SKY37★富士箱根伊豆海陸交通情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
【対象地域】
静岡県東部伊豆・神奈川県足柄西湘・山梨県富士五湖周辺の各地域
+富士箱根伊豆国立公園区域全域
および以上の地域に影響を与えそうな周辺地域の情報

【対象情報】
1.公共交通機関・全ての陸上・海上の、渋滞・障害・障害の復旧・規制・開通開業・廃止等の情報
2.大規模集客施設の駐車場混雑情報

テンプレ詳細:http://2ch-traffic.info/?page_id=43
前スレ:SKY36★富士箱根伊豆海陸交通情報 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1318243627/
2名無しさん@平常通り:2012/01/21(土) 14:40:02.67 ID:AnTTiwMP0
小笠原阻止
3元箱根:2012/01/21(土) 19:07:37.70 ID:Q/XsUMF+0
下界は雨だと思うけど、上も今のところは雨
今のうちならノーマルタイヤで普通に走れます
4新幹線上り:2012/01/21(土) 22:08:24.76 ID:mgqOJTPI0
こだま682号以後遅れ
名古屋で線路立入りがあって30分くらい運行が止まったと案内中
遅れピークはその後のこだま684号あたりと思われる
5箱根越え:2012/01/21(土) 23:49:54.08 ID:G2KjIAOc0
箱根は雨だね。新道はノーマルでもOK牧場
6名無しさん@平常通り:2012/01/22(日) 01:44:05.88 ID:M527RMiT0
ライブカメラ見てる限りでは宮の下・箱根峠も雨。
宮の下は通行量はちらほら、箱根峠はほとんどなし。
7名無しさん@平常通り:2012/01/22(日) 05:21:08.97 ID:VCL3XUIN0
この気温じゃ雪にはならんだろw
8名無しさん@平常通り:2012/01/22(日) 07:59:49.53 ID:eN9O4NCf0
うん幹線道路は凍結もあんましないし問題なく通れるよ。
除雪車はいらないわき道や雪かきされてない駐車場や歩道なんかカオスだけどな。
轍や足跡で踏み固められた氷の上が昨日の雨の水溜りw
9箱根山中:2012/01/22(日) 10:28:38.45 ID:YpiEp///0
とは言え、まだ各線でタイヤ規制が出てるからあんましナメてかからんように
特に旧東海道ヤバス
10ターンパイク:2012/01/22(日) 10:37:29.81 ID:jONkpkYB0
タイヤ規制は10時半で解除ッスよー。
パークウェイとか芦ノ湖スカイラインとかはまだ規制中。
11R135小田原:2012/01/22(日) 13:15:26.62 ID:7tXs3LrN0
上り米神港あたり先頭で渋滞スタート
12東海道線:2012/01/22(日) 17:33:43.38 ID:Ra5Aa4DJ0
下り沼津1742終着、5分ほどの遅れで行ってる
接続の浜松行きも繰り下げになるだろう
戸塚の方で置き石をやられて止められたらしい
13東海道線:2012/01/23(月) 11:10:27.36 ID:aJZsIyTx0
用宗で架線障害らしい
それで上りの静岡より更に向こうから来るのが間引き同然になるという案内をしている
あっちは10時頃から運行していないそうなので、そろそろここらで影響が出始める
また下りの静岡以遠行きは、今のところ発車させてるが行先変更含みの条件付き発車
14東海道線:2012/01/23(月) 12:01:07.73 ID:IbdBgNzwP
>>13は東名高速との交差部が現場
その東名高速ではその付近で工事をやっているのだが、どうやらここから工事資材が落下して架線を切断した模様
で、現在も静岡〜掛川が不通

新幹線の方じゃなくてよかったなという話
15名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 12:06:52.85 ID:jhsPQ1GA0
東海道線静岡以西、一応12時半頃を目標に復旧作業中らしい。
16名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 12:17:06.70 ID:Zbw540vr0
東海道線→新幹線振替なし
by NHK

鬼畜だなJR東海
17東海道線:2012/01/23(月) 12:47:03.82 ID:hJGm/0b80
>>12はまだ不通
しかも不通区間が富士以西に拡大
18東海道線:2012/01/23(月) 13:03:49.15 ID:bxZ7BN2b0
沼津駅放送「作業難航中」
19東海道線:2012/01/23(月) 13:46:38.84 ID:IbdBgNzwP
13時半過ぎに現場開通、順次電車を通してます
20東海道線下り:2012/01/23(月) 14:00:29.56 ID:6CPoBMqD0
富士→掛川の全駅に電車がいて、それを一本づつ前から順番に動かしているらしい
つまり富士で待ってる電車が動くのはだいぶ先、沼津や三島にいる電車が富士を越えるのは何時のことやらな状況w
21東海道線:2012/01/23(月) 14:19:59.57 ID:RTGR4sI00
上り電車は順次来てる
下りはまだ定期外の富士折り返しがある
@吉原
22東海道線富士:2012/01/23(月) 14:30:49.40 ID:GCvbevkP0
下り、富士川越えさせてる
流れ始めた模様
23御殿場線:2012/01/23(月) 15:16:40.66 ID:SM39iRp60
沼津発を繰り下げているようで、上下数分遅れ
24東海道線:2012/01/23(月) 15:30:15.58 ID:GEy0yPmV0
次は東日本側
下り線熱海手前で貨物車がトラブルで立ち往生中という情報
25東海道線熱海以東:2012/01/23(月) 15:45:23.36 ID:5iRrAMhH0
上りも熱海32分発からアウト
26東海道線:2012/01/23(月) 15:52:01.26 ID:IbdBgNzwP
>>25
運行再開済み
その電車が7分遅れで熱海出発済み
27東海道線:2012/01/23(月) 15:54:34.37 ID:IbdBgNzwP
連投失礼
>>24-25の影響で、東海サイドの熱海発着も支障中
28東海道線:2012/01/23(月) 17:22:15.35 ID:9QVgixjH0
@沼津三島間某所
先ほどから上りは旅客も貨物も低速進行
熱海が詰まってると見た

下りは普通に進んでる
29東海道線:2012/01/23(月) 17:33:42.71 ID:kh9WYvNxO
三島駅の表示は、上りはおしなべて10分遅延になっている。
下りは17:23三島発が、13分遅れで運行中とのこと。
30東海道線:2012/01/23(月) 18:05:40.52 ID:27MhvJDD0
西でも東でも障害かいw
東日本直通の下りも遅れて行ってるよ
31熱海:2012/01/23(月) 18:15:56.25 ID:6QRWBox80
毎度のことながら東海道上り→伊東線下りの接続はござーせん

おそらくこのエリアは分社線引き失敗の典型例として挙げていいだろう
32大雄山線:2012/01/23(月) 18:21:05.94 ID:meXlY01S0
小田原1812発、車内で急患発生につき未発
33東海道線:2012/01/23(月) 18:29:36.10 ID:qH3cgL0V0
東海側、まだ間引きがある
しかしやってくる車はいつも通り
結果として大混雑
阿呆か
34東海道線@三島:2012/01/23(月) 20:00:41.62 ID:FPpKChZf0
まだ上下とも遅れてはいるが、さすがに間引きはなくなったっぽい
35R139:2012/01/23(月) 21:05:37.44 ID:k2UFRNwH0
朝霧越えは降雪
急に大降りになったようだよ
36名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 21:33:54.66 ID:aOOc/mEUO
箱根の国1や国138の積雪はどうですかぁ?
37強羅二ノ平:2012/01/23(月) 21:44:08.27 ID:pe+5eMNN0
>>36
まだ降ってないですー。
38名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 21:51:17.38 ID:iEAjmpMo0
籠坂越えはかなりやばい
東富士五湖道と中央道も規制がされてる
静山県境越えは定番の52号廻りだなw
39名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 21:56:11.22 ID:aOOc/mEUO
>>37
ありがとうございます。
今回は先週より遅い感じですかぁ?

早朝に〜宮ノ下〜乙女〜越える予定です
40名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 21:57:22.95 ID:IbdBgNzwP
>>39
横レスで悪いけど、それは普通にやめた方が良いのでは・・・
41名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 22:04:29.61 ID:aOOc/mEUO
>>40
忠告ありがとうございます。
実際には乙女峠は越えずに仙石ヶ原付近です。
先週の金曜にも実走して、状況は把握済みです。
※勿論スタッドレスに四駆です。
42名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 22:14:21.86 ID:uaaWfvlj0
いずれにしても数時間後のことは誰にもわからないから、後は自己判断でというお話かと。
@元箱根でまだ降ってないから降り始めはは先週よりも遅いけど、これから先週以上に量が降れば先週と同じかそれ以上の状況になるしね。
43名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 22:23:57.16 ID:XtHGfdCv0
スタッドレスに四駆ならチェーン規制関係ないだろう
それで走れないようなスタッドレスならBSに変える方が良い
44名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 22:31:29.85 ID:aOOc/mEUO
36 です。

みなさんありがとうございます。
仕事柄、降雪の時にしかできないもんで、
その仕事柄、危険な状態になるのは避けざる得ないので、大丈夫です スレ汚しm(__)m
45元箱根:2012/01/23(月) 22:51:30.38 ID:Zf4IUWe60
雪、降り始めたよ
路面の色も変わり始めてる
46名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 23:29:12.24 ID:vBydG7S/0
>>43
チェーン装着規制がかかると、スタッドレス四駆だろうがチェーン付けないとアウト
47元箱根:2012/01/23(月) 23:37:57.75 ID:biZW+zH00
あーあーペース早い
>>45から約40分、もう「積雪」と言われる状況だよ
48名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 23:41:03.06 ID:XtHGfdCv0
>>46
へぇぇ。それ一般道?
良くスキーに行くけどチェーン規制で、スタッドレスだけが不可って経験ない。
高速も雪国一般道でも。四駆スタッドレスがダメな時は通行止めの時だけ。
チェーンと全く同じ扱いだよ。
静岡周辺はあるのか?
49東名高速:2012/01/24(火) 00:04:23.26 ID:KD74iN44P
下り大井松田→御殿場:右ルートは通行止

下り
港北PAのすぐ先→伊勢原BS約500m手前 23キロ渋滞、先頭で事故
大井松田→御殿場は流れがかなり遅い
御殿場約2キロ先→裾野分流 9キロ渋滞

上り
駒門PA→山北BS下り約23キロ渋滞
50名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 00:08:36.20 ID:3f22owLz0
「チェーン規制」はスタッドレスのみでOK。
「全車両チェーン規制」はスタッドレスもチェーン装着義務。
51139号:2012/01/24(火) 00:39:56.96 ID:93sVGVcS0
ここの県境越えは積雪なしだそうだ
降ってもいないと
52名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 00:46:15.59 ID:cdXJtk1pO
>>48
お前が知らないだけ。
規制には段階があって
道路条件によって一気に通行止めになるとこもあれば
滑り止め規制→チェーン規制→通行止めとなるとこがある。
箱根の山間部はこれ。
R1はたまに滑り止め規制ただしチェーン携行なんて場合もある。
この場合当然携行してなきゃ通れない。
53名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 01:18:22.63 ID:ExMRY/GQO
通常チェーン規制って言ったらチェーン巻かなきゃいけないのはノーマルだけだよね。
降雪地に住んでたけどスタッドレスにもチェーン巻かなきゃいけない規制って経験ないや
54東名上り:2012/01/24(火) 01:54:26.61 ID:eFAfYUgR0
沼津の先で登坂できない積載車多数
これが渋滞の原因
頼むから手前のPAなりでチェーンを付けてから沼津を越えてくれ
55名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 02:03:42.94 ID:kX7RQGA1O
箱根の積雪時の規制は全国的にも特殊みたいね
56名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 02:08:58.55 ID:T8BgEOvv0
箱根新道に雪降ると
「チェーン装着車以外通行止め」のチェーン規制がかかる
でも無料化になっても変わってないのかな

今走ってる人情報よろしく
57名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 02:16:18.18 ID:zlZN/vin0
>>54
今走ってはいないけど、変わってないよん。
58名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 07:10:52.57 ID:KmjMN5kJ0
んで箱根R1&138は湯本三枚橋から上が滑り止め(雪用タイヤ)規制

箱根の場合雪国ではなくて雪対策のないクルマの多い
交通量多くて急勾配だから細かく規制出すんだべな。
新道のトレーラー通行止とか車種ごとの規制が違ったりするし。

もっとも規制出しても前日の宿泊組が無理に帰ったり
聞いてないって連中が登ってくるから事故と行き倒れ車両と
あきらめ放置車両の山になって結局混乱するから効果は以下r
59名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 08:00:36.31 ID:9IbSbVqEO
御殿場線 乱れまくり
特に下り
60御殿場線、なめり駅:2012/01/24(火) 08:47:23.33 ID:nau53O+y0
長泉なめり、今、08:30
下り、沼津行きが発車しました。
61御殿場線、なめり駅:2012/01/24(火) 08:51:59.29 ID:nau53O+y0
長泉なめり、今、08:51
下り、沼津行きが発車しました。
62御殿場線、なめり駅:2012/01/24(火) 08:59:11.31 ID:nau53O+y0
長泉なめり、今、08:57
上り、電車が発車しました。
40分、待たされました。
トホホ。
63ターンパイク:2012/01/24(火) 10:42:45.78 ID:lF4UY0B70
10:20頃からタイヤ規制付きで開通
64伊豆スカ:2012/01/24(火) 12:45:36.82 ID:UroiCKQm0
正午前からスタッドレスで通行オーライ
65名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 13:29:55.76 ID:/pHEw9AL0
小田原、笑っちまうぐらいの雪になってきたんだが・・・
135号止まるとかないよね?
66名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 14:09:08.80 ID:NB51lCLK0
一過性のもんだから大丈夫っしょ
67246小山町内:2012/01/24(火) 17:53:43.04 ID:mIDfQBnz0
上りが須川橋を渡ってから先が延々渋滞中
県境手前で車線規制があってそれが原因のようだが、今日に限ってのこの状況はよくわからん
68伊豆急線:2012/01/24(火) 19:00:29.57 ID:AGaUzcYJ0
ちょっと遅れてる
原因不明だけど何でもいいや
69名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 19:07:44.69 ID:5kqx9hB/0
御殿場線全然順調。
なお県境前後は降雪なし。
当たり前だけどな。
70名無しさん@平常通り:2012/01/25(水) 12:15:31.37 ID:1O70zMYuO
本日午後2時〜5時くらいの間に伊東の亀石峠は普通に通行できますか?
71名無しさん@平常通り:2012/01/25(水) 12:24:05.32 ID:CQLYYPC70
>>70
先の事は神にしかわからないが、只今現在はあの一帯に規制なしよ
72御殿場線:2012/01/25(水) 22:41:36.48 ID:3DSWeZLM0
上下2〜5分遅れ
下りの国府津発から遅れている
73名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 00:21:39.78 ID:MIoXBS6e0
246上りの神場で大渋滞です。
何かあった?
74TurnPike:2012/01/26(木) 07:55:42.22 ID:YEPDY+sp0
今日は朝からノーマルタイヤでオーライ
75新幹線三島:2012/01/26(木) 08:22:35.09 ID:RQGRkBUl0
上りオール遅延
最大20分以上
76名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 10:16:39.15 ID:ir5Pg2YS0
>>75
下りモナー
数分〜15分遅れ
んで上下とも間隔が乱れ、50分近い待ちのあと10分間隔くらいで2本続けて来るような感じになっちゃってる
77東海道線下り:2012/01/26(木) 17:52:09.21 ID:nqMge3Dr0
沼津1746→浜松行きは沼津出発繰り下げ
78名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 08:17:33.52 ID:EEHWYDHI0
昨日までに箱根は規制解除
湯河原パークウェイ、箱根スカイラインまでおっけ

ただし一歩脇道や駐車場入るとがちがちに凍りまくり
ある程度の道路でも日陰や路肩にはブラックアイス状態多数。気をつけてくれい
7978:2012/01/27(金) 20:17:55.35 ID:EEHWYDHI0
午後4時くらいに上のほうちょっとだけ雪
大涌谷方向から降りてくる車だけ雪乗っけてた。
現在は舞う程度の雪。今後はわかんね
80新幹線:2012/01/28(土) 07:52:41.05 ID:QUG8RvBZ0
静岡以東で運行取りやめ中
81名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:53:55.59 ID:C0tp97pS0
防災無線連呼中&役場や消防が見回りまくり
邪魔しないようにな@箱根
82名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:54:50.13 ID:hOfi+p4aP
東名・中央は通行継続
83新幹線:2012/01/28(土) 07:56:29.10 ID:0ndqvTfeO
運転再開
84名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:57:54.66 ID:hOfi+p4aP
鉄道関係
新幹線は運行再開
東海道線は運行見合わせ中
小田急線は本厚木〜新松田で規制運転
85名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:58:55.52 ID:hOfi+p4aP
御殿場線国府津〜御殿場で運行見合わせ中
86東海道線:2012/01/28(土) 08:03:15.89 ID:hOfi+p4aP
東海側運行再開、運転規制区間あり
87御殿場線:2012/01/28(土) 08:10:52.09 ID:l1aCKAd70
御殿場沼津間も徐行と言うか遅めのスピードで運転してる
遅れと、それから国府津からの電車が来ないので間引き
88御殿場線あさぎり:2012/01/28(土) 08:15:14.50 ID:UBFOhdo20
あさぎり関連
1号:本厚木打ち切り
3・4号:全区間キャンセル
89東海道:2012/01/28(土) 08:17:58.49 ID:tqirDf74O
徐行区間は早川湯河原間
90名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 08:19:18.12 ID:KTjOijhG0
身延線が無問題という意外な状況♪
91東海道:2012/01/28(土) 08:20:28.15 ID:tqirDf74O
営業列車による確認異常なしで下りは通常運転に
92名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 08:22:13.70 ID:gwMviAXRO
>>90
震源が神奈川と山梨の県境付近だからね
93小田急線:2012/01/28(土) 08:32:56.48 ID:hOfi+p4aP
>>84の運転規制は解除
遅れは最大で25分

登山電車も遅れがあるが10分未満らしい
94名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 08:35:26.29 ID:pwTpca/e0
>>88
あさぎり2号も運休になっています。せっかくグリーン取ったのに……
95名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 08:36:01.09 ID:KVF++GjE0

富士山が噴火したら御殿場線側はヤバいが身延線側は無問題
96伊東線・伊豆急線:2012/01/28(土) 08:41:17.38 ID:eGIUm15I0
地震の影響で遅延中
伊豆急線は上り優先通しで、上りの遅れは殆どない
97小田急:2012/01/28(土) 08:41:21.55 ID:gwMviAXRO
地震遅れ+線路内立ち入りのコンボ
新松田9時過ぎの急行が当該で10分遅れで運転中
98名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 08:43:56.50 ID:kXQo5cgJO
東海道下りは三島〜東田子の浦間で25キロくらいの徐行運転中みたい
さらに間引きもしてるから注意

会社説明会間に合わねーよぅ
99御殿場線:2012/01/28(土) 08:44:00.39 ID:pgf03DqA0
不通区間、未だ開通せず
午前中のあさぎりは1号が本厚木まで運行される以外全てキャンセルになった
100三島時点:2012/01/28(土) 08:46:54.49 ID:Qmq1GPP+0
新幹線は約10分遅れ
東海道線は電車によるが最大では25分くらいの遅れ
101東名高速:2012/01/28(土) 08:54:47.94 ID:hOfi+p4aP
東京〜富士は50kphに速度規制中
102大雄山線:2012/01/28(土) 09:00:35.83 ID:YhTkfyvc0
地震の影響で地味にヒッソリと全便遅延中
103東海道線:2012/01/28(土) 09:22:08.57 ID:0Vf6G0i00
東日本管内アウト
横浜付近で沿線火災がありストップ
104名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 09:22:47.39 ID:gwMviAXRO
東海道が横浜市内の沿線火災でアウトだと
105名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 09:23:55.24 ID:gwMviAXRO
あと小田急
小田原入線待ちの列が狩川の上までつながってる
106東海道線:2012/01/28(土) 09:47:56.28 ID:YSNqVuOD0
三島〜熱海、鬼畜の間引きアリ
107名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 10:22:06.44 ID:gwMviAXRO
たった今熱海から島田行き出たよ〜
108小田急:2012/01/28(土) 10:37:06.00 ID:vd4ChJG00
ロマンスカー
あさぎり以外の線内系統も当面キャンセル
109御殿場線:2012/01/28(土) 10:58:25.85 ID:a4bOES9G0
あさぎり今日は全部ウヤ
110御殿場線:2012/01/28(土) 11:06:59.99 ID:3U7LB5PG0
沼津サイド、徐行運転は解除になったと
で、御殿場以東はまだダメ→あさぎりは全便全区間キャンセル
111名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 11:58:14.07 ID:f4WQcKMrO
蒲原〜由比間渋滞中
112西湘BP:2012/01/28(土) 12:10:09.05 ID:0OeB7o1S0
石橋下り渋滞本格化
地震のせいかスロースタートだが渋滞自体はいつも通り
113御殿場線:2012/01/28(土) 12:39:10.66 ID:hOfi+p4aP
御殿場〜国府津は1225頃開通
114小田急:2012/01/28(土) 13:54:09.63 ID:32RnB6ba0
ロマンスカー関連
箱根・江ノ島系統:概ね14時台から運行
あさぎり:全便全区間キャンセル
115御殿場線:2012/01/28(土) 13:58:43.03 ID:32RnB6ba0
↑あさぎり関連だが、状況が変わったようだ
5号:全区間キャンセル
6号:御殿場線内キャンセル
7・8号:小田急町田以西キャンセル
116東海道線:2012/01/28(土) 14:18:43.95 ID:5Hl2m7MB0
@富士、ダイヤは回復
117名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 15:36:26.88 ID:Zg2hBhlE0
現在大雪降雪中@御殿場市内
通行注意
118名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 19:48:51.37 ID:ttkLWNk90
清水町の清水小学校の前の県道
下土狩静浦港線だっけか
バス絡みの事故らしく、北行車線をバスやPCが塞いでいて両方向混雑
10分前時点
119名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 22:08:58.65 ID:XkmDXguJ0
裾野市の国道469号線、路面凍結で車200台が立往生 NHKニュース
120名無しさん@平常通り:2012/01/29(日) 00:16:39.16 ID:SjSTQYqG0
路面凍結で多重事故、200台立ち往生…静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120128-00000847-yom-soci
121名無しさん@平常通り:2012/01/29(日) 06:00:43.45 ID:3jK0rgZ00
三島市内ですがうっすら雪
箱根方面凍結の恐れあり
通る奴は気をつけれ
122名無しさん@平常通り:2012/01/29(日) 09:55:33.99 ID:2yAxqtwU0
実際箱根は規制あり
宮ノ下から上のいつもの区間
123はこね:2012/01/29(日) 10:31:21.87 ID:pV+YA38e0
有料道路は概ねどこもスタッドレスでオケイ
ただし箱根新道はわからん
十国峠もスタッドレスでオケイ
124伊豆急:2012/01/29(日) 13:37:14.99 ID:t9zYu9uK0
東海道の混乱が原因で現在も遅延中
上り優先通し
125伊豆急線:2012/01/29(日) 13:42:55.31 ID:fxNdp6dc0
勝手に補足
JRからの直通車は現在は定時ペースで入って来ている。
126名無しさん@平常通り:2012/01/29(日) 13:55:34.19 ID:UqZMSrHC0
>>123
今はほぼ全部ノーマルでオーライ。
127@箱根:2012/01/29(日) 14:55:14.25 ID:BdUaPGgR0
行楽帰りの下山渋滞始まったよ
湯本三枚橋先頭で2キロくらい
登山方向も湯本駅前先頭で1キロくらい繋がってた
128伊東線/伊豆急線:2012/01/29(日) 16:16:07.63 ID:wGUsMBVK0
上下ほぼ定時回復
下りの下田寄り、上りの熱海寄りにいる電車が終着すれば完全回復
129富士急線:2012/01/29(日) 17:09:51.55 ID:irPAKzYV0
線路点検のため、発震以後運行取りやめ
130御殿場線:2012/01/29(日) 17:35:33.22 ID:5btcDmz4P
あさぎり8号運転キャンセル
御殿場〜国府津は規制運転中で所要時間がダイヤの倍以上かかる模様
131富士急:2012/01/29(日) 17:40:39.13 ID:pLQtu/yO0
運行再開済みで、遅れは最大約20分
132名無しさん@平常通り:2012/01/29(日) 18:55:56.27 ID:8lYp8qaK0
R139本栖湖から中央道河口湖インターまでの道路情報教えてください
133名無しさん@平常通り:2012/01/29(日) 19:00:30.65 ID:5btcDmz4P
>>132
国道139のあの辺・中央道・東富士五湖道
どれも規制や渋滞の情報は特段なし
河口湖IC前がちょこっと混んでる程度
134御殿場線・東海道線:2012/01/29(日) 19:35:13.11 ID:2mSlClyx0
国府津〜御殿場は所定速度での運行に復帰したが、当然まだ遅れがある
また東海道直通は基本的に取りやめ、沼津着発に変更

と言う訳で、結果として三島〜沼津は間引き
135富士急線:2012/01/29(日) 21:23:36.87 ID:6nE/6JOK0
某所では遅れている事になっているが、実際の話が遅れていない
136御殿場線:2012/01/29(日) 21:45:34.56 ID:xYX0K4gF0
何の差だろう…
こちらはまだ遅延
日中のような区間運休はもうないけど
137名無しさん@平常通り:2012/01/29(日) 23:30:55.61 ID:4Xb/R98+0
御殿場線、結局ラストまで遅れ
138名無しさん@平常通り:2012/01/29(日) 23:54:24.36 ID:dJGv3bhiO
田布施で人身事故
発生時間は知らんけど柳井〜徳山間で運転見合せ
139名無しさん@平常通り:2012/01/30(月) 18:08:57.77 ID:zd0MDP5g0
復活したぽ
140御殿場線:2012/01/31(火) 14:37:27.59 ID:PzFODDB00
よくわからんが下曽我〜国府津の沿線で火災が起きてるらしい
KNGスレにそういうレスがある
141伊東線:2012/01/31(火) 22:45:43.05 ID:S9q/VJO90
熱海2240伊東行
東海道線の遅れにより熱海繰り下げ出発
142東海道線:2012/02/01(水) 12:16:19.79 ID:bMa0JLbS0
上りのダイヤが乱れ
島田とかあっちの方から来るのが遅れていて、順序も間隔も狂っている

接続関係
富士の身延線、沼津の御殿場線はある程度待つ
三島の新幹線は基本的に待たず、駿豆線は車掌の裁量で
熱海からの上りと伊東線は例によって待たず
143東海道下り:2012/02/01(水) 23:33:10.92 ID:KfM++yiR0
沼津2333終着、三島発繰り下げ
144いずっぱこ:2012/02/02(木) 07:56:12.76 ID:mRhMaXtq0
何があったか、珍しく遅れてる
ut12
145名無しさん@平常通り:2012/02/02(木) 09:11:19.54 ID:Z5bjAeP40
東名下り蒲原BSの辺で事故ってる
渋滞が2kmくらい
富士川過ぎたら注意な
146東名下り:2012/02/02(木) 10:00:44.98 ID:/UXRlcAe0
>>145
今、渋滞5キロ
by富士情報表示板

>>144
5
147東名蒲原:2012/02/02(木) 12:20:05.17 ID:14ZqGlmO0
下り線渋滞解消済み
148御殿場線:2012/02/02(木) 19:32:35.48 ID:ziNvdicw0
あさぎり7号今日は定時運転中
対向の各停も特段遅れなし
149新幹線三島:2012/02/02(木) 20:49:03.88 ID:ZsF49qZ30
上りが5〜15分遅れ
下りも定刻ではなかった
150東海道線下り:2012/02/02(木) 21:06:14.46 ID:ajB6YVvX0
で、三島発繰り下げ便がたまに有り
151小田急ロマンスカー:2012/02/03(金) 08:31:34.51 ID:2KEJq1se0
シモキタで事故未遂
ロマンスカーは当面キャンセル

あさぎり
2・3号は松田ターンで御殿場線内シャトル
152小田急ロマンスカー:2012/02/03(金) 10:37:37.55 ID:poaV4VXYO

新宿・湯本・小田原基準で1110から運行再開
153東海道線:2012/02/03(金) 16:57:25.59 ID:nJZ+QhpY0
小田原1657→沼津行は10分ほど遅れてる模様
原因は東京駅の京浜東北線ホームでの人身事故
下り熱海着はこの1本前の快速アクティから遅れてるようだ
154東海道線:2012/02/03(金) 17:30:33.54 ID:cXg6mqSa0
上りの浜松や豊橋始発の車は全て遅延
結果として運行間隔が乱れている
155東海道線>>153:2012/02/03(金) 17:34:44.07 ID:tYDA9kxT0
>>153は熱海着時点で8分遅れ
156東海道:2012/02/03(金) 19:17:52.38 ID:t1H77ikF0
>>154
今に至って一部運休とかヌカしてます。
浜松始発電車とその折り返しがたまに抜かれてるようで。
157東海道線:2012/02/04(土) 00:07:58.09 ID:TZIgdFIS0
上りは結局終車まで遅れる
最後の2本は静岡始発だが、静岡発を繰り下げている
見込み遅れ時間は5〜10分
158名無しさん@平常通り:2012/02/04(土) 01:12:59.38 ID:qdCVAP5D0
来週末に小田原方面から国道1号線で強羅まで行こうと思っています。
普通のタイヤだとチェーンが無いと厳しいですか?
159名無しさん@平常通り:2012/02/04(土) 01:23:40.31 ID:3LyKwq4u0
それは気象条件次第ではないかと
ここ数日のような天候ならまず要らないけど
160名無しさん@平常通り:2012/02/04(土) 02:06:34.67 ID:9zzzDNgr0
何でもない日でも朝夜は危険だろ
ノーマルタイヤは。
4駆ならまだわかるが…
161御殿場線:2012/02/04(土) 10:16:16.15 ID:i/oOZFNB0
@御殿場
何でこんな時間に遅れてるのよ
162御殿場線:2012/02/04(土) 10:38:36.62 ID:E8zMIoPL0
さっきの続き
1027国府津行き、1029沼津行き
どちらもギリギリ定刻で出した
163西湘石橋:2012/02/04(土) 10:45:20.27 ID:5qFkAQFx0
下りゲート渋滞本格化
と言うか、一気に小田原西から繋がった
164名無しさん@平常通り:2012/02/04(土) 11:13:19.94 ID:lf86CeQiO
あさぎり3号、7分遅れで本厚発
昼前後には御殿場線にも波及するので注意
165小田急:2012/02/04(土) 12:34:41.29 ID:c3c5jjkr0
何やら相武台前で信号トラブルがあったとか
小田原13時前後頃着の分から遅れる
166伊豆スカイライン:2012/02/04(土) 12:50:16.93 ID:xSurbGUR0
今出ているタイヤ規制は解除へ向け路面確認中
14時メド
167伊豆急線:2012/02/04(土) 13:05:51.82 ID:a7ojtXse0
伊豆高原以南がちょっと前まで不通だったらしい
今は運行しているが遅れている
原因は車両トラブルだとか
168御殿場線:2012/02/04(土) 13:26:57.12 ID:DPSMH7Lk0
>>164が原因と思うが、沼津まで遅れ波及中
かつ、沼津から上りへ遅れがはね返ってる
169伊豆急線:2012/02/04(土) 14:18:48.14 ID:0SgZ+INeO
クモハ103が車両トラブルらしい。
170伊東線・伊豆急線:2012/02/04(土) 14:57:58.51 ID:vlhkZss90
下りの特急が遅れて来るよん
上りもまだだいぶ遅れている
171沼津:2012/02/04(土) 15:54:59.95 ID:QQomS+Na0
御殿場線遅れ

東海道線一部接続待ちで遅れ
172登山電車:2012/02/04(土) 17:54:15.08 ID:A+EGI0xd0
湯本〜強羅若干遅延
湯本下り終着の接続を確保しているため
まあつまりロマンスカーのことだが
173伊豆急:2012/02/04(土) 18:15:44.90 ID:j3Ho6KG80
特急が捌けたため、順次ダイヤ回復方向
174御殿場線:2012/02/04(土) 18:47:09.58 ID:C7EQKAeU0
終日遅延の様相になってきた…
175東海道線:2012/02/04(土) 20:16:50.63 ID:X5l2ClNI0
熱海2111の東日本直通沼津行きを先頭に東日本側下りは10分前後の遅れ見込み
原因:南武線で事故→川崎付近でその非常信号を受けてしまったため
176東海道小田原→熱海:2012/02/04(土) 20:40:48.26 ID:7Fem/+zW0
結果として45分くらいの穴に…
177東海道線:2012/02/04(土) 21:07:47.19 ID:FwgOR/T20
沼津行>>175はまだ小田原市内走行中
これから崖っぷち区間に入る
178身延線:2012/02/05(日) 13:32:36.72 ID:tzGHJ7kP0
甲府サイドの遅延により代行バスも繰り下げ→富士サイドも遅れ
この連鎖遅延状態が午前から続いている
一応遅れは収まる方向にある
179小田急ロマンスカー:2012/02/05(日) 14:35:39.64 ID:gH8uaZXT0
はこね25号終着遅れ見込み
座間付近で犬が先行車が衝撃したための遅れ
180箱根山中:2012/02/06(月) 09:02:42.59 ID:vXCZ8fBZ0
雪ではなく雨
したがってタイヤ規制なし
181R138:2012/02/06(月) 17:50:10.92 ID:4+0i0L5j0
籠坂越えは濃霧で視界が10mないそうだ
有料道路の方はどうだか不明
182東海道線:2012/02/06(月) 23:39:25.46 ID:z9ugNmOm0
下り熱海最終は10分以上の遅れ

このため小田原→熱海は沼津最終の後30分以上間があく
沼津最終の小田原発は2354
183名無しさん@平常通り:2012/02/07(火) 00:32:29.13 ID:uawFGELO0
>>182
行ったぞ@小田原
10〜11分遅れ
184御殿場線、なめり駅:2012/02/07(火) 08:24:59.42 ID:zaiBaNS60
2月7日08:21,
大幅に、遅れてます。
上り、下戸狩を
発車したそうです。
徐行運転だそうです。
185御殿場線、なめり駅:2012/02/07(火) 08:28:16.93 ID:zaiBaNS60
2月7日08:28
大幅に、遅れてます。
上り、長泉なめり駅を
発車しました。


徐行運転だそうです。
186小田急:2012/02/07(火) 08:48:16.92 ID:/cVk25XK0
こっちも遅れ
渋沢付近で強風規制→他社線振替オーライ

この様子だとあさぎりも遅れるな
187登山電車:2012/02/07(火) 10:47:04.17 ID:3s2rLNUC0
湯本のロマンスカー終着は15分前後遅れ

湯本〜強羅5〜10分遅れ
10分まではいかないがこの範囲内

強羅から先はケーブルだけ運行
ロープウェイと海賊船は×
188R138:2012/02/08(水) 02:19:25.98 ID:HQ65qfRi0
須走〜平野
霧は運転には支障がない程度まで晴れた
待機組はそろそろおいで
189東海道線:2012/02/08(水) 23:44:05.46 ID:0fYgjfoG0
下りラスト沼津行き、現段階で10分近い遅れ
熱海着は5分程度の遅れになると見込み

また後でレスする
190東海道線:2012/02/09(木) 00:18:03.63 ID:E+FUOmC/0
>>189の件
熱海入りは0020過ぎ、沼津終着は0045前頃と思われる
191身延線:2012/02/09(木) 09:56:15.34 ID:bzksEQso0
富士側軒並み小遅れ、理由は不明
代行バスは接続すると言ってた
192@富士駅:2012/02/09(木) 17:04:03.47 ID:RK1y/6cp0
東海道線下りに遅れてる電車がある
身延線は今は定時発着中
193熱函道路:2012/02/10(金) 08:41:11.96 ID:gP+4eH9dO
人身事故で大場川南から平井方面が詰まってる
影響で脇道も詰まってるから注意
194from河津:2012/02/10(金) 12:21:49.62 ID:LqJ4Mdm20
河津駅周辺道路は恒例の大混雑期間
今日は電車もけっこう混んでるようで、駅が賑わっていた
195御殿場線:2012/02/10(金) 12:37:18.41 ID:jzBSJ9nW0
駿河小山で故障車発生
山北〜御殿場で運行取りやめ
静岡サイドは沼津〜御殿場でのシャトル運行に切り替え
196御殿場線:2012/02/10(金) 12:57:11.56 ID:K6jEeo/gO
↑の件
壊れたのはあさぎり4だと
で、あさぎり4は駿河小山で運転打ち切りと
197御殿場線:2012/02/10(金) 13:09:31.21 ID:JQA0pj7eP
>>195は復旧し、全線開通
あさぎり3号が13時頃谷峨を出発
その他の待機車も順次発車再開中で、これから全線に遅れ波及

なお松田側は振替輸送あり
依頼区間
小田急線の小田原〜新松田
東海道線の小田原〜東京
198あさぎり3:2012/02/10(金) 13:23:50.75 ID:ycARPdDH0
御殿場まで各停運行、全駅乗降車オーライ
199東海道線:2012/02/11(土) 00:13:35.72 ID:hQIx+SZ30
下り終車沼津行き、今晩も約5分遅れ
200西湘石橋:2012/02/11(土) 10:05:35.10 ID:7AuBDrGT0
下り終点渋滞本格化
見たとこ1キロ超え
201名無しさん@平常通り:2012/02/11(土) 10:41:01.01 ID:yvqnLCAY0
東名沼津→R1→R136
こちらも混雑&要所渋滞
塚本熱函入口辺りに第一陣の群れ、長岡辺りはこれから
202登山ケーブル:2012/02/11(土) 17:58:58.97 ID:FEymcBrb0
大繁盛にて18時台の運行を一本増やすらしいw
203名無しさん@平常通り:2012/02/12(日) 10:22:30.78 ID:7be2NK+i0
大室山周辺、すでに混雑
ちなみに山焼き点火は正午

ut:8
204真鶴道路:2012/02/12(日) 13:45:45.62 ID:T4yXnm0D0
上りが135米神港辺りを先頭に10km渋滞
また伊東や熱海に居る人、金はかかるが十国や大観→ターンパイク経由にした方がはるかに早い
205@箱根:2012/02/12(日) 14:18:42.68 ID:eKH3CTUI0
上りは大平台ヘアピン上から湯本三枚橋まで渋滞
その先も小田原市街へ向かってダラダラ
206小田急線:2012/02/12(日) 15:20:01.11 ID:+qCofAjn0
相武台前付近で踏切事故発生、運行取りやめ
207小田急:2012/02/12(日) 15:26:52.29 ID:6tParITt0

小田原サイドは海老名ターンに切替
その先は相武台前まで不通
208小田急線:2012/02/12(日) 15:27:41.82 ID:+qCofAjn0
小田原から行けるのは海老名まで
町田新宿方面は東海道藤沢経由で

なお不通区間は相武台前〜海老名
209小田急:2012/02/12(日) 15:28:10.75 ID:6tParITt0
あと、言うまでも無いがロマンスカーは当面キャンセル
210名無しさん@平常通り:2012/02/12(日) 15:36:02.58 ID:PqcHpmaB0
mjky
今日の箱根は人出がすごく多い
小田原からの東海道線は混むな、これは
211あさぎり号:2012/02/12(日) 16:05:04.59 ID:UVe9I/+EP
既発の6号は差し当たり松田まで

7号8号の運行可否は現在両社協議中
212あさぎり7・8:2012/02/12(日) 16:41:45.08 ID:UVe9I/+EP
沼津行き7号 松田始発で沼津まで
新宿行き8号 所定行路で運転予定
213小田急:2012/02/12(日) 17:07:40.31 ID:6tParITt0
新宿まで全通済み
運行中の種別は各停or急行の二択なんだが、小田原サイドで運行停止中の種別はロマンスカーぐらいか
214R135小田原:2012/02/12(日) 17:10:00.09 ID:CM6Xykwi0
>>204
その頃から渋滞延長9〜10キロでほぼ固定化
215小田急ロマンスカー:2012/02/12(日) 19:31:04.41 ID:6tParITt0
上りはオーラスのさがみ96以外全てキャンセル
下りは新宿発2000以降全便運行
216東海道線:2012/02/13(月) 15:40:21.67 ID:vJkSijhI0
大森付近でイオン感知があり15分ほどの運行停止が発生
下り熱海着は1653の伊東行きあたりを先頭に遅れると推定
217箱根全山:2012/02/13(月) 18:38:27.56 ID:4+OT8YMi0
今のところ雨

それでR1下り、三島方向へ県境を越える交通量がなぜか妙に多し
218御殿場線:2012/02/13(月) 19:11:03.13 ID:GhcFE3Hs0
あさぎり7号は約5分遅れで御殿場線入り
いつも通り、御殿場までに一定時間詰めると思う
219名無しさん@平常通り:2012/02/13(月) 20:12:03.44 ID:4RyQjqJM0
>>217
箱根いつもの区間に冬タイヤ規制発令済
220箱根全山:2012/02/13(月) 20:48:17.38 ID://3gDBeO0
>>219
フォロー感謝

さて@元箱根、雨が雪に変わってます
雨の後だけど、あまり踏まれてない歩道などは白くなり始めている
221sage:2012/02/13(月) 22:35:36.71 ID:mnXa4cKU0
雪がだいぶ積もっている状況。
冬タイヤでないと危険かも。
とノーマルタイヤで超えてきた自分が言ってみる。
222東海道線:2012/02/13(月) 23:08:15.41 ID:7Rry5lKn0
熱海2315頃の東日本直通沼津行き
小田原の発車を繰り下げているので遅れて行く
223はこね:2012/02/14(火) 10:31:45.05 ID:/VWgM8w40
積雪は無かったが、ひどい濃霧
いつも通りだが、高い地区よりも盆地状になってる地区が最も濃い
224富士急バス:2012/02/14(火) 13:17:24.32 ID:YV9gMcsR0
河口湖〜御殿場・三島系統
同じく籠坂の濃霧で大幅遅れ

一般ドライバーも充分ご注意を
ガチで全然見えないらしく、バスは運休にするかもと言っていた
225R139:2012/02/14(火) 13:36:07.80 ID:+SetW+XA0
大月線本栖越えは雨が降ってるだけで問題ないらしいから、一般車は迂回推奨
> R138籠坂
226東海道線:2012/02/14(火) 15:44:30.45 ID:qO5WHwMv0
下りの遅延見込み情報になるが
熱海16時半頃着の終着電車が10分以上の遅れ
以後も何本か遅れ
SV踊り子9は巻き込まれず定時で行くと思われ
227伊豆急線:2012/02/14(火) 17:46:02.59 ID:sqWXOkUU0
↑の遅れが波及中
おそらく接続の熱海→伊豆高原行きから
5分程度の遅れで上り優先ぽい
228御殿場線:2012/02/14(火) 19:10:27.68 ID:f2E6Favd0
谷峨付近で鹿が電車に衝撃した、という情報
229御殿場線:2012/02/14(火) 19:13:46.96 ID:f2E6Favd0
追記
衝撃された電車は沼津1933着予定の三島行き
あさぎり7号も影響を受けているはず
230御殿場線:2012/02/14(火) 19:17:01.45 ID:0t67WXie0
>>229
運転再開済み
その衝撃された電車が11分遅れってなとこ
231名無しさん@平常通り:2012/02/14(火) 20:14:47.66 ID:pYiEBjSPO
今朝の136の三島の通行止めって、なにがあったの?
232東海道線:2012/02/14(火) 23:13:41.91 ID:0EkazoEL0
熱海2315頃の東日本直通沼津行き、また約10分の遅れ
どうもこの区間は送信のチャンスが少なくてイカンわw
233東海道下り:2012/02/14(火) 23:40:48.56 ID:tz9Z5GmN0
下りサンライズも遅れだわね
こっちは数分程度
234名無しさん@平常通り:2012/02/15(水) 06:56:43.17 ID:flviJUF50
箱根は今日も濃霧
ただし昨日より濃く霧の区間が長い
235東海道線@静岡:2012/02/15(水) 16:48:05.04 ID:v/osu1luO
人身事故があったらしく、運転見合わせ。
236東海道線@静岡:2012/02/15(水) 16:50:16.04 ID:v/osu1luO
場所は清水〜草薙間で、踏切内に人が倒れていたとの事。時刻は16:39頃。
237東海道線@静岡:2012/02/15(水) 16:53:49.15 ID:v/osu1luO
16:50安全確認終了、運転再開。
238東海道上り@吉原:2012/02/15(水) 17:24:24.79 ID:eTRLvDvf0
ダイヤメロメロ
でも電車は待ってれば来る
沼津や三島までならそんなに不自由はないレベル
239御殿場線:2012/02/16(木) 07:35:40.29 ID:GZBs4pV30
上下5分以上遅れ
240東海道線富士:2012/02/16(木) 17:43:09.44 ID:VS9sns790
上りの一部が3〜4分遅延
あはは
241名無しさん@平常通り:2012/02/16(木) 20:00:48.11 ID:dbi945050
箱根はうっすら雪とあられみたいな氷
踏むとシャリシャリ言ってるれべる
今は平気だがこれからの凍結注意
242from強羅二ノ平:2012/02/16(木) 20:01:48.40 ID:mpdGw4+p0
脇道の積雪が目立ち始め
幹線も歩道はもう積もり始めている

この辺りの電車バスは今のところほぼ平常運行
243名無しさん@平常通り:2012/02/17(金) 07:17:14.67 ID:ELNy1/R+0
んで昨夜から宮ノ下から上いつもの区間で冬タイヤ規制中
湯河原パークウェイは通行止

小雪が降って凍ってまた少し雪が積もってが繰り返されたので
見た目の雪量が少なくても凍結面多くて、車降りてから歩くのとか駐車自体が大変だった。
霧も出てるので体感コンディション的には今の冬最悪。
244@箱根:2012/02/17(金) 09:39:33.91 ID:X9HJc7R10
新道のタイヤ規制のせいか、現道下り方向の通行量多し
245箱根登山バス:2012/02/17(金) 10:55:22.11 ID:acbA3jJQ0
大観山線が始発から運休中
午後からは運転できるかもと案内所談
246名無しさん@平常通り:2012/02/17(金) 11:48:50.91 ID:lULw5Gja0
明日18日13時頃、御殿場ICから仙石原方面へ行くのに冬用タイヤは必要でしょうか?
247名無しさん@平常通り:2012/02/17(金) 11:59:29.63 ID:Vfpc61ln0
今朝はブラックアイスバーンあった
明日は朝方から午前中が今日より冷えるみたいだから、山間部の日陰とか恐いよね
どうなんだろう、時間的には大丈夫な時間だけど微妙だね。現地の人よろ
248名無しさん@平常通り:2012/02/17(金) 12:01:00.20 ID:klnxnH9V0
>>246
条件的には明日の方が悪い可能性がある
準備して行った方が間違いない
249箱根タイヤ規制:2012/02/17(金) 12:10:29.05 ID:O6Kme+Yl0
正午現在
箱根Skyline、湯河原ParkWay、箱根新道→まだ規制中
ターンパイク→規制解除
250名無しさん@平常通り:2012/02/17(金) 12:45:05.75 ID:lULw5Gja0
>>248
日中でも危険ですか・・・
スタッドレス無いので考え直します、ありがとございました
251名無しさん@平常通り:2012/02/17(金) 17:20:04.35 ID:vVKHFXcy0
箱根新道
結局タイヤ規制は解けず日没

>>250
とまあ、こんな感じ
252名無しさん@平常通り:2012/02/17(金) 18:16:03.23 ID:BL6vxmI00
253名無しさん@平常通り:2012/02/17(金) 19:09:50.64 ID:g/0mwqZr0
箱根新道トレーラー通行可能ですか?
254小田急線:2012/02/17(金) 19:30:31.41 ID:pdUJs/px0
人身事故発生により秦野〜伊勢原が不通になってます
255小田急小田原:2012/02/17(金) 20:39:42.47 ID:CXmbJg1d0
発車間隔は12〜15分毎
あと全線開通は繰り下がって2045頃目標と言っている
256小田急線:2012/02/17(金) 20:58:06.94 ID:mRDtoBRT0
まだ警察の処理が終わらず未開通
257小田急:2012/02/17(金) 20:59:02.26 ID:qaLpRsph0

さらに25分繰り下がり2110だとさ>全通見込み
あと、ロマンスカーは例によってキャンセル。というか、今日はもう運行終了じゃないか
258小田急小田原:2012/02/17(金) 21:10:23.71 ID:Alop16J30
現場は開通
小田原からは2110の快速急行が再開初車になる
間もなく出発
259@芦ノ湯:2012/02/17(金) 23:50:16.06 ID:UBMZHC+V0
降雪で路面が白くなり始め
路外はもう白い
260名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 05:47:51.64 ID:90ESJRLiO
138
宮城野の先から厚雪路 注意を
261国道135号:2012/02/18(土) 07:13:08.76 ID:PdXfevPIO
伊東〜東伊豆町(熱川付近)まで路面に雪。

規制はないが通行注意。
262名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 07:38:41.14 ID:U3IZuoXy0
箱根は上のほうの予想通り昨日より路面状態悪し。
ただし晴れてるので視界は問題なし。雪山が眩しいw
1号も圧雪部あり。タイヤ規制区間も昨日の宮ノ下から今日は湯本に延長
263国道135号:2012/02/18(土) 08:11:17.00 ID:PdXfevPIO
酷い所は川奈辺り〜八幡野(伊豆高原駅前付近)
今の所、路線バスなどはチェーンを撒いている状況。
264伊豆スカイライン:2012/02/18(土) 09:30:50.26 ID:jjUvziIG0
意外にも、タイヤ規制なし
ノーマルでオーライ
265名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 10:08:15.78 ID:VOQ5VqdF0
湯河原パークウェイ、10時頃からタイヤ規制解除になった
266名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 11:25:40.71 ID:EmlzZNp00
箱根新道は規制無し?
情報求む。
267名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 11:52:15.41 ID:4zI87XWc0
268名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 11:57:46.89 ID:4zI87XWc0
269名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 12:25:47.63 ID:jp0dXwka0
>>箱根新道の人
今現在タイヤ規制あり
ソースは俺の目

参考までに、ここらではターンパイクがまだ規制中
270名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 12:34:47.93 ID:Cu6Sc0c40
ターンパイク12時半で規制解除ッス
271オダアツ下り:2012/02/18(土) 13:32:54.78 ID:pDpsxPRh0
風祭トンネル入口付近から渋滞
先頭は言うまでもなく石橋/箱根口
間合いにより、トンネル入ってすぐ渋滞のケツという事が有り得るから注意
272135下り:2012/02/18(土) 15:21:31.69 ID:qHMpprnM0
石橋から先、各渋滞は小規模だが渋滞箇所が多い
熱海や伊東に至るまでだいぶ時間を喰う
273東海道線:2012/02/18(土) 21:12:47.07 ID:6bIvAoYL0
トンネルに入る前に

熱海2111の直通沼津行きは6〜7分遅れ
274東海道線下り:2012/02/18(土) 23:24:41.28 ID:9EJ4g9Ru0
熱海2325予定の東日本直通沼津行きは5分またはそれ以上の遅れ
三島で後続のサンライズと順序が入れ替わると思われ、沼津終着は10分近い遅れを見込み
275箱根小涌谷:2012/02/19(日) 07:41:47.86 ID:UqJESWw60
一昨日・昨日の朝よりはかなり通行楽。
ただし空明るいながらも現在雪。
氷の上や雪残ってる上がまたまた白くなってきた。

タイヤ規制は木曜夜から継続中
276名無しさん@平常通り:2012/02/19(日) 08:56:23.93 ID:i2znuXia0
本日、伊豆マラソン開催中で修善寺〜三島大社まで規制があるから注意
http://izu-marathon.com/kisei/index.html
277名無しさん@平常通り:2012/02/19(日) 10:15:45.20 ID:En7v6yvY0
伊豆マラソンの集団は現在伊豆の国市を移動中。
そろそろ先頭が函南に入り始める頃かと。
278ターンパイク:2012/02/19(日) 10:26:21.61 ID:Av/1j67E0
ノーマルタイヤでオーライ
279箱根山中:2012/02/19(日) 12:28:34.75 ID:UvBODFzB0
国道県道有料道路は正午を以てほぼ全路線でタイヤ規制解除
280真鶴道路・R135:2012/02/19(日) 14:36:29.21 ID:BJXVQzGT0
>>272の真逆
個別の渋滞は1〜2キロ程度だが、箇所が多く連続渋滞同然
先頭は小田原の石橋
281名無しさん@平常通り:2012/02/19(日) 15:23:41.69 ID:zVLG7BX80
箱根町湯本の渋滞
原因は歩行者の横断歩道の横断と
業者の荷物の搬入
「噂の!東京マガジン」も先ほど見ました
お役所、しっかりしてね!
どこも解決がされないまま
退職金を頂き辞めて行く訳ね!
282135上り:2012/02/19(日) 16:03:18.64 ID:Yw6gquHz0
石橋先頭の渋滞、延長11キロmjk
by FM横浜
283名無しさん@平常通り:2012/02/19(日) 19:54:17.73 ID:yhHDGSgK0
沼津
東部運転免許センター下で火災発生中
東名沿いのあの道が封鎖されてる模様

東名下り線、消防放水が少し被るかも
284名無しさん@平常通り:2012/02/19(日) 19:58:50.32 ID:pFjU5l3+0
あ、間違えた
水が被るかも知れないのは東名上り線だ
煙の影響は位置関係(東名路面の方がずっと低い)からないと思われるが
285名無しさん@平常通り:2012/02/19(日) 21:04:14.54 ID:8Zma3dtd0
>>283
鎮火。消防が帰ってきた。
286東海道線小田原→熱海:2012/02/19(日) 22:10:30.81 ID:FN5GDFyv0
横浜で線路立ち入りがあり下りが遅延中
小田原2214予定熱海行きの後、この区間は約30分穴が開くので注意
287東海道線:2012/02/21(火) 00:02:53.06 ID:ROMuFVZO0
下り最終沼津行き、今夜も数分遅れて行っとります
288伊豆急線〜伊東線:2012/02/21(火) 12:30:43.01 ID:bhtjYOYV0
熱海で故障車が出たため順次遅延
また別件で東海道線東日本サイドで支障が発生しているため、下り特急の入りが熱海基準13時台から遅れる
289伊東線・伊豆急線:2012/02/21(火) 14:02:34.78 ID:49e3bjUh0
特急含め、ダイヤ回復
290R135熱海伊東:2012/02/22(水) 14:38:17.46 ID:XlEJUisn0
網代〜赤根トンネル
この前の日曜ほどじゃないがだいぶ渋滞
工事が終わるまでの我慢っすかね
291東海道線@沼津:2012/02/23(木) 07:28:34.89 ID:XwTul+EU0
上りの一部が遅れ数分
そしていつもより混んでる
292御殿場線:2012/02/23(木) 11:25:07.23 ID:jjrUax8V0
上下2分〜5分遅れ
293あさぎり3:2012/02/23(木) 11:51:22.80 ID:J5/zQi8Y0
4分遅れで駿河小山
対向の各停国府津行きも4分遅れ
294名無しさん@平常通り:2012/02/24(金) 08:02:28.44 ID:QCld/CbqO
>>290
迂回路がある。

295東海道線:2012/02/24(金) 11:35:03.66 ID:kIQ8f8epO
東日本側、SVO5から大遅れになる
スカ線の事故で東海道も不通
296東海道線:2012/02/24(金) 11:54:25.48 ID:kIQ8f8epO

20分ほど止めて再開した
297伊東線・伊豆急線:2012/02/24(金) 13:46:19.43 ID:0QDLHqk30
下り東海道直通は今も遅れて入って来ているため、全体が遅延運行
上りを優先通し中
298新幹線熱海:2012/02/24(金) 18:46:39.84 ID:fNg6De0R0
下り
43分発ひかり483、46分発こだま677
遅れ予告が出てる
299名無しさん@平常通り:2012/02/24(金) 22:27:40.01 ID:stsnbPhFO
御殿場線

21:55頃 下曽我駅構内で人身事故発生

小田急線ほかで振替輸送実施中
300御殿場線:2012/02/24(金) 23:01:30.58 ID:idE5okJP0

の事故車、国府津2150の下り沼津行き最終になる車

>>299
事故発生は2135,上り国府津行きが事故車ッス
301名無しさん@平常通り:2012/02/24(金) 23:06:38.09 ID:stsnbPhFO
>>300
なんか時間が合わないなと思ったらそういうことだったか…

小田急駅のLED案内器で確認出来ました
申し訳ない
302御殿場線:2012/02/24(金) 23:12:53.41 ID:idE5okJP0
沼津行き最終、御殿場から代走車を出した模様
折り返し沼津発の最終は遅れて出る見込み

国府津からの電車はちゃんと沼津まで来るらしい
303東海道線:2012/02/24(金) 23:21:59.92 ID:B+ihfj0h0
下り静岡行き最終、沼津から時刻繰り下げで行ってる模様
304東名下り:2012/02/25(土) 10:24:28.02 ID:x6gM4mep0
朝方中井で事故
これの処理が延々終わらず、渋滞はジリジリ伸長し伊勢原BSの先あたりから繋がっている
305真鶴道路:2012/02/25(土) 16:23:11.49 ID:H7SOtUxLO
上り動かん 事故か?
306R1上り清水町内:2012/02/25(土) 16:27:35.02 ID:FFdxKy350
伏見のガスタンク先で事故処理っぽく、左車線規制中
三島の玉川六本木先頭、上石田インターのすぐ先から渋滞
307名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 16:34:11.59 ID:w9ni49gZ0
>>305
んだ
石橋の合流の所で事故
下り側だが上りも支障して巻き添え
なんであの辺は上下とも渋滞してる
308伊豆急線・伊東線:2012/02/25(土) 17:50:39.24 ID:lVCmhAT/0
上下全線遅れ
上り優先通し
309名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 17:51:04.96 ID:v45SOrcl0
しばらくガスタンク厨を見ないと思えばまだいたのかよ
310真鶴道路・R135:2012/02/25(土) 18:47:19.90 ID:qUslHC8G0
東海道線から見ると、見事なイルミネーション状態
まだ大渋滞は解消しとらんね
311名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:20:15.29 ID:Jo1lLPso0
熱海駅近くの旅館で火事。


詳細不明で状況によって見合わせもあるかも・・・
312名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:22:30.93 ID:s2o3BtSZP
出火元は従業員寮らしいよ
あの辺一帯が停電中で、道路は信号不稼働の状態

近くに住んでる友人の話では、空が赤いとか
313熱海駅前:2012/02/25(土) 21:35:27.53 ID:dyB+Bqbj0
志ほみやはまだ鎮火してない
駅前は現場方向の通行制限がある
それからタクシーが到達できないらしく、台数が少ない
結論として、今は車で熱海駅方向へは出かけない方が良い
314名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:44:57.01 ID:0+E3demU0
出火は18時頃らしい。週末で宿泊客が100人以上いたけど、避難して無事。
寮から本館に燃え移ったらしいけど。
315名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:45:43.28 ID:qxKmC6tHO
熱海駅自体は影響ない?
316名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:47:19.00 ID:Vpeh/y6R0
>>315
電車の運行は影響ないが、駅へ行くまで/駅を出てからに影響がある。
ただし、来宮へ廻るのは賢くない。
317名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:48:11.71 ID:0+E3demU0
>>315
駅からは100m以上離れているから、影響はない。
駅は停電していないみたいだし。
318名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:50:33.75 ID:qxKmC6tHO
>>316-317
どうもです
319名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:51:53.82 ID:s2o3BtSZP
志ほみやさんの現場、鎮火です。
320名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 21:56:04.73 ID:0+E3demU0
通報が遅かったのかも知れないけど、消防車が来るの遅すぎるよ。
消防団もなにやってんだか。
321名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 22:13:43.25 ID:CaFAoYiXO
いや志ほみや社員旅行で泊まったけど
増築に次ぐ増築で迷路なんだよ。
そんなこんなも通報消火の遅れの原因かと。
もう古いしね。
分団は最寄りは駅前だけかな?
本体は市役所裏だから5分もあれば来れるだろうけど土曜のあの辺は
観光客と路駐で万年渋滞。
ましてや総食のあたりはゲロ混みだったはず。
海回るとかしただろうから仕方ないでしょ。
322熱海駅前:2012/02/25(土) 22:24:22.98 ID:wR4qcQ8M0
とりあえず4輪2輪では近づかぬがよろし
結果として春日町内5棟全焼、付近はまだ停電状態
県道103は熱海駅方向からも海岸方向からもダメ
熱海駅〜咲見町方面の歩行者&自転車は平和通りアーケードを行かれたし
323名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 22:27:45.65 ID:bn6xf8eH0
なにやってんだかってよく言えるなぁ
自分がホースもっていってくればよかったんじゃねえの?
324名無しさん@平常通り:2012/02/25(土) 23:19:13.93 ID:xyTTFVv30
熱海、とりあえず田原本町のT字路はどちらも通れるようになってる
ただまだ消防とか警察とかの車両でごった返してたよ
ま、わざわざ通るような事はしない方がいいね
325名無しさん@平常通り:2012/02/26(日) 08:21:06.07 ID:rrAxstquO
今夜の天気で雪が降り東部山沿いでは積雪の恐れがある模様。
籠坂、乙女、箱根峠を通る方は雪用タイヤ、チェーンを忘れずに…
326西湘BP:2012/02/26(日) 10:20:03.12 ID:tvdoQqm10
下り石橋渋滞本格化
昨日はひどかったわな〜
327R135:2012/02/26(日) 12:40:40.36 ID:/M/hc1Ml0
上り石橋先頭で渋滞約10km
下りもあの辺は3kmくらいつながってた←当方、これを抜けてきた

抜け道する人へ
湯河原パークウェイはタイヤ規制中
328名無しさん@平常通り:2012/02/26(日) 13:20:09.58 ID:KoSva9Ku0
伊豆スカ北半分もまだ規制が解けず
329御殿場線:2012/02/26(日) 13:32:36.51 ID:clH8o5Qxi
岩波
下りが遅れて来るため、上りがその着待ち中
と打ってる間に下りが来た
3分か4分遅れ
330熱海→小田原:2012/02/26(日) 16:21:15.23 ID:clH8o5Qxi
渋滞が凄いことになっているぞw
伊東以南から上るなら箱根経由がBetter
早川までターンパイク経由ならBest
331名無しさん@平常通り:2012/02/27(月) 10:31:06.55 ID:tbRo4bqr0
河津、桜の開花とともに道路激混みの兆し
ちなみに今朝時点で2〜3分咲きだそうな
332名無しさん@平常通り:2012/02/27(月) 15:42:31.12 ID:V6J+qvJB0
昨日の135渋滞はすごかったな
伊豆スカも遅いのになかなか避けない遠方からの車多数
みなさん安全運転で
333135号熱海市内:2012/02/27(月) 18:30:40.04 ID:Lz/cUeMJ0
例の工事区間、いつも以上に激しく渋滞中
ま、昨日よりはマシだがねw
334東海道線:2012/02/27(月) 20:02:02.69 ID:Bda1fEJj0
沼津21時半頃終着の東日本直通車、大幅遅れ見込み
この1本前の電車が戸塚で事故
335東海道線:2012/02/27(月) 20:23:03.58 ID:Bda1fEJj0
>>334の件は運行再開済み
この沼津行きが約30分遅れ
336東海道線下り:2012/02/27(月) 20:36:19.40 ID:lsTvAXR40
小田原→熱海が1時間の穴という驚愕の事実
337名無しさん@平常通り:2012/02/27(月) 21:17:23.71 ID:Q+D0sXLO0
>>336
小田原、もうちょっとで沼津行きが行くよ
338東海道線@熱海:2012/02/27(月) 21:23:22.31 ID:nj+oPF7E0
下り沼津方面、代走なしで先発から40分以上電車なし
339東海道線:2012/02/27(月) 22:06:35.40 ID:WR1b/8t00
沼津2156予定静岡行き
沼津を繰り下げ発車
340東海道線下り:2012/02/27(月) 22:57:56.03 ID:8lodG6tl0
熱海発は軒並み時刻を繰り下げて下ってる
三島からの静岡最終も繰り下げになると思う

東日本直通はラスト1本前まで遅れそう
サンライズは数分遅れ程度で行くと思われ
341名無しさん@平常通り:2012/02/28(火) 00:13:17.47 ID:GJpU2sp+0
東海道下り
ラストの沼津行きは定刻
342小田急:2012/02/28(火) 08:25:53.15 ID:zcIJjTWCO
渋沢でイオン感知があり遅れがあると新宿でご案内中
343R138:2012/02/28(火) 21:34:44.38 ID:JFTO8SjC0
平野や籠坂、すでに雪降ってるそうだよ。
静岡側はどうかわからない。
344R1箱根:2012/02/29(水) 00:51:19.37 ID:4kpXHD5v0
西麓三島側、雨じゃないものが降り出したよ
345名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 02:26:16.90 ID:5WonscLdO
籠坂積雪5a位か?
スタッドレスは必須


246は御殿場⇔長泉しかわからないがボタ雪が降ってる
地熱があるしトラックが走ってるから積もる事はないと思うが…降りが強いから冷えたりしたらつもるかもW
346名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 05:23:52.17 ID:vNQNeCiBO
伊豆の山間部も雪。

天城・船原峠・冷川トンネル付近の路面にまだ除雪されていない。

347名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 06:48:55.79 ID:atGxWZr20
箱根降雪継続中。
湯本三枚橋から上冬タイヤ規制中。
新道とターンパイク通行止。
通行可の道路も轍の下も雪。
348御殿場線、なめり駅:2012/02/29(水) 08:14:32.28 ID:/w1nc2Gh0
2月29日 8:05, 御殿場線長泉なめり駅
上り 踏切事故でおくれてます。

(周回遅れの感じです。)

下土狩(15分遅れ)で発車しました。


次の下りは、運休だそうです。
349名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 08:17:27.98 ID:F/CvfJd3O
駿豆線若干遅れてる
350箱根登山:2012/02/29(水) 09:45:12.50 ID:OBq/Sk/50
山内のバス
にっちもさっちもいかない状況

鉄道・ケーブル
一時、運転見合わせ??
351身延線:2012/02/29(水) 09:57:23.07 ID:dYDdoRqF0
倒木接触に信号不具合
以上で遅れおよび間引き
西富士宮シャトルを含めダイヤが崩れてる
352東海道・伊東線:2012/02/29(水) 10:14:05.36 ID:vNQNeCiBO
雪の影響で踊り子102号伊東〜熱海間区間運休。
353名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 10:27:58.42 ID:vNQNeCiBO
連投ですまないが
伊豆スカイライン、県道11号(熱海峠越え)、県道19号(亀石峠越え)は通行止

伊豆の山間部を通る国道、県道はほぼチェーン規制。
354熱海駅:2012/02/29(水) 10:28:41.92 ID:L4lKJrbNO
ポイント故障で東海道線東京方面と踊り子やら運転再開見通し立たず…

355名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 10:31:52.71 ID:MWTkn1w0O
東名上り
富士インターから沼津まで2時間以上
東名上り沼津インターから通行止め
356名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 10:32:03.23 ID:Gl48+CKI0
あと、京浜東北線人身事故の影響で、特急踊り子106号と107号が全区間運休となった
357名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 10:32:33.76 ID:Ui4HgcOI0
>>354
熱海以西の東海道線には影響無し?
358東海道線:2012/02/29(水) 10:41:14.18 ID:C6f4/uRk0
>>357
その件での影響はない
が、他線接続での発車繰り下げがあって結局遅れがある
熱海の件も今後はわからんけどな
359R1三島→箱根:2012/02/29(水) 10:53:17.02 ID:SFRp75G30
左車線走るのはやめとけ〜
初音台辺りから右に寄っとけ
360特急踊り子:2012/02/29(水) 10:56:50.63 ID:udvzo0OM0
下り107、109
上り106、110
今んとこ以上がキャンセル
361東海道線普通:2012/02/29(水) 11:47:04.48 ID:vNQNeCiBO
熱海〜東京方面約1時間20分前後遅れ

尚、特急スーパービュー踊り子2号は定時。
362東海道線:2012/02/29(水) 11:47:39.10 ID:PMFc0IB+0
焼津の方で踏切支障、静岡以西が30分近く不通となり10分ほど前に運行再開
こっちは静岡1133予定の三島行きから一部遅れ
富士1210頃の電車かな
363東海道線富士:2012/02/29(水) 12:10:08.35 ID:wIMjzFMMi
>>362
その三島行きが20分遅れらしいっす
364名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 12:38:35.59 ID:BXFVslsj0
身延線ダイヤ、ほぼ正常化
365三島:2012/02/29(水) 13:22:19.80 ID:7Hnoc1L30
3路線全て遅れw
最も遅れているのは新幹線下りで、およそ15分
366名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 13:23:01.81 ID:7Hnoc1L30
追記
いずっぱこは到着は遅れているが、発車は定刻
367名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 13:27:21.93 ID:pNfQJJsBO
国道138号も
東富士五湖道路の通行止めの影響で、水土野から須走方面が渋滞。

篭坂峠も車立ち往生?
368名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 13:35:56.70 ID:8oMi7EaS0
>>367
籠坂より手前っぽい
積雪は籠坂ヘアピン付近よりも、それより須走側の方が酷いそう
チェーン着けてもマトモに走れる状況じゃないらしい
369小田急:2012/02/29(水) 14:25:42.85 ID:YFRDpK62O
新宿サイドで見る限り、急行系は数分遅れペース
ロマンスカーはまだ無い
370名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 14:45:41.68 ID:pNfQJJsBO
367 です

渋滞の原因は
138号の須走市街と富士学校の分岐で富士学校方面でスタック車続発中

篭坂峠も 氷版&雪大盛りでとてつもなく滑ります
371R138:2012/02/29(水) 15:46:49.78 ID:jANPQyaV0
静岡側:一定レベルまで除雪され、片交状態で通行中
山梨側:路面の除雪はされている
372名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 16:12:41.00 ID:pNfQJJsBO
国道138号は山梨県方面、須走側の富士高原GC付近で立ち往生車続発にて渋滞中

373伊豆急線+伊東線:2012/02/29(水) 17:51:23.99 ID:GJ8gcukV0
遅れは解消してる
どうしても特急次第になってしまうのだなあ
374東名高速:2012/02/29(水) 18:00:43.19 ID:8VUK97SB0
大井松田→沼津の通行止は解除済み
375御殿場線:2012/02/29(水) 18:06:59.72 ID:25osiMvo0
ほぼいつも通りの遅れ
混雑はいつも以上

あさぎり7は松田始発で運転するとさ
376東海道線:2012/02/29(水) 18:58:32.28 ID:sticM4v50
静岡以西掛川まで運転見合わせ
また用宗の方で、今度は人身事故だって
ここらは19時半過ぎから影響かな
377名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 19:12:02.62 ID:yCyqY+L40
今静岡駅だけど、東海道本線のダイヤめろめろだね
電光に次の電車の案内ないわ
今2番線にいる電車は登り熱海行らしい
378名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 19:12:25.60 ID:yCyqY+L40
sageちゃったage
379東海道線:2012/02/29(水) 19:20:59.46 ID:K8BED7NQi
下りは静岡打ち切りにして折り返しさせるようで
380名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 20:03:55.77 ID:+foZ8BMtO
沼津8時発

ホームライナーはウヤかなぁ
381東名御殿場:2012/02/29(水) 20:21:40.38 ID:KLU4rzFr0
第2入口(東京方面入口)が除雪作業のため封鎖中
これを知らないで第2入口から入ろうとする大型車のために
第1入口〜御殿場ゴルフセンター前の側道〜R138ゲオの前あたりまで左車線が渋滞
旧R138は渋滞ないので乗用車は旧道推奨
382東海道線:2012/02/29(水) 20:35:20.70 ID:xEyjnwC2P
用宗・焼津間の事故は先ほどから順次運転を再開しているそうで
383名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 20:54:25.34 ID:Gl48+CKI0
下記のホームライナー列車は運休

ホームライナー浜松5号 沼津駅〜浜松駅間
ホームライナー浜松7号 静岡駅〜浜松駅間
ホームライナー静岡6号 浜松駅〜静岡駅間
ホームライナー静岡8号 浜松駅〜静岡駅間
384東海道線:2012/02/29(水) 22:17:15.25 ID:ALWE7guki
運休はなくなったようだが、遅れがまだ残ってる
あっちの方の事故だといつもダラダラ続くわな
385名無しさん@平常通り:2012/02/29(水) 22:26:24.57 ID:tEnvWjKHi
ここが上がる→高速スレをムキになって上げる
386御殿場線:2012/02/29(水) 23:38:32.50 ID:JYnBML5di
沼津発ラスト、18分繰り下げ
387名無しさん@平常通り:2012/03/01(木) 08:29:54.16 ID:x+sS7YYi0
箱根山中
1号に昨日の行き倒れ乗り捨て車両所々にあり通行注意
週末もこのままだと渋滞必至。
除雪入った幹線道路だけならノーマルでも通行可能
その他の道路や駐車場なんかは圧雪か溶けてきてシャーベット
388箱根 有料道路:2012/03/01(木) 10:24:53.64 ID:53T+g0E3i
ターンパイク
湯河原パークウェイ
以上が1015現在でまだ通行止

芦ノ湖スカイラインはタイヤ規制解除
箱根新道(有料じゃないけど)はタイヤ規制
389名無しさん@平常通り:2012/03/01(木) 11:57:45.15 ID:hcCjyZ0DO
工場渋滞だた
390名無しさん@平常通り:2012/03/01(木) 12:29:57.53 ID:4H0zVp5lO
伊東の?亀石峠は現時刻とおれますか?
391ターンパイク:2012/03/01(木) 12:31:45.65 ID:Bfj944cg0
下り=大観山→早川のみ通行止め解除
登り=早川→大観山はまだ通行止め
392名無しさん@平常通り:2012/03/01(木) 12:34:30.17 ID:Bfj944cg0
>>390
伊豆スカ熱海方向は両方向×
他は規制ありだけど通れる
393名無しさん@平常通り:2012/03/01(木) 12:42:19.07 ID:4H0zVp5lO
助かりました。どうもありがとうございます。
394名無しさん@平常通り:2012/03/01(木) 13:29:14.56 ID:JTYTA/xdi
ターンパイク下山方向も通行止解除らしい
by FM横浜
395箱根山中:2012/03/02(金) 10:33:09.62 ID:sjLrHMv9i
また雪ですよ。
396御殿場線:2012/03/02(金) 12:24:37.73 ID:e2maAzMQi
御殿場方から上下順次遅れ
397東名下り:2012/03/02(金) 18:25:39.98 ID:ZVLXRJiXi
清水の先から事故渋滞12km
先頭は静岡付近
事故自体はだいぶ前の発生なんだが渋滞が急に酷くなったので書いておく
398名無しさん@平常通り:2012/03/02(金) 18:56:55.13 ID:PUA95GbLi
>>397
延長11キロ、通過に70分
by TBSラジヲ
399名無しさん@平常通り:2012/03/02(金) 19:01:08.63 ID:6IVqAODGi
東名は上りも伊勢原BS近くで事故
2車線規制中
400名無しさん@平常通り:2012/03/02(金) 19:01:27.45 ID:1dC314Qdi
東名は上りも伊勢原BS近くで事故
2車線規制中
401東海道線:2012/03/02(金) 21:32:36.22 ID:NqGvb6qH0
沼津2136発予定静岡行き、出発繰り下げ見込み
402東海道線:2012/03/02(金) 22:59:46.34 ID:1xNgNvRJi
小田原2252の直通沼津行き、3分繰り下げ発車
403箱根山中:2012/03/03(土) 08:12:27.64 ID:SFdi4GHB0
濃霧。路肩の残雪以外路面凍結はなく規制なし
放置車両もあらかた回収されてた。

歩道は踏み固められて凍結した部分もあったりで
週末は車道歩く観光客増えそう。
霧とあわせて外来車両は注意を。
404御殿場線:2012/03/03(土) 09:20:35.94 ID:NumRFK4Bi
あさぎり1号3〜4分遅れ
で、対向や後続の各停が順次若干遅れ
405東海道線:2012/03/03(土) 09:51:12.09 ID:NjYlISTh0
根府川付近で線路立ち入り
熱海方面各停1本+特急1本が引っ掛かった
406西湘BP:2012/03/03(土) 10:03:00.18 ID:87lXunkZi
下り石橋、渋滞本格化
135はここからは見えないが、間違いなく繋がってるだろう
407伊東線伊豆急線:2012/03/03(土) 10:39:26.46 ID:sjN4PA+hi
んにゃ〜、>>405により遅延発生中なり
408伊東線〜伊豆急線:2012/03/03(土) 13:07:50.74 ID:ntrgi4czi
東海道線でまた線路立ち入りがあったらしく再び遅延
今度は湯河原らしい
409名無しさん@平常通り:2012/03/03(土) 13:13:12.94 ID:Sk4FyXMw0
根府川・湯河原…今日何かイベントあった?
410R135上り:2012/03/03(土) 14:48:57.44 ID:LPNZInITi
河津→熱川ターン渋滞本格化
411名無しさん@平常通り:2012/03/03(土) 16:21:10.10 ID:zx5N0FoU0
R246上り側、長泉町に入った辺りから渋滞しとる。桃沢高架橋から全然進まん
412真鶴道路:2012/03/03(土) 18:23:57.22 ID:/KjB0c6/i
上り線、江之浦港辺りからみっちりですよ。
413名無しさん@平常通り:2012/03/04(日) 09:22:51.02 ID:4nbJj2sN0
県道75湯河原〜箱根
規制はかかってないが、どノーマルだと厳しい
無装備ならうっかり来ない方が良い
414ターンパイク:2012/03/04(日) 10:00:47.72 ID:kbHCaLd+i
タイヤ規制解除
が、大観山側は油断大敵
あとバイクはまだダメだそうだ
415登山電車:2012/03/04(日) 11:34:36.55 ID:WDUSp6mdi
濃霧で多少遅れ
が、霧は晴れ方向
416名無しさん@平常通り:2012/03/04(日) 11:52:04.26 ID:76RGXhm80
ターンパイクは11時半から二輪もオーライ
417真鶴道路:2012/03/04(日) 13:20:26.13 ID:LIZ7cOaVi
上り渋滞
石橋先頭で8キロだって
418名無しさん@平常通り:2012/03/04(日) 15:39:42.54 ID:xrboP7cRi
>>417
ただいまの渋滞延長→12キロ
419R135上り:2012/03/04(日) 16:33:39.96 ID:S5OA604Ei
熱海の市街から断続的に渋滞
で、トドメが>>418
420東名上り:2012/03/04(日) 17:34:09.28 ID:7J0lJstLi
厚木の事故の余波で渋滞16キロ
御殿場→東京の所要は平時+40分=100分
421伊東→小田原:2012/03/04(日) 17:44:46.08 ID:Y7Gfcfmai
R135+真鶴道路新道+R135
以上のルートで所要2時間半!
422東名下り線:2012/03/04(日) 18:48:03.29 ID:nVLX5kR2i
愛鷹らへんで多重事故
渋滞が裾野のすぐ先から発生中
延長は10km程か
423名無しさん@平常通り:2012/03/04(日) 18:54:35.41 ID:WiqeRlDwi
>>422
RFラヂヲ日本によれば9キロらしい。
424名無しさん@平常通り:2012/03/04(日) 20:45:27.73 ID:uXSlObIJ0
箱根方面絶賛降雪中
お気をつけて
425元箱根:2012/03/04(日) 22:00:54.19 ID:XdeR5Nv10
そしてボチボチと積雪
今夜は降雪の他、霧が濃い
426名無しさん@平常通り:2012/03/04(日) 22:19:27.14 ID:GBIJKJQk0
箱根上の方は2日に1回雪降ってんな。
宿泊すると往復のどっちかは降られる可能性高そう。
427箱根強羅:2012/03/05(月) 00:01:34.74 ID:GCLsyt1Ni
霧は晴れ、雪は雨に
気温は高く、おそらく上の方も同じと思われ
428名無しさん@平常通り:2012/03/05(月) 00:20:28.59 ID:Zdf8C1cri
必死になスレがあるから上げておくか
429はこね:2012/03/05(月) 10:51:27.93 ID:mP3VUKQ7i
雨のお陰で路面の心配は無いが
この時間になってまたモヤモヤが出て所により視界が悪い
430名無しさん@平常通り:2012/03/05(月) 16:34:22.81 ID:/77DccEii
東名下り右ルート
都夫良野TN手前で事故ってる
大渋滞はしてないが流れは悪くなってる
431登山電車:2012/03/05(月) 20:23:24.09 ID:6AWp7PBji
湯本〜強羅、濃霧のため若干遅れ
湯本→小田原接続あり

小涌谷辺りからかなり濃い
自動車の人も気をつけておくれ
432名無しさん@平常通り:2012/03/05(月) 22:18:10.36 ID:7Z/0CNMo0
山中湖、河口湖一帯もかなりの濃霧
東富士五湖道路は速度規制がかかってる
433東海道線:2012/03/06(火) 00:38:48.33 ID:W5NMVIyDi
東京→熱海最終10分くらい遅れ
小田原はもう出てる
434名無しさん@平常通り:2012/03/06(火) 06:56:41.17 ID:HrwQ4cXoO
国府津駅前に消防車がいっぱいいたけど何かあたの?
435@箱根:2012/03/06(火) 15:07:58.58 ID:qS1c5H260
標高が高い所もほぼ霧は晴れた
風以外は条件良し
436東海道線:2012/03/06(火) 15:19:35.27 ID:DsSUOeRti
下り熱海方面、線路立ち入りで遅れて行っている電車が1本か2本ある
437名無しさん@平常通り:2012/03/06(火) 22:28:21.66 ID:lpo6nwdui
沈め工作復旧
438名無しさん@平常通り:2012/03/07(水) 06:59:32.73 ID:Zn1QL3jeO
富士0653発身延ゆき

原因不明で発車遅れている
439135伊東市内:2012/03/07(水) 18:20:09.22 ID:7YmaE0Ili
上りは帰宅ラッシュと行楽車が入り混じって、休日並の大混雑
チトひどい
440東名高速上り:2012/03/07(水) 20:02:18.18 ID:SfNw13uzi
鮎沢で事故があり10キロ渋滞中
御殿場から246へ廻るよう誘導が出てる
ただし通行止めになっている訳ではない
441名無しさん@平常通り:2012/03/07(水) 20:50:08.76 ID:jYQCQ2nH0
東名 通行止めではないが、現場通行不可で鮎沢PA内を迂回しなければならないのでほとんど進まない
442名無しさん@平常通り:2012/03/07(水) 21:44:12.65 ID:jYQCQ2nH0
東名鮎沢付近通行可能になりました
443東名上り:2012/03/07(水) 21:45:25.80 ID:7fb8o7G40
鮎沢のは、今も状況は変わんね
渋滞はひどくなってる
素直に246行くか、箱根越えがよろし
444名無しさん@平常通り:2012/03/07(水) 21:46:52.46 ID:7fb8o7G40
おぅ?開いたのか
渋滞は足柄橋の方まで繋がってるから、じきに御殿場に達しちゃう人は微妙な所
445箱根山中:2012/03/08(木) 08:47:59.26 ID:+Dd5aNMo0
早朝からずっと霧が晴れない。
446東海道新幹線:2012/03/08(木) 10:53:07.75 ID:FIiJHtPH0
近江八幡付近でグモ
そのうち影響出るよね
447名無しさん@平常通り:2012/03/08(木) 10:55:20.60 ID:iiM40lKAi
>>446
もう止まってるってよ
byハマ線案内
448新幹線:2012/03/08(木) 11:22:34.73 ID:VaLyqAKZi
10分前から運転再開
熱海三島辺りは現段階では下りだけ
上りもじきに順次出すとは思うが
449新幹線三島:2012/03/08(木) 13:56:31.91 ID:9L2TbLXIi
遅れ目安
上り1時間〜1時間半
下り約1時間
450名無しさん@平常通り:2012/03/08(木) 16:56:39.74 ID:fbVhf0sO0
ラッシュ時に備え、沈め工作被害復旧age
451新幹線三島:2012/03/08(木) 17:50:47.74 ID:UE0WRqTNi
現在上下ともほぼ定刻
上りが若干遅れている程度
452西湘BP:2012/03/08(木) 21:34:30.85 ID:VcKJhXTpP
二宮町内下り線で車輌火災、通行支障あり
453西湘BP:2012/03/08(木) 21:57:35.87 ID:VcKJhXTpP
下り二宮>>452
まだ現場封鎖状態
下りは渋滞が発生してる
454西湘BP:2012/03/08(木) 22:01:10.24 ID:VcKJhXTpP
追記
火災自体は鎮火している
上下とも車線を間もなく開ける模様
455名無しさん@平常通り:2012/03/08(木) 22:10:56.12 ID:krEo9rE1i
>>454
上下とも片車線を解放した。
下りの渋滞は一気に解消♪
456箱根山中:2012/03/09(金) 13:15:34.08 ID:Yos0Erici
標高や地形条件により濃霧になっているゾーンがあちこちにあるのでお気を付けて
登山電車は現在ダイヤ通りの運行
また今夜は降雪予報でござる
457@はこね:2012/03/09(金) 13:35:36.38 ID:veflWUbKi
山崎で派手な事故、上下どっちも2〜3キロ渋滞中
458名無しさん@平常通り:2012/03/09(金) 15:48:16.98 ID:w90z7A8t0
>>456-457
上のほう雪もスタート
459R138:2012/03/09(金) 16:39:37.91 ID:RuwN3lrSi
籠坂はもう積雪状態だった
難なく運行する富士急ナイス
460名無しさん@平常通り:2012/03/09(金) 22:40:24.21 ID:Cm8at6140
箱根新道チェーン規制入りそう?
461名無しさん@平常通り:2012/03/09(金) 22:48:08.07 ID:YjeYGE020
>>460
元箱根は積雪はないけど、これから来るなら何か装備してきた方がいいよ
凍結はほぼ確実かと
462名無しさん@平常通り:2012/03/09(金) 23:18:56.61 ID:Cm8at6140
>>461

サンクス
行くのは明日の朝なんだけどさ
無理そうだったら東名にしようかなと
463名無しさん@平常通り:2012/03/10(土) 01:15:49.33 ID:CFQC7czYi
>>460
三島側から通ってきたが、風祭まで全区間いまんとこ雨。
気温高めなんで、そっちの心配は無いかも知れない。
まあ丸腰もどうかとは思うが。
464名無しさん@平常通り:2012/03/10(土) 06:55:33.45 ID:AtJoLbe30
1号箱根氷混じりながらも雨、放射冷却もなく凍結もほぼなし。
降ってるから霧も薄め。今朝の通過だけなら無問題。

明日どうなるかはその時にならんと。週末お泊り組は了解の上どぞ。
465箱根山中:2012/03/10(土) 09:17:14.12 ID:zfW43Cari
箱根新道
ターンパイク
芦ノ湖スカイライン
湯河原パークウェイ
一般道の一部
以上タイヤ規制なう
466名無しさん@平常通り:2012/03/10(土) 10:16:49.05 ID:6zwfjZDA0
>>464
放射冷却でググレカス
467135号下り:2012/03/10(土) 11:10:17.69 ID:4v857/y1i
熱海市街→川奈断続渋滞
この手前も決して順調ではない

それとビーチラインは明日午前中通行止めだからな
468名無しさん@平常通り:2012/03/10(土) 11:56:14.55 ID:0tpYPBuf0
>>466
>>464放射冷却で何か疑問でもあるのか?
469ターンパイク:2012/03/10(土) 12:05:11.41 ID:1kWHrfWe0
正午を以てタイヤ規制解除

交通情報以外は他所でやれ
470名無しさん@平常通り:2012/03/10(土) 12:15:36.30 ID:IboSxlJWO
放射冷却と放射能の違い
471名無しさん@平常通り:2012/03/10(土) 12:21:21.57 ID:Wp3q9kEJ0
芦ノ湖スカイラインも規制解除
ただし今も雪は降っている
積雪や凍結は解消しているということ
472R1沼津→三島:2012/03/10(土) 16:31:22.85 ID:6/LIUAiZ0
上り渋滞最後尾は緑ケ丘のすぐ先
この渋滞が三島の玉川六本木までつながっている

上石田ICは246南行から入る方向が城北高校の前あたりから車列を成している
ただ合流は難なくできる
473135号下り:2012/03/10(土) 17:01:55.76 ID:28QePFz80
湯河原吉浜橋→伊東城ヶ崎で断続渋滞
ターンパイク→スカイライン経由の方が比較にならないほど早い
474名無しさん@平常通り:2012/03/10(土) 17:28:03.90 ID:T3TpCbLLi
オダアツ小田原西→伊東市内
所要3時間以上だってよw
475当日商品を出しました :2012/03/10(土) 21:46:49.52 ID:/W2Tu/sO0
当日商品を出しました

http://oia.k.af

http://yq3.k.af
476当日商品を出しました :2012/03/10(土) 21:49:27.82 ID:/W2Tu/sO0
当日商品を出しました

http://oia.k.af

http://yq3.k.af
477東海道線:2012/03/11(日) 00:19:42.92 ID:L+b3lLqoi
上りの沼津行き最終、遅れて行ってるぜー
478熱海ビーチライン:2012/03/11(日) 10:06:48.67 ID:k2g+J1Yji
午前中は催事のため通行止め
正確には12:45まで
479ターンパイク:2012/03/11(日) 10:31:59.70 ID:iMwQ/eiti
10時半を以てタイヤ規制解除
480河津:2012/03/11(日) 11:02:57.62 ID:V04Sd/me0
河津駅周辺の駐車場は全て満車
バガテル公園Pへ誘導中
今から来るなら電車が正解
481熱海市内:2012/03/11(日) 12:47:41.21 ID:FP2TtegT0
ビーチラインは予定より少し遅れて通行再開
R135の上りが渋滞中
482真鶴道路上り:2012/03/11(日) 18:46:27.97 ID:hq+KE8TK0
今日はここ最近で最凶の渋滞
とりあえず新道はやめとけ
旧道もひどいが
483名無しさん@平常通り:2012/03/11(日) 20:05:52.16 ID:WFFl29Rl0
うちのお袋。
今日11時に伊豆の国を発って河津へ。
この時点で間違いなく自殺行為なんだけど、結局行きに3時間、帰りは3.5時間かけてさっき帰ってきた。

うん。馬鹿なんだ。
484国道135号線:2012/03/11(日) 20:21:27.15 ID:4DYhlANaO
先ほど下りを通ったが東伊豆町から伊東市八幡野にかけて5km以上ライトの行列

海水浴帰りの車行列と変わらない。
485R135:2012/03/11(日) 21:42:42.32 ID:lS9grAu0i
上り湯河原→小田原
渋滞はなくなったが、通行量は明らかにまだ多い

オマケ
東名の渋滞はほぼ解消したらしき
486名無しさん@平常通り:2012/03/11(日) 22:57:11.93 ID:4DYhlANaO
>>484
渋滞は上りでした。

スミマセン
487名無しさん@平常通り:2012/03/12(月) 00:21:20.03 ID:MPgUFWApi
丼米
488箱根山中:2012/03/12(月) 10:04:09.76 ID:dSDJ1Qxri
久々の冷えた朝だったが、只今現在タイヤ規制等はなし
489R135上り:2012/03/12(月) 17:36:54.64 ID:Z3ucRscBi
河津桜満開で本日も大繁盛
赤沢・伊豆高原→網代が断続的に渋滞中
490伊豆→小田原:2012/03/12(月) 18:41:52.73 ID:37IeJsj30
熱海市街を抜ければ、通行量は多いが流れは良くなる
毎度の片浦や米神港も渋滞にはなっていない
491名無しさん@平常通り:2012/03/12(月) 22:14:17.69 ID:DoPBXXElO
てか何故渋滞わかってて電車で来ないの?
バカなの?
地元の生活路封鎖して幸せですか?
車で来たきゃ各街金撒いてけよ。
492いずっぱこ:2012/03/12(月) 23:21:33.26 ID:E4KdTECji
三島発最終は繰り下げ運転
JRの遅れのせいかな、途中からなのでわからん
493この店はいい店:2012/03/13(火) 04:33:03.07 ID:W/ZLiTDW0
この店はいい店した客人大事するからオススメです。
ホームページ
↓↓↓
http://vork.us/go/nw27
494伊豆スカイライン:2012/03/13(火) 09:49:18.36 ID:1qV3P8eDi
冷川以南のタイヤ規制は解除
495東海道線下り:2012/03/13(火) 12:00:26.57 ID:SIADkFHzi
品川で架線支障があり、東日本サイドは順次遅れる
熱海着13時台以降しばらく、最大で15分以上遅れ見込み
特急で遅れる最初の電車は下田/修善寺行きの踊り子115号
496東海道線:2012/03/13(火) 12:27:22.25 ID:UX8sU0eQ0
それかな
小田原1227予定の熱海行きは5分ほど遅れる模様
497R135下り:2012/03/13(火) 13:20:54.29 ID:SOczRBC2i
今日は網代一帯→城ヶ崎で断続渋滞
大きい蝟集は4〜5箇所
498箱根山中:2012/03/13(火) 17:21:09.19 ID:abNkLcQAi
一時的な通り雪があったため、タイヤ規制がかかってる路線が幾つかある
いつも規制がかかる路線は今は軒並み駄目と思っておいた方が良い
499はこね:2012/03/13(火) 18:20:21.80 ID:OI2hFWzqi
>>498
ターンパイク
矢倉沢往還道
「以外」は規制解除済み
この2路線は積雪があるらしい
500名無しさん@平常通り:2012/03/13(火) 18:21:58.79 ID:OI2hFWzqi
オマケ
昼間の一時的な降雪は箱根だけで、伊豆や富士は無問題
501新幹線:2012/03/13(火) 23:03:18.22 ID:sURmVWDui
小田原〜熱海で線路立入ですと。
502名無しさん@平常通り:2012/03/13(火) 23:06:16.86 ID:DjDYf1Qo0
迷惑なやつだな
死ぬのは勝手だけど、誰にも迷惑かけずに死ねよ
503名無しさん@平常通り:2012/03/13(火) 23:08:29.14 ID:8KdnVCZi0
>>501
小田原駅付近らしい
なんだかな
504新幹線下り:2012/03/13(火) 23:16:26.99 ID:nFS5t9Rgi
ラストの三島止め809号は5〜10分遅れそう
乗り継ぎの東海道線沼津行き各停は繰り下げになりそうだ
505こだま809号:2012/03/13(火) 23:23:35.34 ID:Rs1mhEwt0
>>504
どうも10分以上の遅れの様子。
506TOYOターンパイク:2012/03/14(水) 09:05:57.10 ID:8nCgxewk0
タイヤ規制解除済
案外早かった
507中伊豆BP:2012/03/14(水) 09:32:07.75 ID:NYNnXalxi
奥野トンネル
冷川トンネル
緊急工事で今日いっぱい通行止
本当に緊急で、道路情報にも出てないそうだ
508伊東線、伊豆急線:2012/03/14(水) 09:58:22.15 ID:hU4MOW04i
東海道直通の下り特急
そろそろ初便熱海着の時間と思うが、しばらく遅れ
509小田厚上り:2012/03/14(水) 16:15:15.63 ID:k2JIT5bL0
東インターから最初のとこの
TNで事故ったらしくちょっと渋滞してた。

下り暴走ヴォクシー銀
ガードなどにブツカりながら横凹ましながら走ってた。
510御殿場線:2012/03/14(水) 19:09:01.47 ID:qXRv5ccKi
上下2〜6分遅れ
なんかモタつき気味
511東海道線:2012/03/14(水) 19:26:48.88 ID:fuNszS5wi
東日本サイド、先ほどまで15分程度の運行ストップあり
512名無しさん@平常通り:2012/03/14(水) 19:39:04.09 ID:OhEd33OG0

熱海に約1時間後着予定の伊東行きから遅れスタート
513富士駅:2012/03/14(水) 20:28:20.84 ID:lBlcSzxv0
いつも乗る三島ゆき、まだ到着していない。
514富士駅:2012/03/14(水) 20:30:43.73 ID:lBlcSzxv0
三島ゆき、7分遅れで運行中。
踏切点検のために遅れているとのこと。
515東海道→伊東線:2012/03/14(水) 20:39:33.78 ID:BCKpAzkui
>>512
その伊東行き、15分以上の遅れで小田原を出てる
熱海の15分停車ではカバーできないだろうから、伊東線内でもなお遅れるだろう
516名無しさん@平常通り:2012/03/14(水) 21:25:28.03 ID:Dgw9cWXl0
地震の影響見当たらず。
517伊豆急:2012/03/14(水) 21:58:28.71 ID:H2AhMuUc0
地震の影響じゃないが、伊豆急線遅延
518御殿場線:2012/03/15(木) 11:41:17.70 ID:GxOPWP6n0
沼津行きあさぎり3号、遅れて御殿場線入り
519東海道線@熱海:2012/03/15(木) 11:49:25.08 ID:MmtDkP1I0
1147予定の沼津行き
折り返す電車がこれから到着するので、出発5分近く遅れると思われる
三島で5〜6分後に始発があったと思うが、これも繰り下げになるだろう
520沼津:2012/03/15(木) 18:09:11.93 ID:0Qqo4ImV0
東海道線下り
御殿場線
5分くらい遅れ

東海道線は沼津発の順序入れ替えあり
原因のアナウンス無し
521東海道線:2012/03/15(木) 18:30:42.50 ID:sJAowGXdi
上りも数分遅れ
何だろう?
522東海道線:2012/03/15(木) 23:57:26.67 ID:VZ+bhpTC0
下りサンライズで急病人、熱海で対処
このためそのサンライズと、三島2346沼津行き、この2本が遅れ
523東海道線:2012/03/16(金) 00:58:46.36 ID:qwg7kpgai
上り沼津行き最終が大幅遅れらしいのだが。
524名無しさん@平常通り:2012/03/16(金) 01:02:50.03 ID:b2ItYEAbi
沈め工作無効化
525R135下り:2012/03/16(金) 14:12:34.94 ID:1iwb42MUi
網代→宇佐美は例の工事&観光で午前のうちから渋滞中
ただし昼前よりは多少マシになってる
526R135小田原:2012/03/16(金) 15:15:47.46 ID:/TMdMr6Wi
石橋、上下2キロ以上の渋滞でにらめっこ状態
527沼津B:2012/03/16(金) 17:19:19.46 ID:S1y7VBLz0
3番4番ホームがえらい混雑
東海道線上りは発着ホーム変更あり
528あさぎり8:2012/03/16(金) 17:34:33.23 ID:8M5F2+5ki
上りファイナル、2分遅れで沼津出発
529名無しさん@平常通り:2012/03/16(金) 18:34:36.99 ID:CcQFA+fS0
沼津発着最終便ですか…何かひとつの歴史が終わった感じだ
雑談失礼しました

>>527
今の様子はどうですか?
そろそろ静岡から沼津に向かおうと思うのですが
530名無しさん@平常通り:2012/03/16(金) 18:41:43.49 ID:po3mso5qi
>>529
別人だけど、今は落ち着いてる。次は下りのラストを迎える19時頃からだろうかな。
531名無しさん@平常通り:2012/03/16(金) 18:44:00.17 ID:CcQFA+fS0
>>530
ありがとうございます
ちょっとズラして帰ろう
532国府津:2012/03/16(金) 19:01:48.51 ID:QddTFumM0
東海道線→伊東線
1844伊東行き7分遅れで既発

東海道線→御殿場線
1903沼津/1907山北行きは遅れて来たが発車は定時でイケると思われる
533名無しさん@平常通り:2012/03/16(金) 19:26:34.23 ID:D71QuTgYi
沼津駅上りホーム
下り車内から見た限りだが、大混雑ではなかった
でもそれらしき老若男女が多数
534名無しさん@平常通り:2012/03/16(金) 19:54:09.73 ID:z765Jd150
>>531
沼津基準だとそのあと、最後のヤマが20:30前後に来るからね。
最期の静岡始発東京直通列車。
535名無しさん@平常通り:2012/03/16(金) 20:26:10.54 ID:bgt6jKIZ0
>>534
ぶっ、今それに乗ってる。次片浜
まぁ仕方ない…アリです
536御殿場線:2012/03/16(金) 20:47:27.43 ID:6R6tmp4p0
微遅れが収まらず

あと沼津駅は平穏を取り戻した
537伊東線:2012/03/16(金) 21:01:51.17 ID:EJVGx0vXi
熱海2100予定伊東行き
これ東海道からの直通、かつここで15分停車なのだがまだ未着
538西湘石橋:2012/03/17(土) 11:09:31.63 ID:Wotpxb/R0
こんな雨でもしっかり渋滞開始
539@三島:2012/03/17(土) 12:16:44.74 ID:YnDnO2qTi
塚原→南二日町→135蛇ヶ橋
ほぼ渋滞と言っていい牛歩状態
540身延線:2012/03/17(土) 13:59:33.69 ID:lA7TtA7ki
静岡行ふじかわ8号、途中なんかあったらしく遅れている
このため各停も順次遅れ
運転再開初日なのに
541名無しさん@平常通り:2012/03/17(土) 14:03:58.44 ID:lA7TtA7ki
一応書いとく
↑は東海道線へは14時半頃入る電車だよ
542西湘BP:2012/03/17(土) 14:09:53.48 ID:b0tQSFoRi
石橋で事故ってる
車線規制で渋滞激化
543オダアツ下り:2012/03/17(土) 15:54:15.10 ID:xlxZicjzi
そのせいか、渋滞ケツは荻窪IC合流部まで延びてる
544箱根全山:2012/03/17(土) 18:12:23.99 ID:8iAuAgjji
これから登って来る人
中腹より上は霧が濃くなり既に視界はそこそこ悪いから充分気をつけて
545名無しさん@平常通り:2012/03/17(土) 18:36:42.63 ID:+//IEqltO
ライトは早め点灯と言われてるのにこの暗さでまだつけないやつは免許持ってないの?
546@はこね:2012/03/17(土) 20:26:37.05 ID:jP29/YrK0
箱根峠〜芦ノ湖畔あたりで視界10m程度
対向車のライト光が乱反射してヤバい感じ
547@元箱根:2012/03/17(土) 22:19:14.51 ID:rxiYG/xu0
視界10m未満、おそらく5m程度
548東名:2012/03/17(土) 23:38:22.99 ID:3XsaiJcO0
神奈川静岡の県境前後で霧がきつい
特に下りは、都夫良野TNを潜るとといきなり視界が悪くなるので充分注意されたし
549河津桜:2012/03/18(日) 09:46:55.15 ID:GAF8RZo70
河津の現地情報ないっすか?
550西湘BP下り:2012/03/18(日) 10:05:09.79 ID:FXu7XsjBi
石橋の渋滞が本格化

>>549
満開見頃よ
551名無しさん@平常通り:2012/03/18(日) 10:24:38.87 ID:E/eneXFki
>>549
道路や駅の混雑はこれから
人出は、宿泊組が既に繰り出してる
552河津桜:2012/03/18(日) 10:50:59.28 ID:GAF8RZo70
>>550>>551
d。現時点で駐車場が満車じゃないって事は先週よりは出足遅め見たいですね。
とはいえ雨上がったし、これから凄いんだろうな。
553東名御殿場BS:2012/03/18(日) 11:00:20.40 ID:k+YyB5PBi
各社下り便、概ね15〜20分遅れ
554名無しさん@平常通り:2012/03/18(日) 11:23:20.22 ID:HqS8Gmkm0
555身延線甲府口:2012/03/18(日) 11:24:35.98 ID:WHeYT+u0O
上下共5分遅れ
556真鶴道路:2012/03/18(日) 11:49:59.34 ID:e4VzUr2Fi
上りがすでに渋滞orz
先頭は石橋
557名無しさん@平常通り:2012/03/18(日) 12:39:26.79 ID:Imwigisti
箱根山中、一部地区で再び霧
午前の条件が良かっただけに、来ちゃった人はくれぐれも気をつけて
558真鶴道路→R135:2012/03/18(日) 15:00:33.54 ID:/JXmLBvp0
上り線は早川駅前辺りを先頭に、渋滞が13キロ
地元タクシー会社情報

早川先頭13キロって真鶴町内までだぞ・・・
559R135:2012/03/18(日) 16:42:32.12 ID:iURniTo6i
東伊豆上り線は下田の尾が崎→伊東の一碧湖入口がビッシリ渋滞
こりゃ先週よりひどい
もちろん、一碧湖の先も小田原の石橋まで断続的に何箇所も渋滞
560名無しさん@平常通り:2012/03/18(日) 16:52:09.96 ID:QMwteMGVi
>>559
伊豆高原からは石橋までほぼ連続渋滞。都合20km以上ですな。
561136号:2012/03/18(日) 17:22:28.77 ID:RK0xAehri
こちらも北行の渋滞が普段の倍
地元人は迂回されたし、日守や塚本から逸れた方がいい
562東名上り:2012/03/18(日) 17:55:10.81 ID:rVQObpNWi
渋滞先頭はいつも通り大和BS前
ケツだが、吾妻山トンネルで事故規制があり県境超えて静岡県側が現在のケツ
御殿場→東京は所要3時間近くという情報
563小田厚:2012/03/18(日) 18:22:51.26 ID:Y67RZ3D10
上り線、伊勢原から先が渋滞中
564東名小山:2012/03/18(日) 19:24:44.64 ID:s3oQjMDW0
>>562
規制解除されたが別の事故が
渋滞が延びずに済んでいるのみで渋滞最後尾は県境らへん
以上が10分くらい前の状況
565箱根山中:2012/03/18(日) 21:02:45.46 ID:wC1+fMyLi
またぞろ霧が濃くなりつつある
566東名上り:2012/03/18(日) 21:30:00.93 ID:ajyiHTSYi
御殿場→東京所要平時+30分
渋滞最後尾は伊勢原BS手前くらい
567246:2012/03/18(日) 23:51:59.47 ID:nBNl9XJEi
小山〜松田で濃霧
小山上り方向は須川橋を過ぎてから急に濃くなる

この分じゃ東名はかなり視界が悪いと思われ
568新幹線三島:2012/03/19(月) 10:16:52.74 ID:J7DBVZphi
朝の停電の影響はもう解消している

同じ駅なのに新幹線の方はこちらに書かれないとは、板の使い方を間違えているとしか言い様がない
569身延線:2012/03/19(月) 15:02:10.93 ID:HsJWH0gXi
遅延中
特急の車両トラブルが原因らしい
運行再開3日目、久々に動かして本調子が出ないか?
570東海道線:2012/03/19(月) 15:04:51.75 ID:HsJWH0gXi
んが、東海道線も車両点検で上下遅延だと…
富士駅涙目中
571名無しさん@平常通り:2012/03/19(月) 15:16:19.85 ID:QTsgzvHbi
>>570
東海道線の遅れ
身延線の遅れ
原因は同じ、ふじかわ7号のトラブルでござーます。
572東海道線:2012/03/19(月) 16:30:21.36 ID:FT+Ykho10
まるっと間引きや区間運休が出てます
573名無しさん@平常通り:2012/03/19(月) 16:38:44.14 ID:a9IZImwO0
>>572
運休は16時台までだってよ by沼津駅職員
遅れは残りそうだが。
574名無しさん@平常通り:2012/03/19(月) 17:45:27.37 ID:g4UuXrM2i
@→グルメ→東名沼津
月曜にしてはいやに車が多い
575身延線:2012/03/19(月) 18:27:48.21 ID:CEL7dN4Pi
>>569で今も遅れがある
原因になったふじかわ7号が折り返して12号として来てるので遅れはむしろ拡大へ
576伊豆全体:2012/03/19(月) 18:52:52.09 ID:sFGWGxRM0
春休みの走り&飛び石連休&河津桜で結構人が出てる。
伊豆の旅館より
577東海道線:2012/03/19(月) 18:56:18.20 ID:ab7Kr5xg0
下り熱海着、そろそろ遅れる
最大で15分ほどで、しばらく遅れが続く
578伊東線:2012/03/19(月) 19:12:17.20 ID:2ho2wxPJi
熱海下り、東海道線到着を待たず出発
579東海道線熱海:2012/03/19(月) 19:30:40.13 ID:p6kmfNQ90
東日本サイドの遅れてる電車が来始めてるが
東海サイドの上下発着には今のところ影響してない
あくまで今のところ、だが
580名無しさん@平常通り:2012/03/19(月) 19:53:25.10 ID:6SYOTMdJi
身延線は他の特急まで遅れちゃってるな。
当然各停も全部遅れてる状態。
581@富士:2012/03/19(月) 22:06:23.39 ID:6yiqfAGti
身延線、東海道線とも流石にもうダイヤ通りの運行
582東名沼津:2012/03/20(火) 09:02:28.98 ID:kuZsUEkRi
オフ車の混雑が始まった
今多いのは上りからのオフ

インも混み気味
583R135小田原:2012/03/20(火) 12:17:00.29 ID:k4k+Ew/Oi
上りが既に渋滞
早川港付近が先頭で真鶴道路PA付近から
584新幹線:2012/03/20(火) 12:42:51.66 ID:Gxz9N8GA0
三島〜新富士で接触事故があり30分前から運転見合わせ中だと。
585熱海駅:2012/03/20(火) 13:10:40.99 ID:hBxtPXeci
上の人のレス通り、新幹線はストップ
その客らしきが東海道線上りへ流れ込んで混雑中

東海道線下りは戸塚の置き石の影響でオール遅延の状態
その影響が伊東線(と伊豆急線)へ及んでいる

つまり、マトモに動いてるのは東海道線東海サイドだけ
586名無しさん@平常通り:2012/03/20(火) 13:21:12.39 ID:q1N4B+ax0
新幹線事故の件
ここから見ると南小学校の前辺りに事故車らしいのが止まっているのが確認できる
あの場所じゃ、要救助者は一般人の軌道立ち入りとかではなく車両基地に出入りする内部の人間だろう
587名無しさん@平常通り:2012/03/20(火) 13:41:11.44 ID:S/Z32DQF0
>>586
接触したのはもっと手前でしょ?
制動距離があるんだし。
588名無しさん@平常通り:2012/03/20(火) 14:00:33.44 ID:+gIDS28UO
>>586
どの辺り?
589新幹線:2012/03/20(火) 14:00:56.32 ID:zw3929MX0
そろそろ運転を再開する模様だと熱海駅で言ってる
ただ会社が違うからちょっと時差のあってザックリした話かも
590名無しさん@平常通り:2012/03/20(火) 14:04:58.92 ID:iXTKzI+Si
>>589
55分頃から電車を動かしてるそうだ。
by三島駅放送
591伊豆急線:2012/03/20(火) 14:39:25.85 ID:oFPTNa9Ai
上下遅延中
上り優先通し
東海道線は置き石が二度あったとか
592新幹線@三島:2012/03/20(火) 15:08:52.64 ID:cmpm0eOHi
上下とも、少なくとも1時間半以上の遅延
間引きがあるらしいが、こだま号に関しては所定数運行する見込みとのこと
593名無しさん@平常通り:2012/03/20(火) 18:19:08.01 ID:kAfiEknfi
真鶴道路→R135
渋滞してるが一昨日よりはマシ
まあそれでも渋滞延長約10キロだが
594新幹線@新富士:2012/03/20(火) 19:31:18.82 ID:7V5MWcLci
家族の迎えに来てるのだが
まだ完全定時じゃないようだな
595R1下り沼津:2012/03/21(水) 08:49:34.77 ID:m0Tb7MDg0
江原公園先頭の渋滞が上石田ICの手前まで延びてる
246/414へ出る車も少し待たされる状況
ここって、こんなに混むとこだっけ?
596名無しさん@平常通り:2012/03/21(水) 09:03:09.52 ID:XkzLipsgi
>>595
今日は車が多いな。あの辺は上り線もいつもの倍くらい繋がってて迂回したよ。
597伊豆縦貫:2012/03/21(水) 10:43:14.39 ID:c3fMFXzki
下り長泉インター
出る車が本線まで車列
598東海道線:2012/03/22(木) 00:04:52.30 ID:o7GyOIbti
上りラスト=沼津行き
また今夜も遅れて向かってる
599箱根新道:2012/03/22(木) 07:52:20.01 ID:FzyXmShJi
事故で全線通行止らしい
600@箱根:2012/03/22(木) 08:18:15.38 ID:XW5pa7IKi
>>599
1時間近く閉めてたたようだが規制解除になったみたい。
しかし影響で現道が普段以上の混雑中。
ターンパイク迂回をオススメ。凍結は無い。
601246旧道松田:2012/03/22(木) 11:04:31.16 ID:UU37ZlbWi
松田駅入口付近工事で片交
上りが大渋滞
602東海道線:2012/03/22(木) 21:34:46.15 ID:yM5laPkh0
東日本サイドは戸塚で事故処理中
下りは熱海2150過ぎ頃着予定の沼津行きから遅れ
603名無しさん@平常通り:2012/03/22(木) 21:36:13.58 ID:ayLtw8M20
横浜〜戸塚間で人身事故が発生したので、沼津ゆきの列車も相当、遅れているよね。
604名無しさん@平常通り:2012/03/22(木) 21:38:19.73 ID:yM5laPkh0
>>603
止められてるんじゃねえかな
運が良くても事故直前くらいの通過だろうから調整停車しまくりで相応に遅れるかと
605名無しさん@平常通り:2012/03/22(木) 21:45:51.33 ID:Va+ENr4Ni
>>603-604
戸塚2042の沼津行かな?
それなら止められてるよ
606熱海:2012/03/22(木) 22:03:59.74 ID:LaORCyji0
東海道線下り始発車
伊東線下り始発車
ダイヤ通り出発
東海道の方はまだ代走対応なし
607東海道線:2012/03/22(木) 22:10:30.77 ID:dk9Qk1NUi
>>603>>604
少し前に運転再開した模様
75〜80分ほどと遅れ推定
608熱海:2012/03/22(木) 22:23:22.59 ID:2UEabx0ji
東海道線上り
発車させてるが、今後タマ切れ確実
609伊豆急:2012/03/22(木) 23:00:19.10 ID:hYr25dVM0
伊東発は最終まで、JRからの所定接続はせず
610名無しさん@平常通り:2012/03/22(木) 23:26:16.66 ID:mSZ/LnNa0
現在自治スレにて忍法帖廃止の審議中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1265454892/l50
611国道138:2012/03/23(金) 10:31:22.65 ID:ckBqgALH0
静岡山梨県境前後で濃霧
どちらからも籠坂峠手前で急に霧が濃くなり視界が効かなくなる
612東名上り:2012/03/23(金) 14:31:05.37 ID:c9cfm8OBi
伊勢原BSの近くで事故処理中で車線規制
渋滞が5kmくらいで、あの渋滞を抜けるのに15分以上かかってると推定
対向からパッと見ただけだが4〜5台の多重事故っぽかった
613名無しさん@平常通り:2012/03/23(金) 15:30:31.57 ID:h5DJMFYKi
>>612
5台だって。追越車線がまだ規制中で渋滞7キロの表示。
614東名上り:2012/03/23(金) 16:26:56.34 ID:Vzgpy3nzi
伊勢原の事故は規制が解除されて、渋滞もほぼ解消した
だがその渋滞を起こしていた車列が、今度は大和で渋滞を起こしてる
615名無しさん@平常通り:2012/03/23(金) 17:39:02.09 ID:FxGc2QLy0
>>614
それが今は首都高3号で(ry
渋滞ケツは用賀手前東名本線上だと某局交通情報
616身延線:2012/03/23(金) 19:24:09.21 ID:NvvIaHVk0
上下遅延中
今身延辺りに居るはずの上り電車で何かあったらしい
その電車が結構遅れて、30分以上後の上り特急にも影響が出てる
617東海道線:2012/03/23(金) 20:58:32.17 ID:XjMLSuDDi
>>616
その特急が東海道線に入ってきたため、下りが一部遅れ
618身延線:2012/03/23(金) 22:04:25.53 ID:/fzt4FtTi
ラストまで遅れ終わりそうな気配
619名無しさん@平常通り:2012/03/23(金) 23:12:11.89 ID:koTPnjh40
620東富士五湖道:2012/03/24(土) 06:45:15.80 ID:KBDybb3H0
雨で速度規制なのだが、雨は降ってないと
621箱根山中:2012/03/24(土) 08:54:45.77 ID:OeQqxXO8i
標高の高い所で視界50〜100m程度の霧
ただし晴れ方向にあり、これから来るなら問題無いかと
622東海道線:2012/03/24(土) 09:00:40.06 ID:MA/8fgDEi
清水の方で踏切支障
上りがこれから順次遅れるそうだ
623@大観山:2012/03/24(土) 10:53:12.97 ID:E5tHW7SZ0
霧は晴れてる。
風が時々強い以外は、ライディング条件良し。
624伊豆急線:2012/03/24(土) 11:02:51.08 ID:6XeEoQ40i
上下遅延
東海道線の遅延余波だという説明
下り優先っぽい
625箱根ターンパイク:2012/03/24(土) 11:13:01.78 ID:aPaFl8IEi
猿出没注意と料金所で呼びかけ中
626名無しさん@平常通り:2012/03/24(土) 11:25:29.36 ID:diYym1o0i
東海道線沼津〜原で人身事故
下り列車らしい
627名無しさん@平常通り:2012/03/24(土) 11:46:02.93 ID:ODI0nE9f0
【東海道本線(熱海〜豊橋)運行状況】11時40分現在 11時21分頃、片浜駅〜原駅間にて、人が列車に触車したため、現在、上下線で運転を見合わせています。 そのため、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。

だそうだ。
628名無しさん@平常通り:2012/03/24(土) 11:53:59.80 ID:jxH9bkgO0





629名無しさん@平常通り:2012/03/24(土) 12:01:05.12 ID:jxH9bkgO0






630東海道線:2012/03/24(土) 13:06:38.20 ID:dzYjrdehi
原の事故、12時半過ぎから順次運転再開中
ここらの待機車はもう全部動いた模様
区間運休アリ
631東海道線:2012/03/24(土) 13:24:30.02 ID:qCHbHWi00
川崎付近で線路点検がありMax約20分遅れ
各停のほか、SV踊り子7号が都内で足止めされた
632御殿場線:2012/03/24(土) 13:45:42.66 ID:tMSj0ruV0
沼津発車繰り下げあり
当面結果的には全便繰り下げだろう

東海道線は東も西もだめかいw
633東海道線:2012/03/24(土) 14:15:24.29 ID:cQ3IiJQO0
東海側ザックリ30分以上の遅れ
634御殿場線:2012/03/24(土) 14:41:38.89 ID:f3cRJDTZi
あさぎり11号の遅れにより各停上下も遅れ
635伊豆急:2012/03/24(土) 15:22:15.35 ID:wO5wMlke0
JRからの特急、まだ遅れてるな
お陰でその他も遅れ
上り優先で通し中
636東海道線@三島:2012/03/24(土) 16:35:02.04 ID:zElPo+X9i
1615頃の時点で上下定時
踊り子114は5分以上遅れて行ったが
637名無しさん@平常通り:2012/03/24(土) 19:28:38.55 ID:3gf7iiy4O
草薙〜東静岡間の踏切でに異常作動
また列車止まってます。
638東海道線:2012/03/24(土) 19:59:34.54 ID:sOf49R4li
富士駅上り遅れ予告〜
19時半過ぎに運転再開したそうだ
639御殿場線:2012/03/24(土) 23:14:23.46 ID:ZLp+EfGqi
沼津からの上り終車、遅れて出たようだ
640名無しさん@平常通り:2012/03/24(土) 23:28:04.07 ID:NxxKR/tFi
沼津、門池の近くで建物火災が起きてる
あ〜消防車が集まり始めたな
641ターンパイク大観山:2012/03/25(日) 09:32:44.35 ID:6/d729C8i
ラウンジ南側の駐車場はクシタニの催事をやってるので停められないよん
642東名沼津:2012/03/25(日) 10:00:21.56 ID:hgZ68Ku7i
上り、沼津の少し先で事故があり渋滞が3〜4km
沼津からの上りONは渋滞車列へ突っ込んで行く恰好になる
可能な人は裾野へ廻った方がいいかも
643東名沼津:2012/03/25(日) 10:00:56.92 ID:/krPGbD1i
上り、沼津の少し先で事故があり渋滞が3〜4km
沼津からの上りONは渋滞車列へ突っ込んで行く恰好になる
可能な人は裾野へ廻った方がいいかも
644名無しさん@平常通り:2012/03/25(日) 10:01:15.71 ID:/krPGbD1i
あれ?カキコできてるじゃん
645R135東伊豆:2012/03/25(日) 10:22:31.01 ID:6YgfMPh4i
熱川辺りから下田市街まで渋滞中
熱海伊東も混んでるだろうな
646東名上り:2012/03/25(日) 11:32:34.85 ID:mxD/5TqRi
>>643
規制は解除されてるが沼津の前後で渋滞が2キロほど残
647西湘BP:2012/03/25(日) 12:30:22.49 ID:Fs56PwbJi
荻窪トンネル
 │
渋滞中
 ↓ ┌→国府津:流れてる
小田原西→石 橋:渋滞中
   └→箱根口:流れてる
648真鶴道路:2012/03/25(日) 14:36:22.05 ID:znYbnxjPi
上りは石橋を先頭に7〜8キロの渋滞
最近詰まるペースが早い
649東名上り線:2012/03/25(日) 16:02:00.92 ID:LUn41Kuri
週末渋滞
ケツ:中井PA
先頭:大和BS
650箱根新道:2012/03/25(日) 17:36:18.74 ID:RG1eM0afi
芦ノ湖大観ICのとこが事故処理で片交
上り=下山が見たとこ3キロ以上の渋滞
下りも順調じゃないよ
651東名裾野:2012/03/25(日) 18:47:29.04 ID:2++80XQMi
下りがここらから渋滞
先頭は中里で、延長30km近く
652伊豆急:2012/03/25(日) 18:51:10.36 ID:fEJcePWOi
稲取の方で線路点検したという事で、上下とも遅れている
653@箱根:2012/03/25(日) 19:15:52.30 ID:pLRXh1u50
箱根新道の事故渋滞は解消した

だが逃げた車で現道がいつも以上の渋滞
大平台ヘアピン上から湯本駅前まで、この時間になっても渋滞中
654伊豆急線・伊東線:2012/03/25(日) 20:32:20.75 ID:PFMrhpNn0
>>652の件で現在も遅れ
熱海での東海道上り接続は基本的にあり(保証はしないぞ)、下りは多分ないw
655箱根山中:2012/03/26(月) 09:37:47.08 ID:eV/kSHBy0
今朝は久々に冷え込んだが、タイヤ規制の類は一切なし
656東名:2012/03/26(月) 19:02:22.30 ID:wbLyrUdyi
下り中里バス停を先頭に9km渋滞
その先は清水の前後でも渋滞中の表示
沼津→静岡で平時より40〜50分余計にかかる
657名無しさん@平常通り:2012/03/26(月) 19:12:47.38 ID:zAf4p8vnO
>>656

昨日もあったけど

事故渋滞?工事渋滞?

どっちかなぁ。
昨日は御殿場で降りて、富士山経由にしたよ。
658東海道線:2012/03/26(月) 21:48:23.81 ID:5k2MM6rgi
清水の方でまた踏切支障
運行は再開したらしいがこれから遅れる
659熱海:2012/03/27(火) 11:03:04.77 ID:X/n7Xyrpi
東海道線
東日本下り終着軒並み遅れ
東海下り始発は毎度の通り接続取らず→偏集中あり

伊東線
繰り下げ発車あり
660東海道→伊東・伊豆急:2012/03/27(火) 14:07:46.30 ID:Fs/kTm5Li
東日本サイド大船で支障
下りはSV踊り子7号を先頭に、以降しばらく最大で10分程度遅れて到達見込み
確かこの特急が熱海に1415〜1420頃の着だったかと
661東海道線:2012/03/27(火) 17:30:30.38 ID:K8seas0Z0
今度は茅ヶ崎付近でイオン感知
これで東日本サイドは遅れ+
662@箱根:2012/03/27(火) 17:51:54.38 ID:jntphS2ii
上り大平台ヘアピン→湯本三枚橋 渋滞中
平日なのにこの有り様
663箱根新道:2012/03/28(水) 10:55:04.84 ID:RdOFbdAli
大型×普通の事故で規制している箇所があった
これが30分前時点
664名無しさん@平常通り:2012/03/29(木) 00:42:37.14 ID:FwVAHwkP0
現在自治スレにて忍法帖廃止の審議中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1265454892/l50
665伊東線:2012/03/29(木) 09:50:58.45 ID:DCv73w5Xi
熱海0943発の伊豆急下田行き
東海道下り待ちで発車繰り下げ
666@箱根:2012/03/29(木) 16:49:30.71 ID:rYAhC30/i
本日も大平台ヘアピン下→湯本三枚橋渋滞中
これからもうちょっと延びそう
667身延線:2012/03/29(木) 23:24:59.28 ID:fUnva4vyi
芝川町内で鹿が電車に衝撃
運転再開しているが上下遅れ
668箱根 大観山:2012/03/30(金) 17:31:38.38 ID:F+iAz6C7i
霧が出てきた
風に吹かれて霞が流れてる
669東海道線:2012/03/30(金) 19:02:50.82 ID:00KphIDQ0
東海サイド上り遅れ発生中
特に静岡より西から来る電車は注意
運行間隔も崩れてる
670東海道線沼津:2012/03/30(金) 21:30:20.76 ID:E5b5OafOi
概ね定刻
運休もあったらしいが今は所定通り
671身延線:2012/03/31(土) 08:46:08.48 ID:M8nxO0Aii
8時頃に芦川で急病人の対応をしたため現在上下とも遅れ
当該の電車は結構遅れてる模様
672身延線:2012/03/31(土) 10:05:52.67 ID:FxkAH/FGi
油断するなかれ、現在も遅延中。
西富士宮シャトル便まで普く遅延。
673東海道線下り:2012/03/31(土) 10:49:32.88 ID:3AWcUd3Mi
遅れている甲府からの特急がこれから割り込んで来る
下りはダイヤ外の通過待ちが発生するので注意
674西湘石橋:2012/03/31(土) 11:01:10.03 ID:aMrnPThLi
下り、こんな天候でもしっかり渋滞
675西湘BP:2012/03/31(土) 11:30:11.05 ID:y7oVb+aT0
いまんとこ規制は出ていないが、あんまりお奨めできない
時折突風が吹いて、フラつく車がかなり多い
676名無しさん@平常通り:2012/03/31(土) 11:44:52.59 ID:w+nF/Uxai
オダアツ荻窪トンネル→箱根口IC→箱根湯本駅前
みっちり渋滞
677御殿場線:2012/03/31(土) 12:14:07.89 ID:s6rJBfaii
御殿場〜足柄が強風のため運行取りやめ
678あさぎり3・4:2012/03/31(土) 12:26:09.78 ID:Ai9wLW6Di
3号が松田で足止め
4号はそれをターンさせるっぽい
つまりどっちも御殿場まで来ない
679国道139号:2012/03/31(土) 12:33:57.11 ID:6daNLbAp0
岳南鉄道と国道139号の交差する踏切が
風の為閉鎖されるトラブル発生
現在は復旧中とのこと。
 ラジオFよりの情報
680東名:2012/03/31(土) 12:34:20.49 ID:Jm1t+nDGi
大井松田〜御殿場で事故5件
上り2件
下り左右各1件+足柄で1件
681御殿場線:2012/03/31(土) 12:43:05.18 ID:IN8mkmQii
>>677-678
1215頃1本出し、その後他も運行再開したが徐行でダイヤ大乱れ
あさぎり3は御殿場まで来るみたいだがよくわからん
682身延線:2012/03/31(土) 12:59:07.01 ID:j8czJsW50
まだ遅れが収まってない。
富士〜西富士宮シャトルは極力ダイヤに近づけて運行してるようだが。
683御殿場線:2012/03/31(土) 13:11:46.30 ID:BAeG+e4q0
御殿場〜松田、またダメ
下り在線車は駿河小山までは進める模様
684伊豆急:2012/03/31(土) 13:19:06.19 ID:rmjQXp1Si
上下遅延
下り特急が遅れた影響らしい
685御殿場線:2012/03/31(土) 13:51:21.56 ID:Wh67CpcGi
御殿場〜沼津は代走対応してるが、所定本数は満たせず
686東名上り:2012/03/31(土) 13:57:35.15 ID:mD0Elj200
中里BS先頭で渋滞13km、ケツは富士川SAより西
この手前も決して順調ではなく、速度規制もかかっている
687御殿場線あさぎり号:2012/03/31(土) 14:03:00.36 ID:7/k/JD2Zi
11・12号は線内運休
688御殿場線:2012/03/31(土) 14:42:15.72 ID:6YIcCGUji
順次発車再開中
風は明らかに弱まっているので、このままイケればいいが
689東海道線:2012/03/31(土) 15:01:30.69 ID:dLR/MzCp0
沼津で御殿場線待ち繰り下げ発車あり
3
690R135早川:2012/03/31(土) 16:37:45.35 ID:+4VDYpFt0
国道も西湘も、下りは石橋を先頭に渋滞中
国道はR1箱根口まで、西湘はよく見えんが小田原西の方から渋滞

なおこちらはもう天候は回復していて夕陽のような日が差してる
691御殿場線:2012/03/31(土) 17:07:35.30 ID:FrH15zmL0
おおむねダイヤ回復
&さすがに空いてる
692伊豆急線〜伊東線:2012/03/31(土) 18:26:30.42 ID:u4sI1Codi
東海道線遅延の影響は依然として続いている
大遅れではないが対向待ちが長かったりするのでご注意を
693御殿場線:2012/03/31(土) 23:11:53.73 ID:1V9Amfnmi
沼津からの上り最終、知る限りダイヤ改正以来定時で走ったためしがない
今夜も遅れ
沼津始発に戻せよ
694東海道線:2012/04/01(日) 09:41:49.06 ID:Mvw8Hb3pi
故障車が出た影響で上りの一部が遅れ、だと。
たくさんの本数ではないようだ。静岡以西はそうでもないようだが。
695西湘BP:2012/04/01(日) 10:23:24.78 ID:bPgmCnbDi
下り箱根口・石橋渋滞本格化
どっちも2キロかそれ以上
ケツがもう間もなくトンネルまで達する
696名無しさん@平常通り:2012/04/01(日) 10:31:24.55 ID:9fL6D1fzi
オダアツ下り
弁天山TNで事故、追越車線規制中
697小田厚下り:2012/04/01(日) 11:31:33.82 ID:EbxSXLeGi
>>696
まだ規制中で、渋滞はおよそ3km
多分このお陰で小田原西の方は大渋滞にはなってないんじゃないか
698名無しさん@平常通り:2012/04/01(日) 11:37:57.59 ID:NyYwaGzE0
>>697
うむ。見た感じ石橋も箱根口も1kmあるかないか程度で収まってる。
699登山電車:2012/04/01(日) 11:40:35.23 ID:yzh0b7zg0
小田急からの進入遅れにより数分遅延
湯本の接続はあり
700オダアツ:2012/04/01(日) 12:00:25.59 ID:rwqNmqNCi
下り弁天山トンネル
まだ事故処理中だが、渋滞は概ね解消した
701R135小田原:2012/04/01(日) 13:45:21.24 ID:Sva6edKEi
上り線は早川港辺りを先頭に7〜8km渋滞
最後尾は真鶴道路の江之浦港辺りか
702名無しさん@平常通り:2012/04/01(日) 14:02:25.41 ID:XVkIfPi7i
>>701
10キロだって
by FM横浜
703東名上り:2012/04/01(日) 15:37:36.19 ID:ZLq0H/bt0
足柄SA合流の所で事故、最右車線規制中で渋滞3キロ
御殿場から入る車は渋滞の中へ突っ込んで行く恰好になる
704東名愛鷹:2012/04/01(日) 16:07:51.79 ID:sZvwpx0qi
東名上りは愛鷹でも事故だと。
バス絡みの多重事故で、渋滞の方はあっと言う間に9kmだとか。
705@箱根:2012/04/01(日) 16:16:21.67 ID:4tQQqP3Vi
上り=下山、宮ノ下合流後すぐ渋滞最後尾
先頭は湯本駅前
延長は7キロくらいか

以上5分前時点
706真鶴道路:2012/04/01(日) 16:41:10.86 ID:SrWQYTPui
上り渋滞最後尾、とうとう吉浜橋到達
これで全線ベッタリ渋滞
旧道も空いちゃいないよ〜
707東名高速上り:2012/04/01(日) 17:15:44.75 ID:EG3YR5XGi
足柄の事故は処理済で、渋滞残が5km

愛鷹の事故は処理中で、渋滞が17km
ケツは富士川SAより手前で、蒲原の大カーブを出た辺りか
708名無しさん@平常通り:2012/04/01(日) 17:44:36.08 ID:HCG14GMri
>>707
>足柄の事故は処理済で、渋滞残が5km

そのケツで、カマホリやった阿呆車あり
709東名:2012/04/01(日) 18:38:45.11 ID:a935NUQ8i
上りの愛鷹の事故規制は解除されてる
が、車列が却ってバラけてしまい冨士川→裾野で断続渋滞
神奈川県内は大井BSの先辺りから大和BSまで延々渋滞

下りは裾野→愛鷹くらいでまとまって渋滞
710名無しさん@平常通り:2012/04/01(日) 19:00:39.88 ID:UN5TLvidi
>>709
下りの方、先頭が中里まで移動して延長が延びた
表示によれば22キロ
711東名上下:2012/04/01(日) 19:49:10.55 ID:l066qb26i
まず上りな
沼津近辺の渋滞は集約され、今は沼津の前後で計6キロほど
県境を越えたら中井PAあたりから大和BSまで

下りは相変わらずで、裾野→中里=23キロくらい渋滞
712東名沼津:2012/04/01(日) 21:22:48.91 ID:ktyzjP7ei
グルメ街道の道路情報番で下り5キロ渋滞の表示

がんセンター上の陸橋から見ると東から西へイルミネーション状態
713名無しさん@平常通り:2012/04/01(日) 22:03:49.24 ID:oqczrOO30
裾野インターで流出して十里木越えて富士へ再流入したほうが早いかも
714名無しさん@平常通り:2012/04/01(日) 22:17:40.25 ID:SkFUUrX0i
>>712の表示は今も出てる@新幹線ガードのとこの表示板
事故じゃないようだし何だろ?
715東名下り沼津:2012/04/01(日) 23:15:10.14 ID:suhikKJH0
沼津手前は流れている
先はまだ渋滞がある
716東名下り:2012/04/02(月) 00:02:12.66 ID:8ewF8Zv60
>>714だけど、表示消えた
渋滞解消らしい
717小田厚:2012/04/02(月) 18:43:17.71 ID:WWs7AZTY0
上りの小田原料金所先頭で渋滞が3kmほど
工事?で車線規制がかかってるのが原因
718名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 09:38:24.92 ID:i1j5FEvsO
今日は東海道線、御殿場線など強風でダイヤ乱れそう。

719駿河湾フェリー:2012/04/03(火) 09:50:04.67 ID:L1GWfUBB0
午前便は運航
午後便は未定、まあ休航だろう
720身延線:2012/04/03(火) 10:15:35.91 ID:lKUAM3xMi
静岡行ふじかわ4号を先頭に順次上下遅延

この特急は所定で富士宮1026予定だが、だいぶ遅れて来る模様
721名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 10:57:24.56 ID:0rAU6LrLi
>>720
またダラダラ遅れるんかね
原因は急病人の対応らしい
その特急は既に東海道線へ入ったようなので、東海道下りも巻き添えが1〜2本出る
722身延線:2012/04/03(火) 11:36:54.70 ID:M/b2LIEPi
西富士宮以北身延まで、運行取りやめ
特急は全部キャンセル
723身延線:2012/04/03(火) 11:50:34.29 ID:mbBYncRNi
当該区間にいる電車は全部外へ出るまで運行させ、取り残しはしない、と。
西富士宮以南は普段のシャトル便だけで運行が継続される模様。
724駿河湾フェリー:2012/04/03(火) 12:00:20.73 ID:3GufTdQFi
午後は全便欠航
東海汽船や戸田船ほかも同じだろう
725身延線:2012/04/03(火) 12:23:52.49 ID:BU9vGRtCi
西富士宮〜身延、電車追い出し完了
726名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 12:47:21.40 ID:plZFjjOai
何だか荒らしが必死だから上げとくわ
727ロマンスカー:2012/04/03(火) 13:06:58.99 ID:4Tcybq340
箱根系上りは湯本1418予定のはこね26まで運行、メトロはこね22以降はキャンセル
あさぎり号は5号が秦野打ち切り、6号はキャンセル
728東海道線:2012/04/03(火) 13:32:59.02 ID:1kXLCMKei
熱海以東で間引きが始まってる
東日本サイドは以後徐々に間引かれ、熱海発着は最終的に20〜30分毎になる模様
729東名沼津:2012/04/03(火) 14:01:00.68 ID:5OBKARq4i
下りは入ってすぐ事故規制
アフォが
730R1冨士〜箱根:2012/04/03(火) 15:43:38.36 ID:KdsPl8gai
雨はそこそこ
風は吹かず
箱根の登山エリアに入って視界が悪い所がある←強いて言えば支障はこのくらい
731三島:2012/04/03(火) 15:56:11.18 ID:SF7NWcQmi
電車も普通に運行されてる
ここでは新幹線の上りが少し遅れてるが、これは山陽側でなんかあったためらしいし
732東名下り:2012/04/03(火) 16:06:42.97 ID:EZwMwwR5i
沼津合流をケツに渋滞中
沼津から入る人はマジ注意
733御殿場線、岩波駅。:2012/04/03(火) 16:07:22.93 ID:xVsd7SZ60
御殿場線、岩波駅。
16:08
2,3分遅れているけど、
上下線とも、今のところ、
運休は、無いそうです。
734東海道線:2012/04/03(火) 16:19:17.31 ID:5VNqzWOMi
東海道も問題ねえな
雨の日特有の微遅れがあるだけ
735西湘BP:2012/04/03(火) 16:47:11.31 ID:KJdOSKCu0
今のところ速度規制以外はないが
国府津付近で並行する東海道線がストップするほどの風になっているので注意
736名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 16:55:03.67 ID:gbKDG8qn0
西湘バイパスもそろそろ通行禁止になる気配がする。
737伊東線・伊豆急線:2012/04/03(火) 17:01:05.25 ID:1YyLZ29Ri
>>735
それか
東海道直通は下りが来ず、上りは行けても熱海か小田原までとか言ってた
738東名高速:2012/04/03(火) 17:07:09.89 ID:IIDqiwgVi
清水〜大井松田で速度規制開始
下り沼津の渋滞はまだ続いている
739東海道線:2012/04/03(火) 17:07:15.06 ID:GnjwJz+KO
東日本サイドは滅茶苦茶な状態
伊東線や熱海〜沼津の人もそのつもりで
740東海道線:2012/04/03(火) 17:09:09.14 ID:GnjwJz+KO

追記
暴風で相模川が越えられないそうだ
741名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 17:38:11.59 ID:jKAFVvcGO
東名高速、由比はとめないでー(泣)
742西湘バイパス:2012/04/03(火) 17:38:11.55 ID:+0B7qB48i
まだ通行止めにはなってないがみんな慎重運転
影響で下り酒匂→小田原分岐が渋滞のようになっている
まあ、こんな時にトバす奴もいなかろうが、普段より時間が倍くらいかかるってことで
743名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 17:40:40.25 ID:biIGgQoSi
東部一帯に竜巻注意報だってよ

東海道線は富士川越えアウト、運行取りやめ
744小田急線:2012/04/03(火) 17:52:02.33 ID:Nv4FAsBw0
本厚木〜海老名が現在不通
745伊豆急線:2012/04/03(火) 17:55:28.80 ID:i1j5FEvsO
倒木で河津〜伊豆急下田間運転見合せ
746新幹線:2012/04/03(火) 18:06:04.51 ID:Nv4FAsBw0
神奈川県内で架線支障、順次止まる
747名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 18:10:27.27 ID:CAHrB7zsi
こんな時でもスレ立てしてまで沈めるのか
748名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 18:23:10.38 ID:9FH0jafz0
>>743
旧国1富士川橋、歩いて渡るのもきついくらいの暴風。
あと30分くらいは危険かも。
749名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 18:32:21.64 ID:UIFxikBs0
>>748
うひゃー、マジかよ。
750名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 18:36:57.87 ID:Nv4FAsBw0
新幹線は順次運転再開
45分くらい止まったか
751伊豆急線:2012/04/03(火) 18:40:27.12 ID:i1j5FEvsO
強風に加え運転見合せ区間拡大。

伊豆高原〜伊豆急下田間に変更
752御殿場線:2012/04/03(火) 18:44:23.52 ID:Nv4FAsBw0
松田〜沼津で運行取りやめ中
753名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 18:49:29.77 ID:9FH0jafz0
旧国1富士川橋付近、雷雨+突風。
田んぼの様子を見に行くのも困難な状況。
754名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 18:53:35.40 ID:UIFxikBs0
東海道線、東京〜静岡で運転見合わせ。
ソースはNHK静岡のニュース番組。
755名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 19:00:29.96 ID:TmhvmssJ0
西湘バイパスがまだ通行可能だという狂気w
756伊豆急線:2012/04/03(火) 19:17:43.88 ID:i1j5FEvsO
19時から運転再開
757東海道線:2012/04/03(火) 20:17:34.97 ID:CUMaEuk20
富士以西運行再開
758東名下り鮎沢:2012/04/03(火) 20:20:45.43 ID:CUMaEuk20
左ルート側、何か大きな落下物があるとの情報
759東海道線:2012/04/03(火) 20:57:15.73 ID:jACxNifXi
清水近傍だが、先ほど三島行きを掲げた電車が
760東海道線:2012/04/03(火) 21:04:35.99 ID:HPCMPZNMi
熱海まで全線開通済み
761東海道線:2012/04/03(火) 21:18:25.77 ID:l+k5iSPg0
恐らく>>759の電車に乗車中だか、先行が詰まっているらしく蒲原駅手前で停車中。
762名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 21:22:31.26 ID:jKAFVvcGO
東名、由比大丈夫そうかな?
763名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 21:26:09.62 ID:LNqdNd8ni
>>762
今日は風向きの関係で横風や高波を受けるような事はないようだ
ただし下りはモロ向かい風で車が進まないという話
大型やボックス車ならそのつもりで
764東海道線:2012/04/03(火) 21:49:13.20 ID:GnjwJz+KO
東日本サイドもまもなく再開するようだ
765東海道線:2012/04/03(火) 21:49:13.99 ID:tXkzBDV7i
東日本サイド、運行再開へ向け準備中
766御殿場線:2012/04/03(火) 21:54:13.11 ID:1V08gwFBi
残っていた松田・御殿場間も運行再開済み→全通
767身延線:2012/04/03(火) 21:58:23.06 ID:l2unrgBKi
身延線も21時半頃から全線の運行を再開
768名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 22:02:37.89 ID:toPrtLohO
いずっぱこ最強伝説か?

今日は首都圏でも唯一西武だけが止まらなかったようだし、西武グループは元気だなw
769名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 22:04:04.80 ID:PIfcGMxe0
登山電車モナー
ただし今は接続繰り下げをしてるが
770東海道線:2012/04/03(火) 22:14:03.30 ID:YehmkblMi
熱海上り、順次出発中
品川への行き先変更あり
771東名高速:2012/04/03(火) 22:20:28.31 ID:Vs1twARc0
速度規制解除
下り右ルートの山北で事故1件
772東海道線:2012/04/03(火) 23:07:31.73 ID:Nv4FAsBw0
東京→沼津最終相当だと思うが、これが東京を23時に出発
そうだとすれば38分遅れ、沼津終着は0105〜0115頃になる
773名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 23:24:24.14 ID:EC0xtbkJi
>>772
それなぁ・・・
どうも東京1740発相当らしいんだわw
774東海道線:2012/04/04(水) 00:09:48.19 ID:1n/5ndBZi
>>772-773
その電車、先行車が鶴見でトラブったため更に遅れ40分加算
都合約720分遅れ
775東海道線:2012/04/04(水) 00:32:55.83 ID:k9lphBLP0
東京→沼津
>>772が沼津終着0150〜0155頃で、現在藤沢辺りに在線
その30分後にもう1本あり、概ね沼津終着が0230前頃→これは現在横浜手前に在線
776ムーンライト沼津1号w:2012/04/04(水) 01:04:45.12 ID:k9lphBLP0
東京23時発沼津行き、小田原手前走行中
沼津着は>>775の人の見込み通りかな

30分後のML沼津3号はどこらへんにいるやら
777ML沼津3(^_^):2012/04/04(水) 02:30:44.00 ID:P3IV9G2Pi
丹那トンネルは潜ったっぽい
正確な位置はワカラン、もう終着してるかも
778名無しさん@平常通り:2012/04/04(水) 04:57:49.39 ID:Eyw8euRf0
えええ〜っ、東名止まらなかったんだ〜!あの風じゃ絶対止まると
思ってたけど
779御殿場線、長泉なめり駅。:2012/04/04(水) 08:33:43.65 ID:++buDzIK0
08:28
13分の遅れだそうです。
今、下り沼津行きが発車しました。
上り、
御殿場行きは、この電車と下土狩で、
行き違いだそうです。
780名無しさん@平常通り:2012/04/04(水) 12:19:46.53 ID:8behv23M0
駿河湾フェリー
東海汽船
戸田運送船
以上は午後も休航

富士急初島は様子見中で午後の航行未定
781新幹線:2012/04/04(水) 13:14:41.96 ID:3e730ndwi
三島熱海間で安全確認してるとかで発着が止まってる
782新幹線三島:2012/04/04(水) 13:19:43.61 ID:/XuWzM4fi
発着再開
最大で10分くらいの遅れ
783新幹線下り:2012/04/04(水) 17:02:43.99 ID:xecAQXd+i
遅れ予告中
また架線障害で、今度は東京駅付近らしい
運行は再開してるがそろそろここらで遅れると
784東海道線:2012/04/04(水) 21:10:14.50 ID:gCcoHUifi
小田原2101の熱海行きは通勤快速の着待ちをしたため繰り下げ発車
遅れて行く
785↑続き↓:2012/04/04(水) 21:11:13.97 ID:gCcoHUifi
あー、それで下り電車はこれの後も何本か遅れ続きになると思う
786身延線:2012/04/05(木) 10:44:26.78 ID:wa4F80TpO
ふじかわ6号は架線支障により運休
その他は平常運行
787東海道線:2012/04/05(木) 11:13:13.70 ID:h8HKWaVii

の支障は清水らしい
東海道線は止まって只今ダイヤ大乱れ中
788東名下り:2012/04/05(木) 11:30:44.13 ID:g+cm8Ioci
由比一帯突風中
みんな慎重に走るんで(当たり前)不意の渋滞発生中
789身延線:2012/04/05(木) 14:43:54.53 ID:hjvIcKs4i
静岡行きふじかわ8号を先頭に上下順次遅延
また急病人っぽい
790名無しさん@平常通り:2012/04/05(木) 14:53:35.94 ID:pKWuPEKWi
西湘BP注意
国府津らへん、電車の方は速度規制中
西湘BPも上り線に速度規制がかかった
791名無しさん@平常通り:2012/04/05(木) 15:00:32.24 ID:O9ibd9X2i
>>789
それ接触事故らしき・・・。
792東海道線下り:2012/04/05(木) 18:41:59.85 ID:V3w/qeBAi
小田原1850の伊東行きに5分遅れの予告
793御殿場線:2012/04/05(木) 20:06:19.12 ID:grvqpiGSi
上下2〜7分遅れ
国府津→沼津2004経由の三島行きが遅れの先頭
で、これがまだ沼津に来ていない
794身延線:2012/04/05(木) 20:22:08.07 ID:K659CzVPi
また?まだ?
とにかく遅れてる
795東海道線:2012/04/05(木) 22:43:27.91 ID:VUL4+wxWi
下り小田原→熱海
2252沼津行き→23287熱海行き、通常36分のところ川崎の転落事故の影響で45分以上間があく
その次の沼津行きも遅れる
796東海道線:2012/04/05(木) 23:51:01.54 ID:Gik7Guu3i
東日本サイド下り、結果的に熱海最終まで遅れる
797東海道線:2012/04/06(金) 11:02:37.02 ID:Eqb4UM4di
川崎で10時半頃人身事故発生、順次ストップ中
下りは熱海正午頃着予定の各停から遅れ
上りはまだ出発させているが、あまり進めないまま止まる←ちなみに現在の最後尾は戸塚
798東海道線:2012/04/06(金) 11:05:12.51 ID:8pmkr0eDO
東日本サイドは川崎で事故がありストップ→開通目標1130
下りは熱海12時過ぎのアクティーやSVO5から支障
799東海道線:2012/04/06(金) 11:14:08.07 ID:8pmkr0eDO

下りはとりあえず暫定開通=スカ線を通す
800東海道線:2012/04/06(金) 11:16:51.07 ID:06rOdllli
>>798
その下りアクティ、品川発済み
先行車は間隔調整しててやはり遅れ

んでスカ線経由のため川崎を通らないので、京浜東北に乗り換えてくれとのこと
801東海道線:2012/04/06(金) 11:35:49.97 ID:inN3+3DOi
下り東京発はスカ線経由、最大で40分以上の遅れ
熱海1159終着の各停から遅れ、その次の終着快速が最大遅れ

上りは本来の経路で運行、最大で30分程度の遅れ
ただし熱海寄りではそんなに遅れてない
802東海道線:2012/04/06(金) 11:53:27.49 ID:67fdNxYgi
川崎の事故処理は終わり
東京発下りは30分くらい前発の便から川崎経由で運行中
遅れはおよそ1時間
803熱海下り:2012/04/06(金) 12:09:30.59 ID:4nZjUeT1i
東海道線
伊東線
いずれも東海道下りからの接続待ちはせず
804伊豆急:2012/04/06(金) 13:50:01.37 ID:NFmf9iVXi
下り特急が30分以上の遅れで全体が乱れ
一応上り優先で流し中
805東名下り:2012/04/06(金) 16:51:29.17 ID:0MOpFRv3i
裾野→愛鷹
落下物が点々と
このうち裾野→沼津は車線規制がかかってる
806名無しさん@平常通り:2012/04/07(土) 07:24:17.75 ID:LksbKkEFO
上り国道1号静岡市清水区清見寺合流付近でトラック横転事故の模様
レスキュー車三台向かった
807新幹線上り:2012/04/07(土) 10:36:21.50 ID:YofFzOKK0
こだま号若干遅れ
単発ではなく9時台からずっと続いてる模様
山陽側の遅れが原因だとかで
808ターンパイク:2012/04/08(日) 10:09:22.53 ID:WEs9iEzDi
大観山付近、タヌキ出没注意

それと御所之入付近の桜はイイ感じになってる
ただしまだ見頃にあらず
ビューラウンジPではDAYTONAイベント開催中
809R135下り:2012/04/08(日) 10:36:11.63 ID:gQcwJlnW0
早川駅一帯、ドロドロし始めた
石橋渋滞間もなくスタートと思われる
810新幹線三島:2012/04/08(日) 12:09:59.41 ID:+rGnknhU0
上りの遅れにより折り返してきた下りも数分遅れ
単発にあらず、東京11台発車の便がピークで今それがここらに到達しているという状況
811名無しさん@平常通り:2012/04/08(日) 12:10:50.46 ID:+rGnknhU0
あらあら
×東京11台
○東京11時台
812真鶴道路:2012/04/08(日) 12:49:32.16 ID:++WDlbWn0
上り、すでに新道料金所の辺から渋滞
先頭は言わずもがなの石橋
今日もケツが湯河原まで延びてきそうな気配
813@箱根:2012/04/08(日) 14:03:31.50 ID:FNpIo1LLi
上り下山方向
10分前の渋滞最後尾は大平台ヘアピンの先、七曲がりの途中
ノロノロは大平台からだが
814小田原:2012/04/09(月) 11:31:51.74 ID:1a2grZ/yi
小田原城お堀端通り、桜見物の人と車でごった返し中
815名無しさん@平常通り:2012/04/09(月) 18:27:08.39 ID:rKJNzn3oO
早川駅先
下り渋ってる…
816箱根湯本:2012/04/09(月) 18:58:21.86 ID:1a2grZ/yi
下り終着→上り折り返し発車遅れ
1853小田原行、今出発
817箱西湘BP下り:2012/04/09(月) 19:02:17.59 ID:0f2luh72i
二宮合流のとこで事故、規制のため加速レーンほぼゼロ

ブルーブリッジは「火災通行注意」の表示が出てる
818伊東線:2012/04/09(月) 22:46:21.57 ID:jRrFDIlEi
熱海2240→伊東行、繰り下げ発車
東海道線の遅れによる
819はこね:2012/04/11(水) 12:07:52.21 ID:U3mnZDMJi
雨とともに霧のようなモノが立ちこめ中
820東名上り:2012/04/11(水) 15:31:13.67 ID:64ciRttWi
松田BSの先から渋滞中
大井松田ICの所に故障車がいて1車線塞いでる
821新幹線上り:2012/04/11(水) 20:39:46.52 ID:w0aenXqzi
こだま号、数分〜5分遅れ
ひかり・のぞみ遅延のとばっちり
822伊豆急線:2012/04/11(水) 21:38:09.84 ID:lJLQxqcsP
伊豆高原以南の運行を取りやめ中
雨次第で運行再開
823伊豆急:2012/04/11(水) 23:09:54.61 ID:RwRtCvx4i
雨は上がってるが、線路点検がまだ終わってない模様
運行再開目標は23時だったが
824名無しさん@平常通り:2012/04/11(水) 23:14:03.50 ID:kdSzlB9JO
【名古屋・東海】会いたい固定とオフ7【コテハン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1320054735/
825伊豆急線:2012/04/11(水) 23:25:23.02 ID:lJLQxqcsP
線路点検終わり、支障なし
2320頃から順次運転再開中
826伊豆急線:2012/04/11(水) 23:30:26.87 ID:lJLQxqcsP
追記
電車の遅れは最大約2時間
827オダアツ下り:2012/04/12(木) 13:33:42.14 ID:Xn+NWckLi
大磯の先の工事規制で、大磯の手前から渋滞中
828いずっぱこ:2012/04/12(木) 18:04:28.66 ID:HvszxVuXi
長岡
行き違いがうまくいかず上下プチ遅れ中
829ターンパイク:2012/04/12(木) 20:30:07.67 ID:F1lZb5Ox0
御所之入付近他、ライトアップ見物の歩行者がチラホラいるので注意
830東海道線:2012/04/13(金) 17:04:39.46 ID:Kymz42FVi
小田原1657予定の沼津行き、6〜7分遅れ
831名無しさん@平常通り:2012/04/13(金) 17:05:40.94 ID:Kymz42FVi

追記
小田原→熱海40分の穴
832TOYOターンパイク:2012/04/13(金) 18:17:26.65 ID:pHTkXzuQ0
降雨のため、今夜のライトアップは18時で中止
833伊東線:2012/04/13(金) 22:46:40.69 ID:IoBtdcuqi
熱海発が繰り下げられ、上りも遅れ
東海道線下り終着が軒並み遅れているため
伊豆急線もそれに合わせていると思われるので注意
834東名足柄:2012/04/14(土) 00:56:48.72 ID:5PzyhCOWi
上りSA、いやに混雑してるが何だ?
普通車区画は満車に近い
835名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 10:19:10.91 ID:Tz/QuQQV0
>>834
開通待ち
836新東名:2012/04/14(土) 10:24:23.10 ID:SoBmZEoMi
何か脳内情報スレが立ってるが、開通待ちは出来ないよ
行っても警察に排除される
837東名上り:2012/04/14(土) 10:57:54.41 ID:aPYNm+sRi
裾野BSらへん、事故
起きたばっかっぽい、まだ処理が始まってない
838名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 11:18:43.17 ID:jVfvyE1J0
>>837
車線規制かかってた。
で、その現場をすぎ、裾野の合流を迎えたらもう一件、事故りたてホヤホヤの現場。
839御殿場:2012/04/14(土) 11:20:32.72 ID:4BHqBmQQi
東名第1インター→138仁杉 渋滞中
特にインター口と、東田中の前後
840西湘石橋:2012/04/14(土) 11:34:22.38 ID:+F72m+Qdi
下りゲート、今になって渋滞が激化してきた
箱根口方は流れている
841名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 11:47:27.67 ID:Tz/QuQQV0
>>836
SAで待てば排除されないだろが
842箱根山中:2012/04/14(土) 12:08:44.12 ID:1fnBlOc+0
所により濃霧なのでご注意
大観山とか芦ノ湖スカイラインは視界が悪くあのくらいの標高の路線は同じようなものと思われ
843名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 12:17:32.65 ID:1xca4OuHO
>>841
どうぞどうぞ
844東名:2012/04/14(土) 12:21:33.55 ID:57atEvs2i
>>837>>838
両方とも規制解除済み
下りの冨士の事故も処理終わり
845名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 12:43:05.70 ID:U77IKCxVi
いつも首都圏の気違いが御迷惑をおかけし申し訳ございませんアゲ
846名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 13:18:59.44 ID:A7py1g5Bi
東名上り沼津の先、また事故ってるよ
陸橋から丸見え
847東名下り:2012/04/14(土) 15:04:01.78 ID:7UNn5m2Bi
足柄SA一般車ゾーンは満車
848東名高速:2012/04/14(土) 15:19:51.44 ID:mXIZokEUP
下り足柄SA→御殿場JCT渋滞発生

この地区には関係ないが、上り三ケ日はオープンが少しずれ込んだようだ
849名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 15:35:47.24 ID:LXX7YGTLi
>>848
そこ5キロ渋滞だって
by湘南ビーチFM
850東名御殿場:2012/04/14(土) 15:53:25.30 ID:kpt3zugli
下りから出る人、第2に廻っとけ
第1はゲートからオフランプ上まで渋滞化してる
なおこれが本線上に及びそうな勢いだった
851東名高速:2012/04/14(土) 16:02:53.05 ID:mXIZokEUP
下り足柄SA→御殿場JCTの渋滞は解消
ただし流速が低い状態は依然続いている

御殿場ICは>>850の通りなので下りからは第2利用推奨
852新東名:2012/04/14(土) 16:04:31.65 ID:x+OnNB1Ki
事故第1号発生
上り森掛川手前
853東名高速:2012/04/14(土) 16:16:58.67 ID:mXIZokEUP
下り足柄SA→御殿場JCT、再び渋滞
当面こんな感じの推移か
854新東名:2012/04/14(土) 16:19:04.16 ID:mXIZokEUP
新清水、上下とも1.5キロ程度の渋滞発生
上りは手前、下りは先にて

この他、下り駿河湾沼津SAで流速の低下がある
855新東名:2012/04/14(土) 16:30:00.66 ID:lIJGZcdpO
今下ってきた。SAPA入口渋滞注意。諦めて列から走行車線に出てくる奴にも注意。全体に車多め&道不案内による慎重運転で、ペースは遅めかつ不安定。
856名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 16:37:04.68 ID:rqxRKA4wi
>>855
オツカレ
857新東名:2012/04/14(土) 16:40:57.28 ID:RYEnKC/Ci
駿河湾沼津SA先頭渋滞
下り5km,上り3km

by FM横浜
858名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 16:47:57.47 ID:JaG+NOfei
>>857
ここは渋滞と言うかノロノロ進行と言うべき感じになってる
新東名もやはりここらが車速低下ポイントなのかな
859伊豆縦貫:2012/04/14(土) 17:06:03.12 ID:8+SxTUYfi
下り新東名JCT→東名沼津が渋滞中
ここも混むとは想定外
でもこれからはこうなるんだよな
860新東名下り:2012/04/14(土) 17:31:04.98 ID:Nc3Ldt9gi
長泉沼津→新富士
ほぼベタで渋滞してるっぽい
861新東名:2012/04/14(土) 17:47:09.27 ID:M82m4Z61i
>>860
ありゃどう考えてもSAが原因
手前は入り待ちの車で渋滞し、先は合流で流れが遅くなってる
明日はもっと酷いだろうから、本当に通りたい人は東名を行った方がいいな
862名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 18:13:25.70 ID:NZh4MPlji
東名の方はガラガラ
そのせいかブッ飛ばしたんだろう、足柄手前の左右合流部でハデに事故ってる車があった
863名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 18:31:24.16 ID:aTWCITI2i
東名沼津ラブホ街、部屋が埋まるペース早し
シケ込む企みの人はお早めに(^з^)-☆
なおソースはその中の一軒を経営してる知り合い
864名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 19:45:31.47 ID:ws588lC8i
伊豆縦貫下り東名手前の渋滞はひとまず無くなった
長泉の新東名からの合流が何となく違和感あるな
これからは事故に気をつけんと

>>863
重要な情報だなw
865名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 20:20:46.46 ID:lUd/MR5p0
東名下り御殿場のゲート渋滞はまだ続いてる
第一出口の方
866新東名:2012/04/14(土) 22:30:30.10 ID:G4BXRxmZi
上下とも現在なお各所で滞りありだが、すべてSA/PA絡み
特に下り駿河湾沼津SAの前後は渋滞が長く、長泉沼津→新富士はほぼオール渋滞or低速走行と思っていい

正直、本当に用があってここら発着で運転するなら東名へ行った方がいい
バカな話ではあるが
867名無しさん@平常通り:2012/04/14(土) 22:54:56.98 ID:o+9A8s39i
何かレスすると必ず糞スレが2つ3つ上がってくるんだな
868新東名:2012/04/14(土) 23:36:01.90 ID:mXIZokEUP
23時半現在で本線上の渋滞は全て解消
869東名下り左:2012/04/15(日) 08:28:37.96 ID:QyqFb+eO0
鮎沢PA手前で事故処理中
渋滞が2kmほど
右行っとけ
870東名足柄:2012/04/15(日) 09:09:03.28 ID:/ZTvesI3i
本線はガラ空きだがSAだけは8割の入りという奇妙な状況@下り
871名無しさん@平常通り:2012/04/15(日) 09:51:12.46 ID:rjJFqLtz0
東名下り
大井松田で7台絡みの多重事故、3km渋滞
鮎沢の>>869は2km渋滞

新東名
駿河湾沼津SA先頭、上下とも2〜3km

by FM横浜
872東名下り:2012/04/15(日) 10:56:06.41 ID:Ji+xWUOhi

の大井松田の事故で、秦野中井の先から渋滞してる
現場は大井BSのちょい先くらい
鮎沢の事故もまだ処理中の模様
873新東名:2012/04/15(日) 11:03:21.74 ID:GE2rmrhS0
とりあえず駿河湾沼津SAが地雷って事が良く分かったw
長泉沼津で降りて伊豆方面へ向かう人へ。
出口の伊豆縦貫道の案内が分かりにくいらしい。
沼津方面と三島方面って表示らしいんで、伊豆・箱根目指す人は三島方面へ。
沼津方面だと、たぶん東名沼津IC方面に行っちゃう。
ソースは俺の嫁。
874東名御殿場:2012/04/15(日) 11:04:37.10 ID:P3t2xAHni
上り分岐の所で事故
規制は路肩だけだが2キロくらいの渋滞になってる
新東名から合流してくる人は急にスピードが落ちるので注意なされよ
二次事故が起きそうないや〜な感じ
875新東名:2012/04/15(日) 11:31:57.38 ID:8zVJzddVP
下り各SAのEV充電スタンド、軒並みダウン中という情報
何でか知らんが・・・
876名無しさん@平常通り:2012/04/15(日) 12:09:53.20 ID:iSrry+ed0
三島〜箱根の国1でネズミ取りやってた
この区間でやってるの初めて見たわ
877新東名:2012/04/15(日) 12:34:33.97 ID:8zVJzddVP
>>875の件
各所とも順次と言うか、係員が都度復旧させてる模様
全く充電できないわけではないが、行ってすぐということでもなさそうなのでEVの人は一応ご注意を
878新東名/東名:2012/04/15(日) 13:35:55.60 ID:5dBF1B4ri
駿河湾沼津SA、今日は下りより上りの方が盛況で本線上入り待ち車列も上りの方が3倍長い
そして御殿場で合流した車はこぞって東名御殿場で出ており、御殿場先頭で渋滞を形成中
879名無しさん@平常通り:2012/04/15(日) 18:01:21.96 ID:GE2rmrhS0
>>876
場所は?
伊豆縦貫入り口と三島警察の間にある松並木の辺りなら昔からの定番スポットだよ。
880真鶴道路→R135:2012/04/15(日) 18:05:37.37 ID:kFQ1AqdEi
渋滞は米神港→石橋のみ
スイスイではないがいつものような鬼混みではない

新東名へ車がバラけたな…つまりあちこち渋滞を引き起こす奴は同じってことだw
881東名高速:2012/04/15(日) 18:32:21.94 ID:8zVJzddVP
さてその東名だが、上りは以下の区間で渋滞
足柄SA合流→鳥手山トンネル
秦野中井合流→大和BS前

足柄側の渋滞は先頭が事故規制
これが解ければこの蝟集が一気に秦野中井まで進むと思われ
なお新東名合流部の渋滞は現在はない
882こだま803号:2012/04/15(日) 19:14:18.13 ID:PrNM0lPqi
小田原1914発の三島止めだが、まだ未着
これから来て1920過ぎの発車になると案内されてる
883名無しさん@平常通り:2012/04/15(日) 20:30:26.31 ID:iSrry+ed0
>>879
伊豆縦貫入口をもっと箱根側に上ったところでやってた
箱根に上って一車線になって、そこから進んで
登坂路&追い抜きの二車線になって、ちょっといったあたり。
884名無しさん@平常通り:2012/04/15(日) 20:32:30.04 ID:GE2rmrhS0
>>883
白バイが良く隠れていたところかな。
確かにネズミ捕りは珍しい。
レス豚。スレルール違反なのでこの辺で。
885名無しさん@平常通り:2012/04/16(月) 11:03:14.87 ID:Ptu0FpVq0
>>883
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16617876
ここじゃない?
ここなら超有名スポットだよ
886名無しさん@平常通り:2012/04/16(月) 14:39:39.87 ID:nZIG3G4fO
道路板静岡東部スレを活用してやってくれ
887新東名下り:2012/04/16(月) 16:28:38.04 ID:vbz8h5uki
やっぱここ地雷Pointだな
駿河湾沼津SA、1km以上渋滞
888東海道線→伊東線:2012/04/16(月) 17:43:34.46 ID:a8N7Ybqci
小田原1740予定伊東行き
遺失物捜索をやったため今出発、2〜3分遅れ
889東名秦野中井:2012/04/17(火) 00:35:02.68 ID:JSspU5tDi
下り出口分岐のとこで派手に事故ってる
渋滞はないけど路面に破片らしき多数←バイクの人は注意
890東海道線:2012/04/17(火) 10:09:05.13 ID:f1ZyYJpJi
上りの静岡より西から来る電車が遅延
それにより間隔が乱れ、20分くらい電車が内状態が出現中
891東海道線:2012/04/17(火) 10:28:25.28 ID:1ooLXjVgi
東日本サイドも線路立入+セクション停車で20分ほどストップ→遅れ
踊り子105号を先頭に順次遅れて行くよ
892駿豆線:2012/04/17(火) 11:07:03.80 ID:+pQ9gFhBi

これの遅れが波及中
三島行き優先
遅れは昼頃には収まってるだろう
893名無しさん@平常通り:2012/04/17(火) 11:33:32.61 ID:gmKcdx4ti
伊豆急同じく遅延中
こちらも上り優先流し
894いずっぱこ:2012/04/17(火) 12:48:40.38 ID:zMzQIF2N0
>>892
ハイ、収まってます。
895東海道線:2012/04/17(火) 18:30:57.44 ID:KJmIkVN8i
熱海1822予定の直通沼津行き、遅れで到着→出発
896身延線:2012/04/17(火) 20:32:13.85 ID:AkkqYOLb0
井出〜寄畑で動物との触車事故発生。
今後のダイヤに影響あるかも。
897身延線:2012/04/17(火) 20:35:09.88 ID:S1Z++u9Yi
寄畑〜井出で鹿が上り電車に衝撃し順次上下電車が遅れ
当該は富士2027終着予定の電車だがまだ未着
898身延線@富士:2012/04/17(火) 21:30:55.02 ID:NARsrTQzi
下り発車は定刻
上りの西富士宮区間便も結果として定刻で来てる
899新東名:2012/04/18(水) 00:16:59.86 ID:53amycSOP
上り新富士→長泉沼津;沼津トンネル出口付近=駿河湾沼津SAすぐ手前
落下物散乱中、まもなく規制がかかる模様
900新東名:2012/04/18(水) 00:40:23.63 ID:53amycSOP
上り沼津>>899
除去完了、規制解除済み
901TOYOターンパイク:2012/04/18(水) 10:48:19.22 ID:BWffBE3Gi
御所之入あたり、桜が散り始めて路面が絨毯状態
バイクの人は充分気をつけておくれ

#上の方は今見頃だよ
902新東名:2012/04/18(水) 11:15:30.24 ID:Xrct/TNCi
駿河湾沼津SA付近、やっぱ渋滞ポイントなのかな
只今は上りが1km以上渋滞中
903新東名下り:2012/04/18(水) 18:42:57.46 ID:iVcFEP4Di
駿河湾沼津SAすぐ手前
故障車1車線塞いでいてここを先頭に渋滞1キロ以上
904東名沼津:2012/04/18(水) 23:07:31.07 ID:XAp6alski
上り線合流部すぐの所、事故ってる
黄色や赤の回転灯車が何台か
905東名高速:2012/04/18(水) 23:27:52.35 ID:53amycSOP
上り沼津>>904
本線規制解除
路肩に事故車他を移動した模様
906東海道線:2012/04/18(水) 23:32:12.94 ID:LH3Zjpioi
下りサンライズ
約5分遅れ
907東海道線:2012/04/19(木) 10:21:47.64 ID:n7q5gGtni
東海サイド上り、一部遅延
静岡で故障車が出たため
908東海道線:2012/04/19(木) 10:31:23.57 ID:987NLRmqi
運休モナー
909登山電車:2012/04/19(木) 18:44:22.18 ID:/HN2Al93i
全線でまだ遅れー
強羅でケーブル接続あり
910登山電車:2012/04/19(木) 18:45:33.14 ID:/HN2Al93i
あれ?元ネタが書かれてないじゃん

夕方、風祭で救命事象があって遅れてるんだってさー
小田急線のダイヤにも影響を及ぼしてる
911東富士五湖道:2012/04/20(金) 00:52:54.33 ID:vCXoSQzmi
山梨側濃霧
須走側から来るとトンネルを出たらいきなり視界が悪くなる状況なので充分注意を
912東海道線:2012/04/20(金) 10:28:54.73 ID:qPhAYos2i
下り熱海11時前頃終着の快速から何本か、最大10分程度遅れますぜー
913名無しさん@平常通り:2012/04/20(金) 10:44:03.62 ID:zQOf3mmIi

1052終着だね
その3分後には踊り子号が来て、そのまた5分後くらいに各停が来る
伊東線がその各停の接続をとる
914伊東線:2012/04/20(金) 11:00:37.85 ID:01qZIy/6i
熱海
東海道線のそのアクティはまだ来ていない
伊豆急下田行き1112発は繰り下げ確実だな、こりゃ

あ、アクティ来るっぽい
915伊豆急:2012/04/20(金) 12:01:32.67 ID:lc3rVw77i
遅延中
上り優先だが上りも影響を免れず
916箱根山中:2012/04/20(金) 20:33:40.75 ID:AzkAAWjFi
小雨&霧、所により濃霧

ターンパイクはライトアップ継続中
霧がうっすらしてる中に夜桜が幻想的だった
ただしライトアップは21時で終了な
917御殿場線:2012/04/20(金) 21:53:52.15 ID:8DSWc6rki
駿河小山〜谷峨で鹿が電車に衝撃
2110過ぎから御殿場〜松田で運行取りやめ中
918名無しさん@平常通り:2012/04/20(金) 22:04:21.33 ID:wLhRwZCii
>>917
衝撃した鹿(多分もう死体)の撤去待ちだとさ。
どの辺だか、応援到着待ちだとけっこうかかるな。
919御殿場線:2012/04/20(金) 22:35:45.21 ID:Ohcx7mLqP
当該車(=上り)は22時半前に運転再開済み
これが谷峨に着いたら下りも運転再開
920御殿場線:2012/04/20(金) 23:15:40.50 ID:9VDdyw7K0
下り沼津行き最終は国府津を折り返しているようだが、沼津まで行くかどうかは不明
最終相当便は御殿場から代走を出した
921名無しさん@平常通り:2012/04/20(金) 23:37:59.49 ID:1yKGI4yni
>>920
沼津まで行くみたいだよ。
922R135:2012/04/21(土) 08:53:11.10 ID:UpJwgTJwi
川奈、ゴルフ渋滞…
923東名下り:2012/04/21(土) 09:04:29.25 ID:+GzdqvZl0
左の都夫良野トンネルの事故で左右とも渋滞中
ケツは大井松田合流部
924西湘BP:2012/04/21(土) 10:24:24.23 ID:AUQHjnE1i
下りの石橋・箱根口
両方とも渋滞本格化〜

あとターンパイクの北側駐車場は今日はイベントやってるから使えない
925東名大井松田:2012/04/21(土) 10:45:35.14 ID:ADw+uAe3i
下りの渋滞は左右とも解消
左ルートの車線規制はまだあり
926東名上り:2012/04/21(土) 10:49:13.74 ID:hHf4u6n8i
上りの鮎沢付近で事故規制
927名無しさん@平常通り:2012/04/21(土) 10:53:22.65 ID:eM2+mKCbi
東名左ルートの事故、2箇所で規制してるな
928東海道線:2012/04/21(土) 23:52:47.07 ID:KMY8rREfi
>>沼津
下りサンライズ、遅れて行ってる
929東海道線下り:2012/04/22(日) 00:07:57.39 ID:jMxd0EsHi
神奈川スレによれば、沼津最終・熱海最終とも繰り下げ運転中だとか
930名無しさん@平常通り:2012/04/22(日) 10:56:49.34 ID:7+1IGw/Di
>>924
今日もやってる>大観山

100台くらい集まってるよ
931新東名:2012/04/22(日) 11:30:46.72 ID:TqfxQH4qi
駿河湾沼津SA、地雷ポイント確定だな
只今上下とも1km以上渋滞中
932身延線:2012/04/22(日) 17:31:31.50 ID:kKOtc2ZG0
原因はわからないけど特急を含め全便遅延の状態
特急絡みで東海道線下りに遅れる電車が出るかと
933名無しさん@平常通り:2012/04/22(日) 18:03:09.98 ID:80cvvn+10
東名上り渋滞ケツ→中井PA付近
ここから大和バス停まで延々
934身延線@富士:2012/04/22(日) 19:41:51.27 ID:e07x8nZci
オケ、ダイヤ回復
935R138:2012/04/22(日) 21:45:35.85 ID:GisNnO38i
籠坂越えは濃霧
須走から霧は出てるが籠坂峠で急に濃くなる
936御殿場線:2012/04/23(月) 10:26:09.59 ID:NNL8M3zO0
上下遅延中
下りの遅れが原因
昼までには収まるだろう
937138号:2012/04/23(月) 10:36:02.70 ID:ELZ78yKri
>>935
只今も同様
938名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 10:42:50.76 ID:Z9D9A1T8i
小田急線生田付近で10分ほど前に人身事故発生
ロマンスカー関係ご注意くださいませ
939小田急線:2012/04/23(月) 10:50:09.70 ID:uz7qGCNq0
運行は再開したが、当面行けるのは新百合ヶ丘まで
新宿側は向ヶ丘遊園まで各停のみでシャトル中
940御殿場線:2012/04/23(月) 11:24:18.96 ID:QH2pnIF9i
あさぎり号は3号・4号がキャンセルに
941小田急線:2012/04/23(月) 12:00:24.35 ID:A6noAyZUi
11時半前に全線開通しました
でもまだ変則運行
942小田急小田原:2012/04/23(月) 12:42:20.82 ID:ucngedyH0
上りは新宿行きがあったり相模大野や町田止めがあったり
本厚木止めもある
差し当たり町田くらいまでならさしたる問題はなさそう

なお登山線湯本行きは繰り下げ無しで発車中
943ロマンスカー:2012/04/23(月) 14:09:41.80 ID:y8ecLMj70
湯本発は15時ちょうどのはこね28号から運行を再開
御殿場発あさぎり6号、予定通り運行
944小田急:2012/04/23(月) 14:17:56.35 ID:UN6c8FbQO

下り湯本終着ははこね33からリスタート
新宿発ははこね35から

○あさぎり
あさぎり5は新百合始発で来る
945伊豆急線:2012/04/23(月) 16:06:22.59 ID:QdU5fs7S0
大雨で全線運行取りやめ中
946伊東線・伊豆急:2012/04/23(月) 16:07:22.59 ID:7WVNkYEQO
東海道線車内のアナウンスによると、伊豆急行線は大雨のため、全線で運転見合せとのこと。
それが原因で伊東線も本数が少なくなっている模様。
947名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 16:10:26.07 ID:QdU5fs7S0
東京行き踊り子114号の所在がよくわからない
伊豆急線内で足止めなのか、伊東線まで入れたのか

池袋行きSV踊り子10号はアウト
つか、これ今日運行する日だっけ?
948名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 16:17:47.34 ID:nCvuGq1ni
>>947
イカせたっぽい >踊り子114

実際の規制区間は在線位置より南だったのが幸い
949伊豆急:2012/04/23(月) 16:56:51.48 ID:bpSw+uUti
>>948
特急はその114号から駄目だということで、車はまだ下田にいる
修善寺発編成だけの単独で東京まで行ったのだろう
950名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 17:48:47.50 ID:Bsuu0ixHi
伊東駅、けっこう人が溜まってるよ
沿線のバスもないので路頭に迷って待つしかないという感じ
復旧見通しのアナウンスはない
とりあえず設備損傷とかの事態にはなってないようだが
951R135:2012/04/23(月) 18:00:55.12 ID:hOeajhNHi
東伊豆町内で通行止め箇所があるらしい
国道だけでなく県道町道も

時間雨量75mmをレコードしたとか
これじゃ伊豆急線も当面無理かも知れんよ
952国道414:2012/04/23(月) 18:32:57.72 ID:lMsoe3Iui
場所不明だが河津のどこかで東海バス×トラックの衝突事故が起きてるそうだ。
953伊豆急:2012/04/23(月) 18:49:02.07 ID:95NigUnwP
伊東〜伊豆高原だけ18時半過ぎから運行再開した
954伊豆急線:2012/04/23(月) 19:05:22.89 ID:L2Bg+xoai
伊豆高原以南につき「運転再開のメドは『まったく』立っていない」旨のアナウンス中

どうも線路点検すら始められていない模様
雨のピークは過ぎていると思うのだが
955名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 19:05:51.29 ID:MQ1ygvJA0
>>950
そういや、伊東駅から他に逃げられる路線が、東海バスの冷川峠経由修善寺駅行ぐらいしかないもんな
本数もかなり少ないし、終バスが伊東駅18:15発
運賃は1000円超えてたような記憶
956伊東線:2012/04/23(月) 19:20:56.20 ID:t40IedKli
車が足りず、間引き
遅れもあり
957伊豆急線:2012/04/23(月) 20:00:57.18 ID:jx90ura+i
伊豆高原以南の復旧目標は20時半頃
958伊豆急:2012/04/23(月) 20:41:28.92 ID:95NigUnwP
10分くらい前、ほぼ見込み通りに全線開通
959伊豆急線:2012/04/23(月) 20:49:02.96 ID:8h6RXxpli
最初の伊東発、大混雑
960名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 20:54:34.23 ID:jvVVROXl0
>>952
今更だけど、天城峠だって。一時通行止めになったらしいよ。
961伊豆急線:2012/04/23(月) 22:02:50.43 ID:ImS3JuC2i
順次定時ベースで運転
22時台はおそらくもう、どこ断面でも定時になるかと
962名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 22:28:44.87 ID:2tKQqSjrO
>>952詳細。
場所はトンネル河津寄りを出て二階滝入口付近。東海バスではなく東都観光バスと2dトラックとの衝突事故でケガ人出たらしく迂回として旧道を使った模様。
963名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 22:32:46.09 ID:ZsoHOukWi
県道伊東西伊豆線かな、西伊豆町内で土砂崩れがあった模様で通行止という話

国道136も松崎町内2箇所で依然通行止めだとか
964県道59号線:2012/04/23(月) 22:42:01.95 ID:2tKQqSjrO
>>963
西伊豆町の土砂崩れは毎度同じ場所。大雨のたびに土砂崩れが起きる。迂回路あるがガードレール無しの未舗装区間があるので夜間は危険。
965伊東線:2012/04/23(月) 22:47:39.63 ID:McT11Npli
おい、上り特急が走って行ってるぞw
足止めされてた2本だろうけど、マジかこれ
966名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 23:05:13.41 ID:2tKQqSjrO
踊り子114号6時間遅れで運転中。
967名無しさん@平常通り:2012/04/23(月) 23:12:34.90 ID:g/KIrpG+i
踊り子、もう1本あるんだよね
スーパービューの池袋行きが
968伊豆急:2012/04/23(月) 23:15:35.27 ID:g/KIrpG+i
定時になり切らず、今走ってる電車の中には10〜15分遅れの便もあったり
969伊豆急線:2012/04/24(火) 00:00:56.48 ID:xrvLKCTp0
はい、まだ営業運行中
970東海道下り:2012/04/24(火) 11:04:59.02 ID:5dB1Y/ARi
また遅れて行ってます
maxでは15〜20分くらい
971伊豆急線:2012/04/24(火) 11:48:45.47 ID:vjfp+6ki0
んー、またも遅延
なんだかんだ遅延率が高いのぅ
上り優先流し中
972登山電車:2012/04/24(火) 18:30:45.02 ID:krPVBC42i
湯本発下り(登山方向)、発車を数分繰り下げ中
973東海道線:2012/04/25(水) 00:24:04.08 ID:oWnyCMiUi
熱海行ラストは遅れて運転中
974御殿場線:2012/04/25(水) 10:35:52.74 ID:tAqICFmui
松田の踏切支障は車両撤去が終わり運転再開
沼津1040終着は御殿場から代走、ただし遅れあり
以後も順次遅れる
975御殿場線:2012/04/25(水) 11:20:01.10 ID:Y+vvdo2Ki
沼津方→山北松田方面は御殿場乗り換えがよろし
ってかそうせざるを得ない状況
976御殿場線:2012/04/25(水) 13:04:14.04 ID:ktKPMQxVi
順次定時回復
13時台の始発は定時出発
977御殿場線:2012/04/25(水) 23:08:09.95 ID:Nl1uayR9i
沼津からの上り最終、遅れる
978東海道線:2012/04/25(水) 23:31:10.31 ID:5zfumRXzi
東京→熱海最終、今夜も4〜5分遅れて行く見込み
979東名→新東名:2012/04/25(水) 23:35:56.57 ID:65xLMDik0
御殿場JCT部で小渋滞発生中
東名側の前後は何でもなかったが…?
980名無しさん@平常通り:2012/04/25(水) 23:45:40.75 ID:9cAYuwhEi
>>979
解消。
どっちかの先頭にトロい車でもいたんだろう。
981箱根登山線:2012/04/26(木) 10:05:04.46 ID:c6bz1lADi
下りロマンスカーが遅れて来ているため、湯本下りは繰り下げ発車中
982箱根山中:2012/04/26(木) 10:45:33.67 ID:LeZ6c0NV0
朝からモヤってたが、ここへ来て濃霧化
上の方はかなり視界が悪くなってるかと
ちなみに芦ノ湖畔で30〜50mくらい
983名無しさん@平常通り:2012/04/26(木) 11:14:07.49 ID:FSSBmgM40
あくまでR1筋だけど、三島側も所々危ない感じだった
箱根峠〜山中城趾この間は慎重に
984名無しさん@平常通り:2012/04/26(木) 13:11:15.26 ID:1o7MPYDEi
箱根濃霧で視界は>>982から半減以下

スカイラインやターンパイクはちっと危ないかな
985身延線:2012/04/26(木) 14:05:11.84 ID:EHWsz5+Vi
上り特急が遅れ、以後順次上下とも遅延
規制とか支障が原因ではないが、またダラダラ小遅延が続きそうな気配
986西湘BP:2012/04/26(木) 20:41:58.63 ID:wfgOzSOoi
上り箱根口から入ってすぐで事故ってる
規制で狭くなっており通りづらい
大型の人は特に注意を
987名無しさん@平常通り:2012/04/26(木) 20:51:45.92 ID:CJmc6TRv0
明日の夜から混みだすんかな
988名無しさん@平常通り:2012/04/26(木) 21:25:40.31 ID:6pFAVMzei
>>986
撤去済み
只今はオーライ
989東海道線
毎晩遅れるな…
下り熱海最終現段階で10分遅れ、現在地大磯付近