ETC/有料道路自動料金収受システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
645国道774号線
>>635
自分以外にに2台のETC車が通過するのを見た。
1台は成田空港と東京方面を結ぶリムジンバス。もう1台は石油タンクローリー。
2台とも(別の時に)ETC専用レーンを通過していった。
またETCレーンを通過したのは見てないが、ONライナーという
大宮と成田空港を結ぶシャトルバスの後部窓ガラスにETCステッカーが
張ってあるのをみた。JAF/ETCカードのおまけよりずっと大きく
ETCの文字の他に絵柄もあった。(したがって自分以外に3台はある。)
現状では業務用の別納料金の方が安いと思われるのに、ETCで割引無し
の料金を払ってでも渋滞回避を求めるということだろうか。
なお、自分以外で自家用車のETCはやっぱり見たことがない。