【高速道路専用】道路交通情報☆19【大型連休】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
このスレッドには、日本国内の高速道路の渋滞や通行止などの情報や、
事故・工事・故障車・落下物などによる車線規制・速度規制・チェーン
規制などの通行に支障となる情報を書きこんでください。ルールや注意
事項などは、次のWikiをご確認ください。
(p)http://www7.atwiki.jp/2x2/

地方別も準備してあります
それでは本スレでもよろしくお願いします。
2名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 21:59:15 ID:fckcfzwIP
いちおつ
3名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 21:59:29 ID:/FJduqeLO
2げと
4名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 21:59:34 ID:nbjTUuVB0
前スレで、四国沈没が決定しました。
5名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 21:59:47 ID:k4rgSJy20
>>1乙!
6名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 21:59:47 ID:zbwO/yEv0
>>1
7名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:00:02 ID:ToTuqqaA0
前スレはこちら

【高速道路専用】道路交通情報☆18【黄金週間】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1241424819/
8名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:00:19 ID:V+XFW5mM0
>>4
四国が沈没すると、日本の国土の98%が沈没するw
9名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:00:25 ID:KMup4lr50
西瀬戸道は一般道部分が完全にボトルネックになっててわかりやすいね
10名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:00:44 ID:y0G6izMK0
>>1
神戸淡路鳴門道
東浦〜19`
11名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:00:50 ID:7uDkUzG30
>>1
乙です。
12名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:00:52 ID:3wKyr40I0
まあ四国なんてあってもなくても・・・
おっと誰か来たようだ
13名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:01:14 ID:2rM2T9cE0
復活して19kmの渋滞になった
14名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:01:46 ID:sQzBU/030
なんだうそか・・
15名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:02:18 ID:KMup4lr50
おや、淡路島で事故があったようだ
16名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:02:30 ID:48/aOM7p0
淡路島の渋滞70kmが一瞬で消えた件についてw

ちなみに、中央道の渋滞は解消
17名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:03:15 ID:V+XFW5mM0
NHKR1のニュースで、
混雑する車から飛行機に切り替えて、ゆっくりできて良い休みでした。
とのコメントが。
18名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:04:14 ID:REGXTS3ai
故障車みたいね。事故だったらまた復活だったろうけど
19名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:04:28 ID:zbwO/yEv0
淡路渋滞表示半分戻ったぞ!
20名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:05:37 ID:gRuQJKvK0
よりによって渋滞中に事故とか。
21名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:05:55 ID:KMup4lr50
神戸淡路鳴門道を絶望的渋滞にしておいて、瀬戸中央道に誘導しようという国家的な陰謀が働いたに違いない
22名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:06:26 ID:3wKyr40I0
いま中京圏で渋滞にはまっている方は
FM79.5を受信してみてください
ここちよいジャズプログラムで安らかな眠りを演出してくれます
23名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:06:29 ID:REGXTS3ai
>>21
いや、紀淡海峡トンネルでしょ
24名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:08:10 ID:lLYeUFSx0
いや、第二淡路島を作ろうとする土建屋の陰謀か、
玉葱増産を狙う農林水産省の陰謀だと思う
25名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:09:56 ID:rWvtOLuX0
で、幻の渋滞60kmは公式記録になるのだろうか?
26名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:10:18 ID:S7zI/0NeO
しまなみってJARTICの地図古くない?
全線高速開通してるのに。
27名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:10:36 ID:lLYeUFSx0
やっぱり機械の故障で、復帰しつつあるんでね?

東浦付近 -- 渋滞19km
淡路島南付近 -- 渋滞15km
28名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:11:29 ID:e17eXk00O
ニュースステーションでやってる。淡路島渋滞には触れず。
29名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:11:59 ID:BmZ+cnOh0
>>27 それって事実上繋がってるじゃ?
30名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:12:00 ID:Bt7mlmPEO
紀淡連絡道路っていつになったら開通すんのん?
31名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:12:24 ID:sQzBU/030
>>21
ガセネタで瀬戸大橋に行っちゃった人いたらカワイソスw
32名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:12:47 ID:UP6vD6I00
故障なのか・・・?
33名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:13:25 ID:zbwO/yEv0
また淡路表示伸びてきた
34名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:13:39 ID:lLYeUFSx0
JRICの地図も
上り 東浦付近 -- 渋滞19km
上り 淡路島南付近 -- 渋滞15km
の通りの表示になった
35名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:14:57 ID:Ia84aNljO
四国高速道路渋滞情報(22:00現在)

▼徳島道
・脇町IC先付近 3km (上り徳島方面)
▼神戸淡路鳴門道
・東浦IC付近 19km (上り北行)
・淡路島南IC付近 15km (上り北行)
▼西瀬戸道
・大島南IC付近 12km (上り広島方面)
・因島北IC付近 5km (上り広島方面)
・生口島南IC付近 16km (上り広島方面)
▼高松道・高松東道路
・鳴門西PA付近 2km (上り鳴門方面)
・大坂トンネル付近 11km (上り鳴門方面)
36名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:15:35 ID:rWvtOLuX0
首都圏周り渋滞すくないね。
中央道なんて、渋滞なし
37名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:15:39 ID:KQDDbRu80
>>26
しまなみの橋以外の所は一般道扱いなので、とぎれとぎれになるのはしょうがない。
38名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:15:42 ID:gRuQJKvK0
関東の目立った渋滞は関越だけか。
39名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:15:43 ID:nwXt+D3G0
本四ってトラフィックカウンターが未設置でパトロールカーで確認してるんじゃね?
田舎の路線だと良くあることだが。
40名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:16:09 ID:6lXPA9Ym0
しまなみ海道って実質クルマつながってるんだろうな。
山陽道に直結出来てないから出口でボトルネック><
41名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:19:03 ID:KMup4lr50
しまなみ街道って暫定(実質恒久)2車線だよね
夜の海の上の逃げるところの無い橋の上でギッシリ渋滞とか考えただけでゾクゾクするわ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
42名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:20:17 ID:444jqoB10
>>41
同じく
43名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:20:30 ID:lLYeUFSx0
>>41
反対車線に大型トラックが通るたびに

ユラユラ

ユラユラ

ユラユラユラユラ〜

なんてことはないか
44名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:21:03 ID:UP6vD6I00
東京方面渋滞残り
東名
富士→中里BS渋滞6km
愛鷹PA→裾野渋滞9km
海老名SA→大和TN渋滞8km
関越道
藤岡JC→花園渋滞25km
東北道
黒磯板室→矢板渋滞20km
常磐道
日立北→諏訪第1TN渋滞7km
45名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:23:44 ID:nO1yOaAX0
しまなみの状況変わらんな
あそこで夜の渋滞はイヤすぎる
46名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:24:50 ID:KMup4lr50
瀬戸中央道渋滞消えた
だが、高松道から神戸淡路鳴門道へやってくる渋滞の塊があるぞ( ゚Д゚)
47名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:25:49 ID:P68d2iWT0
なんで中央道が混んでないんだ?
48名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:27:16 ID:pI8BysPw0
しまなみの途中で島のなかの田舎の中を走ってる区間あるけど
せめて渋滞するなら高速道路の上がいいお。
繋ぎの区間でノロノロされるとすごく勿体無い気分になる。
49名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:27:31 ID:rWvtOLuX0
中国道
新見−北房
大佐SA付近で渋滞1km

この区間の渋滞は初めてだ!
50名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:27:48 ID:6lXPA9Ym0
今更だけど、赤になる基準は?
時速何キロ以下ってあったっけ?
51名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:29:21 ID:zCyBBycZ0
>>50
40
52名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:29:36 ID:Pf70Vr07O
22時25分に東名上りで静岡県内に突入
果たして何時間で抜けられるだろうか・・・
53名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:30:38 ID:NNVkPeuK0
中国道 上り 加西SA付近 ← 火事 車線規制

車両?森林?
54名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:31:51 ID:KMup4lr50
米子道とかなんで渋滞するんだろう
55名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:32:09 ID:TLIOBnpK0
四国に目が行っていたけど
上りの神戸JCTから瀬田東までの赤の進行速度がどんどん速くなっている
56名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:32:18 ID:6lXPA9Ym0
>>51
thx でも実際は60とかザラなんだよなぁ
57名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:32:38 ID:qiCDly4jO
名神高速下り 米原JC 渋滞8km 35分
北陸道との合流による交通集中

堪らんわ
58名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:32:44 ID:nwXt+D3G0
北陸道下り 敦賀IC→今庄IC 事故通行止め

59名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:32:52 ID:lqIADofCO
バカな日本人だから
60名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:34:35 ID:UP6vD6I00
東京方面所要時間
東名
静岡→御殿場 115分
御殿場→横浜町田 65分
関越道
藤岡JC→鶴ヶ島JC 80分
東北道
白河→宇都宮 85分
61名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:35:13 ID:gRuQJKvK0
ほんと、いつもと違う渋滞の仕方ですね。
上信越道いつまで渋滞してんだ。
62名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:35:15 ID:o2CDEWP2O
淡路島の渋滞は中途半端ですね。 今、彼女に電話したら、また会ってくれるってい
うから、あと3時間ぐらいしたら、出発しようと。
ルートは、垂水で降りて、R2⇒R43⇒名神⇒新名神⇒亀山⇒R23⇒岡崎⇒東名
⇒東京
SAでの給油渋滞が激しいから、R23沿いでガス補給していこうと。
東京には明日の午前中につけば良いでしょう。 のんびり行くことにします。
63名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:36:32 ID:5BCo8JqLO
>>49
その区間て豪雨とか霧とか条件悪い時は制限30とかになるのかな?
やっぱり50かな?
64名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:36:58 ID:o2CDEWP2O
千ドラの皆さんへ:
千円余分に払えば、下道沿いのGSで安く早く給油できますよ。
PA/SA手前以外は走行車線を走りましょう。
長距離路線バスのペースメーカーにして走ると疲れませんよ。

くれぐれも安全運転で。 事故ると他のドライバーに多大な迷惑がかかりますので。
65名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:38:20 ID:lqIADofCO
これで明日は、なんとなく渋滞あんまりなさそうじゃん。
66名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:38:42 ID:bjUYMQwN0
門司IC付近の渋滞25kmは何で渋滞してるんだろうか
制限80に落ちてカーブの連続とその先のめかりPAで渋滞かな?
67名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:39:51 ID:GRfIimIc0
>>65
と、みんな思うからry
68名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:43:23 ID:lqIADofCO
>>67
最後は落ち着いて判断したものが勝ちだったのだ
69名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:43:41 ID:zCyBBycZ0
しまなみ海峡は完全開通させない所がボトムネックになってるな
いつまでも島を潤そうとするな
70名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:44:51 ID:6lXPA9Ym0
しまなみ最悪だな・・・
しかしこの後、広島・若宮〜古賀・鳥栖・基山の地獄が待っている
なんの罰ゲームだよこれw
71名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:45:12 ID:YG6kJKoU0
>>68
明日帰省組みな自分歓喜
72名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:45:34 ID:KMup4lr50
京滋BPってみんな嫌いなんかね
確かに線形も良くないし、制限速度も低かった気がするけど、混んでる名神よりよっぽどいいと思うけどな
73名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:46:08 ID:lqIADofCO
でも、今年のGWはなんだかんだいっても、記憶に残る年だな。
74名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:46:47 ID:KMup4lr50
>>69
ボトルネックだよ
瓶の首
75名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:47:19 ID:S7zI/0NeO
>>69
え?今は島になんて降りないけど…?
76名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:49:50 ID:nO1yOaAX0
>>72
最初入るときに急カーブになるしね
本線が混んでるときは行くけど普通は行かない
77名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:52:58 ID:lqIADofCO
早く今年のGW期間の事故件数、警察庁発表が聞きたい。
78名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:53:30 ID:qiCDly4jO
名神高速下り 彦根超えて多賀近くまで渋滞が延びてる…
\(^o^)/オワタ

その先も竜王〜栗東も渋滞5km15分
79名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:53:54 ID:6lXPA9Ym0
>>75
今治から尾道まで全部が高速道路じゃない
1000円で渡れるけどね
80名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:56:13 ID:cWOPB5uu0
福岡県内の高速が事故事件以外でこの時間まで
長距離渋滞ってのは初めてなような気がする
81名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:57:33 ID:xeeNRqQnO
>72
線形は気にならないし、開放感があり好き
京都の東側の無理やり三車線区間は嫌い

両端の合流箇所がつかえそうな時は仕方なく名神使うけど
82前スレ670 :2009/05/05(火) 22:58:05 ID:nIATHDcmO
ここまで順調に来てたけど
岐阜大和IC手前で完全ストップキタコレ
83名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:58:14 ID:qJMQ0WDwQ
>>58
いまちょうど北陸道。さっきからずっとピクリとも動かない・・・。
緊急車両やら救急車やらパトカーやらが走っていきました。
84名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 22:59:04 ID:akhusjtd0
上信越道藤岡より手前で降りた人が多かったと見えて藤岡市内大混雑でワロタ
夏はあれが更に悪化するとなると正直笑えないよ
85名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:01:36 ID:OBI2oaxE0
>>83
下り
今庄IC
敦賀IC
間で事故のため通行止めになってるよ。
86名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:01:36 ID:bfetPKpS0
>>69 >>75
3日前走ったけど、片道一車線の高速区間と変わらないですね。
高速渋滞情報だと途切れ途切れですが、実質50km以上渋滞繋がっていますよね。
何時間掛かるのかな。
87名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:04:41 ID:W0y0qdL/O
岩手から千葉組だけど自然渋滞以外ほぼスムーズだた

常磐は渋滞10分くらいしかない
もう少しで全解消されそうな勢い
88名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:05:47 ID:h0Wm2nEFO
>>82
米沢に居た人だよね?
一体どこまで行くのよ?ご苦労なこっちゃ
89名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:06:19 ID:lLYeUFSx0
土曜日がwktkすぎて
今が拍子抜け
90名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:09:02 ID:zCyBBycZ0
あれ?しまなみの勢いが…
91名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:11:01 ID:Ia84aNljO
四国高速道路渋滞情報(23:00現在)

▼神戸淡路鳴門道
・東浦IC付近 19km (上り北行)
・淡路島南IC付近 15km (上り北行)
▼西瀬戸道
・因島北IC付近 5km (上り広島方面)
・生口島南IC付近 5km (上り広島方面)
▼高松道・高松東道路
・大坂トンネル付近 8km (上り鳴門方面)
92名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:11:03 ID:yFS3fhVj0
そろそろ収束じゃね?
93名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:11:17 ID:lLYeUFSx0
中部をみると、九州四国から新名神、伊勢湾岸〜東京方面に抜けようとしてる人が多いみたいね
94名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:11:23 ID:S7zI/0NeO
>>79
でも専用道路だから島内の一般道路には降りないでしょ。
結局は一本の高速道と同じ。
95名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:12:00 ID:YaEtSFPH0
>>87
常磐道の渋滞は日立の連続トンネルエリアか
96名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:12:21 ID:BhKHsV/tO
しまなみ来島海峡SAから尾道まで3時間強かかりました。
97名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:12:31 ID:zbwO/yEv0
九州道もこんな時間に渋滞凄い。
98名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:12:52 ID:6lXPA9Ym0
山陽道 上り 和気IC付近 事故 路肩規制
99名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:13:40 ID:zCyBBycZ0
今日渋滞してでも帰ろうとするよな普通


100名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:14:27 ID:Dn6JHWpVO
関越道の上り下りの渋滞具合を誰か教えて下さいませんか?
101前スレ670:2009/05/05(火) 23:15:08 ID:nIATHDcmO
>>88
名古屋南部なので名神の渋滞避けるために
一旦一宮木曽川で降りて名古屋高速で帰りますです

渋滞抜けれたー
102名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:16:57 ID:bttsaAhK0
>100
上り 前橋IC → 練馬IC 110分
103名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:17:51 ID:1jOqW3C/0
うちら公明党の案だけど
結果的に1000円は経済対策になったようでよかった。
民主党さんの無料案はもっとひどくなっていたから
ちょうどいい。
テレビ見てる限りでは渋滞してても顔がはきはきしているし楽しんでもらえたようです。
これからも自公政権をよろしくお願いします。
104名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:18:44 ID:444jqoB10
九州の渋滞はなかなか解消しませんな
105名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:19:18 ID:KMup4lr50
>>103
層化臭いぞ(・∀・)カエレ!!
106名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:19:28 ID:nO1yOaAX0
>>101
1000円だし東海環状道で名古屋南方面行ったら?
107名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:19:46 ID:bjUYMQwN0
九州は赤の範囲が全く動いてないけど、どんな渋滞してるんだろうね
108名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:20:11 ID:444jqoB10
>>103
はぁ?
ETCの開閉遅いせいで渋滞増えているし
みんな、疲れた顔しているじゃん 物流にも支障きたしているし
109名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:20:56 ID:YaEtSFPH0
>>102
92.1kmを1時間50分もかけて走行しなきゃならないのか
110名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:21:34 ID:nIATHDcmO
>>106
明日仕事の仲間がいるので時間優先で帰ります
111名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:22:03 ID:444jqoB10
九州道 上り 鹿児島IC → 太宰府IC 4時間以上
九州道 上り 熊本IC → 太宰府IC 2時間以上

>>107
うわ
112名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:23:02 ID:444jqoB10
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/lhp0013.html
主な旅行時間は、九州が地獄かも試練
113名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:23:19 ID:6lXPA9Ym0
>>107
渋滞箇所は移動しない、そこに原因があるから渋滞するだけ
だけどクルマの量は変わらないので、移動すれば次の渋滞ポイントで渋滞する。
114名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:24:57 ID:1jOqW3C/0
>>105
>>108
ぁたしは創価学会だょ
夕方のテレビを全部録画して編集して効果を調べてぃるんだよ。
それを議員さんに見てもらって効果が出ている証明とするのょ
115名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:25:34 ID:KMup4lr50
>>114
ダタラ(・∀・)カエレ!
116名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:25:35 ID:Zxaf4Hsy0
>>96
お疲れチャーン
普段の3〜4倍時間かかってんのかな
117名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:26:05 ID:HJz/4rtI0
NG推奨
ID:1jOqW3C/
118名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:27:08 ID:lLYeUFSx0
★ニュー速+のコピペだからスルー推奨★

>260 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 21:13:13 ID:9p1f+e7g0
>うちら公明党の案だけど
>結果的に1000円は経済対策になったようでよかった。
>民主党さんの無料案はもっとひどくなっていたから
>ちょうどいい。
>これからも自公政権をよろしくお願いします。
119100:2009/05/05(火) 23:27:17 ID:Dn6JHWpVO
102 109
thx
120名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:29:02 ID:h0fHJwxm0
九州道は見事に三車線区間の前後で渋滞してるな……
121名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:29:07 ID:he6bwaxtO
九州は譲り合いの気持ちが無いからね
ファスナー合流なんてできないし、前へ前へ右へ左へ
でガッチガチの渋滞の出来上がりw

そんなオレも佐賀県民
122名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:29:37 ID:P68d2iWT0
関越の渋滞が伸びた
中央道一部渋滞

プギャプギャ
123名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:30:04 ID:nAY8hr650
中央道上り 復活
124名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:30:42 ID:JLXucJvE0
北陸道下り今庄⇔敦賀の通行止、何事?
125名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:31:30 ID:P68d2iWT0
なんで関越と上信越の上信越側でやたらと渋滞してるんだろ?
まさか上里SAに入る車で殺到してるためとか?
126名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:31:47 ID:yh6j60Ge0
これから徳島→神戸へ帰るつもりですが、神戸淡路鳴門自動車道の渋滞って結局どうなったんですかね?
実況お願いしまーーす
127名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:33:21 ID:bjUYMQwN0
>>121
制限以上で走ってても高速バスに煽られるような所だしなw
最近は大人しく走ってるみたいだけど
128名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:33:31 ID:Yw6b8cKt0
今日5時半頃から下関をスタートに下ってきたけど上りは福岡〜下関あたりまで
ズーッと渋滞してた。途中事故らしいのは一件見たけど後は何もないのに渋滞
まだまだ九州の渋滞解消は遠いね
129名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:34:03 ID:OBI2oaxE0
130名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:34:05 ID:KoHL3TPhO
橋だけ渡って淡路島は下道走った方が早い予感
131名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:36:34 ID:bjUYMQwN0
>>126
東浦付近 渋滞19km
津名一宮付近 事故 規制中
淡路島南付近 渋滞15km
132名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:37:01 ID:444jqoB10
>>126
瀬戸淡路鳴門橋は所々混んでいる見たい。
本州に入ると渋滞箇所は少ない。
神戸淡路鳴門道 通行時間の下りはあるけれど上りはないね
133名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:37:17 ID:OBI2oaxE0
基山から下っていた渋滞時に
路側帯から追い越しして抜けて行った車に出会ったことがあったなw
134名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:37:52 ID:NNVkPeuK0
>>126
事故発生

神戸淡路鳴門道 上り 津名一宮IC付近 ← 事故 規制中
135名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:39:15 ID:q8cdQOY+O
こちら東北道上り
村田インターからノロノロし始め、蔵王パーキング近辺で完全にストップ
136名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:39:42 ID:pI8BysPw0
宝塚付近も事故か?
137名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:39:52 ID:6lXPA9Ym0
>>133
そう言うときはバナナの皮を投げると良い
138名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:40:06 ID:444jqoB10
2009/05/05 23:30 現在
神戸淡路鳴門 上り 鳴門 → 垂水JCT 149分
2時間半と言ったところでしょうか?
>>135
東北道先週走ったけれど、そこからノロノロはきついね
139名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:41:51 ID:OBI2oaxE0
>>135
東北道
上り
白河IC

村田IC

速度規制



140名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:42:34 ID:yh6j60Ge0
また事故ですか。。。毎日淡路島で事故ですね。。。
リアルタイムの情報ありがとうございます!!!

もうすぐ出ようかと思ってましたが、もうちょい待ってみたほうがいいですかね?

141名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:43:31 ID:pevdD0itO
伊勢湾岸道東行き、豊田JCTまで2qちょい
渋滞にハマること既に1時間強
岡崎までは更に1時間以上かかると思われる
142名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:45:33 ID:444jqoB10
ttp://tool.nifty.com/highway/index.htm
ニフは結構詳しく出るね。(ただ、主要な場所だけ)
143名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:47:04 ID:444jqoB10
中国道 上り 宝塚西TN出口付近 事故
中国道 上り 神戸JCT → 吹田JCT 61分

名神 上り 吹田JCT → 米原JCT 122分
名神 下り 米原JCT → 吹田JCT 120分
名神も混んでいますね
144名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:47:14 ID:2ZV7/tJp0
>>141
マジ?
豊明でおりて、R1かR23なら、豊橋辺りまで来ているんじゃ??
145名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:47:18 ID:rKvRLkg00
正直昨日よりひどいな
雨が降るとこうなるんだな
146名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:48:16 ID:XHKOQzJsO
>>135
仙台道に迂回したが、正解かな…
147名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:48:17 ID:bttsaAhK0
>>135
23:30
東北道 上り 仙台宮城IC → 宇都宮IC 4時間以上
東北道 上り 郡山IC → 宇都宮IC 2時間以上
事故しないように頑張ってね

148名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:52:32 ID:6lXPA9Ym0
山陽道の赤いのが消えてきました
停まってしまうような渋滞は消えそうですが
クルマの量は相変わらずですのでお気を付けて
149名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:55:03 ID:q8cdQOY+O
続、東北道

蔵王パーキング長蛇の列。以北ゆり南下中で便意があるかたは覚悟されたし。
目的地二本松だから欲出さずR4おりた方がイイかなぁ…
150名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 23:58:41 ID:ivKZOGzT0
例年通りとは言わんが
関東近辺としては思ったほど渋滞してない気がする。

低速事故ばかりで派手な惨事がないから
事故渋滞がすくないんじゃないかな。
151名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:07:33 ID:FxtM8YM00
北陸道の通行止の事故情報求む!
152名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:07:40 ID:Ckc0YwNSO
豊田JCTまで1.5q
前の車(関東ナンバー)が右車線に離脱、東名を諦め中央へ向かう模様
>>144
実はナビに高速降りるよう勧められたんだが(笑)
153名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:08:18 ID:IbchAcZq0
神戸淡路鳴門道 上り 津名一宮IC付近 事故
神戸淡路鳴門道 上り 東浦IC付近 事故
中国道 上り 宝塚西TN出口付近 事故

神戸淡路鳴門 上り 鳴門 → 垂水JCT 149分
154名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:08:28 ID:VnLD2K/j0
>>140
事故箇所増えた
神戸淡路鳴門道 上り 東浦IC付近 ← 事故 規制中

急ぐなら淡路は下道で迂回した方がいいかな。
155名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:10:38 ID:IbchAcZq0
>>151
北陸道
下り 今庄IC ← 敦賀IC 事故 通行止

北陸道
上り 新潟中央JCT → 朝日IC 2時間以上
北陸道
下り 朝日IC → 新潟中央JCT 2時間以上
156名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:11:45 ID:6JpJIKYK0
>>149
降りたほうがいいと思うぞ
トイレ問題や抜け道を考えると下道でしょ。
到着時間はあまり変わらないかもしれないけど。
157名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:13:32 ID:IbchAcZq0
2009/05/05 23:55 現在
神戸淡路鳴門 上り 鳴門 → 垂水JCT 156分
微妙に時間が増しましたね
158名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:14:22 ID:gJfBHVqp0
どして淡路島の高速が混むのか?津名が頭とか。
何回も走っているけど、急勾配とかトンネルとか
そんなに無かったような気がするけど。不思議だ。
159名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:14:42 ID:bg2lGau90
>>152
うわっ、20分で0.5kmですか><

豊明→岡崎 25.7Km 1時間48分 @ニフティ


160名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:16:01 ID:IbchAcZq0
>>158
鳴門から垂水JCTまでは、普段、20〜30分程度のルートなんですね

161名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:17:18 ID:Q5GFF75d0
東北道上り
村田JC→国見 60分
黒磯板室→矢板 80分

東北道もこんな時間まで渋滞とは・・・
162名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:19:21 ID:IbchAcZq0
>>161
逆に、これから混むのではと考えてしまいます。

4/26の夕方に走ったんですが
国見から蓮田までノンストップで2時間半程度で行けたので、その時間は混み混みですね。
163名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:20:04 ID:VqYD+XWnO
>>160
急いでも40分はかかると思うけど
164名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:21:02 ID:n/+zJ3hYO
>>49大佐の渋滞は給油待ちによる渋滞です。
165名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:21:19 ID:OMcgfkKV0
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

北陸自動車道 下り 今庄⇔敦賀 事故 通行止
166名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:22:26 ID:Ckc0YwNSO
豊田JCTまで1q
刈谷PAを出たのが22:30
>>159
確実にそれよりかかりそう
右車線は結構動いてるので、その影響かな?
167伊勢湾岸→東名:2009/05/06(水) 00:22:37 ID:xcVm6Pt0O
伊勢湾岸の渋滞の中の人は、絶対下降りた方がいいよ。下ガラガラだもん。
豊田南から岡崎を抜けるのに1時間半掛かってるらしいけど、
R23で桑名から岡崎BP終点まで1時間で来れるくらい空いてる。
168名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:22:57 ID:ETL4RTjo0
今から 豊田南→伊勢湾岸→亀山→草津→茨木って帰ろうかと思うんですけど確実に渋滞に巻き込まれますよね?
169名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:23:40 ID:RMFYshN00
>>149
国道4号柴田町槻木・白石市福岡(白石IC)・白石市越河(県境)いずれもガラガラ←ライブカメラ
村田で降りるならR4・大河原方面に舵を切ってR4進んだほうがまし。
道がわかるのならウラをかいて蔵王町役場から宮へ抜けてR4白石福岡でもいいが、そこまでの必要もなし。
170名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:24:05 ID:VqYD+XWnO
俺もこれから高松中央から大阪まで帰るんだけどどうしようかな?
もう少し待とうかな
普段なら高松中央から大阪市内まで
二時間半で着くけど今からでると鳴門から垂水までで
それくらいかかりそうだな、

171名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:25:57 ID:xr++Hsyl0
 
172名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:26:29 ID:/sniAtYzO
東名上りpls
173名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:27:34 ID:IbchAcZq0
>>168
東名阪 下り 豊田JCT → 四日市JCT 63分
伊勢湾岸道路 上り 四日市JCT → 豊田JCT 70分
東名阪 上り 亀山 → 楠JCT 80分

ttp://tool.nifty.com/highway/images/b_jh-chu-hoku.gif
174名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:28:21 ID:bg2lGau90
>>166 
どこまで行くんですか?
刈谷PAから豊田JCTが2時間とは><
この先も・・・

東名高速 上り 浜松西付近 -- 渋滞9km
東名高速 上り 岡崎付近 -- 渋滞9km
175名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:28:33 ID:IbchAcZq0
>>172
東名 上り 名古屋 → 浜松 120分
東名 上り 浜松 → 静岡 48分
東名 上り 静岡 → 御殿場 89分
176名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:29:15 ID:Q5GFF75d0
東北道上り
村田JC→白石渋滞20km
黒磯板室→矢板渋滞25km

関東大都市近郊圏は渋滞なし・・・
177名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:30:20 ID:IbchAcZq0
上信越道が以外と細切れながら渋滞箇所多いですね
178名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:30:28 ID:LlpzWA9l0
た・・・大佐!
か・・・勝央!
179名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:30:52 ID:om2kcSsa0
>>170
神戸淡路鳴門・垂水JCTが落ち着くまで待った方が良いと思う。
宝塚はGWが終わるまでずっと赤なんだろうなあ。
180名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:35:34 ID:VqYD+XWnO
>>179
そうですね
もう少し家でゆっくりしながら様子みてみます。
それにしても鳴門から垂水が渋滞するなんて考えてなかった

181名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:36:03 ID:IbchAcZq0
>>176
白石から村田の辺りって、カーブとかアップダウン多いからなぁ
182名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:38:46 ID:8mPpwLWr0
午前3時すぎたら赤はなくなるよ
仮眠取る時間帯がある
183名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:39:49 ID:IbchAcZq0
>>182
連休の最終日だから、それだけは分からないす
184名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:41:19 ID:VnLD2K/j0
赤穂の渋滞が減らないと思ったら事故か。

山陽道 上り 赤穂IC付近 ← 事故 車線規制
185名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:41:39 ID:5gRfaXFQ0
淡路のSAどうなってるんだろう・・・
186名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:42:20 ID:Q5GFF75d0
東名上り所要時間
名古屋→岡崎 50分
岡崎→浜松 60分
浜松→掛川 15分
掛川→静岡 30分
静岡→沼津 65分
沼津→御殿場 25分
187名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:42:27 ID:OMcgfkKV0
九州も混んでるね
四国といい、まさかこの時間から関東に戻る人々かな?
188名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:42:40 ID:QXBeOoQSO
続、東北道上り

レスいただいた方ありがとう。エラーで確認できず東北道を愚直に南下しておりました。
国見SA手前辺りからわりとスイスイです。80〜100kmで走れるくらい。
目的地変更で福島西で下ります。
全国のみんな、事故には気を付けて目的地まで頑張って!
189名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:44:34 ID:IbchAcZq0
郡山IC → 宇都宮IC 2時間以上
東北道 上り 宇都宮 → 川口JCT 71分
>>188
気を付けて下さいね。
190名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:46:10 ID:36LNbpD/O
>>180垂水ジャンクとかの分流はわかる 案外橋での夜景見とれて速度が下がる渋滞かも
ほかの大橋でも見物渋滞あるし
191名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:48:15 ID:IbchAcZq0
しかし九州自動車道の小倉南〜門司の上りの渋滞は解消しないですね
192名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:48:54 ID:8mPpwLWr0
>>183
今年に限ってはわからないけど
高速道のピークと言われた昨夜でも深夜は落ち着いていたので
今後はもっと楽になると思うよ

あくまでも憶測だけど。
193名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:49:42 ID:IbchAcZq0
中央道の上り線上野原辺りから混雑始まりましたね
194名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:50:30 ID:+bv5K80DO
>>52だが今沼津付近を走ってる
19km渋滞らしいが一応30〜40kmで動いてはいる

名古屋→愛鷹PAまで120分できたからまあ来んでない方なのかな
195名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:51:17 ID:Z4uputV5O
名古屋を8時発東名使わず都市高速、小牧より中央で今世田谷の自宅着。トイレ休憩二回。環八が少し混んでる位余裕だった。途中須玉で詰まった位。
196名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:51:27 ID:Q5GFF75d0
東名上り
豊田JC→岡崎渋滞9km
三ヶ日→浜松西渋滞9km
中里BS→裾野渋滞19km

神奈川県内雨規制あり
これからも安全運転で!
197名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:54:33 ID:LWNC88HuO
公団の夜勤のおっちゃんや、お巡りさんに感謝します。
198名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:54:53 ID:oFBTQkC3O
西淡三原から淡路島の西海岸を北上中。
淡路まで45分くらいで行けそう。
199名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:57:22 ID:gJfBHVqp0
>>198
道狭いし、街灯少ないから気をつけてね
200名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:58:16 ID:Q5GFF75d0
東北道上り
村田JC→国見 65分
黒磯板室→矢板 75分

速度規制あり 走行注意!
栃木県内の渋滞は縮小傾向
201名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 00:59:16 ID:LWNC88HuO
>>170
瀬戸大橋から回った方がいいかも。
早島くらいで混むかもしれんが淡路ルートの渋滞よかマシ。
202名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:00:01 ID:IbchAcZq0
道路交通情報センターの渋滞マップ見ていると、所々でこの時間になって事故が増えているので
皆さん気を付けて運転して下さいね
203名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:01:39 ID:3XmnXGGX0
京滋バイパスはガラ空きなのに、瀬田東から京都南までふん詰まりなのはなぜ?
千円乞食が「意地でも『高速道路』走ってやる」て感じなのかな?
俺はあそこは最近はほとんど京滋を走る。京滋の方が走りやすい
204名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:02:29 ID:B/xWFyxU0
>>203
車線規制やってなかったっけ?来週かな?
205名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:02:57 ID:IbchAcZq0
備前ー赤穂
神戸北ー中国吹田まで渋滞箇所多いみたい

どっちがいいんでしょうね
206名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:04:24 ID:VqYD+XWnO
>>201
まじっすか?
どっちからでも帰れるからよけい悩むな

207名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:05:05 ID:IbchAcZq0
208前スレ670 :2009/05/06(水) 01:05:35 ID:jJMBTA2dO
無事に名古屋南部に到着しました

米沢から名古屋まで渋滞避けての9時間半(渋滞時間15分)って
今日なら上出来なのかな
通常何時間か知らないけど


では皆様安全運転で
209名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:07:51 ID:3XmnXGGX0
ああ、千円乞食の慌ててETCつけたような人達は京滋バイパスの存在すら知らないかもな。
特に地元民以外の千円乞食
210名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:08:07 ID:IbchAcZq0
神戸淡路鳴門 上り 鳴門 → 垂水JCT 125分
山陽道 上り 山陽姫路東 → 吹田JCT 130分
名神 上り 吹田JCT → 米原JCT 112分
211名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:11:34 ID:VnLD2K/j0
>>206
神戸淡路鳴門道 上り 東浦IC付近 ← 事故 規制解除

しばらく渋滞は残るだろうけど、もう少ししたら落ち着くんじゃないかな。
212名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:12:01 ID:+CUP/rba0
京滋バイパスは別料金、って思ってる人は多そうな悪寒
213名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:12:18 ID:iOZ7oCcc0
九州はやっと落ち着いてきたね
214名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:13:03 ID:Q5GFF75d0
関越道上り
上里SA→寄居PA渋滞13km

中央道の渋滞はほぼ緩和
四国の高速道路は渋滞なし
お気をつけてお帰りなさいませ!
215名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:13:37 ID:H/Nd/gcJ0
>>203 >>209
左ルートだけ混んでるんだから、大山崎JCTが混んでて、すいてる様に見えるだけだろ
216名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:13:48 ID:o/V9x2tY0
淡路の渋滞と備前〜赤穂の渋滞どっちが早く解消されるだろうか。
217201:2009/05/06(水) 01:14:27 ID:LWNC88HuO
>>206
瀬戸大橋経由なら時間は多少掛かるけど
淡路ルートは、手前の高松東・大坂トンネル付近の渋滞もクリア
しなきゃいけない。


どう考えるかは、あなた次第だお。
218名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:15:16 ID:HMJrAEYd0
>>210
まだそこまでたどり着けて無い人多いだろ。
いま試しに見てきたら、関門橋渋滞はしてないが車多すぎで
左車線70km/hで右80-90km/hくらい。
王司SAは30台以上が入待ち。
わしも暇人だな。
219名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:15:45 ID:o/V9x2tY0
淡路からは垂水JCTの料金所辺りが混んでるようだ
220名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:15:50 ID:OMcgfkKV0
やっと豊田JCT付近もおさまってきたね
221198:2009/05/06(水) 01:16:00 ID:oFBTQkC3O
50分ちょいで淡路着。
1000円余計に要るけど、時間は半分以下ですよ。
222名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:16:20 ID:Wsryprce0
>>209
俺は渋滞そのものを嫌って
名神京都東から乗って大山崎経由で
京滋バイパス→新名神を行った人間です
223名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:23:07 ID:LWNC88HuO
>>52
お兄さん、生きてますか?

今、どこ??
224名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:23:55 ID:VnLD2K/j0
>>219
垂水JCTの渋滞表示は消えたね。
混雑はしてると思うけど解消に向かってるみたい。
225名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:24:07 ID:Q5GFF75d0
東名上り所要時間
名古屋→岡崎 45分
岡崎→浜松 65分
浜松→掛川 15分
掛川→静岡 25分
静岡→沼津 50分
沼津→御殿場 25分

浜松西付近で流速低下中
東北道は渋滞緩和傾向!
226名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:24:38 ID:iOZ7oCcc0
>>218
乙です。
門司港〜新門司辺りの渋滞も、めかりPAの入待ちが流れ悪くしてるのかね
しかしトンネル工事で関門橋迂回路だった時でも多いって感じるほど車いなかったぞw
227名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:24:58 ID:ag5wjj9GO
富士あたりの渋滞はまだ続いているのにはビックリだよ
228名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:25:08 ID:o/V9x2tY0
ライブカメラで見た宝塚西トンネル付近車多くて遅いけど流れてるね
229名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:29:10 ID:Ckc0YwNSO
美合PA到着
結局刈谷PAから3時間かかったな
今日中に東京に着けばいいので、休憩してから寝場所を求めて
もう少し走りまつ
230名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:30:25 ID:UPFxKJd6i
23時浜名湖SAでっぱつした俺は今足柄。
眠くなってきましたが皆さんお気をつけて。
231名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:31:11 ID:VnLD2K/j0
>>219
>>224取り消し
フェイントだった・・・
232名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:32:25 ID:o/V9x2tY0
やはり垂水JCTの料金所から橋まで重体の模様
233名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:32:55 ID:Q5GFF75d0
東名上り
豊田JC→岡崎渋滞9km
三ヶ日→浜松西渋滞9km
中里BS→裾野渋滞17km

1時間前とそんなにかわらず・・・
>>229お疲れ様!
234名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:33:08 ID:Wsryprce0
>>229
オススメハ三方原PA
駐車場広い
235名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:34:32 ID:Wsryprce0

間違えた
正しくは遠州豊田PA
236198:2009/05/06(水) 01:35:11 ID:oFBTQkC3O
垂水トンネルは左端だけが渋滞してます。
北神戸線が空いてそうです。
237名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:36:11 ID:WL8S0QBI0
<京滋バイパスは別料金、って思ってる人は多そうな悪寒

京滋バイパスは1000円の適用外で別料金で正解

238名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:39:06 ID:ETL4RTjo0
100円だけ高くなるな
俺の経路だと
239名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:45:17 ID:Wsryprce0
京都東に乗って京滋バイバス経由で静岡着
1050円(軽自動車等)だった俺は何なんだ?
240名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:47:47 ID:VqYD+XWnO
>>211
>>217
今から高松道→明石経由で帰ります。
渋滞等何かあったらまたレポします。
241名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:50:49 ID:Rw0r7C/CO
中央道は拍子ぬけすぐるくらいすいてます
上野原で事故あるけど6分で抜けるらしいし
242198:2009/05/06(水) 01:58:26 ID:oFBTQkC3O
徳島→鳴門北→西淡三原→サンセットロード→明石大橋→北神戸線有馬口→県道で宝塚到着。
徳島出発時はどうなるかと思いましたが、ほとんどストレス無しでした。
お先に失礼します。
皆様お気をつけて。
243名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:58:53 ID:LWNC88HuO
>>240
遅い時間と雨が降ってるから気をつけて。

オラはもう寝ます。

渋滞が解消されてたらいいね。
244名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:59:05 ID:o/V9x2tY0
>>242
245名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 02:01:55 ID:LaOa2WUHO
刈谷から美合まで3時間とかwww
渋滞どころの騒ぎじゃないだろ
246名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 02:12:45 ID:WL8S0QBI0
京滋バイパスネタで1つ
映画の踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
のレインボーブリッジが京滋バイパスロケだったから
みなさん京滋バイパス経由で家に帰る人は映画気分をどうぞw
247名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 02:21:58 ID:OMcgfkKV0
普段、京都〜静岡ぐらいが3時間ちょいから30分ぐらいで到着するからねぇ
248名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 02:34:46 ID:E28TfiF1O
ちょっとずつ収束していってるね

20:30圏央川島〜22:00中央河口湖〜R139?〜23:00東名富士〜2:00東名浜松西
途中休憩いれながらだけど5時間半もかかった
東名が酷すぎだったorz
早く第二東名完成しないかなぁ(´・ω・`)
249名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 02:52:42 ID:d4+GH53lO
千葉松戸に向かってる途中。

東北道避けて岩沼〜富岡間2時間掛かった。
常磐道はスイスイ空いてます。
250名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 02:59:29 ID:/sniAtYzO
東名上り沼津渋滞は3Kmまで解消
251名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 03:17:32 ID:0HxoSoCQO
0:30に名古屋市内から東京行くのに東名使ってる俺涙目
雨降ってるからアップダウンある中央道避けたのは大失敗
三ケ日で事故渋滞とか勘弁
せっかく豊田付近を抜けたのに
252240:2009/05/06(水) 03:27:02 ID:VqYD+XWnO
>>243
今、高松中央道→明石連絡渡り、垂水ICまで着きました。
ほぼ渋滞なくストレスなくいけたけど、垂水から第二神明のところで渋滞中
これ多分ETCレーン渋滞だろうな
253名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 03:33:47 ID:s6zYrrJWO
名古屋から埼玉まで走りました。

明治村(16:00)→小牧東→東名→豊田手前で仮眠(20:00頃まで)
そのまま東名を東京まで→首都高C1→首6号→三郷東(3:00)で
自宅まで帰ってきました。

まだ走ってる方、明日走る方は頑張って下さい。
254名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 03:34:52 ID:OMcgfkKV0
>>251
お疲れ様
名古屋市内から3時間で三ヶ日?
そりゃちょっとすごいな 
でも渋滞情報では混雑はそんなにないよ
255名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 03:39:58 ID:0HxoSoCQO
ごめん、ちょっとはしょり過ぎた
伊勢湾岸の飛鳥からのったから、豊田南〜東名合流にえらい渋滞で時間掛かった
256名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 03:47:14 ID:voAZrTyzO
みんな気をつけてな〜
257名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 03:50:17 ID:OMcgfkKV0
>>255
それでも凄いよ
普通なら神奈川県に入っていてもおかしくない時間
渋滞情報でみると、そんな距離じゃなかったんだけどね

まぁ、きをつけてね
258名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 03:57:42 ID:0HxoSoCQO
>>254
ありがと
やっと浜名湖SAまで来たよ
259名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 04:03:40 ID:mnlGh/7F0
東名の三ヶ日上りの渋滞が伸びてるよね。
260名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 04:08:43 ID:0HxoSoCQO
横通ったけど、単独スピンぽかった
早めに抜けれてよかった
261名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 04:23:54 ID:mnlGh/7F0
>>260
雨の夜の高速はホント疲れるから
気をつけてね。

三ヶ日の渋滞14km→17kmに伸びた。
262名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 04:36:07 ID:jZfeDQdwO
東名のぼり
豊川〜11キロ90分
電光掲示板より
263名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 04:43:59 ID:DqXN4mcu0
前スレから再掲。ドコモFOMA用W2Chで拡大表示できました。

福島・茨城・栃木・群馬
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0005.gif
東京・埼玉・神奈川・千葉
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0006.gif
山梨・静岡
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0007.gif
新潟・富山・石川・福井・長野・岐阜
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0008.gif
全国
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0099.gif
264名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 04:45:19 ID:mnlGh/7F0
現場と随分情報が違うな…
ネットの渋滞情報っていい加減w
265名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 04:52:10 ID:DqXN4mcu0
>>263
これは場合によってキャッシュをクリアしたり
最新の情報に更新する必要があります。
266名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 05:42:04 ID:mnlGh/7F0
浜松西付近の2カ所で事故ってるのか。
断続的な渋滞が21kmになってるわ…

こんなこと書いてる俺って幸せだな…
267名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:05:33 ID:qyP9y8Tk0
>>266
愛知県と静岡県の県境付近は結構くねくねしているからな。結構危険。
サンドラが運転する,タイヤが腐ったクルマがスリップでもしたんだろ!?
268名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:06:14 ID:qyP9y8Tk0
サンドラ・ブロック
269名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:12:44 ID:zM9oOL02O
サンドラの大冒険
270名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:14:32 ID:1F6YRgCaO
しまなみ順調です。これから山陽道乗り換え。
271名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:22:20 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 大和トンネル付近で事故のため車線規制
272名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:31:29 ID:10rE/j6D0
館山道 上り線 姉崎袖ヶ浦>市原 落下物あり
273名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:42:15 ID:qyP9y8Tk0
東名高速は午前6時にして,早くも半死だな,タイヤが腐ってるクルマにお乗りの皆さん特に注意してね☆
274名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:52:14 ID:10rE/j6D0
>>271
東名高速 上り線 大和トンネル付近で事故のため車線規制
 これに伴う渋滞6km
275名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:54:09 ID:10rE/j6D0
首都高速4号新宿線 下り線 高井戸付近 故障車のため1車線規制
276名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:54:37 ID:qyP9y8Tk0
>>274
圏央道をもっと早く造っておけば迂回ができたのにね
277名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:57:55 ID:10rE/j6D0
常磐道 上り線 千代田石岡IC付近 事故のため路肩のみ規制
278名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:58:08 ID:sjsBbvyk0

■渋滞
▼東名
・浜松西IC付近 2km
(上り東京方面)
・豊川IC付近 13km
(上り東京方面)
279名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 06:59:22 ID:g41m59/cO
>>54
非常に遅レスだが、米子道に限らないけど、こんな要因が考えられる

・急激なアップダウンや高速では考えられん急カーブがあり速度低下、対向車線のトンネル
 (溝口〜江府/江府〜蒜山/湯原〜久世など)
・4→2車線へのボトルネック
 (下り蒜山→江府/上り湯原→久世など/中国道落合JCT)
・オービスによる過剰ブレーキ
 (下り江府IC先)
・料金所渋滞
 (米子IC)

観光地も石見銀山〜出雲大社〜だんだん松江〜ゲゲゲの境港と広範囲にカバーしてるからと思われ
280名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:00:17 ID:10rE/j6D0
>>271
東名高速 上り線 大和トンネル付近で事故のため車線規制
 渋滞は7km
281名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:02:02 ID:HStdWRFsO
たまに見る渋滞情報で「県BS」なんて読む?







282名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:02:44 ID:qyP9y8Tk0
さすがは連休最終日。100キロに一台くらいの割合で事故や故障が起きつつある。
クルマってそんなに故障するか?事故するか?

米子?真っ先に渋滞が解消したとこでしょ。東名は夜通し渋滞してるよ。
283名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:03:03 ID:10rE/j6D0
首都高速湾岸線 西行き 鶴見つばさ橋付近 渋滞1km
284名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:06:41 ID:g41m59/cO
高松道と徳島道を早くつないでくれ
板野でほんの2kmつなぐだけで、うどん県スルーして関西と高知/松山が近くなるのに
285名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:11:27 ID:g41m59/cO
>>282
いつもの連休では考えられんところで渋滞が発生してることの一例
そりゃ太平洋ベルト様の幹線道に比べたら絶対量が違うんだから微々たるもんよね
しかし地元からすれば阿鼻叫喚なわけよw
286名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:14:39 ID:qyP9y8Tk0
>>285
分かりますよ。妙案だと思ったのだろうが,官僚は墓穴を掘った気がする。
経済効果が凄すぎるてもはや止められない!!
287名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:18:00 ID:3tSE/fuV0
>>286
天下り先を儲けさせるためにETCを普及させる

値段が安くなると渋滞する→民主の無料化なんて意味ねーじゃん


ってことで俺たちが嵌められているんだよw
288名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:20:02 ID:J62HTEHV0
>>286
言っとくが民主党案は高速道路無料化だからな。
289名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:20:12 ID:10rE/j6D0
圏央道 外回り 入間IC付近 衝突事故のため追越車線規制
290名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:21:24 ID:10rE/j6D0
>>271
東名高速 上り線 大和トンネル付近で事故のため車線規制
 2車線規制による渋滞 8km
291名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:24:04 ID:qyP9y8Tk0
>>287>>288
いや逆だって。方向性として,民主党の言っていたことが方向性としては正しいことが分かってしまった。僻地の住民は,
恒久的に無料化してくれたらもっと経済効果が出ると思うだろ。そして僻地の住民は票をたくさん持っている。
そうすれば国会議員は無視できない。
292名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:30:45 ID:10rE/j6D0
東名高速 下り線 足柄バス停付近で車両火災のため 全車線規制
293名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:32:43 ID:qyP9y8Tk0
東京の近くほど故障が多い。普段乗ってないんだろうなあ,さもありなんって感じだ。
294名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:33:18 ID:H8XoAgBbO
東名高速上り大和トンネル
パジェロ粉々
295名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:37:29 ID:0HxoSoCQO
厚木基地のとこまで来たが、ひどいな…
296名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:38:23 ID:9y5g3KHH0
>>278
関西以西→関東方面の車か。
297名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:39:07 ID:10rE/j6D0
>>271
東名高速 上り線 大和トンネル付近で事故のため車線規制
2車線規制にともなう渋滞 10km
298名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:41:25 ID:10rE/j6D0
>>297
東名高速 上り線 事故に伴う渋滞 大和トンネル付近>海老名SA 
通過時間 厚木IC>東京IC 33分
299名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:41:36 ID:zOt4A6u70
>291
乗り降りしても1000円にしないところが
天下り官僚の旨味
SA.PAの売上の30%以上が天下り団体に
入る仕組みをフル活用している
俺達の税金使って
300名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:47:02 ID:10rE/j6D0
首都高速3号渋谷線 下り線 三軒茶屋付近 落下物のため1車線規制
301名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:50:47 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 事故に伴う渋滞 大和トンネル付近先頭に10km
通過時間 厚木IC>東京IC 60分
302名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:56:21 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 松岡バス停付近 渋滞2km
303名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 07:57:16 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 事故に伴う渋滞 大和トンネル付近先頭に10km
通過時間 厚木IC>東京IC 1時間10分
304名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:11:10 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 事故に伴う渋滞 車線規制は解除 大和トンネル付近先頭に11km
通過時間 厚木IC>東京IC 48分
       上り線 松岡バス停付近 渋滞4km
305名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:15:09 ID:MRXWmT9CO
>>299
全く…いい加減にしてくれって感じだな。
306名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:17:39 ID:DE/mKjOYO
故障で止まってる車トヨタばっかり
307名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:19:27 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 事故に伴う渋滞 車線規制は解除 大和トンネル付近先頭に13km
通過時間 厚木IC>東京IC 60分
       上り線 富士川SA付近 4km
308名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:22:49 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 厚木IC付近 事故のため車線規制
309名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:25:05 ID:3g+D7K7+O
車線規制解除されたのか
そのせいかようやく流れ始めました@東名厚木
310名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:28:29 ID:7DFWiGG70
>>294
kwsk up!
311名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:31:44 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 厚木IC付近 追突事故のため全車線規制
       下り線 足柄バス停付近 車両火災のため追越車線規制

       上り線 大和トンネル付近 渋滞11km
            富士川SA付近  渋滞6km
312名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:51:49 ID:10rE/j6D0
東名高速 
上り線 厚木IC付近 追突事故のため車線規制
下り線 足柄バス停付近 車両火災のため追越車線規制

上り線 大和トンネル付近 渋滞14km
     富士川SA付近  渋滞6km
313名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 08:52:12 ID:RGDlTHZIO
東北道上り 那須まできましたが快調です。 渋滞の気配はありません。
314名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 09:19:33 ID:10rE/j6D0
東名高速 
上り線 海老名SA付近 追突事故のため全車線規制
下り線 足柄バス停付近 車両火災のため追越車線規制

上り線 大和トンネル付近 渋滞14km
     富士川SA付近  渋滞8km
315名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 09:22:42 ID:Ut+fXAG1O
東北道、栃木→浦和走行しましたが空いてます。

平日よりも空いてて、蓮田SAより南は雨が降ってるよ。

現在は、首都高川口PAを通過しましたがガラガラです。
316名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 09:24:46 ID:/+MUoWrL0
>>314
>上り線 大和トンネル付近 渋滞14km は
>>294 のせいか
317名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 09:26:38 ID:10rE/j6D0
関越道 上り線 練馬IC付近 渋滞1km
318名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 09:32:32 ID:TnFF0/KX0
なんか日曜日の夕方みたいな渋滞パターンだな。
319名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 09:39:39 ID:10rE/j6D0
中央道 上り線 上野原IC付近 渋滞1km
320名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 09:41:17 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線
  富士川SA付近8km
  綾瀬バス停付近 4km
321名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 09:42:55 ID:a0rY1LmZ0
高速ボロボロだなw
故障・事故・故障・事故・故障・事故・・・・
見たことないやこんなの
322名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:01:29 ID:10rE/j6D0
東名高速 上り線 富士川SA付近 渋滞8km
       下り線 静岡IC付近 衝突事故のため全車線規制

中央高速 上り線 上野原IC付近 渋滞2km
323名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:05:05 ID:52OoB0UD0
行きの渋滞がものすごかったからどうなるかと思ったが
普通の連休渋滞ぐらいだな
324名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:22:27 ID:/GGpcLPb0
今日はスキスキだね
325名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:25:15 ID:/VtJlunx0
中央高速上り 勝沼-笹子TNで渋滞2km
326名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:25:36 ID:T7BK33Tc0
やっぱみんなUターン前倒ししたんだろうな
327名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:32:14 ID:9x38BFqx0
今から東北道 盛岡〜仙台 まで帰るんだがどうよ?
328名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:32:56 ID:EtyNW2m90
>>327
まったく何の問題もなし
329名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:34:35 ID:9x38BFqx0
>>328
トン!!
330名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:35:35 ID:EtyNW2m90
上りも下りも空きすきだから遊びに行こうと思ったら
関東近辺は夜まで雨か・・・
331焼津→沼津:2009/05/06(水) 10:42:51 ID:xcVm6Pt0O
下道を行きます
1040焼津インター
R150順調
332名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:45:19 ID:iG79DNj1O
那珂インターから東京まで常磐道どんな感じ?
333名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:46:57 ID:/VtJlunx0
談合坂以降の中央高速上りの渋滞はどうなってる?
334名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:47:40 ID:EtyNW2m90
>>332
画像で見るかぎり何もなし。
首都高は両国JCTでちょっと黄色い程度
335名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:50:24 ID:EtyNW2m90
>>333
中野トンネル付近に故障車がいるがそこはつまってなさげ
上野原IC付近がちょっと、八王子西付近が少し渋滞
大月→高井戸70分
336名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:51:17 ID:EtyNW2m90
じゃ遊びに行って来るんであとは誰かよろしく ノシ
走行組は事故に気をつけてお帰り
337焼津→沼津:2009/05/06(水) 10:51:21 ID:xcVm6Pt0O
1051南安倍川橋
R150順調
338名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 10:53:19 ID:/VtJlunx0
>>335
サンクス。
談合坂は思ったよりあいてる。
今のところ地獄絵図ではない。
339名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:01:59 ID:RGDlTHZIO
仙台7時出発で先程浦和まで帰ってきました。
そんなに飛ばして無いですが、普段より早く着きました。
340名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:13:30 ID:tqXBGRvSO
8:40富士出発、今湾岸幕張に到着。
341名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:22:07 ID:/VtJlunx0
中央高速上り 上野原手前3km、ノロノロ。
下りは快調
342焼津→沼津:2009/05/06(水) 11:24:11 ID:xcVm6Pt0O
1124清見寺インターからR1へ
ドリームプラザ前車多めで詰まり気味
343名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:28:38 ID:2avqAMtmO
午後は雨降るらしいよ。
みんな気をつけてね
344焼津→沼津:2009/05/06(水) 11:30:33 ID:xcVm6Pt0O
由比付近
東名上りは40キロくらいで流れてる感じ
R1も車多め
345名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:33:54 ID:H/Nd/gcJ0
昨日走ったけど、渋滞にはならなくても60kmとかのところが多いね。
346名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:36:30 ID:/VtJlunx0
談合坂から上野原まで約15分、神奈川に入った途端に流れよし。
雨も強し。
347名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:41:31 ID:/VtJlunx0
相模湖東過ぎの3車線区間からまたノロノロ
348名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:41:40 ID:9y5g3KHH0
東名高速だけが混んでいるのか。
昨日出発の九州・四国方面組が戻ってきているのか。
349焼津→沼津:2009/05/06(水) 11:42:04 ID:xcVm6Pt0O
1140R1富士市宮島
東名組超ガンバレ
350名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:44:27 ID:tqXBGRvSO
>>345
東名上り大和トンネル手前もそんな感じだった
351名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:48:31 ID:/VtJlunx0
小仏通過。
流れもだいぶよくなった。
352名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 11:59:45 ID:/VtJlunx0
談合坂→八王子IC

約40分


これから下道
353名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 12:08:52 ID:plAnPPcoO
東北道、車は多いがおおむね順調。

福島飯坂で2kmあるみたい
354焼津→沼津:2009/05/06(水) 12:09:24 ID:xcVm6Pt0O
1206R1沼津市共栄町
富士沼津三島方面が目的地なら清水流出で。
それ以遠が目的地なら、裾野愛鷹中里が流れてるうちはしばし我慢を。
静岡の先で渋滞してるが静岡では出ない方がいい。
どうか無事故で!
355名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 12:42:19 ID:Z4uputV5O
雨が降ってきたのでサンデードライバーより普段チョイノリしかしないようなタイヤ賞味期限切れの追い越し車線で頑張っているボロ車には近づくな。スピン率高い。
356名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 12:54:00 ID:r8LrokEjO
東名上り 由比17km
富士から乗って40分で足柄SA。80km規制中。

秦野中井でまた渋滞あり。
357名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:12:07 ID:OMcgfkKV0
上りだけすごいねー

■東名上り
海老名SA付近 故障車 規制なし
海老名SA付近 -- 渋滞5km
富士川SA付近 -- 渋滞12km
358名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:18:05 ID:OAye4cDZO
福島トンネル混んできた
もう五キロくらい
登坂ダッシュは千葉県民多し
359名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:19:27 ID:qbusVJRIO
>>356
御殿場ICから先は晴れてても80km/h規制区間。だてに覆面に捕まってないぞ。
360名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:19:39 ID:RpcIuD6tO
中央上り上野原手前で事故?
談合坂先、左一車線規制表示
361名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:20:09 ID:Zw5AYH6U0
中央道も小仏辺りで混み始めていますな
相模湖からR20という手もありますが、大垂水の峠から高尾駅前交差点までの区間が不確定要素
362名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:30:30 ID:NWLtxk+/O
今、日本平PAです。 ガス欠になりそうなんだけど、富士川SAの給油待ち情報お願いします。
めちゃ混雑しているのだったら、R1に逃げて給油し、富士から乗りますけど。
363名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:36:50 ID:VnLD2K/j0
>>362
>>357
降りた方が無難。
364名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:37:45 ID:OMcgfkKV0
>>362
富士川SA付近から渋滞だけど、大丈夫か?
・富士川SA付近 -- 渋滞6km
所要時間は静岡IC〜沼津まで57分(通常36分)

渋滞抜けられないぐらいのガス欠だとやばいと思うよ
365名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:38:30 ID:FPaZ2TaX0
東名上り 御殿場 → 東京 61分
中央道 上り 大月JCT → 高井戸 91分
366名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:39:31 ID:FPaZ2TaX0
367名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:39:50 ID:RAbAxoQ30
>362
一回降りる覚悟があるなら、富士川SAにはスマートICがあるよ
ETCついてるなら、というか1000円にこだわらないならだけど。

ただ、富士の手前で渋滞になってるっぽいから渋滞のさなかガス欠になるくらいなら・・・
のこり30kmはしれるのか?
368名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:40:41 ID:qbusVJRIO
>>362
清水ICまで約8km。
富士川SAまで約28km。
>>363
の言うとおりだな。
369名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:43:43 ID:FPaZ2TaX0
中央道上り線 事故や故障が多いので気を付けて下さい
370名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:47:29 ID:NWLtxk+/O
>>363
>>367
通常なら足柄まで走れるんだけどね。
371名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:47:52 ID:U3R3hpMbO
東名吉田から横浜町田に無事に着いたんすけど、
降りる時にETCの料金見たら1350円だった。
なんで1000円じゃないのーw(゚o゚)w
372名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:50:49 ID:suwwscRBO
↑千ドラってアホすぎる
373名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:54:00 ID:kWSRdkcnO
淡路島に注目!!!
374名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:55:21 ID:OMcgfkKV0
>>370
止まってからじゃ遅いから、何にせよ下道のほうが無難だよ

清水ICで降りる、富士方面にいくと、すぐにGSがあるので給油して、
由比で旧国に入って富士川SAから再び入るか、
富士川超えるところまでR1でいって富士ICに入るか

富士ICからが無難とは思うけど
375名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:55:22 ID:jJMBTA2dO
>>371
ETCの設定が間違えられてるから
もう一回セットアップし直してもらいな
376名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:56:51 ID:/D6ug5mL0
>>371
それは大変!
¥1000乗り放題煽ったマスゴミに今すぐクレームを!!
377名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:58:07 ID:3iAorNAu0
>>361
大菩薩峠ルート越えというのもあるけど、千ドラ・サンドラにはお勧めできないよね。
でも、道端に日帰り温泉があるから、のんびり帰りたいというのであれば…。
378名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 13:59:32 ID:U3R3hpMbO
>>375

ほんとですかーっw(゚o゚)w

ありがとうさっそく直してもらいます!!

感謝!!大好き!!好き好き!!
379名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:02:06 ID:RAbAxoQ30
>370
10Lくらいは残ってるって事か

さった峠付近のライブカメラ見る限りは由比PA付近は普通に流れているんだけど
どこから渋滞なんだろ。
http://yuicho.bz/move.php

下道から行くなら由比のオービス気をつけてね
380名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:02:48 ID:kZGoqET80
普通に東京近郊区間の料金が加算されてるだけでしょ。
俺も水戸-三郷は1300円だたし。
スレチなんで終了。
381名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:04:03 ID:X41UFkBMO
なんかあんまり渋滞してないな

昨日のうちに渋滞を恐れて皆さん帰ってしまったか

慌てる乞食は貰いが少ないってね
382名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:09:21 ID:NWLtxk+/O
>>363
>>367
>>374
>>379
色々有難うございます。
ガス欠で迷惑かける前に、清水で降りて給油、富士ICからまた乗ります。
皆さ〜ん。 無理は絶対に禁物ですよ。
それにしても、高速運転マナーは悪いっすねえ。
383名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:11:05 ID:FPaZ2TaX0
東名 上り 厚木IC付近 事故
2009/05/06 14:00 現在
東名 上り 御殿場 → 東京 65分
中央道 上り 大月JCT → 高井戸 93分
関越道 上り 高崎 → 練馬 75分
東北道 上り 宇都宮 → 川口JCT 77分
常磐道 上り 水戸 → 三郷JCT 53分
>>371
大都市近郊区間は1000円外
384名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:13:08 ID:FPaZ2TaX0
東名 上り 厚木IC付近 ←                      事故 車線規制
385名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:25:06 ID:T1L0cxsbO
10リッターあるんだったら、名古屋―大阪間ぐらいだったら余裕だよね
386名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:29:55 ID:c3rO7e7i0
>>375 >>378
をいをい
387名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:31:47 ID:3iAorNAu0
14時25分現在
静岡→9分→清水→50分→富士→15分→沼津→9分→裾野→7分→御殿場→19分→
大井松田→6分→秦野中井→12分→厚木→16分→横浜町田→5分→横浜青葉→4分→
東名川崎→6分→東京
388名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:33:40 ID:3iAorNAu0
14時30分現在
静岡→9分→清水→40分→富士→16分→沼津→9分→裾野→7分→御殿場→19分→
大井松田→6分→秦野中井→11分→厚木→16分→横浜町田→5分→横浜青葉→4分→
東名川崎→6分→東京
389名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:39:49 ID:T7BK33Tc0
清水−沼津は1000円縛りを考えなくても
国1バイパスに逃げるより
そのまま乗り続けた方がいいな
390名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:43:06 ID:dbgV40pP0
お昼寝前に覗きに来ました。
391名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:44:40 ID:3iAorNAu0
14時40分現在
静岡→10分→清水→39分→富士→15分→沼津→10分→裾野→7分→御殿場→19分→
大井松田→6分→秦野中井→11分→厚木→16分→横浜町田→5分→横浜青葉→4分→
東名川崎→6分→東京
392名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:51:29 ID:wJPhxYbLO
中央道 小仏超えたら普通に流れてる
なんだったんだ
393名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:52:08 ID:OMcgfkKV0
>>392
渋滞
394名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:52:20 ID:+Oenca//i
中央道上り談合坂SA付近で渋滞に捕まりました。小仏TNまで19Kのようです。ちょこちょこは動いてます。
395名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:55:23 ID:U1mLvBWAO
>>381
明日から仕事だから今日は家でのんびり休むために
昨日か一昨日に帰るって人が多かったんだろう。
396名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 14:56:09 ID:FFxic0sUO
各地で200キロくらい渋滞すりゃあいいのに
397名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 15:04:02 ID:3iAorNAu0
15時00分現在
静岡→10分→清水→35分→富士→15分→沼津→10分→裾野→7分→御殿場→19分→
大井松田→6分→秦野中井→10分→厚木→19分→横浜町田→5分→横浜青葉→4分→
東名川崎→6分→東京
398名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 15:14:29 ID:8R7eOX4/O
>>397
合計時間も加えてクレクレ
399名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 15:28:39 ID:OMcgfkKV0
東名上り ふえてきた?

大和TN付近 -- 渋滞11km
厚木付近 追突事故 車線規制
沼津付近 -- 渋滞10km
富士川SA付近 -- 渋滞14km
矢作川橋付近 -- 渋滞1km
400名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 15:29:58 ID:DIGbrGUd0
13時に勝沼出て、今日野の自宅についた
401名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 15:30:36 ID:NnhqYZJV0
ほぼ黄金週間渋滞は終了だな・・・またお盆に会おうぜ!
まだまだ情報提供する方々がんばれよ ノシ
402名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 15:31:51 ID:kWSRdkcnO
憂鬱な午後
( ´ω`)
403名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 15:38:01 ID:RpcIuD6tO
さっき下り八王子料金所先で事故ってた。ちょうど警官が駆け付けてたとこ上りから目撃。
皆さまもお気をつけてください
404名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:06:27 ID:7DFWiGG70
>>397
これってどのページに行くとみられるの?
405名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:06:58 ID:tPxob/NGO
福島から常磐道使って帰ってきますた。
スッカスカで余裕で流山まで帰ってきた。
406名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:16:48 ID:3iAorNAu0
16時05分現在:
静岡→10分→清水→65分→富士→21分→沼津→10分→裾野→7分→御殿場→19分→大井松田→6分→秦野中井→10分→厚木→21分→横浜町田→5分→横浜青葉→5分→東名川崎→6分→東京

所要時間:
静岡→東京    185分
静岡→横浜町田  169分
沼津→東京    89分
沼津→横浜町田  73分
御殿場→東京   72分
御殿場→横浜町田 56分
407名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:22:34 ID:3iAorNAu0
>>404
メニューリスト⇒乗換/地図/交通⇒交通情報⇒ATIS交通情報
(i modeの場合、他はわからない)
408名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:25:04 ID:3iAorNAu0

これは有料サイトです。 サイトに入ったら、必要とする道路名を検索すれば、全国の道路情報がわかりますよ。
409名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:28:06 ID:7DFWiGG70
>>407
d 携帯なんだね
パソコンからだと、ここがグラフが見られたりして便利かも
ttp://tool.nifty.com/highway/kanto.htm
410名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:29:56 ID:KUTlTfiGO
東名高速の渋滞は小仏トンネル前で解消。 トンネル前の登板車線を通路として走ってる車が、 渋滞の原因。
411名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:32:40 ID:KUTlTfiGO
↑中央道の間違い
412名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:33:19 ID:6QvhMmMC0
マスゴミは高速1000円で皆がこんなに迷惑してますって印象操作に必死でワロタw
413名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:35:21 ID:IZtDHNEa0
昨夜はバイパス沿いの普段は空いてそうなレストランに結構客が入ってたな
渋滞に痺れを切らして入ったのだろうけど思わぬ副産物だな
414名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:37:44 ID:H9KxgS4nO
16:30現在(全て上り)
【中央道】
小仏TN付近 19km
日野BS付近 3km
【東北道】
矢板IC付近 14km
西那須野塩原IC付近 8km
上河内SA付近 2km
【東名】
大和TN付近 11km
沼津IC付近 10km
【関越道】
本庄児玉IC付近 9km
大泉JCT付近 6km
花園IC付近 7km
415名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:42:15 ID:KUTlTfiGO
八王子インターでETC事故多発(-゜3゚)ノ スピード出し過ぎ。 1000円で事故(`∀´) マスコミ 下手くそドライバー取り上げろ〜
416名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:44:57 ID:T1L0cxsbO
いま西宮ではまってます
そんなに長くはなさそうだが…
417名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 16:54:17 ID:kZGoqET80
>>416
中国吹田手前まで渋滞。
青葉台シェルター入口付近で事故てあるけど、これどこだろ?
418名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:06:55 ID:T1L0cxsbO
名塩過ぎたところで、
横を擦ってた
なんで横なのか…
419名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:07:53 ID:3iAorNAu0
千ドラ・サンドラの皆さんへ:
トラック(路線便)、路線バスなど業務で走行している方々には進路を譲ってください。
進路を譲る際は、ヘッドライト点灯時は一時消灯し、追い越し車線走行時は右側ウインカーを出してください。
車線変更のウインカーが出されているにもかかわらず、譲らないと大事故につながりますので。
よろしくお願いします。
420名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:12:28 ID:OzCwiswjO
中央道なら30キロ以上でなきゃたいした渋滞じゃないよな。
421名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:13:31 ID:OMcgfkKV0
やっぱり分散して行きよりは混雑してないね

>>419
渋滞中で停止しているときの話?
422名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:19:29 ID:l5/fMfQJ0
>>419
余計な事したら余計に混乱招くぞ
423名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:34:39 ID:tqXBGRvSO
今日は交通量はたいしたことないけど、追い越し車線に殺到する車が多すぎ(しかも前が空いても加速しない)で流れが乱れてる程度
424名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:37:30 ID:9UR6kU+n0
>>417
宝塚西側
425名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:42:26 ID:LWNC88HuO
>>413
外からレストランを見たら
みんながモグモグしてるからワロタw
426名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:46:09 ID:3iAorNAu0
>>423
もう一度、追い越し車線と走行車線の意味(?)を理解してください。いるんだよね、走行車線を走ると車線変更が面倒臭いから
追い越し車線を走る輩が。 走行車線がどこかわからない人は、即座に高速を降りた方がいいよ。
427名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:48:38 ID:3iAorNAu0
>>421
渋滞末尾でハザードランプを点滅させるのは常識。
>>422
千ドラ・サンドラだと、この操作をする余裕がないかもね。
大型トラック・バスには進路を譲るくらいの余裕は持ってください。
428名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:52:49 ID:9lkYnOlO0
429名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:53:34 ID:/+MUoWrL0
>>427
譲る余裕があれば千ドラ、サンドラとは呼ばれない
430職業ドライバー:2009/05/06(水) 17:55:22 ID:36LNbpD/O
>>426言いたい事は直ぐにわかった
自車が追い越し車線を走行中に左側の走行車線から追い越し車線に入りたい「業務車両」がいた場合
一般車両の自車はヘッドライトをスモールにして右にウインカーを点滅させて欲しいという事かな?
その逆パターンもしかり。

一般車に言っても無理だと思う。ラッシュ時や普段の電車乗ってみれば解る。残念ながら
431名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:55:30 ID:G19XHecoO
>>419
完全に消灯しちゃうのは逆に危なくないか?
自分はいつもスモールにして知らせてるな。大抵ハザード炊いてくれるんで、悪い気はしない。
432名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 17:58:31 ID:3iAorNAu0
17時50分現在:
静岡→10分→清水→33分→富士→21分→沼津→8分→裾野→7分→御殿場→19分→大井松田→6分→秦野中井→10分→厚木→20分→横浜町田→5分→横浜青葉→5分→東名川崎→6分→東京

所要時間:
静岡→東京    150分
静岡→横浜町田  139分
沼津→東京    86分
沼津→横浜町田  75分
御殿場→東京   71分
御殿場→横浜町田 60分

いつもの週末の混雑状況ですので、抜けます。
くれぐれも安全運転で。
433名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:00:33 ID:3iAorNAu0
>>431
その通りです。スモールはつけておかないと、後続車が驚くよね。深謝します。
434前スレ161→182:2009/05/06(水) 18:00:56 ID:nDeV6Vc0O
ども。

中央道上り、甲府昭和→笹子TN順調&スイスイ
ただ雨が酷いので、皆さん気を付けて。

このまま八王子で下ろされ(1000政策のせいで)葛飾の自宅へ帰ります。

談合坂→小仏13k以外の渋滞もないみたいなので、早い到着になりそう。
435名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:05:48 ID:OMcgfkKV0
>>427
>渋滞末尾でハザードランプを点滅させるのは常識。
どんな状況で譲れっていってるのか聞いてるのに、
この回答は人を舐めてるとしか思えない
436名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:09:01 ID:l5/fMfQJ0
>>435
こいつ逝ってるから、構わない方が吉
437名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:10:15 ID:xlXpaDvO0
俺は譲るときパッシングするけど
これって止めた方がいいのかな?
438名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:10:49 ID:EAq+KxFMO
渋滞中でイライラするのもわかるが

み〜ん〜な〜な〜か〜よ〜く〜
439名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:11:10 ID:KuCO3a5H0
>>419
アホなオレに教えてくれ
何で追い越し車線走ってて後続車に譲るのに右側ウインカ点けるんだ?
左ウインカつけて走行車線に戻ればいいだけじゃないのか?
440名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:13:31 ID:OMcgfkKV0
>>437
パッシングのほうが、まだ正解でしょ
高速で夜にスモールでも一瞬とはいえ、
自分の存在を少しでも希薄にさせる行為なんて勧められない
まして運転に慣れてない人ならなおさら
441名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:14:55 ID:xlXpaDvO0
追い越しの右ウィンカて
「遅いからどいてくれ」て
前走車に知らせてるんじゃなかった?
442名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:15:35 ID:gwqxq5g4O
あーでも無い、こーでも無いとコイてないで後ろから迫って来たら左側に避けれ! そーすれば右側から割り込む奴が居なくなる。あんたが原因。 お分かりデスカ ボケ
443名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:18:43 ID:EAq+KxFMO
現在東北道上り都賀西方PA手前なんだが三車線なのに急に詰まったのは何故?
444名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:19:37 ID:xlXpaDvO0
>>442
事故の原因
445名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:22:37 ID:3iAorNAu0
>>437
パッシングされると大抵のトラック・バスの運転手さんは「入って来るな!!」という
合図と間違えますので、止めたほうがいいですよ。
>>439
走行車線を走っているトラック・バスが追い越し車線に入ろうとしているときのこと。
追い越し車線走行時に右側ウインカーを点けるのは、先行車との車間が狭まった時です。

色々と教えていただき、こちらも勉強になります。
446名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:24:20 ID:i/86/FXmO
軽井沢から上信越道→関越→首都高で無事帰宅。
拍子抜けくらい渋滞皆無だた
昨日下って今日帰宅が正解。
まだまだ車中の人はガンガレ
447名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:25:07 ID:HkweXf4/0
追越車線の右ウインカーって前車にどけって意味とトラックの場合の排気ブレーキ作動中の意味の二つの場合があると
理解してたんだが最近は違うのかのぅ
448名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:29:34 ID:3iAorNAu0
>>441
今日みたいな日に遅いからどいてくれという意味でウィンカー出したって、まず気が付いてくれないでしょうね。
だって、前方ばかり気を取られて、後方確認する余裕がないドライバーが多いのだから。
どうしても早く行きたいのであれば、パッシングすればといいたいけど、それ以前に
そんなに急いだって、事故るだけですよ。
追い越し完了したら走行車線に戻る。 これも常識。
449名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:30:07 ID:gwqxq5g4O
>>444
そーいう君のカメ運転が事故を呼ぶ。
君は、電車にしなさい。
お分かりデスカ オッサン
450434:2009/05/06(水) 18:31:05 ID:nDeV6Vc0O
中央道、談合坂過ぎまして上野原2k手前。

渋滞の扱いになっているながらも、普通に流れています。
451434:2009/05/06(水) 18:33:49 ID:nDeV6Vc0O
今表示見たら相模湖→小仏の3kと八王子JCT→八王子ICの2kに減っていたw

談合坂で一瞬止まった間に何がww
452名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:35:16 ID:l5/fMfQJ0
想定状況を把握した
相手はプロだから、さっさと抜いちゃった方がいいかもな。
逆にサンドラぽいのが走行車線でつかえていたら用心する。
つうか追越車線は法定+で走るし。
453名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:37:30 ID:JiIifRKhO
渋滞時は走行車線にいたほうが、結果的に早く走れるってさ
テレビ番組で、学者と検証していたな
454名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:43:38 ID:tqXBGRvSO
>>426
理解してますけど?(笑)
なんで自分宛てなんだろう
455名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:44:10 ID:HE34KyXSO
東北道上り
福島トンネル先頭に福島飯坂まで流れ悪くなってました。

東北道下りより
456名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:46:43 ID:S7RzLpxK0
今回の大渋滞で喧嘩はそれなりに有ったと思うが
良く殺人事件が起きなかったね。
報道されてないだけかな?
457職業ドライバー:2009/05/06(水) 18:47:17 ID:36LNbpD/O
>>440一般道の交差点で赤のとき他が眩しいから気のきく普通の人はスモールにするでしょ

ライト点灯&フォグつけっぱなんか免許取り立ての兄さん姉さん オバハン 外車乗りくらいか

かわいいレスしてんな
安全第一には皆変わらないよ
458 ◆ai2zR1049o :2009/05/06(水) 18:47:21 ID:OMcgfkKV0
>>447
右ウィンカーはローカルルールで、意味は地方や場所による
JAFメイトの記事に、教習本に書かれてる合図以外は解釈が異なる場合があるから
最終的には安全確認を怠ったとして事故を起こした人の責任になるとあった

結論として確実に意志が伝わる場合以外ではローカルルールはしない
完全に相手の意志が理解できない限り鵜呑みにしないというものだった

従って余計に勘違いしてしまう可能性があるから
ライトを消すも右ウィンカーを付けるも慣れてない人ならしなくてよろしい
459名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:47:43 ID:UIGpbeshO
路線バスはプロだと認めるがトラックは…
460434:2009/05/06(水) 18:48:48 ID:nDeV6Vc0O
中央道上り、32.7KPから渋滞開始。

平凡な感じの渋滞。
461名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:49:27 ID:ylAfp1hFO
連休は本線側も合流車見えたら右車線へ逃げないと
変なタイミングで入って来て危ないよ。
サンドラのコンパクトは元気よく80以上に上げないと危ないって考えず一般道の感覚で40→50→60と上げて行くから
一気に本線のトラックに追い付かれてしまう。
462名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:50:48 ID:ylAfp1hFO
今日の渋滞記録は?
463名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:51:41 ID:xlXpaDvO0
そか。
普段はパッシングで譲ってたよ。
いつもそれで前に入ってくれてるんで。
昼はパッシングで夜は一瞬ヘッドライトのスモール化で良い?
相手はプロ限定だろうけど。
464名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:52:16 ID:OMcgfkKV0
>>457
>一般道の交差点で赤のとき他が眩しいから気のきく普通の人はスモールにするでしょ
高速で夜間の走行をしてる場合の話してるんだが?
465職業ドライバー:2009/05/06(水) 18:54:02 ID:36LNbpD/O
>>464同じ
んー普段を知らないからか まあいいや 気をつけてねお疲れ様
466名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:56:12 ID:g41m59/cO
田舎者は第一走行車線と第二走行車線があるのにまずビックリするが
真ん中で両方気を付けないといけないはずなのに
意外と第二が走りやすかったりするのに
気付くまでにそう時間はかからない
467名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:56:23 ID:xlXpaDvO0
合流地点は走行車線の車が追い越し車線の方に避ける可能性が高いのに追い越し車線を飛ばしまくってるキチガイは多いですね。
外車とか。
特にBM。
468名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 18:59:10 ID:36LNbpD/O
>>464そうそう
すれ違いのついでに質問

皆さん 最近はハイビーム走行を奨励されているみたいだね??
対抗や前車がいたらすぐにローにしてください!!何とか現状で目が眩むので
失礼しました。ノシ
469名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:01:45 ID:EAq+KxFMO
都賀西方PA手前の渋滞は車両炎上でした
もぅ鎮火した様なので見物渋滞以外は解消されるでしょう
470460:2009/05/06(水) 19:02:51 ID:nDeV6Vc0O
今は渋滞を抜け、八王子インターを過ぎたところ。

雨が弱くなり、車の数も減ってきました。


予定を変更し、首都高四ッ木インターまで行きます。
471名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:04:39 ID:gwqxq5g4O
さっきから言ってるでしょ
後ろから迫って来たら左側に避けれ。
夜中にノロノロ走るなよ
分かったかい ブタ野郎
472名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:06:20 ID:ylAfp1hFO
炎上多発と黄砂の関係を漏れは疑っている。

輸入車は日本車のように高温多湿から守ろうとしていないから
細かい黄砂なんか空気に紛れて入り込んでいないかなと
473名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:18:55 ID:36LNbpD/O
>>471速度制御装置 リミッター装着してます
知らないんですか

金払って菅生でも富士でも鈴鹿でも英田でも十勝でも大分でもマカオでも行って走ればよかろう

違反かくごなら峠行けば

さて私はバス乗りorトラック乗りハイヤー乗りのどれでしょうかな?

お前みたいやな奴がお盆休みの帰省中にお墓参りした帰り道に事故死するのかね?
474470:2009/05/06(水) 19:18:57 ID:nDeV6Vc0O
中央道、高井戸を通過。

首都高にも渋滞の表示がない気が・・・。
475名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:20:19 ID:r8LrokEjO
>>471
珍送乙
476名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:25:17 ID:SkbnqJjLO
東北道上り
戸賀西方PA付近
事故車炎上により渋滞。
鎮火済みだが車線減少。
クルマ丸焼け(°□°;)
477名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:26:56 ID:nDeV6Vc0O
首都高渋滞なし!(4号外苑→都心方面)

雨殆ど止みました。
478名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:31:50 ID:gwqxq5g4O
>>473
どれでもないねー
チャイルドシートでしょ
飛躍しすぎデスヨ
ブタ野郎
479名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:37:41 ID:nDeV6Vc0O
首都高箱崎通過。

渋滞全くなくいままに来ました。

これで俺のレポは終了しますが、まだ雨は降ってますので、運転中&これからの方々はお気をつけて。
480名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:40:40 ID:xlXpaDvO0
どうせ軽海苔だろ、そのDQN
481名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:41:53 ID:Z4uputV5O
>>479
もう見てないかもしれないけどレポするとき運転しながら神業的にカキコしてるの?それとも同乗者にわかられないように助手席からのカキコなのか?
482名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:42:37 ID:2EkWD83w0
渋滞のイライラ感の解消に少しでも役に立てば
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241605560/
私立高校生が<経済的負担>を理由にアピール
そもそも高校は義務教育じゃないし
金が無いなら公立行けって話だよな?
483名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:51:31 ID:3iAorNAu0
一部で未だ渋滞が残っているけど、まあ解消したと思っていいでしょうね。
千ドラ・サンドラ大渋滞協奏曲で一番儲けたのは、各道路会社・石油卸会社、それとお上だってさ。
さっき、ラジオでそう言ってたよ。 でも、この状態はあと2年続くんですよね。 ぞっとするのは私だけ?
運転中の皆さん、最後まで安全運転に心がけてください。
バイバイ
484名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 19:52:23 ID:F4olRQFQO
>>461
ウチのオカンも同じやわ。40→50→60→70→80
サンドラと言うか高速乗り慣れてない。車は1st(イスト)
485名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 20:14:35 ID:gwqxq5g4O
>>481
どっちでも無いネー セールスマンお断りデスヨ。 ボケ
486名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 20:18:03 ID:FxtM8YM00
今年のGWを教訓にして、
また来年は少し状況が変わってくるんだろうな
487名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 20:22:49 ID:9Y0ydl3e0
さすがに今日は最終日で落ち着いていますね。

1000円使って運転大変だった人
ここの随時情報貼ってくれた人
ここの随時覗いてた人

歴史的GW渋滞狂騒記、お疲れ様でした。
488名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 20:27:35 ID:/+MUoWrL0
>>484
乗りなれていないってことは
一般道と高速は違うってことがわかっていないということか
489名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 20:29:40 ID:wUlwvPK30
リミッター付いていなかったときは
それはもうえげつない運転して癖に
この説教臭さw
プロ気取りで困ったちゃんだねぇ
490名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 20:51:55 ID:R5MBa1xcO
オカンが一番嫌なんが
阪神神戸線→阪神環状線→阪神松原線ルートだわ。
前にそこ通るのに、初心者マーク付けてたそうやし
491名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 20:59:24 ID:uCsC+UWP0
>>489
まあ、言い出しっペが池沼なんでこじれただけの話。
走行車線の車が右ウインカ出していたら追越側はブレーキ踏む罠。
言い出しっペ(運コちゃん?)が説明不足でスレが潰れてしまった。
義務教育中退の運コちゃんかもなw
492名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:02:10 ID:uCsC+UWP0
ミンスはそういう奴らの票目当てだから
駄目なんだよ。
493名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:08:37 ID:Z4uputV5O
今回路かた走りしてる奴全然見なかった。昔は渋滞するとかっ飛ばす奴いたのに。
494名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:10:36 ID:uCsC+UWP0
>>483
事故って市ねや池沼
495名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:10:55 ID:wbthW9Gt0
自称「職業ドライバー」名乗ってるのに一般車に対していちいち文句言ってるのは
「自分はこれで飯食ってるのにド下手糞で生きててごめんなさい。
 一般者の方は俺の事故に巻き込まれないようにどうか道譲ってください」
って言ってるようなものだからなぁ…
496名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:11:12 ID:Y3Uj+MpAO
これから福島からUターン
東北道渋滞いつまでやってんだ
497名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:16:57 ID:WxV/bzcfO
たんぱ


498名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:20:04 ID:fj30QqER0
ガラガラー
自動車どこいったー?
499名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:48:28 ID:Z4uputV5O
本当だ。首都圏オールクリア。早く帰ってきて損した気分。
500名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 21:57:48 ID:jJMBTA2dO
501名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:10:30 ID:V1dW1GO00
みんなお疲れ
連休中に1400km走ったわ
もうしばらく車はええわ
502名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:24:49 ID:0zUX3FfnO
>>502
お疲れ。
俺は1都2府20県、あなたの倍走ったよ。
明日からまた通勤で運転ですわ。

しかし本四道路のあの渋滞の酷さにはたまげた。
503名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:31:31 ID:CWGpk6Bo0
このスレのおかげで、この連休中の3000キロ、
ほとんど渋滞に引っかかりませんでした。
ありがとうございました。>情報提供してくれた人達
明日走っても走らなくても払わないといけない自動車税払ってきます。
504名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:39:04 ID:Z8s9KhpP0
運転員各位,本当にお疲れ様でした。御安全に!を合い言葉に無事に帰着されたと存知ます。
また,この時間も走行中の職業運転手の皆さんには,本当にご苦労様です。

とりあえず,この連休はしのぎましたが,次の長期休暇に備えて,今回の渋滞対策を教訓化して
共有化するような方向で,このスレを育てていけると良いと思いませんか。いかがでしょうか。
505名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:41:52 ID:ru5J/9x2O
5日〜6日が雨だったからみんな避けたんですかね?
自分は4日に東名使いましたが、ナビがついてなかっので、ここで渋滞情報のせてくれた方々、本当に助かりました。
ありがとうございます。
お疲れさまでした。
506名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:52:12 ID:9UR6kU+n0
>>505
休み前は5,6日は天気いい予定だったからそれはない。
単位そんなに長い間泊まるだけのお金はないんじゃね?
長距離移動だから最終日はラッシュで深夜に及んだらつらいし、できれば休息日にしたい。
507名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:54:24 ID:iPE+X09K0
>>504
なんだその上から目線は
508名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:56:30 ID:Ub6yDla10
まだ渋滞してるのか?
509名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 22:57:01 ID:uCsC+UWP0
祭りのあと
510名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:01:18 ID:FsCXu5Ay0
アクアラインだけ

京滋瀬田東JCTも豊田JCTも渋滞してないよ
511名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:12:26 ID:aD54fKnL0
高速の3車線は90キロのトラックが居なければ左車線が一番楽なんだがな〜
みんな真ん中と追い越し車線走ってね
512名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:14:02 ID:J5jhlYGn0
お盆の帰省ラッシュ、よく考えたら土日しか1000円使えないから
その土日に集中するよね。GW以上に凄いことになっていないだろうか。
513名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:15:46 ID:2avqAMtmO
みんな乙
514名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:22:55 ID:Xy4ABxGq0
>512 交通集中により
お盆はオーバーヒートとバッテリーあがり、正月はみるみるうちに積雪でスタック続出かな‥
515名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:24:51 ID:V1jZRWVNO
短波
516名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:27:40 ID:V1jZRWVNO
また
517名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:28:01 ID:ygiZ4M9Y0
東名下り 4トントラック炎上中
518名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:28:21 ID:l3Al6Ycv0
すべての渋滞が解消したね。なんだかさみしいわ
519名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:32:08 ID:dbgV40pP0
東名松岡下りBS只今消防車かなりの数通過。最後の祭りですな。
520名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:36:13 ID:f7Ghxbsp0
このスレの役目も終わったな

盆までETC取り付け車が増えるから
また渋滞が増えるかもね
521名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:38:17 ID:5gRfaXFQ0
盆は鳴門道マシになりますように
522名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:46:10 ID:OMcgfkKV0
>>465
同じって、渋滞で停止してるならまだしも、夜中に高速で運転中にライトを消せと??
頭がどうかしてるんじゃないか?
523名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:52:48 ID:AItBu0adO
>>504
なぜ上から目線…てすでに書かれていたなw
日本語を勉強しなよー
524名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:55:34 ID:hde5F72bO
東名下り 静岡市清水区清見寺トンネル

事故 車両火災
525名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 00:12:24 ID:d6I/dG95O
>>520
今週の土日も少しは混みそうだが
526名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 00:12:26 ID:MeuPMqMv0
一部の職業ドライバー連中は自分が浮いてる存在なのを気がついてないよな
自分のやり方が絶対!なぜなら俺はプロだから!みたいな奴大杉
サービス業で不慣れでも一生懸命な店員は好感持てるが、
技術はあっても慣れすぎて客を適当にあしらってる感がでてる奴は印象わるく見えるのと同じ
印象悪いのにこれがプロの仕事ですヅラして直そうとしないからたちが悪い
527名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 00:15:59 ID:itgvMyG0O
東名下り富士〜清水
通行止め
528名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 00:19:39 ID:CLP9cxlbi
東名、事故現場で通行止です。
トンネル内は白い煙で覆われています…
529名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 00:29:08 ID:cIv8jp2f0
常磐道も通行止めですかね、、、
530名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 00:38:58 ID:W8xa3pCHO
高速バスで缶詰めの私が通りますよっと
清水インターで降りる便なのに(´・ω・`)
531名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 00:49:48 ID:W8xa3pCHO
東名の車両火災通行止めは解除?
流れ始めました
532名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:00:18 ID:itgvMyG0O
まだ解除表示にはなってないけど、現場が流れだしたなら解除かも?

常磐道は通行止めではないよ。

北海道で大事故勃発ぽい。
533名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:05:55 ID:W8xa3pCHO
事故車両を撤去出来てなく、片側だけ通れてました。
あの感じだと、しばらく渋滞は続きそうですね。
534名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:07:01 ID:HlKE8f7f0
北海道凄いね。JCTでの事故かな
535名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:08:36 ID:GaZjcDZ/0
東名高速 下り線 富士IC〜清水IC
0:55現在  車両火災により通行止め
536名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:11:09 ID:itgvMyG0O
東名

通行止めは解除せず、本線上で渋滞している車両だけ片側で流している模様。

火災車両撤去後、通行止め解除となるでしょう。

537名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:17:56 ID:k4TVHVgZO
道央道上下線
深川IC〜滝川IC
事故通行止

でかいね。
538名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:18:44 ID:GaZjcDZ/0
関越道 上り線 三芳PA付近 
 衝突事故のため第1走行帯を規制
 01:00現在
539名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:25:20 ID:GaZjcDZ/0
首都高速 5号池袋線 
 上り 飯田橋付近 接触事故のため1車線規制
 下り 高島平付近 道路冠水のため1車線規制
01:15現在
540名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:31:51 ID:S2XfK8D0i
東名

不謹慎だが、白菜が燃えてた。
541名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 01:40:28 ID:GaZjcDZ/0
東名高速 下り線 富士IC〜清水IC
01:30現在  車両火災により通行止め
542名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 02:07:22 ID:GaZjcDZ/0
東名高速 下り線 富士IC〜清水IC
       車両火災により通行止め
中央道  上り線 八王子JCT付近
       衝突事故 規制なし
02:00現在
543名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 02:10:38 ID:GaZjcDZ/0
東名高速 上り線 海老名SA付近 事故のため全車線規制
 02:05   
544名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 02:31:02 ID:GaZjcDZ/0
首都高速 C1 都心環状線
  内回り 霞が関トンネル手前付近 接触事故 1車線規制
  外回り 霞が関トンネル付近    接触事故 1車線規制
       三宅坂JCT付近       落下物  1車線規制
545名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 02:48:04 ID:GaZjcDZ/0
東名高速 上り線 大和トンネル付近
 接触事故による車線規制
546名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 02:49:45 ID:GaZjcDZ/0
首都高速4号新宿線
 上り線 外苑付近 接触事故による1車線規制
547名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 02:51:10 ID:GaZjcDZ/0
第三京浜 下り線 保土ヶ谷料金所付近 
  事故のため車線規制
548名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 03:10:05 ID:5mU4u+1vO
東名下り富士〜清水の通行止は解除になったんだね
549名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 03:38:26 ID:OaCDhfHE0
東京圏でばかり事故が起こっているという・・・・
550名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 03:58:58 ID:yV86Jd990
東名で帰ってきたが、あの雨でみんなあれだけ飛ばしてたら事故も
起きるって。。。
しかもサンドラはのんびり右側車線を塞いで後ろに行列作って
どかないし。とりあえず疲れた。
551名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 04:14:37 ID:OaCDhfHE0
>>550そういうときにはパッシング使え☆左から抜くよりはずっと安全だ。
552名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 07:48:07 ID:YYiJ3SY/O
>>551
いつも面倒だから左から抜いてたけど軽くバッシングし抜いた方が安全だよな。半端な速度で飛ばしていると覆面に捕まりやすいし。
553名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 07:52:35 ID:3aiqYq+uO
ETC抜けた後に合流できずに立ち止まる軽。
左に行けよ。
554名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 08:24:19 ID:sk6ily1ZO
5月2日土曜日東名道午前1時77km

5月3日日曜日上信越道崩落渋滞?断続的85km
5月4日月曜日常磐道71km
5月5日火曜日神戸淡路70km
555名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 08:30:22 ID:lTq0g72I0
今日も1000円ですか?
556名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 08:45:12 ID:cxZkRYuG0
今日は通常通りです
557名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 08:57:51 ID:sk6ily1ZO
>>382
昨日降りたんだ?
エンプティランプ点灯からどれぐらい走ったかによるよな。
カタログ燃費10以下の車ならノロノロ運転は苦手だから降りて正解。
ただし降りる前に周辺にスタンドあるか見ておかないと、
地方は案外ガソリンスタンド無かったりする。
カタログ20近い車なら結構走るから上で次のサービスエリアで確実に給油すれば大丈夫。
ガス欠寸前対策としては、電気系統はなるべく消して、
シフトはニュートラル多用で。
558名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 09:25:18 ID:sk6ily1ZO
昨日の早朝の東名
雨で視界悪い中、サービスエリアから本線に入ろうとしたら
左車線走行のトラックが
わざわざ前に入られまいと(普通にこちらが先行していて殆んど無理なのに)
全開加速して合流ポイントでカチ合うタイミングにして来た。
こういう合流ブロックで仮に事故の場合は、本線優先の原則はあるが、
故意の妨害は本線側でもかなり過失取られるって知らないのかな。
青信号だからと、赤信号横断の人や車に知っててわざと突進しても良いことになってしまうからな。
559名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 10:05:32 ID:mogeFtrA0
>>558
実際は故意の妨害を立証できない罠。
560名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 10:08:53 ID:aJprdv890
>555
本四高速は今日と明日も指定日ということで1000円です
561名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 10:28:46 ID:uAOVYT2f0
合流の基本は本線の車速より如何に早く上回るか

トラックに加速されたくらいで追いつかれるような乗用車なら
捨ててしまえ
562名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 10:32:36 ID:jqahcVI30
>>558
普通に自分が後ろに行けばいいだろ。なんで前に行くんだよ? あと板違い。
昨日の追い越し車線の右ウインカー話も、普段このスレを使ってる側からしたら、サンデー以上に迷惑だ。
563名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 10:49:31 ID:GS30vYSu0
>>562
雨の高速のトラックの真後ろについたらウォータースクリーンで視界ゼロになるだろが
564名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 11:10:57 ID:sk6ily1ZO
>>559
証言の信憑性を裁判長が採用するから大丈夫
>>561-562
トラックは4tだったから、いきなり120ぐらい出して来てそうなった。
罵声浴びせるだけなら馬鹿でもできる。トラック擁護が仕事か?
加速レーンの短い場合、輸入車でも時速100kmも出ないうちに合流を迎える。
本線優先は道路交通法の基本条文だが故意に合流を妨害したと判断するに足る場合、
その過失は本線側に大きく課される。
565名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 11:13:11 ID:sk6ily1ZO
>>562
合流のタイミングに合うようにいきなり加速されたと言っているだろ

日本語読めない時点でおまえが引き篭もりニートかポン中ドライバーなのはわかった
566名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 11:15:00 ID:sk6ily1ZO
>>561
首都高の合流で
合流のタイミングにカチ合うように4tをキックダウンしてやるから
お前の自慢の高級スポーツカーで前に出てみな
567名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 11:55:29 ID:ytcq3hspO
>>565
よくある事なんだが。
合流とか渋滞してるとき
頻繁におきますよ。
そういう事。 書き込むほどの。。 ってか板 違いだね。 レジャー、サンデーさん○だしw
568名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 12:01:08 ID:8NJi2B2q0
>>559
ドラレコつけましょう
569名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 12:44:07 ID:juikg86gO
サンちゃん高速の掟が分かったかい。 避けるか踏むかデスヨ。それができねーなら下道を走れ! カメ野郎
570名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 14:48:35 ID:+y4WwGD2O
>>564
合流車に気づき、右に寄れないから加速して車線を空けてくれたんじゃないのか

てか自分が合流するから、本線の左車線を走ってる車は退けってことか?
571名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 15:01:16 ID:3aiqYq+uO
また沸いてる。
高速を無事故で迷惑かけずに運転できるってそんなにすごい事なんだーww
572名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 16:51:43 ID:eXzaQYW00
このGW運転してて、「こんな当たり前の事が何故できない」という奴が相当いたことに驚いたよな。
そういう奴に限って自分の運転が危険・迷惑という感覚がゼロ。民度の低さがよくわかったよ。
573名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 16:51:48 ID:sk6ily1ZO
大月災害通行止め
574名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 16:57:59 ID:sk6ily1ZO
>>570
そうではなかった。
右ガラガラでいきなり合流見てからキックダウンみたいにして来た。
その後も右車線出てわざと後ろせき止めて、
別の車に左抜きされたら、右をいきなり120以上でムキになって
抜かせまいとしたりしていたからDQNドライバー確定。
575名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 17:18:18 ID:Eji2QeGeO
大月どうした?
576名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 17:24:55 ID:NkA4fnf8O
東北自動車道
本宮ー郡山JCT
事故通行止

ソース
東北自動車道入口の電光表示板より
577名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 17:49:57 ID:+y4WwGD2O
>>574
DQNだの何でも構わんが、後ろから来てるのがわかるなら加速して前へ入れば良いし、加速してくるのがわかるならアクセル抜けば済むことじゃないか


80や100で走ってるトラックがフル加速してもそれなりの速さだよ
578名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 17:57:43 ID:Ar/I818e0
>>577
いきなりキックダウンしてきたと書かれているのに
何をこいつは偉そうに知ったかぶってんだ?
579名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 18:01:59 ID:tUgEXaxiO
道路板でやれ
580名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 18:46:07 ID:mZtUbErWO
大月は出口ランプで土砂崩れ。
まもなく復旧だと
581名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 18:51:57 ID:BayrWW6CO
ババアドライバーの言い訳にしか聞こえないwwwwwwwwww
582名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 18:53:28 ID:aze4eRrn0
GWの今年の交通量は例年の2割り増しだって
たった2割り増しでこの渋滞

いかに1000円割引目的で集中したかだな
583名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 18:59:49 ID:aze4eRrn0
・渋滞の最後尾にならないようにしよう
渋滞を見つけたらゆっくり減速 後続に3台くらいつらなったら渋滞につける
・速い車は先にいかせよう
合流や車線変更時には速い車の前に無理に入らずやりすごしてから進路変更しよう
追越車線走行中に後続車が急速に近づいてきたら走行車線に戻ろう
・いきなり車線変更しない
急ハンドルの進路変更は事故の原因。進路変更の3秒前にウィンカーを出そう
・ミラーをみよう
ミラーなどで状況を把握しよう。慣れると距離感が掴めるようになる
584名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 19:15:34 ID:3E8WhgmXO
>>582
おいおい、たっただとぉ!
交通量が2割も増えたら、対面通行区間はひとたまりもない。
だから普段渋滞しない上信越道が…。
585名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 20:07:24 ID:jqahcVI30
>>582
いつもギリギリの交通量だと、たった2割りでも影響大きいよ。
ムネオ自動車道なんかは平気だろうけど。
586名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 20:09:59 ID:juikg86gO
いやー此処は、熱い温泉釣り堀ですねー
587名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 20:16:23 ID:clF52sK40
JR各線期間中の利用数前年割れ。
1K高速がかなり効いてる。
588名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 20:27:23 ID:+y4WwGD2O
>>578
だったらタッチダウンしてやれよ

てかそれがわかるならアクセル抜いてDQNは先に行かせれば良いだろ
あんたはそれに競り合い参加するDQNなのか?
負けたからってそんなにDQNの頂点になりたいのか?
被害妄想ってやつか


と釣られてみる
589名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 21:05:09 ID:q7ggHHcgO
>タッチダウン
釣られて良いですか?
590名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 21:11:11 ID:lDXz9PfyO
>>584
60キロで走行は渋滞を加速するからね!

これで故障車が出たら詰みです。
591名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 21:17:17 ID:Cx7djacjO
>>588
車でラグビーなんてできるなんて

最近の車はハイテクなんですね
592名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 21:28:09 ID:YYCkyZ+90
>>591
ラグビーはトライ。
タッチダウンはアメフト。
ご参考まで。
593名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 21:40:55 ID:sk6ily1ZO
>>588
絡み馬鹿はレスしなくていいから
引き篭もりで仕事ないからって
594名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 23:20:46 ID:ak/QcnTy0
1000円でこれだぜ?
これで無料化なんてことになったら・・・

無料化が望ましいんだろうけど、渋滞のことを考えると
ある程度料金を課されるのはやむを得ないかと。
595名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 23:34:20 ID:Ye3eRQvJO
大型連休中のワースト渋滞記録が神戸淡路鳴門道になるとは意外。
596名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 00:07:07 ID:uHs/tfOy0
>595
ETCの普及が進んだ来年のGWはどうなることやら。
597名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 00:14:47 ID:Lt+rfDCzO
>>596
知るか 左側に避けろ ボケ
598名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 00:38:46 ID:hL5LZlC2O
もとはとるという西の方の気質の現れるか?
と、関西の人間ながら感じました。
599名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 01:15:33 ID:F+T3DxvKO
ETCのバカッ(>_<)
600名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 01:26:03 ID:13q9hqmf0
無料化したらむしろ分散化するだろ今回は土曜日の割引開始に集中しただけ
これまで規制ラッシュは分散化する方向でそれが20%増しになったところでたいした事はないよ
20%増しになり、さらに土曜日に集中したからこうなった
もちろん対面通行なんかの混みやすい場所は影響受けるだろうけどな
601名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 01:28:01 ID:fHS5hcSnO
>>595
うどんのせいか?
602名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 07:12:09 ID:gnEm1oNC0
中央自動車道上り線で切土のり面の崩落があり、甲府・勝沼方面から大月ICへの出口ランプが通行止となっています
1 発生日時
2009年5月7日(木)15時00分頃
2 発生場所
中央自動車道 上り線 大月IC 出口ランプ
※甲府・勝沼方面から大月ICへの流出ランプ

甲府・勝沼方面から大月ICで流出されるお客様につきましては、都留ICでUターンしていただくようお願いいたします。
応急復旧を進めておりますが、通行止め解除時間のめどは立っておりません。
603名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 10:09:48 ID:RFbHQ+4wO
連休渋滞
@85km5月3日日曜日上信越道
A81km5月3日日曜日九州道
B77km5月2日土曜日東名道午前1時(笑)
C71km5月4日月曜日常磐道
D70km5月3日日曜日東北道
D70km5月5日火曜日神戸淡路鳴門道
604名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 10:21:58 ID:wPq66npNO
>>600
逆に都心部の高速は渋滞が酷くなりそうなきがす
605名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 10:44:10 ID:mXFxNYLT0
>>603
3と4がなんか笑えるな。
裏かいたつもりなのになぜこんな渋滞!って車中で言い合いがすごかっただろうな。
606名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 11:43:36 ID:nRDxJo/J0
何にもない平日でも裾野のあたりって深夜に混むよ。
607名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 16:59:57 ID:KkSp4xvb0
>>606東名は全線24時間空かないよ,むしろ深夜の方がトラックが多くて,平均速度が下がる。
東名が出来てから,第二東名ができるまで40年間よくこの交通容量でやってきたものだよ。
608名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 18:23:09 ID:YrWGiB0c0
東名の深夜は独特だよな
トラックに囲まれて視界なく走るはめになる

それに加えて速度ばらばらなサンドラ集中なんて
カオスすぎて運転こえーよ
609名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 20:15:09 ID:RacXUSPwO
>>608
深夜の東名の暗黙の了解みたいなものありますか?
610名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 20:15:50 ID:JKLO45/G0
>>595
本四がちょっとだけ本気を出しました。
611名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 20:54:49 ID:0sMD9byZ0
仕事上GWに全く休みが取れなかったので、
今晩から本場の讃岐うどんを家族で食べに行きます。
612名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 20:58:13 ID:LUnjDoZCO
>>610
そういや、上限1000円の恩恵を一番受けたのは四国だったって、テレビで言うてたわ
613名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 21:02:49 ID:RFbHQ+4wO
都内から小牧、関西へ出るのに、

東名道は336km3時間22分

中央道は120キープで344km2時間58分

だった。3000cc以上の車が条件ね。
614名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 21:11:49 ID:KkSp4xvb0
>>609
とにかく90キロ近辺の速度での走行を強いられるから,結構疲れます。その代わり燃費はめちゃくちゃ良くなる。
>>613
言いたいことは分かるけど,排気量はそんなに関係ないでしょ。関西方面までだと,伊勢湾岸道とかを考慮すると微妙なところだね。
615名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 22:24:06 ID:+FCVBMVI0
>>614
例えば、最初から80Km/sで走ろうと決めてると、さほど苦になりません。
「今日は燃費の最高記録を作ってみよう」とか、考えるのも手です。
616名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 23:08:49 ID:Lt+rfDCzO
そーゆー事は右側でやれよ 渋滞の元だぞ
617名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 23:13:23 ID:OUfwAp8Y0
>616

そんなエサにつられクマ
618名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 23:13:38 ID:yL+3Uvm20
>>615
毎秒80kmってかなり速いな。
619名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 23:15:05 ID:OUfwAp8Y0
ああ・・・616が正しかった
右側でやるべきだ スマン
620名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 23:35:04 ID:Lt+rfDCzO
みんな馬鹿ばっかり
バイバイまたあした
621名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 00:06:31 ID:5M+2jWel0
中央道の上り坂、排気量1500ccくらいだとキツイね。
エアコンONだとさらにキツイ

622名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 00:19:07 ID:IbyxvsmWO
新名神下り事故通行止め

珍しいな
623名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 02:17:46 ID:nnNUbkrvO
中央道八王子IC4:30→名神京都南IC7:00をヴィッツ1300で走破した強者がいますが速いでしょうか?
624名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 02:46:14 ID:YL/nIS28O
>>622
重大事故と表示されてたよ
何があったんだろ?
625名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 02:58:50 ID:FvDegxvZO
大型トラック2台とクルマの衝突事故らしい…
626名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 03:07:19 ID:W1Vb0+rh0
>>623
雨の日の東名東京バリア18:00出発
名神竜王I.C.22:24着
4WDのピックアップトラック(ハイラックスW-CAB)でやらかしました
速いでしょうか?
627626:2009/05/09(土) 03:08:52 ID:W1Vb0+rh0
間違い…東京バリア18:30でしたw
628名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 03:18:57 ID:ZpdKlJy6O
東名よか中央道のが空いてんすか
629名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 03:19:18 ID:mWtA7jIr0
昔、車雑誌に「青切符・赤切符」という投書コーナーあったな
630名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 06:09:09 ID:IbyxvsmWO
新名神解除。
ずいぶんかかったな

>>628
交通量は東名よりかなり少ないよ
631名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 06:09:50 ID:bQBpSumx0
>>622
新名神事故で1人心肺停止 滋賀、別の1人意識不明
8日午後11時35分ごろ、滋賀県甲賀市甲賀町の新名神高速下り線で、
軽乗用車とトラックが衝突、さらに別のトラックが衝突した。
 甲賀広域行政組合消防本部によると、1人が心肺停止、1人が意識不明で、
ほかに3人が軽傷のもよう。最初に衝突した2台の運転手が路上で停車して話し合いをしている際、後続のトラックが追突したらしい。

道路外で話し合いしろよな
632名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 06:11:38 ID:ZpdKlJy6O
深夜の高速道路上で話し合いっすか

こえー
633名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 06:30:22 ID:SXRSn2p70
頭悪いにも程がある
634名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 07:18:55 ID:f1m3gi1DO
>>614
関西行くのに伊勢湾岸使うと速いの?
635名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 07:32:19 ID:nRdoRo120
中国道渋滞中。
636名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 08:40:45 ID:xZIo0lfzO
>>634
東名使うなら伊勢湾岸&新名神経由で30kmぐらいショ―トカット可能
637名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 09:20:14 ID:kKfNI0MO0
あの新名神で事故が起こること自体不思議だ
638名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 09:32:11 ID:ckhgMMuTO
関東の高速事故大杉
休日に車壊しにいくってどんだけGTA
639名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 09:55:59 ID:LFZAxwlyi
今日はこみますか?関越。
640名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 10:02:38 ID:kjlyICUi0
快晴の土曜日とはとうてい思えないすきっぷりだな
東京近辺で赤いのはうみほたるだけ
641名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 11:35:25 ID:r0TMYVTGO
アクア渋滞迷惑だよ
満車だ、ってんのに何で並びたがるかね?

いつか事故るぞ
浮島で強制的にアクア方面入るクズDQN居るしさ
642名無しさん@平常通り :2009/05/09(土) 12:18:59 ID:7xh25/Vu0
2009・5・9 環七内回り 井の頭通りを過ぎたところで
信号機を倒し、国道20号から先の環七は通行止め
20号へ振り分けられて、甲州街道も大渋滞
643名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 12:26:37 ID:Z08twc7K0
アクア渋滞は
潮干狩り渋滞かな
644名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 12:42:59 ID:kjlyICUi0
昼飯食い終わったらうみほたるも御殿場近辺も
まっさらになったw さて遊びいくか
645名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 17:07:40 ID:59+ptlhx0
>>636
しかも伊勢湾岸道は3車線の超高速コース。だけど,東名阪と合流する四日市〜亀山は渋滞の名所。
646名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 21:48:35 ID:JFjhNCTj0
夏のお盆時期とか
年末年始は安くなるのかな?

土・日・祭日じゃないからどうなるのか?
647名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 23:23:39 ID:Bebe/XQIO
短パン
648名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 23:25:27 ID:QFWTzzLSO
>>646

平日の昼間だったら3割引き
平日の早朝.夜間は半額
(↑上限100kmまで)

平日の深夜は複雑なのでスルー

土日等だったら1000円
649名無しさん@平常通り:2009/05/09(土) 23:28:50 ID:As7ABknWO
GWのひどいのをみたら、お盆とか考えたくない
650名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 01:00:18 ID:yw+FrVbJ0
>>649
お盆も創だが、8月中が一番大変じゃないか
651名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 07:43:39 ID:EZXpFxawO
アクアラインが渋滞してないのに
湾岸線西行きの空港付近が渋滞しとる…
652名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 08:12:27 ID:RzAi9tP50
アクアも込み始めた
いつごろ解消する?
653名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 09:43:48 ID:K4XwmRe/0
>>651
そりゅ浮島JCTがアクアに大量に行くこと想定してないから。
654名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 10:41:25 ID:6HiIZ1X10
この土日の渋滞は、アクアライン近辺ぐらいだね
655名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 17:07:54 ID:0kjOvajMO
浮島、くるまの重みで沈むかもしれんね。
656名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 18:06:57 ID:kR7Ll3iM0
>>631
どんだけよそ見したら突っ込めまつか?
漏れは何度も路上睡眠者も落下物も事故者もよけてきたが
トラックドライバーはあいかわらずハゲだな
657名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 18:34:44 ID:808j08gzO
東名は今日も何時もの所で渋滞してたよ。
後ろから近づいて来たら左側に避けろって言ってるでしょ わからねータコども。
658名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 18:53:00 ID:d1ZEjq+o0
426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/06(水) 04:56:27 ID:SOq+qMUF0
高速大渋滞しているのにパッシングと右ウインカーで
前の車が退くと思っている頭悪そうな書き込みが多くてワロタ。
659名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 19:00:01 ID:808j08gzO
>>658
右側の車線はあけろ
それと子供が乗ってますなんて札掛けてる人達は一番左側ダヨ。
分かったかい「コマッタちゃん」
掟がわからねーなら乗るな!
660名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 19:38:24 ID:WMHhFx4k0
関越自動車道 上り 高坂SA付近 -- 渋滞13km
関越自動車道 上り 花園付近 -- 渋滞5km
京葉道路 上り 花輪付近 -- 渋滞4km
京葉道路 上り 穴川西付近 -- 渋滞6km
中央自動車道 上り 小仏TN付近 -- 渋滞17km
東京湾アクアライン 上り アクアトンネル付近 -- 渋滞6km
東名高速 上り 大和TN付近 -- 渋滞17km
東関東自動車道 上り 湾岸市川付近 -- 渋滞1km
661名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 20:46:53 ID:I6TfF0ta0
今日は暑いです
662名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 20:50:25 ID:IuH0bE800
>>649
お盆はまた特殊だろ。
上限千円は土日祝のみだから、
前後の金曜月曜を含めた土日に集中するんだろうな。


663名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 22:00:27 ID:RnNdHjNG0
今日までGW渋滞を引きずるかとおもったが、ガラガラー
すげー
これで1400円は安い!
儲かるのはSAばかりだな。
664名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 22:26:49 ID:d1ZEjq+o0
>>659
もしかしたら最近免許取った?
665名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 22:35:35 ID:xlb7Hiev0
年末年始は上限1000円に加えてスキー客もいるから東北や関越で大渋滞が発生しそうだ
666名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 22:39:35 ID:Us52/ocLO
掟… 爆笑
667名無しさん@平常通り:2009/05/10(日) 23:36:36 ID:sNimSZeC0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
668名無しさん@平常通り:2009/05/11(月) 17:17:00 ID:oKDFWNdL0
>>666
アフリカから最近引っ越して来た人なのかもね
669名無しさん@平常通り:2009/05/11(月) 18:12:01 ID:zOszN5n0O
>>659
また来てるね。掟とかどんだけw
運転席に座っている時にしか威張れんの?
670名無しさん@平常通り:2009/05/11(月) 18:52:39 ID:ZfkgvDLHO
関西 スゲー渋滞してるけど、 これってまいどなの?
671名無しさん@平常通り:2009/05/11(月) 19:17:16 ID:AC1wffQR0
>>670
集中工事
672名無しさん@平常通り:2009/05/11(月) 22:18:57 ID:cDlBQDOd0
まあこのGWは東名追い越し車線を80kmくらいでずっと
走ってる人とかマジにいたからな・・・(走行車線は空いている)
673名無しさん@平常通り:2009/05/11(月) 22:33:57 ID:9NO89tpZO
>>672東名だけじゃないよ。東北道もです、はい……


今回は第一走行よりも追い越し車線での事故が多かったんじゃないの?
ネクスコも集計してみればいいのに。
674名無しさん@平常通り:2009/05/11(月) 23:01:33 ID:E8iyKxJVO
>>669
左に避けろ カメ
675名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 00:21:43 ID:QcOT4kbe0
追い越し車線の遅いクルマで前が詰まったらすぐパッシング浴びせようよ。
そうしないとその後ろも詰まるだろうが。
676名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 00:31:05 ID:NAojntOmO
>>675
一番安全で効率的だな。
677名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 01:09:19 ID:EubLve06O
パッシングやクラクション受けて
わざと退かない底辺増えてるからな
たまに前に入り込んで停めて引きずり出して脅さないと
678名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 01:31:03 ID:QcOT4kbe0
左車線から抜くのは最後の手段だな。大事故につながりかねない。
679名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 01:58:53 ID:g/cH2NJ70
北陸道 上越→能生が事故通行止、
上信越道 上越高田→上越JCTが火事となってるが大丈夫か?
680名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 05:40:35 ID:or/SF0ND0
>>679
> 北陸道 上越→能生が事故通行止、

ああ、トンネルが20本くらい続くところだな。あそこを抜ければ
すっきりするんだけど、いつも通るたびにあそこは鬱。
681名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 13:49:28 ID:UNZ/c4Bv0
>>680
俺もその区間嫌い。トンネル内がコンクリート路面で
タイヤがゴーゴー言う。
682名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 17:35:44 ID:xSK2tzAhO
ゴールデンウイーク高速の走行マナーはオラオラでとばすやつより高速に慣れてないサンドラの方がホントひどかったなー
あとサービスエリアがカオスだったね。逆走、場所とりなんでもアリだったな
683名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 19:00:48 ID:EubLve06O
阪神でコンテナ落ち通行止めまだか
684名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 23:11:22 ID:wVDorcv6O
>>682
そーなんですよ。路上ではカメの癖にSAでは、がつがつ割り込んで来るんデスヨ
本当育ちが悪いよね
685名無しさん@平常通り:2009/05/13(水) 15:15:27 ID:y1E5Rl2v0

1000円定額も残り1年11ヶ月

その後どーなんの?と。消費税と一緒に値上げってか。

で、通行料は自民党の族議員と官僚天下りとその親族会社に流れるわけだな。



686名無しさん@平常通り:2009/05/13(水) 23:46:21 ID:duzJ01LPO
未だに付けて無い人達が騒ぎまくって延長。
687名無しさん@平常通り:2009/05/14(木) 00:23:11 ID:iNdqNbWl0
>>685  田舎のじいさんばあさんが,「子供や孫ががえっでごねぇー。」って言って延長間違いなし。
お年寄りは票を持ってるからな。
688名無しさん@平常通り:2009/05/14(木) 07:48:27 ID:p/0Sj4wn0
部屋から見えるC2外回りがやたらと混んでるなと思ったら
Bの西行き新木場で事故らしい。
689名無しさん@平常通り:2009/05/14(木) 09:51:41 ID:tvZgP0ac0
で、今度は葛西で事故。
西行き事故大杉
690東北道下り:2009/05/14(木) 10:01:08 ID:Bdp5GIX6O
白河インター→矢吹インター間、下り事故通行止め。

下道迂回するとの指示有り。

ソースは黒磯付近を走る高速バス乗車中の俺。
高速案内標識にも表示中。
691東北道下り:2009/05/14(木) 10:04:24 ID:Bdp5GIX6O
事故通行止めにともない、白河出口 渋滞中表示あり。
692東北道下り@白河解除:2009/05/14(木) 10:15:52 ID:Bdp5GIX6O
東北道下り 白河通行止めは解除。
事故現場付近50規制に変更。
693東北道下り@白河の先:2009/05/14(木) 10:20:16 ID:Bdp5GIX6O
白河の先、174キロ付近から車線規制で渋滞中。

694東北道下り@白河:2009/05/14(木) 10:26:47 ID:Bdp5GIX6O
175キロ付近で事故車線規制解除、渋滞は消失するが、176キロ過ぎに自動速度取締器設置あり。
695名無しさん@平常通り:2009/05/14(木) 14:26:26 ID:lHxl8wBwO
お盆休み期間は平日も1000円
現在検討中
696名無しさん@平常通り:2009/05/14(木) 19:24:07 ID:btFgZulz0
集中工事とはいえ・・・

下り 京都東付近 -- 渋滞45km
697名無しさん@平常通り:2009/05/14(木) 21:03:00 ID:/UIjpnNyO
数年前、深夜の雨の首都高
平井大橋0:10〜新井宿0:31
1500ccの小型セダンで行きました。
と書いてみる
698名無しさん@平常通り:2009/05/14(木) 23:48:59 ID:vTJdV846O
それが、どーしました。
左に避けろ邪魔デスヨ ボケ
699名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 01:32:46 ID:WPou4N1dO
しどい
700名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 07:52:44 ID:ldC1wpX+0
お盆は平日も1000円にするそうで・・・
これで恐れていた集中は多少は分散するのかね?
701名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 09:59:31 ID:yl6/aHdj0
>>696
まじでつか
702名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 12:04:10 ID:rJm16qN9O
中央道下り調布IC手前で1BOXとトラックの2台反転w

通行止めに近いぞ
703名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 12:30:22 ID:UZIums7gO
>>702
通行止めになっちゃったね

俺は高井戸出口で強制流出 渋滞にハマってます…
704名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 13:44:39 ID:gYcyIwaxO
中央道下り
高井戸〜調布通行止めか

まだ下りで良かったな
上りなら渋滞が国立まで伸びる
705名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 13:56:49 ID:ORAxtNZFO
初台から高井戸まで1時間かかった
さらに下道で調布まで1時間
もう最悪
706名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 14:00:41 ID:rzSx26jcO
調布インター付近上空のヘリが煩いんですが何とかなりませんか?
707名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 14:02:05 ID:fC2Md9xcO
初台ー調布の高速上です
初台から12時ジャストに上ってから、もう2時間経過
まだ料金所付近です、全く動く気配なし
ありえねー
708名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 14:07:12 ID:ORAxtNZFO
やっと調布IC近くまで来たけど、パトカーに何台も抜かれた
ただの事故じゃないのか?

もう疲れた…
709名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 14:54:12 ID:H6yWBsY+0
中央道・高井戸−調布間の通行止め、
現時点では解除メド立たず@TBSラジオ交通情報
710名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 15:02:04 ID:H6yWBsY+0
首都高4号線下りも新宿付近から大渋滞だし
下の甲州街道も調布市内を先頭に渋滞中。
まともに通過しようとしたら、相当時間がかかる。

都心部から多摩西部・中央道方面に行かれる方は
3号線で用賀まで来て、世田谷通りまたはR246で
多摩川を渡り、川崎側の多摩沿線道路や府中街道の利用が
よろしいかと思われ。
711名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 15:58:15 ID:8K++8bg+O
中央道事故
未だに検証中で解除見込み立たず@ハイウェイテレホン

山梨方面は関越道→圏央道(or東名御殿場から須走へ)、松本方面は関越道→上信越→長野道、名古屋方面は東名をそれぞれ推奨
712名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 16:10:15 ID:cKpfrIWYO
よくある通行止めは、物損3時間 死亡6時間ってとこなんだけど、車外放出でもあったのか?
713名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 16:16:25 ID:wWQg/ehlO
ワゴン車二台横転事故で車外放出下敷きで1人死亡
714名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 16:33:30 ID:gel9mHfYO
715名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 16:34:55 ID:cKpfrIWYO
>>713
thanks
18:00頃までかかるかな
716名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 16:38:36 ID:ZQhljXnR0
解除は17:15メド
717名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 16:48:05 ID:FmvqW+9nO
新宿→調布が下道経由で2時間だと
ソース新宿高速バスターミナル案内放送
718名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 16:48:23 ID:G9uwAa5a0
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20090515164303_300k

現金輸送車とワゴン車が横転。
車外放出→下敷きで1人死亡。5人ケガ
719名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 16:50:32 ID:H6yWBsY+0
中央道通行止め解除は、16時50分見込み
@TFM交通情報
720名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 17:00:48 ID:cKpfrIWYO
16:55解除。
721名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 18:01:13 ID:CC9+7vejO
解除されたらしいな
ソースは>>720です
722名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 18:22:16 ID:cKpfrIWYO
解除は16:50だったみたいだけど、11時過ぎの事故ってことで約6時間
http://i-nnn24.4cast.co.jp/news/html/135384.jhtml?uid=NULLGWDOCOMO
タイマーでも使って処理してるのか
723名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 21:25:48 ID:C5k4rfBRO
だからいったこっちゃーない。
皆に迷惑かけてさ。 カメは左に避けろってさ。
意地張っちゃって ボケ
724名無しさん@平常通り:2009/05/15(金) 22:49:38 ID:uM3mSWFBO
>>723
どんな状況で起こった事故なの?
725名無しさん@平常通り:2009/05/16(土) 01:26:44 ID:FjMqYJW1O
不可抗力とはいえ、客先に1時間半遅れで着いたらさすがに怒られた
迷惑やわほんま
726名無しさん@平常通り:2009/05/16(土) 09:10:18 ID:ff9GAH1BO
映像で見る限り、日通が被害者じゃな
727名無しさん@平常通り:2009/05/16(土) 10:47:46 ID:QQ/WLntw0
現金輸送車襲おうと思ったけど失敗した
訳ではないのか...
728名無しさん@平常通り:2009/05/16(土) 11:11:23 ID:+K7bZDGwO
さすがに乱暴な運転の現金輸送車は見たことないからなぁ。
明らかにドカタバンが突っ込んだじゃないの?
729名無しさん@平常通り:2009/05/16(土) 11:42:54 ID:ivY8hf7jO
どうやらガテン車側のタイヤバーストが原因らしいよ。
730名無しさん@平常通り:2009/05/17(日) 01:50:33 ID:QOIcQyVu0
土日だってのに過疎ってるね。
あんなに大騒ぎしてたのに
731名無しさん@平常通り:2009/05/17(日) 02:24:04 ID:pq+UTFIBO
>>710
高井戸まで来ていた車→東八道路へ
高井戸手前だった車→永福下車、20号、そして東八
ストコー乗る手前だった人→3号、東名川崎、専修大ー矢野口ー調布へ
ってな感じか
732名無しさん@平常通り:2009/05/17(日) 21:30:14 ID:U4JTXSZc0
北陸道、中ノ島見附-三条間で上下線事故の表示。なんだろう。
733名無しさん@平常通り:2009/05/20(水) 09:31:05 ID:Uw9YLgRWO
中央下り勝沼〜一宮御坂事故通行止め
734名無しさん@平常通り:2009/05/20(水) 13:21:52 ID:svOAN+dGO
金曜日の朝7時に吹田から米原に向かうとどれくらいかかりますか??
工事渋滞がどれくらいかわからないもので…
わかるかた教えて下さい。よろしくお願いします。
735名無しさん@平常通り:2009/05/20(水) 15:40:14 ID:g6rLWvj0O
長野
恵那トンネル前にて渋滞中

火災事故あったみたい
どれくらいの規模か分かる人いますか?
736名無しさん@平常通り:2009/05/21(木) 07:03:25 ID:LzznsefmO
馬鹿なクレクレ

野次馬クレクレ

うぜぇ
737名無しさん@平常通り:2009/05/21(木) 10:06:42 ID:v3k7heyJO
<<736
おまえがうざいわ。
ひきこもりくん
738名無しさん@平常通り:2009/05/21(木) 13:15:28 ID:rNJIKthoO
>>737
アンカーは正しく
739名無しさん@平常通り:2009/05/23(土) 11:17:31 ID:mrEQkd0BO
GWの祭りから一気に静かなスレになったな
三連休以上じゃどこかへ行く気がせん
740名無しさん@平常通り:2009/05/23(土) 17:32:22 ID:6uA7CbRXO
中央道通行止め?
741名無しさん@平常通り:2009/05/23(土) 18:16:18 ID:OnhBlkMl0
>>740
解除されましたが、渋滞してますね。
742名無しさん@平常通り:2009/05/23(土) 23:51:04 ID:6cqUFykSO
今朝の関越道所沢までの渋滞はなんだったの?
743名無しさん@平常通り:2009/05/24(日) 01:16:47 ID:0vhFSyHY0
>>742
旭が丘シェルターで事故
744名無しさん@平常通り:2009/05/24(日) 06:23:22 ID:L9ahPGX5O
>>743 ありがとう

外環まで渋滞してて、大泉から所沢まで2時間以上ってなってたから。
745名無しさん@平常通り:2009/05/24(日) 19:55:52 ID:85MD16+M0
全損2台 軽微な傷2台の事故で、シェルター手前から1車線のみになってた。
で、恐れ多くも常陸宮様御一行(皇族車1台 警視庁覆面1台 埼玉県警覆面1台)が大渋滞に巻き込まれる。
暑かったせいか宮様は窓を開けて座っておられました。運転席から会釈したら手を挙げて答えて下さいました。
746名無しさん@平常通り:2009/05/24(日) 23:04:29 ID:cJnVpurK0
皇族も渋滞巻き込まれるんだ
747名無しさん@平常通り:2009/05/24(日) 23:32:06 ID:BoFE5qxo0
そりゃ事故には勝てないだろう

今日行きに首都高3号で事故を目撃したが
運転してて書けなかった
ハンズフリーの読み上げで2ちゃんに書き込める
携帯がほしいなあ
748名無しさん@平常通り:2009/05/25(月) 00:34:53 ID:g0MXywsIO
箱崎で事故ってた
749名無しさん@平常通り:2009/05/25(月) 00:59:10 ID:0J+Q3GW80
ハンズフリーだと誤変換ありそうだなw
750名無しさん@平常通り:2009/05/25(月) 03:00:05 ID:Nts1w/qy0
途中で咳とかクラクション入ったり
ナビなんかの音声が入ったり
751名無しさん@平常通り:2009/05/26(火) 17:21:17 ID:WqosFpUGO
首都高関東素人パカパカ渋滞発生中!
752名無しさん@平常通り:2009/05/27(水) 08:48:38 ID:MCuK5QMI0
高速1000円「お盆はやめて」、九州バス協会が国に要請
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yomiuri-20090527-00176/1.htm
753名無しさん@平常通り:2009/05/27(水) 14:13:52 ID:RUi+qrCB0
京葉道路下り幕張付近事故
渋滞開始
754名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 12:49:40 ID:KIKvZdbV0
東名高速で6台事故 男女12人けが、一部通行止め
http://news.imagista.com/news/
755名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 13:08:46 ID:w/yKnVyuO
クルーズコントロール義務化すれば渋滞減る

わかるよな
756名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 17:31:07 ID:q3NlE5/XO
テレビで10台で車間取って走行し、

その30分前と30分後で通過時間調べる実験どんどんやれよ
757名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 18:48:03 ID:aR88JoghO
今羽田から横浜へ高速バス乗ってるんだけど、横転車の横を抜けてきた。

まだ警察いない。
758名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 19:43:21 ID:ILbUlTaL0
>>757
新山下あたり?
759名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 21:02:50 ID:ajkIDCQtO
>>757
車が一台減りました。 ヨッシャッ
760名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 21:07:58 ID:exExVxhn0
また首都高速1号線、浜崎橋JCTから汐留JCTへ向かう途中で事故。
日曜日にタクシーの事故があった場所と全く同じところだ。
運転手さんは無傷っぽい。
761名無しさん@平常通り:2009/05/29(金) 20:58:09 ID:+ozghx8i0
今度の土曜朝〜昼の名神東名阪東名岡崎は大丈夫だろうか?
762名無しさん@平常通り:2009/06/01(月) 11:30:05 ID:YXcofVHo0
5/31日曜日 東名上り美合→豊川間で事故渋滞あったな
763名無しさん@平常通り:2009/06/01(月) 20:51:22 ID:47erjM1lO
徳島道 美馬IC〜川之江東JCT(上下)間で集約工事のため、6月1日,2日,3日(3日間)21時〜翌朝6時の間で、通行止が実施されます。
764名無しさん@平常通り:2009/06/02(火) 08:02:39 ID:9ebhvzaXO
中央道諏訪付近事故の為通行止め
765名無しさん@平常通り:2009/06/02(火) 11:10:59 ID:LKdI6MIXO
>>764
解除。
766名無しさん@平常通り:2009/06/02(火) 20:23:14 ID:UWWmxDoPO
東富士五湖道路須走〜山中湖間の上下線明日の朝7時迄通行止め
767名無しさん@平常通り:2009/06/03(水) 21:42:00 ID:MHr5QygfO
にゃ
768名無しさん@平常通り:2009/06/04(木) 07:40:03 ID:f+ptwTj+O
東名下り
御殿場→沼津事故通行止め
769名無しさん@平常通り:2009/06/04(木) 08:18:37 ID:EHP0QtDDO
事故現場は下り裾野IC.の先96KP.付近
裾野IC.が通行止流出に耐えられない為
御殿場から沼津まで二区間通行止措置
770名無しさん@平常通り:2009/06/04(木) 08:20:51 ID:nFRC+ykd0
>>769レポありがとん
771名無しさん@平常通り:2009/06/04(木) 10:27:06 ID:LKxyJlhHO
東名高速通行止め解除@10:20
772名無しさん@平常通り:2009/06/04(木) 10:41:51 ID:6sgwa1sT0
静岡空港に行くやつが事故ったんじゃね
773名無しさん@平常通り:2009/06/04(木) 16:20:13 ID:WesZ28sJO
借りてる携帯にメール来た
持ち主に返しに行かなきゃ
774名無しさん@平常通り:2009/06/04(木) 22:11:11 ID:cykwQ+9rO
>>773
誤爆?
775名無しさん@平常通り:2009/06/05(金) 08:15:24 ID:TJZ7fZrKO
成田で横転
776名無しさん@平常通り:2009/06/06(土) 17:19:03 ID:NTKw7fXeO
首都高関東素人パカパカ渋滞発生中!
777名無しさん@平常通り:2009/06/06(土) 20:51:08 ID:MUw2E35sO
関越道練馬出口。
二台横転、道路封鎖。
現場付近では迂回しきれなかった車が大量に足止めくらってます。
車を降りて見物にいく人もいたりしてた。
炎上したのかなぁ

皆様、おきを付けて!

778名無しさん@平常通り:2009/06/06(土) 21:03:48 ID:+HlyK5OA0
練馬出口閉鎖だとみんな出れないじゃん。w
779名無しさん@平常通り:2009/06/06(土) 21:08:15 ID:MUw2E35sO
うん。だから多分上りは手前でおろしてるだろ。
分岐で練馬通らない車だけ通すんじゃないかな。
780名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 16:46:02 ID:538IQLlSO
>>776
ストコー渋滞はブレーキランプではなく
車間詰めすぎ減速そのものが原因だと何度
781名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 16:59:02 ID:0FDEHji9O
東北、中央、東名各地で事故らしいね。
PAで様子見してるが、いつになったら帰れるやら。
782名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 17:22:03 ID:ME9AFrekO
今守谷パーキング通過したんですが、渋滞どれくらい続いてるのか誰か教えてください・・・
783名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 18:07:35 ID:EZ18tq+fO
アクアライン混みすぎだろwwwww
784名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 18:32:38 ID:WkoVzSlLO
アクアライン付近、千葉東渋滞3時間!!
785名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 18:39:16 ID:0VxxJp0w0
jaticの18:30現在の北陸道の事故規制、集中しすぎでワロタ
786名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 18:51:39 ID:aGaCFuByO
勝沼から高井戸まで6時間以上………、路線バスがかわいそう
787名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 19:13:33 ID:JfSe1QiCO
20号下道も混んでるよ。
今、勝沼過ぎた辺り
788名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 19:21:58 ID:6VVEvkF9O
中央道下ってる。上り線、上野原から先は流れてるが、手前はびっしりですね。皆さまお気をつけて…。
789名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 19:21:59 ID:CuoU9tp/O
東名事故だらけだなぁ
790名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 19:22:02 ID:JfSYswkLi
談合坂に入って休憩してたらどツボにはまった、、、
中央道は渋滞伸びてる?
791名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 19:28:58 ID:M3mleTbnO
>>790
小仏先頭で新浅利TNまで30キロちょい。
そのさき国立府中あたりでも10キロ前後。

安全運転で気を付けて!
792名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 20:15:21 ID:2zR+IwKT0
ボーナスカットで土日、家で2ちゃんしてた俺は勝ち組!
793名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 20:17:03 ID:yJKYQzsF0
>>792
(´;ω;`)ブワッ
794名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 21:38:22 ID:PDK5sY8UO
東名 中井パーキングにいるんだけど、東京まで東名使うのとどっかで下通るのどっちがイイかな?
795名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 21:51:49 ID:F5WFnhMLO
誰か中央道の情報くれない?小仏あたり。
796名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 22:04:37 ID:V7xsUDhyO
さっき通ったけど故障車はなかったよ
渋滞もらって徐々に解消してるかな
797名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 22:09:25 ID:IBwta8Ev0
中央道だけ酷いことになってますな。八王子JCTから大月まで渋滞表示で真っ赤ですよ。渋滞真っ只中の皆さん、お疲れ様です。
798名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 22:14:08 ID:Z9L+VVj00
日曜の夜なのに酷いね。
1000円で乗れても、月曜日仕事があれば疲れるだけだよ。
799名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 22:19:59 ID:3CkK61ifO
中央道(22:10現在)
■渋滞
▼中央道
・小仏トンネル付近 30km
(上り東京方面)
◆IC間所要時間
<上り:東京方面>
大月IC→上野原IC
約98分
800名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 22:20:22 ID:NURASISrO
まだ小仏大渋滞中かよ。今朝も日曜なのに下りが渋滞してたもんな。
1000円、梅雨入り前の最後の好天とはいえ、お花見でも無いのに、
なぜ中央だけこんなに混むんだ?
801名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 22:30:34 ID:4wfEHMEa0
昼過ぎ中央道上りトンネル出口で事故発生してから、
永遠渋滞が大月まで続いてますがナニカ?
802名無しさん@平常通り:2009/06/07(日) 23:15:26 ID:J6Fcamp50
明日、仕事の人、大変だな
803名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 00:23:03 ID:7pUsKFz/0
やっと帰宅できたぜ。
酷い日曜だった。
15時の時点で下高井戸まで三時間以上って何の冗談かと思ったが・・・。
804名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 00:44:55 ID:bgtypxjd0
まだ渋滞中
805名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 00:57:05 ID:3Dea6cgn0
中央道45kmのGW並み渋滞をクリアして帰宅しますた。。
甲府すぎたあたりの所要時間情報で高井戸まで「5時間以上」との表示。
なにをご冗談を・・・と思ったがさすがは小仏さま。
ホトホト疲れました。
梅雨入り前の最後の好天+さくらんぼ狩り+1000円の
トリプルパンチが効いたのでしょう。。。

当分は山梨県方面に行かないと思います。
明日の仕事さぼりたい。
806名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 01:04:49 ID:mLsC9wJt0
まだまだ渋滞(爆)
中央道、上り小仏で6キロ渋滞

807名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 01:11:25 ID:Qt0NuoRS0
>>806
残りの首都圏の渋滞はそこだけだ
安全運転頑張っておくれ
808名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 01:18:27 ID:eoeYwxka0
中央道、渋滞解消!
お疲れ様でした
809名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 01:36:29 ID:L6UL2mgsO
中央道は二車線だから、事故や故障車ですぐ詰まるね。
今に始まったことじゃないけど。
おいらは早々に見切りをつけて下に降りたが、こちらも酷かったね。
膀胱の訓練になったよ。
810名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 03:47:35 ID:DJt9goPhO
雨の土曜でも昼頃まで中央だけ渋滞してたから、特に中央で出掛けた人が多かったんだろうね。
さくらんぼ狩りの車で渋滞加速とは初めて聞いたが
811東名下り:2009/06/08(月) 08:50:13 ID:rauUz7NzO
さっき横浜線から渋滞
812東名下り:2009/06/08(月) 08:50:55 ID:rauUz7NzO
さっき横浜線から渋滞しているのが見えた
事故でもあったか?
813名無しさん@平常通り:2009/06/08(月) 20:59:00 ID:g6UF4N/t0
1000円になってからの休日は表面的には渋滞マークがなくても
流量が多くゆっくり走る車も目立つため、所要時間も間延びしてるし
なにかちょっと事件があるとあっという間に渋滞になる。
しかも詰まる車が大量なので解消も遅い
まあ予想どおりだな。早く第二東名できないかなあ
814名無しさん@平常通り:2009/06/09(火) 08:29:37 ID:efDeyCIRO
中央道三鷹付近よりカオス。4号永福付近事故の為。
815名無しさん@平常通り:2009/06/09(火) 17:42:43 ID:9GdOtBYiO
新名神の追い越し側の路肩が広いんだね。しかも車幅も広いし。
816名無しさん@平常通り:2009/06/10(水) 06:58:57 ID:a6IZ40Od0
新名神上り甲賀土山→亀山JCT
車両火災通行止め。
現在も燃えてて解除見込み経たず@ハイウェイテレフォン
817名無しさん@平常通り:2009/06/10(水) 13:38:13 ID:Aw7bLRxY0
なんであんな広い所で事故るんだよ
818名無しさん@平常通り:2009/06/11(木) 23:47:38 ID:gFhMTIBbO
中央道下りが国立府中から相模湖東の間、通行止めになった…(>_<)
819名無しさん@平常通り:2009/06/12(金) 00:10:44 ID:w9FK9DKB0
元八王子バス停先でキャンピングカー大破して産業廃棄物状態、
牽引のワンボックスらしき車横転。
単独事故に見える。
820名無しさん@平常通り:2009/06/12(金) 00:32:26 ID:81RQpjtvO
>>819

ハイウェイラジオより詳しい情報サンクス。後ろで立ち往生。
821名無しさん@平常通り:2009/06/12(金) 01:18:35 ID:81RQpjtvO
>>820

自己レス。現場一車線通行回復。
822名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 15:29:48 ID:EQ1DOGRkO
中央道上り線、サンドラ得意の追い越し車線ブレーキのパカパカ渋滞発生中
823名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 16:53:49 ID:U9wyp4SJ0
今現在の主な渋滞

関越自動車道 上り 花園付近 -- 渋滞25km
中央自動車道 上り 高井戸付近 -- 渋滞11km
中央自動車道 上り 国立府中付近 -- 渋滞8km
中央自動車道 上り 小仏TN付近 -- 渋滞20km
中央自動車道 上り 笹子TN西口付近 -- 渋滞10km
東北自動車道 上り 西那須野塩原付近 -- 渋滞25km
東名高速 上り 大和TN付近 -- 渋滞25km
東名高速 下り 富士川SA付近 -- 渋滞8km
824名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 17:11:31 ID:J3FErhs00
Nシステムに過剰反応する千円乞食は今すぐ死ね
825名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 17:24:08 ID:pRkhA6KyO
東名下り浜松湖過ぎたで16時頃多重事故あった
頭の悪そうな若いあんちゃん達の事故
826名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 17:32:20 ID:EQ1DOGRkO
>>824ほんと、サンドラは困ったちゃんだよね。どうも料金所数キロ手前のETCのセンサーにもブレーキ反応が起きてるようです。
827名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 18:49:39 ID:U9wyp4SJ0
今現在の主な渋滞

関越自動車道 上り 三芳PA付近 -- 渋滞17km
関越自動車道 上り 花園付近 -- 渋滞25km
上信越自動車道 上り 藤岡JCT付近 -- 渋滞14km
中央自動車道 上り 調布付近 -- 渋滞12km
中央自動車道 上り 小仏TN付近 -- 渋滞30km
東北自動車道 上り 佐野藤岡付近 -- 渋滞20km
東北自動車道 上り 矢板付近 -- 渋滞15km
東北自動車道 上り 箒川橋付近 -- 渋滞18km
東名高速 上り 大和TN付近 -- 渋滞30km
東名高速 下り 富士川SA付近 -- 渋滞30km
828名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 18:51:28 ID:zNXwP8L/0
高速道路上り所要時間@NHKデータ放送
東名御殿場→東京:1時間44分
中央道大月→高井戸:3時間55分(大月→八王子の通過に3時間)
関越道藤岡→練馬:2時間15分
東北道宇都宮→川口:3時間24分(宇都宮→佐野藤岡の通過に2時間半)
常磐道水戸→三郷:1時間23分
829名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 18:57:34 ID:sGswC9130
運転うまいと誤解したのが前の車にぴったりくっついて
ブレーキ踏むだけなら毎週のことだけど、事故るから困る。
830名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:19:21 ID:LTaX3iWyO
中央道下り諏訪手前だけど全く進まん。何?
831名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:22:17 ID:WIvRGy9M0
>>830
トイレ渋滞
832名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:25:27 ID:sGswC9130
>>830
諏訪南IC付近、作業、対面通行 だって。
833名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:29:33 ID:LTaX3iWyO
蟻d
んじゃもうすぐ通過だな。
今の時点で40分くらいかかっとる。
834名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:37:23 ID:LTaX3iWyO
無事通過。
上りは対面通行なのに全く渋滞してなかった。
ま、都内出る辺りで死ぬほど渋滞してたが。
835名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:41:34 ID:DWrfrx0hO
東名上りの横浜町田の渋滞は15キロに縮んできた。
836名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:45:45 ID:mQ8fx6ODO
関越寄居ノロノロ+土砂降り
837名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 22:29:41 ID:V+3NEd9D0
中央小仏、ここ数週間渋滞が深夜まで続いてんだけどなんで?
838名無しさん@平常通り:2009/06/15(月) 02:42:53 ID:tP89utWEO
839名無しさん@平常通り:2009/06/15(月) 08:36:50 ID:X2avGguQO
毎週末の中央道は避けましょう。
840名無しさん@平常通り:2009/06/15(月) 23:29:55 ID:6GjcSh/J0
昨日、中央道上り通ったけど談合坂のところで一番工事でも事故で
も無く左車線規制してた。

これって談合坂サービスエリア利用のクルマが本線に合流しやすく
するための車線規制だったのかな?

スレ違いスマソ
841名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 06:09:41 ID:QBJTwSnKO
東名上り横浜町田→横浜青葉 重大事故通行止め
842名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 06:10:57 ID:grYJy5nUO
>>841
重大とはどんな事故?
教えて!
843名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 06:19:35 ID:vsuE1FCFO
>>842
4時間以上通行止を解除出来る見込みがない通行止を重大事故通行止と呼びます

この事故は轢き逃げだよ
運輸板の長距離トラッカースレに目撃情報が上がってた
下半身が路面に落ちてたってさ
844名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 06:41:43 ID:QBJTwSnKO
瑞浪のバイクに数台乗り上げのときもだけど、6時間はかかるんじゃないか
845名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 06:50:25 ID:dXA7Vh2N0
517 名前:国道774号線[] 投稿日:2009/06/16(火) 06:48:53 ID:I2YWEhMU
うちの運転手の一人が通過した時は上半身もあったらしい。
その後通った運転手は足しかなかったと言ってた。
さて、上半身は?通過した人は車の下を確認してね!
846名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 07:44:39 ID:acUi4H3RO
通勤時間の通行止めは大変だな

1〜3時間は遅刻する
847名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 08:50:18 ID:TjUaPzL6O
東名上り
通行止解除見通し立たず@ハイウェイテレホン
848名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 09:05:59 ID:vsuE1FCFO
通行止め区間の乗り継ぎ料金調整について
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/06160605/ez/information/rinji.html

まぁこんなの出してるくらいだから
当分解除はないと思われ
849名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 09:07:56 ID:1EQCK8EB0
運輸板いったけど、流石本職は違うというか・・・・
とりあえず保土ヶ谷バイパスが一番gdgdみたいだよ。
850名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 09:13:37 ID:V3VPHGQRO
ラジオの交通情報ではどんな事故が起こったのか
全く言わないなぁ
851名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 09:33:19 ID:5heEvX4MO
今のところの他板の情報
歩道橋からの飛び降りで上半身と下半身が分裂
上半身が車両に巻き込まれて、どっかいっちゃったみたい
下半身は路上での目撃情報あり。ちょっと時間かかるみたい。
852名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 10:31:57 ID:ZG/roxSe0
東名通行止解除
853名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 10:47:46 ID:3J3pybpc0
>>851
港北PAの近くらしいが場所的に歩道橋無いような…
854名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 11:05:31 ID:5heEvX4MO
>>853
すいません
自宅からの他板の情報集めての書き込みだったので、正確さに欠ける部分があったかもしれません
以後気をつけます
855名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 11:12:11 ID:BKsYFASkO
東名高速の痛いは女性の模様
なお、キチョマンかどうかは不明
856名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 11:15:53 ID:vntiUw6cO
運輸板のどれだかわからなかった…
ショボーン

このせいで仕事が滞りまくり。
電車に飛び込むのも迷惑だがこれもかなりだな。
勘弁してくれ…
857名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 11:29:27 ID:vKr0U49NO
>>856
ここの491辺りから見なはれ
【日本】長距離トラック【全国】その61
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1244683150/
858名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 11:29:30 ID:NVSdVLvG0
859名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 11:30:53 ID:xQ1WT4RkO
>>855
60代の女性らしい@ラジオ
860名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 13:01:02 ID:vntiUw6cO
>>857
THX
861名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 14:38:07 ID:An+ERyTK0
上信越道 更埴JCT付近 雷雨
862名無しさん@平常通り:2009/06/16(火) 16:42:28 ID:eARZAGHaO
あげ
863名無しさん@平常通り:2009/06/18(木) 13:02:27 ID:maom7VoMO
熊野に×付いてる?
864名無しさん@平常通り:2009/06/18(木) 16:44:45 ID:WQhzxuKMO
平日は過疎ってるな。
865名無しさん@平常通り:2009/06/18(木) 19:49:17 ID:I1cP8f+A0
上信越道 上り
小諸IC・佐久IC間付近
散乱物
866池田聖:2009/06/18(木) 20:07:10 ID:pJlfQdU70
俺の道にゴミ散らかすな!
867名無しさん@平常通り:2009/06/19(金) 07:20:23 ID:VC6QM4d/O
6月19日4時50分より、瀬戸中央道 児島IC〜坂出IC(下り)間、事故のため通行止となりました。
868名無しさん@平常通り:2009/06/19(金) 08:05:26 ID:VC6QM4d/O
>>867
解除
869名無しさん@平常通り:2009/06/19(金) 12:31:24 ID:zW6SQmHGO
また明日から賑わうな
870名無しさん@平常通り:2009/06/19(金) 20:51:12 ID:mqnyXJcx0
今週もnexco利用予定無しなのら
871名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 01:08:33 ID:JElnhNPv0
関西から静岡方面行きたいんだが、混むところありまつか
872名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 01:10:05 ID:LIQhngnC0
御殿場あたり
873名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 07:13:11 ID:26a/q/R20
>>871
福山のライブか?
874名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 07:56:29 ID:OrLy5orXO
>>871
全区間
土休の高速はこりごりだよ。
1000円効果で
追い越しも平気で80キロで走るからね。
875名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 08:09:44 ID:F9HaBFRbO
常磐道、横転祭開催中
876名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 08:39:56 ID:tCkNEknTO
横転かよ。本当に迷惑だな。
今、谷田部なんだが桜土浦迄7km40分だと。
877名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 09:07:28 ID:8+ZqFhk4O
東北道下り、岩槻→羽生
渋滞15km
878名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 09:14:12 ID:G7oFlIZ5O
北陸道北鯖江辺り
車両火災のため渋滞
879名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 10:05:26 ID:164xPvvpO
日本人はマナーがなってないと言うか…
周りを見てないドライバーが多すぎる。
880名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 10:08:53 ID:SocZdVZb0
>>879
自己中乙
881名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 10:22:33 ID:mdyDueQ6O
アウトレットセールとかで東名御殿場インター混雑
882名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 11:57:26 ID:AIotwTvKO
東名綾瀬19
東北上河内17
中央相模湖20
883名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 13:06:06 ID:Fm+DS7zzO
先週、矢板付近関東素人パカパカ渋滞35キロ!

さて今週は何キロかなw
期待裏切らないでねw
884名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 13:45:01 ID:1M9cByQDO
佐久IC〜軽井沢ICだと!いまから東京行くのに。
885名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 14:06:05 ID:7+ipApJyO
佐久何があったん
886名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 14:14:14 ID:AIotwTvKO
軽井沢
横転転覆事故と出ているが
887名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 14:27:48 ID:gGN0Ui8XO
上信越道上り
佐久→碓井軽井沢
事故通行止め

どうも、八風山トンネルの中でやらかしたらしい
888名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 15:42:27 ID:4cFadE1M0
八風の事故、男女2人が重体か
889名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 15:59:29 ID:QZuSlNLIO
今は通行止め解除してんでしょ。
しかしサンデードライバーが多く走りにくいわ。
890名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 17:50:16 ID:SocZdVZb0
 20日午後0時55分頃、長野県佐久市香坂、関越道上り線の八風山トンネル内で、乗用車が右側の壁に衝突し、横転した。

 運転席の男性と助手席の女性の計2人が頭や首を強く打ち、間もなく死亡した。

 県警高速隊の発表によると、現場はトンネル入り口から約2・3キロの群馬県境近く。2人の身元と事故原因を調べている。


右側ってことは追越?
どうやって事故するんだ?
馬鹿か?
891名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 18:09:40 ID:4cFadE1M0
>>890
追い越し側にある対面たった頃の非常駐車帯の壁に突っ込んだらしい、どうせ居眠りだろ
892名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 19:51:14 ID:lU7vjbJZ0
>>890
事故車両の写真が出てたけど
フロントガラスどころか前のバンパーやタイヤからも
大量の血痕があったカクプル
893名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 20:18:29 ID:Nm+oe7rRO
バカは氏ねよ
894名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 23:14:55 ID:pg3FzMmGO
>>893
もう氏んじまったよw
895名無しさん@平常通り:2009/06/20(土) 23:37:25 ID:GZiNnv3s0
age
896名無しさん@平常通り:2009/06/21(日) 16:49:25 ID:VAUWItK50
16:35現在の主な渋滞

関越自動車道 上り 旭ケ丘シェルター出口付近 -- 渋滞12km
関越自動車道 上り 花園付近 -- 渋滞3km
関越自動車道 下り 旭ケ丘シェルター付近 -- 渋滞5km
中央自動車道 上り 三鷹付近 -- 渋滞10km
中央自動車道 上り 小仏TN付近 -- 渋滞17km
東北自動車道 上り 矢板付近 -- 渋滞9km
東名高速 上り 高尾TN付近 -- 渋滞14km
東名高速 下り 松岡BS付近 -- 渋滞2km
897名無しさん@平常通り:2009/06/21(日) 17:58:01 ID:SWDtSkEwO
東名上り74KP.付近で転落?事故
現場を先頭に現在渋滞18Km.

どっから落ちたんだ?
現地のスネーク応答せよ
898名無しさん@平常通り:2009/06/21(日) 18:48:05 ID:VAUWItK50
18:35現在の主な渋滞

関越自動車道 上り 旭ケ丘シェルター出口付近 -- 渋滞12km
関越自動車道 下り 旭ケ丘シェルター付近 -- 渋滞8km
中央自動車道 上り 三鷹付近 -- 渋滞12km
中央自動車道 上り 小仏TN付近 -- 渋滞17km
東京外環自動車道 内回 大泉JCT付近 -- 渋滞5km
東北自動車道 上り 浦和料金所付近 -- 渋滞4km
東北自動車道 上り 矢板付近 -- 渋滞3km
東北自動車道 上り 矢板北PA付近 -- 渋滞9km
東名高速 上り 高尾TN付近 -- 渋滞17km
899名無しさん@平常通り:2009/06/21(日) 18:57:11 ID:9snWwGqBO
事故多過ぎ!!二度と車乗るな!
900名無しさん@平常通り:2009/06/21(日) 19:21:57 ID:jVEZOo4CO
東北道上り、安達太良SAのレストランで飯食ってたら停電した。暑い。
901名無しさん@平常通り:2009/06/21(日) 19:30:43 ID:jVEZOo4CO
ってか外も全部停電だorz
902名無しさん@平常通り:2009/06/21(日) 19:40:58 ID:Y5D+/xhgO
ストコー1
芝浦通行止め
903名無しさん@平常通り:2009/06/21(日) 22:31:04 ID:J6Qv1vQCO
えっ?
904名無しさん@平常通り:2009/06/22(月) 03:00:02 ID:u7OBh0E2O
必要な時だけ車乗るから見落としやタイミング不備が出る
普段から定期的に感覚維持のために乗っておけよ、ハゲ
905名無しさん@平常通り:2009/06/22(月) 15:41:01 ID:WtGVuqdBO
中央道下り中津川→恵那
事故通行止め
906名無しさん@平常通り:2009/06/22(月) 17:33:59 ID:WtGVuqdBO
>>905解除
907名無しさん@平常通り:2009/06/22(月) 19:40:23 ID:p8TqUmcV0
長野道上り 更埴→豊科 事故通行止め
908名無しさん@平常通り:2009/06/22(月) 22:32:51 ID:p8TqUmcV0
>>907
解除
単独事故で停車中の車に大型が突っ込む事故だった
909名無しさん@平常通り:2009/06/22(月) 22:46:50 ID:qAGbdip7O
短パン
910名無しさん@平常通り:2009/06/22(月) 22:54:21 ID:9DV3hCMJO
梅雨の週末は結構空いてるな
梅雨空けからまた混みそうだが
911名無しさん@平常通り:2009/06/23(火) 07:00:22 ID:W0osT8z4O
所沢IC入り口シートベルト
912名無しさん@平常通り:2009/06/23(火) 10:31:28 ID:TwyG9P1OP
常磐道上り 勿来インター下り口付近で事故による通行止め。
913名無しさん@平常通り:2009/06/23(火) 10:48:59 ID:ueCBQKsIO
常磐道…参った

どんな事故ですか?
914名無しさん@平常通り:2009/06/23(火) 10:57:03 ID:TwyG9P1OP
>>913
勿来インター上り線下り口の安全地帯の工事をしているところに2〜4dの
居眠りトラックがつっこんで作業員の方が4名死亡、1〜2名軽症の事故。
915名無しさん@平常通り:2009/06/23(火) 11:04:35 ID:ueCBQKsIO
↑↑
ありがとうございます。

ヘリも飛んでますね…
916名無しさん@平常通り:2009/06/23(火) 12:21:42 ID:SM42HfIDO
常磐道の奴、ニュースでやってた

運んだ帰りに居眠りでもしたのかな…
917名無しさん@平常通り:2009/06/23(火) 16:15:00 ID:DVSKd2XtO
あげ
918名無しさん@平常通り:2009/06/24(水) 18:30:47 ID:DRKEF/jJO
昼間の首都高
ほぼ全線渋滞していた
919名無しさん@平常通り:2009/06/24(水) 21:43:47 ID:UPaWnodqO
すごかったよね
4号線で工事って…ふざけるな

夜にやれよって感じだよ。
まったく…


明日も工事するのかな。
920名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 05:47:27 ID:33YI3bEQO
三郷料金所付近でサイレンが凄い鳴ってる@周辺住民
921名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 05:48:22 ID:33YI3bEQO
常磐道
922名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 06:25:06 ID:ZNeQvdrNO
朝早くから常磐道上りが渋滞…事故?
923名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 06:48:58 ID:z9z5ln7v0
常磐自動車道 上り 三郷TN入口付近 衝突事故
924名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 06:50:02 ID:z9z5ln7v0
常磐自動車道 上り 三郷料金所付近 追突事故 2車線規制
925名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 14:59:42 ID:HqQiCom5O
中央道 飯田〜松川
観光バス火災のため通行止め
926名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 15:06:23 ID:/8pknoqNO
鎮火はしましたが、まだ通行止め
足止め食らってますorz
927名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 15:17:27 ID:CUpdrhFqO
東名ライナー6号、一般道に迂回中。
928名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 15:18:34 ID:CUpdrhFqO
間違えた、中央ライナーでした。スマソ
929名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 15:27:15 ID:HqQiCom5O
下りは解除

>>926
お疲れさま
930名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 15:38:10 ID:gr7DsXBRO
なぬ
931名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 17:43:48 ID:VTIyHQcLO
首都高関東素人パカパカ渋滞発生中!!!
932名無しさん@平常通り:2009/06/25(木) 17:53:39 ID:HqQiCom5O
中央道 飯田→松川上りも解除
933名無しさん@平常通り:2009/06/26(金) 04:17:12 ID:I5oXtU/tO
東名上り港北PAで検分
934名無しさん@平常通り:2009/06/26(金) 07:58:16 ID:n2qjaNM1O
>>933
こないだの投身自殺の件だね
935名無しさん@平常通り:2009/06/26(金) 14:08:51 ID:4RfQUNOtO
さあさあ

法人の車利用の月末
936名無しさん@平常通り:2009/06/26(金) 16:54:40 ID:AkehXZ3sO
また明日も渋滞の荒らしかな?
やれやれ
937名無しさん@平常通り:2009/06/26(金) 17:23:16 ID:v+aif7Wk0
ストコー

上り全線渋滞
938名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 07:48:23 ID:htH34wrAO
三芳で事故ってた
939名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 09:10:03 ID:8OYvsVOKO
東北道白河矢吹通行止め。
ソースは羽生付近の電光掲示板。
詳細求む。
940名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 10:24:54 ID:8OYvsVOKO
東北道鹿沼の少し先にて事故。表示では鹿沼矢板16キロ120分
941名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 10:33:28 ID:a8z7VAMVO
久喜出口付近で追突事故
942名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 12:12:08 ID:QCitlLTCO
>>940
VICSビーコンによれば佐野付近から大谷までの所要時間3時間

北関東道栃木都賀ー壬生PA間にシルバーの新スカイライン覆面発見、エスティマをゲットしてた
943名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 12:29:51 ID:KZWaX3XmO
東京へ向かう途中、反対方向でスゲー大渋滞を眺めた。
944名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 14:24:36 ID:dOvea/6NO
高速道路をまっすぐ走るだけなのに事故るとは、まさにマジック!そーいう人たちは普通に歩いても事故るのかーっ!
945名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 12:07:29 ID:2etDQLiSO
首都高3号線、渋谷などでパトカーがランプを閉鎖して警戒してるんだけど、なんかあったの?
946名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 12:36:44 ID:Fpxf+yJHO
>>945
要人来日でしょ

名神上り高槻登坂始まりで、ミニバン?何か横転してたけどどうやったら横倒しに出来るんだか・・・・

みんなで押して戻したら、また走ってけそうな感じだった

上り渋滞300bほど
947名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 12:42:07 ID:wmUo9THF0
2MB来てなかった?
948名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 16:21:17 ID:xAjM+APe0
関越自動車道 上り 川越付近 -- 渋滞7km
関越自動車道 上り 鶴ヶ島付近 -- 渋滞14km
関越自動車道 上り 花園付近 -- 渋滞7km
関越自動車道 上り 本庄児玉付近 -- 渋滞9km
関越自動車道 上り 練馬付近 -- 渋滞7km
中央自動車道 上り 調布付近 -- 渋滞19km
中央自動車道 上り 小仏TN付近 -- 渋滞5km
中央自動車道 上り 上野原付近 -- 渋滞14km
中央自動車道 上り 勝沼付近 -- 渋滞8km
東北自動車道 上り 矢板付近 -- 渋滞30km
949名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 16:22:17 ID:Tfeogbp3O
今日も相変わらず下手くそがあちこちで事故してんな。前見てんのかよ。
950名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 16:22:41 ID:xAjM+APe0
東名高速 上り 大和TN付近 -- 渋滞25km
東名高速 上り 山北BS付近 -- 渋滞9km
京葉道路 上り 幕張付近 -- 渋滞20km
951名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 16:35:55 ID:IS4N7xBkO
中央道は下り石川PA付近の事故で
国立府中から八王子インターまで一時間。
952名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:21:24 ID:zLVd2Zhh0
スト圏真っ赤すぎバロスwwwwwwww
953名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:21:51 ID:KRej8BtqO
この関越道上りの渋滞って自然渋滞?事故とかじゃないの?
954名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:24:34 ID:ZqVRn2TzO
中央道八王子バス停発、定刻16時52分発名古屋行き、まだ来ない…
955名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:25:34 ID:HsmNF6nH0
>>953
一部事故や故障車はあるものの、
渋滞の先頭地点がお馴染みのポイントなので、自然渋滞+視界不良の影響であると思われ。
956名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:26:19 ID:YQmgEDHGO
関越上り43KM付近何とか流れています
957名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:26:21 ID:zLVd2Zhh0
どうせ1000円乞食がタイヤの減り具合も見ないで調子こいて走りまくってバーストさせてるんだろ。
減り具合もろくに見れないんじゃないか?1000円乞食は
958名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:28:33 ID:zLVd2Zhh0
Nシステムにガクブルしてブレーキ踏む1000円乞食は死んでくれ
959名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:32:37 ID:xAjM+APe0
関越自動車道 上り 川越付近 -- 渋滞25km
関越自動車道 上り 花園付近 -- 渋滞25km
関越自動車道 上り 練馬付近 -- 渋滞6km
中央自動車道 上り 調布付近 -- 渋滞19km
中央自動車道 上り 小仏TN付近 -- 渋滞30km
中央自動車道 上り 勝沼付近 -- 渋滞6km
中央自動車道 下り 石川PA付近 -- 渋滞8km
東北自動車道 上り 加須付近 -- 渋滞5km
東北自動車道 上り 羽生PA付近 -- 渋滞20km
東北自動車道 上り 矢板付近 -- 渋滞35km
960名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:34:02 ID:xAjM+APe0
東名高速 上り 大和TN付近 -- 渋滞4km
東名高速 上り 厚木付近 -- 渋滞11km
東名高速 上り 山北BS付近 -- 渋滞17km
東名高速 下り 松岡BS付近 -- 渋滞18km
京葉道路 上り 花輪付近 -- 渋滞20km
上信越自動車道 上り 藤岡JCT付近 -- 渋滞15km
常磐自動車道 上り 守谷SA付近 -- 渋滞16km
常磐自動車道 上り 三郷JCT付近 -- 渋滞13km
961名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:34:49 ID:YQmgEDHGO
東松山出口関越上り雨強い。
962名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 17:40:12 ID:I9wwi94DO
おれいま横川SAにいるぜ。
真っ赤っかで涙目だぜ。
963名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 18:00:28 ID:TcZSWzwIO
九州道 松橋付近かなり渋滞 何これ
964名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 18:05:30 ID:+brCnjl7O
おい1000円乞食共、254に降りて来るんじゃねえ!
乞食は高速でダラダラ帰れや!
965名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 18:13:39 ID:b0QOpJEU0
>>962
どこまで帰るの?深夜になるかもね
966名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 18:40:15 ID:n4hZZo0PO
これから横川SAを出て、東京方面に向かう者ですが、
>>962氏は現在どの辺りでしょうか?
967名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 18:53:47 ID:g+2UbOowO
甲府、高井戸間が4時間以上になってるorz
大月から下道行くか(´・ω・`)
968名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 18:56:34 ID:1YQ0ogaYO
中央道調布IC先で事故発生。
渋滞さらにひどくなりそうな悪寒。
969名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 19:00:13 ID:rV06v5QlO
今日もまた、東北自動車道上りで栃木〜埼玉の辺りに大渋滞を眺めた。

反対方向で下りに事故もなく無事に到着してホッとした。
970968:2009/06/28(日) 19:12:53 ID:1YQ0ogaYO
事故地点で一車線規制されているので要注意。
971名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 19:18:16 ID:KqsoajuV0
仕方ないからオナニーでもしようっと
972名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 19:22:11 ID:dGE7BcISO
みんな渋滞中は何やってんの?
973名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 19:24:46 ID:YK2yFK6J0
歌ってる
974名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 23:17:36 ID:9ti6KWUN0
エロDVD観てた
975名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 23:23:42 ID:iqb2kv360
7時ごろ東北道に乗って郡山へ。
福島飯坂−二本松17km渋滞
いまどき珍しいようなエアロバキバキDQNカー多し。その大半が茨城と栃木ナンバーなのがワロタ
976名無しさん@平常通り:2009/06/29(月) 00:40:21 ID:ruUK7od+0
南アルプス16時半で東京までどうやって帰ろうか検討したが
渋滞と事故がうっとおしかったので御坂みち→河口湖→山中湖→道志で
帰ってきた 休憩入れて5時間ほどで戻ってきたが、
何年かぶりに道志から橋本まで通ったけど、明らかに空いてた。
みんな下道で走らなくなったのかな?
977名無しさん@平常通り:2009/06/29(月) 00:51:25 ID:TapHpYHN0
>>976
意外と良い選択だよ
休憩箇所さえ確保できれば下道も良いもんだよな
978名無しさん@平常通り:2009/06/29(月) 11:51:47 ID:lPA3GGWv0
道志は殆ど信号無いからね、とんでもない安全運転君や大型トラックが
いなければ結構すいすいといける。
979名無しさん@平常通り:2009/06/29(月) 20:55:29 ID:bN/NyQC+O
東名静岡県内から下り方向
夕方のラッシュ時にパッシング&右ウインカーで煽ってた練馬ナンバーの黒オデッセイ
交通量増えてるときにそんなに煽ったってムダなの気付かないのかな
980名無しさん@平常通り:2009/06/29(月) 22:46:12 ID:MgzMRxKE0
中央自動車道 上り 大月JCT⇔勝沼 車両火災 通行止
981名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 07:09:13 ID:B0Zqfw+20
大分自動車道
別府ー日田通行止め
982名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 07:42:29 ID:gb9wLx5bO
東名、静岡県内、上り、清水IC-富士間IC
トンネル内事故

よりによってこの時間に…
983名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 08:56:30 ID:4gsFlhmLO
おまえら、今年のお盆は平日も割引になるらしい。
渋滞緩和の為
984名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 10:10:38 ID:IMzAlaU9O
>>983
6日7日と13日14日


山陽道下り倉敷→玉島事故通行止め
985名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 10:37:00 ID:IMzAlaU9O
>>984
解除
986名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 12:14:20 ID:8/UIlGfr0
九州自動車道
八女IC⇔植木IC 雨のため通行止め

大分自動車道
日田IC⇔別府IC 雨のため通行止め
987名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 12:45:19 ID:gBlko95TO
割引必要なし!
自家用車は仕事の邪魔だ!
988名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 14:44:04 ID:kKMNjHUK0
>割引必要なし!
大型も半額だぞ?
989名無しさん@平常通り:2009/06/30(火) 18:38:53 ID:SRnO4mgH0
お盆の1000円高速、税金の追加投入なし 国交省発表
http://news.imagista.com/news/economics/
990名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 05:47:17 ID:yEDYL4z0O
東名上り
沼津〜裾野 事故通行止
991名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 05:53:51 ID:yEDYL4z0O
東名上り
重大事故通行止に変わった
992名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 06:14:34 ID:Bh25093vO
さっき下りで通ったら炎上しててビビった。


キリがすごかったからな。
993名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 06:53:17 ID:PEVaBpwbO
>>991
富士インター入口の表示も重大事故表示だった。
はっきり言ってビビった。
994名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 07:00:35 ID:cYl6i5cmO
沼津と裾野の間、全く動いてない状態
さっき東名の上通った
995名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 07:04:46 ID:uJVTCaBw0
通行止はまってる方おつです
次スレ
【高速道路専用】道路交通情報★20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1246399314/
996名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 07:14:08 ID:8lUz3ylYO
東名通行止
積荷が散乱してて解除見込み立たず
997名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 07:23:44 ID:6m2GwHtxO
いや〜渋滞中だからって朝からフェラ○オって…
乗用車からは見えにくいけど、トラックからはバッチリ見えますよ。
998名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 07:32:36 ID:9OY8WwjPO
何!
みたいんですがwww
999名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 07:39:36 ID:6m2GwHtxO
>>998
続き…今度は野郎が女の股開いて手マン始めたよ。ハァハァ…
1000名無しさん@平常通り:2009/07/01(水) 07:47:24 ID:9zGi5eoh0
>>999
写メでうp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。