ETC/有料道路自動料金収受システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん
>>99
これを見てね。

都市高速道路の料金体系のあり方等についての答申の概要
http://www.mlit.go.jp/road/singi/001215/001215-1a.html

(2)普及促進策を進めるに当たっての基本的考え方
●利用率50%の早期達成が必要
●都市高速道路(首都高速道路・阪神高速道路)については、概ね5年後を目途にETCに限定した利用とすることを目指すことが重要
 →ETC限定化を実現するためには、普及促進策の展開による普及率の向上、ETCの利便性の向上を図る等により、国民や利用者のコンセンサスが得られるような条件整備に努めることが重要
 具体的な限定手法とその実効性の確保方策等の技術的課題やETC非対応車の通行を制限することの制度的課題についても検討が必要

上記の文章を読む限りはETC非対応車の締め出しを検討していると理解して間違いありません。