どうして郵便配達は違反切符きられんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小学生
 郵便配達のおじさんは、バイクで歩道を走ったり、一方通行
逆走しても、どうしておまわりさんにつかまんなの?
 おせーて。
2名無しさん@平常通り:04/10/07 23:28:08 ID:YmdhvTrJ
42歳無職です
下痢なのですが居候をしている実家の便所を
臭くしたくなかったので近所の空き地で野ぐそをしました。
すごく惨めな気持ちになりました。

3名無しさん@平常通り:04/10/07 23:31:16 ID:wlaGwxt8
1さんへ 2チャンなんかいたら 危険なので おしえてgoo とか naver
に行ったほうが良いです
4シャチ:04/10/07 23:42:29 ID:dgrSlhB+
1番ちゃん教えてあげるわ。其れは<まっかっか>じゃから。急いでいる
消防車も同じ。でも信号の<あか>は絶対に止まる事!判ったかな。伯父さんも疲れた。
5名無しさん@平常通り:04/10/07 23:45:48 ID:e3cRzfdy
郵便屋さんは道路事情を良くしってるからだよ。
6名無しさん@平常通り:04/10/07 23:51:24 ID:T9googQR
大人になったら分かるよ。
7名無しさん@平常通り:04/10/08 00:01:33 ID:77g8dh08
白ナンバーのカブが60キロで走ってても放置
8名無しさん@平常通り:04/10/08 00:01:59 ID:W60TKZAa
佐川の軽トラは事業用ナンバーで
郵便の軽トラは自家用ナンバーなのは
どうしてだろうね。
一緒に考えてみよう


9小学生:04/10/08 00:02:43 ID:RfR4Nl8+
なんだおまえら、ケンカ売ってんのか?
俺、自慢じゃないけどケンカに負けた事ないぞ。
ケンカになったらまずおもむろにポケットに手を入れ、財布を取り出す
そしてすかさず土下座
さらに泣きながらとどめの決め台詞「電車賃だけは残しといて下さい」
ここで大抵の相手はKO
たまにそれでも向かってくる馬鹿がいるけどそいつらには失禁して
腕時計とか金目のものをどんどん渡す
これで負けた事がない
10名無しさん@平常通り:04/10/08 00:14:31 ID:95H0zu8L
生姜臭い ちゃんちゃん
11名無しさん@平常通り:04/10/08 00:14:38 ID:9t6ypJcL
2chにいた影響で・・・・3の警告聞いてれば良かったのに
12名無しさん@平常通り:04/10/08 00:15:51 ID:9t6ypJcL
11
第一次成長期だからしょうがないよ
13シャチ:04/10/08 00:22:59 ID:pOIe0hrv
9>元気がええのう。馬鹿でもチョンでも元気がなにより。
人間何か取り得があるもんじゃのう!ところで僕ちゃん何年生?
14名無しさん@平常通り:04/10/08 00:41:56 ID:pwKN4voB
ほんとだねえ。

マンソンの敷地内に平気で乗り上げて来て、エンジン掛けっ放しで
郵便物をマンソンポストに投函だよ。

郵便屋さんがバイクから離れているその隙に、
子供がエンジンマフラーでふくらはぎを火傷したです。

その時は逆に「バイクを倒しちゃいかん!」
などと加害者意識に襲われたよ。

バイクの郵便屋さんは出来ればもうちょっと
バイクを隅っこに置いて投函しに行って下さいです。
15名無しさん@平常通り:04/10/08 00:46:58 ID:vjyCXA8g
うちの姉ちゃん郵便局員なのだが
配達してたとき
赤バイ乗ってんのに一時停止違反で切符切られた
マジレス
16名無しさん@平常通り:04/10/08 01:13:56 ID:ZN29WU1z
スレタイの「きられんの」が何通りの意味にもとれる。
「きられるの?」「きられないの?」「きることができないの?」

2ちゃんやってないで国語の勉強しろ>小学生

17名無しさん@平常通り:04/10/08 01:39:53 ID:zJGWkwfF
>>16
激しく同意
最近こういう若者が多いんだよな
18名無しさん@平常通り:04/10/08 02:22:56 ID:9PLtnjR6

ム務員マンセ
19名無しさん@平常通り:04/10/08 02:29:22 ID:3jIGjJjc
場所によっては一方通行除外指定受けてるよ。
20NAO:04/10/08 02:34:16 ID:Gu8mNjfB
>>16,17
多分、関西弁のメールスラング。
「〜ない」が疑問口語で「〜ないん」になって、「ん」に転じたものであって、
最後の「?」で意味付けに至ってる。

特に分からない表現ではないと思うが。
21名無しさん@平常通り:04/10/08 02:41:11 ID:UPcd5I/U
>>16
文法的にみて「きることができないの?」にはなりえないぞ。
おまえこそ日本語勉強しろ!
22名無しさん@平常通り:04/10/08 10:34:39 ID:UZeGLIfp
私が郵便局でバイトしてたとき歩道を走ってるバイクを見たので
次の日に、「あれはだめですよね。」と職員の一人に行ったら
「郵便局のバイクはどんな走り方をしてもいいんだ。」
って笑われたことがあった。
ああ、こいつ(その時42くらいの総務課長)脳みそ腐ってるなって
思いました。
23→( ゚д゚):04/10/08 10:55:10 ID:ftP5af3E
宝くじ板から来ました。
24名無しさん@平常通り:04/10/08 11:29:17 ID:6juQTumO
そんな板あったのか
25名無しさん@平常通り:04/10/08 11:39:39 ID:/nrL3R95
郵便局のお世話になってない人いないからねえ。
みんな郵便物早く届けて欲しいっしょ?
26名無しさん@平常通り:04/10/08 15:05:35 ID:4VhN6A7A
>>12
×成長
○性徴
でないかい?
27名無しさん@平常通り:04/10/08 15:41:02 ID:sbgyeMVX
>>22
マジレスすると郵便局の配達用のバイクは歩道走行や一通逆走はOKだよ。
そういう許可書持っているから。
28名無しさん@平常通り:04/10/08 16:20:14 ID:A2Hq2JGg
>>1
民営化後にそんな乗り方したら即タイーホだから安心してネトゲ汁
29小学生:04/10/08 16:27:53 ID:9/HWVQ5S
いろいろ ありがと ごぜえますだ。
おらぁ にほんにきてから ひがあせーで
よくわからんことばかりだす。
いろいろおせーてもらって勉強になりますた。
30名無しさん@平常通り:04/10/08 16:53:51 ID:+/vqxt2g
「切られるの?」としか解釈できない…汗
31名無しさん@平常通り:04/10/08 17:32:57 ID:GqARf7Gg
>>21
>文法的にみて「きることができないの?」にはなりえないぞ。
>おまえこそ日本語勉強しろ!

なんでなりえないのか説明してみろよw
32名無しさん@平常通り:04/10/08 23:19:31 ID:AQNpP4Fl
関西なら「きられへんの」やろ>「きることができないの?」
33まいけるへるぺす:04/10/09 02:14:24 ID:kTxXexSs
34名無しさん@平常通り
>>27
そんな許可証は無い
通行禁止の道路を通る許可をもらっているだけ
一通逆走で切符食らった局員が友人に居る