) 15:18:20.26 ID:8+BMLyRr0
>>498
15時運転再開なのにそのまえに新大阪へ行ったのか?
524名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:19:16.35 ID:Ywqim9RkO
>>494
アホか
仕事の予定があるんだよ
全車両大混雑だっての
525名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:19:41.11 ID:jkOpQrFwO
復旧メド立たずとかオワットル
大阪泊ケテーイ
どうにでもなーれ
526名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:21:42.48 ID:imZGVASi0
ここはいつも脳内乗車客が多数現れますからね、まともに相手しないが吉
527名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:22:14.96 ID:/NX05tWU0
のぞみ183号東京からもうすぐ
動くで、しかし。
改札前は再開のアナウンスの瞬間、山のような乗客から拍手がw 夕方までに復活してよかった。
528名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:23:31.74 ID:XhA7E8pzI
のぞみ366号
京都到着。
出入口に乗ろうとする乗客多数も結局乗りきれず。
ほとんど積み残し。
京都から乗車はほぼ無理。強行する人もいるが…。
529名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:24:52.69 ID:8+BMLyRr0
まず 新大阪に戻って始発に乗るべき
530名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:24:58.82 ID:eTPkKL8h0
19時の新幹線座席指定してるけど、今後の列車全席自由席とか言わないでね
531名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:25:05.57 ID:XhA7E8pzI
のぞみ366号

京都発車。
532名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:27:53.76 ID:O6wfPSr70
新大阪なう。
案内表示を見た感じ、新大阪発だけ全席自由席にしてるっぽい。
533名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:28:32.02 ID:okQtLzFB0
@新横浜
上り11、13、233、665、377、379号までは全席自由席(グリーン除く)
それ以外で運休発表になってない便は、
いまのところ指定席は生きてるらしい。
発車は遅れるだろうけど
534533:2013/09/16(月) 15:30:16.84 ID:okQtLzFB0
あくまでも現時点です。
535名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:31:39.20 ID:XhA7E8pzI
>>523
広島から乗っていたんだよ。のぞみ130号だったが新大阪打ち切り。
グリーンは新大阪までしか乗れずw
名古屋で言わないとな…。
536名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:39:11.73 ID:3O8MXHWYi
16:41新神戸
のぞみ178号指定席の俺は勝ち組?
537533:2013/09/16(月) 15:39:12.08 ID:okQtLzFB0
@新横浜
533に書いた列車以外は指定席あり
って表示きた!!
538名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:40:01.11 ID:Wj/6RVAi0
ようやく動きだしたのぞみ7号、富士川直前でいったん停止中に、客が非常用コックを開けたもよう
大量にいる修学旅行生の仕業か?
539名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:40:07.05 ID:Q4rSYHX5O
こだま648号静岡で自由席修羅場状態
新富士三島熱海小田原は乗れんかもよ
540名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:42:11.12 ID:Wj/6RVAi0
>>538のせいで、せっかく動き出したのにまた停止中。
541名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:42:37.17 ID:9Bq4o0Bk0
>>494
どこそことは言わないが、こういう日にライブがあるというので新横浜に必死に向っている人達がおるんやで。
542名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:43:45.09 ID:iQVkqXOli
正直、特急券が半額払戻になっても割り合わんわ。
まだ新大阪駅から乗れんし、人多すぎでマナー悪い奴多いストレスたまるわ
543名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:45:44.49 ID:RzwdBF5Zi
新大阪止になることもなさそうで、全席自由席とかいうのでもなく、
自由席から人が溢れなさそうな10-16号のいずれかの指定持っている俺は勝ち組
544494:2013/09/16(月) 15:45:56.75 ID:8+BMLyRr0
>>541
大阪人 名古屋人達 シンジラレナーイ!!!
545名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:49:44.89 ID:/Ylf6SpG0
新大阪発の新幹線は、定刻より何分遅れ
で発車してるの?
546名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:50:04.46 ID:Q4rSYHX5O
>>541呼んだ?
547名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:51:25.57 ID:RzwdBF5Zi
完全に戦略の勝利ですわ
548名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:52:36.00 ID:tMvFEQb6O
>>542
同じく新大阪
割り込みとかマナー悪すぎ
特に年寄りと子供
549名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:53:42.20 ID:RzwdBF5Zi
自由席はそんなもんやからしゃあない
みんな急ぐ理由があるんよ
仕事とか、学校とか
550名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:57:07.10 ID:iQVkqXOli
>>548
二人で三つ椅子を占拠してる人が何組もいるんだが。
大阪じゃ当たり前なのか?
特亜系の子連れ家族が四人で六席使ってるよな?
俺はやっと座れる便に乗れたわ
551名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:58:15.93 ID:bVi+Ds450
下り、全部の便が全席自由になるのかと思ったらそうでもないのか
552名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 15:59:12.83 ID:/s4AL4Fm0
東京発、岡山行き光に乗ってます
窓口で本日はもう指定席買えないって言われたから全席自由席だと思ったが、
乗ってみたらこの便から指定があるとかないとか、何これ?
指定席がらがらなんだが座って車掌来たら差額払えばいいのかな?
553名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:01:00.72 ID:tMvFEQb6O
>>551
新大阪駅上りもグリーン以外自由席の列車案内が無くなったぞ
ホームは悲惨な状態
554名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:01:27.45 ID:Q4rSYHX5O
>>550俺なら、空いてますよね?と言って座る
空いてますか?より空いてますよね?の方が効果的
555名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:02:57.18 ID:tMvFEQb6O
>>550
俺も新大阪で降ろされた組でやっとのぞみに乗れた

駅にはいろんな客がいるから、どこ出身の客かまではわからない…
556名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:04:19.72 ID:vLh2gnt40
今富士川渡ってるけど確かにヤバいな
557名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:06:25.58 ID:Ywqim9RkO
>>556
あれでヤバいのか?
河川敷ランニングとか周りは余裕綽々なのに
558名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:08:00.58 ID:XleGkwv1P
ちょっと混んでるけど動けないほどではない@東京駅
のぞみ185がまもなく入線
指定席は有効の模様

あ、きた
559名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:09:42.51 ID:iQVkqXOli
>>554
別の日本人客に空いていますか?
と聞いたら空いてませんと言われたわw
監視してたわけじゃないから本当に連れがトイレいっただけかもしれんが。
やっと乗れたけど信号が変わらず全く動かず。これ乗れても相当遅れそうだね。
560名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:11:18.62 ID:EV5a67O+0
新大阪駅は阿鼻叫喚な感じだな。
三連休最終日に我が先で帰りたい客が、
こぞって席取りダッシュしている感じだな。
561名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:14:28.26 ID:jkOpQrFwO
諦めて大阪で宿とったら動き始めててワロタ
朝イチ東京でそのまま出社だわ。
強行帰宅組乙です
562名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:15:11.86 ID:XhA7E8pzI
さっき、名古屋に着いて現在精算所。思いっきり長蛇の列w
563名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:16:06.74 ID:Jra5uHSW0
金沢だが、はくたかは五時代に一本だけ出して、もう今日は運休らしい。
東京、関東に行きたい人は米原方面に回るしかない。米原方面は三本?出すらしい。
値段も高いし乗車率すさまじいだろうな。無理だ。
564名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:18:37.56 ID:78otJ4nN0
のぞみ31号
広島を出たところで停車。
原因不明
565名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:18:46.63 ID:GXO+ZuxTi
知り合いが名古屋から乗ろうとしたけど、みどりの窓口でグリーン車すら買えなかった。
混乱すると自由席しか売らないのかな?
566名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:21:17.15 ID:WYOouBoA0
エクスプレス予約があって助かったわ
567名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:22:42.62 ID:pLeXt+N70
品川で下りを待ってたけど、全席自由のやつもそうでないのも混在で来たから
駅で訊いてみたら「全席自由になるかどうかはギリギリまで不明」と言われたから
座れそうなこだまがちょうど来たのでそれに乗ったよ。
568名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:23:26.10 ID:tMvFEQb6O
>>564
新大阪から先に列車が詰まっているから
569名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:23:28.37 ID:oJuTPw+mO
サンダーバード新大阪発は1742から復活の模様(1号車のみグリーン、後は全席自由)
570名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:26:59.68 ID:zhQOsAR20
>>565
混んでる上りでも16時半以降は空席あり
少なくともWebでは買える
571名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:27:03.38 ID:8+BMLyRr0
>>568
奇数は下りでしょ
572名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:29:17.70 ID:W8DAYJsFi
名古屋でガラガラのこだま東京行き来て乗れた!なんでガラガラなんだ?座れたからいいかけど
573名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:29:32.63 ID:GXO+ZuxTi
>>570
ありがとうございます!
574名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:30:39.42 ID:XleGkwv1P
>>572
やっぱりキャンセル客多いのかな
575名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:30:58.74 ID:i6SnqMvW0
>>439
でも数は少ない(´・ω・`)
576名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:33:29.80 ID:GXO+ZuxTi
>>570
>少なくともWebでは買える

名古屋から乗ったの家族なんだけど、最初からエクスプレスで買えば良かったわ

エクスプレスで買えて窓口で買えないというのも変だよね
577名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:34:45.87 ID:0WdnOeJx0
愛知県は、まだに超強風だから、鈍行並みの速度規制だと思われよ。
578名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:37:14.71 ID:4cEqUb2C0
のぞみ31号
新岩国に臨時停車。
パンタグラフの点検中。
579名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:40:24.92 ID:CC1Ml8oyi
新大阪の改札入った。エクスプレス様様だわ

駅員に問い合わせたら全席自由はもう一切やってないということらしい
指定席は有効確定
580名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:41:14.47 ID:LVwfO78Ci
新大阪から西の駅も結構混雑してるのかな?
581名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:42:01.87 ID:XhA7E8pzI
磁気切符持っている人へ

2時間以上遅延の場合、指定席券なら自動改札に入れると、遅延の表示が出るので後日払い戻し可能。
582名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:44:48.48 ID:dThVS75F0
意外に遅れてないのな
583名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:53:27.10 ID:42nX1Pb8I
遅延はかなりあるだろうから
小駅で指定取るんじゃなくて、新幹線乗車駅で状況見て取るのがいいよ。
その方が、これから次、が取りやすい。
他の駅じゃ状況わからないから予約したのが
順繰りくるまで待たされる。
584名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:56:03.06 ID:XhA7E8pzI
のぞみ130号で新大阪打ち切り食らった者です。

払い戻ししたら、8970円返ってきました。
新大阪→名古屋を自由席しか使わなかったので、特急料金プラスグリーンも返金。
切符取り忘れの方、取り忘れると払い戻しないから要注意!
585名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:56:18.21 ID:K3Ntde4Oi
東海道新幹線、東京駅はぐちゃぐちゃじゃん!
586名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:59:04.99 ID:NgePTrk5O
本当の勝ち組は、昨日中に移動を済ませた人たちや、昨夜の夜行バスで移動した人たちだよな

今日移動している人たちは、全て負け組
587名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 16:59:13.89 ID:WqthUlxi0
のぞみ236号ってもう京都を出た?
それのグリーン持ってたのに、間違えてその前のやつに乗ってしまった
名古屋で降りて乗り換えなきゃ
588名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:02:05.67 ID:K3Ntde4Oi
東京駅、上りが着かないから下りも出せず。
在線が無いからどうにもならん。
これは時間掛かるよ。
589名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:02:32.32 ID:ybVKl9nZ0
みどりの窓口の行列で切符を買おうとしているオマエらにイイこと教えてやる。



直ぐ、旅行代理店へ行け!
待ち時間は少ないぞ!
590名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:03:04.19 ID:e7cCeApI0
>>587
cyberstationより。
>17時02分現在
>のぞみ 236号
>35分程度遅れて運転中で、現在、 京 都 駅と 米 原 駅の間を走行中です。
591名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:04:16.94 ID:5Clsste/0
今、運休にならなかった列車は何分遅れくらいで運行してるの?
592名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:05:37.82 ID:tMvFEQb6O
上りのぞみ
急病人発生で岐阜羽島に緊急停車して今発車した
593名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:05:39.30 ID:Mn5vDjM50
>>587
35分遅れて米原通過との事。

http://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/Traininfo.do
594名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:05:57.13 ID:5Clsste/0
>>590
書き込むタイミングが悪かった、ありがとう
595名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:06:07.14 ID:WYOouBoA0
自由席激混み
指定席ガラガラ
596名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:07:10.71 ID:uVvqBene0
>>589
選択肢の一つだが、駅の近くにあればいいけどね、、
祝日に開いてる店舗は多くないし、17〜18時ぐらいで閉まる。
あと、旅行相談と乗車券販売窓口が別じゃないと、そこでも待たされる。
597名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:07:13.55 ID:jzQEzAz/0
のぞみ31号
運転再開してます。30分ぐらい遅れ。
後続列車にも影響してるはず。
598名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:08:15.64 ID:WqthUlxi0
>>590
ありがとう!
そんなに待たなくても良さそうだね
間違えて申し訳ないし、子連れ妊婦だしで、なんか心細くなってた
599名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:10:13.98 ID:J331FCvu0
>>593
ありがとう、自由席のとこで立っとくか迷ったけど、名古屋で待つことにするよ
600名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:11:13.78 ID:K5aocqkL0
>>596
589です。
ちなみに京都駅です。
601名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:12:29.79 ID:kBgPh4bdP
>>586
先週の半ばくらいから台風が来る事が予想されてたわけだし、
旅行自体を取りやめるか、せめて昨日移動を始めるべきだったよね。
私も今日移動する予定だったが、あまりに危ない予報だったから
昨日関東を離れて地元に戻った。

>>589
今回の様な場合は東京駅とかのみどりの窓口は待ち時間が長いから、
時間に余裕があるなら違う駅のみどりの窓口に行った方が却って楽だよね。
602名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:12:45.20 ID:FMf49pXX0
>>592
俺と同じだな
ボロ700系
603名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:13:00.08 ID:GXO+ZuxTi
>>586
>本当の勝ち組は、昨日中に移動を済ませた人たちや、昨夜の夜行バスで移動した人たちだよな

自分は三連休を京都旅行する予定だったけど、昨日の夕方に帰ってきた。あの桂川も土曜日にサイクリングしたわw
604名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:13:16.74 ID:XleGkwv1P
>>591
下りは東京駅20〜25分遅れぐらいかな?
605名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:19:17.62 ID:HLtf3yho0
大混乱の中無理して移動せず、明日以降に移動延期してください。
606名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:20:28.32 ID:K3Ntde4Oi
東京発車の新幹線。とにかく、改札に入れ。
混んでるのはラッチ外だけ。
中はいつも通りってか、平日のこの時間より空いてる。
自由も東京からなら一本落とせば余裕。
607名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:23:45.33 ID:uVvqBene0
ちなみに、指定席券売機(みどりの券売機)のほうは列は短い?
だいたい、みどりの窓口の中に何台か設置されているけど。
京都だと烏丸中央、中央口、八条地下東口、新幹線八条口2F、1F

東海ツアーズ2Fは18時、1Fも18時。
近畿日本ツーリスト京都駅前店 〒600-8215 京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 075-681-7211 19301まで無休
608名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:24:06.41 ID:XhA7E8pzI
>>586
もっと勝ち組は、50分の遅延だが途中で新幹線打ち切られて、
グリーンを途中まで乗りながらグリーン料金まで全額払い戻しになった俺大勝利。
事実上、普通乗車券料金でグリーン(途中までだが)に乗った。(新大阪から立席だったが我慢した甲斐があった。)
609名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:25:44.82 ID:fX99hyaX0
指定席が予約いっぱいなのに実際はガラガラってことは
別の電車の自由にのってるってことか?
610596:2013/09/16(月) 17:28:22.85 ID:uVvqBene0
>>589, >>607
間違えた。中央口→西口
日本旅行はTis京都(烏丸中央改札前)とTis京都西口(西口改札横)
ツアーズもTisも、みんななだれ込むかな。
611名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:29:20.57 ID:iTkNoLeN0
486分は遅れてないのか
612名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:29:31.12 ID:nILuOdfF0
>>609
予約したより早い列車でも指定券持っていて空席があれば(そこに人が来なければ)
座って構わないので、来た列車に乗った方がいいと前にホームの駅員さんに言われたよ。
大人数でまとまって座りたいなら別だけど、身軽な人は前倒しで乗った方がいいと思う。
613名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:29:35.20 ID:J331FCvu0
>>609
あまりに遅れてると結局ホームで長いこと立つことになるから、
来たやつに乗る人も多いみたい
614596:2013/09/16(月) 17:31:07.90 ID:uVvqBene0
>>589
最後にJTB京都駅前支店。烏丸口を出る。無休1800まで
ttp://www.jtb.co.jp/shop/kyotoekimae/
615名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:34:37.13 ID:kjzmwlOA0
下りは静岡あたり?で止まったり動いたりしてるから、
新大阪からの折り返し便も遅れるだろうなぁ。
夜まで遅延は続きそうですね
616名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:39:46.15 ID:Pk4yHojm0
子駅の緑は?
617名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:41:29.37 ID:N/x8OU1H0
新大阪15時10分発ののぞみ232号は、今どのあたりですか。
618名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:45:15.25 ID:uVvqBene0
>>617
45分程度遅れて運転中で、現在、 掛 川 駅と 静 岡 駅の間を走行中です。

静岡ー新富士で徐行運転するので、遅れは拡大します。
最新情報はこちらで確認を。
ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
619名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:45:58.30 ID:zhQOsAR20
17時45分現在

のぞみ 232号

55分程度遅れて運転中で、現在、 静岡 駅と 新富士 駅の間を走行中
620名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:49:49.10 ID:vvgT+F99i
ひかり530号東京行、
新大阪を25分遅れで出発。
新大阪、改札外は凄いけど中は
いつもの連休最終日程度の混雑。
自由席もまだ若干空席がある。
621名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 17:58:53.80 ID:8+BMLyRr0
要するにいつもの祝日日曜日の夕方と変わりないのだろう?
622名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:01:13.71 ID:DDihqYPd0
岡山行きのぞみ、米原で臨時停車なう
623名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:02:49.96 ID:XleGkwv1P
下り新幹線も詰まりまくり
遅延分も含めて新大阪着は1時間半遅れかなー?
624名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:04:26.04 ID:6FqiMILmi
>>622
同便だ。
結構乗ってきましたね。
625名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:12:04.05 ID:X0/BVAVCP
新大阪18:27の発ぞみ138号の状況わかる方いらっしゃいますか?
626名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:12:41.46 ID:2l7hjzw0I
>>605
365連休のお前と一緒にすんな。
明日仕事だからしゃあない。
明日、休みなら旅行先でもう1泊したけどな。

まあ、名古屋に着いて払い戻し受けて飯食って帰る途中だ。
627名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:14:40.37 ID:fpSzvX4Ni
のぞみ44号東京行き、18時定刻に対して約10分遅れで出発しました。
628名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:14:42.56 ID:fX99hyaX0
糞づまりだわ
どうせなら2時間遅れてくれー
629名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:18:39.72 ID:Mn5vDjM50
>>625

なんと定刻運転だぁ
630名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:20:32.64 ID:8m3dlqdE0
のぞみ193号博多行約30分遅れで東京出発
パッと見た限り自由席が埋まる程度の混雑
信号変わり次第出発とのアナウンスがあった
631名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:26:41.40 ID:X0/BVAVCP
>>629
まじかい間に合わないyo!!
632名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:32:06.49 ID:uVvqBene0
18時現在で
「名古屋駅〜新大阪駅間走行中の列車 50分〜65分程度の遅れ」ってなってるけど、
のぞみ11,13号はまだ新大阪についていませんよ。9号も5分前に新大阪着。
633名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:34:21.92 ID:BJQfqooq0
のぞみ396号新大阪行、約40分遅れて東京を出発
自由席は空きが目立つ程度の混雑
634633:2013/09/16(月) 18:37:43.56 ID:BJQfqooq0
ごめん、のぞみ396号じゃなくてのぞみ395号だ
635名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:37:57.74 ID:sXcSx/KV0
上りのぞみ、現在富士川の手前で安全確認でダンゴ停車
636名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:40:14.76 ID:fX99hyaX0
新富士前から大行列
現在75分遅れ
637名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:44:27.72 ID:6FqiMILmi
東京発のぞみ118号、新大阪前でホームに全車停車中のため待機中。
新大阪駅事態も混乱してんのかな。
638名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:45:39.21 ID:emtdZq94i
のぞみ119号 発車時刻変更で次々と後ろの便に飛ばされている(♯`∧´)。
なんで同じのぞみにまで抜かされるんや?
車内清掃か?
639名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:51:00.35 ID:812OUuvBi
下りは、小田原から各区間閉塞しまくり。
富士川橋梁で詰まってる。
三島過ぎて閉塞食らってるけど、定刻の普通電車と同じぐらいの所要時間?
640名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:52:05.06 ID:DRvPHM5E0
東北新幹線の話だか、
仙台を12分遅れで発車したはやぶさ14号、
福島駅の手前で停止中。

東北新幹線は少々遅れてるが、今のとこ大きな混乱はない。
641名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:54:25.84 ID:XleGkwv1P
富士川通過完了
さあ、新大阪までフル加速だ
642名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:56:40.68 ID:VSuntc3dO
東北新幹線

盛岡から乗ってそろそろ東京だけど、上野手前あたりから東京までつまっているので断続的に30分停止信号出てる
643名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 18:59:55.75 ID:DRvPHM5E0
>>640を書いといてなんだが、今車掌さんが、

「福島から大宮まで各駅列車が停まっている関係で…」とか不穏なことさらっと言った。
大丈夫かな?

と思ったら少し動いて、はやぶさ14号は福島駅の退避線に入り停車。
644名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:03:53.14 ID:vLh2gnt40
新神戸から東京行きのぞみ48号に乗ってます。今京都を出て名古屋に向かってるところだけど、ここまでは定刻通りに走ってます。 車内もたいして混んでません。 でも、名古屋から先は大分遅れるみたいと、車内アナウンスがありました。
645名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:04:22.66 ID:jkOpQrFwO
乗れても地獄
646名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:07:35.36 ID:812OUuvBi
富士川過ぎても閉塞しまくりぃぃぃ!!
どうにかしちくり〜!
647名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:07:52.32 ID:yensg1qW0
こだま名古屋〜新大阪座れた
ところで駅の人がいる窓口が混んでるのはなぜ?
新幹線券売機は並ばずに乗車券特急券買えたけど
648名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:13:54.70 ID:PS/uOLrIi
こだま679号ようやく東京駅に折り返し電車が到着しそうや…
出発は1時間以上の遅れだよー(´Д` )
649名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:18:34.60 ID:Piab3LkEO
>>647
指定席の列車・座席変更じゃない?

>>648
ナカーマノシ
やっと着いたね。早く掃除して!
650名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:19:20.73 ID:RaW3ZIpo0
上りのぞみ38号
先ほど静岡駅を通過。
651名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:25:50.00 ID:uVvqBene0
>>637
新大阪、番線輻輳してるみたいですね。
下りも列車によっては10〜20分程度開通待ちで止まっていた模様。

ところでサイババの運転状況、鳥飼基地にも遅れ計測ポイントがあるのかな?
京都−新大阪走行中の表示のまま、20分増遅した列車があったんで。
652名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:27:33.63 ID:Q3cNhWkr0
239A1時間34分遅れで三河安城通過
653名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:28:01.68 ID:8If42CXh0
品川だけど、
駅員にいつくるか聞いたら「運休にはなってないので待っててください。ただ、5分後なのか1時間後なのか2時間あとなのかはわかりません」
釈然としなくて他の駅員に聞いたら「運休になってるんで、そのへんの自由席に乗ってください」

おかげで広島まで立ちっぱなしだよ。

忙しいのはわかるけど、「調べてきます」って言ってどこかいったきり帰ってこず、気がついたら近くで他の人の対応してたんで、どうなったのか聞いたら、謝りもせず「運休っすよ」って...
654名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:29:42.78 ID:8If42CXh0
2時間遅れで特急料金払い戻しって聞いたけど、運休の場合どうなるの?
655名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:29:48.47 ID:dE/lw8Pz0
ひかり480号は今どのあたりでしょうか?
656名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:34:48.64 ID:uVvqBene0
>>654
着駅2時間以上遅れ、運休、部分運休は
特急料金のみ払い戻し。

>>655
19時33分現在 ひかり 480号
定刻通り岐阜羽島駅を通過。現在、 岐阜羽島駅と 名古屋 駅の間を走行中です。
657名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:36:58.35 ID:uj7G7UEV0
のぞみ138、定刻6分ほどの遅れで名古屋発車。上りの運休便以外はかなりダイヤの乱れも落ち着いて来たかと。
658名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:36:58.41 ID:wNwUJEyJ0
のぞみ249新横浜1929発車。50分遅れてるよ!
659名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:37:23.87 ID:812OUuvBi
>>653
駅員に逐一運用の知らせは降りて来ない。
担当の乗務員ですら、慌てて乗ったりするのよ。
品川のどの口かは知らないが、駅員は外注で東海の本体社員じゃなかったりするのよ。
悪いのは、その体制を作った上層部なだけで、その駅員は必死にやってんのをわかってやって欲しい。
660名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:37:44.50 ID:AVbMq+gA0
おれののぞみ390号、どこへ逝ってしまったんだ?
661名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:39:50.63 ID:RaW3ZIpo0
上りのぞみ38号
定刻より50分遅れとのアナウンス。
現在、三島を通過中。
662名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:46:24.44 ID:zd9/lXlM0
予想通りの遅延、座席に座れて電源確保できて目的地に着ければいいや
663656:2013/09/16(月) 19:46:55.77 ID:uVvqBene0
>>654
一部訂正。G車は指定全区間が運休だとG券も払い戻し対象。
G車の部分運休は、当該区間を別列車のG車が充当できなければ払い戻し対象。

自由席(特定)特急券の場合、2H遅れが分からないと払い戻しでもめるかも?

新幹線下車駅の精算所で払い戻すか券面証明をもらっておかないと、後日窓口は確認に時間がかかる。
664名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:49:36.45 ID:QY0nImHC0
のぞみ184約3分遅れで京都出た
665名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 19:56:26.11 ID:6CjuJuNC0
JR北海道 運転士がミス隠しでATS壊す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130916/k10014577591000.html
9月16日 19時25分

今月初め、JR北海道で、特急列車に設置してあるATS=自動列車停止装置が壊れているのが見つかり、
調査の結果、列車の運転士が自分の操作ミスを隠すためにハンマーでたたいて壊したことが分かりました。
JRは、この運転士の処分を検討しています。
666名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:00:23.11 ID:8uJS6SDn0
のぞみ96号はどんな感じですか?
667名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:00:39.17 ID:8+BMLyRr0
668@京都上り:2013/09/16(月) 20:00:41.15 ID:vLh2gnt40
距離の短い電車は5分遅れ程度
距離の長い電車は50分遅れくらい
距離の長い電車の指定券を買ってしまった負け組
すぐきた電車のデッキに乗った(´;ω;`)
669名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:03:34.07 ID:p9dLHMzG0
東北新幹線 はやぶさ14号は大宮に35分遅れて到着。
大宮から先は詰まってるのか、はっしゃせず。

大宮発下り方面は約1時間遅れ
下りの方が大変
670名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:08:05.75 ID:uVvqBene0
>>660
20時04分現在 のぞみ 390号
55分程度遅れて運転中で、現在、 新大阪 駅に停車中です。
→しばらくミステリー列車でした・・・

>>669
20時05分現在 のぞみ 96号
定刻通り運転中で、現在、 新山口 駅に停車中です。
671670:2013/09/16(月) 20:09:18.03 ID:uVvqBene0
アンカー間違えた
>>669じゃなくて>>666です。
672名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:10:57.85 ID:rvk+UEKFO
博多行きのぞみ 新大阪手前にて
「只今新大阪にて列車が山ほど停車しておりますので、到着に遅れが…」

お前は子供か(´・ω・`)
673名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:13:19.44 ID:yGilIgH30
のぞみ同士で抜かれたのは腹立つな
一個あとの買っとけば30分違ったぞ
674666:2013/09/16(月) 20:17:46.14 ID:8uJS6SDn0
>>670
ありがとう
675名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:19:15.27 ID:vvgT+F99i
ひかり530号東京行、先ほど小田原通過〜。
富士川渡る手前からノロノロ運転頻発。
676名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:19:27.83 ID:uVvqBene0
>>658
定期のぞみ249より所定は後走りのはずの
臨時のぞみ251が先を走ってる、、
677名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:20:18.65 ID:yGilIgH30
下りは所要時間は通常プラス何分くらいなんやろか?
678名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:22:06.05 ID:nrQHN/Q30
>>670
ありがとう。京都です。
679670:2013/09/16(月) 20:30:06.63 ID:uVvqBene0
>>677
わからん。その時の状況次第。
のぞみ249が新横浜50分遅発、浜松50分遅で通過。
途中で回復運転と徐行運転があってこの結果のようだが。
680名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:30:18.14 ID:bzx17WZh0
もし品川打ち切りしたら払い戻し?
681名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:35:04.14 ID:/POPQiA80
のぞみ56号、運転手行方不明で30分停車w
682名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:35:45.76 ID:JOUljZz90
「東京•品川」って書いてあるからそれは無いんじゃない?
683名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:36:58.32 ID:vLh2gnt40
>>670
390号乗る予定だったやつだ…
飛び乗った電車でデッキにいたら車掌さんが空席と替えてくれた
684名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:39:09.13 ID:aC6rHstH0
のぞみ184、名古屋を10分遅れで出発
到着は20分遅れになりそうだけど、その辺は予定変わるかもだって
685名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:43:08.18 ID:2l7hjzw0I
>>654
何回か書いたけど、俺の場合。
のぞみ130号で広島出る→東京行きを新大阪打切→新大阪から立席で名古屋まで再開したのぞみ366号乗車。

名古屋で精算所行ったら、特急料金とグリーン料金全額払戻。
新大阪からグリーン使ったら特急料金だけだっただろうな。
686名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:43:21.94 ID:UgP+hW0/0
のぞみ257号新大阪行、1時間20分遅れで東京駅出発
払い戻しって何時間遅れから?
687名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:45:11.33 ID:emtdZq94i
品川にて
乗る予定ののぞみについてようやく「東京駅を発車しました」とアナウンス。
直後に「実は出たのはもう一個後ろののぞみでした、まだ待っとけ」と訂正。
まかさの5分後に到着。その間アナウンスなし。
乗り遅れた人がいなければよいが、いたら人災だぞ。
688名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:45:46.47 ID:2l7hjzw0I
>>686
120分。
689名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:46:26.90 ID:egdV8doXO
>>686
2時間以上から
690名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:47:57.80 ID:uVvqBene0
>>680
すまん、東京着の特急券・G券を使用し品川(上野・大宮)にて運転打ち切りの場合は
全額払戻ではなく、品川着で買った場合が安ければそれとの差額払戻だった。
ただ打ち切りでも2時間以上の遅延なら、特急券は全額払戻対象になる。

営業キロがが6.8kmしか変わらないから
差額が生じるケースは、熱海発の特・Gぐらいしかないと思う。それ以外は払戻なしでは?
691名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:48:38.23 ID:LxilxEr/0
新大阪ダイヤぐちゃぐちゃ
692名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:49:42.90 ID:TrUnjks10
>>679

サンクス
車掌情報でも出発遅れ分にちょっと遅れくらいとのことだけど、
またさらに遅れないか心配だわ
693名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:50:42.05 ID:zLMpRHNd0
▼JR西日本 京阪神地区 20:30現在の運転見合わせ
琵琶湖線 米原-京都 上下線 (21:00より運転再開予定)
嵯峨野線 京都-園部 上下線 (22:00より運転再開予定)
奈良線 京都-奈良 上下線 (21:00より運転再開予定)
関西本線 加茂-伊賀上野 上下線 (明日17日始発より運転再開予定)

▼関西私鉄 20:30現在の運転見合わせ
京阪京津線 御陵-浜大津 上下線 (復旧未定)
京都市営地下鉄東西線 烏丸御池-小野 上下線 (復旧未定)
694名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:51:21.05 ID:zLMpRHNd0
あぁ、誤爆だ
失礼
695名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:52:42.34 ID:812OUuvBi
午前中の指定券の未入鋏のやつ、あっさり自壊に呑まれたぞ!
金返せ!ちょっとだけ。
696名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:53:31.77 ID:vvgT+F99i
東海道新幹線上り、
品川手前で信号待ち渋滞中
697名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:53:40.80 ID:wqtxQY+yO
ほんとにぐちゃぐちゃ
398がやっと入ってきた

大阪終点が入るホームの遅延がひどい
698名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:54:12.28 ID:8If42CXh0
品川からので運休なったんで自由席で帰ってきたんだけど、特急の半額返金だった。
2時間遅れだったら全額返金だったみたいだけど、品川でもうちょっと時間つぶして乗ってれば全額返金だったって??

そんなあほな。
699672:2013/09/16(月) 20:54:30.73 ID:rvk+UEKFO
その後、表現が改まって
「10本」「6本」と変わっていった
11以上が数えられない子なんだね(´・ω・`)

ちなみに数え方は「編成」ではないのかな
客向けなら「本」のほうが分かりやすいためだろうか

16:10発の博多行き のぞみ47号
20:52に新大阪到着。129分遅れ
列車内アナウンスは「約2時間遅れ」…
700名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:54:44.53 ID:uVvqBene0
>>692
>>691の状況で新大阪手前で進路開通待ちを食らうかもしれないから、わからん。
701名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:56:11.01 ID:UlWg+Kl7O
東海道新幹線ののぞみ、自由席の混み具合はどうですか?
終電近いので指定餅ですが来た電車乗ろうかな
702名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 20:57:40.93 ID:2l7hjzw0I
>>695
2時間以上遅延してなきゃ飲み込まれるよ。
事故列変扱いや俺のように部分運休したのなら、自動改札に入れてはダメ。
てか、取り忘れると遅延したという証拠がなくなるから払戻出来なくなる。
名古屋駅で3枚あったぞ。
全部、駅員に渡したけど…。
703658:2013/09/16(月) 20:59:26.61 ID:/UZAOfOH0
のぞみ249三河安城手前で抑止状態。現在70分遅れ。名古屋まではかかるらしい(>_<)
704名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:01:45.05 ID:2l7hjzw0I
>>698
事故列変扱いで、指定が用意出来ず自由席なら半額払戻。
ただ、グリーン取ってて運休になり自由席を使うとグリーン含め全額払い戻し。
705名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:06:16.01 ID:bGZ5yU6F0
>>701
自由席はやめとけ
706名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:09:20.18 ID:8If42CXh0
>>704
いや、なんつーか、運休したから自由席にしてくれ、って言われて
すぐのって1.5時間遅れで半額。

品川か降りた駅で30分飯でも食ってれば全額、ってのがあほらしいな、と。
707名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:11:10.48 ID:v9A7oA4Bi
東京ー大阪、明日の朝はダイヤの乱れないかな?もう、今晩は諦めて、明日直接会社行こうかと。
708名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:13:05.63 ID:UlWg+Kl7O
>>705
ありがとう
運休きてないし待つわ
709名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:13:44.49 ID:IKzMmsTx0
今日みたいな日は全列車運休

全車自由席
グリーンは車内で現金販売、席自由
グリーン通路はお年寄り子連れ限定で解放

にしたらいい
710名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:15:01.14 ID:2l7hjzw0I
>>706
ちなみに、新大阪打切になったのぞみ130号では自由席客(京都以遠客)車掌が遅延証明渡してた。
どの列車に乗ったのかがわからないし、120分遅れか否かは駅に無線で連絡入ってるからわかるよ。
711名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:18:40.89 ID:2l7hjzw0I
>>708
運休でなければ、自分の判断で自由席にしても半額払戻はないから待った方がいいね。
712名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:18:51.11 ID:8+BMLyRr0
新大阪行き2120発は何分遅れですか?
713名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:20:08.18 ID:Q4rSYHX5O
最終名古屋ひかりはどうですか?
714690:2013/09/16(月) 21:20:09.82 ID:uVvqBene0
>>706
理解不足で申し訳ないが、上り利用で東京−品川が運休だったってこと?
東京までの列車の指定席を持っていたが、所定列車より前の列車で自由席を利用した?

ならば>>704の通り、運休により列車を変え、さらに指定→自由にしたので半額払戻。
自由席で乗車した列車は1.5時間遅れ着だから、全額払戻にはならない。

東京−品川が部分運休でも所定の列車の指定席を利用し、その所定列車が2時間以上遅れて品川に着いたのなら全額払戻だった。
715名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:23:38.62 ID:8If42CXh0
>>710
駅員に「30分後のに乗ってたら全額だったの?」って聞いたら、
「そうですよ。ごめんね」って言われてしまった。

乗った新幹線も口頭確認だけだった。
716658:2013/09/16(月) 21:24:51.45 ID:iLVKx9gO0
のぞみ 249名古屋2121発車。79分遅れです。
717名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:26:48.04 ID:yk28w9g90
のぞみ389号
新大阪手前で、8本の電車が詰まっているとのこと。
いっそのこと後30分遅れれば、特急料金帰ってくるけど、それは難しいかなー
718名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:31:34.60 ID:2l7hjzw0I
>>714
多分、品川から何処かへ行く予定だったんだと思う。
指定席あったが、運休して自由席乗れと言われて乗った列車が1.5時間遅れだったんだろう。

>>715
乗った列車がどれだけ遅延したかで判断するはずだから、その駅員の説明間違ってないか?
俺は、所定より50分遅れだったがグリーン不使用区間あったから全額払戻だったよ。
719名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:34:05.87 ID:8If42CXh0
>>714
品川ー広島で、取ってたのが運休になって、今からはもう指定とれないから自由席で乗ってくれ、って言われたの。
で、どの便って指定があるわけでもなかったんで、もともとの出発時刻の30分くらいあとのに乗車。

で、道中なんだかんだで1時間くらい遅延。

なんで、はじめに品川でもう30分時間つぶしてれば、合計2時間遅れになったな、と。

実際駅員もそうなら全額だったと。
720名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:35:47.25 ID:n0STiK/BO
こだま名古屋駅に40分遅れで到着
しつけのなってないクソガキが暴れてたせいでイライラしたわ
721名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:38:24.01 ID:++CmOgNN0
>>717
それに乗るはずだったけど、早く来たこだまに乗ったら
今ちょうど同じように新大阪手前で足止め食らってるw
722名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:40:06.98 ID:m+oHzWnf0
のぞみ402
先ほど、新大阪の車両基地を出たらしい

京都の駅員さんから
723名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:43:53.66 ID:aVRxxyzN0
>>721
全く動く気配無しなので2時間以上の払い戻し確定。
しかし家に着くのは0時近くかねぇ…
724名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:53:47.10 ID:fcQSBEK+0
今日は東京駅で仮眠用列車用意パターンかな
725名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:54:33.07 ID:uVvqBene0
>>715
そうでしたか。それは失礼しました。

>>722
今から出区? 東京着は・・・。
しかし、30〜40分程度の遅れなら、東京で中央快速線の高尾行最終を
待ったりする事もあるけど、休日だとやってくれないのかな?
726名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:55:21.12 ID:ccBvRAIYO
ただでさえ遅れてるのにノロノロ減速するのはやめてほしい。
727名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:57:16.25 ID:qPEKNxBA0
居酒屋レベルの駄弁りスレだな
いつもこうなって一番使いたい時に一番使えなくなる
728名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:59:27.26 ID:pbXvDsu30
おれののぞみ390号、徐行しつつ富士川を渡りました。
加速してます。
729名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 21:59:57.99 ID:lXouIqPp0
2時間遅れの払い戻しって、新幹線の終着駅のみ?
新大阪までなんだが、乗り継ぎの大阪駅では出来ないのかな?
730かいじ:2013/09/16(月) 22:03:52.88 ID:2Ui3gBcl0
京都
時間はバラバラだがどんどん来てるよ。
解消に向かう傾向?
731名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:04:14.40 ID:BnaFwYYB0
>>729
昼ごろは、証明さえ受ければ、払い戻しは後日以降どこのJRの駅でも可能とアナウンスしていた
732名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:10:20.44 ID:m+oHzWnf0
>>725
結局 先ほど京都出ました
1時40分遅れ
いつ、つくのやら

大宮の先だから
もう、家には帰れないな
どうすんべ
733名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:10:51.79 ID:9HwKk7b10
新大阪行き最終のぞみ265号、品川を35分遅れで出発
734名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:12:45.84 ID:/nTj7+V20
>>730
まもなく終電
東京発18時台のピークは過ぎたからね
735名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:25:04.33 ID:WfBg0YeJP
東京までいかずに品川で乗り換えた。
順調に来たけど、品川前で15分くらい待った。
東京前も待ちそうな予感。
736かいじ:2013/09/16(月) 22:26:06.55 ID:2Ui3gBcl0
京都発車時点では1:10遅れ。微妙(汗)
737729:2013/09/16(月) 22:28:55.58 ID:Ov9j6Kaj0
>>731
ありがとう。後日に大阪駅で払い戻しするわ。
738名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:28:58.15 ID:uVvqBene0
>>729
全国のみどりの窓口(除くJR東海の一部駅)ならOK。
翌日とかなら「昨日の台風」で窓口の対応が早いかもしれないが
日が経つと、列車が遅れていたのかを確認するのに時間がかかる。
739名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:29:20.79 ID:fZViUIb/0
下り京都手前で大渋滞
新大阪まで何台いるんだよこれ
740名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:32:06.15 ID:74W4pQJCi
>>728
超がんばれ
741740:2013/09/16(月) 22:33:22.15 ID:uVvqBene0
>>729
精算所もOKなのを忘れてたorz

>>739
おっかないわ。
742名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:34:00.27 ID:IKzMmsTx0
新大阪も一部を西明石、姫路、岡山に回想したらいいのに
743658:2013/09/16(月) 22:38:25.29 ID:rJ3mV61j0
のぞみ249京都2236発車。もうすぐ120分遅れ!
744名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:40:15.49 ID:812OUuvBi
>>702
遅レスだか、降りたのは夕方だね。
東京で出専の改札機を、有人扱いにして磁気を通さずに午後の再開後に乗車。
そもそも、持って指定券の列車は運休扱いだったかんね。
流石に天災でゴチャゴチャは言わないであげたいし…。
745名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:41:56.05 ID:xDl+7wdK0
のぞみ55号 2時間20分遅れ 博多到着が午前1時。
746名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:43:22.55 ID:WfBg0YeJP
JR職員がんばれよー
747名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:47:38.80 ID:DkZSxtLJ0
のぞみ257米原で信号待ち
748名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:52:51.67 ID:uVvqBene0
新大阪周辺で、博多行がいっぱいいる。こんな感じか?
西明石--55--新神戸--121岡--193--119--新大阪57(着)--249阪--123広--59--京都

55〜57までは九州新幹線の接続があるが、待ってくれないだろうから
有明7号が接続待ちするのか、列車ホテルで明日移動なのか。
749名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:54:51.05 ID:812OUuvBi
そもそも、金券屋の回券はどーしょーもないんでしょ?
750名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 22:59:13.03 ID:Q4rSYHX5O
さっきの30キロまでは低くないが富士川橋梁まだ徐行掛かってるな
名古屋ひかり537号より
751名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:02:15.31 ID:IhRTUUZa0
のぞみ58号、間も無く、新横浜。約40分遅れ(⌒-⌒; )
752名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:04:11.55 ID:uVvqBene0
>>749
いや、新幹線回数券でも2時間遅れなら、普通の買う時の指定席特急料金が払い戻される。
ひかり・こだま自由席回数券なら、自由席特急料金。
ひかり早割きっぷなら、「特払」と書いてある横の数字が払戻額。
753名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:07:56.39 ID:671FRAsci
上越新幹線は35分遅れ、はくたか運休で俺は速攻長岡経由で指定席獲ったんだけど、長岡からの特急北越が地獄だった。
んで、富山駅につくも高山本線が遅れてる
泣きそう
754名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:10:15.31 ID:hoXFP5FK0
のぞみ257京都手前抑止
755名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:10:33.52 ID:7RDrRcPIi
新大阪駅出口の自動改札で遅延証明出なくてパニック状態
システム不良発生らしい。
とりあえずクレジットカード購入証明見せて窓口行ったけど、後日連絡しますとのこと。
証明無い人は駅員が必死で回収された切符探してた。
なんだかなー
756658:2013/09/16(月) 23:20:17.95 ID:rJ3mV61j0
のぞみ249新大阪2305着130分遅れでした。在来線も動いていないよう
757名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:20:36.52 ID:tSMpOtQu0
>>752
昔の新幹線エコノミー切符(回数券)には払い戻し額印刷してあって正規料金じゃ
なかったけど、今は正規料金払い戻されるの?
758名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:21:23.76 ID:812OUuvBi
>>752
おおっ、そうなんですか!それはそれは。
でも、所定がウヤだったらどうにもならないんでは?
持ってた券は、午前中のウヤの指定券なんよ。
759名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:24:02.18 ID:G8aSURXaP
>>752
どうせチケット屋のはC制だから自分には戻ってこないということでしょ
760名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:26:20.72 ID:812OUuvBi
あーっ、確かにC制の券だわ。
761名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:27:02.50 ID:812OUuvBi
でも、今日はひかり早得の現金購入だったんだよね。
762名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:29:08.09 ID:wqtxQY+yO
のそみ245やっと品川駅に

もう眠いわ
763名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:39:25.26 ID:tSMpOtQu0
>>759
いや、C制でも遅延・運休は現金で戻る
764名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:39:39.98 ID:uVvqBene0
>>757
大半のトクトクきっぷは、印字されている額。今の新幹線回数券は正規料金(例外あるかも)
>>758
ウヤで不使用なら正規運賃+料金(但し1券片あたりの発売額が払戻上限)
又は未使用証明をもらえば有効期間内に再度使用可(指定も取れる)
765名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:42:41.32 ID:HkJ873520
言ってる事違うんじゃね?
現金購入なら払い戻されるけど
C制は購入時のクレジット持参じゃないと
原則無理だったと思うがな
766名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:47:13.47 ID:9KW5LPQ60
で、何が何分遅れなんだよヲタ共
767名無しさん@平常通り:2013/09/16(月) 23:53:23.32 ID:FjIvVYaS0
運休した特急券持ってて他の新幹線乗って改札機通したら出てこなかったけど払い戻しできたのかこれ
768729:2013/09/16(月) 23:55:27.99 ID:3GDH4z9n0
>>738もありがとう。
乗り継ぎ改札が混雑しまくりだったから、一旦普通に出口から出たよ。
金券屋で買った回数券だが、自動改札で遅延証明のハンコ押されて出て来た。
769名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:01:30.63 ID:lDzbLYfa0
>>766
東海山陽下り博多最終は105分遅岡山発。上り東京最終は55分遅。
>>759-760,>>763
遅延・運休・事故列変・運転見合せでの旅行中止・発駅送迎に限り
カード購入分は現金・カードで払戻可。
(駅によっては、証明つけて後日カード持参という所もあるが)
770名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:08:48.78 ID:g9tAEv4B0
明日朝一とかは影響ないですよね?
771名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:13:37.81 ID:Hw1pKImzO
>>766名古屋行ひかり537号は豊橋を36分遅延
772名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:15:04.09 ID:eJMgw5Q40
列車ホテルにはならないの?
773名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:17:03.17 ID:Hf+34mlDi
そもそも、払い戻し期限がよくわからずで。、

改札機に飲ませるべきじゃなかったのね…。
774名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:17:13.33 ID:7CFq8W/DO
C制でも、客都合ではない天災等の理由の払戻はしてくれる。証明があれば、今日から1年以内全国どこのみどりの窓口でも払戻できる。(ほとんど現金払戻になる。)
775名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:21:13.18 ID:9UgbDyR90
スレタイ読め
ここで訊くことでも答えることでもねえだろ
場を弁えろ
776名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:22:23.01 ID:Hf+34mlDi
ウヤ分が、払い戻しなだけなのか、後続乗れば特急代返金なのか、時刻表には書いてないしね。
C制やらひかり早得やらのイレギュラー扱いも載ってないし。
識者のヲタ様オナシャス!
777名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:23:12.71 ID:DKmdzlz/0
>>767
できてない
778名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:24:10.29 ID:pPu7omMhO
新大阪の付近まだ新幹線走ってるね
いつもより速度も速い
779名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:25:44.55 ID:FjwPwSr40
ところで列車ホテルは実施されるんでしょうか?
780名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:28:15.59 ID:wLLxPc0H0
なんだこいつ
車掌にきけばいいだろ
終着すればアホでもわかるわ
781名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:28:55.39 ID:sG5Qr5UW0
ひかり535号、約55分遅れでまもなく新大阪到着。朝5時まで新大阪駅列車ホテルオープンとの車内スクロールあり。
782名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 00:37:21.35 ID:7CFq8W/DO
ウヤは基本全払戻(旅行開始後でも未使用分は)。後続に乗って持ってる切符と同じ条件にならないか、2時間遅れ到着で特急券分は払戻対象。

ひかり早特も遅払対象列車か上の条件なら、額面限度で特急券払戻。
783名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 01:16:45.56 ID:tIYLhHjF0
いやー今日は疲れたな
17時半に新横浜で19時指定買って、20時半近くに列車来て、23時半近くに新大阪着いた
まぁ急ぐ必要なかったから楽しかったけど
まだ着いてない人いたら頑張ってください
784名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 02:14:46.79 ID:ZzW2Ms+Y0
あれ?東京駅で特急券が出てきたので、つい持って帰ってしまったけど、今見たら「遅払証」って印が押されている。
1時間50分くらいしか遅れていないけど?グダグダだな、JR。
785名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 03:47:38.33 ID:0/5n9Lvl0
ちょっと雑談多すぎ
JRの規則を扱うスレなんかに行った方がいいぞ
特に運行始まる時刻になったら迷惑になるから
786名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 07:13:39.13 ID:BRl/1fp10
京都駅で、キャリーバッグがドアにはさまれて遅延発生
787名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 10:42:08.75 ID:Hf+34mlDi
>>782
ありがとう。
改札機で、印字されて出てくるって聞いたから期待してたけど、飲まれる事もあるんだね。
次からは、必ず聞くとするよ。
788名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 12:41:03.35 ID:MDV7Aza10
本日発車の寝台特急あけぼの、北斗星、カシオペア号は、どこかで線路支障が起きた影響で全区間運休決定
789名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 14:29:39.36 ID:pFw/lhPUO
いわて銀河鉄道不通の為
790名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 18:35:45.94 ID:fWaGK/7NP
>>784
昨日のひかり531は 元々80分延で東京発。
京都-新大阪でgdgdになって、結局1時間56分くらい延で新大阪着24時22分頃着
ヲタっぽい粘着質の奴が遅延証明の臨時窓口で粘着してたわ。(もちろん断られてた)

この列車、東京19番発 新大阪26番着で どっちも線路閉塞ないと渡れないから
余計時間かかったみたい。
791名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 18:57:56.48 ID:chyDxUAy0
>>790
自己紹介乙
792名無しさん@平常通り:2013/09/17(火) 21:48:40.46 ID:V/dWQEMj0
2013.09.17
運転士がATS(自動列車停止装置)のスイッチを損壊した件について
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130917-2.pdf
793名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:15:58.64 ID:x1lpsbbxO
東海道新幹線東京駅で火事らしく、警告音が鳴り響いたが、
何事もないかのように発車した。
大丈夫か?
794名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:18:02.87 ID:MU1SYF1p0
東京駅15番ホームで火災発生
795名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:20:11.63 ID:MU1SYF1p0
丁度15番ホームの最後尾にいたけど煙とかは見えなかったな、ホーム下のゴミ捨場でも燃えたのかな?

東京駅消防車だらけや
796名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:20:31.51 ID:CJFOmajpi
ゴミ箱でも燃えてんのか?
すっげえうるさかったけど。
797名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:22:11.54 ID:Hq508sbY0
>>795

また何かあったら報告よろしく
798名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:24:07.31 ID:4jFh7ubH0
>>793
ナカーマ、同じ列車に乗ってる?
何の音か分からなかった。緊急地震速報かなとも。
799名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:29:51.55 ID:MU1SYF1p0
火災報知器の感知だけなら放送は無いはずだけど、構内放送で火災の報告と避難指示が出てたから、警備員が実際に確認したんじゃないかな。

尚、同じホーム14番線発車の、のぞみ265号は定刻発車。
800名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:32:05.65 ID:x1lpsbbxO
こだま静岡行き
乗車中
801名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 21:47:18.91 ID:CJFOmajpi
>>798
ファンフォンファンフォン、ギュインギュイーン
ファンフォンファンフォン、ギュインギュイーン
震災の時も鳴り響いた何らかの災害があったって警報だろ。
802名無しさん@平常通り:2013/09/18(水) 23:59:41.50 ID:MU1SYF1p0
エスカレーターの下部の空間でホコリ等から煙が出たそうです
803名無しさん@平常通り:2013/09/19(木) 08:20:13.18 ID:c3Ml03OH0
804名無しさん@平常通り:2013/09/19(木) 12:17:16.10 ID:2buyAnrn0
あけぼのは本日から運転再開か?
805名無しさん@平常通り:2013/09/19(木) 19:09:54.44 ID:M72wrNtc0
また函館線で貨物が脱線した模様
806名無しさん@平常通り:2013/09/19(木) 19:47:10.88 ID:J5obj/V10
>>805
その影響で、寝台急行「はまなす」は全区間運休決定
なお、北斗星号は不明
807名無しさん@平常通り:2013/09/24(火) 12:38:48.74 ID:bPAteA0HO
特急しおさい上り、市川でテロ発生により千葉で抑止
808名無しさん@平常通り:2013/09/27(金) 02:59:25.77 ID:eEz2xYJD0
新幹線の中に窃盗団がいたらしい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380216890/
809名無しさん@平常通り:2013/09/27(金) 03:11:00.64 ID:JAAHkU4qP
マルチはやめんさい
810名無しさん@平常通り:2013/10/02(水) 20:25:12.82 ID:IApOYLN5O
トワイライトは?
811名無しさん@平常通り:2013/10/08(火) 15:53:26.38 ID:hxcfYc0iO
本日発車の寝台特急サンライズ出雲・瀬戸、台風接近のため上下列車とも全区間運休
812名無しさん@平常通り:2013/10/10(木) 09:00:08.72 ID:eLH6qTtV0
朝っぱらから、広島駅での線路内立ち入りで
東海道山陽新幹線に遅れ発生中。
新大阪始発は定刻通りに発車。
山陽新幹線からの直通列車に最大1時間の
遅れあり。
813名無しさん@平常通り:2013/10/10(木) 10:18:15.76 ID:hltNXqBn0
あげ
814名無しさん@平常通り:2013/10/10(木) 11:37:52.03 ID:cuELNR200
おかげで遅れたのぞみ95号の接続待ちでかもめ13号まで遅れる始末。
815名無しさん@平常通り:2013/10/10(木) 18:46:14.14 ID:xnp88oUQ0
夕方、新幹線の広島駅で再び線路内立ち入りの模様。
816名無しさん@平常通り:2013/10/11(金) 02:29:48.75 ID:ciZ5SNBb0
>>815
同じひとかね、立ちいった人物。
817名無しさん@平常通り:2013/10/12(土) 07:14:50.84 ID:oqvM5WBp0
新幹線特例法を学校で子供に教えろ!
在来と違って即タイーホと。

撮り鉄だったりして…
818名無しさん@平常通り:2013/10/12(土) 09:50:02.85 ID:CUVR2eh40
819名無しさん@平常通り:2013/10/12(土) 14:32:14.63 ID:P05Avqko0
12時間ずっと線路脇にいたのかよ
820名無しさん@平常通り:2013/10/12(土) 17:08:19.09 ID:M6VDy9Y/0
真っ暗なとこに裸で隠れてたら保護色だからな
821名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 21:17:53.62 ID:Vbjp60Fs0
東京行き、名古屋駅で謎の停車。5分遅れで発車。
822名無しさん@平常通り:2013/10/13(日) 21:21:53.13 ID:hKFrUpH80
>>821
鈴鹿でF1決勝
それに接続できる電車が遅れてるため?
823名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 12:05:00.39 ID:yE2Z6ccB0
今夜東京上野発着の夜行列車は全休
824名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 12:54:48.40 ID:d/osGSdX0
今日から久しぶりに夜行寝台が1本増えたな
825名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 13:20:17.91 ID:wR7LcC/q0
>>824
みどりの窓口で寝台券が買えないけどな
826名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 15:20:30.93 ID:BOxtTi5J0
827名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 16:15:05.72 ID:yE2Z6ccB0
今日の
フレッシュひたち61号全区間運休
828名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 17:26:11.06 ID:NM2bK9IC0
>>824
英語でセブンスターね
829名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 18:49:19.66 ID:Whn6jE0S0
ブンタ号か
830名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 18:53:50.97 ID:THVXENEk0
フレッシュひたち

フレッシュうらん

に見えたorz
福一の原子炉からニコ生してくる
831名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 19:49:21.20 ID:JxDOAC8M0
>>824
どさ回り無駄に豪華号だよな
832名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 19:56:18.39 ID:s6lzIHgz0
明日発車のJR東北・上越・長野・山形新幹線 台風接近のため一部列車運休決定
なお、秋田新幹線については触れてない
JR運行情報より
833名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 20:00:16.33 ID:t9QR2hYJO
常磐線特急も明日午前中は全て運休が決定

ソースは水戸支社ホームページより
834名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 20:11:22.86 ID:Q+E1RmvK0
サンライズはどうするのかな
835名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 20:15:53.05 ID:IJ2OfSzU0
サンライズの運休も発表済み
836名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 20:16:10.06 ID:CQRLWeRkO
明日のチユトの優等は、下り63Mと上り14M迄のウヤ決定

トウカは3005M、3028Mまでウヤ決定
837名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 20:16:40.50 ID:t9QR2hYJO
>>834
運休だよ

サンライズに限らず、上野発着の夜行も全て運休決まってるよ
838名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 20:20:25.12 ID:JxDOAC8M0
>>836
知ったかぶりし放題で得意満面だなww
839名無しさん@平常通り:2013/10/15(火) 22:40:34.82 ID:40WwPMMX0
さすが新幹線
台風の影響をまったく受けず
840名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 05:44:33.44 ID:CKq1gSBW0
東海道新幹線
東京〜小田原 運転見合せ
841名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 05:45:50.61 ID:CKq1gSBW0
原因は雨量規制。
新大阪〜小田原の折り返し運転だと(´・ω・`)
842名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 05:53:34.76 ID:6gFxYBpz0
東海道新幹線、雨が少し弱まったからやっぱり始発から運転だってさ
843名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 05:55:11.10 ID:KTF0q3EG0
やっぱり始発から頑張るってさ
844名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 06:19:25.05 ID:LRDXjp470
東北新幹線もやまびこは定刻通り
新幹線通勤で良かった
845名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 06:32:07.22 ID:gtgBssw10
東京から小田原までは徐行してる臭いな
846名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 06:34:44.18 ID:sRh/l1JNO
>>844
新幹線は下り?上り?どちらも平気ですか?
私も新幹線通勤ですが、これから下りの東北新幹線に乗ります
847名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 06:34:59.79 ID:gtgBssw10
10分程度遅れが発生している
848@こだま700:2013/10/16(水) 06:35:23.02 ID:US1E4f8Wi
新富士までは所定通り。但し小田原以東は速度を落として運転する見込み。
849名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 06:40:49.48 ID:LRDXjp470
>>846
山形方面はアウト、それ以外は本数1割減くらい
850名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 06:44:10.05 ID:sRh/l1JNO
>>849
東北新幹線情報サンクス
851名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 07:16:29.36 ID:sF3+hwzE0
浜松〜三河安城
風の影響で運転見合わせ@NHKニュース
852名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 07:54:31.94 ID:22wygBhU0
西大井⇔武蔵小杉170km/h、武蔵小杉⇔新横浜200km/h
普段から徐行運転とはいえ…流石は新幹線だなぁ。

今日は在来線並の速度規制??
853名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:01:51.12 ID:av8klVHe0
東海道新幹線
東京駅の改札口の発車票、2本しか電車載ってなかった。

そして品川〜新横浜強風で運転中止
854名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:07:08.16 ID:g+HE40J10
新幹線
三河安城〜新富士 飛来物除去で抑止
855名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:10:57.95 ID:19Y2azPU0
>>851
東海道新幹線、全線で運転再開済。
遅れあり。
856名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:11:40.26 ID:YrGF0ktTO
三島08:01発車予定の上りこだまは、
多摩川付近の強風が収まらないため暫く運転見合わせ。
各駅に列車が停車中との車内アナウンス。

ちなみに、下り07:58発予定の新大阪行きもまだ三島に停車中。
857名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:12:53.68 ID:av8klVHe0
多摩川渡れないみたいだな(´・ω・`)
858名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:13:14.91 ID:19Y2azPU0
>>855
ごめん、854の方が新しい情報。
859名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:14:00.84 ID:hzTaLFPWO
東海道新幹線見合せ
三河安城〜豊橋
新横浜〜品川
@NHKテロップ
860名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:20:02.74 ID:sIBKBNoe0
三島停車中の>>856と同じこだま、混んできた。
後続分の旅客も乗ってきてるからな。
今、車内放送で、小田原-新横浜で竹がたけかかっていると
カミカミで案内があった。
運転再開までは時間がかかりそう。
しかい、早口言葉で案内とは、面白い。
861名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:31:48.11 ID:av8klVHe0
東海道新幹線
倒竹の伐採作業完了
862名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:32:46.15 ID:p7C52omlO
>>856と同じ列車
在来線が到着したため、乗換客多数。
まもなく窓側の座席(AとE)が満席見込み
863名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:33:10.51 ID:sIBKBNoe0
三島停車中のこだまでもう直ぐ運転再開との車内放送あり。
下り方面はまだ無理かな?
864名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:36:56.09 ID:sIBKBNoe0
三島08:01発上りこだま、今発車直前で赤信号再点灯とのこと。
一方、23区西部には大雨暴風警報発令。
雨風ひどいの?
865名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:37:53.19 ID:av8klVHe0
>>864
品川は青空だよ。
いい天気だわ。
866名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:38:43.45 ID:Vtptd4Hg0
>>864
都内の大雨暴風警報は昨晩からずっと出てるんだが。
雨は止んだが風が問題。
867名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:39:28.26 ID:sIBKBNoe0
度々すまん、とりあえず熱海まで動かすらしい。
うごいた
868名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:39:43.96 ID:g+HE40J10
豊橋の飛来物除去完了
しかし動かず…
係員退避の為?

結局動きそうって言ってから1時間経ってる
869名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:40:19.27 ID:CKD049hCO
三河安城から新富士はまもなく運転再開らしい。
複数の飛来物撤去がたいへんだったんだろう。
つか、トイレ混みだしてきたな。
車内寒いわ。
870名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:42:49.68 ID:av8klVHe0
東海道新幹線
品川〜新横浜 風速30m /秒を超す強風でしばらく運転見合せ
871名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:44:09.85 ID:GUvJj/XzO
のぞみ110号東京行き、京都駅を24分遅れで出発。
872名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:44:35.49 ID:nHDL7HwT0
名古屋駅新幹線ガンガン到着。自由席ガラガラ。上りね。
873名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:45:13.18 ID:YrGF0ktTO
>>869
お腹冷やしてゲリピッピちゃんにならないようにね。
東京には何時に着くんだろ?
874名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:46:30.89 ID:hzTaLFPWO
東海道新幹線見合せ
新横浜〜品川へ変更
@NHKテロップ
875名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:46:35.38 ID:FwK2XB0q0
東海道新幹線(東京〜新大阪)
08時37分現在
7時52分頃より、台風の影響により品川駅〜新横浜駅間で上下線の運転を見合わせています。そのため、上下線の列車に遅れが発生しています。

東京〜品川間は運転しているのかという疑問www
876名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:47:21.25 ID:av8klVHe0
>>875
品川駅が詰まってるよ


まもなく運転再開
877名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:48:18.59 ID:sIBKBNoe0
>>869
IDがCKD(Chronic Kidney Disease)で49時間一酸化炭素
だからきおつけてね。
878名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:53:12.26 ID:av8klVHe0
東海道新幹線
品川〜新横浜 徐行で運転再開
879名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:55:48.68 ID:CKD049hCO
>>877
お、おう。
880名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:56:01.04 ID:nHDL7HwT0
上り名古屋駅出てすぐ停止と徐行。
881名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:56:12.08 ID:hzTaLFPWO
東海道新幹線
全線再開
@NHKテロップ
882名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 08:58:14.85 ID:av8klVHe0
品川〜新横浜
時速70km程度でノロノロ
883名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:00:48.02 ID:loltfHAH0
臨時のぞみ625号新大阪8時45分博多行きに乗車中。
884名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:01:50.66 ID:g+HE40J10
三河安城出て順調だったが豊橋手前で70徐行
下りに相当数すれ違った
まだこの先遅れそう
885名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:02:44.07 ID:W9FfjqF0O
名古屋始発ひかり500号。やっと浜名湖通過。只今、130分遅れ。
886名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:06:17.72 ID:YrGF0ktTO
三島定時発08:01のこだま、いま、増水した相模川を渡った。
すっごいスピード出してる。
N700ならでは。
887名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:08:38.96 ID:sIBKBNoe0
確かに、すっげえ速いぞ。
888名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:12:31.19 ID:hzTaLFPWO
東北新幹線強風見合せ
東京〜仙台
@NHKテロップ
889名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:12:56.14 ID:sIBKBNoe0
新横浜到着。
>>886さん書くのに1分かかったとしても、相模川から7分で着いたのか、すげえ。
890名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:18:04.36 ID:p7C52omlO
こだま630号名古屋始発より、こだま810号三島始発が先走りします。こだま810以降は当分列車間隔が空く見込み。
891名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:19:33.78 ID:nHDL7HwT0
先走りって、おい!
892名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:21:34.22 ID:W9FfjqF0O
ひかり500号、待ち客救済のため只今掛川臨時停車。この先、新富士にも臨時停車とのこと。
893名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:24:19.60 ID:YrGF0ktTO
三島から品川まで44分か、普段よりわずかに速いかな。
894名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:30:26.96 ID:p7C52omlO
品川から上りこだま号に乗ったお客さん数名いるね。
895名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:36:22.58 ID:nHDL7HwT0
そういえば昔、掛川からのぞみに乗ったことあるな。豪雨の影響で。車両がホームからはみ出してて笑った。
896名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:40:50.78 ID:hzTaLFPWO
長野新幹線強風見合せ
全線
@NHKテロップ
897名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:42:26.15 ID:cen1jFdyO
長野新幹線終了
898名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:43:46.79 ID:p7C52omlO
逆に東京駅から乗ってきて、品川駅で新幹線を降りるお客さんも何人かいる。
899名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:44:39.35 ID:CKD049hCO
やれやれ、ようやく静岡通過か。
8時30分東京着ののぞみだから、かなり遅れてるな。
このあと徐行が何ヵ所あるか、だな。
900名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:50:59.70 ID:cen1jFdyO
>>896
うちの父親が横川経由で万座温泉行くとかでさっき出てったけど、こりゃ足止めだなw
901名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:51:24.97 ID:W9FfjqF0O
ひかり500号、本日に限り静岡以東各駅停車。
静岡で後続の「のぞみ」に抜かれた・・・。只今、新富士。
902名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 09:51:54.38 ID:p7C52omlO
>>899
現状は、品川駅の信号待ち、東京駅の満線。
903名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 10:04:12.82 ID:GUvJj/XzO
のぞみ110号、現在47分遅れ、天竜川通過。
904名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 11:37:40.38 ID:hzTaLFPWO
東北新幹線運転再開
@NHK
905名無しさん@平常通り:2013/10/16(水) 11:42:06.74 ID:QvLzkfw7O
東京駅満線で新橋付近にN700がずっと止まっている。
906名無しさん@平常通り:2013/10/17(木) 08:56:13.79 ID:0izcoQINO
Yahoo!携帯の路線情報、未だに東海道新幹線の東京小田原間、見合わせになっとる
907名無しさん@平常通り:2013/10/23(水) 12:56:46.74 ID:3XuEmB1gP
止まってる?
908名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 09:21:36.69 ID:Zv0CCg8s0
東海道新幹線だけレポくださーい。
909名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 09:56:30.79 ID:+qab3/nCi
のぞみ7号は何事もなく新神戸に到着。
東海道新幹線は今日は平気じゃないかな?
910名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 10:07:14.71 ID:Zv0CCg8s0
サンクス!
上りも大丈夫かのう。
911名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 12:07:10.93 ID:lgvrW81E0
俺ものぼりの状況が知りたいな。
とりあえず気候は穏やかそうだけど。@中部
912名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 12:23:08.99 ID:Zv0CCg8s0
むしろこれからやね。
913名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 18:13:12.92 ID:JW/hy4S60
はまかぜ3号が落石と接触してしまった
914名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 20:36:57.37 ID:jvGcpV+y0
浜松辺りで豪雨が続いているから新幹線は油断できないな。
在来線は止まったんじゃないか。
915名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 20:38:01.02 ID:jvGcpV+y0
失礼、在来線も遅れてはいるがまだ止まってはいなかった。
916名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 20:50:26.85 ID:OG9ECUiN0
           で?
917名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 21:18:48.59 ID:TUxec2avi
はあ?
918名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 21:33:45.12 ID:Sti5FH6dO
浜松の大雨で新幹線止まったわw
919名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 21:40:36.25 ID:hOAfbUh50
東海道新幹線
運転見合わせ
掛川〜浜松間で激しい雨のため運転を見合わせております。
920名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 21:47:51.48 ID:uVvcW2Q2O
東海道新幹線見合せ
掛川〜浜松上下線
@NHK
921名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 21:50:48.56 ID:AJMrWAV70
上下終列車に影響
922名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 21:51:30.01 ID:jkNrP3ZW0
923名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 21:55:13.10 ID:APHIqM090
下りは133A 135A 263A 265A 新大阪着が遅れそうだな
924名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 21:58:34.37 ID:SmRntHNN0
417停まってまーす。
261が先頭みたい。
925名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 22:14:13.26 ID:tLGOGYDF0
運転再開
926名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 22:14:53.33 ID:tLGOGYDF0
掛川駅に34分遅れで到着の予定
927東京駅アナウンス:2013/10/25(金) 22:23:14.07 ID:vr1W03uo0
261A、徐行から通常の速度に戻って46分遅れで浜松駅を通過。
928名無しさん@平常通り:2013/10/25(金) 22:23:29.24 ID:uVvcW2Q2O
東海道新幹線運転再開
@NHK
929名無しさん@平常通り:2013/10/26(土) 00:18:24.05 ID:DysR9YRjO
まだ走ってるのか
930東海道新幹線:2013/10/26(土) 08:14:07.79 ID:9yngwyzp0
掛川〜浜松間、大雨による徐行のため
10分遅れる見込みとのこと。
503A車内表示より
931東海道新幹線:2013/10/26(土) 08:56:19.99 ID:9yngwyzp0
速度規制は解除になったようで
503Aは遅れ無しで浜松を通過
932秋田新幹線:2013/11/02(土) 12:35:57.74 ID:ucZFZoigO
スーパーこまち11号、田沢湖線小岩井で交換待ちのため約10分遅れ。
こまち32号数分遅れのため。
ローカル情報でスマソ。
933東海道新幹線 お知らせ:2013/11/03(日) 00:33:49.33 ID:zmyxoqRD0
静岡県内での不発弾処理のため
明日朝8時半から浜松〜豊橋間で一時運転見合わせ

運休はないけどその時間にその区間を通る列車は遅れに注意
934名無しさん@平常通り:2013/11/03(日) 00:45:39.85 ID:WLkcNU/C0
>>933
それ明日じゃなくて来週の日曜だぞボケ
カレンダーもまともに読めねえのか

不発弾の移送作業が平成25年11月10日(日)8時30分から開始されるのに伴い、
移送作業を行う間、浜松市などが設定する規制区域に列車が入れなくなるため、
東海道新幹線と東海道本線について、一部区間において一時運転を見合わせます。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001297.html
http://archive.is/WS6k7
935名無しさん@平常通り:2013/11/06(水) 08:52:42.74 ID:nDxvGhtkO
品川駅上り、ホーム上の安全確認を行っているため、到着した列車のドアが開かなかった。
あ、今開いた。

何なんだ?
936名無しさん@平常通り:2013/11/06(水) 10:57:25.70 ID:LiF/0YZq0
そりゃ文字どおりホーム上の安全確認だろ
937名無しさん@平常通り:2013/11/06(水) 12:43:07.25 ID:IHyQZeG+P
今日の東海道山陽新幹線って大阪の第2指令所で運行してんのな。
チラ裏すまん
938名無しさん@平常通り:2013/11/07(木) 00:30:42.03 ID:pJfyoOvdO
東京が使えない時に備えた訓練?

そんな時、大阪が機能している保証でもあるのか?
939名無しさん@平常通り:2013/11/07(木) 00:38:44.95 ID:Mi63Hoda0
もちろんそんな保証はどこにもないけど
だからって訓練しなくていいってことにはならないでしょ
940名無しさん@平常通り:2013/11/07(木) 01:24:28.50 ID:iMjGoT3p0
今日東京〜新大阪利用したけどいつもと同じに思えたわ なんで分かるんだろう
941名無しさん@平常通り:2013/11/07(木) 01:37:23.15 ID:EBGBYxR80
ヒント:傍受
942名無しさん@平常通り:2013/11/08(金) 10:56:28.09 ID:kYvSy+Fk0
>>937
正午のNHKニュース大阪ローカルで紹介したから
943名無しさん@平常通り:2013/11/10(日) 08:38:47.82 ID:ktOMPABAO
東海道新幹線浜松〜豊橋上下不発弾処理終了まで一時間程度見合せ
944名無しさん@平常通り:2013/11/10(日) 09:37:46.75 ID:14i9UxW60
>>942
 全国ニュースでも紹介してたな。
945名無しさん@平常通り:2013/11/10(日) 10:42:34.60 ID:Y7vmFj0AO
はくたか8号、架線に飛来物除去のため運休。
10号以降は運転予定とのこと。
946 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/11/16(土) 00:44:06.72 ID:yosUCs1L0
大阪駅0時34分発のサンライズ瀬戸・出雲号は、ただいま大阪駅に到着です。
伯備線にて架線にビニールが引っかかったためだって。
947名無しさん@平常通り:2013/11/16(土) 21:02:46.10 ID:BBpbztidi
東京意外と揺れたね…
東海道新幹線は安全確認で抑止
948名無しさん@平常通り:2013/11/19(火) 08:27:26.96 ID:r47UhdqV0
>>938
別に東京でしなくても良いのにネ。いつも大阪でやれば?
でも、名古屋じゃないのは国鉄の遺産だからか…

中央リニアはどうするんだろうね。これは名古屋に設置
するんだろうな。
949名無しさん@平常通り:2013/11/20(水) 21:07:54.26 ID:keXHaelBO
しなの24号、釜戸駅手前で鹿?と接触した模様。状況と安全確認のため現在停車中。
950きのくに線:2013/11/21(木) 13:10:23.91 ID:iGqVUh+FO
http://imepic.jp/20131121/472690
落石@新大阪駅より
951名無しさん@平常通り:2013/11/22(金) 22:56:57.19 ID:jxMTQAhV0
本日ならびに11月23日に始発駅を発車する寝台特急サンライズ出雲・瀬戸号は、品川駅改良工事のため全区間運休
952名無しさん@平常通り:2013/11/22(金) 23:07:07.52 ID:5GblDb5K0
>>951
しれっと嘘書いてんじゃねーよハゲ

品川駅改良工事に伴い、次のサンライズ瀬戸・出雲号は運転を取り止めます。
(11月22日:高松駅 21時26分発・出雲市駅 18時55分発)
(11月23日:高松駅 21時26分発・出雲市駅 18時55分発)
(11月23日:東京駅 22時00分発)
(11月24日:東京駅 22時00分発)
http://trafficinfo.westjr.co.jp/i/detail.html?id=00079926
953名無しさん@平常通り:2013/11/23(土) 18:48:05.12 ID:a6Oz7lC00
>>951
そんなもん横浜から走らせりゃいいじゃん、と思ったが準備ができないんだな
954名無しさん@平常通り:2013/11/23(土) 20:08:04.72 ID:Dz2ToarWi
>>953
車両基地の機能も移転・切替してるからぬ(´・∀・`)
955名無しさん@平常通り:2013/11/23(土) 20:29:28.10 ID:PT5xaaBB0
こういう日だけ、北斗星やカシオペアと同じところ(尾久?)で作業できないんかな
956名無しさん@平常通り:2013/11/23(土) 23:08:04.91 ID:bLStfYH20
>>950
誤字がある・・・w
957名無しさん@平常通り:2013/11/25(月) 23:03:39.07 ID:5+U2Y49GO
東京22:00発サンライズ出雲・瀬戸は現時点でまだ東京駅にいる
なお東海道線自体が100〜110分遅れ
958名無しさん@平常通り:2013/11/26(火) 17:10:30.29 ID:CPjwxyGF0
のぞみ136号、急病人発生の為、西明石駅にて現在臨時停車中。若干の遅れが出そうです…。
959名無しさん@平常通り:2013/11/26(火) 17:12:27.42 ID:CPjwxyGF0
のぞみ136号、今、発車しました。17時12分の新神戸駅到着が数分遅れるかな…。
960名無しさん@平常通り:2013/11/27(水) 18:21:07.55 ID:77UwK+XP0
本日発車の寝台特急あけぼの号は、日本海側での強風により上下列車全区間運休
なお、寝台特急北斗星札幌行は車両修繕のため、上野駅発車を20:00頃に変更
961名無しさん@平常通り:2013/11/27(水) 21:08:37.46 ID:au8dHkK9O
>>960
車両修繕ってなんだ?
962名無しさん@平常通り:2013/11/27(水) 21:25:00.41 ID:0MU58Ez5O
車体塗装する必要があったりとか、車内設備に修繕しなければならない箇所があったとか…?
963名無しさん@平常通り:2013/12/01(日) 22:59:37.37 ID:cIVkROO5O
のぞみ59号 車内急病人のため広島駅停車中
トリアージ処置中
964名無しさん@平常通り:2013/12/01(日) 23:03:26.17 ID:cIVkROO5O
のぞみ59号 車内にて急病人応急措置中 AED使用 未だ搬出出来ず
965名無しさん@平常通り:2013/12/01(日) 23:06:53.47 ID:cIVkROO5O
のぞみ59号 広島駅を約15分遅れで発車
966名無しさん@平常通り:2013/12/02(月) 00:00:03.26 ID:9qnIpNZli
そしてこちらは「トリアージ」がなんだかわかってないバカのレスか
967名無しさん@平常通り:2013/12/02(月) 01:53:40.55 ID:bkLK796d0
俺カッケーで使ったのか?
968名無しさん@平常通り:2013/12/02(月) 09:00:31.65 ID:6IXxx7hDi
複数の急病人が一気に現れたとか…

んなこたーないわな
969名無しさん@平常通り:2013/12/02(月) 17:00:42.38 ID:t9pI73BE0
>>968
テロでも起きたのか
970名無しさん@平常通り:2013/12/02(月) 18:31:16.70 ID:HTZ9BzK70
とりあえずって打とうとして予測でトリアージ選んじゃったとか?
971名無しさん@平常通り:2013/12/03(火) 06:43:14.02 ID:98GDM7h10
常磐線 利根川橋りょう改良工事について

12月7日(土)から8日(日)にかけて、常磐線 天王台〜取手間で利根川橋りょう改良工事のため、
12月7日(土)、常磐線(快速)は17時30分頃から終電まで我孫子〜取手間で運休します。
藤代駅22時10分以降は藤代〜取手間で列車の運転を取り止めます。
12月8日(日)、常磐線(快速)は初電から5時40分頃まで我孫子〜取手間で運休します。

http://www.jreast.co.jp/suspend/img/jouban_131207.jpg

http://www.jreast.co.jp/suspend/img/jouban_131207_b.jpg
972名無しさん@平常通り:2013/12/03(火) 08:42:59.83 ID:/D9sO4e30
>>971
どこが長距離列車なのか
973名無しさん@平常通り:2013/12/03(火) 09:19:16.11 ID:5t4ZKsMH0
>>972
スーパーひたちとかは一応長距離列車ってことで良いんじゃないかね
974名無しさん@平常通り:2013/12/04(水) 00:23:37.62 ID:Oz0hwR+e0
のぞみ 播州赤穂
975名無しさん@平常通り:2013/12/04(水) 07:56:43.65 ID:CogzIkmHi
東海道新幹線名古屋駅14番線にホームドア出現
976名無しさん@平常通り:2013/12/04(水) 22:33:05.98 ID:lz8yJzbpO
静岡で何かあった模様。上りで62Aから影響見込みとの事
977名無しさん@平常通り:2013/12/04(水) 22:37:23.18 ID:VAwNFzwui
今日はここなのか
978名無しさん@平常通り:2013/12/12(木) 19:47:50.57 ID:ZhZl6+tU0
今日札幌発カシオペアが運休だけど何かあったのか?
979名無しさん@平常通り:2013/12/12(木) 19:48:25.39 ID:ZhZl6+tU0
↑昨日だった・・・
980名無しさん@平常通り:2013/12/12(木) 20:29:23.28 ID:sSMDc4Qd0
次スレ
【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★89
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1386847680/
981名無しさん@平常通り
>>980