ETC/有料道路自動料金収受システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
831名古屋ETC人柱
首都高舞浜入口開通age。
確か初めての「ETC追加料金所」だよね。横浜新道の今井川上を抑えて。

…っと、ageだけじゃ寂しいので。

>>830
ハイカ廃止は、その筋からの強大なクレームが来そうなので、
僕も無理と考えてます。
やはりICハイカに移行というのが最終的には良いと思うのですが、
現行のハイカが利用できる各公社では、設備切換に相当の負担が掛かりそうだし。
おいそれと現行ハイカが収束するとは思えない。
なら、割引率の点で転換を促進する必要があるとおもうです。

例えば、最大割引率はハイカ15%に対し、IC16%程度に押さえて、
その代わり5000円分のリチャージに、4%ではなく割引率16%にするとか、
紛失に対し再発行が可能なシステムにする(※)とか、
使いやすいカードを目指せば良いのでは。

(※ICカードはリチャージ可能、ハイカ同様店頭でも買えるが、氏名などを
事前申請する事で、紛失のときに再発行可能とする。
申請しない人もそのまま利用できるが、再発行は受けられないとかワリビキリツニサヲツケルとか。)

どうせ残高はセンタ管理になるんだろうだから、不可能じゃないよな。

チャラは確かにアレだけど、
手数料は存在しないとは思わない。クレジットカードの基本だし。
手数料設定は、他の加盟店と比べて力加減がでてるだろうと思うけどね。

実際クレが使えるようになって、管理費用は圧縮できるわ、
費用の抑止力(っていうの?)は押さえられて、衝動的に使いたくなる人は増えるわ、
で、結果効果は出てると思うよ、結構。