KNG131★神奈川県鉄道障害情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り

神奈川県内鉄道各線の障害情報スレです。
周辺地区の情報も、県内に影響を与えそうな重大情報ならカキコオーライ。
障害時の迂回経路情報なども、地元人が集うここならバッチオーライ。
障害情報一辺倒でなく、創意工夫で使えるスレを創りあげていきましょう。
なお意図的に荒らす精神障害者がいます。
この人は反応させて楽しむという変態ですから、見守るだけにしてくだちい。
前スレ:
KNG130★神奈川県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300030245/
2名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:17:29.88 ID:Sox1tTFj0
【東京電力の問い合わせ先一覧】(本店)
東京電力株式会社 夜間用 03-3501-8111
東京電力株式会社 お客様相談室 03-3503-3845
(カスタマーセンター)
東京 0120-99-5001,5002,5005,5006,5661,5662
神奈川 0120-99-5771,5772,5775,5776
千葉 0120-99-5551,5552,5555,5556
茨城 0120-99-5331,5332
埼玉 0120-99-5441,5442
栃木 0120-99-5111,5112
群馬 0120-99-5221,5222
山梨 0120-99-5881,5882
静岡 0120-99-5901,5902
3名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:18:43.64 ID:LhG1KyXO0
市営地下鉄、港南中央の混雑具合どうですか?
4名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:19:20.35 ID:tvFCe58N0
3着につき使用保留
5横浜市港南区:2011/03/14(月) 08:21:22.67 ID:JhbLWJ3q0
実質132で再利用
6名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:27:37.27 ID:2mUngtAi0
弘明寺から乗れるの?
上大岡駅では、弘明寺からの乗車を推奨してるのだが。

あとiphone使いは、fonのアクセスポイントあるなら、それ使え。
今無料開放だし、その方が早い。
7名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:28:13.93 ID:gk94PYE70
ブルーライン舞岡駅時点では車内結構すいてる
混んでるのは入場規制っぽい
ただどんどん人が乗ってくるから混みそう
8名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:31:54.28 ID:vyaVbJrN0
ここは重複スレ
こっちこい
KNG131★神奈川県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300058061/
9名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:32:19.64 ID:N9acpgbw0
ここは重複保留だから真の131番のこっちを使え
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300058061/
10名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 08:34:46.77 ID:NyWUVr1g0
>>6-7
慌て者、こっちが先。

KNG131★神奈川県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300058061/
11名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 14:03:51.60 ID:20qXHwVA0
◆京急公式
京急では夕ラッシュ時の輸送能力を大幅に超えることが予想される為
お客様の安全性を最優先し本日15時30分頃をもって京急全線で運転を見合わせる事を決定しました。
尚3月15日以後の運行については未定です
12名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 14:45:17.41 ID:TmwyvTsC0
KQにハシゴ外された難民のみなさん






ざまぁw
13名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:09:12.50 ID:YGVZt2FIO
横浜は京急との連絡通路は封鎖

大船行きは26分着の予定
14名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:14:44.39 ID:ZCR4l3eG0
余震
15名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:19:32.54 ID:/ItzjVOh0
一つ質問。小田急の運休区画って代替バスとかもないの?
神奈川中央交通HPが新でて分からんのだけど
16名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:21:10.10 ID:PnADJPRa0
東横で渋谷から武蔵小杉まで来たんだけどそこから先の代替はありますか?
歩くしかないのか?
17名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:21:42.47 ID:Esi0mqk00
>>15
どこの電鉄でも代替バスはないですよ。
バス走らせてもどれだけで走れるかわからないし。
急な計画停電発表・運転自粛要請されても代替バス依頼できないし。
18名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:23:37.27 ID:5fuvwQ52O
横浜青線 停電のためこれから20分間運転見合せ
19名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:27:22.82 ID:/ItzjVOh0
>>17
ありがとう。・・・これで強制的に会社休むの決定だな。なんだかなぁ
20名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:28:22.98 ID:5KfT9ejC0
京急とりあえず文庫行きのれたが激混み、
これは死ねる(>人<;)
21名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:29:00.95 ID:8K64Qo6S0
JR私鉄各社はとりあえずでいいから
明日の予定を公表してほしい
22名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:30:34.88 ID:2j7X7QZs0
京浜東北復活なら京急も再開?
23名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:32:23.77 ID:U3ouJ7LxO
京急芯だから京浜東北生き返ったんでしょ?
24名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:32:45.97 ID:ivfLZiq80
JRは京浜東北を大船まで延長してがんばってるのに京急は15:30で打ち切りとかひどすぎるな
25名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:34:29.18 ID:JNLkEX/90
>>16
17時30分まで待てるのなら、東横線全線運転開始の予定。
26名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:35:24.23 ID:qO3kNqfW0
>>21
17時以降、東電が明日の停電の予定を発表しないと
鉄道各社も予定が立てられない。
27名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:36:18.93 ID:tn99Il2QO
家が三崎口なのにwwwww
京急オワタ…
28名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:37:31.57 ID:5fuvwQ52O
横浜青線 15時50分ごろ再開の見込み 上大岡停車中の車内より
29名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:38:55.77 ID:aqYela1cP
色んな電車がいっぺんに動くと落ちちゃうから
各社交代なんだな
30名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:39:45.35 ID:PPkwdJlV0
132として再利用


KNG131★神奈川県鉄道障害情報(実質133)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300058094/l50

その次
KNG132★神奈川県鉄道障害情報(実質134)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300082080/l50
31名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:41:45.14 ID:gAc/KyEPO
>>16
大井町線に入って
JR京浜東北線以外無いね。

川崎方面はバスがあるけど。
32名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:41:48.60 ID:5KfT9ejC0
京急車内、蒲田、川崎と比較的順調に来たけど上大岡で止まってるの?
33名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:42:24.56 ID:ZxkN53MvO
>>27
新逗子から長井行き乗れるだろ
4系統で追浜まで出れば安浦二丁目行きで中央まで出れるよ
34名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:42:59.58 ID:/qYPFBRs0
京浜東北大船行き、蒲田から乗車、座席は満席だけどまだまだ余裕あり。
35名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:45:09.14 ID:7jVIZRcz0
横浜駅、横浜市営地下鉄、運転再開のアナウンス
36名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:51:14.36 ID:gAc/KyEPO
>>32
京急は15:30以降運休。
37名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:54:51.61 ID:6mejNOB1O
また地震来た!
38名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:57:03.12 ID:oiHJXR8AO
品川17時台で藤沢まで出す予定
39名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:57:13.04 ID:ZCR4l3eG0
第1グループ午後の部 停電の予定なし
第2グループ午後の部 停電の可能性あり
第5グループ 停電の予定高し
40名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:57:24.54 ID:dOPyKPSA0
東電が無計画停電しかしないから
いろんな人がとばっちり受けてるな
41名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 15:58:13.95 ID:Ko/xIWTY0
周囲で一斉になり出す緊急地震速報スゲェ技術だなw
京浜東北大船行き、横浜駅はまだまだ余裕ありまくり。
42名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:02:15.10 ID:PnADJPRa0
>>25
了解
一刻も早くすすみたいのでとりあえず歩いてみます
せめて綱島まで東横線動いてくれればいいのになぁ
43名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:02:23.36 ID:D4qaLlMtO
>>38
東海道線?
44名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:03:09.94 ID:IV6kC6Ld0
>>40
政府は何の指導力も発揮していないよな
全て東電のせい
45名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:04:28.66 ID:oiHJXR8AO
>>43
東海道。只今運転士が車両点検中。
46名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:04:59.91 ID:20qXHwVA0
2号機も水位低下とのこと
47名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:06:14.75 ID:D4qaLlMtO
>>45
復活するんだ。
ただ、計画停電の時間帯にバッチリぶつかりそうだな。
48名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:06:16.10 ID:NfI+XrQ0O
川崎駅までなんとか来たが、川崎地下街の入口は全部封鎖。駅近くの店やビルは軒並みシャッター閉まっとる。
49名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:08:25.00 ID:5fuvwQ52O
根岸線 30分に一本程度で走っているとのこと
50名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:10:23.33 ID:6QfginSj0
町田に行きたいけど橋本からと多摩センターからのどちらもバスって出てますか?
知っている人教えて(T ^ T)
51名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:11:23.64 ID:20qXHwVA0
JR東日本公式
【運転する区間】
・京浜東北・根岸線(大宮〜桜木町間)
・鶴見線(鶴見〜扇町間)
52名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:13:49.59 ID:oiHJXR8AO
>>47
自家発電の賄いでなんとかなるみたいよ
53名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:14:41.09 ID:5fuvwQ52O
京浜東北線上りは横浜発車・車内はガラガラ
京浜東北線のホーム以外無人の横浜駅が不気味だった
54名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:20:39.43 ID:Sdkcvll50
京急が運転を中止してしまったから、
京急で、どうしても行かないといけない人はどうするんでしょうか?
55名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:22:18.84 ID:fLsqTxThO
根岸線大船へは30分間隔、新杉田駅乗り換えのシーサイドラインは10分間隔で運行中、ガラガラ
56名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:24:28.57 ID:gAc/KyEPO
>>54
JR京浜東北線くらいしかないんじゃないか?
57名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:24:38.62 ID:r2Ntckes0
>>54
バス乗り継ぎかな
58名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:25:29.54 ID:EJNh7Xo40
正直鶴見線がなぜ運行しているのかワカンネ
59名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:26:24.38 ID:D4qaLlMtO
>>54
早い時間帯なら、横浜駅か磯子駅からバスを乗り継ぐしかないと思う。
磯子駅からなら、1本で追浜まで、2本で県立大学まで、3本で浦賀や三崎口(新大津〜津久井浜以外)まで行けるし。
60名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:26:24.43 ID:8DDNQItU0
緊急地震の誤検知ばかり ふざけんな
61名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:28:51.55 ID:20qXHwVA0
>>60
長野で地震発生あり
62名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:29:08.55 ID:oiHJXR8AO
東海道下り藤沢行きは品川17:30発車
63名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:29:14.39 ID:eJQUZawyO
>>58
工業地帯に人運ばないとエネルギー物資が滞る。
64名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:31:06.41 ID:HagwGK/HO
>>24
まぁそういうなよ。オレJRユーザーだけど京急朝動かしたじゃん。京急頑張ったよ。
65名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:33:03.30 ID:dLqLvwGo0
>>50
乗り換え無しでは多摩センターから町田は無いと思う
橋本からなら町田バスセンター行きがあるよ
1時間に1本とかだったと思うけど
66名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:33:47.49 ID:bQX1yy2jO
>>50
橋本駅北口から神奈中[町30][町60]町田ターミナル行
67名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:34:13.30 ID:rz0+LZ8EO
>>58
鶴見はたぶんJRの発電所があるため人員の確保、という面も。
誰もいないと操業できない=運行できない。
JRは自前の発電所その他で運行は対応できるが
憶測だが今回は緊急事態のたも電力を他会社にも供給してるんじゃないかな?
68名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:34:21.05 ID:g1GcT1wk0
>>58
昭和・扇町に製油所がある。
東北地方、市原、根岸が被災してるからフル稼働させなきゃならない。
自家用車、バスだけだと渋滞で通勤支障が出る。
69名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:34:58.95 ID:ix8vvOoUO
根岸線全区間運転再開!
70名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:40:31.17 ID:/V9/lSI20
相鉄は明日も二俣川〜海老名運休なのかね?
不便でしょうがない
71名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:44:18.35 ID:RbnA9p2w0
>>64
ひとつの私鉄だけ突出して運転しても混乱するだけ。朝がいい例。周りの交通機関と連携しないと混乱するだけだ。
72名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:44:22.12 ID:FQs8gwoPQ
京急3時半終了って
家に帰れねーよ!
振り替えあるの?

73名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:44:46.70 ID:p+oVZzI/0
京浜東北南行、来ても乗れません
新幹線や羽田、もう少ししたら全通する東急へ
山手線に乗りで日暮里あたりから戻るとか
74名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:46:10.74 ID:8DDNQItU0
>>70
今日一日の推移で消費電力量がある程度算出されたはず
二俣川〜海老名も、最低限通勤時間帯のみは走ると思う
75名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:46:23.74 ID:TUeYJmfQ0
http://www.keikyu.co.jp/index.html

トピックス

2011年03月14日 ニュースリリース
tesuto

2011年03月14日 ニュースリリース
京急線全線の運行見合わせについて


tesuto・・・って・・・せめてtestだろw
76名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:46:49.88 ID:caPT57uOO
>>67
大規模運休は踏切や信号システムの一部は東電からの電力を使ってるから
77名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:48:51.69 ID:8EeKytMK0
動力・信号高圧は東電からって事か。
78名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:49:50.49 ID:aPW/HPaD0
京浜東北、15〜20分間隔
都内はもっと回数があるが大混雑

そして夕方はこれ以上増発しないとのこと
79名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:50:14.52 ID:g1GcT1wk0
駅も東電だろ
80名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:54:28.14 ID:20qXHwVA0
◆JR
運転予定:京浜東北・根岸線(大宮〜大船間)
◆相鉄公式
横浜駅〜二俣川駅〜湘南台駅、10分〜20分間隔で各駅停車のみの運行
◆市営地下鉄ブルーライン
「土休日ダイヤ」にて、全線で運行。
◆小田急公式
<20時頃から、運転の再開を予定している区間>
小田原線全線(新宿〜小田原間)
<21時30分頃から、運転の再開を予定している区間>
江ノ島線全線(相模大野〜片瀬江ノ島間
◆東横線
東横線17:30〜終電運行
81名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:57:34.32 ID:6kVbCYQv0
新幹線熱海駅で人立ち入りも10分遅れで品川発車
指定席の通路やドア付近スカスカ
無事帰宅はできる

明日は始発か羽田回り?
82名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 16:59:31.49 ID:8DDNQItU0
明日の朝は運休回避されそうだね。
83名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:00:04.61 ID:DFld9yOQ0
横アリAKBコン中止決定
84名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:00:16.79 ID:vQKV+QK80
14時頃文庫着→追浜まで徒歩。そこからバス乗り次いで浦賀方面に向かってます。追浜で臨時バスを出してるみたいです。
中央から先に行く人は横須賀駅(汀橋)で降りて、横須賀駅でバスを待った方がいいよ!中央からだと満員で乗れないかも。
これから横須賀方面に帰る人、風が冷たくなってきたから気をつけて下さい!
85名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:00:29.46 ID:+WlAhdRS0
今日俺は休みだから良いが

京急で出勤組は朝苦労した上に午後3時でストップして大混乱だろうな

そんな中京浜東北が全線回復したのは朗報
ただしばらく超混雑だろうな
86名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:01:13.24 ID:R5PDa7Qd0
>>75
tesuto
87名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:02:46.98 ID:PuJO3Ff7O
東京駅からの東名高速バスがまだ動いている。厚木あたりでも東名上のバス停までは帰れる。逆に厚木から東京も可能。
88名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:04:03.40 ID:TnVR4hIo0
>>78
ほんとうにその本数?東海道は?
89名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:10:43.32 ID:5fuvwQ52O
桜木町から京浜東北線上りに乗ったけど下り四本しかすれ違いしなかった。
桜木町係員によると神奈川県内は30分に一本のペースらしい
90名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:12:01.94 ID:caPT57uOO
>>88
2割程度だから1時間に2本程度かと。
91名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:13:21.76 ID:TJPb3iKgO
>>24
JRは神奈川エリア全部止まってただろ
バカなの?
92名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:14:33.98 ID:5fuvwQ52O
品川駅16:50ごろの時点では東海道線に関するアナウンスは無かった。
1、2本動かすくらいなら止めたほうがいいよね。
93名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:15:08.82 ID:JnFsIfM70
京浜東北って今川崎で降りれる?
94名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:15:23.97 ID:U3ouJ7LxO
91がバカ
95名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:15:32.47 ID:sUsKeeby0
ラジオで17時から東海道が藤沢まで。横須賀線が逗子まで動くって言ってた。
96名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:15:34.75 ID:XBRPcOrA0
JRユーザーが京急に殺到したから午後はやばいと思って止めたんだろw
97名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:15:35.20 ID:MDSMK3lnO
今日のことはもういい。問題は明日のことだ。
98名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:15:54.11 ID:j0O6c0ZJ0
京急の公式HP
TESTじゃなくてTESUTOな件www
酷すぎだろwww
99名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:16:30.74 ID:b4z4VyG20
JRが止まるとほどなくして京急も止まっちゃうのは結構よくあること
100名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:18:03.56 ID:D4qaLlMtO
>>95
結局、横須賀市・三浦市は陸の孤島か…
逗子駅からバスで行けるところは限られているし。
101名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:19:04.10 ID:uT2ymLUG0
>>99
つい最近もそんなことあったような…
102名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:19:17.28 ID:TJPb3iKgO
普段JRしか使わない癖に京急止まったからって叩くな
お前ら難民どもが溢れかえって危険だから夕方の運転を取りやめたんだろ

JR動き出したから運転再開してもいいとは思うけど
103名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:19:19.10 ID:87r9KKk4O
テレビより
東海道品川〜藤沢、スカ東京〜逗子 それぞれ17:30より運転再開予定。
だそうです。
104名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:19:47.90 ID:sUsKeeby0
京急にしたら「やってられっか」って感じだろうな。
105名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:20:40.07 ID:5fuvwQ52O
横浜から野比とか市民病院まで高速バスが有るよ。
逗子以南で家族の迎えが可能な方はオススメ
106名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:20:43.60 ID:THyAbloW0
計画停電は茨城と静岡だけ?
107名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:22:24.50 ID:5fuvwQ52O
最初から京急とJRで話がまとまっていたら嫌だね
108名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:22:45.46 ID:NstndBV90
>>102
まったくだ、アホJRのために、どれだけ今まで京急に
お世話になって帰宅できたかわからない。
京急は、ネ申
109名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:23:30.38 ID:r2Ntckes0
>>98
えっ!?
110名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:23:55.19 ID:XBRPcOrA0
久里浜まで行ければ何とかなるんだけどな、、、まあ明日もわからんし
どっか泊るか
111新橋:2011/03/14(月) 17:24:20.66 ID:gWqRAvRz0
京浜東北乗るの無理
112名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:24:36.73 ID:oSAkzlm90
>>106
そうらしい。東電担当者会見が歯切れ悪いのなんの。
113名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:25:13.76 ID:TJPb3iKgO
JRも昨日までは自社発電設備あるからさほど影響ないって言ってたじゃん
当日朝になってこのザマはあまりにもお粗末
114名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:26:08.44 ID:BYYpFbfK0
そろそろ田都か。
カオスだろうけどみなさん気をつけて
115名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:26:13.19 ID:ZCR4l3eG0
>>106
目黒区もなってるよ
116名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:26:36.08 ID:1jlsxcAw0
117名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:27:27.26 ID:FQs8gwoPQ
京急は神
JRはクソ

三時間ぐらい停電しても良いから
電車止めるな

118名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:27:34.25 ID:W3owt1zb0
明日運行再開といっても通常の二割とかじゃ駅は大混乱だろうな
ただでも1時間10本とかでも満員電車なのにそれが2本しかこないってことだろ
きょうみたいな事になるのは間違いないぞ
119名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:28:32.71 ID:szy6f3ZP0
東急指令 17:28
早期警戒システム受信中。
全列車停止。
120名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:28:51.37 ID:oSAkzlm90
>>116
会見とそれに基づく報道と合ってないな。何やってんだか。
121名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:29:25.38 ID:ZCR4l3eG0
東海道は運休って書いてるよ
122名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:29:48.81 ID:ix8vvOoUO
東海道線下り横浜発17時48分発で、藤沢行として運転予定との事。
123名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:29:56.11 ID:UcsykG9A0
>>91
情弱乙w
124名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:30:03.07 ID:gsLuWDAA0
いまNHKで東海道、横須賀は運休って言ってる。
125名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:30:19.40 ID:FQs8gwoPQ
明日も三時で京急終わるの?
会社行きたくねー

126名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:30:22.87 ID:ZCR4l3eG0
小田急は新宿から経堂のみ
127名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:30:48.85 ID:HI1XNCPz0
小田急は20時から小田原まで動く
128名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:31:12.76 ID:jCvJIjUNO
東横線まだ動かない
129名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:31:24.42 ID:szy6f3ZP0
東急指令 17:30
上下線とも運転再開。
130名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:31:24.52 ID:5fuvwQ52O
神奈川県内で京浜東北線下りに乗る予定の人は早めにビジネスホテル予約したほうがいいよ。
品川でも列の前方の人がやっと乗れる状態。
131名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:31:30.55 ID:ZCR4l3eG0
東海道、横須賀線、終日運休@NHK
132名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:33:26.73 ID:M879z8QgO
今東横線動き始めた
133名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:33:46.67 ID:YoLfKbJ10
地震が近づいてきてるので注意されたし
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300091570254.jpg
134名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:35:14.90 ID:szy6f3ZP0
東急東横線

武蔵小杉以遠も各列車とも随時運行開始。
全列車全区間にて運転再開。
上下とも各駅停車のみの運行。
135名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:36:23.34 ID:szy6f3ZP0
東急目黒線
上りは急行運転あり。
136名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:36:23.96 ID:iixWlqet0
>>113
ねらーが言ってただけだろw
137名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:36:29.57 ID:oiHJXR8AO
東海道線下り9669Mは品川17:30定時で発車しました。
138名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:37:37.57 ID:NstndBV90
>>136
今朝の日経の朝刊にも、JRは影響軽微だって記載あったぞ。
139名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:37:45.39 ID:8DDNQItU0
>>136
日経でもそのように報道してたよ
140名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:37:46.18 ID:G1n5ofiX0
今から東急武蔵小杉行こうとしてる人は最低30分並ぶことを覚悟するように
141名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:38:14.42 ID:szy6f3ZP0
東急東横線
運転再開なるも、大幅減便の模様。
142名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:38:41.43 ID:MDSMK3lnO
小田急復帰は停電スルーを見込んでなのか
それとも停電しても運用の目処が立ったのか
ニュアンスは違うが重要だよ。
143名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:39:11.16 ID:HI1XNCPz0
東海道が本当に動いてるとしても、ほとんどの人が知らないよな
京浜東北に乗ってる人へのプレゼントか
144名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:40:36.65 ID:TJPb3iKgO
>>136
情弱
145名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:40:41.58 ID:oiHJXR8AO
横須賀線も東京始発と品川始発で少し運転。
146名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:41:29.18 ID:szy6f3ZP0
東急東横線
間引き運転中。間隔調整のためにかなり不定期に運行中。
147JR横浜:2011/03/14(月) 17:43:05.53 ID:jegUIudwO
駅員情報
今日は、これ以上の再開 路線は無いとの事。
148名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:43:07.48 ID:ix8vvOoUO
横浜駅の表示
東海道線下り
1748藤沢
1841藤沢

東海道線上り
1849東京
1934東京
149名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:43:30.92 ID:oiHJXR8AO
運休と報道さてれいるが、旅客救済の為に東海道と横須賀が少々動きます。
150名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:45:05.84 ID:TnVR4hIo0
JRは半日ダメだったから、とてもじゃないが威張れたもんじゃない。
しかし、京急も横浜以南くらいは運転できなかったのかね?
>>107
まさか…
151名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:46:13.45 ID:bwP0C8wK0
東海道線と横須賀線の件が更新されてるね
http://www.jreast.co.jp/
152名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:46:24.16 ID:5jGDGkrj0
東海道復帰ってことは明日の朝は戻ってそうだな・・・まぁダイヤは普通通りとはいかないだろうけど・・・
153名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:46:50.24 ID:szy6f3ZP0
東急指令 17:45
東横 全列車各駅停車 渋谷−元町中華街
目黒 急行運転あり 目黒−日吉間のみの運転。
田都 全列車各駅停車 あざみ野−半蔵門線間のみの運転。
大井 全列車各駅停車での運転
154名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:47:07.51 ID:ZCR4l3eG0
お、東海道と横須賀線が復帰したら、明日は大丈夫そうだな
155新橋:2011/03/14(月) 17:47:37.09 ID:gWqRAvRz0
明日はどうなることやら
156名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:49:06.11 ID:HI1XNCPz0
肝心の17時発表予定の東電の明日の停電予定がないことにはな。なにやってんだよ
157名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:49:57.80 ID:TJPb3iKgO
運休が続くと乗務員が出勤できない→乗務員居ないから運転できないの悪循環だな
158名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:50:37.91 ID:97TR85rj0
>>142
ntvによると、
杉並区は今朝の第一グループ停電が中止されるとの報を、
3:00 amに東電から受け取っていたとのこと。

鉄道事業者にも事前に知らされていそうですね。
159名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:51:05.95 ID:8DDNQItU0
>>156
明日は全て運転
160名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:52:10.34 ID:qxXC414V0
家の電気を犠牲にすれば鉄道は、動かせるのかな
161名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:53:10.38 ID:HI1XNCPz0
>>159
そんな一言で信じられるかよw
162名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:53:46.82 ID:W3owt1zb0
>>148
なにこのローカル線並の間隔・・・
163名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:54:11.97 ID:W3owt1zb0
>>159
ソースは?
164名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:54:17.10 ID:cp3l9Jc+0
>>142
神奈川じゃないけど西武鉄道は第一Gの停電中止の連絡を
午前4時前に東電から受けて運行区間を再検討して増やしたそうだ。
165名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:56:03.15 ID:Qvr3zNq00
京王、休止モード突入
166名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:56:20.22 ID:5fuvwQ52O
明け方に停電中止を知ったところで対応出来ないだろ。
バスなら運転手さえ居れば何とか運行出来るが、鉄道は駅員やら運行係やら人手が要る
167名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 17:56:36.75 ID:5jGDGkrj0
東海道は小田原までいくべきだ
168鎌倉駅掲示:2011/03/14(月) 18:02:15.15 ID:wpdkml/QO
ttp://imepita.jp/20110314/647570
見えにくいけど横須賀線は60分間隔で運転

江ノ電は鎌倉駅東口〜七里ヶ浜〜〜江ノ島〜藤沢ルートの代行バス運転中
169名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:02:57.48 ID:AeD46vLL0
東海道は藤沢まで順次再開ってHPに書いてるな
170名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:05:01.59 ID:aqYela1cP
でも明日、今日より電車がいっぱい動けば
働きに・活動しに、出かける人間が増えてしまう。

そうなれば今の状況ではあっという間に電力不足は来てしまうだろう。
なので交通機関だけ優先的に電気あげるとかそういう類はしないと思う。

無いと人が生きて行けない業種だけ働きを許可し(食品・ライフライン)
そうでない人たちは休んでてくださいみたいな指示出るのかな
171名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:05:41.84 ID:mTK3sYKf0
>>166
バスは、今後燃料が問題になってきそうだ
172名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:05:45.48 ID:W3owt1zb0
60分間隔って・・・
車内は想像できないような寿司詰め状態で乗られない客続出だな
今日も帰宅難民が凄い数にのぼりそうだ
173名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:06:11.45 ID:wpdkml/QO
174名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:06:45.16 ID:caPT57uOO
>>160
だから政府の指導力が…

非常事態なんだから全ての家庭に照明暖房家電の使用を止めろと強く言えば6〜7割の電車は動かせるのでは。
175出社断念して自宅待機組:2011/03/14(月) 18:08:28.68 ID:HagwGK/HO
>>152
残念ながらそれは明日の計画停電次第みたい。
さっきのTVニュースによると今朝のJR全面運休理由は以下。
・JRは電力の大部分を自前発電で賄ってるが信号機とポイントの一部に
東電の電力を使ってる。全体数約1300に登り、東電電力分の特定すぐには困難。
計画停電予定通り実施だと3時間近く踏切下ろしっぱにしないと運行不能
→今度は道路交通大混乱。
・朝から計画停電予定だった為、乗員手配してなかった(笑…氏ね!)
→午後から運転したのはこのせい。
176名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:09:18.69 ID:SUAkZQLW0
順序整理age
177名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:11:29.97 ID:Sdkcvll50
>>56
>>57
>>59
どうもありがとう。
バスの乗継だね。
178名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:11:59.57 ID:l8tUDpJt0
明日のJRについて、
何時アナウンスがあるのでしょうか・・・。
179名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:13:52.74 ID:kHODX1pDO
>>174
一般家庭の光熱なんかより、企業のネオンを規制するほうが遥かに高効率で実害も少ないと思うけど。
180名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:15:02.71 ID:8r7feP2Z0
東海道さんが藤沢まで動いてくれるだけでも助かる
181名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:15:08.76 ID:oiHJXR8AO
須賀下りは東京18:30から
182出社断念して自宅待機組:2011/03/14(月) 18:16:43.00 ID:HagwGK/HO
>>175に捕捉
東電から計画停電中止を知らされたのは始発直前だったらしい。
183名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:16:42.59 ID:gWqRAvRz0
明日に向けてのテストかな
184名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:17:34.56 ID:8DDNQItU0
明日は全て運転
185名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:17:50.89 ID:8DDNQItU0
M7クラスの余震の可能性はなくなりました
186名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:18:19.50 ID:8DDNQItU0
今日数回あったM6クラスの余震×数回で全部放出
なし
187名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:19:47.49 ID:8DDNQItU0
関東地方では大きな余震の心配なし
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/14a/kaisetsu201103141510.pdf
188名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:20:14.09 ID:W3owt1zb0
8DDNQItU0
適当な事言うな
189小田急線:2011/03/14(月) 18:20:54.15 ID:x3/F6QEf0
20時以降、各停戸準急の2本立てで、全線で運行すると言ってる
運行間隔は15分毎程度
190名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:21:06.19 ID:gWqRAvRz0
いいのかねえ
そんなこと言っちゃって
191名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:21:58.50 ID:E2DfOXlAO
>>174
逆じゃない?
むしろ、火力発電所の応急処置を済ませるまで電車を動かさないで経済活動も中止。家庭に居させる代わりに電気は止めない。
多少増やせるようになったら朝晩だけフル運行して昼は運休。通勤者を輸送する手筈を整えた上で昼間は輪番の停電。

こっちの方が混乱は減りそう
192名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:22:33.54 ID:8DDNQItU0
>>188
気象庁の見解。TBSも減りましたね、と言ってた
193名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:23:47.12 ID:g8V3AasPO
東海道線の乗車具合はどんなもの?
品川から乗れると良いけど。

しかし、これで人身が来たら凄まじいな。
194名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:23:47.82 ID:FQs8gwoPQ
帰り京急の人どうしてんの
地下鉄に殺到してるのか?

195名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:24:06.68 ID:E2DfOXlAO
>>189
サバー区間7.5分間隔とか、平気なのかな。
196名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:24:54.56 ID:PuJO3Ff7O
渋谷駅から高津営業所行きの東急バス乗れるかな…。
197名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:25:19.55 ID:W3owt1zb0
>>192
ちげえよ
明日は全て運転ってどこのソースだよ
地震が収まったからって電力回復するわけじゃないだろ
198名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:25:55.54 ID:eJQUZawyO
原ノ町の火力発電所が爆発したってのはどうなったの?
199田園都市線:2011/03/14(月) 18:26:22.82 ID:59WANwGc0
渋谷、乗る人の行列が凄過ぎる
この行列をこなす方が乗ってる時間より長そうw
200名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:27:31.70 ID:Esi0mqk00
第2グループ夜の部の停電時間帯になったが、未だ停電なし。
放送でも一切触れず。
201名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:28:24.00 ID:8DDNQItU0
>>197
電力需要は月曜>火曜
この季節は17時台が需要最大なので、その時間帯のみ僻地に我慢してもらえれば
鉄道停止の必要がないことが今日の経験で判明した
202名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:29:14.78 ID:nXO41KnB0
>>201

鉄道停止したから今日の電力もったんじゃないの?w
203198:2011/03/14(月) 18:29:39.97 ID:eJQUZawyO
スマン誤爆った
204名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:29:57.21 ID:gWqRAvRz0
いっそのこと多摩川で封鎖してくれ
そうすれば神奈川県民はみんな諦めつく
205名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:30:07.18 ID:6DUYivNjO
18:30藤沢発東京行きは、ガラガラ。
206名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:30:16.24 ID:ICTkNVBP0
ID:8DDNQItU0はガセ流してるから無視しとけ
207名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:30:40.67 ID:ytcrF6DJ0
>>202
鉄道はほとんど自家発電
208名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:31:11.04 ID:8DDNQItU0
>>202
首都圏の鉄道があらかた復旧したにもかかわらず
ごく一部の停電(5グループのほんの一部)で済んだんだから
明朝は多少の間引き程度で大丈夫。

また大規模な余震の可能性が完全に払拭されたため
JR社員の自宅待機の範囲も緩和されるものと思われる。
209田園都市線:2011/03/14(月) 18:31:33.09 ID:59WANwGc0
このあからさまなスレ進行妨害
隔離の回し者か

もう一度書いておく
デント渋谷、乗る人の行列がものすごい
210名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:31:39.82 ID:W3owt1zb0
>>201
おまえの主観かよw
ふざけろ
211名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:33:30.52 ID:b4z4VyG20
>>207
そういう問題じゃない
212名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:33:50.23 ID:WOFfzEaaO
新羽、あざみ野行きホーム
あざみ野行きが急遽新羽止まりに。
http://imepita.jp/20110314/667090
213名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:34:46.07 ID:NYmp1E5TO
電車動く→企業動く→電気減る
そう簡単に判断できないだろうな
214名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:38:16.07 ID:Gsop5dB00
東京電力による計画停電により、首都圏の各線区において運転を見合わせておりますが、以下の線区については、順次運行を再開いたします。
【運転する区間】
・東海道線(東京〜藤沢間)
・横須賀線(東京〜逗子間)
215名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:39:27.57 ID:Gsop5dB00
 なお、以下の線区は既に運転を再開しております。
・山手線(全線)
・中央快速線(東京〜高尾間)
・中央本線(高尾〜甲府間)
・中央・総武緩行線(三鷹〜西船橋間)
・京浜東北・根岸線(大宮〜大船間)
・高崎線(上野〜高崎間)
・常磐快速線(上野〜松戸間)
・常磐緩行線(綾瀬〜松戸間)
・埼京線(大崎〜大宮間)
・鶴見線(鶴見〜扇町間)
・上越新幹線(東京〜新潟間)
・長野新幹線(東京〜長野間)
※上記以外は終日運転を見合わせます。
216名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:40:35.91 ID:nXO41KnB0
>>208
だって店舗とか殆ど閉まってたし
鉄道が動けば付随する経済活動も再開されるんだが
あまりにも読みが甘すぎない?w
217名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:40:33.64 ID:gWqRAvRz0
横浜線は復帰見込みゼロ?
218名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:41:03.87 ID:E2DfOXlAO
>>213
それに、物流網がやられてる中で、火力発電所に適切に燃料を届けられるのかも疑問。
柏崎原発の一部と火力だけで回してる現状から考えても、需要時間外で少しでも火力発電所に負担をかけない方向がいいんだろうな。
219名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:41:22.90 ID:2FZ6Lu5F0
横須賀線結構空いてる。いま品川出た。
220名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:41:37.68 ID:ZCR4l3eG0
早く明日の情報を
221中原区:2011/03/14(月) 18:43:51.28 ID:DWu8prgiO
新横浜→菊名 徒歩
菊名→渋谷 東横
…電車空いてる!
222名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:44:16.96 ID:mGRbb+hcO
京浜東北線大宮行き、関内を発車。
次の上りは1919大宮行き
223東横:2011/03/14(月) 18:44:53.46 ID:DWu8prgiO
新横浜→菊名 徒歩 <br> 菊名→渋谷 東横 <br> …電車空いてる!
224名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:45:17.33 ID:iixWlqet0
京急はいつまでしらばっくれるつもりだよ
225名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:46:00.87 ID:gWqRAvRz0
これが真夏だったらどうなってただろう
226名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:48:16.29 ID:7gTAtt4fO
なあんでグリーンラインとまってんだよ !
227名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:48:26.45 ID:gWqRAvRz0
>>224
朝はひとりで頑張ってたんだから、休ませてやろうよ
JRなんか金曜夜、今朝とサボってんだから
228名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:49:03.57 ID:MA3VVTG/0
>>224
京急は最終が15時ころ出ました。
明日の始発は未定です。
229名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:49:15.19 ID:4U8yRYQJO
東海道線は東京駅発30分毎
次は19時発で各入口に20人の待ち人
230名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:49:49.31 ID:DjFOsNkA0
たまプラーザで足止めされた
次のあざみ野駅が混んでそうで恐い
231JR品川駅:2011/03/14(月) 18:50:48.85 ID:3aX/P8hU0
下り方面
〜逗子行き19:10
〜藤沢行き19:09
ダッシュ間に合うぞ!
232名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:50:57.49 ID:kHODX1pDO
あざみ野駅上下ホーム、改札内外とも滞留乗客で超カオス。
233名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:51:00.33 ID:jQTHaq/fO
田園都市線
何であざみ野止まりなんだよ…
横浜線動いてりゃ長津田まで帰れたのによ
234ブルーライン:2011/03/14(月) 18:51:27.45 ID:8yAPtBToO
戸塚〜湘南台。朝のことが嘘のように平穏。
235名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:53:46.00 ID:XeL1j0TMO
東海道線どうなの?明日仕事出られるよういまのうちに都内出とけって言われたんだけど…
236名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:54:57.97 ID:7RCyTW9s0
あれ、JR動いてるんですか?
明日は普通に動かすんでしょうかね
237名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:55:51.49 ID:Cl//DB9o0
>>233
長津田に操車場みたいなのがあるのに
長津田まで行かないなんて
わけがわからないよ
238名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:56:27.83 ID:6DUYivNjO
横浜市営、全列車停止。変電所切り替え作業により。30分以上かかる見込みorz
23915日の御殿場線:2011/03/14(月) 18:57:13.29 ID:0xG2M2SS0
全線で終日運休にする模様
240名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:57:39.87 ID:tfYxADLx0
JRの公式ページ 18時52分表示

首都圏で運転している線区(抜粋)
東海道線(東京〜藤沢間)
横須賀線(東京〜逗子間)
241名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:58:04.72 ID:tfYxADLx0
山手線(全線)
中央快速線(東京〜高尾間)
中央・総武緩行線(三鷹〜西船橋間)
中央本線(高尾〜甲府間)
東海道線(東京〜藤沢間)
横須賀線(東京〜逗子間)
京浜東北・根岸線(大宮〜大船間)
常磐快速線(上野〜松戸間)
常磐緩行線(綾瀬〜松戸間)
埼京線(大崎〜大宮間)
鶴見線(鶴見〜扇町間)
高崎線(上野〜高崎間)
242名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:58:46.68 ID:8DDNQItU0
>>236
はい。
243名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:58:54.59 ID:OrX9X2J0P
横浜線、南武線がないと地味に厳しい
244名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:59:16.44 ID:mTK3sYKf0
>>236
明日どうするかは、これから決めるらしいぞ。
245名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:59:47.07 ID:53F6JLfr0
南武線が動いていないから、武蔵中原〜武蔵小杉の409号線を集団で歩く人影がすごい
富士通とかサントリーとかの人々ね
246名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 18:59:59.61 ID:ZCR4l3eG0
ID:8DDNQItU0は何者?
247名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:00:32.48 ID:XcBjFqYK0
小田急、相鉄、相模線、すべて動いてないのは県央民には厳しい
248東海道線:2011/03/14(月) 19:00:33.00 ID:K4/VPVteO
東京〜藤沢間を30分に一本の割合で折り返し運転中

東京発は毎時00分、30分の間隔で発車


249名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:00:55.64 ID:y5SmS0OE0
東海道 藤沢までか
明日もこれだと休みだな
250名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:01:24.99 ID:caPT57uOO
>>191
全ての民や企業が賢いわけじゃない。
何が何でも出社するorしろというDQNなケースは多い。
本来は震災や国民生活に必要不可欠な企業団体以外は近距離通勤者だけで対応すればいいのだが。
251名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:02:24.53 ID:JLZorfqX0
横浜線情報未だ無しか・・・
明日もダメか・・・
252名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:03:20.55 ID:vrKkHnfp0
>>242
バカは黙っとけよ。言い張るなら誰でも閲覧できるソースを示せボケ
253名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:03:35.97 ID:YBASS812O
地下鉄そんな掛かるのか
横浜停車中だがまだまだなのね
254名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:03:46.46 ID:ZCR4l3eG0
>>251
横浜線は今日無理じゃないかな
255名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:04:19.36 ID:7RCyTW9s0
>>244
ありがとうございます。
そっか、明日の停電計画が出されないとどうしようもないんですね・・・
256小田急:2011/03/14(月) 19:04:57.13 ID:viDeEf710
18時半頃の様子
下り経堂行 ラッシュ時並み混雑・走れば普通
上り新宿行 スカスカ

経堂の留置線に停車中の10両編成が電気つけてた。
復旧もうすぐか?
257名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:05:45.84 ID:o9WtlCeh0
横浜線情報なさすぎるだろ
小田急・京王・東横・田園・京浜と、何にでも接続できる電車だぞ

これ動かないor代替バスでもない限り
マジ出勤できない。タクシーなんて使っても金出ないんだぞ
258名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:05:56.50 ID:3fwkUBjr0
でも明日から平常運転みたいじゃん、小田急。
259名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:06:24.21 ID:5BMacDOb0
>>247
それで仕事行けなかったよ
260名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:06:34.86 ID:GrpurMnM0
>>253?ご近所さんノシ?帰りにドコモショップ寄りたかったがこりゃ無理か??まだまだ発車の気配なし@横浜
261名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:06:35.28 ID:MA3VVTG/0
>>251
地下鉄、相鉄、バスの乗継で何とかならない?
262名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:07:03.49 ID:Esi0mqk00
>>247
横浜から湘南台は運転してるでしょ?
263名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:08:27.49 ID:XcBjFqYK0
>>262
湘南台は県央じゃないだろ
264名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:08:39.64 ID:gyJqP2T3O
誰にも分からないのを承知で質問させてくれ

明後日17日の朝5時から8時の間に小田急の海老名〜町田、横浜線の町田〜新横浜は動くかな?
予想でいいから教えてください
今関東にいないから情報なくてわからないんだ
265名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:08:54.88 ID:Tgp3QKJF0
藤沢以西はなぜNG?
266小田急:2011/03/14(月) 19:09:30.59 ID:TO1Tlo+u0
>>256
一応アナウンスは20時と
267名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:09:31.86 ID:2rge1qJK0
>>264
JRから明日の運行予定は発表されてない、以上
268名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:09:56.42 ID:MA3VVTG/0
>>247
海老名までか?
小田急が小田原線20:00頃、江ノ島線が21:30頃から動くらしいぞ。
横浜-藤沢-相模大野-海老名で行けるかも
269名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:09:58.22 ID:+cKAzCfg0
バス会社の燃料確保は大丈夫なんだろうか?
270名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:10:10.80 ID:BYYpFbfK0
>>264
うごくうごく
271名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:10:24.83 ID:TO1Tlo+u0
>>264
予想も何もない状態
最早神しか知らないレベル
272名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:11:52.43 ID:uT2ymLUG0
>>264
東電次第じゃないかな
273名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:12:43.20 ID:pPGG6PqZi
目黒線上下線ガラガラ。びっくりした。
274名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:13:33.53 ID:YBASS812O
>>260
さすがに閉まっると思いますなぁ15分発みたいだからもうすぐ@1番線
275名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:14:40.19 ID:8DDNQItU0
>>264
問題なし
276名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:14:43.06 ID:X9jnQmxm0
>>250
うちの会社はまさにそれ。
今朝東海道線死亡で神奈中バス+相鉄+京急で迂回しまくって
昼ごろ会社着いたら脳筋なDQN部長にすごい怒られたよorz
277名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:14:46.34 ID:6DUYivNjO
横浜市営運転再開
278名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:16:51.67 ID:dOIzv1V40
>>273
山手線が間引き&大幅遅延
地下鉄二本が通らないからな
279名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:17:51.70 ID:o521tiGxO
>>277
仕事、早いな

東横渋谷、全部各停って以外はいつもと変わらない。
280小田急:2011/03/14(月) 19:19:01.97 ID:JneNdokq0
新宿20時頃から、全線運行
江ノ島線は大野21時過ぎから運行と

所でこの板って、何でいつもどうでもいいスレが上の方にあんの?
281名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:19:07.93 ID:8SMORcnYO
>>246
曲者
282名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:19:17.65 ID:caPT57uOO
>>276
心より御見舞い申し上げます
今夜はオフィスに泊まった方がいいのでは?
283264:2011/03/14(月) 19:19:42.23 ID:gyJqP2T3O
みんなありがとう
なんとなく状況わかった
284名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:20:41.52 ID:8SMORcnYO
>>280
沈め工作員がいるらしい
285名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:21:07.12 ID:DHwZL90M0
小田急線
新宿発相模大野行きが19:30から再開
286京急線:2011/03/14(月) 19:21:56.51 ID:Axfhvfi+0
この後8時より運転再開
品川〜羽田
横浜〜三崎口
八景〜新逗子 の区間運転らしいbyF横
区間は自信ないから今調べ直す。

287京急:2011/03/14(月) 19:22:04.58 ID:OT+uqmi90
646 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/14(月) 19:20:26.69 ID:C42BRN1o0
この後8時より運転再開
品川〜羽田
横浜〜三崎口
八景〜新逗子 の区間運転らしいbyF横
288名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:22:59.95 ID:3fwkUBjr0
1週間は様子みれば良いのに。
289名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:24:03.21 ID:y9ZrRFga0
>>280
基地外が常駐していて、各方面別スレが上がってくると青筋立てて糞スレを上げてくるから
お陰で使いにくくなって板住人がかなり減ったよ
290名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:24:50.90 ID:ZsudUW1p0
京浜東北は大井町までが、激混み。大井町以南は通常のラッシュ程度。
291276:2011/03/14(月) 19:25:15.59 ID:X9jnQmxm0
>>282
今夜は川崎駅前のホテルに泊まりますorz
明日始発から平常どおり動くか確証が持てないので。

つか平塚から川崎の臨海部(東扇島)まで電車使わないで
どうやって通勤しろと。
普通なら自宅待機かPM出勤だろ。。。
292名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:25:49.09 ID:hm3RflwV0
JR磯子から1909のに乗ってる(今横浜)車内は空いてる
なんとか川崎まで帰れそう
横浜駅ホームもこんでない
293小田急:2011/03/14(月) 19:25:58.28 ID:D3ZFl+K60
経堂以西開通、更に早めて19時半頃、まず大野行きからだって

>>284
>>289
thx
沈めってそのことだったのか
ヘンなのがいるんだな
294名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:27:35.60 ID:hm3RflwV0
>>291
多分ビジホは満室だな
ホテル川崎って小さいホテルが穴場かもしれん
確か宮本町にある
295名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:28:11.98 ID:W3owt1zb0
>>291
悪いことは言わないからそんなブラックキリつけろ
つーか無茶苦茶沿岸沿いじゃねーか > 扇島
普通様子見だろうに
296名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:28:42.35 ID:XeL1j0TMO
東海道線どうなの?ひらつかから東京行けるのかい?動いてるから、明日仕事出れるように今日のうちに都内出とけって言われたんだけど…
297名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:29:13.69 ID:ZCR4l3eG0
明日の計画停電について東電がまもなく会見
298名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:29:39.15 ID:2rge1qJK0
299名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:29:58.70 ID:NpbNvqUV0
>>291
ホテル代会社持ちだよね?
しかし、出社しないと会社が回らないんでしょ、ある意味かけがいの無い人材なんでは?
うちなんて、余裕で自宅待機だもん。
300名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:30:06.44 ID:QOFAB1V50
ブルーライン桜木町はどんな塩梅でしょうか
301京急線:2011/03/14(月) 19:30:43.15 ID:Axfhvfi+0
【運転再開区間】
品川駅〜羽田空港国内線ターミナル駅(20:00頃〜24:00頃)普通20分毎
横浜駅〜三崎口駅(20:00頃〜24:00頃)特急20分毎
横浜駅〜浦賀駅(20:00頃〜24:00頃)普通20分毎
金沢八景駅〜新逗子駅(20:00頃〜24:00頃)普通20分毎
公式発表来た。まだ頑張るのか京急w
302名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:30:54.45 ID:u8EE+RDOO
東海道線下り藤沢行き
横浜発車 極めて順調
303名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:31:22.62 ID:xSowpBTDO
横浜駅 市営地下鉄で入場規制。
304名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:31:29.32 ID:kYf1TQkQ0
>>296
東京藤沢間が30分おきって感じらしいよ>東海道
バスで藤沢まで行くとしても、そのバスが鬼のように混むだろうしねえ。
JRの明日以降の運行の発表がまだ無いね。
305名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:34:02.10 ID:ZCR4l3eG0
>>304
東電の発表の後だから
306名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:34:07.76 ID:ZsudUW1p0
京急は動かさないと、三浦半島の人帰れないからなぁ。
横浜駅発なら、混雑しないだろ。
307名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:34:32.15 ID:Axfhvfi+0
>>304
JRというか東電側がまだどうするか決まってないんじゃない?
308市営青:2011/03/14(月) 19:34:59.25 ID:uTkl7hO00
>>300
駅は混んでるが、電車はそうでもない
309名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:41:01.12 ID:aqYela1cP
>何が何でも出社するorしろというDQNなケースは多い。
このようなケースに対応させるために無理やり電車を止めてると思うぞ。
今は電気が少ないんだから通勤自粛してください。
って言っても上司が「来い」と言われてしまえば従わざるを得ないから。
物理的に活動させないようにしている。

「停電するといったのにしないじゃないか!情報をしっかりしろ」ってほざいてる人々がテレビに流れてるけど
それは色んなお店とかが営業自粛したおかげで電気が保てたんだよ。
310名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:41:14.13 ID:QOFAB1V50
>>308
どうもですん
横浜方面、すいてるといいな・・・
311名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:41:13.97 ID:tqAsOQC10
横浜線明日は動いてくれんのかな・・・?
312名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:41:38.80 ID:TJPb3iKgO
313東海管内:2011/03/14(月) 19:41:43.55 ID:cVzYbLBf0
明日は富士より東側のJR東海在来線は全てアウト
314名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:41:52.89 ID:+cKAzCfg0
想像だけど
電車への影響が出ない形での停電ってのはできるんじゃないか
でもそれをやると地域の不公平が発生する。
全体への影響度より公平性を重視しちゃった人がいるんじゃないか?
315名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:42:16.94 ID:s4iygVJe0
政府命令で時期通勤を強制すれば・・・
316名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:42:33.83 ID:Esi0mqk00
相鉄HP発表。

22時40分から追加運転
・横浜〜二俣川〜海老名 30分間隔で各停のみ

2グループの計画停電終了予定時間後に運転再開するみたい。
317名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:44:16.68 ID:o521tiGxO
>>314

特定するには時間が足りないんじゃないか…


東横線下り、運転間隔調整中(2分程度)@綱島
318田園都市線:2011/03/14(月) 19:44:43.25 ID:ptxmmym30
渋谷、改札規制しそうだとのカキコが東京スレにあり
319東海道線・御殿場線:2011/03/14(月) 19:44:44.25 ID:cVzYbLBf0
>>313補足
KNGに絡む範囲では東海道線熱海〜富士、御殿場線がアウト
なお、同程度の計画停電が続く限りは運休が続くとのこと
320名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:45:12.78 ID:8GvqTiTA0
>>313
なぬ?御殿場線アウトか…
321名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:45:18.11 ID:iixWlqet0
京急運転再開アナウンスktkr
322名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:46:00.82 ID:I/YbPv7Y0
南武線、明日の朝動くんだろうか?
323名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:46:32.25 ID:+cKAzCfg0
>>317
どうだろ
そもそもかなり重要度の高い社会インフラだから
むしろ事前に作成されていても不思議じゃないと思う
324名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:46:50.45 ID:JsW4o6bvi
京急線、京急逗子線、京急久里浜線がこのあと20:00より運転再開@テレビ東京デジタル7チャンネルフェアリーテール内L字情報
325名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:47:12.94 ID:o521tiGxO
>>318

Z渋谷、30分くらい前には既に改札規制してたよ。
326名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:47:20.08 ID:jQTHaq/fO
田園都市線
なんとか中央林間まで動いたな
明日はまだ上下線未定
327名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:47:44.99 ID:7nwpqHfgO
田園都市線って動いてますか?
328名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:48:30.59 ID:FqVYTw3t0
>>276
あなたは私の主人ですかw
329名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:48:35.81 ID:BWcBHcxTO
江ノ島線再開も予定早まるんじゃない?
本鵠沼駅ホームの電気もついてスタンバイOKって感じ
330小田急@新宿駅:2011/03/14(月) 19:48:47.86 ID:NVbXTwL9O
臨時準急相模大野行き、
小田急新宿駅を19:45に出発。

47分に各駅停車も出るみたいだ。
車内は結構空いてる。
331536:2011/03/14(月) 19:49:23.18 ID:kporPZtY0
>>314
それもあるのかも知れないけど、神奈川西部地区は
小田急、東海道、相鉄と、首都圏に向かう鉄道インフラ全てを
始発から全部止められて、代替バス輸送もなし、
広い範囲で長時間移動不可になった。
これが公平とはとても思えないよ。
人災に値するレベル。
332名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:49:30.03 ID:QOFAB1V50
計画停電の作戦フォーマットが早く固まることを祈る
333名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:49:46.91 ID:Axfhvfi+0
他社の状況を見ていると京急も8時ちょっと前に再会もあり得るな。
334デント渋谷:2011/03/14(月) 19:50:08.32 ID:ej5kbRWK0
改札規制発動中
335名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:50:20.88 ID:bi9uLfhI0
京浜急行 運転再開予定 2011年3月14日 19時46分
当社線沿線における東京電力による計画停電回避の見通し、及び他社線品川〜横浜駅間等の運転開始状況等に鑑み、一部路線において運転を再開します
【運転再開区間】
品川駅〜羽田空港国内線ターミナル駅(20:00頃〜24:00頃)普通20分毎
横浜駅〜三崎口駅(20:00頃〜24:00頃)特急20分毎
横浜駅〜浦賀駅(20:00頃〜24:00頃)普通20分毎
金沢八景駅〜新逗子駅(20:00頃〜24:00頃)普通20分毎
336名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:50:28.16 ID:ZHZQUjvi0
明日も町田は陸の孤島かな?
337名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:52:05.65 ID:+cKAzCfg0
>>331
その通りだと思う
地域とか範囲の面積だけの公平性を重視したおバカさん
338名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:52:37.36 ID:o521tiGxO
>>323
普通はそう思うよね…
情報が錯綜してますな。

ただ、東電の各社との連携の悪さが災いしてるだけなのかな。
各社、フォーマットがバラバラだったり、そういうしょうもないとこから色々と。

もう実況いらんと思うが、東横線は順調に運転してます。
運転間隔調整、まじで2分弱でした。
339小田急線:2011/03/14(月) 19:53:05.50 ID:FzbnxQ7A0
どうやらガンガン出すみたいだぜ

さっき新宿駅にいた運転士
「あーやっと運転できる」
嬉しいんだろうなw
340名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:54:02.65 ID:Axfhvfi+0
>>339
ちょっと可愛いなw
341名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:54:19.61 ID:SLL7FZQ60
京急再開きたな。

明日の情報を早くくれ。

まあ横須賀線しだいだろうが…

JR東日本はちゃんとしる。
342名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:54:29.61 ID:GYfoPdBr0
まだ明日の予定とか何もないよね
明日の小田急どうなるんだ?
343名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:54:34.91 ID:CD1vadbQO
つくし野駅発町田バスセンター行きのバスは、相当混んでる。
待ち行列も結構長い。
344名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:54:54.58 ID:OIXr3pbS0
>>309
政府が命令しない限り電車止まっても会社に来いって言われるよ
実際横浜線しか手段ないのに、自家用車で来い、ガソリンは何とかしろと言われたよ
345名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:56:42.88 ID:BFlDqTCH0
>>341
束は、東北新幹線全線開通で新型車両投入でこれから東北を売り出すぞ〜

ってとこで、この未曾有の震災でやけくそなのかな?
346名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:58:51.63 ID:aZKAe0mS0
這ってでも来い。来なければ、クビだ
電車が動かなければ、会社の近くに泊まれ@会社
347名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:59:03.46 ID:YfuMYNTp0
だったら東北新幹線、京急で走らせればいいのに。
348名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 19:59:13.18 ID:3xvFuISg0
田園都市線沿線で明日新横浜に行きたかったらあざみ野から市営地下鉄が一番可能性高いのかな?
349多摩線:2011/03/14(月) 19:59:30.56 ID:AOJu8/yo0
22時頃から運行開始
by NHKワンセグ
350名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:00:01.50 ID:MA3VVTG/0
バスを使う場合って
A駅とC駅を直接結ぶバスよりも
A駅→Bバス停+Bバス停→C駅のほうがよさげ。
351名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:00:08.89 ID:RlA+XU2i0
京急 動かす見込み

2011年3月14日 19時57分
京急では本日16時頃をもって、全線で運転を見合わせておりましたが当社線沿線における
東京電力による計画停電回避の見通し、及び他社線品川〜横浜駅間等の運転開始状況等
に鑑み、一部路線において運転を再開します。
運行情報は、必要に応じて更新しておりますが、実際の運行状況と異なる場合があります。
情報はあくまで目安としてお使いください。
352名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:01:02.12 ID:z2EZ/Jd60
今日は結局第5グループのみ実施
第1、第2の夜の停電も中止

353名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:01:07.07 ID:Exxs4WQqO
>>341
何だと?
青線横浜駅ホームに来ちゃったよorz

まあ、復活直後は大混雑だろうし、仕方ないか。
354名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:03:19.79 ID:KU6Ee/jM0
森田知事は、全線運休したJR東日本について、「早々に駅のシャッターを閉めて

構内にいた人を外に出した。JR東の体質が露呈した。私は許せないと思う」と声を荒らげた。
355名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:03:42.37 ID:nFM0JRKcO
田園都市線渋谷、改札規制中
356名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:04:02.95 ID:TJPb3iKgO
明朝の京急は土休日ダイヤ?
357名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:04:14.16 ID:VACp+99UO
@品川
東海道藤沢行が30分間隔
今のところ、ホームの規制はないけど、次の電車に乗りきれるかどうか微妙…
358名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:05:42.94 ID:G6Q5s9YF0
しかし何故フヂサワ…
ヒラツカまでイカせればかなり違うだろうに
359名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:06:04.32 ID:Axfhvfi+0
>>356
現時点ではどの会社も(もちろん京急も)発表無し。
東電……。
360名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:06:07.98 ID:3X4AM6V/O
東海道動いてるのか?!
361名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:06:43.61 ID:W3owt1zb0
東電がしっかりしないと明日も大変なことになることが容易に予想できる
362名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:06:51.78 ID:Axfhvfi+0
>>360
藤沢まで動いてるよ。
本数かなり絞ってるけど。
363名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:07:45.48 ID:ICTkNVBP0
東電は原発2号機のことで停電には手が回りそうにないな
364名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:09:05.38 ID:Oocqqk/50
>>359
待ち切れずに当該区間の終日運休を決めたJR東海
365名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:09:33.56 ID:Exxs4WQqO
>>360
横浜駅の案内では、30分に一本程度。
横須賀は、実際に上りの出発を見かけた。
366名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:10:47.27 ID:Axfhvfi+0
>>364
東海運休決まってたのか、捕捉できなかったorz
ありがとう。
367名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:11:49.03 ID:3X4AM6V/O
なるほど。どちらにしろ横浜線が動かないとどうにもならないんだけどね…
368名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:13:16.45 ID:D4qaLlMtO
>>358
藤沢と平塚の間に何かあるとしか思えない。
369名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:13:35.61 ID:F/YpjsBp0
江ノ島線早まるかな?
今駅の近くで待機してるんだけど
370名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:14:04.42 ID:gWqRAvRz0
東京電力はもう怖くて停電情報発表できないんじゃないか?
371名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:14:49.07 ID:bf0XF2dJ0
>>335
京急は、横浜〜蒲田間は運休なのか。
372名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:14:51.82 ID:dOPyKPSA0
でも東京電力が早く情報をださないと何も決められないしな
373名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:14:54.41 ID:FZWWY03a0
京急再開と聞いて天空橋まで来てみたら開いてない。
国際線ターミナルまで歩くか、、、

ってモノレールでよかったな、もう遅いが
374名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:15:32.61 ID:Ct5XWZYY0
>>368
茅ヶ崎w ガミ線パニック
375名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:16:17.91 ID:5jGDGkrj0
明日はダイヤを多少減らしてもいいから東海道は平塚まで来て欲しい
376名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:16:33.07 ID:2rge1qJK0
>>368
俺が明日休む理由ができるw
377名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:17:04.77 ID:93GoZy3XO
京急は羽田方面のみ復活。
神奈川方面へは実質蒲田で寸止め。

ソースは品川駅。
378名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:17:46.19 ID:Ct5XWZYY0
>>368
今NHKで謎解きしていた。
379名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:18:24.12 ID:z0r1UpXF0
小田急運転取りやめとの事
田園都市線の長津田到着時の車内放送にて
380名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:19:09.08 ID:u/dQpX00P
小田急マジかよ
381名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:20:35.00 ID:tBBOWQJA0
小田急もハシゴ外しかよ
明日以降もオートマチック拳銃でロシアンルーレットかと思うと出勤キツいわ
382名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:20:40.03 ID:W3owt1zb0
しかしこの3日間で電力というものがどんだけ大切か再認識した人も多いだろう
383名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:21:25.93 ID:Exxs4WQqO
>>368
藤沢まで復活させれば、小田急の客を復興後に奪えるが、その先は意味がないからじゃね。
384名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:22:59.51 ID:TTATQMTG0
小田急新宿なう
準急新松田と各停遊園が15分おきに出てる
江ノ島線は大野で乗り換え
385名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:23:40.43 ID:Axfhvfi+0
>>382
東電1社に任せるのは心配だな。他社と競合させればまともになりそうだけど……。

スレチsage
386名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:24:34.30 ID:gWqRAvRz0
>>382
電力会社がどんたけもろいんだということを実感した
387名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:25:26.99 ID:Esi0mqk00
小田急情報

江ノ島線は20時半をめどに再開
多摩線も運転再開情報あり

相模大野から小田原方面は記載すらなし
388名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:25:45.27 ID:Vi3VOtj00
>>384
なぜオダワラまで行かんのじゃ、、、
389名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:26:12.91 ID:Vi3VOtj00
>>387
小田急、やる気満々だなwww
こういう所が好きだよ、小田急
390名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:26:13.99 ID:2rge1qJK0
>>385
インフラ系が乱立してもいいことはなにもない、いい例がソフトバンクだ

要は普段から東電に対して監視をきちっとやってなかったツケがここへきて出てきたということ
普段電気がきてるからって適当な監視してる&監視する団体があるからってそこへ依存しすぎの体制が問題
391名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:26:40.70 ID:Vi3VOtj00
東電、これで来月から料金上げる気かよと
392名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:26:50.96 ID:ZW3W9p2s0
早く明日の運行予定出して欲しいんだけどなあ
393相鉄線:2011/03/14(月) 20:27:34.21 ID:vhG5XUPj0
22:40より
相鉄線
二俣川〜海老名開通予定。
394名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:29:30.14 ID:TZFk7t0KP
JR東海HPより計画停電に伴う明日以降の列車運行について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000708.html
◎東海道新幹線
 終日、通常通り運行する予定
【東海道線】
 熱海駅〜富士駅間運休 
 ※東海道線の富士駅〜豊橋駅間については、約7割の運転本数
【身延線】
 全線(富士駅〜甲府駅間)運休
【御殿場線】
 全線(沼津駅〜国府津駅間)運休
395名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:30:11.46 ID:viDeEf710
>>388
新松田〜小田原はおそらくピストン輸送の各停があると思われ。
396名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:30:28.18 ID:TTATQMTG0
>>388
すいません
書き漏れたとです
準急新松田行きは新松田で各停小田原行きに接続
397名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:31:06.54 ID:QJ6EWnwLO
明日の相鉄どうなるんだ…二俣川から海老名間で相当ダメージくらったのに
明日は横浜まで出られるのかね…職場が品川なんだけど東海道なかったら明日京急使うしかないか
テレビで今日の京急見たら地獄すぎて、今日自宅待機で助かったわ
398名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:31:19.68 ID:NlqRZ+NCO
小田急の馬鹿共へ
明日は朝から運行するよな
399新逗子@京浜急行:2011/03/14(月) 20:32:02.55 ID:o8StH7eCO
http://imepita.jp/20110314/736490
家で運行確認して着たけど回送が止まっているだけ
と思ったら空で行っちゃったorz
400名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:32:44.44 ID:aIS4Exj50
>>398
誰が莫迦かを見誤ってはいけない
真の莫迦は東京電力だ
小田急はむしろ被害者
401名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:33:47.64 ID:Axfhvfi+0
>>399
758 :名無し野電車区:2011/03/14(月) 20:30:49.01 ID:KB0JHmFlO
横浜駅 2040再開予定
放送あった

動いてくれよ〜

らしいぞ。もう少し頑張れ!
402名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:34:22.97 ID:EJNh7Xo40
>>388
開成〜足柄が6両までしか止まれない
403名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:34:37.33 ID:3ue80QQ40
>>400
むしろそんな無計画な計画を承認した缶が莫迦なんだろ
404名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:35:19.06 ID:F0DCPQiY0
>>394
肝心なのはJR東日本じゃね?それ東京〜熱海間の事じゃないよね?
405名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:36:50.91 ID:kZkNIV8h0
>>404
つ[御殿場線]
406名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:37:06.63 ID:wzg5UJ6R0
小田急ですが、座間駅に到達する初電が21:30頃って駅の張り紙を見て帰ってきた。
スレ見るともっと早く来そうな感じがしたんですが
407名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:37:06.90 ID:ICTkNVBP0
明日も実施だそうだ
日テレによると朝からやるとか


東電、15日も計画停電

 東京電力は14日、15日の計画停電について、第3グループから午前6時20分に開始すると発表した。午後10時に終了する予定で、各グループとも最大3時間程度停電する。(2011/03/14-20:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031401194
408名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:37:29.52 ID:Axfhvfi+0
>>404
これは東海だから静岡側だね。東はまだ発表してないみたいだな。
409名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:37:36.31 ID:Yb+jIjha0
東海道横須賀京浜東北
下りで一番混雑さけるならどれ?
410名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:37:47.84 ID:zfG54cI1O
計画停電
明日は朝から実施予定
411名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:39:31.09 ID:dOPyKPSA0
日テレで会見のライブきたね
412名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:41:33.88 ID:Nop6kvo70
小田急・・・・20:30現在
http://www.odakyu.jp/support/20110314203059a4a02507.pdf
明日の事はまだわかりません・・・との事
413名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:43:26.55 ID:xAyy9Aav0
>>407
> 東京電力は14日、15日の計画停電について、
> 第3グループから午前6時20分に開始すると発表した。

G3は12:20〜16:00と聞いてたけど
日によってローテーションの時間帯割り当てが変わるのかな
414名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:43:30.31 ID:kXWKk9U9O
小田急
多摩線、運行再開きた
415名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:43:31.97 ID:+zhaGz2U0
首都圏鉄道運行のまとめが書いてあるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1299859021/
416名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:45:05.09 ID:GYfoPdBr0
現時点では、小田急は明日も相模大野より西は切り捨てるってよw
勘弁してくれorz
417名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:46:32.38 ID:Axfhvfi+0
770 :名無し野電車区:2011/03/14(月) 20:44:10.27 ID:KB0JHmFlO
横浜から特急三崎口行き発車
ありがとう京急
でも明日は早朝車通勤するよ…

京急待ちの人と中の人頑張れ
418新逗子@京浜急行:2011/03/14(月) 20:46:56.09 ID:o8StH7eCO
新逗子行は金沢文庫を発車した@構内放送
419名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:49:26.99 ID:3X4AM6V/O
>>416
小田急って何の略だっけ…と本気で考えた
420名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:52:18.82 ID:FiAtCnmU0
>>416
金曜から自宅にかえれてないんだがw
421名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:52:26.99 ID:SLL7FZQ60
車通勤はガソリン給油に死ぬほど時間がかかるのでやめれ…

京急と横須賀線を信じよう。
422名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:52:34.22 ID:er8qOgTf0
>>419
小田(原方面は)急(に切り捨てるよ)の略だと思って間違いはない。
423名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:53:26.55 ID:FiAtCnmU0
明日も動か無いなら単身赴任っぽく会社で生活するよ…
424名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:54:51.07 ID:J7Y3IuNc0
小田急で、今乗ってる電車は下りの準急新松田行きなんだがホームページでは相模大野までしか行かないと書いてある。どちらが正しい?
425名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:55:38.11 ID:FiAtCnmU0
>>424
元々は松田までいくことになってたよね。
426名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:57:13.15 ID:QJ6EWnwLO
さっきフジ見たら相鉄二俣川から海老名運休って出たんだけど
日テレとTBSは二俣川から海老名は各駅停車の運行って書いてあった
どっちが正しいんだよ…
統一しろよな
427名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:57:26.25 ID:lHN5lqrJO
>>424
行ける所まで乗っておけ
どうせ相模大野までじゃ家に帰れないんだろ?
428名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:58:49.65 ID:J7Y3IuNc0
>>427
Yes
まぁ行けるとこまで行っとくか!ありがと
429名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 20:59:01.10 ID:UUVusLCF0
>>412
明朝は相模大野〜新宿はやる可能性大ってことか
良かった良かった
430名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:00:17.25 ID:oSAkzlm90
>>413
もはや東電の気まぐれで選んでるようにしか思えんな。
明日も神奈川県内鉄道壊滅だったら泣くわ。
431名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:01:43.90 ID:4NZ9CCLg0
>>426
公式では22時40分より運転を実施とある。
432名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:02:28.37 ID:u/dQpX00P
しかし、小田急わざわざ文字だけの情報でPDFにすんなよ
普通にテキストで載せろよ…
433名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:02:41.47 ID:5epVMkA6O
>>426
二俣川〜海老名、22時40分より運行予定。
434名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:02:47.58 ID:BWcBHcxTO
いまさっき江ノ島線上りが行った@本鵠沼駅
435名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:03:24.55 ID:Esi0mqk00
相鉄二俣川〜海老名は22時半以降再開だからフジテレビが正しい。
日テレとTBSは「運転再開予定」と書けば誤解されないのに
436名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:04:40.24 ID:fwx/jE1m0
東電の情報の遅さには参る。
437新逗子@京浜急行:2011/03/14(月) 21:05:01.18 ID:o8StH7eCO
21時5分始発6両発車しました
438名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:06:08.15 ID:+diLEzyQO
横浜線はどうなんだろう
439名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:07:57.73 ID:uyZjpseo0
南武線動いてくれないと私鉄の乗り替え駅まで行けない
440名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:08:08.43 ID:AkZEOji30
横浜線は後回しっぽいな
441名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:09:06.94 ID:Axfhvfi+0
802 :じょ ◆yMlsrr/w72 :2011/03/14(月) 21:08:24.07 ID:8lMHcCDhO
横浜発は普通が14・34・54、特急が04・24・44発の模様。

普通は金沢文庫まで先着、文庫で特急と接続させるダイヤ。

先ほどSSTしてた。
442名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:09:41.24 ID:oSAkzlm90
南武線も横浜線も実質止めた意味無かったしな…
443名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:10:25.10 ID:xAyy9Aav0
>>430
3/14の順番が1→2→3→4→5→1→2だったので
3/15の順番は3→4→5→1→2→3→4になるそうです
444名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:10:51.77 ID:o6xg9Xle0
>>291
家が川崎なんだけど電車乗れないから休んでいい?って聞いたら車で迎えに来てくれたよ
優しいだろ俺の会社w帰りはしらんがなだけどな
同じ川崎の経理の奴は休みなのによ
445名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:12:29.59 ID:8DDNQItU0
明日は全て運行
但し一部郊外では本日と同規模の計画停電あり
446名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:12:49.99 ID:8DDNQItU0
訂正
明日は全路線運行、ただし本数は少ない
但し一部郊外では本日と同規模の計画停電あり
447名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:13:00.01 ID:BWcBHcxTO
あ、下りも来た@本鵠沼駅
448名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:14:56.16 ID:dvDhv+aYO
>>445-446
マジで!
449名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:15:09.20 ID:R51DFQdiO
横浜市営地下鉄グリーンライン
日吉駅から中山行きに乗った感じですが
通常と変わらないです、混んでいません 。
ちなみに神谷町から帰宅なんですが、日比谷線・東急東横線共に混み具合は通常と変わらずです。

始発で出勤して帰りはこの時間が必勝法かもしれませんね
450名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:16:20.99 ID:cp3l9Jc+0
>>443
二回になるところがスライドしていくのね。
451名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:16:30.51 ID:u/dQpX00P
>>448
推奨NGIDのレスであることに注意な
452名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:16:38.81 ID:0bCdQocq0
小田急さっきまであった明日の予定なくなってる
453名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:16:45.29 ID:J+4lJ+XI0
教えてください。
さがみ野から大和行きのバスてありましたっけ?
454名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:16:54.14 ID:ICTkNVBP0
>>448
そいつはずっとガセネタ流してるやつだから無視しておけ
455名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:17:53.70 ID:u/dQpX00P
1日2回は不公平だからやめるって話もあるぞ。各グループの時間を伸ばして平均化して各グループ1回になるらしい
456名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:18:48.20 ID:Axfhvfi+0
各鉄道会社と協議してこれなのかな?
それだったらずいぶんとひどい気がするけど。
457名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:18:51.00 ID:ZCR4l3eG0
>>450
明日は2回やるところないよ
458名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:19:03.45 ID:oSAkzlm90
>>443
停電食らうのはまた夜の部か、それとも朝一からか。
また早起きしてテレビチェックせにゃならんか。
459名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:19:53.66 ID:ZCR4l3eG0
       今日 明日
0620-1000 #1   #3
0920-1300 #2   #4
1220-1600 #3   #5
1350-1730 #4   廃止
1520-1900 #5   #1
1650-2030 #1   廃止
1820-2200 #2   #2
460名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:21:00.32 ID:FiAtCnmU0
>>459
2はもうずっと夜ですかね
461名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:21:51.63 ID:0bCdQocq0
今のところ明日予想される神奈川の私鉄最西端は
小田急は相模大野まで
東海道は藤沢まで
ってことでいいのかな?みんなどうやって都心出てますか?
462名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:22:22.75 ID:FiAtCnmU0
>>461
会社で暮らしてる…
463443:2011/03/14(月) 21:22:45.66 ID:xAyy9Aav0
>>459
これが正解ですか
大変失礼しました
464名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:23:08.97 ID:1X/anVg70
相鉄更新きた
465名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:23:18.30 ID:Ixxu0WvO0
>>460
ローテって言ってたでしょ
今日はG5しかやらなかったから変化ないけど明日以降は変わってくるはず
466名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:23:24.08 ID:ae5cZ0Pw0
23区のための2回実施に非難轟々だったらしい
467名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:23:39.46 ID:55+X8hnv0
>>462
当面はそのほうがいいかも試練…
あとは上司などに相談して解決策を見出すのも手
468名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:24:15.44 ID:DiwkR71gQ
明日はどうなんの?
京急かJRを使いたいんだけど、明日の運行情報まだなの?
469名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:25:14.81 ID:oSAkzlm90
>>461
オレは都心から戻れてない。
まぁ結局今夜なら小田急とかで戻れたけど、宿取っちゃったし。
470名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:25:42.43 ID:1X/anVg70
相鉄バス情報だけだった・・

【相鉄バスの運行について】相鉄バスでは、3月15日(火)の運行について、
一般路線バス、海老名市コミュニティバス、綾瀬市コミュニティバスを
平日ダイヤにて通常どおり運行いたします。ただし、計画停電中の時間帯は
道路上の安全確保が出来ないため、バスの運行を休止とさせて頂きます。
(運休の時間帯は、計画停電の時間帯と前後する事がございます。)
471名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:26:28.52 ID:0bCdQocq0
>>462
会社で生活ですか
正直このまま計画停電なくなるとも思えないですしそれしかないのかな
472名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:26:56.00 ID:o9WtlCeh0
人が確認できない時間に更新されても意味無いよな
どうするんだよ、ほんと

そろそろ更新してもらわないと眠いわ・・
473名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:27:15.87 ID:ojLOv2wo0
東海道は藤沢までって意味無しだな
平塚までは行かないと
474名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:28:32.94 ID:HagwGK/HO
23区内を計画停電にもっと参加させれば電力が需要<供給で
明朝の計画停電を避けれるのに。
23区内を参加させないままだと明日も朝から全面運休だぞ・・・・
475名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:29:20.81 ID:HrIt7q7dO
東海道線藤沢まで再開
横須賀線逗子まで再開

品川時点で30分間隔で運転中
476名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:29:35.15 ID:+WlAhdRS0
いまの復旧の感じだと本数減っても
明日は京浜東北京急横須賀東海道あたりは動きそうだな

遅延許されてるから問題ない
477名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:31:00.23 ID:Axfhvfi+0
>>476
朝三浦半島が停電するから京急危ないかもよ?
478名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:32:16.96 ID:FiAtCnmU0
>>465
ごめんなさいありがとう。
明日以降の発表を待つよ。
479名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:33:51.57 ID:FiAtCnmU0
>>474
都心に仕事場がある都合もあるけど
自宅より職場の電気が大事
480名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:36:25.31 ID:ZCR4l3eG0
明日以降

3月16日(水)〜3月18日(金)における計画停電の実施予定
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf
481名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:36:47.45 ID:Axfhvfi+0
830 :名無し野電車区:2011/03/14(月) 21:35:51.41 ID:OcOjO2aRO
現在の運転状況。
●品川−国内線タ:普通20分間隔
●横浜−三崎口:特急20分間隔
●横浜−浦賀:普通20分間隔
※特急、普通の接続は下り金沢文庫、上りは接続なし(普通の待避なし)
●金沢八景−新逗子:普通20分間隔

※京急蒲田−横浜、大師線は運転休止中


482名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:37:30.28 ID:UMg9eMcT0
今日は会社休んだけど明日は休めないから歩くしかないかな
小田原から藤沢だと歩いて何時間で着くか?
483名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:38:46.69 ID:hlreitn70
>>482
半日は余裕でかかるぜ
484名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:40:42.00 ID:xAyy9Aav0
>>460
「3月15日(火)の計画停電の実施予定等について」の「別紙2」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf

↑これに具体的なタイムテーブルが記載されています(3/15〜3/18分)

参考:3月15日(火)の計画停電の実施予定等について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html
485名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:40:54.21 ID:2rge1qJK0
>>482
箱根駅伝を思い出してみろ
486名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:41:09.99 ID:Mt/M78IO0
>>482
ナビタイムの自転車ルートなら3時間で行けるぞ
頑張れ
487名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:42:59.35 ID:QgYnHRmf0
>>482
小田原なら、新幹線を使って、品川から向かう手もあるぞ
ただ、お金はかかるけど・・・。
488名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:45:16.90 ID:3cOtRKeI0
仕事場にだけ電気来てても社員いないんじゃ意味ないじゃん

>>481 ありがとう!とりあえず深夜路頭に迷うことは無さそうだ・・・
489名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:46:05.37 ID:sASK2Axb0
もう明日のJR情報出てた?
490名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:47:13.83 ID:ojLOv2wo0
さっきテレビで
計画停電が続く限り
富士−熱海間
御殿場線全線
は終日運休だと
491名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:47:36.76 ID:Lftpi9I10
>>489
テレビでやってたよ
492名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:48:00.70 ID:hlreitn70
>>489
午前4時発表らしい
493名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:49:52.02 ID:sVN/wogL0
4時に起きろってか
494名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:50:07.33 ID:FiAtCnmU0
>>482
事情がわからないけど今なら出社できるよ。
495名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:51:04.84 ID:ojLOv2wo0
マジで今から出社して明日の昼帰ってくるほうがいいなw
496名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:52:39.90 ID:sASK2Axb0
>>491
見るの忘れてたorzアリガト

>>492
そんな時間に起きられないわ・・・。
情報、アリガト
497名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:57:43.33 ID:R51DFQdi0
藤沢から下り先はやっぱり動いてないんでしょうか
498名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 21:58:32.13 ID:ojLOv2wo0
http://jr-central.co.jp/

明日は何とかなるかも
499名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:02:53.96 ID:u/dQpX00P
>>498
おお、今日とはエライ違いだなw
---
在来線の以下区間については、終日運休とさせていただきます。
【東海道線】
熱海駅〜富士駅間
※東海道線の富士駅〜豊橋駅間については、約7割の運転本数にて運行する予定です。

【身延線】
全線(富士駅〜甲府駅間)

【御殿場線】
全線(沼津駅〜国府津駅間)

その他の在来線各線区については、終日通常通り運行する予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
500名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:03:34.83 ID:8NYJjHULO
小田急線の予定って出た?
501名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:03:42.98 ID:2rge1qJK0
>>498-499
それJR東海だからw
502名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:04:14.40 ID:u/dQpX00P
って、JR東海か…
503名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:05:08.70 ID:kDdG3+1S0
東海と東日本だと違うんじゃね
504名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:05:14.50 ID:hlreitn70
>>499
ちょwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:05:17.45 ID:XSwr4zbW0
明日の小田急はどうなってんだよゴラァ
506名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:08:14.76 ID:kP0rdWst0
【明日の小田急線運行情報】3月15日(火)の小田急線の運行は、始発から「新宿〜経堂」間の運行となる予定とのことです。
http://twitter.com/KomaeCity_40th/status/47275201662156800
507名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:10:37.38 ID:1qiGW/Vi0
小田急は舐めてんのか?なんだよ経堂までって
本数減らしてでも全区間運転しろよ
508名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:11:13.56 ID:zFXeNfwR0
明日関内に出張するんだけど、JRは本数は減るけど動くってかんじ?
509名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:11:28.01 ID:eo7flq6Q0
jr東はまだ情報出てないでおk?
510名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:12:14.91 ID:Axfhvfi+0
>>509
おk
511名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:12:25.34 ID:u/dQpX00P
小田急ェ…
512名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:12:37.59 ID:mJlz4p3m0
小田急民じゃないから経堂って知らなかったけど
地図見たら新宿から近すぎワロタw
513名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:13:28.61 ID:eo7flq6Q0
横浜市営地下鉄、ブルーラインは土休日ダイヤ、グリーンラインは平日ダイヤ
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
514名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:13:38.65 ID:wNIP+5lK0
>>499
これで安心して寝られると思ったらそういう落ちかw
515名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:14:03.28 ID:FJBfnfYQ0
>>482 箱根駅伝で1.5区間分あるからな 区間記録レベルで1.5時間
頑張ってもその3倍以上かかると思ってくれ
516名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:14:18.32 ID:VXk38t+w0
>>506
俺オワタ
517名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:14:25.88 ID:4OORCbGa0
田園都市線の明日の発表はまだか…
518名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:15:48.66 ID:2SyRC1b70
>>513
明日は今日以上に入場規制が激しそうだ
519名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:15:50.81 ID:XSwr4zbW0
また溝の口までバスか(´・ω・`)
520名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:15:55.74 ID:lcoTvwfx0
横浜市営地下鉄が動いてて助かったけど
地下鉄って東電からの供給じゃないのか?

明日はどうなんだろう?
521京浜東北線@東神奈川:2011/03/14(月) 22:16:39.84 ID:EmU8DXyHO
北行
今南浦和行きが出発
この次は蒲田行き

南行き
2210発桜木町行きが約5分遅れ
次は2230発大船行
522名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:17:02.98 ID:YtWWnvWz0
>>482
高校の時の行事で、大雄山→茅ヶ崎を歩いたけど、
10時間くらい、かかりました。
523名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:17:31.43 ID:Axfhvfi+0
>>517
15日(火)以降の運行は、計画停電の状況により決定し、あらためてお知らせいたします。
公式より19:15の情報。
524名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:17:45.50 ID:1eTxLj3I0
小田急せめて登戸まで運転してくれよ
また京王線がエロイことになるじゃないか
525名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:18:10.33 ID:nJ0yeVFi0
東急目黒線は如何でしょうか?
526名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:18:43.33 ID:xOOQnL/JO
もう小田急動く意味ねえだろ
527名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:19:10.99 ID:3tF2Rv+t0
>>519
遊園住まいの人か乙
528名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:20:11.69 ID:3gg8SIS3O
小田急相模大野まで走れば結構な人数が新宿行けるよね?
529名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:20:30.18 ID:eE7nf/yh0
530名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:20:40.63 ID:SBZGFm7J0
停電地区の踏切問題を解消しないと
ウンコーできないんだろ、南武線大丈夫だろうか
531名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:20:58.57 ID:R51DFQdi0
>>499
東海かよwwwwぬかよろこびwwww
532名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:21:07.38 ID:y/qGe+K/0
こういう時の為にも、日本の会社は、在宅勤務制度の充実をキチンと図っていくべきだ

(形だけ制度化しても、事実上は、育児とかやってる従業員しか対象にしてなかったりする。)
533名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:21:21.58 ID:lcoTvwfx0
「待つぐらい被災地の人たちに較べたらなんでもない。」
ニュースで駅に並んでる人が言ってた。

確かにそれを言われたら文句垂れてられん気もする

歩くかな
534名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:21:35.58 ID:Rgnle7bN0
横浜市、停電予定の第3グループ6:20〜に結構含まれてるね
市営地下鉄は始発から6:20までは動くのか?始発から運休か?
日が変わるまでに決めて発表して欲しいな
535名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:21:52.92 ID:ZHZQUjvi0
町田マジ終わってるじゃん。
前スレか何かに横浜から町田までのバスルート書いてくれた人がいたけど、本当そういうルートしかないかな?
536名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:22:01.56 ID:u/dQpX00P
そうか、小田急ほぼ死亡で、南武線もよくわからない今、田園都市線頼みでバスで溝の口までいくしかないか
537名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:22:33.59 ID:eo7flq6Q0
>>520
そうみたいね、記事通り祈るしかないな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000010-kana-l14
538名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:22:35.27 ID:nzUfcEbq0
明日の朝武蔵小杉から恵比寿までだけど、
今日の状態だと東横線で中目黒から日比谷線はスムーズですか?
目黒線だと目黒の山手線がカオスと聞いてたけど東横線もきついかなと思って。
チャリが早いのかなぁ
539名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:23:59.29 ID:+hS4o2LLO
京急利用者だけど上司から明日は、終日自宅待機のメールが来た
540名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:24:07.50 ID:G2ISrs+R0
16日まで会社休みになった…
541名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:24:40.12 ID:kYf1TQkQ0
JR、明日どうすんの?
東電も日替わりでスケジュール変えるの止めろよ。
予定が立たないだろう。
542名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:26:26.72 ID:aqYela1cP
横須賀線東京逗子再開ってテレビでさかんに言ってるけど
例の橋げた?は違う線路とかで対応したのかな
543名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:27:37.98 ID:YtWWnvWz0
明日6:20〜停電
戸塚・保土ヶ谷・神奈川・鶴見って・・・
東海道・横須賀は死亡???
544名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:29:12.39 ID:WNwiqHjN0
>>539
自宅待機だから遊びに行くなよ
545名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:29:26.38 ID:D4qaLlMtO
>>543
踏切の電源がどこかによるだろ。
あと、横須賀市も同じ時間なので、三浦半島が陸の孤島に…
546名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:31:26.94 ID:GYfoPdBr0
>>506
またかよwwww
\(^o^)/オワタ
547名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:33:10.47 ID:T4+qERc+0
明日JR東海道線は東京-小田原間を運転
548名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:33:33.63 ID:Jn/XwFCd0
南武線は明日もまだ未定で、発表すらできないらしいな。
こりゃ覚悟決めて溝の口まで歩くしかないか・・・。
549名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:34:57.46 ID:HagwGK/HO
明朝も計画停電実施予定らしいからJR全面運休って考えた方がいいと思う。
550名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:35:26.21 ID:YAT/f+3C0
>>547
\(^o^)/オワタ
茅ヶ崎からチャリで藤沢行くしかないのか
相模線が動けばまた違うんだけど
551名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:35:27.18 ID:KUZI2/sj0
東横線の明日の予定まだ出ないな
552名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:35:30.63 ID:YtWWnvWz0
湘南モノレールHPより。

明15日の東京電力鰍ノよる計画停電及び、モノレ−ル運行について、お知らせします。

当社の沿線の計画停電は、15:20から19:00に行われる予定とのことです。
つきましては、この計画停電に応じて、14:30から19:40の間は本日(3月14日)と同じく「運休」致しますが、始発から概ね15分間隔のダイヤで運行する予定で居ります。

   大船発  下り 5:35から
   江の島発 上り 5:25から

             平成23年3月14日 21時30分
553名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:36:37.84 ID:4OORCbGa0
あー…明日あざみ野人混みすごいのかな…
ちなみに7時に中央林間行きに乗りたいんだが、今朝そっち方面の電車の混み具合わかる人いる?
今日は仕事休みだったから、駅の状況がまったく分からない…
554名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:37:09.09 ID:fhdeI3gt0
明日は東海道平塚まで動くってさ
555名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:38:16.76 ID:ICTkNVBP0
こんなのを拾ったけど正しいかどうかはわからんな

◆在来線 山手線全線、京浜東北・根岸線=大不安―大宮、埼京線=大崎―大宮、東海道線=東京―平塚、横須賀線=東京―逗子、
 高崎線=上野─高崎、宇都宮線=上野─古河、常磐快速線=上野─我孫子、常磐緩行線=綾瀬―松戸、総武快速線=東京―津田沼、
 総武緩行線=三鷹―津田沼、中央本線・中央快速線=東京―甲府、鶴見線=鶴見─扇町、京葉線=東京―海浜幕張は6時頃から23時頃まで普段の3割程度が運行。
556名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:38:57.00 ID:EdzZdpKgO
今日中央林間からはでてました?
557名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:39:11.34 ID:mJlz4p3m0
京浜急行はどうなの?
今日は危うく罠にハマるところだったぞw
558名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:39:19.18 ID:eo7flq6Q0
>京浜東北・根岸線=大不安―大宮

大不安って不吉すぎるなw
559名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:39:39.04 ID:Esi0mqk00
3/15の相鉄運転状況

【運 転】始発より特別ダイヤにて運転(10分〜20分間隔にて運転)
【区 間】全線(ただし、二俣川駅〜海老名駅間については、14時00分頃から22時40分頃まで運休)
【種 別】各駅停車(一部、急行・快速運転あり)
なお、代行バスの運行および他社線への振替輸送は行いません。

相鉄HPより
安心して寝れます。
560名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:40:12.48 ID:ZHZQUjvi0
東急は明日も動くとして・・・つくし野・すずかけ台あたりから町田まで歩くしか
561名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:40:41.27 ID:EeMBsKT20
小田急クソだな
562名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:40:42.03 ID:cbAkTJJW0
>>539
俺は電車が運行していなかったら
来なくていいよと連絡があったが、
京急は一応動くことは動くんだよなぁ。
明日はどうなるかはわからないけど。
563名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:42:20.58 ID:1qiGW/Vi0



          ※それでもパチンコ屋は営業されます



564名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:42:35.15 ID:4OORCbGa0
>>560
ナカーマ
こちらも明日、すずかけ台から町田まで歩く予定…
すずかけ台から出てる町田駅行きのバスに乗れれば1番いいんだがな…
565名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:44:03.40 ID:ZCR4l3eG0
東海道の情報書いてる人を信じていいのか?
566名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:44:06.46 ID:9hbVgbw3O
小田原-相模大野はどうすれバインダー 
神奈中休日ダイヤでオワコン
567名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:45:16.22 ID:u/dQpX00P
登戸なんだけど、溝の口までのバスって登戸からだと一番早くて8:30くらいで1時間に1本とかしかないんだけど
他になんか良いルートある?遊園からあざみ野までバスで行ったほうが早く行けるのか?
遊園から溝の口近辺まで行けるのありそうなんだけどよくわからん
568名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:45:23.41 ID:dvDhv+aYO
>>550
ェ・・・?
569名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:45:39.98 ID:GZUYR6+CO
>>559相鉄GJ!!

横浜までいければ京急で品川まで出れる
570名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:46:25.56 ID:v+hfVCdp0
>>566
貴様(ry
571名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:46:49.02 ID:1X/anVg70
相鉄動いてもまだ京急どうなるかわからんぞ・・・
また横浜駅が悲惨な状況になるんじゃなかろうか・・・
572名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:47:36.76 ID:ZCR4l3eG0
明日が怖いわ… さすがに今日休んだから明日は行かないと…
573名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:47:39.42 ID:4IjFTgMM0
明日3/15は第3Gが早朝停電。第3Gは横浜中心部メインだから
>>175を勘案すると今朝以上に広範囲で動かなくなるんじゃない?

なんとなく分かってきた。第2Gが早朝停電のときはJRは
藤沢以北セーフで田園都市線OUTとみた。

574名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:48:40.59 ID:ZCR4l3eG0
早朝停電が本当に実施されるかによって決まるってことか
575名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:50:05.04 ID:w6lkvJtN0
中途半端に動いてる状態がむしろ困るな
完全運休なら自宅待機の指令が出てるが
無理すれば会社に行けてしまう現状…そして行ったはいいがあやうく帰宅難民になりかけるorz
576名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:50:31.05 ID:4IjFTgMM0
>>543
その可能性大
577名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:50:34.75 ID:v+hfVCdp0
>>567
遊園東口まで行くべし
溝の口ゆきと二子玉川ゆきとがある
578名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:51:03.17 ID:fhdeI3gt0
>>565
JRじゃないけど駅構内の店関係から平塚までって聴いたからたしかだと思う。
でももし動かなかったらごめんね。
579名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:51:49.65 ID:TryFuv2m0
南武線は川崎住民にとっては命綱なのに
580名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:51:50.44 ID:ZCR4l3eG0
>>578
おk、thx
581名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:52:29.36 ID:QOFAB1V50
踏み切りいっぱいある横浜線\(^o^)/オワタ
582名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:52:50.60 ID:T4+qERc+0
>>565
防災無線による広報がソースですぅ。
583名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:53:09.91 ID:gfJCfFmT0
相模線頼む動いてくれ・・・
動かないにせよもう少し早く情報くれるといいんだがな
584名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:54:13.21 ID:u/dQpX00P
>>577
超サンクス
585名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:54:19.14 ID:4IjFTgMM0
>>579
南武線は第3Gにも沿線が含まれてるから明日は厳しいかもね…
586名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:54:22.00 ID:3lx43pSW0
相鉄動いてもなー帰れねーじゃねーかw
587名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:54:55.76 ID:R51DFQdi0
横須賀はどうでしょうかね
588名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:55:35.77 ID:pGCykadC0
町田から立川へ行きたいのですが、横浜線・小田急・南武線と運休ならもう
アウトですよね・・・
589名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:56:12.00 ID:eg6J670r0
>>567
市バスの遊園→溝の口行き

溝06・久地駅経由→6:21始発、7時台は20〜30分間隔
溝19・おし沼経由→6:58始発、8時台まで20〜30分間隔

溝19の途中バス停の利用者だが、遊園からの客満載で通過された・・・
混雑は覚悟の上で。
590名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:56:43.37 ID:UG/UkRYQ0
小田急まじで相模大野なんて言わないから登戸ぐらいから運行してくれ・・・
591名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:56:56.81 ID:ZCR4l3eG0
>>583
だよね、諦めもつくし、予定もたてやすいのに…
592名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:57:04.88 ID:4IjFTgMM0
>>587
横須賀が厳しいのは早朝停電が第1G or 第3Gのときだと思う。
つまり今朝と明朝。
593名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:57:26.04 ID:DFld9yOQ0
自宅遠い人は無理して仕事行くことはないぞ
594名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:57:54.23 ID:QOFAB1V50
職場まで16キロ・・・
595名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:58:31.59 ID:hlreitn70
おい・・・・・・

【社会】「ダイヤが組めない」…鉄道各社が東電の対応に悲鳴
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300101264/l50
596名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:58:47.37 ID:6gt+aiz2O
平塚から町田に行くにはどうすれば…
597名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:59:05.34 ID:YtWWnvWz0
JRも小田急も明日の運転の公式発表ないね。
598名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:59:23.89 ID:DFld9yOQ0
振替輸送も代行輸送もないのが…
599名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 22:59:31.43 ID:ZCR4l3eG0
>>594
うちは職場まで30kmあるぞ…
600名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:01:03.02 ID:ZCR4l3eG0
松沢さん出馬断念かよwカッコ悪いなあw
しょうがないといえばしょうがないが
601名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:01:26.24 ID:/Qj3pGc10
>>594,599
自分は70キロ弱……orz
602名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:01:44.92 ID:4bj8/M9oO
>>586
そうなんだよね、これ一体どうすりゃいいのかね…
603名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:01:57.06 ID:hlreitn70
>>597
東電が猫の目対応だからな・・・・
604名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:03:01.68 ID:9hbVgbw3O
小田原さーん、田舎っぺいじめはやめてくださーい
605名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:03:40.41 ID:GYfoPdBr0
今日休んだから、明日は行かないとなぁ
まじ、どうするか
606名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:03:45.85 ID:TF2LFGh50
職場まで37キロ
タクシーOKだから来てって言われたけど、
今朝の運行状況だと諭吉2枚で済むのかどうか・・・
小田急さえ動けば問題ないんだけどなぁ
607名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:03:50.45 ID:ZCR4l3eG0
テレ朝
608名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:03:54.20 ID:4IjFTgMM0
>>594,>>599
うちなんか職場まで40kmなんだけど…
609名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:04:51.79 ID:PQPIju140
相鉄は明日急行走らせるのか〜一部とはいえ。
でもどうして二俣川〜海老名だけ運休になるんだろう?
610名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:05:26.82 ID:ZCR4l3eG0
ダイヤ改善の検討するらしい。そりゃそうだろ。
611名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:06:34.84 ID:4IjFTgMM0
>>595
素人だからよく分かんないけどダイヤなんか組まずに
単純に10分間隔運行とかって出来ないの?(停電時以外は)
612名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:06:52.47 ID:bkLWzpAu0
蒸気機関車使えよ
613名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:08:00.15 ID:ZCR4l3eG0
>>606
諭吉2枚じゃ無理じゃないか…?
614名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:08:31.93 ID:1X/anVg70
>612
石炭運ぶガソリンがない
615名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:08:41.83 ID:uT2ymLUG0
小田急の小田ってなにかね…
県央まできてくれよ
616名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:09:32.17 ID:AcFOzUlC0
問題は電車の電気(自力で持ってる)ではなくて、踏切のようですよ
617名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:09:40.87 ID:0cus6GQm0
>>615
小田原じゃない?
618名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:09:54.43 ID:ZCR4l3eG0
>>611
都会はダイヤ組まないと危険だと思う。
単線でもないし、ほかの会社との乗り入れとかもあるし、何番線のホームに入るかとか、
いろいろあるし。
619名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:11:08.83 ID:ryz+E2xRO
なんと言うマジレス
620名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:11:33.82 ID:SFOJg3Wl0
>>588
橋本ゆきのバスに乗ればいいんじゃね?
621名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:12:20.42 ID:ClCdi32J0

。あ
622名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:13:14.61 ID:53F6JLfr0
南武線は踏切多いからなあ、明日は朝から停まる所も多いし、明日も明後日もだめかもね。
623名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:14:18.67 ID:Jn/XwFCd0
南武線は輪番停電してるかぎりはもう無理じゃないのか?
やるとしたら細かく区間区切るしかなさそうに思えるんだが。
624名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:14:31.78 ID:ELBOPvrH0
>>615
俺は勝手に小田原と思ってる
625名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:15:12.39 ID:u/dQpX00P
>>589
遅くなったけど、ありがとう
田園都市線がどうせ各駅ならバスで梶ケ谷行った方が早いか
626名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:15:27.99 ID:QJ6EWnwLO
相鉄見たら二俣川以降は明日は午後半休じゃないと帰るのはまず無理だよな

マジでやべーよ、これ。
いい加減まともに働きたいのに…ちくしょう、なんだこのやり場のない感じは
627名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:16:46.03 ID:eprUW6MiO
>>615 愛甲石田のむどう
628名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:17:00.65 ID:53F6JLfr0
南武線、折り返し運転できる箇所が限られてるから区間区切れなさそう
いや、家のまん前を何千人と言う人が歩いて通勤するのがうるさくてそれを心配しているのです
富士通半端ない…
629名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:19:17.05 ID:ZCR4l3eG0
ていうか本当に朝停電になるんだろうか…。
今日はなかったし、もし本当にやるなら、明日が初日ってことになるし、ヤバイと思う。
こういっちゃなんだけど、田舎でやるのと都会でやるのとでは危険性が違いすぎる。
朝の交通で信号消えるとか本当に大丈夫なの?
630名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:19:58.30 ID:xSNs4kEX0
今朝の東急は混んでましたか?
朝9時ぐらいに上りに乗りたいのですが。
入場制限とかありました?
631名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:20:26.57 ID:DY22DeIk0
>>629
絶対大混乱になると思う
すべての交差点に警官配置できないって言ってたし
632名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:23:14.98 ID:YAT/f+3C0
神奈中の時刻表を確認したいのにずっと見れない…
茅ヶ崎から藤沢までを増発してくれないかな
633名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:23:15.75 ID:ETMO1DXX0
「鉄道の状況については後ほど詳しくお伝えします」だってさ byNHK
634名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:23:27.33 ID:SrODTh220
>>628
富士通とNECが大打撃だな
南武線が動かない+計画停電地域で開店休業で午後に取りやめるくらいだから
明日がどうなるかわからん
635名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:23:32.22 ID:ZCR4l3eG0
>>631
だよね…。今日は突然決まった停電で鉄道運休するしかなくて、
でも結局停電は夜に一部しかなかったからなんとか交通事故等は防げたけど、
本当に停電がはじまったとしたら、明日は今日よりも実は混沌とする可能性あるな…。
鉄道は動いていても、踏切事故とか絶対ありそう。
636名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:24:45.08 ID:YltV622y0
>>632
安心してくれ
俺も観られない
637名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:25:00.83 ID:gMj8rRNS0
横浜線動いてくれ!
638名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:25:21.48 ID:DFld9yOQ0
南武線沿線路線バス
小杉〜溝の口 杉02
川崎〜小杉 川71、川73、川74、川31、川32、川33、川34
639名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:25:25.14 ID:FTxaF/OzO
>>630
東急の何線だよ。
話はそれからだ。
640名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:25:30.74 ID:9vsgOPP80
>>573
ありがとう
これで明日も代替か休むこと考えないと駄目だって分かった…
振替じゃないから続くと交通費痛いなぁ、補償なさそうだし
いっそもう今週神奈川は止めて欲しいよ
641名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:26:18.09 ID:QOFAB1V50
>>630
今日はひどかった
あざみ野乗換えで横浜まで行こうとしたら
1階まですごい行列だった

明日はあの時間帯は絶対に避けていく予定
642名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:28:52.78 ID:DFld9yOQ0
横浜線
横浜〜中山 39(大半が緑車庫発着で中山発着少ない)、横51(朝のみ)、横52(本数多くない)
横浜〜鴨居 36、39、1
※1系統は鴨居橋下車
横浜〜小机 39(新横浜駅は又口橋が使える)
643名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:28:55.78 ID:j6a4bPZd0
マイカー通勤は止めろよ。停電中だったら事故の元
今日はバスと徒歩で何とか会社まで行った。足がまめが。。。何時間も歩いた
644名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:30:36.22 ID:DFld9yOQ0
横浜市バス39系統は中型車が撤退してて良かったな
645名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:30:53.10 ID:qxXC414V0
東海道小田原行くみたいだ

ソースニッポン放送
646名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:31:25.34 ID:u/dQpX00P
やっと、政府が鉄道会社と東京電力の仲裁に入ったのか
明日の朝もまだ可能性はあるな。というか明日はダメでも明後日にはなんとかしてくれることを祈る
647名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:32:09.33 ID:uT2ymLUG0
神奈中はなんでサイト落ちたままなの?
648名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:33:06.85 ID:xSNs4kEX0
>639
ごめん、東横で綱島で載る予定です。
649名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:33:20.79 ID:iyPd1vsa0
>>646
そうしてくれないと徐々にサラリーマンの精神が
崩壊していくと思われる
650645:2011/03/14(月) 23:33:21.84 ID:qxXC414V0
明日な
651名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:33:45.60 ID:oSAkzlm90
神奈中は明日全路線で休日ダイヤだってよ
pdf貼る?
652名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:34:12.61 ID:QOFAB1V50
はったほうがいいかもね
653名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:34:32.09 ID:caPT57uOO
>>611
現代は信号システムや運行管理全て一体だから、10分15分間隔でもダイヤを作り一本一本に列車番号を振る必要あり。
654名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:34:42.12 ID:YAT/f+3C0
>>651
マジかよ…
655名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:35:24.10 ID:LWto6Fsi0
京浜東北は大船までいく

ソースニッポン放送
656名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:35:30.33 ID:uT2ymLUG0
>>651
お願いします
657名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:35:41.55 ID:z2NLEMfiO
いまJR東海て動いてますか・・・?
658名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:36:45.49 ID:DFld9yOQ0
>>642補足
横浜→中山
39系統、横51系統は210円だが
横52系統は区間別運賃制の為乗全区間乗ると290円なので注意
659名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:37:27.01 ID:ZW3W9p2s0
募金はどこでやったら安心確実なんだろう
660名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:38:34.57 ID:QOFAB1V50
普通に日本赤十字とか
661651:2011/03/14(月) 23:40:06.60 ID:oSAkzlm90
ほい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424337.pdf

直リンも重かったからうpろだ使った
つーかIDかぶってるな
662名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:40:31.00 ID:fQeeYZ/90
日本赤十字社でいいでしょ。
日本ユニセフと外でやってる詐欺募金じゃなければいいよ。
663名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:41:12.60 ID:6YftNaG/0
>>659
>>660の書いた通り、やっぱり日赤かな
あとは各県の受付窓口が開いたらそこに、ってのもありかと

ユニセフ協会経由では絶対募金しない
664名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:41:36.45 ID:qBODUrRV0
明日小田原から藤沢行かなきゃならんのだが、電車は動くのだろうか
心配で夜も眠れない
665名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:42:30.98 ID:ZW3W9p2s0
>>660
>>662
>>663
さんきゅ、アグネス以外でどこが一番いいのか分からんかった
今までコンビニ募金しかしたことなかったのが恥ずかしいわ
666名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:43:02.17 ID:i8CoqrTs0
海外ならWFP ttp://www.wfp.org
日本なら日本赤十字社が定番だと思う
667名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:43:05.66 ID:ZrkLeMur0
民主は何もできんだろう。
東電や鉄道会社のせいにして、逃げてばかり。
668名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:44:09.62 ID:wBpkHgly0
神奈中の休日ダイヤを調べたいのにサイト重すぎ
669名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:44:24.64 ID:+qf7HgNK0
電力需要回復により明日は6時半から輪番停電
実施の可能性かなり高いとのこと @NHK
670名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:45:04.34 ID:Gf2UTkgtO
東海道線は東京から熱海まで動くんだよね?
tvkと日テレのテロップで熱海から富士が運休となってる。
671名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:45:27.14 ID:uT2ymLUG0
>>661
ありがとう!

小田急のリリースは0時過ぎか…
672名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:45:55.03 ID:DY22DeIk0
>>670
それJR「東海」な
JR東日本はまだ発表してないよ
今でてる情報は全部デマだと思ったほうがいい
673名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:46:05.71 ID:M+tGEw7eO
小田急明日のスケジュール0時以降発表@NHK
674名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:46:31.43 ID:uT2ymLUG0
日本赤十字はFamiポートからでもできるみたいだよ
675名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:47:04.96 ID:DFld9yOQ0
15日 運行予定
JR東
全てダイヤを変更し運行
山手線
中央快速線(東京〜高尾間)
中央・総武緩行線(三鷹〜西船橋間)
中央本線(高尾〜甲府間)
東海道線(東京〜藤沢間)
横須賀線(東京〜逗子間)
京浜東北・根岸線(大宮〜大船間)
常磐快速線(上野〜松戸間)
常磐緩行線(綾瀬〜松戸間)
埼京線(大崎〜大宮間)
鶴見線(鶴見〜扇町間)
高崎線(上野〜高崎間)
その他の線区は、運休
676名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:47:12.13 ID:uNKI3PgbO
>>668
>>661さんが上げてくれましたよ
677名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:47:16.56 ID:u/dQpX00P
もう、明日から22時には寝て、4時に起きて情報集めたほうがいいな
678名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:47:21.64 ID:/Qj3pGc10
>>670
そうなの!?
うわぁ…決まらないと眠れない…
679名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:47:31.03 ID:bwP0C8wK0
680名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:48:08.55 ID:n9Evyyjl0
>>675
ソースは?
681名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:49:03.75 ID:7RCyTW9s0
第3第4からだと、神奈川は計画停電にぶちあたるんじゃないのか・・・?
運行できるのか?
682名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:49:04.61 ID:EQIECGry0
小田急は今日と同じ感じになる模様 @某自治体HP
683名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:49:41.63 ID:DY22DeIk0
>>680
おそらく>>675は現在のJR東日本の状況だな
684名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:50:37.13 ID:R51DFQdi0
休日ダイヤは本数少ないし余裕持って出ないといけないなあ
東日本さっきは平塚までって言ってたりしたけどソースが噂程度だし駄目だ
685名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:50:41.12 ID:DY22DeIk0
輪番停電が行われる可能性が高いことから
すべてのグループを跨いでる
東海道線、小田急線は動かないとみたほうがいいぞ
686名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:51:00.47 ID:WrvSrpDJ0
横浜線…
687名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:51:30.35 ID:swXAKE0G0
688名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:51:59.63 ID:QOFAB1V50
横浜線をとっとと全路線高架化しておけば
まだましだっだろうに・・・
689名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:52:17.95 ID:dJ2MfZASP
今日のこと考えると明日もJRは動くとは思えない
南武線もダメそうだ
690名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:52:27.80 ID:mJlz4p3m0
鉄道各社は明日の予定いつ出せるか、見込みだけでも発表してよねっ
遅れそうなら、発表遅れますって出せばいいじゃない(^ω^)
691名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:52:42.78 ID:nXO41KnB0
江ノ電は情報あります?
692名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:53:04.28 ID:ZCR4l3eG0
>>690
4時っていってたよ
693名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:53:38.72 ID:QOFAB1V50
>>687
すばらし過ぎる ブックマークしとこ
694名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:54:07.33 ID:2Rab2odRO
>>616
が言うのが本当なら、
相鉄も本線× いずみ野線○
ネック3線や横浜線が×なのもやや納得できる。(今朝の話)
695名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:54:24.88 ID:mJlz4p3m0
>>692
テレビですか?
わしらはネットが頼りなんじゃー
696名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:54:33.49 ID:n9Evyyjl0
>>683
サンクス
明日のじゃないみたいだね。
明日の運行予定は朝にならないと分からないだろうな。
697名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:54:58.74 ID:DFld9yOQ0
今日みたいに二転三転するのはやめてほしいな
698名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:55:27.25 ID:DY22DeIk0
>>694
夕方のニュースで踏切がグループまたぎ過ぎてて
どこがどの電力系統か把握できてなくて大変だーって言ってたね
だから東海道線は全線運休したんだとさ
699名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:55:36.02 ID:QOFAB1V50
停電しない ってのは まだいいけど、
ごめんやっぱ停電する ってのは本当に勘弁して欲しい
700名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:56:11.32 ID:Axfhvfi+0
湘南モノレールの公式発表来てるね。
ttp://www.shonan-monorail.co.jp/

>>691
公式サイト更新無かった。
701名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:56:11.38 ID:ZCR4l3eG0
>>699
もともとする予定になってるから、やっぱする、はないんじゃないかね
702名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:57:02.00 ID:DY22DeIk0
一番怖いのはやっぱ停電します!
で、電車緊急停車して閉じ込められることだな・・
それか踏切作動しなくて事故多発とか
703名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:57:17.72 ID:QOFAB1V50
>>701
ごめん、対象地域なのわすれてた(テヘ
ってのはあったね 銚子とか
704名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:58:15.21 ID:HRU8l60X0
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103140071/
15日は相鉄は特別ダイヤで運行、二俣川〜海老名は一時運休も/神奈川
705名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:58:26.45 ID:WrvSrpDJ0
横浜線はきっと動かないだろう。
渋谷まで出るにはやはり東横まで歩くしかないのか…
706名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:58:39.78 ID:HU42KrlZ0
>>702
今日小田急が動かなかったのはそれを一番恐れたから。
そして15日も動かないっぽい。

で?京急は動きますかね?
707名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:58:47.93 ID:LfhF9LzY0
>>687
すごい!こんなサイトあったんだ
藤沢までどう出ようかと悩んでいたので助かった
708名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:58:47.94 ID:GIEsQR/N0
踏切のある地域を停電の対象外にすれば解決って
ことになるのかな?
709名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:59:37.61 ID:oluNjNOK0
明日は平塚から東京まで通勤なんだが大丈夫だろうか。。。
この情報って何時頃、どこに告知されるの?
710名無しさん@平常通り:2011/03/14(月) 23:59:48.64 ID:bwP0C8wK0
711名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:00:02.04 ID:ZCR4l3eG0
>>708
踏切何個あるんだよ
712名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:00:05.79 ID:QOFAB1V50
>>709
JR東公式じゃないかな
713名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:00:59.96 ID:ZCR4l3eG0
>>710
お、7割、5割ならだいぶ増えたな。
714名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:01:13.12 ID:2Aq1HhHA0
>>709
俺も平塚だが、まず無理だと思ったほうがいいぞ
ちなみにJR東日本は東電が最初の停電を実施するかどうかで決めるらしい
だから発表は4時過ぎ、もしかしたら5時すぎかもな
715名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:01:24.61 ID:UhlABkrc0
>>710
できれば初電の時間を書いて欲しかった・・・
716名無しさん@平常通り :2011/03/15(火) 00:01:41.48 ID:cbG71QVk0
>>710
東急頑張ってるなそれに引き換え京急は未だに(ry
717名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:02:33.28 ID:x1OeZDId0
相鉄線は、午前に出勤しても午後は帰宅できんな。
718名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:03:10.11 ID:VRZh8XAqP
田園都市線5割か辛いな
719名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:03:24.72 ID:5U1fMOzoO
東海道線は明日もダメなのかなあ、早いとこ教えて欲しい
720名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:03:43.53 ID:uT2ymLUG0
>>717
早退か超残業するかの二択
721名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:04:41.02 ID:UhlABkrc0
>>718
あまり恩恵はないが、全日運転なのは褒めてあげても
いいかもしれない
722名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:05:01.52 ID:gPADczCWO
京急沿線は停電区画に入ってる以外にこの前みたいに地震で停電になったりしたから難しいんだろう

しかし地震初日の京急は諦めが早すぎだったがな
723名無しさん@平常通り :2011/03/15(火) 00:05:24.47 ID:yGwVJHzd0
京急のように突然運転を打ち切らないのは褒められるレベル
724名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:05:55.21 ID:ZCR4l3eG0
京急も最後はまた動いたからまあいいじゃないか
725名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:06:38.65 ID:DBxDhCb90
JR頑張れよ……。
726名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:06:55.63 ID:7qmfFZqC0
>>716
小田急なんか23区民以外は締め出しですよハハッ…
727名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:07:26.59 ID:9dxlBbU80
平塚からだと、チャリで小田原まで行って、新幹線で都内が一番時間が読めるな。
小田原近辺ってチャリおけるのか
728名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:07:28.35 ID:foEVML3D0
JRはやくー
729名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:07:34.38 ID:2Aq1HhHA0
踏切完全封鎖で解決じゃね?
やっぱ無理かな?
730名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:07:55.03 ID:oluNjNOK0
>>712>>714
サンクス。じゃあ起きる頃には結果は分かっているのね。
無理ならまた自宅待機だな。
藤沢まで自力で行くとか無理だし、そんな頑張って行っても帰りがマジで怖い。。。

震災当日は帰れず、次の日の朝に東京駅から帰ってきたんだが
本当に本当に地獄だった。
東京→平塚間2時間40分だぜ。しかも超満員。
ほんとにトラウマだよ。。。
731名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:08:44.78 ID:9rBUSg3m0
>>729
車・バスが大混乱する
732名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:09:08.60 ID:EHlALnmRO
おっ東海道40%で運行だ
733名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:09:12.61 ID:W3G523ty0
東急走りすぎだろ・・・
小田急と京急にわけてやれよっていう分けろ
734名無しさん@平常通り :2011/03/15(火) 00:09:23.78 ID:yGwVJHzd0
小田急東急相鉄は終夜運転をやってまでもお客さんを捌いてたのに
京急は全くやる気ナッシングだった
735名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:09:55.56 ID:nDPXFkOu0
>>732
ソース
736名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:10:00.14 ID:DBxDhCb90
737名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:10:41.66 ID:EHlALnmRO
>>735
フジ
738名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:10:43.84 ID:2Aq1HhHA0
>>735
このやりとり何回目だよ
739736:2011/03/15(火) 00:11:06.45 ID:DBxDhCb90
京急の3/15の運行予定ね。
740名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:11:08.43 ID:W3G523ty0
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003268.html
おおおおおおおおおお!!!
741名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:13:04.90 ID:hCzpUagZ0
ホンマかいな
第3、4グループを止められても動けるのか?

いや、それ含めても6割ってことか?
742名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:13:20.32 ID:Rp5HPFex0
ネットだけに頼ってる奴ってなんなの
自分でニース見るなり聞くなりすればいいのに。
743名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:14:26.04 ID:/tARW1Bc0
テレビは張り付いてないと欲しい情報がいつ放送されるかわからないだろ
744名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:14:56.81 ID:qdabXenY0
>>742
報道されないからネットで調べてるんだろ
745名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:15:09.77 ID:2Aq1HhHA0
NHK見てたがJR東は東電待ちと言ってたが・・・
746名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:15:12.47 ID:/tARW1Bc0
京急ェ
横須賀オワタ
747名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:15:53.08 ID:nDPXFkOu0
こうなったら国道16号線を歩くしかないな
748名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:16:09.70 ID:aXlwPI120
明日、横浜線とまったら早朝からバスでいくしかない
橋本駅〜町田バスセンター〜長津田駅〜中山駅〜横浜駅
749名無しさん@平常通り :2011/03/15(火) 00:16:33.56 ID:yGwVJHzd0
スカ線が止まったら三浦半島が陸の孤島と化す
750名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:16:40.60 ID:uaTZoUSf0
>>736
サンクス

横浜品川間、始発からあるってことだよな。早起きして仕事行くしかないな。今日のカオスに巻き込まれたくないし。
751名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:16:45.76 ID:3WVxNpAv0
お、京急は昨日どうなることかと思ったが
今日は横浜から都心方面はなんとかなりそうだ

できれば明日以降もこれに近い形で運行してもらいたい
752名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:16:54.90 ID:APq+OiDTO
東海道は茅ヶ崎まで走るかな?
753名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:16:59.93 ID:nDPXFkOu0
横04 鶴間駅〜横浜駅西口は使えるか?
754名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:17:17.82 ID:FigSXqTK0
>>740
10:00まで電車乗れないわ('A`)
755名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:17:20.93 ID:z19IcxPQO
横須賀民詰みすぎ ワロエナイ
756名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:17:29.58 ID:nDPXFkOu0
>>749
せめて代行バスぐらいは動かしてほしいもんだな
757名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:17:58.09 ID:tfCiAWVaO
停電の時間もわかるの遅いし毎日寝不足だ

俺の露珍棒も剥き出しです。
758名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:18:58.39 ID:foEVML3D0
この調子なら横浜線が動きそうな予感…

がんばれ横浜線!
759名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:19:23.14 ID:Zfk6IQFH0
ぼくの燃料棒もメルトダウンしそうです
760名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:19:24.72 ID:/iJpww9/0
原発がマズイな
そもそも外出がヤバそう
761名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:19:35.98 ID:2Aq1HhHA0
東海道動くってさ
よーし寝るか
762名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:19:39.77 ID:EHlALnmRO
>>752
フジのテロップでは小田原〜東京40%だった、横須賀線は50
763名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:19:55.58 ID:L9tzUQNg0
>>753
前乗ったら渋滞で2時間かかった(途中鶴ヶ峰駅まで1時間)
ちなみに運賃300円
764名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:20:00.19 ID:sSd5wdqh0
どうせならもう少し休みたかったな
765名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:20:11.72 ID:Y8PrLzsK0
>748
中山〜横浜はグリーンライン+東横という選択肢もあるんじゃない?
766名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:20:22.70 ID:j9meLVN/0
>>757
ふざけてるの?
767名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:20:37.57 ID:/tARW1Bc0
oi
交通もヤバイが原発もヤバイぞ
768名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:21:08.28 ID:YnOyqhnt0
>>757
あんしんしろ
もれだすことはないだろ
じぶんでしなければ
769名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:21:44.80 ID:/tARW1Bc0
原発の会見はじまた
770名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:24:58.52 ID:EVeZCgSb0
もう開き直ってテレ東見てる
ケシゴムだよケシゴム
771748:2011/03/15(火) 00:25:07.53 ID:aXlwPI120
>>765
おぉ ありがとうございます。
772名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:26:11.55 ID:Rp5HPFex0
TV見れない人は、民放だけどPCやスマートフォンでラジオ聞けるから聞きなよ。
773名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:26:53.27 ID:BSZzFQ260
おばQはまだか!
774名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:26:57.55 ID:H6s7TrG20
http://jr-central.co.jp/
やった。東海道茅ヶ崎までくる。小田急も全線再開する。
後はこのまま・・・頼む・・・
775名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:28:22.04 ID:/tARW1Bc0
ニコ動でNHK見られるよ
776名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:28:23.65 ID:9rBUSg3m0
南武線40%か・・・
大混雑必至だな
1時間くらい早く出るか
777名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:28:25.54 ID:2Aq1HhHA0
でもよ、なんでJR東日本はHP更新しないんだ?
778名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:28:55.41 ID:/iJpww9/0
>>774
それJR東海
779名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:29:57.62 ID:0FXvu01xP
なるほど踏切がネックなら田園都市線が早々と運行したのも納得
だけど東横の小杉以北にも踏切ってあるよな?ないっけ。
780名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:30:38.24 ID:UzXk9lCgO
>>762 確かにフジは東京小田原40%だな。tvkはまだ東京藤沢のままだが。
781名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:31:01.25 ID:nDPXFkOu0
>>779
自由が丘〜田園調布
782名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:31:34.96 ID:DBxDhCb90
しかしこんなのが続いて鉄道会社は大丈夫なのか?
中の人ぶっ倒れたりしないのか?
783名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:32:38.16 ID:2Aq1HhHA0
なんでフジテレビだけがJR東日本のデータ持ってるんだ?
フジテレビが内部関係者に独自取材ってこと?
まだHPなんにも更新されないんだが
公式発表ではないと思ったほうがいいのかね
784名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:33:13.15 ID:87Rc1FHy0
>774
小田急も全線??
785名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:33:28.79 ID:BSZzFQ260
おばQ動くの?
786名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:33:42.31 ID:VRZh8XAqP
>>776
南武線動くのか。どこ情報?
787名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:33:41.67 ID:gO59e3ut0
>>776
一時間前じゃ全然意味ないよ
788名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:33:50.75 ID:nDPXFkOu0
>>782
来年度は減収減益確定だな
789名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:35:53.16 ID:rJd8JwXt0
小田急全線再開てマジですか?
790名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:35:57.55 ID:lUWuTk/00
フジのテロップ
横浜線 運休
相模線 運転見合わせ
791相鉄:2011/03/15(火) 00:36:36.09 ID:x2NXhow4O
24;36
三ッ境駅下り発車
792名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:36:45.73 ID:BhrykM1E0
>>771
長津田→(田園都市線)→あざみ野→(ブルーライン)→横浜
または
中山→(グリーンライン)→センター南→(ブルーライン)→横浜
もあり
793名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:36:50.59 ID:BSZzFQ260
おばQって今夜が全線再開したって事を誤解してるんじゃ。。。。
794名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:38:09.65 ID:GDwOl29N0
小田急の全線再開は現在の話。
15日はまだ未発表。
795名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:38:23.81 ID:hCzpUagZ0
なんか運行どころじゃなさそうな・・・
796名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:38:33.12 ID:9rBUSg3m0
>>786
フジ
797名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:39:14.32 ID:tpqxR5zu0
JR東海道線と横須賀線の情報はそのままとらえてもOKなのかな?
798名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:39:39.01 ID:PWmeNPrN0
目黒線は?
また目黒までの運転?
799名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:39:41.20 ID:W3G523ty0
オバQに電気を分けてくれ!
800名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:39:50.54 ID:hoQtuYJM0
まあ、京急が10時まで動かないんじゃしょうがない
9時頃までゆっくりと寝ることにしよう
遅延証明貰えばいいことだし
801名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:39:55.12 ID:2Aq1HhHA0
まさか今の15日の運行情報って出てるのは
今現在0時台の15日情報じゃないよな?
802名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:40:45.23 ID:W3G523ty0
ってきてたー!いやったああああ!
http://www.odakyu.jp/support/201103150038204382fa2c.pdf
803名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:40:55.76 ID:W0Rzz0TQ0
JR東海道線の情報って何がでてるの?
公式落ちてて見れないよね?
804名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:41:16.65 ID:lnH+F69B0
横須賀wwwwwwwwwwwww


ワロエナイ・・・
805名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:41:31.90 ID:qdabXenY0
806名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:41:40.04 ID:n/FBs9p00
807名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:41:56.99 ID:7qmfFZqC0
小田急きた。
始発から11時50分まで新宿から相模大野までうごく!
準急と各停が10分ごとだけど!
よし!やったーこれで寝れる!
808名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:42:46.80 ID:2Aq1HhHA0
小田急小田原切り捨てじゃねーか!!
809名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:42:49.48 ID:sIHyNn7o0
>>790
マジかよ…
横浜線いつになったら復旧するんだ…
810名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:43:42.68 ID:Y0KW2QGM0
>>802

朝は小田原からは電車でないね・・・
811名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:44:00.35 ID:VRZh8XAqP
南武線と横須賀線が動くなら寝よう
812名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:44:55.98 ID:2Aq1HhHA0
フジの情報やっぱり今現在(15日)の情報だろ
明日の始発からどうなるかなんてどこにも書いてない
813名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:45:03.96 ID:FaZdqlWj0
品川泉岳寺が動かないとめんどくさいんだよなあ。
814名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:45:31.07 ID:H6s7TrG20
小田急は今の話なのか。このまま朝までもってくれよ。
>>778
・・・焦ったな・・・なんとか茅ヶ崎まで動いて欲しいぜ・・・
815名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:45:46.78 ID:foEVML3D0
横浜線 運休
相模線 運転見合わせ


orz
816名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:45:48.75 ID:W3G523ty0
あとは・・・電力需要過多になってオジャンになりましたw
ってのだけはやめて欲しいな。頼んだぞ!
817名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:46:16.05 ID:9rBUSg3m0
南武線が今現在動いているとは思えないけどな
818名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:46:32.94 ID:Z7jElL2e0
819名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:46:47.39 ID:2Aq1HhHA0
フジの情報源がこれじゃないことを祈りたい
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
820名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:46:53.18 ID:QC6QB8sh0
目黒線と三田線の相互運転はあり?
821名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:46:54.21 ID:VRZh8XAqP
って、小田急動くのか。でもメトロが5割ならJRの方がよさそうだ
822名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:47:04.51 ID:2Aq1HhHA0
>>818
ってキテター!
823名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:47:23.21 ID:/hReau2k0
JR 15日の運行予定
その1

【運転する区間】
・東海道線(東京〜小田原間)
・横須賀線(東京〜逗子間)
・総武快速線(東京〜千葉間)
・中央快速線(東京〜高尾間)
・中央・総武各駅停車(三鷹〜千葉間)
・中央本線(高尾〜甲府間)
・山手線(全線)
・京浜東北・根岸線(大宮〜大船間)
・埼京線(大崎〜大宮間)
・川越線(大宮〜川越間)・・・9時頃から15時頃まで運転を中止いたします
・宇都宮線(上野〜宇都宮間)
824名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:47:28.32 ID:ORFi+JizO
南武線動くの?
動くなら登戸→小杉→品川→田町で行けるんだが・・・

横須賀線は確か動くんだよね?
825小田急線15日:2011/03/15(火) 00:47:59.94 ID:QrnTa+ZI0
【始発〜1150頃】
小田原線新宿〜相模大野 各停と準急を各10分毎
江ノ島線全線 各停のみ10分毎
多摩線全線 各停のみ15分毎

【1150〜1630】
小田原線新宿〜経堂 各停のみ10分毎

【1630〜1930】
小田原線新宿〜相模大野 各停と準急のみ各10分毎

【1930〜終電】
小田原線全線 各停と準急各10分毎→(区間運行あり、小田原〜新松田は20分毎)
江ノ島線全線 各停のみ10分毎
多摩線全線 2230から各停のみ15分毎
826名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:48:24.39 ID:/hReau2k0
その2

・高崎線(上野〜高崎間)
・常磐快速線(上野〜取手間)
・常磐線各駅停車(綾瀬〜松戸間)
・武蔵野線(府中本町〜西船橋間)
・南武線(川崎〜立川間)
・南武支線(尻手〜浜川崎間)
・鶴見線(鶴見〜扇町間・浅野〜海芝浦間・武蔵白石〜大川間)
・青梅線(立川〜拝島間)
・上越線(高崎〜新前橋間)
・京葉線(東京〜蘇我間)・・・時間帯により運休が発生します
・成田線(千葉〜成田間)
827名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:49:56.31 ID:idE6NUOd0
京浜東北キター
よし、寝る!頑張って職場いくぜ
828名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:50:31.84 ID:9rBUSg3m0
といっても40%だから早めに行かないと並ぶことになりそうだ・・・
829名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:51:07.00 ID:HLrMu+mn0
>>820
恐らく無し
830名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:51:40.11 ID:vOkoX4Qi0
実際の運転間隔はどうなる?
一本の電車に人が殺到して、急病人祭りとかやめてくれよ・・・
831名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:51:40.61 ID:/iJpww9/0
湘南ライナーとかどうなるのだろう
832名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:51:42.63 ID:XKxPwINW0
小田急の相模大野〜小田原間は
19時30分〜終電までしか動かんて
14日から2日間も切り捨てかよ・・・
833名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:51:43.54 ID:KmGq42+CO
オダキュー動くのか。
仕事行かないといけないのかよ。
834名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:51:45.99 ID:ORFi+JizO
>>826
うおー!
南武線GJ!

後は変更にならないことを祈るか・・・
835名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:51:50.67 ID:/hReau2k0
>828
本数を大幅に減らすとの記述はあるけど40%のソースは無いぞ
836名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:52:06.57 ID:FigSXqTK0
>>818
おいおい、横須賀線、逗子〜久里浜は無しかよ!
837名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:52:09.71 ID:9ThDWg6J0
南武線ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
838名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:53:03.73 ID:9rBUSg3m0
>>835
南武線なフジでそう記載されてた
839名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:53:18.87 ID:DBxDhCb90
>>831
ライナーなんて真っ先に削られてもおかしくないから、無いものと考えて行動した方が良さそうだよね
840名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:53:46.46 ID:vHImnZ6a0
横浜線が走ってくれるまで毎日往復8時間徒歩だぜw楽しすぎるwww
841名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:54:02.48 ID:2I0CO5td0
>>818
相模線という文字が見えない病気にかかったようだ
842名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:54:06.86 ID:/hReau2k0
京急その1
○通常時の6割程度で運転いたします。
本線     品川駅〜浦賀駅 
         ※金沢八景駅〜浦賀駅は6時00分頃〜10時00分頃,運休いたします。 
         ※都営浅草線方面への乗入れを見合わせ,品川駅で折り返し運転を行ないます。 
久里浜線  堀ノ内駅〜三崎口駅 
         ※6時00分頃〜10時00分頃,運休いたします。
843名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:54:37.47 ID:/hReau2k0
その2

空港線   京急蒲田駅〜羽田空港国内線ターミナル駅
大師線   京急川崎駅〜小島新田駅
逗子線   金沢八景駅〜新逗子駅 
         ※15時00分頃〜19時00分頃まで本数を減らして運転いたします。

<運  休>
本線    金沢八景駅〜浦賀駅(6時00分頃〜10時00分頃)
久里浜線 堀ノ内駅〜三崎口駅(6時00分頃〜10時00分頃)
本線    泉岳寺駅〜品川駅 (終日)
844名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:55:52.09 ID:/hReau2k0
相鉄

【運 転】始発より特別ダイヤにて運転(10分〜30分間隔にて運転)
【区 間】全線(ただし、二俣川駅〜海老名駅間については、14時00分頃から22時40分頃まで運休)
【種 別】各駅停車(一部、急行・快速運転あり)
845名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:56:02.43 ID:uoLB+CVd0
東海道動くのはありがたいが、激混みだろうな
846名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:56:49.66 ID:/hReau2k0
東急

○東横線
全区間において、終日、平常の7割程度運行(全列車各駅停車)
※日比谷線との相互直通運転は終日実施いたしません。
※みなとみらい線の運行については、横浜高速鉄道にお問い合わせください。
○田園都市線
全区間において、終日、平常の5割程度運行(全列車各駅停車)
なお、目黒線、大井町線、こどもの国線、池上線、東急多摩川線、世田谷線は、終日平常運行いたします。
847名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:57:18.33 ID:foEVML3D0
横浜線 
 
忘れてるだけだよね??
南武線も武蔵野線も動くのに、なんで動かないの?
必要ないの?
848名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:58:49.64 ID:tfCiAWVaO
小田原止まりってふざけんなよ
路線バスもねーんだぜ?
849名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 00:59:36.21 ID:MqrJXVWN0
>>846
補足
目黒線については14日同様目黒〜日吉間での運転になる模様
850名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:00:18.11 ID:/hReau2k0
小田急

始発〜11:50
新宿〜相模大野
相模大野〜片瀬江ノ島
新百合ヶ丘〜唐木田
11:50〜16:30
新宿〜経堂
16:30〜19:30
新宿〜相模大野
19:30〜終電
小田原線 江ノ島線全線
22:30〜終電
多摩線 全線
851名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:02:00.60 ID:/hReau2k0
京王
17:30〜22:00
調布以西 完全運休
852名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:04:13.10 ID:/hReau2k0
補足
動く路線は本数が大幅に減ってラッシュ時は地獄絵図になる可能性大なので
早めの出勤をした方が身のためです。
853名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:04:18.69 ID:vEVaREyQ0
地下鉄で行くか、京浜東北で行くか悩む。まぁ今日で日本が終わるらしいが
854名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:06:21.50 ID:dDxGJ8y4O
>>850
片瀬江ノ島民は行けるのに(>_<) pdfにあったね
855名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:06:34.73 ID:QhF2ndgp0
>>844
名前欄に社名線名を書くとベストなんだが
856名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:07:25.66 ID:hCzpUagZ0
緊急事態判断基準(15条事態)
15条通報発令だそうな

明日別の意味で運行できるんかいな
857名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:08:36.04 ID:/hReau2k0
横浜市営地下鉄

ブルーライン 土日ダイヤ
グリーンライン 平日ダイヤ
858名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:12:48.97 ID:UzXk9lCgO
>>848 どこから通ってるんだよ。
859名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:16:34.70 ID:uaTZoUSf0
>>856
分かりやすく説明して。
ドラゴンボールで。
860名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:19:37.52 ID:hCzpUagZ0
>>859
農家のおっさんの目のまえにラディッツが現れたくらい
殺されるかどうかはしらん
861名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:21:47.23 ID:Y2GzQ4gv0
小田急の案内が見やすいな
その時間の項を見れば一目瞭然
862名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:23:05.14 ID:uaTZoUSf0
>>860

サンクス

生きるか死ぬか紙一重だな…
863名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:25:49.74 ID:FCmTDHiF0
バスで菊名から東神奈川へ行くには
横浜市営バスでバス停菊名駅前から59って書かれているバスに乗ればいいんですよね?
864名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:28:48.53 ID:RXlrXgWSO
横須賀は10時まで駄目が
865名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:29:37.67 ID:hCzpUagZ0
JRが動いてくれるなら、京急と分散して昨日みたいにはならんかな・・・
866名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:30:03.64 ID:TDOlVGMr0
本厚木から新松田まで通勤する経路ってありますか?
867名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:31:31.57 ID:nDPXFkOu0
>>863
そうだな
868名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:32:56.07 ID:7Sso+v+s0
小田急、大野以西は夜だからそれで出勤して泊まるしかないか
869名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:35:27.41 ID:CYoCA+pP0
>>866
南下して東海道線に乗り、小田原か国府津まで行き、そこからタクシー。
870名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:35:42.62 ID:FCmTDHiF0
>>867
ですよねー
普段バス乗らないからイロイロ調べたんですけど一応確証がほしかっただけなんです・・・
ありがとうございました
871名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:37:24.55 ID:TOZ2S+ptO
今日厚木駅から新宿駅いく手段ありませんか?
872名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:38:07.47 ID:nDPXFkOu0
>>870
どういたしまして
ちなみに59系統は綱島街道〜国道1号線ルート
873名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:39:57.28 ID:Y2GzQ4gv0
>>871
厚木駅か。
海老名駅まで歩けないかい?相鉄経由で行けるかと。
874名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:39:59.38 ID:FCmTDHiF0
>>872
バスのことは良くわからないので
とりあえず車線を間違えないように乗ることだけ考えてます
875名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:40:26.77 ID:dwN9TYAkO
公式メールより
【京浜東北線 お知らせ】明日15日京浜東北線は、停電の影響で、上下線で通常の5割程度での運転本数となります。
876名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:40:49.75 ID:8ClnYYdP0
>>871
徒歩で海老名まで行って相鉄乗って大和・相模大野経由推奨
877名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:40:59.95 ID:dwN9TYAkO
【東海道線 お知らせ】明日15日東海道線は、停電の影響で、東京〜小田原駅間の上下線で通常の4割程度での運転本数となります。
878名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:41:50.96 ID:dwN9TYAkO
公式メールより
【横須賀線 お知らせ】明日15日横須賀線は、停電の影響で、東京〜逗子駅間の上下線で通常の5割程度での運転本数となります。
879名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:42:36.31 ID:Y2GzQ4gv0
>>ID:dwN9TYAkO
まとめて1レスにしてはどうかと。
880名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:43:26.56 ID:TDOlVGMr0
>>869
ありがとうございます。
始発で頑張ってみます。
881名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:44:25.08 ID:TOZ2S+ptO
>>873
>>876さんありがとうございました!!
助かります!
882名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 01:48:30.71 ID:dwN9TYAkO
>>879
ケータイからだと省略表示ならない方がいいかと思って。

南武も5割と来た。
横浜はまだ来ない。
883大雄山線:2011/03/15(火) 02:00:32.19 ID:H2kMr9oC0
大雄山発0601〜1314
小田原発0558〜1312
以上の間は運休
この前後は所定運行
884名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:02:27.47 ID:MTw03jKjO
>>871
東名厚木バス停から新宿駅西口行きの小田急箱根高速バスなんかもある。
885江ノ電:2011/03/15(火) 02:11:56.44 ID:H2kMr9oC0
15日は終日運休
886名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:16:25.95 ID:2ogsgs9lO
明日は7時半から11時半までの勤務があり、小田急町田から愛甲石田まで行く場合
7時までに愛甲石田に行ける小田急電車はありますか?
887名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:22:42.40 ID:H2kMr9oC0
>>886
大和経由相鉄海老名
そこからタクシーが最も早いと思う
888名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:23:06.40 ID:GDwOl29N0
>>886
ないです。
相鉄経由で海老名に出て、タクシーで愛甲石田くらいしか手段がありません。
889名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:26:47.15 ID:AzRcom9r0

小田急小田原線、小田急江ノ島線の相模大野以南は

それぞれの小田急線に沿ってまだら状ではなく一斉に停電するようにしてほしいね

そうすれば小田急の運休時間も極小化できるのに

いまのようなやりかたでは細かい区間ごとに停電時間が違うから

結局全休するしかない

こんなやりかたは最悪だ

東電考え直せ
890名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:28:19.35 ID:2ogsgs9lO
ありがとうございました。
タクシーで出勤しても会社からタクシー代金出ないので
明日は待機にしたいと思いますが
この運行間隔・時間とか変更になったりしませんかね?
891名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:31:13.85 ID:AzRcom9r0

運行可能時間は深夜以外は毎日変わると思います
892名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:31:29.53 ID:dwN9TYAkO
>>886
海老名から愛甲石田は結構大変だと思う
時間帯からしてタクしか選択肢ないな

>>889
送電網変電所のセクターが決まってるから難しいな
893名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:36:03.34 ID:hOYW6iKoO
横須賀はいつも通りか
894名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:39:57.36 ID:7CNYm3pmO
>>871
厚木(徒歩)海老名(相鉄)大和(小田急)新宿
895名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:44:52.24 ID:uoLB+CVd0
 国土交通省は15日、運休や運転区間を短縮するなどして使用電力を抑制することを条件に、
東京電力が実施する計画停電の対象から鉄道を外すことで東電と首都圏の鉄道各社が合意したと発表した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110315/biz11031502310001-n1.htm
896名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:47:42.43 ID:vQxAWE6eO
>>863
菊名から東神奈川なら東横で東白楽出て歩いた方が早いと思う
59系統は30分に1本位しか来ないよ
897名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:49:10.01 ID:AzRcom9r0

15日は 相鉄は 二俣川駅〜海老名駅間については、14時00分頃から22時40分頃まで運休
898湘南モノー:2011/03/15(火) 02:51:17.14 ID:4R7o5pIB0
1430頃〜1940頃 運休

俺的には江ノ電終日運休が痛い、、、
899名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 02:53:09.01 ID:4R7o5pIB0
>>895
あれ、さっきエダノが正反対のこと言ってたが
900名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:02:55.44 ID:+crJgxjH0
>>895
> 計画停電の対象から鉄道を外す

外せるのかよ…。なんか話が違う…
901名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:07:30.57 ID:AzRcom9r0

鉄道は一般向けの配電網とは系統が違うのではと思うよ
902名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:07:57.66 ID:ClLkB65l0
田都5割って長津田始発あるんでしょうか?
てか5割で乗れるんでしょうかほんと・・・・
903名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:17:59.25 ID:FCmTDHiF0
>>896
そうなんですか!?
ドキドキしてきた
904名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:39:30.72 ID:FCmTDHiF0
>>896
とりあえずバスがどのくらいの間隔でくるか把握できていないので東白楽から歩くことにしました
ありがとうございます
905名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:43:34.29 ID:+rsiuySV0
かなちゅう休日ダイヤは、とりあえず21日までは確実に継続、
それ以降は未定。
理由が燃料不足と乗務員不足ってあるけど、後者はいつもの事w
燃料は次いつ来るか本当にわからないらしい…
どの営業所も10日前後の備蓄はあるけど。


道もガラガラ、乗客も激減なので、ほぼ定刻で運転できちゃうから
ちゃんと時間にはバス停にいてね。
906名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:49:53.55 ID:RC8OLm4J0
>>847
書き忘れてるだけだと思う、、、
俺も通勤手段が横浜線しかないから、もし明日も運休なら
2日連続の休みになってしまう。
907名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:51:23.20 ID:3hk8+71P0
>>902
明朝は小田急線が動くから、今朝よりははるかにマシだよ
908名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 03:52:58.89 ID:3hk8+71P0
>>906
いやいや本当に動かない
ハマ線は沿線に満遍なく代替ルートがあるがこれが仇で、こういう路線は外されていると聞いた
909名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:03:24.95 ID:KFxEBw/0O
横浜線・相模線は、今日も駄目か・・・
まじむかつく
しょうがない、橋本まで行くとしよう
一応、横浜線動くかどうかを5時くらいに相模原駅で確認する予定だけど報告した方が良い?
910小田急:2011/03/15(火) 04:08:51.01 ID:zhktHpSp0
小田急、新宿-相模大野-片瀬江ノ島は動くには動くが、急行無しで10分間隔、各駅で大量の積み残しが発生すること必至ですね。
始発〜11時50分頃まで※早朝時間帯は、若干運転間隔が広がります
1.小田急小田原線 新宿〜相模大野間のみ (準急・各停それぞれ約10分間隔)
2.小田急江ノ島線 (各停のみ約10分間隔)
3.小田急多摩線 (各停のみ約15分間隔)
11時50分〜16時30分頃まで 小田急小田原線新宿〜経堂間のみ(各停のみ約10分間隔)
911名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:15:25.27 ID:2I0CO5td0
>>909

ぜひお願いしたい!
わずかな望みもかけて・・・相模線も見てくれるとうれしい・・・
912名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:26:11.15 ID:DBxDhCb90
3:57現在 神奈川県内JR運転計画
東海道線 小田〜東京 60%
横須賀線 逗子〜東京 50%(総武快速線も動く)
京浜東北・根岸線 大船〜大宮 50%
南武線 川崎〜立川 40〜50%
支線 運転すると言う情報のみ%分からず
鶴見線 運転するという情報のみ%分からず

横浜線と相模線の名前はなかった。聞き間違いあるかもしれないから参考程度に。
913名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:28:51.49 ID:KFxEBw/0O
>>911
了解した
どのみち、橋本行くから相模線も確認して報告するよ
どうせ、今日も貼紙あるだけで駅員は引きこもりなんだろうなぁ・・・


914名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:31:35.67 ID:V5vD8k340
>>908
真面目にあり得ないと思う代替路線利用者。
横浜線の利用者の人数分かってるのかねえ。
代替路線がカバーし切れるわけないだろうに。
915名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:34:56.76 ID:S+IKdVv90
>>912
御殿場線 当面の間終日運休
東海道新幹線 所定運行(昨日は「のぞみ」に数本間引きが出た)
916名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:35:50.83 ID:DBxDhCb90
>>915
東海忘れてた。捕捉サンクス
917名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:36:04.49 ID:AzRcom9r0

中途半端な間引き運転で 首都圏鉄道大パニック必至
918名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:45:04.84 ID:UzXk9lCgO
大船から京浜東北北行始発4:43定刻発車。
919東急各線:2011/03/15(火) 04:45:39.74 ID:S+IKdVv90
大井町
こどもの国
池上
多摩川
世田谷
以上各線所定運行

目黒 満便運行、地下鉄直通無し
東横 3割間引き、オール各停、H直無し
田都 半数場引き、オール各停
920名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:46:26.46 ID:UJ0UuXEC0
横須賀線5割ってことは終電も早くなるのかな?
921名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:46:53.42 ID:dwN9TYAkO
南武線初電ほぼ定時
922名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:48:34.32 ID:DBxDhCb90
>>920
終電の時間とか具体的な話はまだ出てないみたいだね。
電力状況にもよるからまだ決められないんじゃない?
923名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:48:41.90 ID:UzXk9lCgO
東海道線は始発から動いていますか?
924名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:48:56.97 ID:Za2ue2gB0
単純に考えると電車の間隔と混み具合が2倍か・・・
うーん、むり
925名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:49:01.29 ID:S+IKdVv90
>>912
南武線の支線は運行しないようだ
926名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:54:41.00 ID:DBxDhCb90
>>912
まじか、じゃあこの後も公式サイトに出てる路線でも運休になる可能性があるのかな?
927南武線:2011/03/15(火) 04:56:29.88 ID:5JBVjpHi0
立川からの上り初電、踏切毎に安全確認
相応に遅れると思われる
928名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 04:59:15.81 ID:OouyL2t50
教えてください相模原駅付近に住んでます横浜駅にたどり着くには
@町田に出てバス〜長津田
A相模大野まで出て小田急江の島〜相鉄を使う方法以外ありますか?
Aだと帰宅時大和〜海老名が運休なので無理かな
929名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:00:09.67 ID:fL3LmGBtO
東海大学前から本厚木に行くにはチャリが1番いい選択かな?
930名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:00:40.10 ID:NzidlPSgO
秦野から新宿に行くにはどうしたらいいでしょうか
931名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:03:25.57 ID:UzXk9lCgO
>>930 俺なら神奈中で平塚→JR。
932名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:03:53.79 ID:OouyL2t50
また強く揺れたこの調子で運行大丈夫かよ
933名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:04:30.48 ID:DBxDhCb90
>>930
秦野駅前から平塚駅、二宮駅行きの神奈中バスが出てます。
それで東海道線に抜けるのがいいと思うが、
バスが本数通りではないと思うので早めに動いた方がよいと思われ
934名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:04:31.33 ID:bJFuFnYx0
湘南ライナーって、動くのかな?
935小田急線:2011/03/15(火) 05:04:50.77 ID:1QWw1EyY0
運行計画に沿い、初電出発済み

>>928
Aにして、帰りは市営地下鉄を使えばよろし
ただし1930以前は江ノ島線が動いていない
936小田急の運行計画:2011/03/15(火) 05:05:58.78 ID:1QWw1EyY0
今日の小田急>>825
937東海道始発:2011/03/15(火) 05:09:38.29 ID:E3oH6hlSO
徐行&踏切前一時停止で運行
938名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:10:01.35 ID:vEVaREyQ0
本牧に行きたいんだが家から地下鉄と根岸線の駅までバスだからどっちでも乗れる場合

桜木町からバスと根岸からバスだとどっちがいいかね?
939名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:10:59.67 ID:Zj/o/GWjO
>>930
秦野駅から平塚駅か二宮駅まで神奈川中央交通
平塚か二宮から品川まで東海道線
品川から新宿まで山手線
940名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:12:41.28 ID:FaGMqBMqO
海老名から新宿に行くには、
相鉄線で大和→小田急線で大野→大野から新宿
のコースが一番確かですか?
ご教示下さいませ
941名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:14:06.57 ID:me5Rn7G50
>>938
変わらんけど、バスの本数でいったら桜木町
942名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:14:13.60 ID:OouyL2t50
>>935
帰宅方法は横浜〜あざみ野〜中央林間〜相模大野(19:30〜)でおk?
頑張ってみます、ありがとう
943名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:15:00.20 ID:7T0wFT940
こういうのが通勤者にとって最悪だね。
944名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:15:59.85 ID:HurfGYdu0
停電対象外になったんだから、もう混雑はないな!

とか思ったやつらで今日は昨日より溢れそうで気が重い
945名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:16:29.09 ID:DBxDhCb90
>>940
それでいいと思うけ。むしろ他に思い浮かばない。
946東海道線:2011/03/15(火) 05:16:53.22 ID:aQrrna6h0
上り初電、どっかの踏切で引っかかった模様で10分遅れ
というか基準ダイヤってあるのかなこれ
947名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:17:27.67 ID:vEVaREyQ0
>>941
さんくす、やっぱそんな変わらないか。定期は根岸線だから根岸行くかなぁ
948横浜線:2011/03/15(火) 05:20:37.96 ID:VYLX/+V1O
》909
ぜひ、お願いします!
横浜線どうでしたか?
949名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:21:07.10 ID:KFxEBw/0O
相模原駅の確認報告
やっぱり横浜線・相模線は運休でした
昨日と同じようにシャッターおりて貼紙してあった
タクシー乗り場は10人くらいならんでます
さて、橋本まで行くとしよう
950名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:22:06.43 ID:GmvkERZiO
>>948

横浜線は東神奈川発着で動く模様

951京急久里浜線:2011/03/15(火) 05:23:12.10 ID:GYeugrbjO
始発は通常どおりきた。もっと混んでるかと思ったけど、意外に空いてて余裕で座れた。品川まで行く身にはありがたい。北久里浜まで40分歩いた甲斐があったわ
952名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:23:17.21 ID:OouyL2t50
>>949
どっちも駄目ですか、浜線は復旧遅いな
953名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:24:01.71 ID:MRcyLvhHO
橋本駅長蛇の列
954名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:24:07.53 ID:q/7sw2naO
>>949
何?
今日も、横浜線
相模線ダメなの?

こりゃあ、家の会社終わったわ。
\(^_^)/


955名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:25:20.17 ID:kFt5P0YfO
南武線は動いてるの?
956名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:25:57.83 ID:GmvkERZiO
>>950

訂正お詫び

横浜線は終日運転見合わせ

東神奈川、発車準備してなかった

957名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:26:02.65 ID:/hReau2k0
>955
南武線は本数減っているけど生きている
958名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:26:14.85 ID:dXOmrRiQ0
>>955
オケイ
959東海道線上り:2011/03/15(火) 05:26:36.45 ID:DBxDhCb90
現在大船駅付近、20分弱遅れてる
960名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:27:32.76 ID:q/7sw2naO
今、NHKで
放送しました。

今日も、横浜線
相模線、終日運行
停止だって!


961名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:28:06.48 ID:kFt5P0YfO
ありがとう
ちなみに5割とか7割とかってどういう意味?
962名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:30:11.54 ID:DBxDhCb90
>>961
通常の運転本数に比べてってことでしょ。
要するに間引き運転してるわけ。
963東海道・横須賀線:2011/03/15(火) 05:30:30.09 ID:tpqxR5zu0
のぼりの混雑状況わかる方いたら教えていただきたく
964名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:30:43.18 ID:q/7sw2naO
運転本数を、その
割合まで、減らす
って事!


965名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:31:17.62 ID:MSUN7fmp0
>>961
いつも10分間隔なら20分間隔になるとか。
一時間に6本あるとしたら3本になるの方がわかりやすいか。
7割なら4本か5本か。
966名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:31:55.47 ID:OouyL2t50
こんな交通状況の時に唯一問題なく出勤できるやつが仕事を2日間休むってどういう事だ
967名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:32:11.62 ID:2JIilCpSO
>>961
時刻表で1時間に10本なら5本や7本になる
その分待ち時間が長くなる
968横須賀線:2011/03/15(火) 05:32:29.38 ID:wR1E1XrJ0
6:32発、逗子始発上り、定刻発車
969横浜線:2011/03/15(火) 05:32:50.10 ID:fnXgVjB+O
終日運休ケテー

@中央快速車内アナ
970東横線:2011/03/15(火) 05:33:13.87 ID:pr/47BUBO
通常の7割運転=優等はなし、オール各停
971名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:33:14.60 ID:kFt5P0YfO
そういう事か!
みんなありがとう。
今日昨日よりかなり混むのかな
972名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:35:03.78 ID:5CUx5SmOO
小田急新百合ヶ丘。各停新宿行、まだ空いてる。座れないけど、吊革は余裕。
973湘南新宿ライン:2011/03/15(火) 05:35:39.86 ID:DBxDhCb90
少なくとも高崎線から来る奴、高崎線へいく奴については終日運休。

またピーク時にスレ立てするのか?間違えて立てた奴って残ってたっけ?
974名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:35:50.59 ID:2I0CO5td0
>>949
ありがとう!
やっぱだめか・・・橋本がこんなに遠い町になるとはな・・・
気をつけて仕事いってください!
975名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:37:21.80 ID:me5Rn7G50
976名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:37:29.26 ID:KFxEBw/0O
只今、橋本到着
京王線の乗車待ちの列がハンパない
いま、TSUTAYA前の階段から下って最後尾はデイリーヤマザキのあたり
昨日のこの時間はそこまで並んでなかったのに・・・
977名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:37:29.27 ID:FaGMqBMqO
>>945

そうですよね
ありがとうございます
978スカウツ:2011/03/15(火) 05:37:43.69 ID:hn/IU8ey0
>>973
2つもある

んで湘南新宿はスカウツの方も全部運休
979名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:38:13.62 ID:hn/IU8ey0
>>975
違うぞ、こっちだ
KNG131★神奈川県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300058094/
980名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:38:18.44 ID:me5Rn7G50
こっちか
KNG131★神奈川県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300058094/l50
981京急下り:2011/03/15(火) 05:38:23.92 ID:DBxDhCb90
22 :名無し野電車区:2011/03/15(火) 05:33:27.77 ID:XovpKlPJO
今横浜下り。
5:40発特急が最後みたい。
あとは文庫行きになってる。

973追記だけど宇都宮線系統はおそらく終日運休。一応駅員さんとかに聞いてください。
ごめんなさい。
982名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:39:24.75 ID:mC5L5UkiO
浜線は間引き運転も出来ないの
983名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:41:29.17 ID:DBxDhCb90
>>978
SSの件補足ありがとう。

スレはKGN131の方か了解。ありがとう、
984名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:41:56.63 ID:fPkRpXkS0
>>961
通常12分間隔の南武線稲城長沼以北の場合
24分間隔ってことですね。
985名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:41:59.32 ID:UhlABkrc0
>>982
踏切の関係だと思われます
986名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:42:05.67 ID:vAM30b+S0
よし、気合入れて行ってくるか!
987名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:44:45.02 ID:OouyL2t50
片道3時間かけていくか、これいつまで続くんだよ
988名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:46:42.97 ID:YEBZRrxx0
小田急に時間帯の表記があるってことはそれ以外の時間帯は動かないってこと?
989辻堂:2011/03/15(火) 05:46:56.51 ID:k6xzqWyq0
東海道、通常の5割程度の運転本数
990名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:47:39.40 ID:mUotPESU0
車内灯が消えた相鉄が通り過ぎた
991小田急:2011/03/15(火) 05:48:40.43 ID:cklQdD1m0
>>988
>>825がわかりやすく書いてあるから参照されたし
992名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:49:09.18 ID:DBxDhCb90
>>988
神奈川県内については11:50〜16:30は運休じゃない?公式発表見た感じだと。
993名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:49:18.51 ID:UhlABkrc0
さて、飯食っていってこよ
994東海道下り:2011/03/15(火) 05:50:44.50 ID:DBxDhCb90
まもなく大船到着。
995名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:55:35.36 ID:YEBZRrxx0
>>991
>>992
ありがとう
理解しますた
996京急上り:2011/03/15(火) 05:55:59.78 ID:DBxDhCb90
28 :名無し野電車区:2011/03/15(火) 05:55:25.70 ID:BcSNsVpWO
只今京急川崎
特急品川行き4分遅れで出発

997名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:56:06.22 ID:NV+2KOlVP
かなちゅう、サイトつながんねえ
998小田急:2011/03/15(火) 05:56:26.83 ID:lGPUjgHU0
順調順調
チト早く出過ぎたかなw
999名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:57:00.26 ID:DBxDhCb90
>>997
http://www.kanagawabus.or.jp/
こっちならつながるかも?
1000名無しさん@平常通り:2011/03/15(火) 05:58:57.17 ID:lGPUjgHU0
次スレ
KNG131★神奈川県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300058094/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。