旭川→稚内の道央(道北?)自動車道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
この自動車道だけにポイントをしぼって考えてみましょう。
ほんとに必要か?
黒字になる見込みは?
JR宗谷本線つぶしたいのか?

どうでしょう。
2国道774号線:2001/07/10(火) 15:48
はっきり言って不要!!
何しろ国道40号線上の主要な町って
名寄と士別だけじゃん
士別から北は人家や信号が殆ど無いので
現状でも時速100キロ走行が可能だもんね
3国道774号線:2001/07/10(火) 15:50
訂正
士別ではなくて名寄より北
4国道774号線:2001/07/10(火) 18:01
無駄の極致
5国道774号線:2001/07/10(火) 18:03
さげ
6国道774号線:2001/07/11(水) 04:49
永遠に完成しないと思うぞ
7国道774号線:2001/07/11(水) 07:00
税金は大切に使おうね。。。
つーかムネオ氏ね、、、
8国道774号線:2001/07/11(水) 08:14
冬場はどうなんでしょうね。ここらへんの道路って。
9国道774号線:2001/07/12(木) 01:47
age
10国道774号線:2001/07/12(木) 02:03
ロシア軍侵攻時に即座に破壊できるように
橋脚に火薬詰める穴とかちゃんとつくっとけや >公団
11F700:2001/07/12(木) 18:16
どう考えても無駄だ
12国道774号線:2001/07/12(木) 18:20
名寄以北は無駄でしょう

ただ建設費がかなり安いと思うので
首都圏の新規に作られるであろう自動車道より
収益性は高いだろうね。
13国道774号線:2001/07/12(木) 22:10
個人的には
名寄まで開通したら
五味温泉と歌登温泉行くのに
助かる。
14国道774号線:2001/07/12(木) 22:12
>>8
峠はないので勾配やカーブについてはほぼ問題ありません。
問題は、地吹雪による視界不良と吹き溜まり。
そういうときのために国道40号に部分的に避難用スノーシェルターが
つくられているほど。
道路の線形や幅自体はまるで高速道路。

高速をつくるくらいなら、国道40号に視線誘導灯やスノーシェッドを
整備したほうが有効かと思われ。ついでに制限速度を80くらいに。
(一般道でも法定60を超える制限速度の設定は可能)

まーただ、名寄や士別には要バイパスですな(もうつくってるけど)

>>12
安いのは用地取得や用地補償だけ。
建設費自体は積雪寒冷地設計なのでむしろ高いくらい。
凍上防止で舗装の層などが本州の高速とはちがう。
15国道774号線:2001/07/12(木) 22:13
ついでに供用開始後のコストも違う。
まず、本州にはない冬季の除雪体制完備がある。
16国道774号線:2001/07/13(金) 00:22
建設費は本州より安いらしいですよ。
運輸板の北海道新幹線スレッドに書いてありました。

道路工事では土地買収費の占める割合が高いので、
施工の費用はあまり関係ないようです。
17国道774号線:2001/07/13(金) 01:38
完成後の維持管理費についてはどうでしょう?
18国道774号線:2001/07/13(金) 02:08
道央道は士別まではあと2〜3年で出来そうです。
数年中に名寄バイパスに接続し、そこで道央道は終了でしょうね。

>>14
同意。防風林・防雪柵・避難用シェルターを整備して欲しいですね。
あと、スノーポールも全部光るやつにして欲しいです。
19F700:2001/07/15(日) 16:22
40号に金使えば造らなくていいのに。
20愛国戦隊 大日本:2001/07/15(日) 16:29
>>10
いや、むしろロシアが攻めてきた時に補給路線として
使えるようにすべきだよ〜。
一部は、緊急の滑走路として使えるようにしとかなきゃ。

そんでもって最後は爆弾ひとつで、あぼーんできるように
作っておこう〜(ワラ
21国道774号線:2001/07/15(日) 16:31
>>20
北欧の国々の高速道路は、緊急時に滑走路になるらしいね
22国道774号線:2001/07/15(日) 21:13
>>21
サーブが造った高速道路(兼テストコース、兼テスト飛行用の滑走路)とかもあるらしいね。
23国道774号線:2001/07/18(水) 00:08
age
24国道774号線:2001/07/18(水) 09:44
ワカーナイまで開通しても暫定2車線の制限80キロだろうから、
お金払ってまで使う人はほとんどいなさそう。
25F700:2001/07/18(水) 14:13
まあ分かりきった事だね
26国道774号線:2001/07/18(水) 16:40
音威子府バイパス(L=20kmくらい)って直轄事業なんでしょ。
縦貫道計画はこのバイパスを挟んで分割されるということなのか?
それから開発局は稚内付近でも高規格道路の直轄事業始めてるよね。
開発局は名寄以北の縦貫道計画全体を乗っ取るつもりなんだろうか?
でも、道路公団ならどーせ暫定2車線だけど、開発局がやると
4車線で実現してもらえるから有り難いよ。
27国道774号線:2001/07/18(水) 16:55
交通量から考えたら
暫定ではなく最初から完成2車線の方がいいと思うが
28国道774号線:2001/07/18(水) 20:25
豊富までおねがいします
29国道774号線:2001/07/20(金) 22:58
無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄
それよりも生活道路をなんとかせえよ!!
30国道774号線:2001/07/20(金) 23:31
>>26
名寄バイパスや函館新道など、開発局が作っても2車線の高規格道路はあるよ。
31国道774号線:2001/07/21(土) 17:07
無駄だよなー。それより冬の除雪に金回せよ、ゴルァ
32国道774号線:2001/07/24(火) 01:40
age
33国道774号線:2001/07/26(木) 21:44
和寒以北の高速道路が延長されたら、札幌〜稚内の高速バスルートも変更されるんだろうか?
現在のルートは、札幌IC→深川JCT→秩父別IC→国道233号線→国道232号線→稚内
だけど、将来的には高速で一気に行っちゃうようになるのだろうか?
34国道774号線:2001/07/27(金) 16:54
早く稚内まで完成させろ
第二東名・名神なんかより予算まわせ
東京や大阪や青森に高速あって
稚内は高速ないのは不公平
あと新幹線も早く稚内乗り入れしろ
35国道774号線:2001/07/27(金) 20:51
>>34
ムネヲさんですか?(w
36国道774号線:2001/07/27(金) 22:42
名寄以北は、当面開発局直轄の
「高速自動車国道に並行する一般国道の自動車専用道路」の整備だけです。
国幹道である北海道縦貫自動車道はコイズミ云々以前からやる気はさらさら
ありません。ただ将来的にここに国幹道を通す「予定」っていうだけです。
具体的に通す話には全くなってません。

開発局直轄の高規格道(要は国道のバイパス)とて4車線では整備しません。
ただ、公団の国幹道と違って、開発局が高規格道を整備した場合、
暫定片側2車線の場合、通行料をとりません。日高道や深川留萌道のように。

「暫定片側無料の高規格道をつくる。有料国幹道までやる気はハナっから
さらさらない」ということで納得してください。

しかし財投だ特定財源だといってるご時世なので、その暫定片側無料の
高規格道整備事業すら止まりそうな気配ですけどね。
373LN:2001/07/27(金) 23:58
どうせお金かけて北海道に高速作るなら、全部屋根付きにすればいいのに。
38国道774号線:2001/07/28(土) 12:08
まー、一般道100キロで走るより、二車線の高規格道路120キロで走るほうが
安全性は高いと思う。有り難いことだ。それも無料ならなおさら。
39国道774号線:2001/07/28(土) 13:26
>>37
ティカゲさんですか?(w
40ムネオ後援会:2001/07/30(月) 00:15
第二東名作って稚内まで高速作らないなんて不公平
稚内に高速はないんだぞー
それなのに東名があるのにもう一本作るなんて
なんていう贅沢なやろうだむかつくんだよ
税金無駄ずかいするな
41国道774号線:2001/07/30(月) 12:23
>>40
何言ってんの?需要がないでしょうが、稚内まで建設したって。
特にどこと繋がるわけでもなく稚内に向かうだけ。鮭を運ぶ道路か?
42国道774号線:2001/07/30(月) 12:30
>>41
いえ、タヌキが歩くための道路です。
43国道774号線:2001/07/30(月) 12:42
>>37
その屋根がいくらするか知ってるかい?
44国道774号線:2001/07/30(月) 12:45
1m当たり安く見積もっても100万円。
100kmで最低1千億円以上。

考えてみなはれ。
全長5m50万円の日江金属のカスケードガレージを100km並べた
だけでも100億円。
45国道774号線:2001/07/30(月) 14:58
>>44
せこい計算
おまえってへ理屈や労だな
46国道774号線:2001/07/30(月) 16:32
旭川まで4車線にするつもりらしいけど、そんなに車走ってんの?
日平均1万台以上は通らないと4車線化にする必要なし。
47国道774号線:2001/07/30(月) 16:52
追い越しできないだろうが
札幌ー旭川は大動脈
6車線は必要
第二東名も12車線ぐらい必要
東北は8車線
日本の道路はなんでも4車線
アメリカなんかいなかでも10車線道なんて当たり前
48国道774号線:2001/07/30(月) 17:52
>>46
深川〜旭川は山道なので、重量車と軽量車の速度差を吸収できる
複車線の有効性が高いです。
交通量もそんなに少なくありません。
全国4位の政令指定都市と、県庁所在地級の地方中核都市を結ぶ路線です。
暫定片側の今の時点での12時間交通量は、高速が約5千台、国道12号が約1万3千台です。
49国道774号線:2001/07/30(月) 18:13
漏れの田舎は
片側一車線で二万超える
50国道774号線:2001/07/30(月) 20:19
>>48
まあ12時間で5千台ならば、24時間で1万台はいかんな。
ということで1万台越えるようになってからでよし。
他の高速道路には2万台通ってても暫定2車線の区間があるぞ。
そっちの方が最優先にするべきだろう。ところで深川〜旭川は渋滞は発生しているの?
51国道774号線:2001/07/30(月) 20:22
>>44
一回の社製で5m飛んだとして、100kmの社製のためには、
悪何医20万回必要。
52   :2001/07/31(火) 02:13
すでに旭川深川間は4車線分土地が確保されていて
切り通しなんかも余裕にスペースがある。
あとは鋪装を引くだけなんで7造ってもいいと思う。
53国道774号線:2001/07/31(火) 16:36
>>50
渋滞はお盆のときくらいだね。それより、事故で上下線とも不通になる頻度が
全国の暫定二車線区間の中では高いほうだと思う。
54国道774号線:2001/07/31(火) 17:54
>>50
だから1万いかないけど坂であるところに意義があるんだってばさ。
事実上高速と12号以外に迂回路皆無だし。

>>53
事故が頻発するのは冬だけどね。坂だから。
しかしそれは4車線になっても止まるときは止まるんだよね・・・・
55国道774号線:2001/07/31(火) 23:46
>>50
旭川→札幌よりも、札幌→旭川の交通量のほうが多い。
これは、旭川市民が2車線区間を敬遠して深川インターから札幌に向かうものの、帰りは高速を降りるのが面倒になって、鷹栖まで乗るかららしい。
だから4車線になれば交通量は増えると思うよ。
56国道774号線:2001/08/01(水) 22:59
>>55
それは、深川→旭川が上り坂なのに対し、
旭川→深川が下り坂だからだっていってるのに
乗用車にしか乗ったことがない奴はほんとに坂道意識しやがらねえな。

坂なんだよ!坂!!
57国道774号線:2001/08/02(木) 10:05
坂、坂、坂、坂、坂、坂、マンセー
高速道路の北海道最高地点マンセー
58国道774号線:2001/08/02(木) 16:19
age
59国道774号線:2001/08/04(土) 22:28
age
60国道774号線:2001/08/05(日) 10:35
とりあえず、鷹栖インターまでは4車線でもいいんでないかい?
交通量を見ると正直2車線で十分なんだけど、高速を利用=急いで
いる。んだから。低速車に車線塞がれると、何のために金出してい
るんだ〜って思う。片側1車線区間では、無理な追い越しする輩も
いて危険だし。
6160:2001/08/05(日) 11:04
>>48
前半は同意。60にも書いたけどね。まさにその通り。

次の、札旭間の交通量なんだけど、確かに北日本1位と3位の人口
(北日本というとこがポイントね。旭川的にはここんとこ強調した
いみたいだから)の都市を結ぶんだが、旭川の立地を考えてみよう。
通過車両が殆ど無いんだよ。旭川以北の人口って、せいぜい20万
でしょ。そこが他都市との大きな違い。

但し、国道12号の迂回路としても機能するんである程度整備して
おく必要はある。国道が通行止めになった時の迂回路が高速以外
に無いんだよ。旭川の場合は。(富良野芦別回りとか言わないように)
そして、神居古たん(漢字出ね〜)付近は常に通行止めの危険にさら
されている。
62国道774号線:2001/08/06(月) 12:45
>>61
旭川以遠は確かに人口は少ないが、
生産物出荷量と人口は必ずしも関係ないぞ。
その生産物も耐久消費財などではなく、毎日出荷・消費される食品である。
オホーツクは流氷に閉ざされる時期があるので海運はほとんどない。
JR貨物もほとんどない。9割9分はトラック輸送に依存している。
宗谷網走上川管内からの物流のうちかなりの量が、道央道と12号神居古潭に
集中する。

さらに、旭川以遠の人口20万は低く見積もりすぎでは。
上川54万、宗谷8万、網走33万。計95万。
旭川の30万と上川南部10万程度をひいても、残り55万。
63国道774号線:2001/08/06(月) 12:57
旭川って、鮮魚なんか札幌より新鮮だもんね。
64国道774号線:2001/08/06(月) 14:02
稚内まで高速でつなげると
ロシア軍が札幌まで南下しやすくなる
からダメ
6561=60:2001/08/06(月) 23:05
>>62
ゴメン、網走忘れてた。いちお、上川・宗谷のつもりだったんで。
ただそれでも旭川入れて100万以下でしょ。北端なんで、絶対これ
以上にはならない。

ただね、それでも決して交通量が多いとは言えないよ。事故・繁忙期・
工事による車線規制以外は渋滞しないし(国道12号の場合)

夜間のみとはいえ、高速以外に迂回路がない環境の国道を通行止めに
してトンネル工事が可能な程度の交通量しかないんだよ。
66国道774号線:2001/08/07(火) 13:29
繁忙期にレンタカーで走り回る本州からの観光客が渋滞に合わない体制。
それこそが、観光が最大産業の北海道の生命線だよ。
67国道774号線:2001/08/08(水) 23:09
>>65
>ただね、それでも決して交通量が多いとは言えないよ。

少ないともいえない。

事故・繁忙期・工事による車線規制の渋滞はどうでもいいとおっしゃる?
半日くらい止まったって大勢に影響ないやと考えるのはあなただけの主観では?
ライフライン的要素が強い幹線道路が半日でも数時間でも止まった場合
沿道の経済にどれだけ影響を与えるかわかってる?
68国道774号線:2001/08/09(木) 20:44
age
6965=61=60:2001/08/09(木) 23:06
>>66
国道12号線程度の混雑では内地の人はへっちゃらです。
普段、80km/h で走れる道路が 20〜30km/h でしか走れなくなって
渋滞してると感じるのは道民だけ。
道内の都市間道路で渋滞するところといえば、札樽道・5号線
くらいじゃないか?5号線も小樽まで全線4車線化した今年の
お盆は渋滞解消されるかな。

>>67
少ないんだってば。
ただし、迂回路が無い国道12号の場合、道央道は整備すべきと >>61
書いただろ。ライフラインを切り捨てろなんて考えはしていない。
ただ、交通量が多いから云々って考えには同意できないだけ。

俺自身、GWに旭川空港に向かって渋滞に巻き込まれて飛行機に乗り遅れ
た経験持ってる。旭川芦別線から12号線に出たら車が連なってる。普段
なら絶対に無い光景。あせったよ。こんな経験したけど、12号線程度の
交通量を多いとは決して思わない。
70国道774号線:2001/08/09(木) 23:40
>69
札樽間の慢性的な渋滞は湾岸線をつくらないと解消しないかも。
小樽〜余市間の5号線の渋滞もかなりひどいです(フルーツ街道も渋滞する始末)
この区間の高速道がいままで後回しにされていたのは、まったくもって納得できない。
7169:2001/08/10(金) 00:32
ライフライン的道路云々を語りだすと、日勝峠が止まったら困るから
夕張−清水間の高速を早く繋げろという論法にもなるんだよな。

あっち方面の事情は詳しく知らないんであまり書けないしスレ違い。
72国道774号線:2001/08/10(金) 09:19
平成10年度日平均区間交通量

長万部-2510-豊浦-2535-虻田洞爺湖-3285-伊達-4561-室蘭
-5378-登別室蘭-7985-登別東-8953-白老-9608-苫小牧西
-9996-苫小牧東-17598-千歳-26791-恵庭-30399-北広島
-30279-札幌南-24550-札幌-19063-江別西-16878-江別東
-16256-岩見沢-13932-三笠-13510-美唄-12773-奈井江砂川
-11476-砂川SA-11456-滝川-8884-深川JCT-8077-深川
-6319-旭川鷹栖
全線平均 道央1(長万部〜札幌)10045 道央2(札幌〜旭川鷹栖)11900

小樽-18665-朝里-21849-銭函-19399-手稲-23080-札幌西-28049-札幌JCT
全線平均 21018

十勝清水-895-芽室-919-音更帯広-797池田
全線平均 858

道外の全線平均
八戸6026 東北30706 山形(村田JCT〜西川)9525 山形(庄内あさひ〜酒田)1241
秋田5844 磐越8784 上信越17368 関越41532 常磐39928 東京外環149659
東関東55864 新空港11557 館山25883 東名76562 中央33290 名神70962
長野29092 北陸21205 東海北陸(一宮JCT〜白鳥)10647
東海北陸(福光〜小矢部砺波JCT)1494 伊勢湾岸4593 伊勢18730
西名阪(天理〜香芝)71861 西名阪(香芝〜松原JCT)104545
近畿144170 阪和31700 関西空港14878 舞鶴10896 中国16504
米子7478 浜田3672 広島19549 岡山7374 山陽(神戸JCT〜早島本線)32896
山陽(大竹JCT〜山口JCT)23637 松山13616 高松19814 高知9192
徳島7255 関門橋33836 九州(門司〜鳥栖1)36181
九州(えびのJCT〜鹿児島本線)16783 宮崎9638 長崎22815
大分13507 沖縄15137

日平均交通量(全線) 首都高速1155504 阪神951599

道路統計年報2000年版
建設省道路局企画課監修
全国道路利用者会議発行
73国道774号線:2001/08/10(金) 09:19
一般国道1〜12号の12時間交通量
(平成11年度 単位:台/12h)

1 東京〜大阪   23161
2 大阪〜北九州  24757
3 北九州〜鹿児島 19192
4 東京〜青森   18436
5 函館〜札幌   11409
6 東京〜仙台   18557
7 新潟〜青森   14882
8 新潟〜京都   18248
9 京都〜下関   12990
10 北九州〜鹿児島 16000
11 徳島〜松山   18293
12 札幌〜旭川   16653

道路統計年報2000年版
建設省道路局企画課監修
全国道路利用者会議発行
74国道774号線:2001/08/10(金) 09:54
>72,73
詳細データ感謝!
これを見ると、札幌〜千歳間、札幌〜小樽間は、道外とくらべても
遜色ないねー。
小樽以西の5号線の交通量のデータはないけど、決して少なくないと思う。
少なくとも、道東道帯広周辺のよりは建設する意味が10倍はあり。
75国道774号線:2001/08/10(金) 09:56
>>72
十勝清水-895-芽室-919-音更帯広-797池田
全線平均 858

ワラタ 都内なら1分で達成できる台数
7672:2001/08/10(金) 11:27
ホントに笑っちゃう。
日通行量が3桁の高速道路ってのは全国でも道東道だけ。
まあ、両側が繋がっていないのでこの道路の真価は全く発揮されていないので
仕方ないのだが、それならそれで無料で供用させるなどすればよかったのに、
どうしてこれで金取って供用させようと考えたのか謎。
途中から、道東道特例の割引になったけれど、まだ甘い。
どう考えてもこれは無料でいい。無料にしてもせいぜい2千台くらいしか
通らないと思う。
清水以西が繋がれば数千台ペースには乗ると思うけれど。

ちなみに清水以西は既に着工済み。ちなみに日勝峠は越えない。
新得〜トマム〜占冠のほうをまわる。

>>71
交通量だけではトマム区間の建設の意義は薄いけれど、
日勝峠は「止まったら困る」だけでなく、冬は危険であり、
人命に関わる問題。緩勾配緩曲線で視界も確保されやすい高速道を
整備する意義は、所要時間の短縮とか交通量の緩和とかいう問題以前に、
いくつかの命を救い、多くのドライバーの寿命の縮むような思いを軽減し、
事故を減らす効果があると思う。日に1万台以上通行するのでなければ
建設すべきではないという全国的な尺度で推し量るべきではないと思う。
77国道774号線:2001/08/10(金) 23:40
データで書かれると反論し辛いな。

国道12号の交通量が少ないというのは、普段の俺自身が走行しての
印象だから。実は、俺が知らないだけで、俺が走行している時間以外
で相当な渋滞が発生していて、相当な交通量があると認識してくれと
いうことか?ホントかよ。

あ、俺の普段走っている(走っていた・の過去形だが)っていう場所
は、深川−旭川間ね。札幌都市圏なら渋滞くらいあるという認識はし
ているよ。
今回、問題にしているのはここだから。

交通量が少ないっていうのは言い過ぎだったとして、訂正します。
ただ〜、実感として決して多いとは思えないんだよ。普段80km/h
で走行出来る道路だからな〜。
78国道774号線:2001/08/11(土) 00:18
今日は道路公団の問題で各放送局が道東自動車道を流していた。
がらがらの道路を見せて無駄だと言いたいのだろう。
しかしあの道路は札幌とつながらないと意味のない道路なのであれはアンフェアだ。

しかしながら小樽→余市が今まで放置されていたのには怒りさえ覚える。
あれはもっと早くから必要な道路だろう。
79国道774号線:2001/08/11(土) 00:21
>78
>小樽〜余市の放置には怒りを覚える
きわめて激しく同意。もはやいやがらせとしか思えない。
80道路公団代理店:2001/08/11(土) 01:07
>>70,74,78,79
ただでさえ苦しい千歳〜長万部間の収支への影響が大きすぎるのでダメです。
有珠山噴火のおかげでバイパスルートが必要だなどという議論が急浮上して
迷惑千万の思いをしています。どーか、当方の苦しい心痛をお察し下さい。
開発局が何かと予算をすぐにつけたがった札幌〜小樽のR5の4車線化も、
当方が様々に手を尽くして他の道内の過疎路線に振り向けるよう仕向けて
きましたが、この7月にとうとう完成してしまいました。
まったく、泣きっ面に蜂です。重ね重ね、当方の心痛をお察し下りますよう
関係各位の皆々様方におかれましては、宜しくお願いの程申し上げます。
81国道774号線:2001/08/11(土) 01:18
>80
ダメです。許しません。(w
82国道774号線:2001/08/11(土) 01:22
>80
登別室蘭〜長万部間は、小樽〜黒松内の横断道に振り替えということでよろしいか?
83国道774号線:2001/08/11(土) 01:25
道東道の飛び地開通(帯広近辺)は大物政治家の影響らしい
だから氏ね>S政治家
84国道774号線:2001/08/11(土) 01:26
千歳から少しずつ東へ延伸したほうがよかった。
85国道774号線:2001/08/11(土) 01:30
>83
納得。
>84
同感。
86国道774号線:2001/08/11(土) 01:45
>>83
北見へのルートが足寄経由なのもそう?
87国道774号線:2001/08/11(土) 02:21
重要スレage
88国道774号線:2001/08/11(土) 02:26
そんなに道路が欲しいなら
土地の半分崩してならして平らにしろ。
ばか北海道。
89国道774号線:2001/08/11(土) 02:29
北海道は日本国から切り離して、アイヌ国にすることを決定する!
90国道774号線:2001/08/11(土) 02:45
>89
東北海道共和国
91国道774号線:2001/08/11(土) 02:47
>88
それイイ! (・∀・)
92国道774号線:2001/08/11(土) 02:49
そもそも、釧路、根室、北見、網走方面って、高速道路の需要ってあるの?
93国道774号線:2001/08/11(土) 03:31
ない。
94土建屋:2001/08/11(土) 03:49
ある。
95国道774号線:2001/08/11(土) 07:59
>92
道央〜道南、せいぜい旭川くらいまで<需要
96国道774号線:2001/08/11(土) 12:16
>>94
そーだねー、造るという需要はなーー。
97国道774号線:2001/08/11(土) 17:10
>92
道東道(清水〜池田)をあぼーんして、
小樽から先を早く完成させてくれ。マジタノム
98国道774号線:2001/08/11(土) 18:47
>>97
道東道をあぼーんしたらどこがどう横断道小樽以西の早期完成に寄与するというのかさっぱりわからん。
99国道774号線:2001/08/11(土) 19:12
ここで議論するまでもなく、士別までは2003年開通予定だし、名寄までも既に建設中。
名寄以北を着工する具体的な予定もない。それでいいじゃないか。

ちなみに道央道の(現在の)正式名称は
「北海道縦貫自動車道函館名寄線」。
高速自動車国道の路線を指定する政令(昭和32年8月30日 政令第275号・
最終改正 平成12年1月19日 政令第5号 )で、基点は函館市、終点は
名寄市と明記されている。
10099:2001/08/11(土) 19:14
基点→起点
101国道774号線:2001/08/11(土) 19:39
>98
ネタだろ。
102国道774号線:2001/08/11(土) 20:01
そもそも高速道路は需要云々の問題よりも、
災害時のバイパス路(高規格なので災害に強い)としての活用や、
広域医療ネットワークを形成して患者を迅速に大病院に搬送するなど、
採算を度外視してでも整備する価値のあるものだと思う。
なので、採算がとれないと言う理由で建設をやめるのは間違った考え。
特に北海道だと過疎化が進んでいるがゆえ、逆に地方に高速道路網を
張り巡らせたほうが行政サービスの向上につながるはず。
いくら一般道が空いてるからといって、
一般道は高速で走るように設計はされてないからな。
103国道774号線:2001/08/11(土) 20:36
>>102
激しく同意

関係ないけど、道央道の岩見沢付近は絶対ルート選定間違ってるよ。
あんなとこ通すなよ。地吹雪発生して恐いんだよ。1度、中央分離帯に
ぶつかりそうになった。国道12号の方が冬は安全だもん。

北海道で交通量云々は語れないよ。別スレの小樽から先の高速の件も、
海側のバイパスとしての重要性は高い。需要だけ見ると国道1本で十分。

余市までなら需要もあると思うけど。
104国道774号線:2001/08/12(日) 00:27
>そんなに道路が欲しいなら
>土地の半分崩してならして平らにしろ。

まあ北海道はもともと本州を崩してならしたような地形だからな
105国道774号線:2001/08/13(月) 17:08
高速道路なんていいから、
道道枝幸音威子府線を国道にしてくれ。
106国道774号線:2001/08/13(月) 17:10
鈴木宗男、大活躍
107国道774号線:2001/08/13(月) 17:13
じゃあ赤字になった分は北海道民が負担してくれるんですね?
国道整備でご不満なら。
108国道774号線:2001/08/13(月) 17:14
>>105
名前だけの国道でいいのか?
3桁の道道上がりの国道なんて、ホント、名前だけだぞ。
109国道774号線:2001/08/13(月) 17:16
>>107
日本国民が負担します。
110ちかげ:2001/08/13(月) 17:21
なぜ赤字になるのに高速つくるの?誰が利用するの?
造る意味ないじゃない?
111国道774号線:2001/08/13(月) 18:19
>>110
本物のちかげは北海道に理解あるのを知らないらしい。
112国道774号線:2001/08/14(火) 05:55
>>108
名前がつくだけで違うもんだよ。
113国道774号線:2001/08/14(火) 10:54
>>110,112
そういう訳だから、ちかげちゃん、よろしく。
114国道774号線:2001/08/16(木) 02:16
hituyouda
115国道774号線:2001/08/16(木) 09:50
>>110
営利企業じゃないんだから、儲からないから造らないというのは短絡的。
116名無しさん@お臍いっぱい:2001/08/17(金) 00:23
日本国その他に金がないときに、儲からないけど作るなんて短絡的な
事書くのもどうかと(藁
この高速料金をどこでプールするのか考えてみたい。うーむ。
いらないでしょ、旭川以北に高速道なんて。¥
117国道774号線:2001/08/17(金) 14:02
>>116
短絡的?もっとまともに日本語使いなさいよ。文脈と合ってねーぞ、イタすぎ。
118国道774号線:2001/08/18(土) 19:10
豊富温泉の周辺に高速道路の予定線が書き込まれている地図があったけど、
これも道央道の一部なんでしょうか?
119国道774号線:2001/08/18(土) 21:42
>>118
直轄国道40号豊富バイパスですな。
予定線どころか、もうできますよ。
120国道774号線:2001/08/18(土) 21:46
赤字は地元が負担するなら造ってもいいんじゃないの?
121国道774号線:2001/08/18(土) 22:32
>>120
赤字も何も、無料ですから。
122国道774号線:2001/08/18(土) 22:34
>>121
119へのレスじゃないんだけど。
123国道774号線:2001/08/19(日) 12:01
稚内にICが来るとして、どのへんがいいですかね。
空港のそばかな。
124国道774号線:2001/08/19(日) 14:19
道東自動車道[十勝清水〜池田]って、もしかして、
日本一通行車両数が少ない高速道路なのかな??
125国道774号線:2001/08/19(日) 15:41
>>124
激しくガイシュツ
72のレスをご覧あれ
126国道774号線:2001/08/19(日) 21:01
>>123
稚内に高速道路を建設する計画なんてあるの?
127国道774号線:2001/08/19(日) 22:46
>>126
多分、ないです。
128国道774号線:2001/08/20(月) 11:13
重要スレage
129国道774号線:2001/08/20(月) 12:45
>126
計画だけは大昔からあります。
具体的な事業化の予定は全くありません。
130国道774号線:2001/08/21(火) 00:40
旭川紋別道丸瀬布〜北見〜美幌バイパスの高規格道路作って。
131国道774号線:2001/08/21(火) 16:01
北見峠をトンネルで抜ける高規格道はいつ開通なんだ、
頼むー、それだけでも教えてくれ!
132国道774号線:2001/08/21(火) 19:16
>>131
開発局のHPによると今年度中です。
まだ、月日までは決定していないようです。
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/index.htm
133国道774号線:01/08/26 21:13 ID:Z1FWEbH2
age
134国道774号線:01/08/27 01:59 ID:x7A6QFQM
>>102
それを言ったら212市町村全てに高速道路必要になる。
135名無しさん@稚内市民:01/09/02 21:06 ID:zblk.pXc
稚内に高速道路ははっきり言っていらない。
それよりも冬は鉄道こそが1番確実な交通機関なのだから特急スーパー宗谷の時刻をビジネス向きに変えて欲しい。
7時頃稚内発12時頃札幌着、18時頃札幌発23時前稚内着にしてくれれば日帰り出張可能になる用事も多い。
高速は名寄まででいいんじゃないの。
136名無し:01/09/02 21:13 ID:fTE1A4v2
稚内〜鹿児島を高速で結ぶ事にこだわりがあるんじゃない?
高速道路で日本縦断できるってことで。
137国道774号線:01/09/02 21:44 ID:rSMZDxIU
>>136
ちょっと違う。
全国どの場所からでも最寄りのICへ1時間以内に到達できるようにという
のが目標。縦軸1本にこだわってるだけなら稚内はよくても
根室はおろか釧路でさえ二の次ということになる。
いくら日本が縦に長いとはいえ、縦軸1本で全て解決するほどおめでたくはない。
138国道774号線:01/09/03 22:21 ID:yFUsG5z.
おお稚内市民の方がいらっしゃる。
全然関係無いですが先日行ってきました稚内。
オロロンラインを北上し、温泉童夢につかり、ノシャップ岬〜宗谷岬〜オホーツクラインで南下しました。
オロロンラインもオホーツクラインも素晴らしい景色で感動しましたです。
139国道774号線:01/09/07 00:46
age
140国道774号線:01/09/07 00:48
>>137
ではICだけ造ればよいのでは。
141国道774号線:01/09/07 01:08
旭川以北? 士別、名寄、音威子府市街地以外は80〜100KMで流れていないか?
高速作っても誰も乗らんぞ。
142国道774号線:01/09/07 02:22
深川留萌道も出来ることだし、やっぱり札幌〜稚内はR232を通ると思うんだが。
高速が名寄まで出来ても、使うのは名寄・士別市民のみだろう。
143国道774号線:01/09/10 18:10
いやあ、
名寄以南は夜中は100で走れるけれど、日中はけっこうダンゴだよ。
まあ、ここでどうのこうのいっても名寄まではもうつくってるんだけどね。

名寄以北は日中も100で走れるけどね。
まあ、名寄以北は着工の予定ないけどね。

>>142
いやあ、名寄までできればけっこう使われると思うよ。
冬があるからねえ。
144国道774号線:01/09/11 07:39
>>141
名寄までは高速道路で、名寄以北は高規格道路(バイパス)って話です。
バイパス=無料だったら、みんな乗るだろ。

>>143
名寄の市街地の北、智恵文?あたりもなんかできてたけどあれは道路なんじゃない。
145国道774号線:01/09/11 12:46
名寄まではJHの国幹道です。
名寄以北にちょろちょろできてる以下の道路は、
高規格ですけど開発局の直轄の国道バイパスです。

名寄バイパス(名寄〜美深)
音威子府バイパス(音威子府〜中川)
幌富バイパス(幌延〜豊富)
豊富バイパス(豊富〜稚内市との境)
146国道774号線:01/09/11 12:58
国幹道ってのは高速自動車国道法で定められている道路で、
JHが郵便貯金等を借りて建設し、通行車両から通行料金を徴収して、
おなじみの「プール制」である程度まとまったエリアごとに合算して
お金を返してゆくものです。この法律で、北海道縦貫自動車道の終点は
稚内市と定められていて、名寄以北は「予定路線区間」と位置づけられています。

高速自動車国道には4段階あり、
1.既に開通している「供用区間」、
2.施行命令され、現地で測量地質調査などを行い建設工事を行う「整備計画区間」、
3.その前段階として予算が付いて、周辺環境や需給動向などをプランニングする「基本計画区間」、
4.ただ漠然と「このへんに将来通すかな〜」っていうだけの「予定路線区間」、
があります。名寄以北はこの4のレベルで、早い話が「将来の夢」としてあるだけです。

直轄国道は国の予算で建設します。国民の血税です。ふつうの国道とほぼ同じ。
しかし開通後にJHに委託し通行料を徴収することがあります。これはふつうの
国道にくらべて、高速で走行するための維持管理にお金がかかるので、せめて
管理費くらいは通行車両負担してもらおうということです。だからだいたいは
JHの国幹道よりだいぶ安い。
「一般国道自動車専用道路」と、「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路」があり、
名寄以北の直轄バイパスは後者です。
だからつまり、チョー将来的には稚内まで国幹道をつくる予定はないわけではないのだけれど、
今は「それに並行する一般国道自動車専用道路」を国のお金で作ってます。
計画が完全に履行されるのなら、名寄以北には高規格が2本並んで走ることになりますが、
現実にはそんな日は数十年はやってこないでしょう。
147国道774号線:01/09/11 13:06
少し訂正。
稚内まで路線を定めてるのは
「国土開発幹線自動車道建設法」でした。
「高速自動車国道の路線を指定する政令」では、いまのところ名寄市が終点。
148国道774号線:01/09/12 13:47
名寄バイパスなどを通れば分かるが、「暫定無料」とくどいくらい表示
されている。つまり、将来的には料金徴収する可能性を残している。
149国道774号線:01/09/13 17:45
>>148
可能性も何も、4車線完成で幹線と接続次第取りますよ。
片側暫定供用とか、幹線と未接続であるのが「暫定無料」の理由。

日高自動車道苫小牧東〜沼ノ端西はもうとってるでしょ。
まあ、とってもあのくらい。JH国幹道よりは安いです。
運営はJHに移管するんで、一般の人は国幹道も一般国道自専道も
「JHの高速」としか思わないだろうけどね。
150国道774号線:01/09/13 18:08
>149
名寄バイパスは既に供用済だから、今のままだと料金徴収する根拠がないんだよ。
道路整備特別措置法参照。
日高道と深川留萌道の有料区間は、建設途中でJHに引き継がれた経緯がある。
151国道774号線:01/09/13 21:07
>>150
>名寄バイパスは既に供用済だから、今のままだと料金徴収する根拠がないんだよ。

「暫定供用」ですよ。本供用じゃありませんよ。
接続したら料金とりますよ。

>日高道と深川留萌道の有料区間は、建設途中でJHに引き継がれた経緯がある。
建設途中で引き継がれたんじゃなく、供用を前にして委託しただけですよ。
152国道774号線:01/09/13 21:10
ついでに、美幌バイパスも無料っていって宣伝してますけど、
あくまで「暫定無料」ですよ。
その証拠に料金所のスペースがしっかり作ってあるでしょう。
153150:01/09/13 21:47
>151-152
どっちつかずの「暫定」って言葉をわざと使ってるのに騙されるなんて、お前
本当に馬鹿だな。有料化できなくなる可能性くらい、いくらでも想像つくだろ。
それに道路整備特別措置法に基づかないと料金徴収できないの。
この場合、第3条の「改築」でやるんだろうけど、一度は無料供用した道路を
有料化すると反発は大きい。確保した料金所用地は無駄になるかもね。

有料区間は建設途中で引き継いでJHが最終的に工事したのは国土交通省か
開建に情報公開請求すればすぐわかること。
なお俺は「有料・無料は決定したわけじゃない」って言いたいだけなんで。
154国道774号線:01/09/13 21:55
>>153
いやーあの、現時点では決定してるんですけれど、
将来変更になる可能性はないわけではないですね。このご時世ですし。
法律なんてのはいくらでも変えられるんです。

現時点では有料前提なので「暫定」っていってるんです。

>第3条の「改築」でやるんだろうけど、一度は無料供用した道路を
有料化すると反発は大きい。

「改築」じゃできないですけどね。
だから、「無料供用」なんか誰もしてませんってば。
155国道774号線:01/09/13 21:59
ところで、北海道の高規格バイパスにも以下のような看板はあるんでしょうか?

ここは一般国道**号線 高速道路ではない  **キロ以下危険!!
 北海道警察
156国道774号線:01/09/13 22:04
だいたいが3条はもう通過してるんですけど。
157国道774号線
>>155
ありません。