a-hima

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
aaaaaaaaaaa
2名無しさん@平常通り:04/11/15 12:36:44 ID:RGYGbHbX
iiiiiiiiiiii
3名無しさん@平常通り:04/11/15 12:39:54 ID:NO0u344K
uuuuuuuuuuuuuuuuuu
4名無しさん@平常通り:04/11/15 12:42:39 ID:Vu61usx8
4444444444444444444444444444
5名無しさん@平常通り:04/11/15 12:47:52 ID:NO0u344K
>>4
空気嫁引きこもり
6名無しさん@平常通り:04/11/15 12:48:55 ID:CVVTvsmU
平日の日中暇って一体どういう生活してるんだ?
わかったぞ、>>1お前はニートだな。
7名無しさん@平常通り:04/11/15 12:53:24 ID:NO0u344K
>>6
そういうお前こそニート君じゃねーの?
8名無しさん@平常通り:04/11/15 12:55:43 ID:9lRYFhS2
>>6
別に日中でも連絡待ちとかでひまなやついるやろ
9名無しさん@平常通り:04/11/15 12:58:10 ID:Vu61usx8
15〜34歳の若年層のうち仕事をせず、学生でもなく、職業訓練もしていない無業者のことをニートと呼びます。
英語の頭文字(NEET)からとった造語です。
厚生労働省がまとめた2004年版「労働経済の分析」(労働経済白書)で、
03年のニートは52万人になることがわかりました。男性は34万人で女性の1.8倍です。
年齢別では25〜34歳が6割を占めています。ニートは就職意思がないところがフリーターと区別されます。そのため、教育機関と連携した就労支援策が求められます。
10名無しさん@平常通り:04/11/15 13:08:01 ID:i/ASalSE
>>7-8
なにむきになってんの?
11名無しさん@平常通り:04/11/15 13:16:30 ID:WL6LREe9
俺もニート
12名無しさん@平常通り:04/11/15 14:24:02 ID:DmphFcth
ニートべ稲造
13名無しさん@平常通り:04/11/15 14:39:39 ID:A7h9rm8f
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
14名無しさん@平常通り:04/11/15 15:29:07 ID:j/akrZVL
>>9
35歳以上は何て呼べばいいのでつか?
15名無しさん@平常通り:04/11/15 15:33:44 ID:Vu61usx8
↑アナタの事ですね?
16名無しさん@平常通り:04/11/15 15:40:10 ID:O+PPpqMF
17名無しさん@平常通り:04/11/15 16:11:28 ID:j/akrZVL
>>15
そのとおりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
18名無しさん@平常通り:04/11/15 17:59:31 ID:Vu61usx8
↑そうですか。35以上でニートとはダメ人間ですね。









ボクもそうです。
19名無しさん@平常通り:04/11/15 18:00:36 ID:eD8Ec2Xt
>>18
そのとおりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
20名無しさん@平常通り:04/11/15 18:26:41 ID:NO0u344K
集まれニート君
21名無しさん@平常通り
シニアニートでいいんじゃね?