【阪神名神中国山陽】関西交通情報3【阪和西名阪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
関西エリアにおける高速道路、一般道の交通情報全般について。

・渋滞、通行止め情報
阪神高速
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/aiway.html
滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・本四道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kinki.html
2名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 02:55:01 ID:4qu+PbHs0


・大阪府警HP(携帯向け、府下一斉取締り情報あり)
http://www.police.pref.osaka.jp/keitai/kotsu/

前スレ 【阪神名神中国山陽】関西交通情報2【阪和西名阪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1186888300/
3名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 02:59:02 ID:4qu+PbHs0
現状、すぐに役に立つスレ
名神・新名神(第二名神)Part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1227598184/
(新)名神・京滋BP・京都高速・第二京阪・京都縦貫総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1208990435/
名神雪でハマってる奴の数→
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1230306749/
4名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:43:43 ID:Lk+nKRZpO
新名神上り、甲山PA付近。三時間動かない。やっとパトカーが来て訪ねたら先頭辺りのトラックの運転手が寝込んでいるからだって!今やっと起こしに行ったよ。
ふざけんな
5名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:47:08 ID:Eo79bFBpO
新名神上り土山SA付近やや詰まってますが動いてますね
6名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 03:51:00 ID:lZI/9DlyO
それが信楽にくるまであと何時間かかるんだ・・・
7名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:40:00 ID:Vz63Zd84O
新名神東行き、草津田上入ってすぐ渋滞最後尾…

ピクリとも動かん。
8名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:41:38 ID:Vz63Zd84O
あー、草津JCTまで繋がったかな?<渋滞
9名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 04:49:01 ID:ScBEtCnBO
>4
雪で動けなくなったノーマル履いたトラックはみんな諦めてその場で寝る。
10名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 08:04:34 ID:7oimE8MBO
http://imepita.jp/20081227/284570
これ見ると新名神は動いてますが名神は動いてなさそうですね。
11名無しさん@平常通り:2008/12/27(土) 09:24:08 ID:7oimE8MBO
ネクスコ西日本より
名神彦根→竜王下り
雪で通行止め解除見込みなし
12名無しさん@平常通り:2008/12/29(月) 11:40:16 ID:Z1r9Tsne0
加古川バイパス加古川西先頭に加古川東あたりまで渋滞。
誰か事故ったぽい。下手したら第二神明まで延びるかも。
13名無しさん@平常通り:2008/12/29(月) 15:02:14 ID:Fp67dYVCO
阪和道有田の長峰トンネルで上り事故ですごい混んでる
14名無しさん@平常通り:2008/12/30(火) 07:04:17 ID:WowQ6aqfO
2台の事故で相当な渋滞なんだが
どうなってんだ?
15名無しさん@平常通り:2008/12/31(水) 03:51:44 ID:KvM8BRWAO
午前1時位に平野と文の里間を走ってるやつが二人いた
。一人はスーツ姿で奈良方面に走っていた。
もう一人は先ほどのスーツのやつから数百メートル大阪寄りをスーツとは逆方向に中央分離帯沿いに歩いていた。
危うく轢くとこだったぞ!あの二人はなんだったんだ?
車が故障し緊急電話を探しているのかと思ったがスーツ姿の男から
数十メートルくらい離れた所に緊急電話が設置されていたし、二人が乗っていた車も付近にはなかった。
なんかのバツゲームか?

まあ、正気ではないのは確かだが。。。
16名無しさん@平常通り:2008/12/31(水) 23:52:47 ID:SqUH8aCnO
今から阪神高速乗るんだけど覆面多いかな?ちょっととばしたいんだけど…
17名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 17:05:12 ID:DxmnSWU30
中国道、名神、第二神明、阪和道、京滋バイパス東行き、どこも混みまくりだな。
18名無しさん@平常通り:2009/01/02(金) 17:30:43 ID:lpC8d2zIO
>16
>16
>16
>16
>16
>16

アホwwww
19名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 09:45:41 ID:MLi9gDXB0
八日市→彦根はどうですか?その区間だけでいいんです
20名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 10:05:54 ID:ZZm0IoBXO
亀山料金所付近で渋滞
なんか事故っぽい
情報求む
21名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 10:19:51 ID:FvN0cEL4O
全線凍結注意
22名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 13:49:48 ID:/X6K3k2VO
名神高速吹田から東側、めちゃ混んでるけど、なんかあったの?
23名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 14:39:18 ID:aMDpbVjuO
>>22
交通集中

あと、赤穂で事故
24名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 15:15:43 ID:eqnp4zzeO
アドバイス 名神豊中からは乗らないで茨木から乗るほうがいいよ
あぁ渋滞きつい
25名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 15:55:12 ID:UR7VItZNO
愛知県一宮から大阪に今から帰るとしたらどれが一番すいてる?
名神
東名阪→新名神
東名阪→名阪国道
教えて暇な人
26名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:27:10 ID:zAoRcHNi0
>>25
名神から京滋バイパス経由
27名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:27:27 ID:Q4c+eoU50
今なら新名神は大丈夫みたいだよ。ただ大山崎が込んでるな。
名阪が混んでなければ名阪が早いだろ。
28名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 17:34:04 ID:+qu8Gb2tO
大阪のどの辺が目的地で違うと思うが。名阪西行きは順調みたいだぞ
2925:2009/01/03(土) 17:43:15 ID:UR7VItZNO
大阪市北区です。
結局すなおに名神乗って今、八日市。順調だが瀬田から先が混んでるみたいなんで京滋バイパス経由
30名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 20:25:44 ID:E6V9iXSH0
山陽東向き
姫路B〜明石B〜阪高〜ハーバー〜湾岸がガラスキ
31名無しさん@平常通り:2009/01/03(土) 21:30:36 ID:yLajBfws0
なんかすごいねー。>1のリンク先を1時間おきに見てるけど
渋滞の名所は宝塚も吹田も一日中真っ赤っかじゃん。

お疲れ様。事故だけは起こさないようにね。
32名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 06:08:04 ID:2puI7K2gO
あと一時間後に大阪から東条湖に行くんですが
中国道は渋滞大丈夫かな?
レスお願いします!
33名無しさん@平常通り:2009/01/04(日) 06:53:05 ID:rFUHABmRO
>>32中国道下りは大丈夫

帰りも少し混む程度
34名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 07:37:52 ID:u16gjgRJO
昼前に吉川から大阪に行くんですが
渋滞かなりしますかね…

エロい人教えて
35名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 07:53:03 ID:WOtJqxA/O
>>34事故とか無い限り大丈夫じゃ内科医?
36名無しさん@平常通り:2009/01/05(月) 10:47:10 ID:oJkn/jffO
>>15
寝不足で見たらあかんもん見たんちゃう?前日に死亡事故あったし
37名無しさん@平常通り:2009/01/06(火) 05:43:59 ID:XNu96Fdh0
急に高熱が出た人、それインフルだからなるべくはやく医者行ってね。
タミフルを飲むのが早ければ早いほどすぐ治るらしい。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223047974/
38名無しさん@平常通り:2009/01/08(木) 17:19:23 ID:c9yTnJ9MO
ハーバーハイゥエイ六甲アイランド入口合流付近

15時ぐらいから事故通行止め
39名無しさん@平常通り:2009/01/08(木) 17:42:47 ID:eJpyGtwSO
渋滞ばっかりやん
40名無しさん@平常通り:2009/01/08(木) 17:50:00 ID:FnK1gmn20
ハーバー付近もう1件事故
41名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 02:09:44 ID:GYPK7i2TO
7号北神戸事故通行止
42名無しさん@平常通り:2009/01/09(金) 22:01:48 ID:fJclwq0mO
43名無しさん@平常通り:2009/01/10(土) 06:33:53 ID:F3VYR6CNO
播但道、雪のため生野北〜和田山間通行止@NHK
44名無しさん@平常通り:2009/01/15(木) 11:05:40 ID:FzwUIIZ+0
播但道いつまで通行止めしておくんや
45名無しさん@平常通り:2009/01/19(月) 17:49:46 ID:ma+n4oXnO
順調
46名無しさん@平常通り:2009/01/24(土) 18:23:18 ID:uHKku04eO
阪神高速道路堺線南行き
住ノ江〜堺落下物あり
47名無しさん@平常通り:2009/01/24(土) 23:29:24 ID:gkiQmE6UO
香芝インターなんなん?
48名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 03:38:21 ID:p2Nq8ZbP0
>>47
香芝SAの亀山方面にドレスアップ族集結!!
及び、昭和の暴走族走行してたw
49名無しさん@平常通り:2009/01/25(日) 07:38:27 ID:3faHCThC0
50名無しさん@平常通り:2009/01/28(水) 03:03:40 ID:olGe3w5X0
またかよw
51sage:2009/01/28(水) 11:31:30 ID:DENKODtz0
湾岸線、北港>天保山で多重事故発生の模様。
このあと通行止めの見込み。
現場全く動かないみたい。
52sage:2009/01/28(水) 11:36:34 ID:DENKODtz0
現場、トレーラーや乗用車が横転してる模様。
6台くらい絡んでるらしい。現場の北行きも脇見で渋滞発生中。
53sage:2009/01/28(水) 11:58:05 ID:/IwSYKKu0
湾岸線、北港>天保山、通行止めになりました。
54名無しさん@平常通り:2009/01/28(水) 12:12:02 ID:+5SffHbkO
あそこ、みんな車間とらんからなあ〜
55sage:2009/01/28(水) 12:23:46 ID:/IwSYKKu0
先ほどNHKでやってました。
あの状況じゃしばらく通行止めのようですな。
56名無しさん@平常通り:2009/01/28(水) 12:32:19 ID:dpwf+9dhO
加古川バイパス西行き
加古川西の事故は今事後処理終了して、車線規制解かれた
57名無しさん@平常通り:2009/01/28(水) 12:39:23 ID:/IwSYKKu0
湾岸線、現場手前で止まってる車両はバックで下りたようです。
尚通行止めは継続。
58名無しさん@平常通り:2009/01/28(水) 14:56:20 ID:+5SffHbkO
通行止め解除
59名無しさん@平常通り:2009/01/29(木) 07:52:01 ID:Q4097tdsi
東大阪線西行き、高井田らへんで事故。
長田JCTで停まること、かれこれ1時間経ちそう。。
60名無しさん@平常通り:2009/01/29(木) 11:11:31 ID:ID9p9vW3O
ちょっと教えて下さいm(__)m
岡山〜浜松まで どの道が 早くて安いですか?

オール高速可です。
ちなみに 岡山を午前5時に発車予定ですm(__)m
61名無しさん@平常通り:2009/01/29(木) 11:36:15 ID:s43QGGbO0
>>60
残念、スレ違いです。
62名無しさん@平常通り:2009/02/09(月) 16:50:29 ID:DiNm6FgMO
阪和道印南−田辺通行止め(のり面陥没)
63名無しさん@平常通り:2009/02/11(水) 23:19:50 ID:YOLdpczY0
国道43号線工事渋滞情報ですヨ

http://blogs.yahoo.co.jp/toda_road_nisinomiya/MYBLOG/yblog.html#10227565
64名無しさん@平常通り:2009/02/18(水) 07:31:21 ID:3Zv06C8cO
西名阪・柏原⇔藤井寺上り軽四事故ってます。
65名無しさん@平常通り:2009/02/20(金) 05:47:49 ID:5/DyM13F0
大阪中央環状、奈良先頭にポプラ付近まで渋滞。こんな朝っぱらから…
66名無しさん@平常通り:2009/02/21(土) 00:02:44 ID:nk+0HCKL0
2/18(水)9:00前の国道163号(下り)の大渋滞って何が原因だったの?事故ではなかったようだけど、
知ってる人いる?
67名無しさん@平常通り:2009/02/22(日) 01:34:47 ID:SHLAB26U0
香芝SA閉鎖。何かあったのかな?
68名無しさん@平常通り:2009/02/22(日) 01:50:33 ID:FGmUwXgMO
香芝SA
工事ではなさそう
警察車両がたくさん
取り締まりポイふいんき
69名無しさん@平常通り:2009/02/22(日) 08:30:30 ID:bMFVemgfO
今朝未明の福山東から笠岡の通行止め、死亡事故らしいけどニュース見当たらない…
70名無しさん@平常通り:2009/02/22(日) 10:17:29 ID:R5mlaCitO
25なんでこんな混んでる?
71名無しさん@平常通り:2009/02/23(月) 06:09:58 ID:Xt6B84XVO
阪和道、川辺〜御坊、乗用車正面衝突で通行止め
1時間ぐらい前の事なんで今はわからんが


阪和道はほとんどニュースにならないが、事故多すぎ。雨天通行止めにしようよ
72名無しさん@平常通り:2009/02/28(土) 11:37:10 ID:zLFClNZnO
今日R171もR1も結構混んでるけどなんでだ?
まさか高速とまってる?
73名無しさん@平常通り:2009/02/28(土) 11:38:28 ID:K53eSWqg0
月末の土曜日ってだけだろ
74名無しさん@平常通り:2009/03/11(水) 22:49:46 ID:pX1+zFIi0
よりふじうんこ
75名無しさん@平常通り:2009/03/12(木) 16:20:26 ID:1MDKStrMO
週末は大変なことになりそうだわ…
76名無しさん@平常通り:2009/03/13(金) 09:56:44 ID:66CnGxA0O
>>75
…??なにが?
77名無しさん@平常通り:2009/03/15(日) 12:29:23 ID:59Gs4ifyO
阪和道下り、雄の山峠付近で速度取締り中!
78名無しさん@平常通り:2009/03/20(金) 20:26:06 ID:djE665+L0
R2 尼崎〜出屋敷付近
上下線ともに渋滞 道路工事

連休にアスファルト敷き直し乙www
79名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 11:32:35 ID:De0qzmU3O
第二阪和、和歌山向き

箱の浦ランプ〜箱作ランプを越えて渋滞中。

何でこんなに混んでんだ??
80名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 11:59:29 ID:ZmmkOPvuO
第二神明の明石西から玉津6キロの渋滞。
81名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 16:12:42 ID:W4tKNM3p0
>>79
行楽シーズンに混むのは普通だよ。

阪神高速・3号神戸線の混み方が異常すぎる。
早く湾岸線・六甲アイランド以西を完成させてくれ。
82名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 20:09:19 ID:F59thMj5O
新名神はこのスレじやダメなの?
83名無しさん@平常通り:2009/03/21(土) 21:13:16 ID:3OfoyMlJ0
オケでしょ。ただ土山と八日市から向こうは一応NEXCO中日本だったはず。
84名無しさん@平常通り:2009/03/22(日) 17:37:58 ID:PkN8UJw20

11号池田線 塚本を先頭に・・・

3号神戸線 阿波座を先頭に・・・

3号神戸線 深江を先頭に・・・

混む場所は分かってるのだから何とかしろ


85名無しさん@平常通り:2009/03/23(月) 19:02:26 ID:1iBEMBx6O
高速走ってたらエンジントラブルキター
誰か俺を慰めてくれ
86名無しさん@平常通り:2009/03/23(月) 19:44:05 ID:J6VyJjOPO
どんまい!
87名無しさん@平常通り:2009/03/26(木) 00:37:19 ID:/+LxBrVfO
東名阪なんでこんでんの?
88名無しさん@平常通り:2009/03/26(木) 19:43:20 ID:I4QSKxc+O
名神吹田〜京都南間渋滞20kmwwww
89名無しさん@平常通り:2009/03/30(月) 11:10:12 ID:G1Y4zny6O
R25東向き、柏原で完全に止まったorz
90名無しさん@平常通り:2009/04/02(木) 06:39:51 ID:V/l8HmAEO
生駒山、積雪
信貴スカ通行止め?
91名無しさん@平常通り:2009/04/02(木) 10:25:41 ID:JilrbTb6O
名神上りなんで吹田SA、トンネル内が先頭手前みたいだけど…混んでんだ?
92名無しさん@平常通り:2009/04/05(日) 18:25:35 ID:pjHSRfRDO
山陽道上り(東行)
西条ICから河内ICまで事故渋滞
かなりゆっくりしか進まないよ、時々完全に止まる
奥屋PAでトイレに行っておくことを勧める
93名無しさん@平常通り:2009/04/11(土) 21:38:38 ID:TIynPjbDO
名神茨木西行き
事故渋滞、ビッグスクーターの接触?
まだ救急車は来ていない
94名無しさん@平常通り:2009/04/17(金) 21:07:38 ID:sZ/FpfbAO
今日の夕方、西名阪を大阪方面に走ってたら
でっかいイノシシが轢かれてたぞ。
香芝過ぎたトンネル手前。
後で交通情報見たら、落下物って書いてあったが…
95名無しさん@平常通り:2009/04/26(日) 15:04:04 ID:cTa4bKsW0
阪神高速どうなってるの?
96名無しさん@平常通り:2009/04/26(日) 15:09:04 ID:37T9yzMl0
>>95
JARTICには落下物とあるがこんな長距離に渡っていったい何事だろうか
97名無しさん@平常通り:2009/04/29(水) 17:27:02 ID:iX1adqBlO
山陽道下りのしず谷トンネルの追突事故の渋滞は解消されてる?
誰かわかったら教えてください
98名無しさん@平常通り:2009/05/01(金) 20:15:36 ID:kLH9HKsK0
山陽 山口JCT付近 下り 火事なの? 通行止めになってるね
99名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 02:47:19 ID:mqqmFvjnO
すでに中国道下り宝塚の渋滞始まったな。
この調子だと朝には大山崎まで伸びそう。

阪和道も下津から岸和田まで繋がりそう。
100名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 06:11:26 ID:XsrdV3SO0
渋滞区間
名神上り:京都南〜吹田JCT、吹田JCT〜吹田
中国道下り:宝塚〜中国豊中(区間内2か所事故?)、中国吹田付近
101名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 07:20:26 ID:XV2eZAp70
名神&中国道の下りどうですか?
102名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 07:22:01 ID:v3AZeU8m0
名古屋−大阪なら
西名阪−京奈和−南阪奈のほうが意外と速いかもな
103名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 07:22:53 ID:v3AZeU8m0
訂正
名阪−京奈和−南阪奈
104名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 07:44:43 ID:v3AZeU8m0
NHK情報

西名阪は空いている模様
105名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 07:46:39 ID:nj0D6KtQ0
中国道下り、宝塚東TN〜50Km。京都南越えてます。
通り抜けに4時間?
106名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 07:53:57 ID:v3AZeU8m0
京滋バイパスがついに渋滞し出したよ

上り 瀬田東付近 渋滞10km
下り 大山崎JCT付近 渋滞2km
107名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 07:59:18 ID:pQsh5KjaO
>>105
先ほどのズームイン朝では渋滞49キロメートルと報じてましたが
108名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:05:44 ID:vSKoXaq4O
49も50も変わるかよw
109名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:07:00 ID:v3AZeU8m0
むしろ合計したら60キロになっていたよ
110名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:17:48 ID:BfpctLf80
アカン、JARTICが重くなってきた。
111名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:20:14 ID:WxsLLMn8O
112携帯ソフトバンクより:2009/05/02(土) 08:28:29 ID:WxsLLMn8O
113名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:32:17 ID:1PKU1vEYO
私は大津で降りて、1号線で京都市内を抜け、9号線で亀岡まで行き、372号線を使い中国道滝野社インターまできました。
2時間半くらいでしたので、今からでもこのルートでもいけると思います。

山陽道がだめなので、このまま中国道で西下します。


114名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:44:55 ID:v3AZeU8m0
名神〜中国道宝塚まで事故5ヶ所

当分動きません
115名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:46:36 ID:v3AZeU8m0
新たに山陽道で事故発生
116名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:50:35 ID:l3KtsDPu0
阪神湾岸深江の事故はでかい?
ヘリが4機も舞ってるんだけど
117名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:55:22 ID:C8DekQ9LO
事故がひどいな、1000円効果でサンデードライバー多発なのかな?
明日京都市内〜姫路に行く予定だけど、
>>113氏のルート通った方が良さそうか
118名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 08:58:07 ID:pQsh5KjaO
>>117
そーだよ
119名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 09:03:58 ID:v3AZeU8m0
山陽道神戸北は事故により停滞
中国道はさらに逃げて来た車で混みそう
120名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 09:15:11 ID:1PKU1vEYO
>>117さん実は距離も大きくはかわらないですよ。いつも使っているので。

今からでも全然大丈夫ですよ。
亀岡からは時速70キロくらいでも流せますから。今日なら価値ありますよ。
121名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 09:19:55 ID:KvRIQ9WH0
今から車で宝塚からマリンピア神戸に行こうと思うのだが
どのルートが空いてる?
R176→西宮山口IC→阪高北神戸→布施畑→一般道
にしようと思うのだが。
122名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 09:26:19 ID:v3AZeU8m0
素直に下道をお勧めする
123名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 09:51:36 ID:u8of5s7ZO
あかんで!R176は生瀬橋から歌劇場こえて渋滞中。山口東まで1時間はかかる。中国道のほうがはやいで
124名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 09:57:32 ID:OMf/Zrl60
デカンショ普段はあまりネズミ鳥やってないがGWはようやっとるので注意
125名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 10:18:02 ID:or4Jp4H8O
こんな渋滞の日は家でぬこの接待に限る。
126名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 10:45:04 ID:C8DekQ9LO
名神下りオワタwwww
127名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 10:48:00 ID:6ya+ueo6O
R171が大渋滞。
名神なんかなってる?
128名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 10:50:45 ID:shCAYBov0
>>127
左ルート通行止
129名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 10:57:18 ID:6ya+ueo6O
>>128
あらら、ありがとうございます。
お出かけは電車にします。
下道のR171の大山崎→高槻間は最悪な状況です。
130名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 10:58:44 ID:pQsh5KjaO
>>126
さっきのABCラジオ交通情報
下り45キロ渋滞
131名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 11:01:56 ID:g66hwdco0
京都から大阪方面一般道も渋滞です
R1枚方先頭8q
R171高槻先頭10q
132名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 11:02:53 ID:v3AZeU8m0
東名は合計180キロ渋滞、全線300キロなのに、半分以上が渋滞。
133名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 11:45:40 ID:3ZR4aCuC0
昨日関西から北陸まで走ったけど一切渋滞なしだったよ。
渋滞がイヤだったから(本当はETCが間に合わなかったから)
高かったけど快適だった。今日の交通情報は外出する気がなくなるwww
134名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 12:09:02 ID:6ya+ueo6O
見たまま下道情報(R171)
R171は高槻からは流れている様子、ただ茨木IC付近はいつも通り混んでいるみたいです(知人談)。
この区間は1000円じゃ無いから関西通過するアマ無仲間の話では
竜王→琵琶湖大橋→京都→縦貫道→亀岡→篠山→舞鶴自動車道
が早いかも、との事。
135名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 13:31:08 ID:1PKU1vEYO
>>134篠山から滝野社だったら372でも同じ時間。

ただ篠山も京都から流れている車が多数です
136名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 15:35:02 ID:7HRvTH7qO
4日に竜王〜生田川を車で移動しようかと計画中だけど、渋滞まだひどいかな?
できれば昼前までに到着したいんだけど。
137名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 15:42:44 ID:qwrXXdcA0
>>121
マリンピアとかGW以外の土日でも駐車場にすら入れないというのに・・・
138名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 15:51:34 ID:1PKU1vEYO
>>136恐らく朝だとしたら吹田から京都南くらいまで混んでいると思う。
でも中国道へ向かう渋滞なので西宮へは少しでも流れていくと思います。
通常なら1時間半ですが、プラス1時間くらいではないですか。名神尼崎インターから2号線に入るのがいいかと。
139名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 16:26:39 ID:atZtzd+dO
今晩、夜中に明石から長野まで帰省したいんだけど、早いのは北陸まわりになりそう? 
名神回りの方がいいか悩む
140名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 16:28:32 ID:r7z83a3xO
俺なら北陸回りだな
141名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 16:33:50 ID:atZtzd+dO
>>140
ありがと、なんか北陸回りがかなり空いているみたいだからそうしてみます
142名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 16:43:11 ID:r7z83a3xO
>>141
でも米原までは覚悟しとこうね
143名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 17:09:55 ID:1PKU1vEYO
>>139明石からだと

明石から舞鶴を国道175号線利用100分程度
舞鶴から敦賀を国道27号線利用80分程度
敦賀から北陸道を利用

事故渋滞とかしていたらこんな感じでも行けますよ。
144名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 17:18:48 ID:7HRvTH7qO
>>138
ありがとう。
やっぱり早めに出た方が良いみたいだね。

神戸あたりも渋滞ひどいかな?

明日の渋滞度合で判断しようかな。
145名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 17:36:09 ID:1PKU1vEYO
>>144観光で行くならコインパークに止めて動くほうがいいですよ。狭い街なので。
垂水の方だとアウトレットがあるので2号線も東西で混み合います。
146adgjmptw:2009/05/02(土) 19:03:25 ID:XzOcKaIuO
白浜まで阪和道経由で行くけど、混んでるかな?
147名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 20:09:38 ID:g9z3qntBO
今、小牧から大阪市内なら、西名阪経由?名神経由?
どのルートが得策か教えて下さい!
148名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 20:15:45 ID:TqVDE8fI0
>>147
今だったらどっちも渋滞してない。
大阪市内の場所によって使い分けるが吉
(キタなら名神・ミナミなら名阪)
149名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 20:23:23 ID:g9z3qntBO
>>148
ありがとう!
今朝の明け方前みたいな、京都南−吹田3時間なんて未曾有の渋滞は無いねんね。
情報、ありがとう!
150名無しさん@平常通り:2009/05/02(土) 23:21:02 ID:g9z3qntBO
名神茨木−豊中7km
151名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 00:32:02 ID:tRX+8IygO
3日に堺から舞鶴道に乗りたいんだか、中国道経由は朝やばいかな?
湾岸線〜六甲有料道路を抜けて宝塚をさけたほうが早いかな?
152名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 00:53:03 ID:CpTWdPgm0
今日、名神(下)を通ってきたが、桜井PAが復活していたのには驚いた。
153名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 00:58:15 ID:KSYetvSPO
>>151堺からだと阪神高速池田線で川西方面に行き、
国道173号線で綾部市まで行けます。
このルートだと渋滞はないのでいいですよ。
そのまま北上すれば舞鶴へ行き、西へ行けば天橋立にも行けます。

堺から川西まで30分
川西から綾部まで100分

私なら中国道経由舞鶴道の選択はこの時期ならしませんよ。

お試しあれ。高速代500円でしたかね?
154名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 01:00:09 ID:KSYetvSPO
>>146下津トンネルからだだ混みと思うよ。
155名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 06:20:11 ID:kW6iDBEs0
この時期のみスレが伸びるのにワロタ
156名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 07:21:57 ID:J57aI4do0
近畿自動車道の情報お願いします。
157雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :2009/05/03(日) 07:47:29 ID:wJUF9FchO
山陽道下り奥谷PA付近事故発生渋滞中
158名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 08:37:05 ID:gV5giE/5O
宝塚先頭に草津までつながりそうな勢いだな
159名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 08:43:51 ID:gV5giE/5O
携帯用
関西圏高速情報画像
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0010.gif
160名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 09:15:01 ID:knrh0GwlO
どちらかというと、今日がピークだよ。
161名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 09:19:04 ID:knrh0GwlO
中国道、吹田>西宮北110分(25分)
162名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 09:36:58 ID:HnqMgIV4O
神戸淡路鳴門道が淡路インターから渋滞してるのか・・・
163名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 09:41:48 ID:TFk3YtBLO
明石海峡大橋南行オワタ
全然動かない。
淡路島SAのちょい先で事故渋滞4`
164名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 09:57:15 ID:/Mz/kR7c0
閑古鳥のたこフェリーを使いなさいw
165名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 10:49:12 ID:knrh0GwlO
淡路〜阪神高速芦屋にかけて約40キロ。
166名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 11:43:37 ID:Jyg+gJor0
淡路島と琵琶湖が繋がりそうだ。
167名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 14:16:47 ID:T358Vbpz0
今から明石大橋をわたって淡路ー鳴門ー川之江に行きたいのですが
渋滞は解消されそうにありませんか?
親戚が緊急入院になったので、急いで行きたいのですが・・
新幹線の方がいいかな?
168名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 14:40:55 ID:jSENqxrBO
>>167
明石市内まで一般道、明石フェリー
国道28で洲本、西淡三原、淡路島南のどれかのICから高速でおk
169名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 14:43:12 ID:gdmBICzLP
>>167
素直に新幹線にしる。
170名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 14:53:28 ID:pZIRfnc/0
>>167
別に明石大橋から行かなくても、中国〜山陽道で岡山に出てそっから瀬戸大橋って手もあるぞ。
まぁ、今は渋滞もだいぶ解消してきてるから、明石大橋の方が早いかもしれんが。

あと、明石大橋から行くにしても、阪神高速神戸線〜第二神明のルートは、まだまだ解消されそうにないし
やめといたほうがいいぞ。
大阪市内からなら、中国池田から入って中国道〜阪神高速7号〜明石大橋で行けばいいし、神戸市内からなら、
山手幹線〜山麓線とか使って垂水から高速に入るんだ。
171名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 14:53:43 ID:zHpX2KJ40
川之江って愛媛の川之江かな
瀬戸中央道はだめなんかい?
172名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 15:31:59 ID:z29ALoF/O
姫路バイパス〜第二神明〜阪神高速5号
大阪方面順調
西行きは三ヶ所ほど短い渋滞が発生中
まぁ空いてる方面も殺気立ったトラックとか多いんで気をつけて

これから摩耶→住吉浜乗り継ぎで湾岸から大阪南部へ行きます〜
阪和道は詰んでるのかな
173名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 16:18:32 ID:zEZARXJo0
中国道東行き 西宮北口インターから宝塚インターまで渋滞中
174名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 17:00:58 ID:zEZARXJo0
第二神明道路上り 月見山インターで事故発生、名谷ジャンクションから渋滞
山陽道上り 宝塚インターを先頭に神戸ジャンクションから渋滞
名神高速上り 瀬田東インターを先頭に瀬田西インターから渋滞 米原ジャンクションを先頭に彦根インターから渋滞
湯浅御坊道路・阪和道下り 下津インターを先頭に海南インターから渋滞
湯浅御坊道路・阪和道上り 下津インターを先頭に広川インターから渋滞
175名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 17:10:01 ID:K7LHtczF0
第二神明道路上り 月見山インター 女が運転の軽自動車が側壁に激突してた
176名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 17:26:16 ID:zEZARXJo0
脇見運転だろう…
177名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 17:30:43 ID:uh85cqxm0
>>174
渋滞って何キロ渋滞か分かる??
178名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 21:08:40 ID:T358Vbpz0
167です。
7時半ごろ無事川之江に着きました。
病院の面会時間ぎりぎり間に合ってあうことができました。
結局明石大橋を通って帰りました。
いろんな情報をありがとうございました。
179名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 22:36:12 ID:F4YGqkfeO
明日松江から神戸に行くんですけど渋滞に巻き込まれないようにするにはどういうルートを通ったらいいですか
180名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 23:37:42 ID:gV5giE/5O
>>179
完全に渋滞にハマらないのはむりぽだけど、

1.午後からは米子道はなるべく避ける
(迂回路→米子〜R9北条〜R179倉吉経由→院庄IC)
時間はあまり変わらないかもしらん
+1時間ハマる覚悟があれば米子道利用すべしw

2.全時間とも滝野社から東は絶対に入らない

→福崎IC〜播但連絡道→姫路→R2
or→滝野社IC下車〜R175明石→R2

3.全区間高速にこだわらない
山陽道や第二神明ももってのほか
181名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 23:46:18 ID:A6UOIHh3O
明日の朝、神戸を出発し、岡山、瀬戸大橋経由で徳島に行くんですが
避けた方がいい渋滞箇所はありますか?
182名無しさん@平常通り:2009/05/03(日) 23:51:39 ID:gV5giE/5O
携帯から渋滞情報は
ここチェック
http://ihighway.jp/im/index.html?guid=on

>>181
明石大橋じゃないのか?明日は下り(西行き)なら混むとこほとんどないんじゃね?
183名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 00:50:28 ID:4ObIJBWTO
>>180
ありがとうございます。
神戸jCT〜神戸北〜六甲有馬トンネルは渋滞しますか?
184名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 00:51:26 ID:6oWcs6FJO
明日、淡路島から九州方面に行くんだが、
四国ルートと明石ルートはどっちが楽だろう?
185名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 00:56:29 ID:YTi+gP0z0
家から山陽道の様子がちょっとわかるが
上りはかなりトロトロ走ってる車がいるけど
下りはスイスイ流れてるかんじ
上りは行楽帰りか?@三木
186名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 07:19:25 ID:9NZ+/IBzO
ETCレーンが大渋滞している中、俺一台だけガラ空きの料金所に突撃。

その割合100:1くらいw


だって車載器、手に入んないんだもん♪
187名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 09:55:38 ID:OUyaL9fSP
ETCの意味あらへんやんw
188名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 10:28:05 ID:gSiQk7SrO
名神上り名古屋方面行き
京都南インター手前天王山トンネル出た所から動いていないな。
平行する新幹線ひかり東京行きからの報告。
189名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 10:33:24 ID:gEG/CoNO0
有人の料金ブースでも、ETCカードを係員に渡して専用の機械で精算できます、
ETC専用のレーンに延々と並ぶ必要はありません。
190名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 10:48:32 ID:gSiQk7SrO
名神上り名古屋方面行き
彦根インター手前から動いていないな。
平行する新幹線ひかり東京行きからの報告。
191名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 10:52:11 ID:M/yMuNLE0
名神はなんかラジオの交通情報でゆってたけど、気にもとめてなかった。
192名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 10:52:52 ID:Yz53K7eLO
阪和道 下津あたり10キロ
湯浅御坊道路方面
193名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 10:59:08 ID:Yz53K7eLO
>>189
それを知らないのが多いのか
194名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 11:07:20 ID:BOjbY6x10
>>189
ETCゲートでの事故でも封鎖されている所に延々と並ぶ奴が多いよ。
知っている人は進路変えて通常のレーンに入ってチケットを取って行くんだけどな。

ETCがついているからってチケット取らずにぶっちぎる奴もいるそうで・・・。
195名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 11:12:30 ID:7u8KHvvX0
かつてのETC割引は、ETCカードを有人ゲートで出したら割引対象外だったんだけど
(車載器で通過しないといけないと明記されてあった)、今回の1000円割引は違うの?
新聞でも「通れる」と書いてあったんだけど、かつての制度だと「通れるけど割引はない」
だったんだよね。
播但道なんかは、それが理由で割引されないゲートがあった。注意書きもしてあった。
今はサイト見てもどっちの記載もなくてわからない。
196名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 11:30:56 ID:gEG/CoNO0
平日に業務で使っているだけですから、休日1000円は知りません。
197名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 11:33:38 ID:nVPuXqTtO
>>196
なら紛らわしいこと言うなハゲ
198名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 11:53:12 ID:duMT1bMGO
第二神明名谷付近の情報を教えてくれ!
199名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 12:30:28 ID:sCHwuco6O
FMラジオでどぞ!

>名谷

北神戸がらがら。そこまで高速こんでなかったよ
200名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 12:59:22 ID:Im12wsYhO
大阪市内から滋賀県雄琴って上か下かどっちが早い?
201名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 13:03:22 ID:As1P95vVO
第二神明 名谷
下り4km

http://ihighway.jp/im/road1/map06.html?guid=on
202名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 13:42:35 ID:HtAg3BVtP
>>195
つ無線通信で通過に限り割引
203名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 16:31:34 ID:sCHwuco6O
高速流れてます。

交通量はありますが、渋滞無し。名神、第二、北神戸。
204名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 18:09:45 ID:ByEsDVHtO
>>200
雄琴まで行かなくても福原行けばw
205名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 19:07:53 ID:U+311nIXO
さすが、中国道。西ノ宮北インターより西は、上りも下りもガラガラだ―\(^o^)/
206名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 19:19:27 ID:HHwpYjjN0
>>205
またそんな事書いて・・・宝塚より東の中国道はガラガラが正解。
207名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 19:29:12 ID:aIdP6C4KO
>>200
上の方が早漏
208名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 20:56:36 ID:nAaos+FG0
山陽道情報
のぼり 福山西→福山東 2k
下り 河内→西条 5k
   広島東→広島 5k
自分は広島から福山西まで上り線を走った
渋滞はしていないが車はかなり詰まってる
走行車線で70〜90前後
みなさん安全運転ヨロ
209:2009/05/04(月) 21:41:35 ID:MhY8DteOO
淡路道神戸方面室津sA付近の山で火災発生!左車線に火の粉とんでたから注意してね
210:2009/05/04(月) 21:46:09 ID:MhY8DteOO
淡路道神戸方面室津SA付近で火災発生!左車線に火の粉あり
211名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 21:50:11 ID:BRxQCPEiO
淡路島の高速道路は、渋滞です!

明石フェリーが便利。

たこフェリー最高。
212名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 22:59:45 ID:L6J5Ft/uO
いくら事故とはいえ、津名一宮から北行きが17キロも渋滞するとは・・・。
あと垂水からも10キロ超の渋滞だが、第二神明乗り継ぎで左車線のみが詰まってるのか?
213名無しさん@平常通り:2009/05/04(月) 23:04:49 ID:PxEMdtWSO
>>211
でも深夜はフェリーお休み
またダイヤ変わらないかな?
214名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 09:47:19 ID:s1pGTGh7O
名神大阪行き
大山崎の先で事故?
梶原トンネル内で止まっちゃった(;´д`)
215名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 10:01:44 ID:30iobNh2O
>>214
バイク横転の模様
216名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 10:01:46 ID:54VM40710
>>214
下り 左右合流(茨木側)付近で事故のため車線規制中。気をつけてね。
217名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 10:40:05 ID:cVcSnFVtO
現在中国道東行き444キロポスト追加
車間距離200メートルあくぐらいすいてる
218名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 10:41:39 ID:Miu9c1NE0
>>215 >>216
ありがとうございました。
無事に帰宅できました。トンネル抜けるのに20分ほどかかってしまった。
その後は順調だったけれど、やはりいつもより車の台数が多いのと
無茶な車線変更をする人が多いので、これから運転される人も気を付けてください。
219名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 12:36:10 ID:bAOSitre0
淡路鳴門道垂水JCT手前の中山大橋〜小束山方面道路混み過ぎ!
乗るならスカスタ前で北へ曲がって布施畑JCTから乗って。
阪高北神戸線の布施畑ICと間違えるなよ
220名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 12:43:05 ID:pI8BysPw0
倉敷JCTなんぞコレwww
221名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 12:44:58 ID:zpc6WrJ+O
京都は京滋に流れたほうが得策か?
南の渋滞どうよ?
222名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 12:54:52 ID:v1ATyj15O
名神上り、高槻の渋滞は解消。
梶原トンネル付近順調です。
223名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 12:56:31 ID:v1ATyj15O
ただし、京都東あたり先頭に断続的に11キロ渋滞中
224名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 13:31:12 ID:zpc6WrJ+O
京滋は瀬田東の合流はつまったが、快調。

草津PAはカオス。
225名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 13:55:39 ID:kA6pgkbFO
都内に関西人のドケチ貧乏根性まるだしの品位のない人間が結構多いのに驚いた。大阪ナンバーみるとすべてアタリヤに見えてしまう。
運転マナーが悪い関西人が多いから事故は起こさないようにしてください。
226名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 14:02:27 ID:v1ATyj15O
と言っている関東人が関西の高速で暴れています。
227名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 14:21:01 ID:ToTuqqaA0
山陽道上り 播磨ジャンクションで事故、備前インターを過ぎてから渋滞中
国道250号下り 小久保交差点から森友交差点まで渋滞
国道2号下り 鳴門道を先頭に須磨駅前から渋滞
国道2号上り 舞子駅付近を先頭に明石駅付近まで渋滞
228名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 15:19:06 ID:cVcSnFVtO
現在中国道東行き160キロポスト通過

混んではいるが流れている
229名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 16:26:13 ID:nh3eY6FFO
国道2号上り舞子付近の込み具合は何故?
230名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 16:38:10 ID:cVcSnFVtO
現在中国道東行き82キロポスト通過
流れています。
231名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 17:42:03 ID:ZnjazkKtO
淡路島の高速道路は、渋滞です!

たこフェリー乗りましょう。
232名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 18:45:38 ID:UNPjexF2O
しかし、高松から神戸淡路鳴門道経由で関西に帰るとえらいことになるな。
大坂トンネルで35キロとか津名一宮で20キロとか信じられん。
233名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 19:03:50 ID:v1ATyj15O
>>232
同志よ。
しかしこちらは、今朝九時に高松を出発したので、
渋滞が本気で始まる前に本州にわたっていたよ。
大坂トンネル、まだ3キロやったし。
正午には、3号神戸線京橋付近を通過中だった。
234名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 20:08:22 ID:UNPjexF2O
神戸淡路鳴門道、渋滞が淡路インター先頭で70キロになっとる。
マジで信じられん。
その後ろの大坂トンネルの渋滞とつながったらまさかの3ケタもありえるのか?
235名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 20:25:35 ID:ljb7QG3z0
>>234
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   ジー
|  /
|⊂
|
236名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 20:28:41 ID:qMoiPEoM0
今の時間、本四架橋が駐車場になっとるな
237名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 20:30:20 ID:BmZ+cnOh0
たった今、高松-神戸フェリー経由で帰宅、
高速は道路は大変そうですね
船はマダマダ甲板に空きがありましたので
予約無しでも乗船できたと思われ

ただ船の中はそれなりに混んでて
通路も座り込んだ人であふれてました

238名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 21:29:28 ID:Bt7mlmPEO
渋滞70kmって酷すぎる!
70キロ規制の間違いであって欲しかった。
239名無しさん@平常通り:2009/05/05(火) 21:34:43 ID:y0G6izMK0
あれ?急に消えたww<神戸淡路鳴門道
240名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 01:38:27 ID:RceD7GUB0
>>229
舞子〜塩屋は一車線なんだよ、混むのは毎日のこと
241名無しさん@平常通り:2009/05/06(水) 23:19:35 ID:c1Hp+Xo00
5日の渋滞は凄すぎ。
70キロの渋滞だったらしい。
鳴門ICから、淡路島を縦断して北端の淡路ICまで車が繋がった。
いつもの阪神高速神戸線の渋滞が無かったからまだ良かったが、
へたすると西宮から鳴門まで渋滞するところだった。
高松からの35キロ渋滞が繋がっていたら最悪は、
西宮から高松まで渋滞の可能性もあった?。
242名無しさん@平常通り:2009/05/07(木) 21:42:42 ID:AgOaRsKIO
~ヽ('ー`)ノ~
243名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 07:11:03 ID:RJ2z0AcZO
追い越し車線を低速で塞ぐワンボックスの多いこと

混雑原因の大半は間違いなくこいつら
244名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 11:40:41 ID:vUQkts/f0
>>245
1BOXの香具師って前のクルマを煽る傾向が多いのに前が空くとチンタラ走るよな、
窓越しにガキが飛び回ってるしw 運転音痴でマナーの無いのが多いのが特徴やな。
245名無しさん@平常通り:2009/05/08(金) 11:54:16 ID:8ZDoLItU0
追い越せないのに追い越し車線を走るのはやめてほしい
246名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 15:04:47 ID:GEVIV6Nn0
阪神高速 南森町付近で轟音。
事故じゃね?
247名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 15:27:48 ID:mY6dWGFJ0
環状線北行き
20台以上のパトカーが走っていったけど
大事故か?
248名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 15:31:53 ID:SJHdARJLO
阪神高速北浜付近でトラック2台と乗用車数台の事故で渋滞中
249名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 15:50:12 ID:PazaonLsO
環状線南森町付近通行止。
250名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 15:53:50 ID:Q5hCPRg/0
ミヤネ屋より
トラック1台と乗用車2台の事故
状況は横転したトラックから積荷の海上コンテナが落下し、そこに乗用車2台が突っ込んだ模様
251名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 15:54:24 ID:G+hcsbof0
12号守口線
上り 南森町付近
下り 扇町付近 事故通行止め

252名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 16:25:16 ID:b7y0cS04O
いま守口入って三キロほど。じぇんじぇん動きません
253名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 16:32:38 ID:c6eduNG20
ヘリがガンガン飛んでたな
254名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 16:40:01 ID:mY6dWGFJ0
12号守口線上り全線通行止。
255名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 16:52:05 ID:b7y0cS04O
>>254
マジか? 
もちっと早くやってくれ。入ってすでに50分。やっと城北入口付近
256名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 16:55:34 ID:G+hcsbof0
守口線の環状線に向かう側、南森町入り口付近にまだコンテナが横転した状態で放置されてるからまだまだかかりそうだよ
257名無しさん@平常通り:2009/05/12(火) 17:04:40 ID:b7y0cS04O
>>256
マジですか。。。 
今日は名神でも道路整備しらんと渋滞にまきこまれるしついてねぇ
258名無しさん@平常通り:2009/05/21(木) 14:08:02 ID:cw7Gqq+80
もうすぐ集中工事も終わりやで!!
259名無しさん@平常通り:2009/05/21(木) 16:14:25 ID:HKNQRduY0
そのあとは阪神高速が工事やで!
260名無しさん@平常通り:2009/05/21(木) 16:20:47 ID:k9VlCLQF0
東名阪も待ってるでぇ
261名無しさん@平常通り:2009/05/24(日) 16:20:50 ID:o0+14Kw9i
山陽道上り三原久井〜尾道まで事故で通行止。
復旧まだかよー
262名無しさん@平常通り:2009/05/27(水) 15:12:39 ID:zIbmQcq30
5号湾岸線の神戸方面、中島〜北港西で事故みたい
地上から見てたらパトカーが大集合、付近に行く方は気をつけて
263名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 21:58:01 ID:iLZPv/DQO
また西宮〜宝塚下りで事故渋滞
ミンチ肉が中央車線に…
264名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 22:32:06 ID:iCJIx6Zz0
上りじゃね
265名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 22:33:58 ID:kvb5HwN6O
>>263 見てしも〜た あれって人間よね…左におったローリーが巻き込んだっぽいね
266名無しさん@平常通り:2009/05/28(木) 23:24:59 ID:3hWYCINB0
ワシも見た…
あれってやっぱり…
267名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 16:20:09 ID:u8OJdNYkO
広川手前から動きまへん(´・ω・`)
268名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:13:26 ID:M5gep3O1O
いま、山陽道にて
防府のトンネルで火災事故らしいが、事故処理で待たされてる、暇だからなんか情報求む
269名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:28:04 ID:BwSK9Zk+O
阪神高速神戸線上り 湊川から16`
携帯からだと調べにくいのですが、事故ですか?
270名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:33:50 ID:eroRXCLL0
>>269
特に事故情報は出てないな
ただの混雑だと思われ
271名無しさん@平常通り:2009/06/14(日) 20:39:56 ID:BwSK9Zk+O
>>270
ありがとうございます
m(__)m
愛媛から走ってきて、今から垂水から枚方まで帰るので、疲れが出てきて…
助かりました!
272名無しさん@平常通り:2009/06/19(金) 13:56:10 ID:yppth6wqO
池田線塚本あたりで自衛隊の車がエンコしてます。
整備くらいちゃんとしときましょう。
273名無しさん@平常通り:2009/06/24(水) 04:06:18 ID:UFBmtHCiO
守口線環状向き事故通行止
274名無しさん@平常通り:2009/06/24(水) 08:07:15 ID:ReyG1AGl0
名阪のライブカメラ・A9越川東にガードレールと衝突したての
車が映っているから、通過する車は気をつけて
275名無しさん@平常通り:2009/06/24(水) 11:52:34 ID:YX5UUdT80
名阪下り、福住〜五ケ谷間トレーラー単独事故で通行止め。
276名無しさん@平常通り:2009/06/24(水) 18:25:27 ID:sbUSyZROO
277名無しさん@平常通り:2009/06/24(水) 18:28:08 ID:sbUSyZROO
茨木駅西の交差点で事故処理中、エキスポロードは名神下まで渋滞してます。
278名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 14:21:00 ID:5iT/Cbv+O
新御堂筋北向き、渋滞だがなんかあった? 
普段あんま混まんと思うのだが 
さっきパトカーが走ってたから事故か?
279名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 18:53:13 ID:4Or5N82HO
名神上り、パトカー行ったけど事故?
左ルートかな?
280名無しさん@平常通り:2009/06/27(土) 19:01:53 ID:Mf7c2CaZO
名神天王山右ルート車両火災
281名無しさん@平常通り:2009/06/28(日) 18:30:33 ID:v0/vu3+l0
今日28日 朝8時ころ 豊中から名神に入ったとたんに規制あったけど
あの事故 すごかったね 車ペチャンコだったよ トラックも前ぐちゃぐちゃ
だったけど・・・
282名無しさん@平常通り:2009/07/03(金) 14:14:34 ID:N6Hd7auZ0
>>281
路肩が削れてたけど、そんな事故があったのか・・・
283名無しさん@平常通り:2009/07/03(金) 17:01:19 ID:DijZOM4RO
泉佐野〜和歌山事故渋滞。
何`ぐらいかわかる人いない?
284名無しさん@平常通り:2009/07/04(土) 15:36:20 ID:bp9DOutpO
昨日は阪和で蟻さんがやらかしてくれたね。
285名無しさん@平常通り:2009/07/05(日) 06:33:01 ID:lcSK4CrJO
今朝早く中国吹田ICの出口辺りでトラックが事故ってたけど渋滞は無いみたいだな。
どデカい案内標識が折れ曲がってトラックの横っ腹に突き刺さってたけど、
一体どういう事が起きればああいう風になるんだ…
286名無しさん@平常通り:2009/07/05(日) 11:36:42 ID:GdubDVs5O
今、中国道を上っているんだが、美祢〜小郡と六日市〜吉和にオービスがあったらしいんだが、気がつかなかった。
警告板もなかったようだし、実際あるのかな?
287名無しさん@平常通り:2009/07/05(日) 14:02:23 ID:M8XjbDiRO
阪和道 上り
広川入口すぐの柳瀬トンネル前から大渋滞(T_T)

渋滞しないうちに、白浜を早めに出たのに、こんな事になるなんて…
288名無しさん@平常通り:2009/07/05(日) 16:18:53 ID:oNQ81vPRO

いつも通り
289名無しさん@平常通り:2009/07/08(水) 00:32:57 ID:6XIQ9yPXO
東名阪名古屋向き亀山料金所で車輌火災事故発生
290名無しさん@平常通り:2009/07/10(金) 22:37:47 ID:Ba9gM99UO
名阪国道Ω霧発生
291名無しさん@平常通り:2009/07/17(金) 16:44:48 ID:YBX0UZPhO
関西にご在住の皆さま、ご注目下さい。
神戸にはこんな団体がいます。
本当に怖いですね・・・
http://blog.crooz.jp/usr/vipmoyashi/vipmoyashi/?guid=on

動物を虐待しているプロレス団体ドラゴンゲートの、今までの悪事をまとめたブログです。
毎日更新され情報も新しいので、是非読んでみて下さい。
292名無しさん@平常通り:2009/07/18(土) 07:53:33 ID:EVZWsCD7O
夏厨か?
八日市〜竜王つながってる
293名無しさん@平常通り:2009/07/18(土) 08:30:17 ID:+ACgVRIeO
渋滞キツイ
茨木から大津まで下道で行こうとしてるけどどっちが早いか…
294名無しさん@平常通り:2009/07/18(土) 09:37:15 ID:WmVfBXHQ0
>>292
夏厨+連休。今日高速しかも西向きに乗るのはムチャだろ。
かといって八日市から電車となると近江鉄道しかないけど。
295名無しさん@平常通り:2009/07/18(土) 20:33:01 ID:o5mws/6SO
名阪国道・名古屋方面へ向かう方にお知らせ。

中瀬ICの約1km先で乗用車同士の事故発生。二台共横転して居る為に本線通行止めです。

現在、現場を頭に中瀬ICを越え渋滞2kmでています
296名無しさん@平常通り:2009/07/19(日) 23:18:51 ID:YXmIw/AdO
阪神高速完全に止まっとる
今レッカー車がサイレンならしながら横を通過して行ったから事故だな
297名無しさん@平常通り:2009/07/19(日) 23:32:51 ID:Bsyo1zbl0
阪神高速の天保山のとこ何があったん?
298名無しさん@平常通り:2009/07/19(日) 23:49:58 ID:CXXkbAmEO
299名無しさん@平常通り:2009/07/20(月) 00:07:23 ID:WlsmB8lKO
>>297
トラックの運転席ひしゃげてた
おおかたスリップして側壁にでもぶつけたのでは
300名無しさん@平常通り:2009/07/20(月) 05:14:07 ID:95FgPU33O
岡山の倒木死ぬかと思った
301名無しさん@平常通り:2009/07/21(火) 00:24:18 ID:xmDnVQeKO
事故れ
302名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 14:17:41 ID:8pdN2ZNx0
西行月見山付近でトレーラーがひっくり返ったらしく
第二神明須磨で全車下ろされてるもよりん
303名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 14:57:54 ID:yQDSKtKZO
第二神明上りかなり渋滞

本線や明石海峡からくる車も相まってオワタ状態

トレーラーはなんか真っ二つになってた…
304名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 16:01:10 ID:k4BD6FZmP
阪神高速どないなっとんやああああああ
305名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 16:28:25 ID:jzmxMHXY0
昨日の昼くらいは若宮カーブでなんかアスファルトの粉いっぱい落としたみたいで西行き渋滞13kmだったし、なんかついてないな。
結局通りがかりに見るも何が落ちているのか確認できんかった。

真っ二つって!!
306名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 16:33:07 ID:jzmxMHXY0
高速見たけどやっぱ止まってるね。@名谷付近住人より
307名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 16:34:40 ID:8pdN2ZNx0
おおっとご近所さん発見だ
308名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 16:36:05 ID:8pdN2ZNx0
309名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 16:52:31 ID:jzmxMHXY0
高丸越えワロスwww

こんなのは珍しい。
昨日は東から帰ってくるのに渋滞で+1時間だったけど今日の人は+1時間どころじゃないね。
310名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 16:59:39 ID:yQDSKtKZO
>>308
今から淡路から帰るのに


/(^o^)\ ナンテコッタイ
311名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 17:03:13 ID:8pdN2ZNx0
んー
それだと小束山の入り口からダイレクトにinしたらどうです?
312名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 17:47:35 ID:YWcFcekcO
西行き事故復旧工事で、月見山から柳原越えて渋滞してます。
313名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 18:05:34 ID:zHBb3JuL0
実際通ったwww
14時に京橋乗って須磨まで15時半www
東行きも高丸手前まで大渋滞
現場はトレーラと乗用車数台?が事故でガードレールが大破し、
西行きで確かレガシーが大破したガードレールの餌食に・・・・パトが10台はいたかな?
写メ撮ったけど投稿手段がわかんね
314名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 18:12:10 ID:gRrBz457O
>>313
つイメぴた
315名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 18:16:16 ID:jzmxMHXY0
http://imepita.jp

みなさん乙です!
もしかして雨が降ってた瞬間の事故?
316名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 18:26:55 ID:yQDSKtKZO
神戸

ハーバーウェイ 大阪方面 大渋滞www
317名無しさん@平常通り:2009/07/25(土) 20:15:35 ID:lTiLSVZo0
15時半頃、名阪国道の五箇谷インター付近下りでトラックが横転していて、
パトカーと救急車、ついでにその後ろから10台近い護送車がやって来てた
んだけど、これ何?
単に皇太子来奈対応の護送船団が事故の直後に続いてただけかもしれんが。

五箇谷付近から福住まで動いてなかったけど、これどっかに事故情報って
出るもの?
帰りには何事もなかった。
318名無しさん@平常通り:2009/07/26(日) 01:16:40 ID:e/DBqOOX0
 25日午後1時半ごろ、神戸市須磨区の阪神高速神戸線月見山インター付近で、上り線を走行中の約11トンの大型トレーラーが
中央分離帯のガードレールに衝突、上り線の2車線をふさいで止まった。この事故で上り線の須磨-月見山間約2キロが同6時50分まで
約5時間20分、通行止めとなった。ガードレールがいたんだため、下り線の同区間も1車線を規制した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002162237.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/Images/02162617.jpg
319名無しさん@平常通り:2009/07/26(日) 06:19:31 ID:q+KWpb0N0
しっかし、神戸新聞はケチクサイ新聞屋やな>画像が小さい!
320名無しさん@平常通り:2009/07/26(日) 08:15:19 ID:wzNGspE4O
>319
トリミング領域の指定ミスかな?昔みたいに画像屋さんが作業してるわけやないし。
321名無しさん@平常通り:2009/07/28(火) 01:40:03 ID:tVe1Jt0ZO
亀山パーキング出口大阪向き只今停滞です。本線は渋滞なしです。
322名無しさん@平常通り:2009/07/28(火) 02:08:37 ID:tVe1Jt0ZO
名阪国道大阪向きΩカーブ事故追い越し車線規制
323名無しさん@平常通り:2009/07/30(木) 09:20:03 ID:RNqO78TUO
長堀橋交差点で大型トラックと自転車の事故。
付近は車線規制で大渋滞。

大阪市中央区内は迂回が吉かと。
324名無しさん@平常通り:2009/07/30(木) 17:15:45 ID:O0nrXBzp0
近畿道長原付近上下線とも事故、更に久宝寺緑地付近でも事故
終わった
325名無しさん@平常通り:2009/07/30(木) 18:16:51 ID:1ZXwIaefO
守口線渋滞中 
なんかあった?
326名無しさん@平常通り:2009/07/30(木) 22:46:20 ID:N3WZZDL1O
西名阪大阪行き天理バリアで重量計やってます
327名無しさん@平常通り:2009/07/31(金) 00:43:51 ID:uEPaevgT0
少し先ですが、10月に阪高大阪港線船場〜天保山が工事で終日通行止め。

環状線と神戸線が分断されるから一般道混みそうだな。

8日間だけごめんなさい・・・。
328名無しさん@平常通り:2009/07/31(金) 06:24:50 ID:3fOC/glgO
阪高3 朝から上下仲良く事故
329名無しさん@平常通り:2009/08/01(土) 06:37:36 ID:cSWJIk43O
名神尼崎西行き通行止めの詳細わかるひと教えてノシ
330名無しさん@平常通り:2009/08/01(土) 11:54:46 ID:7v+rvNwqO
上り京滋バイパス石山〜瀬田東4キロ、名神大山崎〜京都東9キロ@電光表示
331:2009/08/01(土) 21:27:49 ID:Ht0MY5bqO
PL周辺すごい車混んでます。
332名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 00:41:00 ID:FflTdb5dO
この時間でも混んでるってのがすごい
333名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 00:42:40 ID:E12zRWoqO
ナンパ目的やろ@富田林市民
334名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 11:23:10 ID:uk4/2feA0
中国池田から下り渋滞。
宝塚トンネルまで一時間とか?
335名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 12:13:29 ID:eRiD7qtu0
2時間ぐらいかかると思われます。
336名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 12:37:36 ID:+KwzqNal0
ありがとうございます。
宝塚で176に降りましたが、こちらも渋滞です(>_<)。
337名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 13:42:18 ID:7Q8uQ2kKO
来週、阪神高速で大規模規制あるみたいだが誰来るの?
338名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 14:47:48 ID:x6vX12f/0
そういや7日〜8日にかけて大規模な交通規制って書いてあったな…
339名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 16:36:10 ID:tEanMwPXO
名神下りでかなり大きな事故があって大渋滞してるね。
340名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 17:57:46 ID:zt2ZVVsEO
今、名神下り・高槻バス停の近くまで来てるが大山崎から80分ほどかかった。吹田まで、まだ小一時間かかるなこりゃ。
341名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 18:16:55 ID:0Skkzxcu0
名神下り
事故多発??
342名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 18:36:13 ID:jq99ZyNWO
三宮から加古川方面、渋滞大丈夫ですか?
343名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 18:37:02 ID:GNdU8B6CO
高槻バス停って梶原トンネルの先?前?
344名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 18:39:35 ID:jCByJWpu0
>343 先

PS 京滋使って山崎でおりるなら、一個前の久御山でおりるとガラガラでした。
345名無しさん@平常通り:2009/08/02(日) 18:47:58 ID:wAmFSdQb0
毎週日曜名神下りは事故渋滞化してるね
346名無しさん@平常通り:2009/08/03(月) 10:06:39 ID:h03r6UPjO
昨日名神下り京都南〜吹田事故渋滞14キロって表示出てたから、滋賀から大阪まで下道で帰ってきたけど…ひどい事故だったんですか?
347名無しさん@平常通り:2009/08/03(月) 13:42:43 ID:sFN6YvPY0
昨日の午前中、家を出る時JARTICサイトでは吹田→西宮北35分表示だったのに
実際は吹田から1時間かかって宝塚(吹田の先で西宮山口まで渋滞13キロ110分表示)
宝塚から176で西宮北に逃げようとしたら、
なんか仮設道路が陥没したとかでそこも渋滞で1時間。

中国道の「緊急工事」って、なにやってたのか気になる。
348名無しさん@平常通り:2009/08/08(土) 17:30:45 ID:ZOo+fYKC0
age
349名無しさん@平常通り:2009/08/09(日) 09:42:37 ID:eoBvMxmLO
先程大山崎の合流部にパトだか救急車だかが赤色灯つけて動けないようだったが、事故か?ちなみにJR車内から目撃。
350名無しさん@平常通り:2009/08/09(日) 09:51:29 ID:qY8Bz3AFO
>>342
名谷で渋滞4km
351名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 00:33:21 ID:B9RsiMwnO
短パン
352名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 00:38:36 ID:9th/RSmBO
中国道山崎〜津山
大雨のため通行止

なお、高松道の通行止めもあり、山陽道下りが未だに備前で30km近い渋滞
353名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 01:29:08 ID:LpJ80DOFO
名神吹田方面行き高槻付近、大事故発生!!
354名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 01:39:08 ID:U7V0KdUC0
>>353
高槻BS付近ですね
355名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 01:58:17 ID:vRy5jjgLO
kwsk
356名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 08:10:03 ID:glBmEyRQO
現在名阪国道下り五ヶ谷で事故のため通行止め
357名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 15:38:55 ID:rpaSoDeUO
中国道、津山⇔山崎通行止めなげえ。復旧用の道路として使ってるんかな。
358名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 17:19:09 ID:OGJxnUNuO
福岡〜太宰府のこともあるから、安全が確認できるまでって神経質になってるんじゃないのか?

仕方ないのでR9を上ってきたら、但馬楽座のとこでプッツリ止まった
事故か?
旧道からの方が車は少ない
359名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 18:01:22 ID:rpaSoDeUO
中国道、津山⇔山崎は通行止め解除された模様。
360名無しさん@平常通り:2009/08/10(月) 18:15:12 ID:vBvax0Pc0
>>359 まじ?助かった
361名無しさん@平常通り:2009/08/11(火) 10:41:11 ID:pq4rzGQl0
佐用出入り不可
362名無しさん@平常通り:2009/08/11(火) 15:33:31 ID:q9lWob300
中国道、佐用・作東ICは災害復旧車両優先
363名無しさん@平常通り:2009/08/12(水) 13:15:20 ID:9iW1bK+AO
佐用付近の179、373号線は一応通行はできます。しかし被災された住宅地に沿った国道なんでなるべくさけて下さい。
364名無しさん@平常通り:2009/08/12(水) 14:24:14 ID:JNopJ6qD0
阪和道、和歌山I.C → 下津I.C.、渋滞
追突注意。
365名無しさん@平常通り:2009/08/12(水) 22:01:58 ID:5JuB1Cc60
お盆平日の名神・中国(宝塚〜大津)ってどれくらい混むんでしょ?
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/jamguide.php?guide_date=20090813&area=1
って当たる感じ?
366名無しさん@平常通り:2009/08/12(水) 23:46:18 ID:NUWB7EIB0
明らかに自民党の失政のせいで、大渋滞が発生しているよな。
値引きするなら、8/6から8/16まで通して値引き期間にしておけばよかったのに。
367名無しさん@平常通り:2009/08/12(水) 23:52:14 ID:4TB6fsoMO
名神下り
山科バス停跡付近 10km
吹田JCT付近 17km

中国道下り
宝塚東TN付近 17km

山陽道下り
清水TN付近 9km
368名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 01:22:07 ID:aXb02tT70
早くも宝塚〜大山崎までつながってきた。
369名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 01:24:56 ID:QyZHvGT6O
阿波踊り見に行く人も多いのかな
370名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 01:45:58 ID:szdplJTe0
深夜に宝塚TN〜大山崎JCTまで数珠繋ぎとかありえへん。
大雑把に見れば神戸JCT〜瀬田東まで渋滞してる感じ。

第二神明・明谷JCT〜3号神戸線・柳原まで渋滞やし・・・
371名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 02:03:46 ID:mUl2dpI50
この時間にこの渋滞
ありえへん
拘束1000円の弊害多すぎ
372名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 02:06:13 ID:mUl2dpI50
国道2号
明石西ICへ逝く車が多いためか、
清水交差点〜小久保(250号との交差)まで渋滞

373名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 02:23:12 ID:szdplJTe0
高速1000円ありえへん、迷惑すぐる
374名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 02:39:06 ID:utgl3In60
関西の高速道路網の整備が遅れていることが明らかになったな。
帰省するために、渋滞が解消するのを待って夜更かしをしていたけど、
これは無理だな。
375名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 06:02:04 ID:S+Fyt48aO
阪高西行き、尼崎西から京橋までの所要時間が1時間て表示されてました。
渋滞のケツは西宮の名神高速との合流を越えてるよー
376名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 06:23:25 ID:S+Fyt48aO
これ…湾岸線住吉浜→山麓バイパス→第2神明学園西入口のほうが早いだろ
377名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 06:25:30 ID:S+Fyt48aO
↑は四国行く人にゃ関係ないけどな
378名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 06:39:20 ID:01nE8ni6O
お盆ぐらい走りたい放題一万とかにしたらこまへんのに
379名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 06:39:57 ID:I6NWH8cqO
うっ、うんこ漏れそうですぅ!@渋滞中阪高尼
380名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 06:46:55 ID:4plWSBHP0
今大阪から西へ抜けるには
湾岸線 -> 終点六甲IC -> 下道三宮 -> 新神戸トンネル -> 北神戸線 
381名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 06:51:22 ID:SGHwXtFGO
山陽道、赤穂を先頭に渋滞中。
姫路からだから10`くらいかな。
382名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 07:11:30 ID:64rmZnJZ0
うわ、渋滞情報みたらこんな時間に真っ赤だ
中国道と阪神高速神戸線、夜中からこんななのかな
今なら西行きは早めに高速下りて、北の方の下道ルート使うと
ましかも・・・?
383名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 07:23:03 ID:OJ2Ko9ZaO
吹田から垂水までいきたいんだけど下道で行くのが無難?
384名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 07:26:26 ID:vHeyUZ4iO
今日名古屋から大阪まで行きます
16時にでるけど何時くらいにつきますか?
385名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 07:34:52 ID:PF7d/ThMO
麻生マジむかつく
386名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 07:38:16 ID:98Q70NuYO
>>383下道で行け。

新御堂→大阪市内→43→2

2号線は垂水又は塩屋とかで渋滞あるけどこのルートならたぶん大丈夫。
2時間くらいかな。
387名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 07:39:04 ID:PF7d/ThMO
>>383
下道でR171→R2がベスト
388名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 07:46:18 ID:98Q70NuYO
>>387そのルートはこの時期だめ。

信号多いし、176号線も混んでるから、みんな171号線へ流れる。

43号線使えば、本線混んでいても抜け道が北又は南にあるから大丈夫。
389名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 08:22:51 ID:wN3XMcOHO
神戸線混んでんだから43もダメだろ
390名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 08:42:08 ID:Hvxhfr0iO
昼から堺市→京都まで行かないとだめだ〜
近畿道経由名神よりも
阪神高速池田→能勢→亀岡→京都縦貫→五条通りでOK?
帰りも同じが早いかな?
391名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 08:58:22 ID:98Q70NuYO
>>390

堺市〔阪神〕水走〔第2阪奈〕奈良〔24号線〕木津〔京奈和〕城陽〔24BP→1号線〕京都市内


お金かかるけどこっちの方が早いよ
392名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 09:00:57 ID:Hvxhfr0iO
>>391
サンクスサンクス!
京奈和があったか〜なるほど。
んじゃそのルートで行ってきます(^ー^)ノ♪
393名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 09:05:51 ID:98Q70NuYO
>>389

そんなことない。
出屋敷まで行けばなんとかなる。
394名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 09:18:31 ID:c52t4UlKO
13時姫路発の名古屋行き、どのルートがいいかな?
名神使うか東名阪回りか。
395名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 09:34:09 ID:/bMVPXtNO
>379
どうなった?
396名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 09:46:35 ID:98Q70NuYO
>>394

姫路BP→加古川BP→第二神明→阪神北神戸線→中国道→名神

東名阪はよくわからないけど鈴鹿あたり上下線で混んでるから使わない方がいい。

397名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 09:59:05 ID:WQvLjQyd0
いいこと教えてあげる。私今ノーパン、ノーブラなの!
吹田サービスエリア上り線の、トイレのあたりに、赤色のビッツが止まっていると思うの。
あと、20分ぐらいいるから見に来てね!!
398名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 10:08:47 ID:k4DyMjsyO
>>394
播但→中国→舞鶴若狭→R27→R303→R161→R8→R365→(関ヶ原インターをくぐる)→r56→r8→木曽川より東は知らん。
399名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 11:41:11 ID:XrZuLWw5O
今鳥取市内に居るんだが急用で大阪まで行くにはどのルートが良いですか?
400名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 11:41:54 ID:x9RYeOhf0
>>399
鳥取空港→伊丹空港
401名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 11:49:25 ID:1mcuGLt/0
神戸元町周辺はどうですか?
大丸行く予定なんだけど。
402名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 11:56:55 ID:98Q70NuYO
>>399


鳥取市内〔国道9号線〕和田山〔北近畿道〕春日〔舞鶴若狭道中国道〕中国池田〔阪神〕大阪市内


今日だと宝塚の渋滞は少ないと思うから突っ込んでもいいかと。


403名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 11:57:56 ID:95zydfOMO
>>394
東名阪で行きなよ。
404名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 12:16:41 ID:S+Fyt48aO
>>401
今、三宮・元町周辺を通ったけど、いつもの土日とかわらず大したことないよ。
他府県の車がふらふら走ってるぐらいかな
405名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 12:20:51 ID:k4DyMjsyO
>>401
山陽電車
406名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 12:27:06 ID:1mcuGLt/0
>>404
トン
夕方頃にばーちゃん連れてく。
407名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 13:23:45 ID:/bMVPXtNO
>406
いい孫だな
408名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 13:27:31 ID:Dr82c5jdO
彦根から吹田まで一度も渋滞なく抜け出せた…。
こんなことはじめてなんだが…。

ちなみに反対車線は、渋滞しまくりだった。
409名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 13:31:34 ID:QwtcM2up0
>>404
盆休み期間に神戸の街を走ると横浜と湘南が意外と多いように感じる。
神戸人が首都圏に行くと横浜周辺を好み、横浜人が関西圏に行くと神戸周辺を好む傾向があると主張する者がいるが彼の主張は本当なのかも知れない。
410名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 13:39:05 ID:YXW36twmO
阪和
白浜に行くんだが、1ミリもうごかん
地道に出るべき?
411名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 13:56:22 ID:Qn+4wlXv0
明日大阪市内から紀伊田辺まで行きます
どーか道路空いていますよーに
412名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 14:12:14 ID:wN3XMcOHO
>>410
盆の白浜はくろしおがデフォ。

もう何年も前からの常識だろ。
413名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 14:22:56 ID:vYOoZLme0
>>410
1ミリもうごかんのなら地道に出られる訳がない。
414名無しさん@平常通り:2009/08/13(木) 15:31:31 ID:64rmZnJZ0
>>409
そうなんだ、ちょっと分かる気がする

>>410
その後1cmくらいは動いたのかな
415名無しさん@平常通り:2009/08/14(金) 10:56:23 ID:Ju3v5o7rO
白浜方面 有田からは空いてる?
416名無しさん@平常通り:2009/08/14(金) 12:05:54 ID:CK8KPpYj0
>>394
今NHKニュースで、今日の東名阪道の渋滞予測40kmって言ってたよ・・・
417名無しさん@平常通り:2009/08/14(金) 14:33:30 ID:P85zoq+p0
民主党が高速道路無料にするとか言ってるけど、
そんな公約いらねぇな
418名無しさん@平常通り:2009/08/14(金) 18:28:31 ID:5EZflsAAO
今日茨木から岡崎まで帰ろうと思ってますが、この後渋滞は収束しますかね?
419名無しさん@平常通り:2009/08/14(金) 20:40:33 ID:VKHGujEhO
阪和道
藤白TN先頭に御坊まで停滞
この時間に御坊なら紀ノ川SAには23:00位になると思うので、湯浅PAでトイレを済ますように
田辺まで開通したのが要因で激的に混むようになったな
ご愁傷様…
420名無しさん@平常通り:2009/08/14(金) 20:56:59 ID:C473TV49O
明日滋賀から鳥取まで行くのですが、どのルートがおすすめですか?
421名無しさん@平常通り:2009/08/14(金) 21:05:42 ID:fO541rkv0
>>419
昔、阪和道が海南までだった頃は白浜から和歌山市内まで帰省シーズンだと4,5時間かかったよ。
42号線の田辺〜御坊や由良の峠越えでの渋滞が一番辛かったのを覚えてる。
422名無しさん@平常通り:2009/08/14(金) 22:00:16 ID:QNnAdCSG0
湯浅御坊道路のカオスぶりわろたw
道路陥没とか無くて自然渋滞でこれだぜ
423名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 01:06:14 ID:+BdWWCkXO
>>420


滋賀のどこかわからないから、名神を基本としてアドバイスします

京都東〔国道1号と9号〕沓掛〔京都縦貫道〕丹波〔国道9号〕鳥取市内

4時間くらいかな
424420:2009/08/15(土) 01:50:11 ID:4SPOgqvAO
423さん ありがとうございます。滋賀の大津です。やはり4時間は見たほうがよいですね。
425名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 01:57:56 ID:Kc0vx6610
毎年車で御坊に帰るのだが今年は止めたよ。
本来なら明日の午後御坊から大阪に戻るのだが
果たして渋滞は何キロやら…
426名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 02:04:54 ID:+8IcowQCO
いまだに藤白TN先頭に16qの渋滞

中国道も豊中IC先頭に25qの渋滞

ご苦労さんなこって
お陰様で16日までノンビリ出来ます
この調子なら16日の渋滞は大した事ないな
427名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 03:27:33 ID:jcDGxNG2O
名神の大津らへんで事故あった?
救急車や消防車のおとが聞こえるんだが
428名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 03:30:26 ID:6+PJ8AqG0
>>427
あったみたい 下り線だね
3:15現在 事故▼名神(下り神戸方面) ・大津IC付近
その先京都東(下り線)でももう1件事故発生
429名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 03:39:19 ID:jcDGxNG2O
>>428
やっぱりか
自分は名神に面したとこに住んでんだが、なんかの衝突音のあとに
サイレンが聞こえたから。

皆さん、事故には気つけてくださいね
430名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 11:37:55 ID:5CmTXlTcO
明日16日昼前に
飛騨清見→神戸市に向かいたいのですが、オススメのルートがあればアドバイスお願いしますm(__)m
431名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 11:41:07 ID:PGGzVyQT0
京都に入る前に一般道に降りて、亀岡から
西宮北部を経由して六甲山を南下するとか
432名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 11:58:37 ID:o2I2Q2xP0
>>430
北陸道回りで名神。特に問題ないんじゃない?
433名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 12:23:25 ID:5CmTXlTcO
430です

参考になりました。
北陸道に逃げてみようかなぁ。
去年、東海北陸道から名神まで大渋滞で懲りました。
ありがとうございました
m(__)m
434名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 12:34:59 ID:b4MglFZNO
大阪から舞鶴へ明日向かいたいのですが、舞鶴自動車道経由か京都縦貫経由どちらが早く行けるのでしょうか?
渋滞予測では前者は明日真っ赤ですけど…
435名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 12:45:30 ID:o2I2Q2xP0
>>434
阪高神戸線⇒六甲有料道路⇒北神バイパス⇒舞鶴道
436名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 12:49:25 ID:2QjxHZhNO
中国道上りは渋滞してますか?
437名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 13:14:17 ID:/nXjtIt50
>>436
13:00現在では上下とも渋滞してないみたいだよ
こんなことあるんだ
438名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 13:24:02 ID:5tcT3ISwO
>>434
昨日の午後1時に天橋立→小浜西で京都縦貫と舞鶴若狭道使ったけれど
京都縦貫道下りは天橋立の駐車場から1つ目のトンネルまで数珠繋ぎでしたよ
上りと舞鶴若狭道は快適でした
439名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 13:24:05 ID:2QjxHZhNO
>>438

そうなんですか!

ありがとうございます。
440名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 13:29:59 ID:/nXjtIt50
中国道上り、宝塚西トンネル付近少し赤くなった
2kmくらいの模様
441名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 14:32:18 ID:+8IcowQCO
>>434
舞鶴って渋滞するの?
442名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 14:35:04 ID:eWOltQjIO
山陽の岩国で3件衝突事故発生してます

玖珂は混んでます
443名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 14:47:34 ID:n+H60IQ3O
今から大阪市内から名古屋に帰ります。名神か名阪、どちらがすんなりでしょうか?携帯から失礼します。
444名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 15:27:52 ID:5tcT3ISwO
>>443
名阪で亀山からR1→R23の方が良さそう
445名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 15:57:27 ID:b4MglFZNO
>>441
舞鶴は混みませんが、どこから行くかで経由する高速が混む可能性が高いです。
大阪からと渋滞予測を見たらある程度話はわかりませんか??
446名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 16:53:53 ID:l+ZvCHBsO
阪和道上り、下津〜御坊南にかけて渋滞。通り抜けに2時間。
海南までR42のほうがいいかも。
447名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 17:29:16 ID:o2I2Q2xP0
>>445
お前の文章がおかしくて理解し難い。書き直しレベル。
448名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 18:16:02 ID:QEBlfHrc0
なんで京滋バイパス使わんかな
時間表示もでるのに
449名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 18:38:43 ID:gYXcmN5tO
西名阪松原方面

柏原TN 事故渋滞12km

天理→松原 170分
450名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 18:48:05 ID:Ov1z6Dnm0
>>445
大阪のどこからかによるだろうね
中部から南部までなら中国道経由〜舞鶴道
北部なら縦貫使ってもいいんでない?
あとは運だから、まぁがんばれ
451名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 18:50:52 ID:Nknfd6liO
>>449
もう諦めて降りたぜ
452名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 19:24:51 ID:l+ZvCHBsO
西名阪大阪行き、天理〜松原160分。ほとんど動かず。

阪和道、紀の川SA〜14キロ。下津の渋滞に繋がりそうな勢いw
453名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 20:04:04 ID:DiXgtmKcO
>>446
午前中の阪和道下りも海南東ちょい手前→下津が2時間だった。
2車線→1車線に減少区間+盆休み+1000円乞食で轟沈しますた。
海外沿いの大回りでも42号を推奨。
454名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 21:21:17 ID:vvDevexX0
明日の朝8時くらいって国道1号線混むかな?
大阪市内から京都方面に行くんですけどわかる方います?
455名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 21:28:46 ID:IncuNRcW0
もう質問スレ作った方がいいような気がしてきた
456名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 21:52:04 ID:VL7o1wRT0
西名阪モーマンタイ 
457名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 21:57:07 ID:xYSQtDbTO
>>454
未来の事は誰にも分からんがな(´・ω・`)
午前中ならモーマンタイ、っちゅーても不意の事故なんかあったら渋滞になるんやろーし。
明朝ちょっと早起きして交通情報チェックしーよ。
そん方が確実やし。
458名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 22:59:06 ID:o2NXhLYU0
相変わらず阪和道は激混みだな。
今の時間だとR42はガラガラでスイスイ走れるぞ。市街地以外はほとんど信号がなく深夜だと点滅になって走りやすいはず。
無理して田辺から乗らず海南からがおすすめ。
459名無しさん@平常通り:2009/08/15(土) 23:05:09 ID:LL8ivVnMO
阪神3号神戸線
須磨〜芦屋 19km渋滞


須磨から降りたら、R2スイスイでワロタ
460名無しさん@平常通り:2009/08/16(日) 12:33:35 ID:nLi/6ZiC0
今中環通ったらトラックが横転本線一車線規制・側道通行止め
乗用車がぺしゃんこ
横に白く包まれた遺体...
ご冥福をお祈りします
461名無しさん@平常通り:2009/08/16(日) 14:42:13 ID:WI7lwWseO
誰だよ、多賀のあたりで事故ったやつ。
車すすまねーだろ。
462名無しさん@平常通り:2009/08/16(日) 14:57:22 ID:lBgAonqXO
山陽道上り 岡山分岐直前で事故。
右車線塞がってて渋滞。
463名無しさん@平常通り:2009/08/16(日) 15:03:52 ID:wLe0n4xH0
関西広域

山陽自動車道 上り 神戸JCT付近 -- 渋滞1km
山陽自動車道 上り 高山TN付近 -- 渋滞14km
中国自動車道 上り 中国豊中付近 -- 渋滞25km
阪和自動車道 上り 長峰TN付近 -- 渋滞4km
名神高速 上り 彦根TN出口付近 -- 渋滞2km
名神高速 上り 多賀SA付近 -- 渋滞8km
名神高速 上り 百済寺BS付近 -- 渋滞5km
名神高速 上り 蝉丸TN入口付近 -- 渋滞3km
名神高速 上り 茨木付近 -- 渋滞1km
名神高速 下り 彦根付近 -- 渋滞7km


464名無しさん@平常通り:2009/08/16(日) 15:05:58 ID:wLe0n4xH0
阪神高速
13号神戸線 東行き 月見山 → 西宮 56分
5号湾岸線 東行き 住吉浜 → 大堀 40分
465名無しさん@平常通り:2009/08/16(日) 15:31:46 ID:ZHX7mnXZO
有田インターの静止画
更新してないんじゃと
思う位動いてない
466名無しさん@平常通り:2009/08/17(月) 00:59:08 ID:jIuNL/2x0
中国道まだ渋滞してるんだね
月曜日も休み取ってる人が多いのか
467名無しさん@平常通り:2009/08/17(月) 01:29:37 ID:DfS0StMxO
こんな時間に上り中国池田と、桂川PAで渋滞のなか事故かょ!
しかし、月曜日休みで昨夜に高速に乗って帰る人が多いみたいだな。
例年だといまのタイミングで渋滞はしてなかったし…
468名無しさん@平常通り:2009/08/17(月) 04:05:26 ID:GhPLGmye0
中国道通ってやっと帰ってきました。
2時前くらいに中国道を通ったんだけど、
この時間でも16kmの渋滞。
いつもの渋滞なら宝塚トンネルを抜けたらスイスイ走れるはずが、
今回はなかなか順調に進まなかった。
結局吹田出口付近まで普通には走れない状態でしたよ。

渋滞中に暇だったんで、車のナンバーを見てたんだけど、
まぁ関東ナンバーの多いこと。
こんだけの他府県ナンバーを見るのはF1を見に行った時以来だな。
469名無しさん@平常通り:2009/08/17(月) 10:40:10 ID:9eDScb7r0
あれ、でも17日の0時過ぎても高速って1000円だったっけ
確か16日までだったよね
470関越道 上り:2009/08/17(月) 11:08:09 ID:slgL7C/O0
>>469
13日の午前0時以降に高速に乗ったのであれば、1,000円のはずだよ。
17日の午前0時以降はだめだよ。
471名無しさん@平常通り:2009/08/17(月) 11:42:52 ID:9eDScb7r0
>>470
そっか、乗ってしまえばいいんだね。
ありがとう。
472名無しさん@平常通り:2009/08/18(火) 11:37:38 ID:O2JbTOKwO
半ズボソ
473名無しさん@平常通り:2009/08/20(木) 23:58:24 ID:lpGQJ1lBO
474名無しさん@平常通り:2009/08/21(金) 13:23:36 ID:yrDbjl9B0
東行き須磨‐若宮通行止め
またかいな
475名無しさん@平常通り:2009/08/21(金) 14:27:44 ID:yrDbjl9B0
通行止解除
476名無しさん@平常通り:2009/08/22(土) 17:50:54 ID:MYq6ut9SO
日本橋 えびす入口閉鎖
477名無しさん@平常通り:2009/08/23(日) 07:50:59 ID:65RswbD/O
今朝は渋滞なしだな
478ADGJM:2009/09/01(火) 00:46:01 ID:4Viy0VGkO
朝6時ぐらいまで、和歌山市内24号線片側通行中。夜中の警備員大変なぁ。
479名無しさん@平常通り:2009/09/05(土) 10:55:42 ID:l6n4xyFHO
名神、彦根先で事故。
ピタッと止まってるよ。
たまらんなぁ。
480名無しさん@平常通り:2009/09/08(火) 23:47:08 ID:L8vNPubKO
こんな時間に環状線が止まってるのに、たんぱん氏ね
481名無しさん@平常通り:2009/09/09(水) 07:58:55 ID:LbmDhFpPO
吹田通行止め
482名無しさん@平常通り:2009/09/09(水) 08:33:29 ID:gm23a+HjO
大森運送やっちゃいましたね
483名無しさん@平常通り:2009/09/09(水) 09:10:28 ID:YQQ1Y2FQO
何があったの?
484名無しさん@平常通り:2009/09/09(水) 12:14:28 ID:gm23a+HjO
トレーラー横向きに止まって道路封鎖。
積みに散乱で未だ通行止め。

中国道から直接近畿・名神へは入れません。
485名無しさん@平常通り:2009/09/09(水) 20:58:31 ID:uBUFe45eO
名神高速
大山崎付近渋滞10km

えらいこっちゃ
486名無しさん@平常通り:2009/09/09(水) 21:03:13 ID:uBUFe45eO
動かんわ〜
487名無しさん@平常通り:2009/09/09(水) 21:11:56 ID:kxoakWOB0
高槻BS付近で事故だって。

京都東→吹田90分以上 byJARTIC
488名無しさん@平常通り:2009/09/11(金) 08:41:18 ID:VxGglf4h0
昨日火災あったよね?
489名無しさん@平常通り:2009/09/11(金) 23:12:25 ID:h6ZvdXtHO
>>489
今日のはずでは
吹田SA
490名無しさん@平常通り:2009/09/11(金) 23:14:23 ID:h6ZvdXtHO
>>489>>488の誤りでした。
491名無しさん@平常通り:2009/09/12(土) 01:59:07 ID:CgSEuftq0
11日7時半ころ吹田の山田市場付近で軽トラック炎上らしいよ。
原因は知らないけど。
492名無しさん@平常通り:2009/09/12(土) 13:09:54 ID:7vErDTL40
播但道北行き事故渋滞です。
493名無しさん@平常通り:2009/09/12(土) 15:05:52 ID:FIp04HOjO
20日に奈良から姫路港へ昼まで行きたいんですが、どのルートが良いですか?
一応検討中なのは、
第二阪奈〜阪神〜5号湾岸〜下道
って予定です。
連休で山陽道は酷いかなって思ったんですが、どうでしょう?
494名無しさん@平常通り:2009/09/12(土) 19:29:20 ID:Mirb4OuD0
阪神高速神戸線 西行
尼崎東で白い軽箱バンが中央の壁に斜めに衝突
運転手意識なさそうだった

タイヤがスリップorバーストっぽかった
495名無しさん@平常通り:2009/09/14(月) 12:32:41 ID:+C42OB8q0
阪和道海南東→湯浅御坊道有田南

乗用車3台の事故。下り通行止、上り渋滞中
496名無しさん@平常通り:2009/09/17(木) 00:25:50 ID:Rgg6cP780
奈良県生駒郡斑鳩町、国道25号線の龍田大橋にて大型貨物トレーラーが龍田川にダイブしました。
この事故による引き上げ作業が難航しており、奈良〜大阪間の25号線は大渋滞となる恐れがあります。
お気をつけ下さい。
497名無しさん@平常通り:2009/09/17(木) 11:04:18 ID:Rgg6cP780
龍田大橋の事故車の撤去は滞りなくいつの間にか終了したようです。
498名無しさん@平常通り:2009/09/19(土) 07:14:46 ID:9O/bYMFrO
加古川BP下り、明石料金所の1km先で乗用車がトラックに追突する事故有り、右車線が通行出来ない状況です。
先程、警察車両が着いたばかりなので事故処理は暫く掛かると思います。

渋滞は、現場を頭に料金所を越えて2kmですが、多分伸びると思います。

あと、上りも見物渋滞が出始めて要るので注意して下さい。
499名無しさん@平常通り:2009/09/19(土) 11:36:18 ID:B14IOqmBO
名神下りの状況はどう?
普段通りの混雑?
500名無しさん@平常通り:2009/09/19(土) 11:51:25 ID:WJ6BYLRMO
今関ヶ原料金所付近
詰め詰めっす
高速バスなんでようわからんが
501名無しさん@平常通り:2009/09/19(土) 15:40:54 ID:9ibCtv2+O
中国道上り、西宮山口の先で路肩に乗用車横転、前後にトラックとバイクが停車。まだ発生したばかりですが現場付近渋滞始まってます。
502名無しさん@平常通り:2009/09/19(土) 16:21:11 ID:wSNBcGPu0
>>501
その事故、直後3:30分ごろ)に通過しました。
おれの10台ぐらい前の車が起こした事故のようです。
横転して車内から放り出された人が倒れてましたね。
後ろのトラックの運転手が恐る恐る降りて近寄ってるところでした。
そこへバイクが来て前に停車。
503501:2009/09/19(土) 16:53:46 ID:9ibCtv2+O
>>502さん
ちらっとしか見えませんがガードレール外に座り込んだ人が見えてました。
通過したときはまだ何も来てなかったのですが、どの様にして道路に平行してひっくり返ったのか謎です。
504名無しさん@平常通り:2009/09/19(土) 17:30:10 ID:wSNBcGPu0
>>502
おれが通過したときは青いシャツを着た人が横転した車から放り出されてもがいてました。
直後だったからでしょう。前席の人はまだ車内だったように思います。
その後気がついて這い出て路肩にへたり込んでたのでしょう。
車は横転しているものの、大破しているわけでは無いので、
おそらく☆の人はいないと思うのですが。

ひっくり返った瞬間は目撃してません。
ただ、前の車が次々と急ブレーキ踏んで、
おれも後ろの車にぶつけられないようにキューブーレーキで停止しましたよ。
505名無しさん@平常通り:2009/09/19(土) 17:32:58 ID:wSNBcGPu0
前に止まってたバイクはおれよりも後ろを走っていたバイクなので
事故とは関係ないと思います。
おれを追い越して事故を見つけて停止してましたから。
知り合いなのかもしれませんが。
506名無しさん@平常通り:2009/09/19(土) 21:23:52 ID:3t0oEgMbO
507名無しさん@平常通り:2009/09/20(日) 08:02:33 ID:xpp3qEWb0
昨日の西大津BPの長柄トンネル通行止めの原因って
なんだったんでしょうか??

新聞見ても、事故等の記事は載ってないし…
508名無しさん@平常通り:2009/09/20(日) 10:31:10 ID:TsvEYF11O
中国宝塚IC
176号・安倉付近から渋滞

高速に乗る前から混んでます

ようやく乗ったとしても、西向きはベッタリ渋滞です
509名無しさん@平常通り:2009/09/20(日) 11:29:42 ID:fjooC3PVO
山陽道下り 播磨JCT〜和気 渋滞30km
全く動きません
510名無しさん@平常通り:2009/09/20(日) 12:45:17 ID:CkHgoP1BO
山陽道gdgd
30km×3箇所

広島・九州方面へは中国道推奨
511名無しさん@平常通り:2009/09/20(日) 15:29:09 ID:NAPEfgHN0
>509
>510
明日そのルート通るんだが、WCの混雑どう?
512名無しさん@平常通り:2009/09/20(日) 16:05:20 ID:VkP0hW1AO
>>510
中国道山口通行止め
513名無しさん@平常通り:2009/09/20(日) 16:07:34 ID:fj62XOnk0
今日も渋滞すごかったんだ
いい気候だもんね 天気もいいし
みんな西方面だとどの辺行くの?
514名無しさん@平常通り:2009/09/20(日) 17:23:25 ID:M3f1g5FYO
阪和道海南東からの渋滞はただの車線規制の影響?
515名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 11:12:45 ID:Tcsf8CyOO
阪神高速混みすぎw
516名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 11:16:49 ID:UPuH5xUuO
26和歌山方面うごきましぇーん
517名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 11:30:30 ID:HiIzFykK0
阪神も名神も中国も真っ赤だ・・・
518名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 12:16:26 ID:Tcsf8CyOO
深江→月見山が所要時間2時間になってたw京橋まででも50分
519名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 12:19:49 ID:zqaIW9so0
>>518
下道でもそんなにかからんわwww狂ってるな
520名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 12:56:35 ID:1qLg8SNOO
今から大阪より広島の廿日市まで行くんだけど推奨ルートは?

宜しくお願いします。
521名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 13:19:11 ID:zqaIW9so0
>>520
阪神高速池田線→中国道で広島へGO
522名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 13:35:20 ID:1qLg8SNOO
>>211
やっぱり中国ですかねぇ。山陽にしようと思ってたんですがルート変更します
ありがとうございました
523名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 13:38:10 ID:1qLg8SNOO
>>522安価間違えです
>>521
ありがとうございました
524名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 13:52:11 ID:mosn5/eoO
阪奈渋滞!王将の手前1キロ辺りから…Uターンして第二阪奈へ…ガラガラでした、休日で大阪側は空いてるので西石切で降りた。600円ケチッて4・5時間?潰れるのはアホらしい況んや千円区間の所まで行くのに1日潰れたら…損して得とれ?
525名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 13:58:59 ID:mosn5/eoO
↑ちなみに同僚の人は163空いてたとの事、大阪向き、一時間前
526名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 15:58:25 ID:Rlvi1673O
阪和道の上り渋滞情報をお願いします。
白浜から和歌山に向けて出発します。
527名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 16:09:43 ID:OlBac7Bu0
>>526
広川南の手前から有田の先まで真っ赤。
528名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 16:32:01 ID:pkUBgoI2O
阪和道の下り
白浜から大阪への渋滞情報ありましたらよろしくお願いします。

上りはお昼すぎまで激混みだった模様。
529名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 16:44:52 ID:6KK4vHhu0
上り?下り?
文面からして、さっぱ分らんが、
大阪へ来るなら、上り。
まぁ、長峰TN4キロって所かの。
530名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 16:52:30 ID:pkUBgoI2O
ありがとうございました。
上りと下りの表記が逆でしたね。すみません。
531名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 17:01:15 ID:l+L3QmPKO
阪和道上り、有田から20キロ近い渋滞、通り抜けに2時間以上かかるから、田辺から竜神、高野山ルートおすすめ。
または、R424経由して有田へ。
御坊からR42は最近由良の峠が回避する車で渋滞してるみたいので注意。
532526:2009/09/21(月) 17:46:11 ID:Rlvi1673O
>>531
ありがとんです。
R424廻りでチャレンジします。
阪和道は25Km渋滞中らしいです。
533名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 17:49:48 ID:4gjfAD1HO
>>531
あまり変わらんやろが!!
534名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 18:09:25 ID:Rlvi1673O
結局、阪和道も下道も時間は変わらない?
535名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 18:10:43 ID:pkUBgoI2O
下道は有田から和歌山行きが渋滞。
信号の加減、たまに走ってる感じ。
高速もちんたらで流れは完全に死んでた。
これから帰る人がんばれ!
536名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 18:24:57 ID:l+L3QmPKO
>>533
長時間イライラするよりはましだろ。
しかもトイレ行きたくてもできないし、特に女子は。
537名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 18:31:49 ID:sa3ZqcIZO
神戸淡路鳴門道も30キロ渋滞か。
金が余計にかかっても淡路島島内は下道がいいのだろうか。
538名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 18:35:40 ID:wm1CumhzO
舞鶴若狭道
宝塚から三田西まで25キロ渋滞

山陰地方から帰る人はこのルートがいいよ

福知山【9号線】瑞穂【173号線】川西【阪神】大阪市内

2時間半くらいです
539526:2009/09/21(月) 21:04:29 ID:Rlvi1673O
阪和道を18時30分に乗り、現在は吉備。
もう自分はアフォかと。
540名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 21:10:32 ID:sPyOn6ATO
名神吹田付近、阪神高速どうですか?
こんでます?
541名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 21:24:09 ID:HiIzFykK0
>>540
21:10現在
名神吹田付近は下りが2kmほどの渋滞
阪神高速は上りはやや混雑&渋滞してるけど
下りは大蔵谷のあたりが少し渋滞してるだけみたい
542名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 21:44:23 ID:4OVAmCa9O
大阪から京都方面の混雑具合わかりますでしょうか。
543名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 22:18:23 ID:l+L3QmPKO
>>539
田辺から?

阪和道、この時間で御坊南あたりまで渋滞とは…
544名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 23:00:07 ID:Tcsf8CyOO
凄いな。この時間で土日の夕方並みの混雑か
545名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 23:02:44 ID:PWmZ4I/7O
明日昼ごろに奈良から神戸の西区まで行かなきゃならないんだけどこれは電車使った方が断然正解でしょうか?
546名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 23:05:29 ID:WHhyZuDsO
現在山陽道の白鳥なのですが宝塚辺りで30km渋滞…
阪神高速に乗ろうと思ってるんですが混んでますかね?
547名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 23:10:16 ID:Z1WkXtLjO
1000円でこれならタダになったらどないなるんや…仕事ならんで。
タダになったらとりあえず民主党に入れた奴は土下座して欲しい。
548名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 23:17:42 ID:zqaIW9so0
>>545
阪神電車と神戸市営地下鉄ご利用ください。

>>546
山陽道三木JCT→淡路鳴門道南下→布施畑JCT阪神高速北神戸線→西宮山口JCTへ
抜けれる。これで渋滞区間が残り3kmくらいになる。
阪神高速神戸線廻りより速いよ。
549名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 23:28:39 ID:HiIzFykK0
>>545
うん、>>548さんの案が無難かも
地下鉄は三宮から30分で西神に着くし楽だよ
西区も広いけどどの辺?
550名無しさん@平常通り:2009/09/21(月) 23:32:53 ID:WHhyZuDsO
>>548
なるほど…そのルートで行ってみます
ありがとうございました
551名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 00:14:28 ID:JS6M+QD50
>>548>>549
やはり電車の方が楽ですよね、どうもありがとうございます。
場所は地下鉄の伊川谷付近なので西神より近いです。
552名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 01:07:53 ID:0b+XkhREO
さすがに神戸淡路鳴門道の渋滞は解消したか。
しかし明日(日付が変わって今日)の夕方から夜にかけて鳴門から布施畑まで行かねばならぬ。
普段の何倍時間がかかるやら。
553名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 03:02:46 ID:/eIo+iK/0
いや今日は参った。今やっと大阪着。
淡路を午前0時に出発。渋滞が酷いと聞いてたので出発時間を遅らせた
のだが、午前1時の段階で山陽三木ー宝塚トンネル14kとか。
渋滞7ヶ所、事故2ヶ所。普段のゴールデンウィークの最終日よりひでえ。
仕方ないので第2神明ー阪神高速周りで帰ってきた。さすがに渋滞はなし。
こんな時間に阪神高速走ったのは久しぶり。
千ドラ恐るべしだな。
554名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 04:08:20 ID:FTEFYUV90
新幹線使って良かった。
腹の調子もいまいちだったんで、これで宝塚の渋滞にはまったら
大変なことになってたな。
555名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 04:55:21 ID:MgTa2KCBO
今から1時間後に京都から広島に行くんですが 今日は渋滞しますかねぇ?
誰か教えて下さい。
556名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 05:54:56 ID:JFTfZfGdO
今の時間で渋滞してないから、今日はだいぶマシやと思う。多少の渋滞はあるやろうけど
557名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 11:55:39 ID:B/P2xmV+0
中国道、山陽道も阪神神戸線も上りだけ少し渋滞してるね
あと神戸淡路鳴門道も
558名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 12:50:00 ID:/QNPq6Xh0
昨日中国道で宝塚東の渋滞の餌食になってしまったが
NHKで東大教授が言っていたように
車間距離を空けて走ったら他の車は何回も発進停止を繰り返したのに
自分は1回しか停止しなくてよかった。
ロボットが運転してるわけでもないので皆ができるはずがないと思うがブレーキを踏む必要がないのでかなりわずらわしさが減った。
559名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 12:56:25 ID:6Pt5+pBgO
>>548
三木JCT【淡路鳴門道】布施畑【阪神北神戸線】箕谷【新神戸トンネル】生田川【R2→R43】深江浜【湾岸線】大阪市内

中国道からは迂回は播但道利用で山陽道へ抜けるしかないなあ。
ただし宝塚から20キロ以上の渋滞に価値ありか。
560名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 13:38:52 ID:tNrmDQxaO
>>559
大阪方面ならそれで正解だけど関東行きなら西宮山口で再合流もあり
561名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 13:40:48 ID:B/P2xmV+0
>>558
車間距離は取った方が燃費もいいよね
前の車が通過した地点まで2秒で到達するくらいは
空けたほうが安全らしいから、少しつまってきた時とか
よく2秒カウントしてる
562名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 15:19:34 ID:ibd8ZOQdO
現在名神下り関ケ原トンネル越えて渋滞突入
事故現場まだ片付かないの?
563名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 15:49:54 ID:VeBI3bW0O
山陽道上り 姫路東〜龍野
交通集中渋滞17km
加えて15:25頃、山陽姫路西ICで事故発生らしい
HighwayRadio相生より

事故って上り?下り?
564名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 20:44:42 ID:bGPi18+00
>>562
北陸道から流入車両による自然渋滞
まぁ、接触事故があっても天然事故
565名無しさん@平常通り:2009/09/22(火) 20:46:05 ID:bGPi18+00
5時間も経ってた天然レスw
566名無しさん@平常通り:2009/09/24(木) 16:36:16 ID:iEYEZp1vO
>>558
俺もそれやってる。
米子道の片側一車線でやってみたらすごい効果がありましたよ。個人的にですが、
たぶん後ろの車も効果あったと思う。
カーナビで見たらトンネルの真ん中から渋滞していたから、
トンネル入る手前からとまりそうなスピードで前の車と間隔をあけて、
トンネル入るときは60キロで入ったらあとは快適でした。
片側一車線では価値あるかもね。
567名無しさん@平常通り:2009/09/24(木) 19:52:17 ID:XEan4d1j0
>>561>>568
おぉ他にもやってる人いたんだ。俺がやってたときは他の2車線でやってそうな人は見当たらなかった。
燃費は燃費計リセットしてなかったから渋滞中のは不正確だが
スイフト(現行)で渋滞の真ん中ぐらいで15.9→15.8になって渋滞抜けたらすぐに15.9に戻った。
568名無しさん@平常通り:2009/09/24(木) 19:54:57 ID:XEan4d1j0
失礼。>>568ではなく>>566
高速だけではなく下でも俺はやるぞ。
569名無しさん@平常通り:2009/09/30(水) 09:22:03 ID:lI4OIH3+0
>>568
下でやると信号の関係で渋滞が酷くなるから
やめといたほうがいい
570名無しさん@平常通り:2009/10/01(木) 04:20:02 ID:slPlDPagO
山陽下り龍野通行止
571名無しさん@平常通り:2009/10/01(木) 05:39:47 ID:NZXJefSJ0
>>570
通行止め解除。
572名無しさん@平常通り:2009/10/17(土) 17:37:10 ID:mPozHiikO
阪神高速なんかあった?
573名無しさん@平常通り:2009/10/17(土) 17:53:09 ID:Q1kzE8oWO
いよいよ明日から阪神高速16号が通行止めだけど、やばそうなのは月曜日朝かな?
予想だが信濃橋頭に松原や堺線、さらに千日前〜東大阪線に伸びそうだな。
574名無しさん@平常通り:2009/10/17(土) 23:23:11 ID:QbEPe57l0
むしろ全体に減りそう、神戸線の中之島先頭ぐらいじゃね?
逆に一般道のほうが混乱しそう
575名無しさん@平常通り:2009/10/19(月) 07:48:08 ID:h0e60W100
今朝は環状線が大混乱してるよ
守口線から池田線までみんな右往左往してる
576名無しさん@平常通り:2009/10/20(火) 12:13:30 ID:A8EYr0e9O
>>574
環状線と周辺の路線全部渋滞しているよ。
577名無しさん@平常通り:2009/10/21(水) 20:00:38 ID:7WYHMbZP0
名神通行止めにつきage

名神下り彦根→八日市
車両火災通行止。解除見込みなし
578名無しさん@平常通り:2009/10/21(水) 20:24:32 ID:FZ3CKL4SO
>>577
草津から名古屋に帰るとこだが、復旧の見通し立たないなら新名神にまわるか。
予想外の遠回り…orz
579名無しさん@平常通り:2009/10/21(水) 21:42:03 ID:FZ3CKL4SO
>>578
訂正。名古屋から草津に帰るとこ。
580名無しさん@平常通り:2009/10/21(水) 22:02:32 ID:xxI5pBnK0
ウホッいいちんぽミルク
581名無しさん@平常通り:2009/10/21(水) 23:26:56 ID:twDdH7zmO
582名無しさん@平常通り:2009/10/21(水) 23:27:44 ID:twDdH7zmO
短パン
583名無しさん@平常通り:2009/10/22(木) 02:13:07 ID:Yf5Jw3ex0
阪神高速環状線土佐堀を先頭に渋滞するから、
四ツ橋だけにして、信濃橋と湊町の入口は閉めて欲しいな。
584名無しさん@平常通り:2009/10/22(木) 06:58:58 ID:Zx9IuI52O
中国道宝塚集中工事あげ
585名無しさん@平常通り:2009/10/29(木) 16:43:10 ID:iP9tQE1vO
大岩街道動かんど!何さらしとんねん(#゚Д゚)ゴルァ!
586名無しさん@平常通り:2009/10/29(木) 17:27:47 ID:iP9tQE1vO
重機屋がバックホウ落としてクレーンで吊ってた。
運転手!お前が吊って来い(#゚Д゚)ヴォケ!
587名無しさん@平常通り:2009/10/29(木) 22:36:16 ID:AyZiz9M8O
どこなん?
588名無しさん@平常通り:2009/10/31(土) 12:58:57 ID:3Z8BsUJdO
明石西インター乗り口から渋滞…
どうして?(´;ω;`)
589名無しさん@平常通り:2009/11/02(月) 20:10:20 ID:hfStXIAc0
そろそろ冬タイヤ
590名無しさん@平常通り:2009/11/03(火) 22:49:18 ID:5V32vxniO
>>589
しかし一時的な寒気
591名無しさん@平常通り:2009/11/05(木) 21:19:17 ID:zvEsAeVNO
中国道池田方面、宝塚ぐらいから10キロ渋滞中
592名無しさん@平常通り:2009/11/05(木) 23:23:45 ID:4yeSeKTTO
宝塚いつも混みすぎ
593名無しさん@平常通り:2009/11/06(金) 12:18:29 ID:xGyM9eVwO
2車線規制はきつい罠
594名無しさん@平常通り:2009/11/07(土) 19:25:08 ID:hc3NFiGi0
名神何があったの?
渋滞がどんどんのびてるけど。
595:2009/11/07(土) 21:51:05 ID:7pBxVffvO
まだ渋滞してるけどー。
どんな事故なん?
596名無しさん@平常通り:2009/11/08(日) 18:05:05 ID:+buiwRqxO
宝塚のぼり
なんかすごい。
私は下りなんで…バイバイ
597名無しさん@平常通り:2009/11/09(月) 01:14:44 ID:MfDUTH7WO
598名無しさん@平常通り:2009/11/09(月) 10:02:42 ID:oIimtd2d0
来週平日の日中、阪神高速や大阪市内一時的な交通規制あり。
渋滞や信号機の変則に注意。
599名無しさん@平常通り:2009/11/09(月) 10:32:25 ID:80CmlKhSO
阪神守口線事故で渋滞あり
600名無しさん@平常通り:2009/11/09(月) 11:33:36 ID:4ZopCHTXO
>>598
小浜さん?皇室系?
601名無しさん@平常通り:2009/11/09(月) 13:50:38 ID:t1OU/EluO
>>598
何曜日?
誰かくる予定あったっけ
602名無しさん@平常通り:2009/11/09(月) 17:41:51 ID:P+PeWnZOO
西名阪で工事って聞いたんだけど、ググっても詳細がよくわからない(´・ω・)
規模と期間を知ってる人いる?
603名無しさん@平常通り:2009/11/11(水) 07:39:54 ID:TVSi32OTO
R42箕島大渋滞だがなんやねん
604名無しさん@平常通り:2009/11/11(水) 08:08:24 ID:ncysZCtMO
阪和道(上下)
有田南〜泉南

通行止め
605名無しさん@平常通り:2009/11/11(水) 11:20:30 ID:QpTEKI4+O
阪和の泉南出口付近渋滞中
今はまってるんだが、全然動かねぇ。
こっち来てる奴は泉佐野で降りろ
606名無しさん@平常通り:2009/11/12(木) 11:57:30 ID:Gtw/40laO
>>600
皇室系。
今回は伊丹から来る。
607名無しさん@平常通り:2009/11/13(金) 11:06:54 ID:xGz5hGcBO
石井登志郎としろうは自分の真光(カルト)支援受ける愚父を石井一大先生とブログで称賛。北朝鮮の金正日が金日成を神格化するのを彷彿させたわ。親子そろって訪朝するだけあるわ。
608名無しさん@平常通り:2009/11/14(土) 16:52:46 ID:W4l6MrIZO
>>606
阪神高速にもまったく情報ないけど本当なの?

さっき門真あたりの近畿道南行きがすごく混んでたんだけど事故かな?
609名無しさん@平常通り:2009/11/14(土) 17:59:06 ID:kQL2zjHK0
>608
一時は、上下線とも通行止めだったけど
まだ南行きが渋滞って、もう5時間以上はたってるのに
どんな事故なんだ(((((( ;゜Д゜)))))ガクガク
610名無しさん@平常通り:2009/11/14(土) 18:59:37 ID:obNZ6TDkO
近畿道どうなってるん?乗用車1台の事故処理でこんな時間かかるん?
611名無しさん@平常通り:2009/11/14(土) 19:20:50 ID:W4l6MrIZO
>>609
上下線ってことは死体が飛び散って肉ミンチなのかもな…
今も通行止め
612名無しさん@平常通り:2009/11/14(土) 19:49:38 ID:LKjMZN3m0
近畿道がカオスだったからきてみたら、大事みたいだな。
確か14時過ぎだろ、事故発生。
今も通行止めで門真から吹田まで渋滞。
凄惨な現場なんだろうな。
613名無しさん@平常通り:2009/11/14(土) 21:06:22 ID:ZtGSqie60
>>612
それどころか19時頃は茨木を超えて天王山トンネルまで両√とも渋滞だったぜ。
何の帰省ラッシュだよと。来週同じことになったらたまらんな。
614名無しさん@平常通り:2009/11/14(土) 22:19:00 ID:A2EL/r4EO
近畿道を夕方五時前に吹田行き車線通ったが堺行き車線で車が一台丸焦げになってたわ。
615名無しさん@平常通り:2009/11/14(土) 23:24:38 ID:W4l6MrIZO
>>614
マジか…
616名無しさん@平常通り:2009/11/15(日) 01:24:47 ID:ewlFfOoCO
たんぱんしね
617名無しさん@平常通り:2009/11/16(月) 01:28:53 ID:uDDKrN4sO
天ぷら
618名無しさん@平常通り:2009/11/16(月) 06:53:21 ID:4kxjGPYEO
本日、阪神高速池田線市内行き、午後規制あり。
619名無しさん@平常通り:2009/11/16(月) 07:37:17 ID:kkrTr6+CO
ということは今日、皇室のどなたかがくるのでしょうか?
620名無しさん@平常通り:2009/11/16(月) 10:33:13 ID:4kxjGPYEO
規制かけるくらいだから誰かはわかるやろ。
今日 伊丹空港〜ロイヤルホテル泊
明日 大阪府庁?他〜ロイヤルホテル泊
明後日 〜京都御所〜お帰り

曖昧でスマソ。
621名無しさん@平常通り:2009/11/16(月) 11:33:52 ID:UZxZJDVMO
奴らが遂に動き出す
622名無しさん@平常通り:2009/11/16(月) 12:20:18 ID:R9L/mKdt0
天皇陛下が大阪に行幸されます。
http://www.houshuku.org/kakukai/zenkoku/future.html

ご滞在は16日夕方から18日の予定。

17日 東洋陶磁美術館→大阪府庁→国立文楽劇場
18日 某特別支援学校→ご帰京
623名無しさん@平常通り:2009/11/16(月) 15:13:09 ID:r2EcgulFO
某支援学校って。官報掲載済。
20日帰京に訂正しとけ。
624名無しさん@平常通り:2009/11/16(月) 18:01:06 ID:4kxjGPYEO
現在、阪神高速各方面から環状線流入規制。
入口閉鎖多数あり。
625名無しさん@平常通り:2009/11/17(火) 10:39:40 ID:la1dhVMDO
ただいま梅田〜淀屋橋大渋滞中
626名無しさん@平常通り:2009/11/18(水) 05:50:52 ID:UYSNakdmO
昼 近畿〜名神規制あり
627名無しさん@平常通り:2009/11/18(水) 11:18:22 ID:DRDZXgNoO
近畿道北向き、東大阪北、門真、摂津南IC閉鎖。
影響で中環北向き大渋滞。
名神吹田入口も閉鎖。

これから京都行かれる方注意。
628名無しさん@平常通り:2009/11/18(水) 12:19:21 ID:u3fYOnaR0
京都御所でお茶会の予定。
周辺に御用の方、注意
629名無しさん@平常通り:2009/11/18(水) 12:27:49 ID:UYSNakdmO
名神高槻18`渋滞て、陛下車列大丈夫?
630名無しさん@平常通り:2009/11/18(水) 19:25:31 ID:l8cAKT9QO
高槻BS死亡のお知らせ
631名無しさん@平常通り:2009/11/18(水) 23:02:58 ID:l8cAKT9QO
宝塚いつも混んでるな
632名無しさん@平常通り:2009/11/19(木) 08:12:00 ID:eEmn97jOO
高槻バス停の事故の様子の詳細希望
633名無しさん@平常通り:2009/11/19(木) 17:27:22 ID:fsIgvYtjO
四日市IC上り15キロ
634名無しさん@平常通り:2009/11/25(水) 08:12:12 ID:qLGcZ6PtO
阪神高速4号湾岸線天保山付近でなにかあった模様です。南港中付近まで渋滞しています。パトカーなどが数台行ったので大きい事故かもしれません。
635名無しさん@平常通り:2009/11/25(水) 13:24:41 ID:UFOKY34UO
近畿道、東大阪〜門真。
事故渋滞6`。
誰や事故ったん、まじうざいわ
636名無しさん@平常通り:2009/11/25(水) 22:46:14 ID:I0+eeIYP0
門真で結構な玉突き事故やったんやな

面接時間に遅れてキャンセル最悪や
637名無しさん@平常通り:2009/11/27(金) 17:48:19 ID:pgI/T8xyO
高槻BS13キロ渋滞
638名無しさん@平常通り:2009/11/27(金) 18:51:29 ID:QUTbp2kIO
中国道死亡中
現時点では西北から下道のが早いと思われ
639名無しさん@平常通り:2009/11/27(金) 19:17:49 ID:56mTTC4HO
中国道で大規模事故発生
宝塚・大阪方面は下道が吉
640名無しさん@平常通り:2009/11/27(金) 19:30:00 ID:QUTbp2kIO
続報
現在一つ目のトンネル先で追い越し車線のみ規制中
自分は神戸JCTから90分でした
疲れたわ
641名無しさん@平常通り:2009/11/27(金) 19:37:09 ID:nTXUJk07O
あの辺で事故したら、西宮北出口も渋滞

西宮北道路も混雑

176も大渋滞

ほんまどうしょうもない区間やな…
642名無しさん@平常通り:2009/11/27(金) 19:48:26 ID:b2AeGcwhO
▼中国道
・西宮北IC付近 事故
(上り吹田方面)
・西宮山口JCT付近 事故
(上り吹田方面)
・青葉台シェルター付近 事故
(上り吹田方面)

643名無しさん@平常通り:2009/11/27(金) 19:48:46 ID:+xUQ1A2oO
あの普段でも一番渋滞してる辺りで事故はないわー
644名無しさん@平常通り:2009/11/30(月) 06:04:11 ID:TcKPH5LfO
後方確認せん、一秒ウインカーとかしとるやつもう逝っていいよ
645名無しさん@平常通り:2009/11/30(月) 18:39:42 ID:0OX8+14v0
中環の北行、東大阪と大阪市の境目あたりからめっちゃ渋滞してたけど、
何か大きい事故でもあったの?
646名無しさん@平常通り:2009/12/03(木) 07:01:05 ID:IO/yUCFvO
名神上り京都東付近事故。
京都東〜大津まで通行止。
647名無しさん@平常通り:2009/12/03(木) 11:31:45 ID:mjmJCJMQO
事故の詳細求む。
648名無しさん@平常通り:2009/12/03(木) 11:58:56 ID:o/eVoXFBO
日曜日に名古屋から奈良まで行くのですが、西名阪って混んでますか?
名神経由で行くのと比べると、やっぱり早いですか?
ちなみに早朝6時頃名古屋出発です
649名無しさん@平常通り:2009/12/03(木) 13:20:50 ID:TTM6kUiiO
大丈夫じゃないかな?
新名神経由より断然早いし。西名阪より名阪国道の渋滞の方が気になるけど今は工事してないから約2時間で行けると思うよ。
650名無しさん@平常通り:2009/12/04(金) 00:21:35 ID:L7KNxB2NO
名古屋の何処にもよるが名古屋西から亀山まで約一時間弱80キロで走って。名阪国道も70キロで走って約一時間天理から松原まで約半時間だからね。
651名無しさん@平常通り:2009/12/06(日) 11:04:12 ID:XF3vL8tzO
神戸三田インターと神戸北インターの出口が渋滞中。
けどなんでやろ。
652名無しさん@平常通り:2009/12/06(日) 11:13:11 ID:XSNTqEwaO
>>651
アウトレット目当ての客で渋滞してるのかも?
リニューアルして店舗数もかなり増えたってテレビでやってたから。
653651:2009/12/06(日) 12:37:16 ID:XF3vL8tzO
>>652
それか。
それにしてもアウトレットで渋滞するとは。
少し前の情報で神戸北インター出口が2キロ渋滞@山陽姫路東
654名無しさん@平常通り:2009/12/06(日) 14:43:38 ID:XF3vL8tzO
三田のアウトレットの渋滞酷いな。
今オートバックス神戸三田インター店の近くにいるが、アウトレットから県道西脇三田線の市原交差点をこえてオートバックスのところまで来てもまだ渋滞してる。
高速から来ると高速出口からアウトレット下道はずっと渋滞ですわ。
655名無しさん@平常通り:2009/12/06(日) 15:59:17 ID:TaONQKjvO
ルミナリエは車で来るな、電車で来い。
大混雑で仕事にならんわ。
656名無しさん@平常通り:2009/12/07(月) 14:22:53 ID:/dcOzoa70
657名無しさん@平常通り:2009/12/08(火) 00:04:36 ID:l9Pf16YPO
またクレベか。
658名無しさん@平常通り:2009/12/08(火) 12:19:44 ID:b2o00ptA0
一号線の出屋敷あたりで事故ってる?
659名無しさん@平常通り:2009/12/08(火) 19:18:16 ID:e0ygvMBlO
また中国道事故
西宮山口の先
ほんまに腹立つ

ここの事故はかなりの確率で追い越し車線で起こるけど、
なんとかできんもんかね、下手くそドライバーども
660名無しさん@平常通り:2009/12/08(火) 23:52:43 ID:DqfbVGF3O
落下物
661名無しさん@平常通り:2009/12/08(火) 23:59:44 ID:DqfbVGF3O
>>659
昨日その辺でトラックに前詰まってるのに右ウインカー出され煽られた。
走行車線にうつり様子見、加西SAで捕獲しました。
662名無しさん@平常通り:2009/12/09(水) 00:54:06 ID:NVpYQRzcO
短パン
663名無しさん@平常通り:2009/12/09(水) 02:21:21 ID:8Jii3aBaO
>>661
追い越し車線でのトラックの右ウインカーは「緩やかな減速」を指す。

前方の詰まりで速度が落ちる中、自車で前の様子が見えない後方の大貨のために広まったサイン。

一般車が煽らていると勘違いし、煽りサインとして誤解が広まった。
664名無しさん@平常通り:2009/12/09(水) 04:12:57 ID:KFjQdK9CO
>>663
んーでも、そいつの後ろは誰もいなくて頭フリフリしてたんだ・・・・
665名無しさん@平常通り:2009/12/09(水) 05:36:16 ID:Kf8HCmc2O
俺は4tだけど10tに前が詰まってる追い越し車線で右ウィンカー煽りに出くわす事は、しょっちゅう
666名無しさん@平常通り:2009/12/17(木) 04:07:37 ID:mT5cziuhO
山陽道 車両火災+事故で二カ所通行止
667名無しさん@平常通り:2009/12/17(木) 05:44:52 ID:dQ1bCyFMO
山陽道上り 高坂PA付近での車両火災
まだ消化活動中
668名無しさん@平常通り:2009/12/17(木) 09:30:34 ID:TQPTpP1A0
>>666
上り方向車両が下り方向車線に飛び出し
関連車両7台、現在規制解除
669名無しさん@平常通り:2009/12/17(木) 19:05:01 ID:ikThSOs2O
670名無しさん@平常通り:2009/12/18(金) 14:37:06 ID:oS8SzVikO
近畿道北行き、火災か何かで東大阪北より数キロ渋滞
671名無しさん@平常通り:2009/12/22(火) 19:17:49 ID:nB3H/UMXO
迷信下り大山崎過ぎたとこ、空気の読めない車が停車中で7キロ渋滞。
いかにも私は被害者だという面構えでムカついたから排ガスぶっかけて行ったった
672名無しさん@平常通り:2009/12/23(水) 07:47:04 ID:v4agAUV4O
阪和道下り 松原〜美原 通行止
673名無しさん@平常通り:2009/12/23(水) 08:53:26 ID:DRAopCxVO
大阪→名古屋・東京方面へ名阪or新名神経由で行く人へ

名神(関ヶ原)経由へ迂回推奨
名阪・新名神で行くと、東名阪四日市付近通行止
674名無しさん@平常通り:2009/12/23(水) 13:41:32 ID:DRAopCxVO
>>672ー673はどちらも解除

阪和道の事故詳細@ytv
乗用車とトラックが交通トラブル→運転手同士が道路上で口論
→そこに大型トラック突入→乗用車の運転手死亡
675名無しさん@平常通り:2009/12/23(水) 15:02:48 ID:/VJX8PPzO
阪和道の事故、トラックの強引な割り込みだろ?多分。
そうならなきゃ乗用のドライバー怒らない。
676名無しさん@平常通り:2009/12/23(水) 15:14:14 ID:+RF6it900
↑ 普通の人なら強引な割り込みをされても煽られても
わざわざ高速道路上に車を止めて迄文句言いに車を降りない
名前迄出て世間に恥されしになってロクな死に方じゃないな
677名無しさん@平常通り:2009/12/23(水) 19:30:52 ID:TeDr9jXU0
加古川西行き渋滞してる
事故か?
678名無しさん@平常通り:2009/12/24(木) 02:08:30 ID:DWI44oSqO
濃霧あげ
679名無しさん@平常通り:2009/12/28(月) 09:17:57 ID:Nygd5HrUO
阪和道和歌山県内で通行止め?
付近国道も渋滞中
680名無しさん@平常通り:2009/12/28(月) 10:44:39 ID:0l5iJoQz0
>>679
阪和道は通行止め解除済み

【広域情報】
中国道下り北房→新見
事故通行止め
681名無しさん@平常通り:2009/12/28(月) 13:32:28 ID:aCtZFEHZO
中国道の事故亡くなってしまったみたいだね…合掌です。
682名無しさん@平常通り:2009/12/31(木) 08:47:30 ID:zl7M3dEM0
山陽道上り 事故通行止 広島-志和
山陽道下り 積雪通行止 志和-広島
683名無しさん@平常通り:2009/12/31(木) 08:53:59 ID:zl7M3dEM0
範囲拡大

上下線共 福山西-五日市IC で通行止
684名無しさん@平常通り:2010/01/02(土) 20:34:15 ID:pbkSnyw30
名神下り茨木〜久御山淀の状況どうなってるか判る方いますか?
突撃するか朝イチにするか思案中です
685名無しさん@平常通り:2010/01/02(土) 20:44:30 ID:L6NmetoI0
686名無しさん@平常通り:2010/01/03(日) 22:05:08 ID:K3VW+Ava0
高槻-神戸の新名神早く通してくれ
687名無しさん@平常通り:2010/01/03(日) 23:30:01 ID:qzmlvTUyO
>>686
あと3年くらいで開通じゃなかったかな〜
この区間は最優先だと思うんだが…
688名無しさん@平常通り:2010/01/04(月) 18:43:48 ID:55vIV9DV0
689名無しさん@平常通り:2010/01/14(木) 08:36:05 ID:ircpELjHO
浜手バイパス、神戸駅側入口付近、一車線規制中
渋滞しています
690名無しさん@平常通り:2010/01/22(金) 03:35:48 ID:GwsemiCD0
浜手バイパスの東行きの上り坂は結構急だよね。
691名無しさん@平常通り:2010/02/01(月) 02:26:09 ID:KrqVZ7bT0
第二神明 玉津−明石西 上下線とも通行止め 濃霧
692名無しさん@平常通り:2010/02/01(月) 02:37:31 ID:vTyQxO4MO
>>691
いま見たら解除になった模様
加古川バイパス上りの明石西の渋滞は1.5K残ってます
693名無しさん@平常通り:2010/02/01(月) 03:04:25 ID:KrqVZ7bT0
第二神明、通行止め解除
694名無しさん@平常通り:2010/02/01(月) 03:05:07 ID:KrqVZ7bT0
>>692
あ、どうも。渋滞してるんですね・・・
深夜の霧の中の渋滞、どんな感じなんだろうな。
695名無しさん@平常通り:2010/02/01(月) 20:15:56 ID:vWFASz2W0
大阪-奈良間、大雪らしいですよ
696名無しさん@平常通り:2010/02/06(土) 20:47:28 ID:JFt6hTgK0
名阪国道、現在路面に積雪で立ち往生する車が多数でて
大渋滞です
697名無しさん@平常通り:2010/02/06(土) 20:54:14 ID:EEcWqaUF0
>>696
加太越えが完全に積雪状態で大半はノーマルで登れないから身動き取れない模様。
ライブカメラ↓

ttp://meihantakamine.fc2web.com/livecamera.html
698名無しさん@平常通り:2010/02/06(土) 21:12:24 ID:EEcWqaUF0
名神、竜王〜栗東 上下とも通行止。新名神も各所で渋滞。
名神、新名神、名阪国道の滋賀、三重の山越え区間はかなりの降雪と積雪ある為、
ノーマルでの通過はやめとけ。
いずれも現在立ち往生してる車多数。

携帯はこちらへ。
http://yy73.60.kg/test/read.cgi/trafficinfo/1265016261/l50
699名無しさん@平常通り:2010/02/06(土) 21:29:58 ID:Cb1B3n1u0
>>697
路肩で立ち往生w そこに後続車が・・・というわかりやすいパターンですねw
700名無しさん@平常通り:2010/02/07(日) 05:27:14 ID:3o8p/4U70
まだ渋滞中
悲惨だな
701名無しさん@平常通り:2010/02/07(日) 12:06:24 ID:7K5HDyO80
>>697-698
昨日ノーマルで通過しようと思ったのですが、
所要時間どれくらいだったんでしょうか?
702名無しさん@平常通り:2010/02/07(日) 14:07:00 ID:LN5+38b10
>>701
竜王−栗東間の一般道も積雪と大渋滞だった。
名神の通行可能区間も積雪状態。渋滞停滞込みで4時間位ロスしたかも。
竜王、栗東入り口はチェーン規制。ノーマルでは通行可能区間でも命懸け。
703名無しさん@平常通り:2010/02/07(日) 16:41:59 ID:RIT/qfBn0
昨日、名古屋から帰阪するのに名阪を利用したが19時過ぎに
関トンネル手前で渋滞に捕まりこちらも4時間チョイかかって
やっと抜け出すことができた。(天理通過時23時半頃)
名神の方も事故や積雪で大変だったようだしどうしようも
無かったのかね。
704名無しさん@平常通り:2010/02/07(日) 17:06:54 ID:eT/dJCK80
今日の夜中1時過ぎに北陸道から名神を大阪方面へ走行中、竜王−栗東間が通行止めの為に八日市で降りると
ナビが右に曲がるように指示したのでそのとおりに曲がり、307号線経由して三雲駅付近で1号線にでたが、
道中渋滞は全くなかった。
ただ積雪がすごかったけど。
このあたりの土地勘が全くないけど、結局これが一番早かったのかな?
705名無しさん@平常通り:2010/02/07(日) 18:58:09 ID:Vjv0z28w0
>>704
それか8号線に出るかだな。でも307号線なんて山や坂が多いから
冬用タイヤじゃなかったら8号線に行くべきだろ。
706名無しさん@平常通り:2010/03/04(木) 23:13:12 ID:X92Se6BM0
名神の京都から山崎、雨で小さい池みたいな所があった
707名無しさん@平常通り:2010/03/09(火) 09:08:03 ID:9MAFFoUbO
阪神高速12号守口線
事故渋滞4km
環状線合流まで一時間以上かかるそうで迂回推奨
708名無しさん@平常通り:2010/03/09(火) 17:42:44 ID:vk+qgq710
現在も播但連絡道路は流れが悪い状態です
709名無しさん@平常通り:2010/03/12(金) 19:48:17 ID:7Ipp2yceP
南阪奈道 奈良行き方向
現在 小型トラックと乗用車バンとの衝突 上下が逆さまになる横転事故
片側通行止め
710名無しさん@平常通り:2010/03/14(日) 02:20:44 ID:FaXVQtZn0
国交相、4車線化否定的
阪和道御坊―南紀田辺

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100312-OYT8T01212.htm
711名無しさん@平常通り:2010/03/16(火) 15:33:15 ID:YU+zLeUEP
取締り情報
r28(北行)新金岡2付近にて速度違反取締り中の模様
712名無しさん@平常通り:2010/03/17(水) 19:45:52 ID:171xGn010
名神下り京都南から先が事故渋滞
全く動かない…
713名無しさん@平常通り:2010/03/18(木) 16:05:20 ID:jkjXOGub0
能勢電鉄の一の鳥居駅付近の一般道(国道173号線)が
トレーラー横転事故のため通行止め
714名無しさん@平常通り:2010/03/19(金) 12:53:54 ID:Dt9CIplP0
朝5時からの名神栗東⇔竜王間事故通行止めはようやく復旧

>>710
今から4車線化工事を始めたら
御坊以北よりも先に出来上がってしまうからだろうな
事故の危険はあれだが
715名無しさん@平常通り:2010/03/20(土) 10:02:24 ID:Mv1KFAhh0
第二京阪南行き、枚方東先頭に開通待ち渋滞?
716名無しさん@平常通り:2010/03/20(土) 17:58:03 ID:NtzNfyLS0
第二京阪大阪向き京田辺松井料金所先頭で久御山南までぎっしりです。
その先は流れてます。大阪から京都方面は渋滞なしでした。
側道は上り下りともぎっしりでしたよ
717名無しさん@平常通り:2010/03/20(土) 19:40:21 ID:DK1UJudB0
連休+暖かくなったせいか、ものすごい渋滞だな・・・
718名無しさん@平常通り:2010/04/11(日) 04:32:38 ID:4gGbAqzpO
上限2000円で平日も大渋滞
719名無しさん@平常通り:2010/04/22(木) 10:05:27 ID:Af+OdNLC0
谷9のアンダーパスは復旧した?
720名無しさん@平常通り:2010/04/22(木) 10:20:41 ID:XcOllrDbO
府道京都守口線 両方向 かささぎ橋〜御殿山駅前間
人身事故(京阪バスと軽自動車の事故)のため通行止め
ちなみに軽自動車の運転手は死亡
バスの運転手や乗客、他の自動車の運転手等は、
軽傷の模様。
@FM枚方
721名無しさん@平常通り:2010/04/26(月) 01:40:54 ID:Ooo/8CvS0
京都東から大阪方面でオレの目の前でハイエースが回転した!
死ぬかとおもた。
722名無しさん@平常通り:2010/04/26(月) 22:05:17 ID:Ooo/8CvS0
オレが追い越し車線を110kで巡航し、走行車線の90k程のコンパクトカーを追い越そうと走行中。
コンパクトカーとの斜め車間が30m、20mと縮まって行く時、走行車線側左後方に急接近するヘッドライト。
左走行車線から200系ハイエースがすごい勢いで追い抜きかけてきて、俺の斜め左前、走行車線のコンパクトカーの右ケツにヒット!
空中に浮いて横向いたと思ったらゴロンゴロン転がりだした。
723名無しさん@平常通り:2010/04/26(月) 22:06:59 ID:Ooo/8CvS0
ぶつけられたコンパクトカーは左側壁にぶつけて急ブレーキを掛け、転がる200系にぶつからないよう必死に速度を落としてた。
追い越し車線を走ってるオレのフロントガラスにLLCのミストみたいなのが飛んできて、
そん時瞬間に思ったことは「あっ、オレの車にぶつかる」「車がつぶれる」
進行方向へ転がる200系に追いつかないよう急ブレーキ踏んで何処へ逃げようか隙間を探すと、
転がるハイエースが追い越し車線から走行車線へ。
724名無しさん@平常通り:2010/04/26(月) 22:08:39 ID:Ooo/8CvS0
オレはそのまま追い越し車線からそれらの前へ、そのまま100mほど走って左へよせハザードたいて停車。
車内からは何処もぶつかってないし、高速に出て後方に歩くなんて危険だと思いそのまま走り去った。
帰ってフロントみたらガラスの破片が沢山ヒットしたらしく小キズがいっぱい。
どうかあの200系乗りが死んでますように。
725名無しさん@平常通り:2010/04/26(月) 23:19:30 ID:fE8SFDIA0
>>721-724
今すぐ高速隊に申告しろ。そして当事者に保険請求を。
726名無しさん@平常通り:2010/04/26(月) 23:24:36 ID:Ooo/8CvS0
>>725
そんな変な追い越しする奴は100%DQNでしょ。
かかわりたくないねん・・。
727名無しさん@平常通り:2010/05/01(土) 05:34:01 ID:sU5P3Ahn0
GWの朝に追突事故起こすでない。うつけ者!
名神京都→大阪。

728名無しさん@平常通り:2010/05/01(土) 05:55:40 ID:/K43TPsL0
大山崎死亡の中、第二京阪はやはり神道路である
が、年間走行距離1万キロ以下のドライバーは走行をご遠慮願いたい
729名無しさん@平常通り:2010/05/01(土) 07:07:40 ID:ssYEWyYM0
宝塚東トンネルから京都南まで繋がっている・・・予想時間3時間30分以上・・
730名無しさん@平常通り:2010/05/01(土) 07:25:20 ID:0gDYixZTO
>>727
難波→伊丹空港へ行くんだが、バスが遅れてて泣きそうだ
731名無しさん@平常通り:2010/05/01(土) 07:51:19 ID:015T4Y/B0
久御山JCTから瀬田東JCTまで繋がった
http://ihighway.jp/web/map/map06.html

京滋バイパス死亡してます
732名無しさん@平常通り:2010/05/01(土) 08:38:54 ID:C6feVScV0
京都南部にいるが今ヘリが飛んでて、こりゃ名神の空撮をする気だな。
京都→滋賀なら宇治川沿いの下道を走った方が早いかも知れない。
733名無しさん@平常通り:2010/05/01(土) 09:23:54 ID:ssYEWyYM0
ずっと以前国道2号線が岡山県境から70`繋がって姫路市内を抜けるのに7時間
かかった事があったが、、山陽道播磨ジャンクションから中国吹田を越えて京都まで繋がる悪寒・・・
734名無しさん@平常通り:2010/05/02(日) 14:24:05 ID:HBDPNi6PP
志度から神戸まで繋がりそうだな
735名無しさん@平常通り:2010/05/03(月) 07:50:12 ID:Q4FL01rB0
難所・宝塚東トンネル付近でよりによって事故。ずうーーーーっと繋がっトル
736名無しさん@平常通り:2010/05/03(月) 11:35:44 ID:EXQVxo2/O
国道307号線枚方市の津田中学校前から先国際ゴルフ場方面にかけて大渋滞しています。
737名無しさん@平常通り:2010/05/04(火) 15:39:27 ID:5rY1tTwF0
山陽自動車道で事故 3人死亡
5月4日 15時27分

兵庫県警察本部に入った連絡によりますと、4日午後1時40分ごろ、
兵庫県姫路市の山陽自動車道の御立トンネルの中の上り線で、
乗用車など数台が絡む事故があり、このうち複数の車から火が出ているということです。
また、消防によりますと、この事故で、これまで3人が死亡したということです。

この事故の影響で、山陽自動車道は、山陽姫路東インターチェンジと
山陽姫路西インターチェンジの間で上下線とも通行止めとなっています。
738名無しさん@平常通り:2010/05/04(火) 15:53:58 ID:5rY1tTwF0
>>737
多重事故で車が炎上した山陽自動車道の御立トンネル入り口付近
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100504-057065-1-L.jpg
739名無しさん@平常通り:2010/05/04(火) 16:37:00 ID:4878Dtuo0
山陽なら迂回路として中国道があるからまだましかも。
これが宝塚トンネルなら死亡だ。
740名無しさん@平常通り:2010/05/04(火) 18:26:21 ID:XvGecnp40
姫路市内白鳥、書写、青山、夢前橋方面は山陽道からの避難車が溢れ返って阿鼻叫喚の図。
青山ゴルフ場から書写涼が森までの2`に一時間掛かった。。
741名無しさん@平常通り:2010/05/04(火) 21:28:54 ID:0vQ2d/MH0
播但連絡道路が儲かったわけだな。高速1000円の対象外だし。
742名無しさん@平常通り:2010/05/05(水) 14:58:34 ID:lOAXjtFd0
昨日九州で通行止めのニュース知ったから中国道で滝野社まで帰った。
あのカーブの連続とアップダウンの多さは体に堪えるわ。

743名無しさん@平常通り:2010/05/05(水) 22:24:07 ID:+8QCyQ6S0
GW渋滞終了したな。
ところで、今度の土日早朝に阪神高速と第2神明で規制あるようだが、だれか要人来るの?
744名無しさん@平常通り:2010/05/05(水) 23:47:01 ID:X20+yG//0
要人が来るような催事があったかな?
745名無しさん@平常通り:2010/05/08(土) 09:15:30 ID:sOWRDcMY0
オバマだろ
746名無しさん@平常通り:2010/05/08(土) 19:15:33 ID:WVoDIpUv0
小浜で何かあったか?
そもそも小浜なら第二神明とか関係ないような…
747名無しさん@平常通り:2010/05/09(日) 07:33:33 ID:bQZXqhejP
明石大橋、何か有ったの?
748名無しさん@平常通り:2010/05/09(日) 22:54:05 ID:LLMLTVay0
>>747
「8日9日早朝規制」ってありましたよね。

8日の朝、四国から三木jct経由で上ったけど、神戸西付近で要人らしき車の群れとすれ違い、jct付近では規制の先頭をゆっくり走るパトカーとその後の渋滞の車列にもすれ違った。
神戸新聞のサイトにも書いていないし、なんだったんでしょ?
>>743さん 誰かわかりました?

749名無しさん@平常通り:2010/05/19(水) 12:32:06 ID:ioR/yl3b0
淡路島で開催中の「花みどりフェア」に誰か来たのかな。
神戸空港〜淡路島までの区間で移動とか。

仮に皇室の誰かだとしたら夕方のニュースで流すだろうし、公表されないのはなぜなんだ?
750名無しさん@平常通り:2010/05/22(土) 01:22:48 ID:dAmrVeK5O
山陽道上り
福山〜本郷 通行止め

車両炎上中
751名無しさん@平常通り:2010/05/22(土) 01:45:51 ID:ZoY08ahT0
山陽道、受難続きだねー
752名無しさん@平常通り:2010/06/01(火) 01:17:58 ID:DRoGCxKa0
画像の赤丸で囲んだ部分が急に狭くなってるんだけど
ここは普通に自動車が通行できるんでしょうか?
http://usioebbs.ty.land.to/uploader/src/up0262.gif
和歌山市西浜1660
の近くの道です
753名無しさん@平常通り:2010/06/01(火) 02:09:04 ID:6zlaH9GU0
その場所は実際には知らないけど
その地図を見て俺なら車で通れるとふんで突撃する

いや・・意味ないレスすまんw
754名無しさん@平常通り:2010/06/01(火) 05:40:51 ID:SfsLxhH20
>>752
Googleマップの航空写真で和歌山県和歌山市西浜1335を見ると
対面通行してるよ
755名無しさん@平常通り:2010/06/01(火) 09:41:24 ID:kqct6CLt0
>>752
片側2車線に拡幅してたはずです。
和歌山港〜水軒間の踏切が存在してた影響で狭くなってました。
756名無しさん@平常通り:2010/06/01(火) 17:39:43 ID:oVH2+SjS0
おおっよくわかりました。
和歌山港FT→海南ICで近い道を探していました。
ここの人たちは親切ですね!ありがとうございます。
757名無しさん@平常通り:2010/06/02(水) 09:26:15 ID:DUBTqBH/0
>>756
海南ICから南行きの阪和道を使うんですか?
6/16から7/7まで入口が閉鎖になります。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h22/0426/

水軒橋の西側の西浜交差点から国道42号に抜ける道は大型車は通行禁止です。
758名無しさん@平常通り:2010/06/02(水) 09:28:57 ID:DUBTqBH/0
>>水軒橋の西側の西浜交差点
すみません、東側の間違えです。
759名無しさん@平常通り:2010/06/03(木) 20:39:52 ID:WgxHWCmj0
サイト確認しました詳しい情報ありがとうございます
760名無しさん@平常通り:2010/07/01(木) 09:39:55 ID:BgG1KW24O
国道1号線、京都方面行き。大日手前松下本社近くで原付とトレーラの事故。渋滞延びてます。
761名無しさん@平常通り:2010/07/09(金) 16:08:51 ID:RDWg9najO
京都丹波道路
沓掛出口3キロ渋滞
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:18:08 ID:MQesfHToP
阪神高速池田線
豊中南〜梅田 事故通行止
豊中南渋滞
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:45 ID:MQesfHToP
そんなに酷い事故なんかな?
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:53:34 ID:Yjnh32Rb0
豊中北でもサイレンが鳴り響いてるのが聞こえてた
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:12 ID:MQesfHToP
阿波座-船場
事故渋滞
766名無しさん@平常通り:2010/07/14(水) 16:19:57 ID:FRegt5wP0
京都縦貫道 故障車と雨で沓掛〜千代川通行止め
国道9号線大渋滞
767名無しさん@平常通り:2010/07/22(木) 17:56:24 ID:jIi8U8a70
都市高若宮から国道2号線に降りたいのですが、
こないだ通行止めで降りれなかった。
今は大丈夫ですかね?
768名無しさん@平常通り:2010/07/24(土) 08:27:10 ID:LvJJ+yooO
鳥取に向かうために今から中国道乗ろうとしたが、一般道も含めて吹田からスゴイ渋滞(泣)
事故渋滞みたいだけど何があったのかしら
769名無しさん@平常通り:2010/07/24(土) 09:44:28 ID:LvJJ+yooO
一時間以上かかって神戸三田通過。舞鶴道無料化の影響か海水浴に向かうマイカーで一杯だわ。
みんなお金にシビアだね〜
770名無しさん@平常通り:2010/08/09(月) 23:24:47 ID:Tjb9uKZ30
>>769
時は金なり。貧乏人の銭失い。
小金をケチって時間を損する。
771名無しさん@平常通り:2010/08/12(木) 22:05:45 ID:7bcGSaiw0
今夜から明日15時まで中国道下り宝塚40kmの渋滞のはずじゃなかったっけ?
なっ、nexcoさん!
全然混んでなくてスイスイなんですけどwww
772名無しさん@平常通り:2010/08/13(金) 20:29:06 ID:bPlAeCBNO
新御堂北行き渋滞
花火でもあるんか
新大阪にたどり着けないよ
773名無しさん@平常通り:2010/08/15(日) 01:57:07 ID:JTjHs27wO
昨日22時頃 湾岸線上り大阪市内方向と神戸方向と分かれるとこでクラウン覆面に捕まってたルミオン、どないしたん?
774名無しさん@平常通り:2010/08/15(日) 20:00:45 ID:4dU25eHU0
今年の盆休みや土日限定で割引だから、
史上最高の渋滞が発生するとデマを流してたメディアの皆さんこんばんわw

結局、土日だけに限定したことで交通量が抑制されて渋滞が減ったのだよ。
ああ、また一つ前政権の無能っぷりが明らかになってしまったな。
775名無しさん@平常通り:2010/08/15(日) 22:19:56 ID:ROO8yYbY0
今夜は中国上り宝塚先頭の渋滞がどこまでいくか
jartic眺めながら家でビール飲んでたんだが
たいしたことねえな。5月連休のほうが正直ひどかった
776名無しさん@平常通り:2010/08/15(日) 22:33:07 ID:BF25TGvRO
西宮名塩SA手前大阪方面走行中。
道路公団の黄色い車が、「事故」の看板掲げて走って行った。
なんかあった?

帰省Uターンラッシュを感じない程度に渋滞中。
777名無しさん@平常通り:2010/08/15(日) 22:51:09 ID:rJKM3rRE0
馬鹿じゃないんだから巨大な渋滞に巻き込まれたくないのは本望だよ。
別に金が無い訳じゃないんだから…。
778名無しさん@平常通り:2010/08/15(日) 23:38:48 ID:JTjHs27wO
毎度毎度帰省ラッシュ渋滞て、普段どんだけ実家とか帰ってないんや?
普段から休みとれ!ボケたれ!
779名無しさん@平常通り:2010/08/15(日) 23:55:44 ID:8ag7hQCUO
予想
地方千円が土日だけなので
・帰省しなかった…50万台減
・飛行機や電車に切り替えた…50万台減
・高速バスに切り替えた…5万台減
・14、15だけ避けた…100万台減
・深夜移動…昼間20万台減

って感じかな。
常磐、東北、関越、中央、東名と走ったけど、深夜でもそこそこ交通量あったよ。
広川、宝塚、大和、小仏、花園、矢板の炎天下の50km渋滞は懲りたか。
去年はさ、東名崩落で袋井ー静岡で毎日60km渋滞だったけどな。関東の解消は東富士五湖無料化かな。
780名無しさん@平常通り:2010/08/15(日) 23:59:53 ID:8ag7hQCUO
予想通り
名神の渋滞は酷かった。
四日市渋滞あっても東名阪回りが早かった。
しかし阪神3回るのは素人。
上手い香具師は堺や天保山から湾岸回るんよ、あーた。
高速バスもそれでハーバー回って神戸より西へ行ったはずだよ。
ミニバンに因縁付けられてガラス割られたのもハーバーだろ?
道知ってる証拠
781名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 00:01:02 ID:8ag7hQCUO
宝塚渋滞や3号渋滞回避は
湾岸ーハーバー回り
782名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 00:12:10 ID:Ck5p3g3HO
関ヶ原〜米原脂肪事故で通行止め?金返せ!
783名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 00:16:39 ID:Ck5p3g3HO
ごめん、氏んじゃおらんか
関ヶ原ICは渋滞じゃ(´・ω・`)
784名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 00:42:23 ID:4gFEwNK+O
通行止めになる前に現場を見た私が通りますよ。
結構な事故だった…
785名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 01:02:48 ID:AOydm+XqO
一時間以上通行止め
まだ再開無し
東京から彦根まで、あと少しなのになぁ…
786名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 01:25:40 ID:aQaDbI+4O
車二台とバイクだっけ
大丈夫だったのか?
787784:2010/08/16(月) 01:39:55 ID:4gFEwNK+O
自分が見たときは通報済みだったろうけど、人が車の下に倒れたままだった。
無事ならいいのだが…
788名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 01:50:26 ID:ALw96ghu0
バイクが無茶したんだろうな。

>>787
俺も中央道で人が車の下に入ってるの事故起きたてで見たことあるよ。
無事でいてくれないと、なんかいや〜な感じだよなぁ・・・・
789名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 01:56:22 ID:XW5iJCiFO
自分も血を吐いてる人みたことある。
ニュースなってなかったから生きてたみたいやしよかったけど
790名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 02:01:29 ID:1+cKJ59TO
名神米原〜関ヶ原、ゆっくりだけど動き始めた。
トイレいきたい…。多賀まで遠い。
791名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 02:04:03 ID:4gFEwNK+O
>>788 そうかも…

右車線にバイクがあって、左車線の車の下に人が倒れていたから。
無理に割り込んで弾き飛ばされたとかかもしれない。

なんにせよ、助かってるよう祈るばかり。
皆さん、運転には気をつけて!
792岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/08/16(月) 02:28:53 ID:e0xkmrxm0
ばーすさんも渋滞祭に参加中です
793名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 23:08:00 ID:XW5iJCiFO
亡くなってたみたいだね。ニュー速にスレ立ってた。
ご冥福をお祈りします。
794名無しさん@平常通り:2010/08/16(月) 23:53:08 ID:PqTckvhRO
宝塚インター高速入り口で事故処理中
795名無しさん@平常通り:2010/08/25(水) 16:08:31 ID:cJNTEQwxO
R2東有年通行止め
なにか情報ありますか?
796名無しさん@平常通り:2010/08/30(月) 17:16:26 ID:WziAUXlvO
西名阪の西行きの事故処理終わったか?
終わらんなら新名神回らないかん
797名無しさん@平常通り:2010/08/31(火) 09:29:08 ID:scVsKDiWO
下道は混むし高速のったら事故ってるし…どっちがましかね
798名無しさん@平常通り:2010/09/04(土) 18:19:20 ID:6J+MWr690
( ゜∋゜)阪神の優勝はキチガイや犯罪者を増やすだけだから絶対阻止(゜∈゜ )
799名無しさん@平常通り:2010/09/05(日) 14:55:05 ID:DKa9pGCLO
中国道宝塚先頭神戸三田付近くらいまで渋滞9キロ以上。事故渋滞でマジで動かん。山陽道に抜ける奴は六甲北有料で神戸北から入った方が賢明かも。
800名無しさん@平常通り:2010/09/05(日) 17:12:18 ID:hddU3Y9/0
中国道上り、事故のオンパレード。
ヤフー道路情報見たら、
一件は横転転覆事故
801名無しさん@平常通り:2010/09/05(日) 21:49:43 ID:i7CyRFqx0
山陽道上り通行止めになったせいか、
宝塚西TN入口付近の渋滞短くなった
802名無しさん@平常通り:2010/09/06(月) 00:53:15 ID:qoMu5rJnO
>>801
通行止め解除

6時間半くらいかかった
803名無しさん@平常通り:2010/09/07(火) 19:11:14 ID:1omkHN5a0
804名無しさん@平常通り:2010/09/09(木) 20:40:59 ID:Tj7GqDmS0
来週、平日朝8時半着
京橋から箕面マーケットパーク visolaまで行くんだが
1時間ぐらい?
805プロ ◆1Np/JJBAYQ :2010/09/10(金) 17:37:07 ID:UwTO/YLY0
最近、エコ運転で追い越し車線を、ずーとキープする馬鹿がいる
806名無しさん@平常通り:2010/09/11(土) 18:03:30 ID:eSQf0E3b0
名神上り吹田-小牧は日曜午前は混みますか?
807京滋BP下り:2010/09/11(土) 20:51:15 ID:b3QV//fR0
瀬田東→宇治西 衝突事故により通行止め
808名無しさん@平常通り:2010/09/12(日) 05:14:52 ID:2gQX21XhO
>>806
高槻、大津、菩提寺、彦根辺りと細かいのが数ヵ所あったりする
809名無しさん@平常通り:2010/09/16(木) 10:12:36 ID:eequEUq8i
阪神高速湾岸線、USJ付近でユニック横転してて2車線塞いでる
レスキユーとか来てる
810名無しさん@平常通り:2010/09/17(金) 04:14:38 ID:kMkTBmYn0
811名無しさん@平常通り:2010/09/17(金) 04:59:56 ID:eEcPhxHK0
812名無しさん@平常通り:2010/09/18(土) 11:43:03 ID:oEafXoJEO
3号西行き事故があって混んでますが、いつものことだね。
813名無しさん@平常通り:2010/09/18(土) 12:43:34 ID:GBJoZbxHO
>>812
名神西宮出口と国道43号も渋滞中。
814名無しさん@平常通り:2010/09/19(日) 19:49:45 ID:dXzDbzBB0
阪和道はやはり2車線必要だね。
8月の暫定2車線ではほぼ渋滞解消されたのに、
暫定期間が過ぎると大渋滞。
今日も長峰トンネルから渋滞の列は御坊を超えてるよ。
ひどすぎ。
815名無しさん@平常通り:2010/09/19(日) 22:18:02 ID:a/w5rAT+0
>>814
そもそも1車線で充分なんだけど追い越用2車線区間で前へ出ようとする車が多いから
ブレーキ乱発して渋滞を作ってるのが原因だろ

1車線で追い越し区間なくすのが手っ取り早い解消方法ほんでちゃんと車間距離とれば
完璧に渋滞消える
816名無しさん@平常通り:2010/09/20(月) 07:30:09 ID:qOZLsw7lO
>>815追越車線いらないな。追い越ししたらそのままのスピードで走ればいいのに。
817名無しさん@平常通り:2010/09/20(月) 08:01:47 ID:q4ysuZMV0
ドライブムービーを見ると、
http://www.youtube.com/watch?v=NgkybPYwAL8
2:44辺りがちょうど長峰トンネル手前あたり。

昼間でもこんな感じなので
Uターンラッシュ時の休日夕方なんてヒサンですよ。

せめてこの区間だけでも2車線化は必須。
あと、対向車線との区切りがポールだけってのも怖い。
818名無しさん@平常通り:2010/09/20(月) 08:33:52 ID:SSUsZ0AW0
>>817
その区間だけ2車線にしてマジで渋滞解消するなんて思ってんの?
まさに木を見て森を見ずの発想wwwwwwwww

どこの高速でも2⇒1車線の絞込みの繰り返しが渋滞の原因なのにw
819名無しさん@平常通り:2010/09/20(月) 09:07:41 ID:q4ysuZMV0
>>818
確かに、2→1の絞り込みの繰り返しは渋滞の原因ですけど、
北行車線はあのボトルネック以南はすべて1車線なんですが・・。
ドライブムービーをよく見てくださいね。
1車線&長峰の上り勾配が続くだけであの渋滞は全国的にも珍しいそうです。
820 ◆gMY/54m1N. :2010/09/21(火) 07:42:15 ID:5pRvxjYM0
地元のタクシードライバー、南海バス井高野営業所、東淀川警察からの情報をまとめると、
大阪高槻京都線、東淡路1丁目パチンコアクア前南向き車線で大型車両が電柱に衝突、
折れた電柱が道路をふさいでいる模様。同所から淀川堤防まで通行止め。
市バスは菅原から豊里大橋、1号線経由で天八まで迂回。
なお、同所の北向き車線は信号機が消灯しているものの、通行には支障がない模様。
821 ◆gMY/54m1N. :2010/09/21(火) 08:16:27 ID:5pRvxjYM0
>>820
8:00現在の日本道路交通情報センターのHPでの情報では、
東淡路1丁目付近の通行止め(黒色表示)は「事故等(紫色表示)」に更新されている模様。
822名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 09:52:02 ID:VOBQIjNeO
名阪国道
名古屋方面
天理東〜五ヶ谷
事故 通行止

大阪方面も脇見渋滞
823名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 11:13:35 ID:4L3R74/7O
ポリの多さにワロタ
824名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 11:23:49 ID:FKB/oxu6O
パトにガッチリ挟まれてる車があったが逆走でもしたのか?
825名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 11:40:51 ID:PpkaZy2A0
>>824
11:30のニュースで堺市内からの逃走車を体当たりで捕まえた模様だったよ。
すげーな。
826名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 11:57:22 ID:53BMIMAHO
>>825
あー、それで覆面がいっぱい上ってたんか
おかしいな思ったよ
ソースない?
827名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 12:13:45 ID:Rw8iHMZ10
>825
名阪国道の話ですか??
828名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 13:13:30 ID:Qfzx1+Mt0
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100924-729525-1-L.jpg
パトカーが追跡中の車に衝突した現場(奈良市の名阪国道上り車線で、読売新聞ヘリから)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100924-OYT1T00530.htm
829名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 13:59:57 ID:53BMIMAHO
>>828
パトカーやるじゃない
830名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 14:25:23 ID:FKB/oxu6Q
天理東の辺りで機動隊が六尺棒で道端突いてたから途中で窓から
クスリでも捨てやがったか?
831名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 15:48:54 ID:rUHSNS3Y0
住之江〜一般道〜夕陽丘ランプ〜松原線〜西名阪〜名阪とカーチェイス。
832名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 15:59:25 ID:slFlTcoR0
どうも関西人は合わない人多い 特に大阪の一部
833名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 16:46:02 ID:Eb0pz2Je0
追跡中のパトカーが事故、名阪国道上り一時通行止め
http://www.asahi.com/national/update/0924/OSK201009240042.html

見出しじゃ、警察の不祥事だと思ったよ。
834名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 16:57:52 ID:RuVbv4Yb0
アカヒだからね。
835名無しさん@平常通り:2010/09/24(金) 20:27:38 ID:ffPdihNkO
捕物の最期を見たけど、助手席の女はパトにゴミを投げつけてたWW

料金所封鎖されたけどバーぶちやぶって逃走

ミラー無いわフロントガラス割れてるわ
いいもの見た。
836名無しさん@平常通り:2010/09/25(土) 10:58:14 ID:lfy9SUHkO
下道やけど国道171の島本上りでネズミ取りしてる
837名無しさん@平常通り:2010/10/02(土) 13:21:06 ID:zBbGBsuMO
>>836
了解
気をつけるわ
838名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 13:16:28 ID:D5/2UALD0
阪神高速 守口線で自動車事故
車両が炎上中 防音さくを越えて火の手が上がってる。

相当な事故だと思われる。
839名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 13:34:41 ID:LBQxbOKL0
マルチ荒らし乙
840名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 13:47:15 ID:E3IxwpF/O
事故って相当ひどい?
841名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 13:49:46 ID:D5/2UALD0
守口線 環状方面 都島ー守口間 通行止めになりました。

>>840
マンションから事故の場所を目視確認 写真も撮りましたが
かなり燃えた模様 1台なのか複数台なのか不明。
842名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 13:57:42 ID:E3IxwpF/O
>>841
マジで?
用事あるんやけど…早よ動け!!!!
843名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 16:33:08 ID:8VPEXo29O
>>841
うpしてください
844名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 16:43:13 ID:hcVTPNoh0
守口線、まだ通行止めみたいだね。
845名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 17:09:04 ID:Rzkn5VsyO
車両火災の現場の近くを対向で通ったけど、救急隊員が慌てる様子もなく毛布が掛かった担架を一人で押してたってことは、事故のドライバー助かってない可能性があるんかな…?
846名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 17:51:01 ID:D5/2UALD0
守口線の火災
ドライバーは亡くなられたとのこと
火災が激しく身元の特定が出来ないとのこと

>>843
火柱については、撮影できず 目視のみ
煙があがってる写真ならアップできます。

また、後ほど
847名無しさん@平常通り:2010/10/03(日) 18:34:58 ID:GZSwK55J0
>>841
もしかして11階建てA棟かE棟?
(私はモトB棟)
848名無しさん@平常通り:2010/10/04(月) 00:38:46 ID:6LVlFgRJ0
この土日、中国道名物の西宮〜宝塚の渋滞に遭わなかった。
土曜日の午前11時ごろに下り方向、日曜日の午後9時ごろに上り方向で通ったけど、
スイスイやった。
上りに関しては、一時期激混みだったころの深夜3時くらいのスイスイ度やった。

みんな外出るの飽きたんかな。
それとも毎年10月はこんな感じとか
849名無しさん@平常通り:2010/10/08(金) 19:59:31 ID:4lH9IO450
10日の午後、千日前通上6〜阪神高速高津〜大阪空港と各方面から環状合流や入り口で一時的交通規制あり。

850名無しさん@平常通り:2010/10/10(日) 10:53:52 ID:9tE+ZUX9O
舞鶴道北行き篠山口から10キロ渋滞


三田西で降りて県道141号で抜けてください。
851名無しさん@平常通り:2010/10/11(月) 08:30:54 ID:uVNA86/M0
沈め工作被害復旧したって無駄なんですがねw
852名無しさん@平常通り:2010/10/11(月) 08:47:21 ID:r8KrKYvz0
交通情報板無駄スレ粛正PJ実施中
853名無しさん@平常通り:2010/10/11(月) 23:58:12 ID:fjUltIqq0
まもなく0時から中国道集中工事始まるんだが、上りまだ渋滞残ってるけど。
854名無しさん@平常通り:2010/10/13(水) 08:53:57 ID:3pAZzgEJO
阪神高速4号湾岸線天保山付近から北港方面行き渋滞しています。
855名無しさん@平常通り:2010/10/17(日) 00:01:56 ID:oPchL+hO0
いやー今日の西名阪はすごかった
昼前に松原ジャンクションで阪高と近畿をまちがったらしい白ワゴンが走行車線に停車後
センターの白ライン踏みながらバックでもどってきやがった!
周りの時間が止まってましたw(何台かはフルブレーキかけとりましたな)
近畿に入ってから並走したら超前傾姿勢のババアだった(勿論落ち葉シール無し)
帰りに数十台の珍走団に遭遇し
故障車で車線規制とあったので警戒はしてたが
まさかのトンネル内で途中から1車線閉鎖
もうお腹いっぱい
856名無しさん@平常通り:2010/10/29(金) 08:31:32 ID:U+q96PE7O
阪和道和歌山向き 堺インターから岸和田和泉まで通行止。

トラックこけてる。
857名無しさん@平常通り:2010/10/29(金) 08:40:37 ID:7qiafFoiO
>855 何キロポストあたりですか?
858名無しさん@平常通り:2010/10/29(金) 08:45:53 ID:7qiafFoiO
アンカー間違いました。>856でした。
859名無しさん@平常通り:2010/10/29(金) 12:08:14 ID:Ylzqrk3hO
自分歳とったら、高速道路逆走してそうや
すでにぼーっとしてしまう事多いし
860名無しさん@平常通り:2010/10/29(金) 19:29:19 ID:28MWpkQf0
今日の朝方5時位に首都高のって大阪に向かうんだけど
台風ってもろちょくげきですかね?
861名無しさん@平常通り:2010/10/29(金) 21:54:00 ID:nqgDKuyP0
台風は俺がやっつけとくから大丈夫やで。
安心して来いや
862名無しさん@平常通り:2010/11/01(月) 08:01:44 ID:HkxjKuDgO
深夜の3時くらいにR2を岡山方向に走ってたら東有年で迂回させられたけど大きな事故あったのか?
863名無しさん@平常通り:2010/11/03(水) 10:41:27 ID:jfPjaOJKO
山陽道 岡山に入った所で渋滞中
トラックと軽四の事故
864名無しさん@平常通り:2010/11/06(土) 18:06:53 ID:kgn9xsz3O
名神渋滞
京都方面行きの多賀あたり

玉突き事故っぽい
消防車両3台駆けつけ中
865名無しさん@平常通り:2010/11/12(金) 02:35:52 ID:yFHu/GQY0
竜王アウトレットができてから週末の名神は危ない。
866名無しさん@平常通り:2010/11/14(日) 16:31:32 ID:UumL+KPRO
阪神高速3号神戸線 摩耶京橋工事通行止め
迂回路は、5号湾岸線ハーバーハイウェイ31号神戸山手線7号北神戸線か
国道2号・43号は、渋滞中
867名無しさん@平常通り:2010/11/14(日) 20:33:24 ID:vvtco1zLO
新名神
甲賀土山〜亀山通行止め

byNHK

誰か巻き込まれてるの居る?
868名無しさん@平常通り:2010/11/14(日) 20:46:49 ID:Q3ZFLG8zO
>>867
土山SAで足止め中

車が増えないのは通行止めだからかな?
869名無しさん@平常通り:2010/11/14(日) 22:43:02 ID:m+fN1OJRO
草津SAだが、たった今新名神通行止め消えた
870名無しさん@平常通り:2010/11/14(日) 23:53:07 ID:yn97hk1tO
10時45分通行止め解除!
俺先頭らへんだったわ。
パトカーと道路公団の車がセーフティーカーみたいに先導しててF1気分だったぞ!
871名無しさん@平常通り:2010/11/16(火) 09:53:55 ID:sy9opT+4O
京都縦貫道の下り千代川付近で事故っぽい
無料だから乗ってみたら遅刻確定オワタ
872名無しさん@平常通り:2010/11/21(日) 23:55:56 ID:lxCeQ04/O
瀬田東先頭に名神上りと京滋バイパス渋滞中
紅葉の渋滞は凄いな
873名無しさん@平常通り:2010/12/04(土) 22:51:16 ID:fNihbCq1O
京都
油小路
封鎖中
874名無しさん@平常通り:2010/12/12(日) 21:37:48 ID:+xD+1e4vO
西名阪、天理付近事故?通行止め。ソースnhk
875名無しさん@平常通り:2010/12/15(水) 03:30:50 ID:qwnPNiQP0
さっき1時くらい大山崎〜桂間で、トラック横転してぶつかったぽいワゴン煙出てたけど詳細知ってる人いる?
876名無しさん@平常通り:2010/12/16(木) 08:45:38 ID:bPC0SFPxP
ぬおお阪高堺線上り、住之江から込んどる!!自然か?
877名無しさん@平常通り:2010/12/16(木) 09:03:48 ID:bPC0SFPxP
>>876自己レス
自然だった(´・ω・`)師走おそるべし
878名無しさん@平常通り:2010/12/23(木) 09:14:15 ID:vD1Qwc4OO
中国道上り美作事故通行止
879名無しさん@平常通り:2010/12/24(金) 19:25:04 ID:IBSoRBax0
東大阪JCT先頭に27キロ?
880名無しさん@平常通り:2010/12/24(金) 19:39:30 ID:o5oau0qW0
吹田→摂津北48分ワロタ
さすがにそんなにかからんやろ
881名無しさん@平常通り:2010/12/24(金) 19:55:46 ID:5z72KGi8P
大阪市北区なんじゃこりゃ、くそえげつない渋滞
882名無しさん@平常通り:2010/12/25(土) 04:36:01 ID:WlZO+4juO
野田阪神から梅田方面 停滞してたな
883名無しさん@平常通り:2010/12/27(月) 09:05:44 ID:d27o3fv4O
名阪酷道天理〜山添
雪と凍結で通行止め

復旧見通したたず

@JOBK
884名無しさん@平常通り:2010/12/27(月) 10:04:18 ID:pqRAY0ErO
名阪通行止影響で県道47号事故あちこちで4件見た、今は立ち往生融雪見込なし
885名無しさん@平常通り:2010/12/29(水) 06:00:38 ID:c/dg2U0NO
中国道下り 宝塚10キロ
事故で2車線規制。
886名無しさん@平常通り:2010/12/30(木) 22:41:37 ID:z766WlTi0
山陽道もチェーン規制キタ
887名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 00:24:36 ID:7/QLoWW+0
372号線は雪降ってたらしんどいですか?
2日の西向き高速渋滞回避に使いたいのですが。
888名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 01:02:39 ID:qIJ1BtvfO
2日てまだ先やんw
889名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 01:09:46 ID:0TlUVVo5O
2日後の道路状況なんて誰がわかるんだよ・・・
890名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 07:57:20 ID:boSV+XujO
>>887

今回は372号線いるやろうね。
天気と時間帯にもよるが、今日と明日で多くの積雪があると
圧雪されるから凍結状態になるし。
スタッドレスはいてたら問題はないよ。

891名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 09:19:50 ID:LlTV9jvTO
名神はチェーン規制にならないな。
彦根・八日市付近は、除雪車で渋滞しているな。
892名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 09:26:11 ID:nwSwdYsN0
塩カル車も出場中
893名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 10:01:19 ID:boSV+XujO
確か名神は除雪車2台並んで除雪してなかったかな。意地でも通行止めにはしないみたいだが。

894名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 10:08:43 ID:47jkaAunO
>>893
っ梯団
895名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 13:46:51 ID:di29I2xq0
名神高速(上り )栗東⇔京都南 雪 通行止
名神高速(下り )京都南⇔栗東 雪 通行止
896名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 13:53:09 ID:oB036KfnO
名神下り瀬田の西辺りで牛歩中
上りは車見えず
897名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 14:03:19 ID:boSV+XujO
名神が通行止めって
898名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 14:05:09 ID:di29I2xq0
京滋バイパス 雪 全線通行止
新名神高速 雪 全線通行止
899名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 14:06:36 ID:C4PnnRONO
とりあえず今夜は京都に初詣とか来るなよ!ノーマルは絶対無理やし!「毎年行ってるし」とか関係ないぞ。
900名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 14:14:40 ID:LlTV9jvTO
>>898
新名神は、草津JCT⇔草津田上ICだけ通行止
901名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 14:16:47 ID:di29I2xq0
902名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 16:04:09 ID:Yv4DmKZ20
姫路バイパスの東行きのトンネル付近で煙がモクモク
上がってたけど事故でもあった?
903名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 16:35:00 ID:+TwCOCO6O
どやって関西向かえばいい?
904名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 16:36:57 ID:Bi5cte7BO
舞鶴道下り、丹南篠山口先頭に絶賛渋滞中
12キロポスト付近にいるけど、全然進まないわw

雪もずっと降ってるし、状況は悪くなるかもね…
905名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 16:49:17 ID:041JXenH0
>>903
伊勢湾岸-名阪国道-西名阪経由かねぇ・・・
ただ恐らく似たようなこと考えてる奴らでそっちも動けなくなりそうだから下道で頑張ってみる?
名神京滋バイパスの要衝がとまるとかどうしろっていうんだ
906名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 16:49:24 ID:nwSwdYsN0
>>903
潮岬経由紀伊半島大回りコース
嫌なら2日待てば名神・山陽も通れるかと
907名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 16:50:18 ID:nwSwdYsN0
>名阪国道
いま、名阪も止まってるよ
908名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 16:52:57 ID:+TwCOCO6O
名神通行止めが「鋭意努力」でメドたたず、と出ていたからなぁ…

名阪で行くしかなさそうだ

しかし…チェーン規制で車通したほうが
除雪は早くないか?
909名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 17:47:48 ID:kUv70cuzP
これは地獄のようだなww
910名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 17:59:03 ID:+8Qna0fm0
>>908
名神のは数十件の事故処理で通行止
911名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:00:00 ID:CTsfwKVsO
舞鶴若狭は福知山から北が厳しい路面状況。大雪警報も出てるし。
結構夏タイヤ+チェーンの方を多く見かけました。
912名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:07:05 ID:Bi5cte7BO
>>904
16キロポストまで進んだ
今は雪は降ってない
まだしばらくかかりそうだね (´・ω・`)

周り見てると普通タイヤの車も多い
913名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:09:37 ID:fwV9DUru0
夜になって気温下がると、さらに普通タイヤは危険なので
早く通して下さい。
914名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:12:23 ID:wQt867ERO
最善手:今の内に乗り捨て
寒波が凄すぎて滋賀湖南地域は間もなく氷点下になる
915名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:16:01 ID:kUv70cuzP
名古屋で泊まって支障ないやつは名古屋から進まないほうが
良さげだな、せめて明日の昼間に汁
916名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:21:42 ID:xaqjpJRk0
>>913
ちなみにいまドコなんだ?
悪いことは言わないから止まれる(&泊まれる)場所を探してあきらめなさい

917名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:23:56 ID:xaqjpJRk0
ところで・・・165号(青山峠)の状況が出てこないが?
918名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:24:32 ID:+TwCOCO6O
栗東、解除する気はないか?
919名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:27:38 ID:LlTV9jvTO
近鉄かJR東海道線か新幹線が確実でかたいな。
920名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:29:30 ID:qkjFrYsAO
やっと栗東。いつ京都に着くのか。
921名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:36:11 ID:NrEFR56wP
今京都市内で1号なんだけど、この進まなさはこれはただの渋滞?
922名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:43:51 ID:4JR3f+cQ0
>>912
1時間半で4キロですか・・・平均時速1キロちょっと、歩いたほうが早いな。
923名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 18:57:14 ID:1+Hc5fxW0
名神上りの京都東を下ろされたところだけど1号線合流までが全然進まない。
滋賀方面の1号線死んでるっぽいな。
京都南から東まで5時間かかってやっと出られたらこれだよ…
924名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:09:10 ID:0TlUVVo5O
雪に不慣れな土地に不慣れなサンデードライバー、更にはドライバーの質が悪いからこうなる。
タイヤの仕組み知らないのか?エコカー買う金あんなら先に教習所行ってくれ。
お前らのせいでトラックも巻き添えだ。物流が半ば寸断され、せっかくの食料品が供給に間に合わず大量に捨てられる・・・

何が高速千円だ?エコカーだ?

ちょっとは考えろ!!
925名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:09:32 ID:cuhzo4aJO
>>922はゆとり世代
926名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:18:10 ID:GJBgbvlcP
滋賀大津一号線が全く動きません\(^o^)/
927924:2010/12/31(金) 19:25:48 ID:0TlUVVo5O
大雪とわかってながら大した用もないのに高速に乗り「進まない!」だの「なんで通行止めなの?」とか文句言ってる奴、よーく聞け!


「自分はちゃんとしてる。他がグズグズしてるから悪いの!」


わかってて渋滞に加担し、無駄にCO2出しまくってるお前らもONE OF THEMだ。
地球と物流業界に謝れ!
928名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:41:32 ID:Bi5cte7BO
>>912
21キロポスト手前で急に流れ出した

チェーン規制解除されたっぽい
今までの渋滞は何だったんだ orz


ちなみに、尼崎から敦賀に向かうつもりだった
名神のる前に通行止を知って迂回したんだが正解だった…のか?

27キロポスト付近からまた混みだしたぞ

929名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:45:51 ID:9vHcx3WnO
17時に竜王で車を諦めて近江八幡駅から電車で大阪に移動した俺は既に自宅でくつろいでる勝ち組(^o^)
930名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:46:18 ID:4qUUbbAmO
1号線進まなすぎてガス欠が心配になってきた。30分全く動かないとは・・・
931名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:47:50 ID:GJBgbvlcP
>>930
さっきあまりにも進まないせいか、トラックの運ちゃん寝てたぜw
932名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:56:40 ID:YfSV7KAl0
>> 930
動かないのって、上り?下り?
933名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:56:49 ID:5A6E0UbSO
明日の朝、夜行バスで奈良から来るサポさんに天皇杯のチケットを譲る約束をしてるんだが…
これはかなりヤバイ状況?
934名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:57:40 ID:Bi5cte7BO
>>928
春日IC手前、35キロポスト付近でまた渋滞で止まった

福知山からチェーン規制の模様
何がしたいんだよ…
935名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 19:58:37 ID:CTsfwKVsO
>>928
冬タイヤ規制は福知山から北に変わりました。
でもそこから先もお気を付けて。
小浜は12月としては積雪量の最高記録更新だそうです。
936名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:05:22 ID:LlTV9jvTO
名神上り
京都南→栗東通行止め解除
NHK総合テロップ
紅白AAA
937名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:06:04 ID:Bi5cte7BO
>>935
ありがとう

ただ、春日ICで強制的に降ろされる
春日〜福知山が積雪で通行止らしい orz
938名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:10:32 ID:nwSwdYsN0
春日→福知山、舞鶴道通行止
from iHighway
939名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:13:05 ID:GcZWr7K/0
琵琶湖横断フェリーとか有ったらいいのにね
940名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:14:08 ID:nwSwdYsN0
JARTICでは京都南→大津は通行止継続中
941名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:17:36 ID:9gfo6416O
>>933
JRバスは今晩全部運休だよ
ツアーバスはシラネ
942名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:17:54 ID:8GW/a2rr0
ウチの弟、14時に瀬田付近と連絡があってから、いまだに大津手前で足止め食らってる。
路肩を大津SAまで歩く列が続いてるって。
943名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:21:44 ID:nwSwdYsN0
>>938
解除
944名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:36:12 ID:kkm16NNu0
>>929
車はどうしたの?
945名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:50:46 ID:5A6E0UbSO
>>941
ありがd
946名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:58:07 ID:4qUUbbAmO
>>936
まだじゃねーか。信じた俺がアホだったわ。
まー迂回する道探すか・・・
947名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 20:59:36 ID:Bi5cte7BO
>>943
マジかよ! orz

現在、R175を福知山ICに向けて走行中
結構積もってる

ノーマルタイヤの連中が次々と雪中でダウンしてってるぞ
948名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:02:52 ID:kkm16NNu0
jarticのhpはまだ名神通行止めだな。
949名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:10:51 ID:GcZWr7K/0
春日 福知山 また通行止め
950名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:13:58 ID:LlTV9jvTO
>>946
NHKガセだったのか・・・
951名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:14:11 ID:nwSwdYsN0
再び
春日→福知山通行止

ネクスコとJARTICも渋滞中
952名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:14:15 ID:B+w79pbm0
しかしなんでこんな雪の日にノーマルタイヤで出かける輩が多いのかね
953名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:14:15 ID:CTsfwKVsO
春日〜福知山の下りってそんなに雪が酷いのか?再度の通行止のようだが。
954名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:19:09 ID:+8Qna0fm0
>>950
通行止の区間変更の時に誤って情報が伝わったんだろう
どちらのミスかは知らないがNHKのは誤報
955名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:25:22 ID:B+w79pbm0
圧雪路の湖西道路はなかなか雰囲気があってよかった
956名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 21:53:35 ID:EN44BjEP0
名神動いタ──────(゜∀゜)──────
957名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:06:02 ID:CTsfwKVsO
この時間になって京都府北部の福知山に新たに大雪警報発令
958名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:11:15 ID:EAo6Q3Wx0
昼間に中国→舞鶴道大井高浜まで往復してきた俺が報告ですよ
春日以北はガリガリのアイスバーン箇所多数。小さなパーキングは導入路に
すんごい積もってて入ったら出てこれない地獄と化してた。ホントは日本海見て
鯖街道でかえってくる予定だったけど。大井高浜でギブw
IC出てUターンしようにも轍が深すぎてそれすらほぼ不可能
なんとか切り返して逃げ帰ってきた。ミニバン+スタッドレスだったけど
日没後はダダ滑り。夜間はスタッドレス+金属チェーンがいるとオモタ
959名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:12:29 ID:h7NVROsx0
西名阪下り情報お願いします。
960名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:13:09 ID:j4u2uVra0
ノーマルタイヤで名古屋方面から大阪に行きたいんだけど
2日まで待った方がいいかな?

それとも明日中には通行止解除されるかな
961名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:14:24 ID:8GW/a2rr0
>>957
気象警報・注意報は「発表」な。
発令ぢゃないよ。
962名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:14:29 ID:Sv5Yqbam0
>>960
名阪経由なら可能だと思う!
963名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:15:12 ID:041JXenH0
予報見た感じだと明日悪化しそうだぞ
元旦はやめといたほうが無難と思われ
964名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/31(金) 22:16:37 ID:q9q/hMvW0
w
965名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:29:29 ID:CTsfwKVsO
>>958
他スレでも書いたが、私は昼間近江今津からR303とR27を経て舞鶴東インターから丹南篠山口インターまで乗りましたが、福知山までが厳しかった。
雪が多い、見通しが悪い、滑りまくりで怖くて速度40キロくらいで走るのが精一杯。
FF車でミシュランのスタッドレスでは厳しかったか。
966名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:41:05 ID:4qUUbbAmO
京都上り混みすぎワロタ状態だったから山中走ったら死ぬかと思った。
そして溝にハマった車何台かあってびっくりした
967名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:45:16 ID:ZyBeiR/sO
2日深夜から3日午前くらいにかけて京都から東京行く予定ですが名神とかヤバそうで心配です。
どなたか、リスクの少ないルート教えてください。
968名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:46:43 ID:CTsfwKVsO
舞鶴若狭道、冬タイヤ規制が再び丹南篠山口以北に拡大。
969名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:49:55 ID:ZyBeiR/sO
>>967は1日深夜から2日午前の間違いでした。
970名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:50:42 ID:kkm16NNu0
>>967
普通に奇声ラッシュじゃね?
971名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:52:26 ID:kkm16NNu0
>>969
訂正遅いよ。
972名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:52:36 ID:GcZWr7K/0
>>967
たぶん今晩より悪化してると思う。新幹線推奨
973名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:53:18 ID:LKLDuDEV0
>>967>>969
車で京都から脱出自体がリスクだと思うが
974名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:57:49 ID:GcZWr7K/0
舞鶴若狭道 通行止め解除
975名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 22:58:26 ID:zX9UeFoF0
>>960
2日だったら可能かも。
1日に行くんだったらチェーン必携。
当方奈良県在住だが、冬場遠乗りするので
タイヤチェーンは3シーズンで消耗し尽くします。
今シーズンは新品+補修済み使い古しで安心。
976名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:00:45 ID:9py3mBs9O
名古屋を1時に出て、今大阪帰着。
名神で足止めくらったが動き出してから早かった。特に大津SA以降はすんなり。
こういう時は下に降りない方がいいのかな。
977名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:05:57 ID:EAo6Q3Wx0
>>976
今日ほどの雪では除雪車フル稼働の高速でも間に合わないくらいの降雪速度
これが夏タイヤで走ってるアホも多数の下道では・・・わかるよね
978名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:12:31 ID:kkm16NNu0
>>976
名神通行止め解除なの?
979名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:16:34 ID:nwSwdYsN0
ライブカメラに、名神を東ICから南ICに走る車多数

from iHighway
980名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:18:17 ID:nwSwdYsN0
大津付近は依然車両なし
981942:2010/12/31(金) 23:20:43 ID:8GW/a2rr0
>>976
21時半ごろに大津SA付近から動き出したって弟が行ってたわ。
大津SAから西は順調に走ってたって。

>>978
オフィシャル情報ではまだ通行止め。
滞留車流出中なんだろうね。
982名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:23:24 ID:kkm16NNu0
あぁ、高速上で止まってた人だけ動いた
だけか。
まだ、乗り入れは出来ないのか。
983名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:25:49 ID:7Sj63qyVO
名神で京都南から京都東までスルーしようと思い乗った瞬間に通行止め。
京都東で強制退場するまで約4時間かかった。
もちろん当方はスタッドレスだったが、京都東の出口でノーマルタイヤ車が右往左往。
それと通行止めといってもカラーコーンが置いてあるだけなので、その間を抜けて大津方面に向かって行く車も多数いた。
984名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:25:57 ID:FHfFbslI0
情報求む。親戚が栗東手前3キロで7時半に止まって動かない模様。
そっから先何か開通しそうな予想ありますか?
985名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:27:38 ID:HEmHb3Hf0
名神・新名神(第二名神)Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1282108215/
986960:2010/12/31(金) 23:30:31 ID:j4u2uVra0
皆さん、ありがとう

チェーンは持っているけどはめたことがないので
明日の天気をよく見て考えます
987名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:31:01 ID:GcZWr7K/0
最悪は高速の車を排除して通行止め継続になるかな。これから雪が強くなりそうだし。
988名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:35:31 ID:8GW/a2rr0
>>984
オフィシャルでは栗東から西は通行止め。
栗東から西で動いてるってのは、滞留車流出(通行止区間内に足止めされたお客様の通行を一時的に確保するもの)なんでしょ。
989名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:36:03 ID:Xrq7wwRQO
草津上に降ろされた後、大渋滞…
そして、道路氷結で一時間以上全く動かない
最悪の大晦日
990名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:38:06 ID:AKhgl8UrQ
今栗東近辺にいるけど
やばい眠い
991名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:39:18 ID:cuhzo4aJO
このスレのおかげで渋滞の中、年越すことは避けれた。

渋滞の中のみなさん頑張ってください。よいお年を
992名無しさん@平常通り:2010/12/31(金) 23:53:46 ID:8GW/a2rr0
あ、名神下りの通行止め、ちょっと前に解除されたみたいね。
993名無しさん@平常通り:2011/01/01(土) 00:00:21 ID:JUEgOM1h0
994名無しさん@平常通り:2011/01/01(土) 00:35:02 ID:n85hpnV80
浜大津付近の住民だが、いまだに他府県ナンバーが一杯。
名神の通行止めも解除されたみたいだが、逢坂山が越えられんみたいなぁ。

995名無しさん@平常通り:2011/01/01(土) 01:48:24 ID:4NkeUrea0
京都市内から、脱出を試みたのだが、東山三条〜蹴上〜御陵で3時間近くかかった。。orz
あきらめて、帰宅しましたとさ。。

994の書き込みで踏ん切りがついた。 トン
996名無しさん@平常通り:2011/01/01(土) 09:52:24 ID:axQWB9w10
よう伸びたなあ
997名無しさん@平常通り:2011/01/01(土) 11:25:53 ID:AtdnlccmO
阪神高速京都線
京滋バイパス
昨日から変わらず通行止め
998名無しさん@平常通り:2011/01/01(土) 11:51:08 ID:BJ7UcoJD0
京滋バイパス瀬田東-宇治西通行止め解除
8号京都線は相変わらず通行止め

999名無しさん@平常通り:2011/01/01(土) 11:54:08 ID:BJ7UcoJD0
名神の瀬田東-大山崎は渋滞してるので京滋バイパスに抜けたほうがよさげ
1000名無しさん@平常通り:2011/01/01(土) 12:03:12 ID:BJ7UcoJD0
8号弱いなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。