9月からガソリン再値上げだそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
ただでさえガソリン高いのに、来月からまた4円値上げするそうです。
何とかしてくれ。
2名無しさん@平常通り:04/08/25 00:23 ID:LDrDzbRs
2 get
3名無しさん@平常通り:04/08/25 00:24 ID:K/PyyLuM
走らなければよい
4名無しさん@平常通り:04/08/25 00:31 ID:dzLzU8KU
チャリで出動だ
5名無しさん@平常通り:04/08/25 00:32 ID:638ZFnAv
さっきセルフで給油してきたけど
レギュラー107円ですた。東京都板橋区。
6名無しさん@平常通り:04/08/25 00:33 ID:tTtxVstu
支那人のおかげで...
7名無しさん@平常通り:04/08/25 00:45 ID:IFo/U+vb
何がなんでも車に乗りたいのね。
どこのいなかっぺ?w鉄道もバスもないからこんなスレたてたんでしょ?ww
8名無しさん@平常通り:04/08/25 00:49 ID:vixEZA1V
>>7

どんなに頑張っても車が買えないのね。
どこの貧乏人?w免許ももってないからこんなレスつけたんでしょ?ww
9大人の卓球:04/08/25 00:50 ID:fDCDqw5n
ブッシュが負ければ当面は少し安くなるよ。
でも中国がな〜。自転車に乗ってれば良いものを・・。
10名無しさん@平常通り:04/08/25 01:09 ID:uxLUIBku
石油そろそろ尽きるから、アメリカみたいに備蓄しないと、
資源ゼロの日本ヤバイよ
まじでヤバイよ
11名無しさん@平常通り:04/08/25 01:13 ID:GGaKNCgO
プリウスの時代か…。
12名無しさん@平常通り:04/08/25 01:52 ID:giojlz5n
げんぱつはもう古い!

これからは核融合の時代です!ぷりうすー!
13名無しさん@恐縮です:04/08/25 01:54 ID:gi4/FjYf
つーか税金の二重取りの話しはどうなったの?
14名無しさん@平常通り:04/08/25 04:13 ID:QdfBEdgZ
15名無しさん@平常通り:04/08/25 04:42 ID:tJiDvAKI
皆さんの地域のガソリン代の相場は?
ちなみにDQN都市北九州の小倉北区はレギュラー110円前後。
16名無しさん@平常通り:04/08/25 08:46 ID:vKh44L88
ガソリン上がると、やっぱ物価も上がる?
運送料かかるから・・・
17名無しさん@平常通り:04/08/25 09:09 ID:UKeRuxxk
東京杉並区、レギュラー108円/L
18名無しさん@平常通り:04/08/25 09:36 ID:sUr5biW6
プラスチック製品の原料代か上昇している。
このままでは,100円ショップがあぶないかも
しれん。
19名無しさん@平常通り:04/08/25 10:39 ID:LFygsTK6
堺市南部@セルフ、1Lあたり\104。大阪市南部@通常、1Lあたり\108が
私の知り得る限りで今のところ最安値と見た。
20名無しさん@平常通り:04/08/25 12:55 ID:Jn4ojlQW
新潟レギュラー120円
21名無しさん@平常通り:04/08/25 14:04 ID:xupPn4ap
大阪府内の26号線沿いでセルフ102円あった
22名無しさん@平常通り:04/08/25 16:51 ID:tJiDvAKI
>>20
高っ!
23名無しさん@平常通り:04/08/25 17:10 ID:1CvTX/Qd
ハイオクが100円切ってたときもあったのになぁ
24名無しさん@平常通り:04/08/28 09:12 ID:279arVgm
原油の価格を見てたらしょうがないように思えるけど・・・

この状況だと10月も同じくらいあがるようだね
25名無しさん@平常通り:04/08/28 11:50 ID:ap+cPMe/
>>20
栃木のハイオクと5円くらいしか違わんぞ。
26名無しさん@平常通り:04/08/28 11:58 ID:j/f3p41G
みなさん分かっていますよね? かかっている税が多すぎ高すぎだからということ。 
27:04/08/28 12:39 ID:rugZckC/
あっち逝けしっしっしっ!もう雨は一滴たりともいらん。徳島・美馬南部
28名無しさん@平常通り:04/08/28 12:44 ID:IrX5AuH1
栃木の小山あたりは安いが今いくら位?
29名無しさん@平常通り:04/08/28 22:20 ID:Z3Y5sb54
千葉市川セルフ@106円。
カードの勧誘がウルセーんだよ。
30名無しさん@平常通り:04/08/29 01:37 ID:mQHxzLCc
来月あたりから4円くらい上がるらしいぞ
31名無しさん@平常通り:04/08/29 02:50 ID:bC0T3MQl
ガソリンに税金をかけてるのは日本だけ?
32名無しさん@平常通り:04/08/29 03:20 ID:ThwKvSQL
>>31
他国もかけてるけど、もっとお安いわ。
33名無しさん@平常通り:04/08/29 06:55 ID:4S8htOP7
>>31
アメリカはガソリン税がやたら安い。

ところで、沖縄は日本一ガソリン安いって本当ですか?
なんでも税金制度が違うとか。
沖縄の人いたらかいてチョ。
34名無しさん@平常通り:04/08/29 15:17 ID:ktHRGKx9
>>33
沖縄・・・48.3円
その他・・・ 53.8円

いずれもリッターあたり。
3534
ちなみに沖縄が安いのはアメリカ統治時代の名残。
「沖縄復帰に伴う特別措置に関する法律」で定められている。