福岡・佐賀のバス(西鉄・西鉄高速以外)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
会社ごと単独で作るとすぐなくなっちゃいそうだからまとめて。
北九州市、昭和、堀川、祐徳、等についてマターリと語ろう
キャードの事も大歓迎
但し、西鉄本体、西鉄高速は、こちら
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=980608720
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=989590602
2国道774号線:2001/06/22(金) 14:36
>>1
つまり、県内のマイナーな会社、ということですな
3国道774号線:2001/06/22(金) 14:54
昭和は既にスレあるぞ。
佐賀市営もお願いします。
4国道774号線:2001/06/22(金) 15:24
>>3
だって、>>1 はスレ作って満足するタイプの人だから、
どうしようも無い。

そういう奴は、過去ログなんかは見やしない。
何故なら、普通、そういう奴は、荒らしと言うから。

群馬、千葉、バスカードスレもこいつでしょ。
5国道774号線:2001/06/22(金) 15:47
>>4 喧嘩するなよ。マターリ逝こうぜ。
6国道774号線:2001/06/22(金) 17:40
7国道774号線:2001/06/23(土) 01:14
分社化した西鉄もあり?(西鉄バス筑豊、遠賀、その他)
8名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 01:27
>>7
あれは西鉄と言う事で
9国道774号線:2001/06/23(土) 15:33
社名に西鉄が付かない会社はここでok
10国道774号線:2001/07/03(火) 01:12
北九州市営バス。昔に比べ随分とサービスが良くなったと思う。
車両、方向幕等。
11国道774号線:2001/07/03(火) 11:36
12国道774号線:2001/07/04(水) 02:02
北九州市営バスってめったに見れなくない?
大量の西鉄バスの中に埋もれて
発見が困難であります。
13国道774号線:2001/07/04(水) 02:05
>>12
若松方面では比較的目にすると思われ。
14国道774号線
ここで語れるのは、
若松市営、堀川、祐徳、佐賀市営ということだな。

堀川の貸切落し萌え