無料で走れる高規格道路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
有料にしても良いくらいな高規格な道路って、全国にどのくらいありますか?
おれの知ってる範囲では、
名阪国道、名四国道、23号知立・岡崎・豊橋バイパス、1号潮見、袋井、静清バイパス
247号西知多産業道路 なんか、無料で走れて高規格な道路だと思うんですけど。
2国道774号線:2001/05/30(水) 10:32
名四国道はその昔有料だったらしい
3国道774号線:2001/05/30(水) 10:51
>>2

地獄の名四国道のスレ見ておくれ。
橋の部分が有料だったんだよ。

>>1

高規格だと新潟なんかすんげえいいね。角栄様のおかげ。
余談だが、愛知と新潟「マキコ違い」でえらい違い?(藁
4国道774号線:2001/05/30(水) 11:21
草木トンネルと矢筈トンネル。
山の中に突如現れる高規格道路にはびっくり。
5国道774号線:2001/05/30(水) 11:21
保土ヶ谷…
6国道774号線:2001/05/30(水) 11:31
>>1
せめて高規格と言うからには片側2車線以上に限るべし。
>23号知立・岡崎・豊橋バイパス、1号潮見、袋井、静清バイパス
これらは完成の暁には高規格だが今のままでは・・。

>>3
新新BPはいいね。でも60km/hの制限速度はすぐにでも改正してくれえ!
>>5
さすがにここは開通当時から70km/h。いまは80km/h。神奈川県警、公安員会
ほめて取らすぞ。西湘BPも80km/hにしてね。
7国道774号線:2001/05/30(水) 11:54
新新BPから磐越自動車道に入ると・・ショボ
8国道774号線:2001/05/30(水) 14:55
感情2号@横浜市港南区戸塚区周辺
9国道774号線:2001/05/30(水) 16:11
>>7
ハハハ。片側3車線の新新BPから対面通行の磐越道。
何で金とられるのか激しく納得できないね。
10国道774号線:2001/05/30(水) 18:02
>>8
感情2号@横浜市港北区旭区保土ヶ谷区周辺も無料だけど…
11国道774号線:2001/05/30(水) 20:02
>>10
おいおい。高規格道路だぞ。感情2号@横浜市港北区旭区保土ヶ谷区周辺
はただの幹線道路だ。
12国道774号線:2001/05/30(水) 20:31
やっぱ新新バイパスかな。新潟の。
地方片側三車線の延々直線の道路が新潟市内から田畑
まで続くからねぇ・・
13国道774号線:2001/05/30(水) 21:52
新御堂筋
14国道774号線:2001/05/30(水) 21:54
無料で100Kmってのは、どっかありますか?
15国道774号線:2001/05/31(木) 12:40
>14
北海道の日高自動車道
苫小牧の沼ノ端東ICから厚真ICの18Km
16国道774号線:2001/05/31(木) 12:55
R246
全区間無料だけど
瀬田〜厚木市街と御殿場〜沼津港は高規格道路
17国道774号線:2001/05/31(木) 13:05
>>14
数十年後の高速道路(予定)
18国道774号線:2001/05/31(木) 17:42
>16
瀬田〜厚木市街は、しらんけど、御殿場から沼津は、だだ、2車線なだけじゃ・・
19パフコーン:2001/05/31(木) 18:00
神奈川@大磯〜二宮の西湘バイパス
それと保土ヶ谷バイパス
20国道774号線:2001/05/31(木) 20:56
保土ヶ谷バイパスは、すごいね!びっくりした。高速同等。
21国道774号線:2001/05/31(木) 22:58
>18
そうそう、御殿場〜沼津間はほんとにただ2車線の道路にすぎんね。
おまけに一部区間はまだ対面通行しとるよ。
来年には全区間2車線化できるのか…。
22国道774号線:2001/05/31(木) 23:20
太子龍野バイパス〜姫路バイパス。加古川バイパス100円、第二神明200円はいつ無料?
岡山から神戸行く時、高速なんか使いません!
しかし龍野以西は・・・
23国道774号線:2001/06/01(金) 01:35
第二神明は北線もあるから、無料開放なんてとうぶん無理っしょ。
24国道774号線:2001/06/01(金) 01:44
でも保土ヶ谷BPは結局有料道路(横浜新道・横横道路)の接続道路だから
通過車両にとってはちょっと痛い。
25国道774号線:2001/06/01(金) 02:49
保土ヶ谷バイパス17号とつながったからめちゃ便利。
26国道774号線:2001/06/01(金) 10:07
>>22
>太子龍野バイパス〜姫路バイパス。加古川バイパス100円、第二神明200円はいつ無料?
太子龍野バイパス〜姫路バイパスは去年の12月にただになったぞ。
加古川バイパス100円、第二神明200円は間違い。加古川はハナからタダ。
第二神明は現在全線で300円、西区間が100円、東区間が200円。
27国道774号線:2001/06/01(金) 12:58
阪奈道路
28国道774号線:2001/06/01(金) 13:20
2号線小郡バイパス
29国道774号線:2001/06/01(金) 13:27
>>11
八反橋から川島町までは高規格道路と言ってよいと思われ
30国道774号線:2001/06/01(金) 16:57
>>27
不思議な道だよね。生駒のあたりは高速的にIC出入り、そして大阪へまっさかさまの
急カーブ。
31国道774号線:2001/06/01(金) 18:06
>>25
保土ヶ谷BPと17号?
32国道774号線:2001/06/01(金) 22:10
>>22
>>26
関西ウオーカーや関西1週間では大阪から明石・姫路方面へは絶対にこのル−トは
紹介しない。
33国道774号線:2001/06/01(金) 22:39
34国道774号線:2001/06/01(金) 22:51
>32
貧乏人向きの雑誌やのに何でやろ?
山陽道逝ったら高いがな。
3534:2001/06/01(金) 22:53
33見落としスマソ。ワシもそっち逝こ。
36高い:2001/06/02(土) 02:37
環7
3722:2001/06/02(土) 19:10
>25
なる程、そのルートは何十回も通ってるが加古川バイパス区間で降りる事なんか無かったし
気にも留めてなかった(汗 いつも須磨までノンストップ。
でも神戸まで300円なら安いなやっぱり。
38あか:2001/06/03(日) 23:33
名四国道ばんざーい。道路は高規格だけど、運転マナーは超低規格。
39あお:2001/06/04(月) 01:43
>38
名阪国道モナー
40国道774号線:2001/06/04(月) 02:51
>>39
名四というのも存在するモナー
41国道774号線:2001/06/04(月) 13:20
>>38 >>40
別スレがあるモナー。
>>39
別スレないから立てるモナー。
42国道774号線:2001/06/05(火) 15:32
いわゆる”高規格道路”(緑看板の対象区間)の定義って、

1、信号がない(基本的に立体交叉、一部例外あり)
2、一定間隔で緊急電話が設置されてる。

の他には何があるんだろ。
片側2車線とか、カーブの曲率とか速度制限とかは
関係なさそうだし。
43国道774号線:2001/06/05(火) 16:32
保土ヶ谷バイパスは、第1種第3級(設計速度80km/h)だから
(広義の)高速道路でしょう。
44国道774号線:2001/06/05(火) 17:22
国道1号はあちこちにそんな感じのとこあるね。
45国道774号線:2001/06/05(火) 17:28
俺的には
1;片側4車線以上
2:片側3車線以上で主要道路とは立体交差
3:片側2車線以上で完全立体交差

のいずれかを満たしていれば高規格
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/05(火) 18:02
第二神明。
伊川谷ic〜玉津ic
ウソだと思うならハイウェイナビゲータで調べてみ。
http://www.japan-highway.go.jp/route/index.html

近畿道。
松原ic〜長原ic
ま、コッチは厳密に言えば有料やけど
一度通ってみ、実際はタダやから
47国道774号線:2001/06/05(火) 19:20
>>45
1の条件だと、名古屋市内中心部の幹線の大半が高規格になってしまう。
片側4斜線とか5車線とかある。

条件的には2.3だけでよいのでは?
48現役自動車運輸主事:2001/06/05(火) 19:38
>>47
あの道を信号一つ以内で、左車線から一気に右車線に寄らなきゃならん
苦労を覚えていてくれぇ (関係ないからsage sage)
49国道774号線:2001/06/06(水) 03:55
>>45
R246なんかは厚木秦野バイパスと山北バイパスが完成したら
全線高規格になるにゅ
50国道774号線:2001/06/06(水) 04:00
>>48
はは、お疲れ様です。
ほんと広いもんねえ。おまけに側道まであったりするし
51国道774号線:2001/06/06(水) 12:23
>49
それだけじゃあ、全線高規格にはほど遠いと思うにゅ
52国道774号線:2001/06/06(水) 17:12
>51
御殿場以東は全体に車線数が不足気味だにょ
53国道774号線:2001/06/06(水) 17:20
246も都内・川崎市内は普通の国道。
54国道774号線:2001/06/06(水) 17:28
>>53
川崎市内は立体交差ばかりなので高規格認定してよいと思われ
55あか:2001/06/10(日) 22:07
54>
信号も多いから却下。
56国道774号線:2001/06/11(月) 18:09
>>53
同意。246相模川〜東名横浜町田ICを信号レスにしたら高規格と読んでやってもいいと
思われ。
57国道774号線:2001/06/11(月) 21:00
>>46
大蔵谷〜玉津がただよ。

あとは、阪高大堀〜阪和松原もただやね。
厳密には400円。 出口の寂れた料金箱萌え〜
58あか:2001/06/11(月) 23:36
大阪、名古屋圏に比べて、東京圏は、ただで走れる高規格道路が
少ないと思われ。
59国道774号線:2001/06/12(火) 00:25
浦和駅近くの陸橋まだかね取ってる?
60名無しより愛をこめて:2001/06/12(火) 00:32
一車線だが三遠南信自動車道
61国道774号線:2001/06/12(火) 00:33
>60
どこ?
62国道774号線:2001/06/12(火) 01:15
>>61
まあ、普通は名前聞いてもどこだかわからないだろうな。
文字で見ればまだいいが「さんえんなんしんどう」と言われても分からん。
63国道774号線:2001/06/12(火) 01:18
大阪・堺の泉北1号線も舗装状態は悪いが明らかに高規格道路。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/12(火) 10:10
>>57
そうだった。言われるまで間違いに気付かなかった。
欝田市脳
65国道774号線:2001/06/12(火) 10:23
岐大バイパス。名岐バイパス。
信号もあるけど、みんな100キロくらいから、自然に止まるんだよな。
ああいうちゃらんぽらんな走りをする道って、東京にはないね。
66国道774号線:2001/06/12(火) 11:09
1
67国道774号線:2001/06/12(火) 12:27
西広島バイパス
68国道774号線:2001/06/12(火) 19:35
名岐バイパスが、高規格なら、名濃バイパスもいれるべし。
>65
69国道774号線:2001/06/12(火) 19:58
栃木県鹿沼市 さつきロード。
もちろん朝6時前まで
70国道774号線:2001/06/12(火) 20:09
>>68
胴衣。
41号・名濃BP、とくに犬山から可児までは自専道状態。
22号・名岐BPはちょっと信号多すぎ。しかも今は都市高工事でくちゃくちゃだし。
71国道774号線:2001/06/12(火) 23:27
東京都江戸川区
環七・松本連続陸橋
あの田中康夫ちゃんも絶賛
72国道774号線:2001/06/13(水) 08:21
>>71
社会科見学!
73国道774号線:2001/06/13(水) 14:11
65>
22号が高規格なら、19号の春日井・内津・多治見・土岐BPも
入れるべき。
74国道774号線:2001/06/13(水) 15:12
>>73
R19はちょとカーブのRが80km/hの設計速度を
満たしていないのでは?
75国道774号線:2001/06/13(水) 16:54
名阪国道、天理から高峰SAの上り坂で低速走行する運ちゃん。

         ┌―────―――┬―───────――――──────────────┐
    __________   |                                        |
  / 000    /     |  |                                            |
 /______/______|  |                                     |
__||   ∧_∧   .||__   || ||.|  |                                             |
|::||  (´へ`;)   ||::|   || ||:|  |                        |
.~|| ⊆⊇ ヽ ).  ||O   || ||:|  |                                       |
 || ̄゜ ̄ ̄゜ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄|:|―┴┬―┬―――――┐                           |
 ||_=0=__|_|| __|_/|.!ニニニニニニニニニニ||              ______   |
...|00|三三三|00|_|_/⌒ヽ|__|:::::__:::::::/⌒ /⌒ヘ⊇ ||             ////⌒、//⌒、\. |
.〔⊆__[二]_____⊇:_〕_|.∴.|::|  | ||::||::::| |||||.∴.||| ∴.|ヘ ||_________|..||| |||.∴.| ||| ∴.|  |_|
 ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ゞゞゝノ ̄ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝノ  ゞゞゝ∵ノ. ゝ∵ノ   ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

76国道774号線:2001/06/13(水) 17:05
新庄尾花沢道路。
77国道774号線:2001/06/13(水) 23:07
>65、68、70、73
名古屋の国道、一番しょぼいのが
R1・・・・
78国道774号線:2001/06/14(木) 21:14
新潟県の国道は、他県に比べてすべて高規格
79国道774号線:2001/06/14(木) 21:54
>>78
同意!ずるいぞ!角さんのせいだ。
80国道774号線:2001/06/14(木) 22:45
>>77
だな。
熱田区内あたりは広幅員だが、落差が激しい。
三日月橋、萌えだ。

81国道774号線:2001/06/15(金) 18:40
>>80
中汐田交差点モナー
82国道774号線:2001/06/18(月) 23:06
大高あたりスゴイモナー
83名無し@さいたま:2001/06/19(火) 00:06
>59
新浦和橋?
まだ100円取られるよ。
その先(越谷方面)の新見沼大橋も150円取ってる。
これはいかんでしょう・・・
84ユーラインズ:2001/06/19(火) 02:00
新4号バイパスを忘れていないか?
85国道774号線:2001/06/19(火) 04:05
>>63
深井みたいな中途半端なところで終わってるのが
あの道路の痛いところ・・・
86国道774号線:2001/06/19(火) 22:02
土浦ニューウェイってどうよ
87国道774号線:2001/06/21(木) 11:23
このあいだ、保土ヶ谷をぬけて、川崎方面にむかうときの話。
ランプを間違えて、国道に出てしまった。
そしたら、横浜新道がタダだった。
会社に貢献してしまった・・・。
88国道774号線:2001/06/21(木) 12:27
>>62
>>4をみられ。
静岡・長野。
89国道774号線:2001/06/21(木) 16:16
>>86
バス専用道?万博のお土産でしょ。
90国道774号線:2001/06/21(木) 17:22
>>84
庄和以北が1車線なので不許可。

東八道路ってどうよ?
91国道774号線:2001/06/21(木) 18:10
>>90
とうはち?環八と同じだ。却下!

こういうのが高規格道路
http://www.u-net.or.jp/~hokusei/romen.htm
このくらいじゃないと、まともな道とはいえません。
92国道774号線:2001/06/21(木) 19:04
>>91
名阪?
93国道774号線:2001/06/21(木) 19:09
>>90
栃木県内(宇都宮周辺)はいいのでは?
走ったことある?
94国道774号線:2001/06/21(木) 19:16
>>1247
西知多産業道路を自転車で走った。
新潟はいい道ばかりだ。蒲原平野をみよ。
平野の真ん中を新幹線と高速道路が走っているのがみえる。すごいぞ
9586:2001/06/21(木) 21:10
>>89
これが、バスか??
逝ってみてね。
http://www.asahi-net.or.jp/~rb7s-ktk/tabi/tutiura/sougou.html
96国道774号線:2001/06/21(木) 21:16
>>94 どの区間?
どこでも有りそうなネタだが、247号自動車専用区間には、自転車のリアル厨房集団
が入り込んでパトカーに確保されるって新聞記事が1年に一回ぐらい載るけど。
97国道774号線:2001/06/21(木) 21:29
高規格かどうかしらないけど、湾岸道路なら
結構スピードでていても安心
98国道774号線:2001/06/21(木) 21:53
>>95
万博モノでしょ。
9986:2001/06/21(木) 21:54
>>97
どこの湾岸道路?
100あか:2001/06/22(金) 22:05
八王子バイパスどうよ
101国道774号線:2001/06/23(土) 01:08
>>93
宇都宮付近いいよね。
30kmぐらいノンストップで走れた。
102国道774号線:2001/06/23(土) 02:25
じゃ南河内〜宇都宮の新R4BPは高規格道路に認定。

庄和〜三和と小山〜国分寺に譲り合い車線造ってくれないかな。
103国道774号線:2001/06/23(土) 03:26
あのまま埼玉部分まであーいう作りだったらいいのにな・・・<新4bp
104国道774号線:2001/06/24(日) 01:25
高野竜神スカイライン
105国道774号線:2001/06/24(日) 04:07
西大宮バイパス上江橋〜栄高校の間
106国道774号線:2001/06/24(日) 11:08
自動車専用道路の仙台西道路
107国道774号線:2001/06/24(日) 17:02
R161西大津BP。対面通行だけど約10km連続立体交差。
108国道774号線:2001/06/24(日) 21:33
やまなみハイウエーどうよ
109国道774号線:2001/06/24(日) 22:39
福岡県の椎田道路の、豊津〜築城間と椎田〜豊前間。
110国道774号線:2001/06/24(日) 23:09
>>97
湾岸道路って他にもあるの?
湾岸道路といったら首都高湾岸線に
平行して走っている道路のことだろ
111国道774号線:2001/06/25(月) 02:39
第二湾岸どうろ
112:2001/06/25(月) 03:06
同時刻に多くのスレが上がってる
無意味に上げるヴァカ約一名
絶対相手にするな
113国道774号線:2001/06/25(月) 20:34
R1 水口BP
114国道774号線:2001/06/25(月) 21:20
いままでみんなに忘れられてるけど、R2尾道BP
115わび:2001/06/25(月) 21:44
大阪中央環状線、千里万博公園〜豊中市島熊山も入れたって。
片道3車線、信号無し、約4キロ。
116東横電鉄:2001/06/25(月) 22:00
横濱の環状2号線  もうでているかな???
117国道774号線:2001/06/26(火) 00:49
新R4BPはいい道だけど、R4鬼怒川から北は痛い…矢板とか
118国道774号線:2001/06/26(火) 01:14
>>111
聞いたことも無い道路だな
110に同意
119国道774号線 :2001/06/26(火) 02:01
>>114
高速代を浮かすために一度走ったことあるけど、有料道路に迷い
込んだじゃないかと不安になるくらい、いい道路だった。
120国道774号線:2001/06/26(火) 22:06
>>118
第二湾岸道路を知らんおまえ逝ってこい。三番瀬は何の目的で埋立てるのかな?
湾岸道路は、伊勢湾岸道とかあるじゃん。高架下は無料で走れるし。
121国道774号線:2001/06/27(水) 00:36
君が言っているのは、「第二東京湾岸道路」だな
122国道774号線:2001/06/27(水) 21:17
ベイブリッジウェイ。
どこにあるか知ってるあなたは、かなりの道路通とみた
123わびさび:2001/06/28(木) 01:08
・R43中島大橋〜波除
・西神1号線
・R2神戸西バイパス
今日、小束山で長机並べて、ねずみ獲りしとった。
124国道774号線:2001/06/28(木) 20:55
今日新潟行った
新潟バイパス驚いた
時速100KMで走っている車多数
125国道774号線:2001/06/28(木) 21:53
>>105
激しく同意。あの道のおかげで、関越道に向かうルートがだいぶ変わりました。

東京東部から
以前は、首都高中央環状線〜首都高川口線〜外環〜大泉〜関越道、だったが、
最近では、首都高5号線〜首都高大宮線〜与野〜新大宮バイパス〜西大宮バイパス〜
川越〜R254〜関越道東松山IC、というルートで行っています。

時間的に大差無いし、前記のルートだと、一旦埼玉に入って、大泉でまた東京都に
戻るのがシャクだった。
126国道774号線:2001/06/28(木) 21:57
>>121
第二東京湾岸道路。幕張メッセや千葉マリンスタジアム、ナンパ橋など
で有名。休日は、稲毛海岸付近に路駐多し。
127国道774号線:2001/06/29(金) 20:32
三河港大橋どうよ。無料で走れる橋では一番長いし、片側2車線あるし、信号ないし。
128国道774号線:2001/06/29(金) 20:37
>>127
トヨタ車じゃないと通れないでしょ。
トヨタ専用道じゃないけどね。それより近くの山の展望台がイイ!
129国道774号線:2001/06/29(金) 22:32
>>128
まあ、通る車のほとんどはトヨタの従業員だけどね。
130国道774号線:2001/06/29(金) 23:04
名古屋の久屋大通 若宮大通
札幌の大通
広島の平和大通
131国道774号線:2001/06/30(土) 02:16
北海道:函館新道
    白鳥大橋
132国道774号線:2001/06/30(土) 02:41
R17の大バイパス「上武国道」・・・北関東のR246!
深夜ならいつのまにか80km/h出ている事も(以下略)。
133国道774号線:2001/06/30(土) 03:08
>>124
新潟バイパスは深夜は時速140キロで走れます
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 15:07
R2浜の手バイパス
135国道774号線:2001/07/01(日) 13:20
十三バイパスどうよ
136通常の国道774号線の3倍:2001/07/01(日) 14:49
>>131
室蘭新道モナー。
137国道774号線:2001/07/01(日) 22:18
無料で走れる高規格道路ランキング
1位 名阪国道
2位 新潟BP
3位 保土ヶ谷BP
4位 名四国道
5位 阪奈道路
勝ってに自己判断だけど、こんなもんだろ
138国道774号線:2001/07/01(日) 22:47
age
139国道774号線:2001/07/01(日) 23:06
>>137
1〜4は同意
5位 横浜環状2号
6位 西知多産業道路
ってとこだろ。 阪奈道路は5位にはなれん
140国道774号線:2001/07/03(火) 20:59
名阪国道・・・・高速みたいなもんだもんな・・・
141国道774号線:2001/07/03(火) 21:21
>>137
>2位 新潟BP
新新BPが正しい。
>4位 名四国道
名四は大高から豊明までの高架に限定。
>5位 阪奈道路
これもICによる出入りの区間限定だな。
142国道774号線:2001/07/03(火) 21:33
>>141
名四国道の北頭〜竜宮〜築地口〜寛政の高架はだめなの??
143国道774号線:2001/07/03(火) 22:02
>>142
ダメじゃないよ。というよりそこが抜けてるとまったく高規格にならん。
144142:2001/07/03(火) 22:27
>>143
??? でも、名四は北頭〜寛政と 大高〜豊明の2区間が
長い高架じゃん。途中の要町とかは信号あるから。北頭〜寛政
ぬけても、高規格になるじゃん。
145国道774号線:2001/07/03(火) 22:56
西知多産業道路はいいね。

西知多産業道路と伊勢湾岸自動車の交差するところには、
「日本最大規模の左折レーン」(中日新聞)があるそうです。

北進から左にそれて、国道302号をオーバーパスして
名古屋港の方に向かっていく道のことです。
146国道774号線:2001/07/03(火) 23:29
age
147国道774号線:2001/07/03(火) 23:30
新潟県の国道7号
新新バイパスの、聖籠町〜新発田インター(終点)って
拡張されたの?
確か片側1車線でしたよね?

ここ1年半くらい通ってないので
現状がわからなくて。
確か高速道路のインターの工事も
やっていたような気が(新発田付近)。
148国道774号線:2001/07/04(水) 04:20
>>141
高規格道路としての名称は
「新潟東西道路」
新潟西BP(R116)
新潟BP(R8)
新新BP(R7)
あわせて40km区間。

長岡東BP〜小千谷BP(R8〜R17)も高速並。


>>147
現在、日沿道のIC建設ならびに、
聖籠IC〜新発田IC間拡幅中。
149国道774号線:2001/07/04(水) 09:16
少なくとも、高規格を謳うには、
・出入りがIC
・片側2車線以上
を満たして欲しい。
150国道774号線:2001/07/04(水) 16:50
>>137のランキングって、長さのランキング?
それだったら、R2加古川BP〜姫路BP〜太子龍野BPが第3位ぐらいに入るよ。
出入りはICだし、片側2車線で、全長30〜40kmぐらいあるから。
151国道774号線:2001/07/04(水) 18:00
>>150
そうか!タダになったんだ!!忘れてた。
152国道774号線:2001/07/04(水) 18:22
深夜の新潟バイパスは戦車とか、いろんなのが走ります。

あと、亀田バイパスや高速道路との接続、さらに将来できる万代島ルートも考えると
有機的なネットワークをなしているので、自動車専用道路を語るには
いちばん面白い道路だと思う。
153国道774号線:2001/07/04(水) 18:24
2号線岡山バイパスの福富〜君津
154国道774号線:2001/07/06(金) 00:32
R4福島南BP(安達町由井〜福島市伏拝間約14km)も片側2車線&信号機ナシ。
かわりにオービスとパトの巡回あり。
155国道774号線:2001/07/06(金) 00:37
国道2号線の、無料で走れる自動車専用道路は次の3つ。
尾道バイパス、広島西バイパス、小郡バイパス。
156国道774号線:2001/07/06(金) 00:37
第二版和国道
157国道774号線:2001/07/06(金) 00:44
>>154 しっかり歩道が付いてるけどね
>>155 広島以西って括りだと松永道路モナー
158国道774号線:2001/07/06(金) 00:55
無料で走れる高規格道路

第1位=新潟市・東港線バイパス(本線切れてるけどさ 藁)
159国道774号線:2001/07/06(金) 08:57
>>155
加古川、姫路、太子竜野もな〜。
160国道774号線:2001/07/06(金) 09:13
>>132
深夜の上武国道は、100km/hで走っていても追い越されることがあるよ。
161国道774号線:2001/07/06(金) 10:03
国道122号の(首都高)新井宿〜(東北道)岩槻I.Cもありでしょ。
信号あるけど。
高速本線を走る教習車よりは早いと思われ
162国道774号線:2001/07/06(金) 10:59
>>161
でも、あの作りは地域を完全に分断してるな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 12:56
>>156
堺の高架のコトね。
164国道774号線:2001/07/06(金) 17:10
>>163
たった2kmじゃん!
165新潟人:2001/07/06(金) 17:27
>> 158
でた! 東港線バイパス。
摩訶不思議な道路第一位なことは間違いない。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/06(金) 20:01
>>60
>>61
>>62
三遠南信自動車道のちょっと古いけど画像を見つけた。
http://www.road.ne.jp/~tita/
167国道774号線:2001/07/11(水) 23:08
草木トンネル
萌ええ
168国道774号線:2001/07/12(木) 01:35
うー
169国道774号線:2001/07/13(金) 12:29
おー
170国道774号線:2001/07/18(水) 13:51
あげ
171国道774号線:2001/07/18(水) 17:46
>>31
県道17号=環状2号
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/07/19(木) 10:04
大阪の府道臨海線三宝付近〜大浜まで
173国道774号線:2001/07/21(土) 23:50
新4号バイパス
174国道774号線:2001/07/26(木) 22:40
名寄BPどうよ。
175国道774号線:2001/07/26(木) 23:52
うげ
176国道774号線:2001/07/27(金) 01:01
東広島バイパス
177マロニエ特急船団:2001/07/27(金) 01:23
>>173
月に1〜2回東京と宇都宮を往復するので、新4号はよく使います。
今は交差点を立体化する工事がたけなわですからね。高規格区間がさらに延びることでしょう。
埼玉県は越谷市下間久里から庄和町のR16号までが2車線に、16号の交点は立体化されました。
栃木県区間は県境から小山市東野田のNシステムの手前、それと薬師寺付近から宮環「暫定」区間:瑞穂野南〜平出工業団地。
但し瑞穂野付近にオービスがあるので、飛ばしすぎに気をつけましょう。
新利根川橋が無料化されましたから、下手すると東北道経由より早く着けることもざらです。
本家「マロニエ」も東北道の渋滞にもがき苦しんで大幅に延着させるくらいなら、新4号&16号で岩槻まで先回りできるのに。
178国道774号線:2001/07/30(月) 22:01
新四号?庄和以北が、しょぼすぎ。
旧四号は、どんな道だって思ってしまう?
179国道774号線:2001/07/31(火) 22:01
age
180国道774号線:2001/08/05(日) 00:02
新4号
2車線しかないが
立体多し
新潟バイパスみたいに
あまり有名ではない
地元・国道お宅いがい
181ななしさん:2001/08/06(月) 02:37
新4号、好きだよ。東北方面への旅行では深夜早朝出発で新4号利用が多い。
片側1車線のとこも多いから、深夜でも意外にマターリ走れる。

新潟のはこないだ初めて走ったけど、あんなに信号がないとは思わなんだ。
ホンマに高速道路なみ〜。行きは早朝だったためガラガラでマターリ行ったのだが、
帰りは夕方で正直、こわかった。早々に北陸道に逃げ込んだ。
182国道774号線:2001/08/06(月) 05:21
>>181
同感、新4号の春日部〜宇都宮は快適だ
でも深夜はトラックと栃木県に入ると覆面がいるので注意
183国道774号線:2001/08/06(月) 09:24
名阪国道の場合、建設省(現・国土交通省)は有料扱いにしたかったと言う話を聞いたことがある。
なんでも坂道の傾斜、道路の湾曲が大きすぎたため高速道路の規格にあわなかったためらしい。
184国道774号線:2001/08/06(月) 09:41
名阪は万博道路だからね。急いで作った道路はろくなものがない。
185国道774号線:2001/08/09(木) 07:10
新潟バイパスって昼間はいつも混雑してるけど
通行量が全国一ってほんと?
186国道774号線:2001/08/10(金) 15:01
横浜の国道16号が全国一、二位の交通量と聞いたことがある。
新潟は知らん。っていうか新潟みたいな田舎でそんなに交通量あるの?
187国道774号線:2001/08/12(日) 04:22
京葉道路も篠崎〜市川間と幕張の一区間が無料だったと思われ。
188国道774号線:2001/08/15(水) 07:47
横浜R16と新潟BP(R7?)が1,2位争いを
してるんじゃないのかな。
田舎とか都会はあんまり関係ない。田舎でも混む所は混む。
189国道774号線:2001/08/15(水) 13:03
京滋バイパスの瀬田東〜草津3丁目
190国道774号線:2001/08/15(水) 21:08
>182
新4号は、宇都宮周辺は高規格と呼んでもいいが、それ以南は普通の国道。
春日部周辺は快適ではないね。
246は、横浜青葉IC周辺と大和市周辺のみ高規格。
191国道774号線:2001/08/15(水) 21:15
小区間のみの高規格は、高規格道路とは言わない
192>191:2001/08/16(木) 00:42
じゃあ、名阪国道と新潟バイパスがまず合格ということで・・・

マジな話、一部だけ高規格でも前後に渋滞ポイントや走りにくい
箇所があったのでは意味がないと思う。
上記の2線は、高規格のまま一つのシステムとして完結している
ところを評価すべきと思う。
193国道774号線:2001/08/16(木) 00:53
>>190
新4号の利根川橋は、もう無料になったかや?
194国道774号線:2001/08/16(木) 01:21
岡山の県道72号線。
R53からリサーチパーク付近まで。
山の中の片側2車線路。
入れちゃマズイんやろか???
でも立体交差にもなっとるし。
ここまで立派にする必要あるんじゃろか?
って思うけど・・・
195国道774号線:2001/08/16(木) 01:45
宇部興産専用道路
196国道774号線:2001/08/16(木) 01:57
先月、国道2号線を岡山から姫路に向かって走行中、とんでもない大渋滞に巻き込まれた。
揖保川町から太子町までのたった3km程に、一時間半もかかった。
渋滞の理由は、太子竜野バイパスの入口付近で、舗装の打ち換え工事が行われていた為だったが、なぜ住宅密集地でもないあのような所で、昼間に道路工事が行われたのだろう?
夜間工事にすれば、あれ程の渋滞を引き起こす事は無かったろうに、不思議でしょうがない。
197国道774号線:2001/08/16(木) 02:38
国道45号線久慈道路・・・・
   高規格道路だよな?
あと大船渡道路&三陸トンネルも
198国道774号線:2001/08/16(木) 02:50
全国交通量ランキング(平日昼間12時間)

平成9年度
http://www.hrr.mlit.go.jp/road/census/bypass.html
1位 一般国道8号(新潟バイパス) 102.714
2位 近畿自動車道 96.545
3位 一般国道466号(第三京浜道路) 95.857

平成11年度
http://www.2159.go.jp/index.html
1位 一般国道8号(新潟バイパス) 107.500
2位 一般国道16号 104.590
3位 阪神高速道路 高速大阪東大阪線 100.261

やっぱり新潟バイパスが一位らしい。
199国道774号線:2001/08/16(木) 03:35
>>196
マルチポストやめてください
200国道200号線:2001/08/16(木) 10:46
月斗!
マルチポストって何ですか?
厨房でスマソ。
201国道774号線:2001/08/16(木) 12:05
>>200
あちこちの板やスレッドで、同じ文章を書くこと。
202国道774号線:2001/08/16(木) 14:21
>>201
親切な方、ありがとう。
203国道774号線:2001/08/16(木) 14:35
>>195
無料でも走れないぞ
204国道774号線:2001/08/16(木) 15:15
>198
新潟BPは、車間距離をとらずに平均時速80〜90km/hで走れる。
初めて走るときは、凄く怖い感覚になるらしい。
205国道774号線:2001/08/16(木) 15:28
>204
先日、初めて新潟BPを通ったが、怖い感覚はなかったけど。
名阪・名四国道は、何度通っても恐ろしいが。
206国道774号線 :2001/08/16(木) 16:21
>>205
激しく同意。
って、あんたまさかこの前コンフェデ一緒に見に行った、オイラの相方
じゃないよね(藁
207国道774号線:2001/08/16(木) 19:57
敦賀市のR27からR8にかけて。
あとR8は福井や金沢、富山辺りってどない。
以前北陸線の電車に乗ったときに、
4車線でやたら立体交差の多い国道って
イメージを持ってるんだけど・・・
208国道774号線:2001/08/16(木) 19:58
R9の長田野工業団地〜R175との交差点にかけて
いい印象があるんやけど、地元民じゃないからようワカラン。
記憶では信号なかったような・・・
209国道774号線:2001/08/16(木) 20:00
R2神戸西バイパスが入るなら、
R175の三木から小野にかけても入ると思う。
R2と比べてこっちにはちゃんと立体交差も存在するし・・・
210国道774号線:2001/08/16(木) 20:01
国道170号線の富田林〜河内長野市境付近はどないやろ。
この道泉佐野まで一気に良くなったね。
関西空港のおかげだね。
あんな山の中走ってるのに・・・
(旧道寂れたやろな。もともと寂れとったけど)
211国道774号線:2001/08/16(木) 20:12
大阪のど真ん中の中央大通りの
松屋町付近から阿波座付近への高架区間。
どこから何処までかいまいち分かっていないので、
乗るのが不安・・・
下から見てもどれが高速か一般道かワカランよ。
212国道774号線:2001/08/16(木) 20:14
R24奈良バイパス(?)は如何???
213国道774号線:2001/08/16(木) 20:15
大阪市内の堺筋の難波橋付近から
扇町の先までの北行き地下区間。
国道1号線を一気にパスして北進します。
その先は走りにくいですが・・・
214国道774号線:2001/08/16(木) 20:24
>>123
R2神戸西バイパス。あれは入るんかな?
片側1車線が多く。各交差点は信号つき。
立体交差は夜中にカップルが明石大橋を
見に来るUターンできる橋だけ・・・
どうなんやろか???

ねずみ取りは良くやってるね。
知人はバイク2ケツでやられたし、
この前も西神南のカーブでやってた。
215国道774号線:2001/08/16(木) 20:26
国道176号線大阪兵庫府県境。
宝塚〜池田・吹田間は
よほど急ぐ場合以外は、
中国道に乗る必要なし。
あれは良くできていると思う。
216国道774号線:2001/08/16(木) 20:33
名阪国道はメンテナンスが悪く道がガタガタなので、高規格から除外
するべき。
217国道774号線:2001/08/16(木) 20:47
三田の横山〜フラワータウン〜ウッディータウンの道。
泉北1号線によく似てますねぇ・・・
あとこれに神戸三田ICから接続する道も該当すると思われ。

いずれにしても北神から三田にかけてのニュータウン地域は
良く整備されてます。片側2車線路ようけあるよ。
21888:2001/08/16(木) 20:55
>217
そんな短い道路は却下。たかだか2、3キロだろ
219国道774号線:2001/08/16(木) 21:22
>215
同意
220国道774号線:2001/08/16(木) 21:35
>>218
そんなに短いか〜〜?通ったことある?
(ここを端まで走る車少ないやろけど)
自分記憶の中では
次の信号まで結構距離あるよ。
制限60q、みんな立体交差やし。
それにここよりショボイのいろいろ出てるよ。
まあ完全に高規格道路の条件を満たしてるとは
言えんかもしれんが・・・
221国道774号線:2001/08/16(木) 21:38
新潟バイパスマンセー!
222国道774号線:2001/08/16(木) 21:42
R2バイパス、龍野以西の整備きぼーん。
岡山から神戸とかに行く場合龍野までがだるい・・・
高速は高いんで使いません。
223国道774号線:2001/08/16(木) 22:14
>>222
相生までは結構良くなってきてるはず。
その先はいくら望んでも無理でしょう。
田舎ですから・・・
竜野西から備前までは素直に高速に乗りましょう。
(赤穂で降りて三石までの県道を飛ばすのも有りかも。
 R2船坂越えはトラックだらけ。R250はかったるい)
その先はブルーライン〜2号BPか
備前市内を突っ切って2号BPへ。
それで十分ちゃう???
それ以上言ったら他の地域の人に殺されるよ!!!
224国道774号線:2001/08/16(木) 22:33
西知多産業道路マンセー
225国道774号線:2001/08/16(木) 22:50
国1 富士〜清水も高規格認定してよろしいと思われ。
226国道774号線:2001/08/16(木) 23:04
府道十三高槻線。今後の期待も込めて。
連続高架は今のところは高槻市登町付近と、
茨木市野々宮付近のわずかな区間ですが、
まだまだ延びると思われ・・・
227国道774号線:2001/08/17(金) 00:28
あげ
228国道774号線:2001/08/17(金) 00:40
結局、目違反国道か煮鋳型バイパスてとこか。
229国道774号線:2001/08/17(金) 01:10
あげ
230国道774号線:2001/08/17(金) 01:20
宇都宮環状道
R121とかの部分も結構いいと思われ
231国道774号線:2001/08/17(金) 11:20
新潟は海岸に沿って市街地が細長く伸びているから、
それに並行して背骨のように縦貫する超高規格の新潟
バイパスは非常に効果的な道路だと思うよ。

通過交通の市街地迂回、郊外からの市内への流入、
市内各所から高速道路へのアクセスなど、色々な
車の流れをあのバイパスが一挙に引き受ける。
交通量が日本一になるのもうなずけるよ。

超高規格だからこそ、その交通量をさばく事が出きる。
計画当事は「本当にそんな立派な道路がいるのか?」
と疑問視され、予算確保は大変だったらしいけど、
今考えると大正解だったね。
日本では数少ない都市計画の成功例と言えるんじゃ
ないだろうか?もっと注目されてもいいと思う。
232国道774号線:2001/08/17(金) 12:11
>>231
新潟BPは、設計した人に明確なビジョンがあったということだろう。
(誰かは知らないけど)

泥縄的に路線を継ぎ足し継ぎ足しするだけの、首○高速公団の
連中に爪の垢を煎じて飲ませたい。
233国道774号線:2001/08/17(金) 19:30
>>231>>232
賛成!良いこと言った!
234国道774号線:2001/08/17(金) 19:53
角栄信者ガイルヨウダナ
235国道774号線:2001/08/17(金) 19:57
>>234
新潟BPって角栄失脚後にできたんじゃないの?知らないけれど。
236国道774号線:2001/08/17(金) 20:14
>>230
ハア?
2車線道路に主要交差点をパスしただけの道路は、ただの国道。
237国道774号線:2001/08/17(金) 20:16
>>235
計画は失脚前にまとまってたんでないかい。
なにせ関越・北陸自動車道と直結してたしな。
238国道774号線:2001/08/17(金) 20:47
>>237
なるほど。了解です。
239国道774号線:2001/08/17(金) 21:46
>>237-238
大きな図書館へ行って「日本道路公団二十年史」を見れ。
新潟BPは日本海沿岸道を先取りして作った、と書いてあったぞ。
また、横浜横須賀道路は「南横浜バイパス」と称していたぞ。
この手の本は参考図書だから、閉架の場合見るのが厄介だが一読の価値は充分あって面白いですぞ。
240238:2001/08/17(金) 22:23
>>239
思い出した。実家にあった古い地図(昭和40年代くらい?)には確かに
南横浜バイパスって書いてあった。あとその地図は点線の東関道の海沿いの経路が
微妙に違っていた。

大宮国道30年史は読んだことあるがこのたぐいは確かに面白い。圏央道が
計画時には東京環状道路って書いてあった。借りたかったけれど禁止だった。
241国道774号線:2001/08/18(土) 03:00
京都のR1の五条坂の高架橋。
高規格道路と呼ぶには短いが、
東山通を一気にオーバークロスします。
でも私はどうしても通る気になれん。
どうしても躊躇してしまう・・・


  私はバイク乗りぃ〜
242国道774号線:2001/08/18(土) 03:22
新潟バイパスが交通量日本一で構造も完璧なのは街の構造による
ってのは既に皆言ってるが地図見て納得。
岡山なんかだと平野のど真ん中に街があり放射状に道路、鉄道が
伸びてるから環状線でも作らん限り(一応工事中ではあるが・・・)
今の状態は打破出来んよな。
細長い新潟が羨ましい。
243国道774号線:2001/08/18(土) 12:12
新潟バイパスというのはそんなに素晴らしいんだ。一度走ってみよ〜っと。
244国道774号線:2001/08/18(土) 22:53
>>243
日頃運転していて、
 「信号なんてなけりゃいいのに」
 「もっと車線を広げてよー」
 「この交差点、いっつも渋滞する。立体化してくれ」
 「沿線の大型店うざい。道路は手前らの駐車場じゃねえ」
なんて思ってるなら、新潟バイパスを走ってみるといい。
この道路が「夢の道路」であると分かる。

しかし、走って幸せかどうかは別の話。

走りだしたら止まれないから、気を抜くことはできない。
100km前後で流れてるから、気を抜くことはできない。
皆やたら車線変更するから、気を抜くことはできない。
インターで間違うと後戻りできないから、気を抜くことはできない。
245国道774号線:2001/08/18(土) 23:24
>>241
ありゃ、ただのオーバークロスでしょ?
万年渋滞だし。
246国道774号線:2001/08/19(日) 00:16
あんまり新御堂筋の話でないけどだめ?短いかな?
247国道774号線:2001/08/19(日) 00:41
皆様、関連スレッドもよろしくお願いします〜。

■■■ 名阪国道 ■■■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=993566333

■□新潟バイパス■□
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=996073431
248774:2001/08/19(日) 00:50
田中角栄道路
マンセー!

この先生のおかげだ。
この先生のおかげで、死なずにすんだ!
249国道774号線:2001/08/19(日) 01:56
京葉幕張=花輪間
250国道774号線:2001/08/20(月) 01:22
>>234
たまに、新潟バイパスを走った県外の人が、
「さすが角栄のお膝元だね」などと言うとき
があるが、新潟市は角栄の選挙区じゃないぞ。
(角栄は長岡市が地盤)

自治体の議員や県職員、自民党員なんかには
影響力があっただろうが、うちの親なんかは、
「また角さん当選してるよ。寝たきりなのに。
3区(旧新潟3区)の人は馬鹿じゃないの?」
なんて言ってた。下越地方の人はそんなもん
じゃないかな。

>>248
本当に「角栄道路」と呼べるのは、R116の西山町
(角栄の生地)区間だね。あそこはマジで超凄い。
251国道774号線:2001/08/20(月) 01:50
1≫
この方道路公団、又はそういったたぐいの方か?
多田にしても良い、有料道路ってのはどうでっしゃろ?
252♯6411:2001/08/20(月) 02:54
>>28
>>155
漏れ山口県民じゃないけど、
R2防府〜下関っていい道多いね。
小郡BPって、どこからどこまでを指すの?オシエテ
2531:2001/08/20(月) 20:31
>>251
1です。俺は、道路公団でも、役人でもないよ。
しがない建築の現場監督です。
254県道774号線:2001/08/20(月) 20:37
≫253
 景気はどうでっしゃろ?
 
2551:2001/08/20(月) 20:47
>>254
俺の年齢25。夏のボーナスは14万。手取り16〜18
月給の昇給は5000円/年
景気良すぎて笑っちゃうぜ。
256    :2001/08/20(月) 21:02

 ! 忘れてた!!

国道2号、太子竜野BP〜加古川BP。自専道でタダ!距離も結構あるぞ。

ついでにタダみたいな第二神明も入れればかなり長いぞ!!
257国道774号線:2001/08/20(月) 21:37
>>256
おもいっきりがいしゅつ。
258国道774号線:2001/08/20(月) 22:07
日比谷の地下道。
昭和通りの連続アンダーパス
259国道774号線:2001/08/21(火) 17:05
こないだの日曜日に新新バイパス走ったけど
竹尾から競馬場まで7km渋滞だった
260国道774号線:2001/08/21(火) 17:28
>>244
>この道路が「夢の道路」であると分かる。

俺免許取ったの新潟なんで、バイパスは全て新新バイパスの様な道だと思っていた。
岡山に来て2号線バイパスを走って驚いた。
なんでバイパスなのに信号があるんだろうとか、一時停止しての合流とか。
新潟が特殊だったのね。
261260:2001/08/21(火) 17:31
すまん、俺が言いたかったのは新潟バイパスのことだった。
262国道774号線:2001/08/22(水) 09:10
>>260

同じく。
厨房のころは、
バイパス=無料の高規格道路
高速道路=無料の高規格道路
だと思ってた。

バイパスは、短距離でローカルな区間なので無料。
有料の高速道路は、他県にまでつながってるから、
通行料を徴収されるんだろうなとか(藁

他県に行ってバイパスに信号あるのを見たときは、
カルチャーショックだった。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/22(水) 12:58
>>262
>バイパス=無料の高規格道路
>高速道路=無料の高規格道路
264国道774号線:2001/08/22(水) 15:42
ぜひ、新潟・新新・新潟西・亀田・横雲・東港線の各バイパスと、柳都大橋と
それにつながる紫竹山インターまで計画されている高規格道路を
「新潟フリーウェイ」にしませう。(藁)
265国道774号線:2001/08/22(水) 16:26
>>259
新潟競馬開催中は仕方無いと思われ
266国道774号線:2001/08/22(水) 16:58
環七の
若林〜上馬間3kmノンストップはだめ?
267262:2001/08/22(水) 17:54
>>263

×
バイパス=無料の高規格道路
高速道路=無料の高規格道路


バイパス=無料の高規格道路
高速道路=有料の高規格道路

スマソ
268国道774号線:2001/08/22(水) 20:20
>>266
渋滞でノンストップできないからだめ
269国道774号線:2001/08/23(木) 10:10
>>266
途中に玉電の踏切がある
270国道774号線:2001/08/23(木) 10:54
>>262
世の中には有料バイパス道路でも信号がたくさんある道路もありますな。
国道254号川越富士見有料道路とか。
まぁ高速道路に信号があるよな所もあるけど(w
271ひかり774号:2001/08/23(木) 13:08
>>197
久慈道路は良い道路だ。
2車線だが、自動車専用の完全立体交差でぶっ飛ばせるし。
まあ、作る計画のある高速の終点整備ということで作ったらしいが、
久慈から盛岡までわざわざ八戸回っていくアホはいないと思うのに、
作る意味ないだろ・・・。
272国道774号線:2001/08/23(木) 15:36
信号の少なさで言えば道志みちモナー
273国道774号線:2001/08/23(木) 16:24
>272
昔に比べれば全線舗装されたから確かに高規格になったな(藁
274国道774号線:2001/08/23(木) 17:29
山形県の北部にある共用高速ってのはありなの?
将来的には高速なるんだけど、まだ一部しかできていないから無料で使えるんだけど、
おそらくいつまでたっても共用のままだと思われる。
275国道774号線:2001/08/23(木) 20:20
>>272
どこにあるの??
276国道774号線:2001/08/23(木) 23:47
>>275
R413。東京方面―山梨の道路の中では非常に渋滞しにくい。
漏れは中央道なんか使わずにいつもこっち。
277国道774号線:2001/08/24(金) 00:23
>>276
漏れもいつもこっちだけど、
最近は知られるようになってきて車が多くなってきた・・・鬱だ。
278国道774号線:2001/08/24(金) 12:35
レインボーブリッジ(1階部分)
279国道774号線:2001/08/24(金) 14:42
>>278
台場方向の首都高出口との合流で1車線に減るのが鬱
280国道774号線:2001/08/24(金) 18:41
>>278
ベイブリッジの一階部分も同じく、R357として共用予定。
ちなみに、大黒−扇島の首都高湾岸線のつばさ橋の隣に、357用の橋をもう一本を架けるらしい。
281あか:2001/08/24(金) 20:28
>>270
高速道路に信号ってあるの???
282名無し。:2001/08/24(金) 20:37
>>281
俺が知る限りでは、中央道の恵那山トンネル入り口にある。
283国道774号線:2001/08/24(金) 21:49
新潟バイパスが一番人気みたいだね、このスレ。
284国道774号線:2001/08/24(金) 21:58
新潟は雪をどけるのに路側帯を広く取ってあったりするよね。
だから天気の良い春の日なんか最高。
403号新津バイパスは対面だけど好きな道。
285国道774号線:2001/08/24(金) 22:40
上ゲ
286国道774号線:2001/08/24(金) 22:56
じゃあ横断歩道はあるの?
287国道774号線:2001/08/24(金) 23:00
R2浜手バイパスはどうよ?
288国道774号線:2001/08/24(金) 23:17
>>246
新御堂も十分上位にランクされるべきだと思うよ。
実際交通量も新潟バイパスとトップ争いしてるはず。
ああいう無料の高規格道路見たの初めてだったからびっくりした。
ただ車線数と渋滞がね。新潟BPとは違う。

ああいう道路が無料か有料かってどうやって決まるの?
289国道774号線:2001/08/24(金) 23:49
>>278-280
その辺をいうなら、R357の京浜島―空港もなかなか(・∀・)イイ!!
290国道774号線:2001/08/25(土) 01:04
>>288
都道府県の議員さんやら役人さんやらが国土交通省やJHの
口車に乗るかどうか。
291国道774号線:2001/08/25(土) 01:11
>288
新御は、国をあげてのイベントである万国博覧会への連絡道路でもあったので、
国策で無料にしたと思われ。
292国道774号線:2001/08/25(土) 02:16
>260
岡山バイパスの市街地区間(豊成〜新保辺り)は確かにひど過ぎる。
住民の意見を聞きすぎたというか圧力に負けたというか・・・
293国道774号線:2001/08/25(土) 14:11
新御堂は昔信号あった。
事故が多すぎて無くなったはず。
294国道774号線:2001/08/25(土) 14:33
航空写真です。ちょっと重い。

新潟バイパス黒埼インター
http://www.city.niigata.niigata.jp/kikakuzaiseikyoku/zaiseibu/sisanzeika/aerophoto/f2319.htm

新潟バイパス紫竹山インター
http://www.city.niigata.niigata.jp/kikakuzaiseikyoku/zaiseibu/sisanzeika/aerophoto/f1825.htm
295国道774号線:2001/08/25(土) 14:48
>>286
SAPAにある
296国道774号線:01/08/26 21:14 ID:EIgnzOtA
>294
新潟って、殺風景な街だね。
297名無し。:01/08/26 21:25 ID:YaS68XHA
>>293
ちょうど江坂の新幹線と交差してる部分やね。でもそこは交差点で
信号はなかったはず。あまりに事故が多いんで閉鎖になったとは
聞いた。
298293:01/08/26 21:38 ID:HNmmjpTo
>>297
信号はなかったの?じゃ聞き間違いかな。
交差してるのは新幹線じゃなくて名神では。
299あか:01/08/27 20:59 ID:PvMopNIE
無料で走れる高規格道路確定
1位 名阪国道(三重・奈良)
2位 新潟BP(新潟)
3位 加古川・姫路BP(兵庫)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)
5位 名四国道(愛知・三重)
6位 横浜環状2号(神奈川)
7位 新御堂筋(大阪)
8位 広島西BP(広島)
9位 福島南BP(福島)
10位 西知多産業道路(愛知)

これでよろしい??異論なし?
300国後択捉自動車道:01/08/27 21:20 ID:H9WXAONI
高速自動車国道なのに無料の
日高自動車道をトップテンいりしてよー
100kmではしれるんだよー
4車線あるとこもあるんだよー
距離も結構長い

沖縄の宮城島にいくナガーイ橋もいれてよー
すごい立派なんだよータダなんだよー
明石海峡大橋ぐらいでかいのにタダなんだよー
301国道774号線:01/08/27 21:28 ID:kbWe5MpQ
>>229
異議あり!
               延長   道路構造      制限速度  実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良)  75   往復4車線IC出入り    60    80〜120
2位 新潟BP(新潟)    
3位 加古川・姫路BP(兵庫)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)
5位 名四国道(愛知・三重)
6位 横浜環状2号(神奈川)
7位 新御堂筋(大阪)
8位 広島西BP(広島)
9位 福島南BP(福島)
10位 西知多産業道路(愛知)

おおいみんな!オレは名阪くらいしかわからん。スペックをコピペで書き加えてくれ。
そうすればモメないですむだろう。
302名無し。:01/08/27 21:33 ID:u66qVo1E
>>297
実際に家の親父が新御堂の建設に携わってたから確かな話。
303名無し:01/08/27 21:40 ID:VBFwAgu.
R18号 上新バイパスもなかなかのモノ
304国後択捉自動車道:01/08/27 21:55 ID:H9WXAONI
>>299
               延長   道路構造      制限速度  実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良)  75   往復4車線IC出入り    60    80〜120
2位 新潟BP(新潟)     30   往復4車線IC出入り    60 70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40 往復4(一部6)車線IC出入り 60    80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10   往復6車線IC出入り    60    70-100
5位 名四国道(愛知・三重)  50   往復4〜8車線一部IC出入り 40-60  70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 60 往復2〜6車線一部IC出入り  60   60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15   往復4車線IC出入り     60   60-80
8位 広島西BP(広島)    15   往復4車線IC出入り    60 70-90
9位 福島南BP(福島)    ?????
10位 西知多産業道路(愛知)  15 往復4車線IC出入り 70 80-120
11位 日高自動車道 (北海道) 15 往復2-4車線IC出入り 100 90-150

私の分かる範囲で書きました(書き加えてね)
書き込むのつかれるゼ
305国道774号線:01/08/27 21:55 ID:tL2rsQcY
>300
残念。日高道は高規格道ですが高速自動車国道ではありません。
306国後択捉自動車道:01/08/27 22:01 ID:H9WXAONI
なんで100kmだせるのですか?
速度標識もでてないし
307国道774号線:01/08/27 22:27 ID:DNMdMR.E
>304
姫路バイパスは70ですね。加古川BPでの最高速度記録は160km/h、姫路だと
姫路東付近で190km/hぐらいかな。

実勢速度はそのとおりですね。覆面が多いのが気になるけど
308国道774号線:01/08/27 22:32 ID:33pRJwbk
新御堂筋は淀川から東三国までは6車線やで。
309国後択捉自動車道:01/08/27 23:36 ID:ss8sd6eE
>>307
そうですね。かつて有料だったところ70kmでした

>>308
そうでしたねあの区間は6車線でした。その先また道路細くなっちゃう。
6車線でも上りはいつも渋滞してる。
御堂筋線に乗り換えたい気分になる。

>>304
横浜環状2号は延長60kmもありませんね。速度制限とまちがえました。
新潟バイパスはあとから考えると6車線だったような。
保土ヶ谷バイパスはひょっとして70だったような気がしてきた。東名への導入路は80kmだったような。
だれかおしえて。


というこてで書き直し

               延長   道路構造      制限速度  実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良)  75   往復4車線IC出入り    60    80〜120
2位 新潟BP(新潟)     30   往復6車線IC出入り    60 70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40   往復4〜6車線IC出入り  60-70   80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10   往復6車線IC出入り     60-80  70-100
5位 名四国道(愛知・三重)  50   往復4〜8車線一部IC出入り 40-60  70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 30 往復2〜6車線一部IC出入り  60   60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15   往復4〜6車線IC出入り    60   60-80
8位 広島西BP(広島)    15   往復4車線IC出入り     60 70-90
9位 福島南BP(福島)    ?????
10位 西知多産業道路(愛知)  15 往復4車線IC出入り 70 80-120
11位 日高自動車道 (北海道) 15 往復2-4車線IC出入り 100 90-150
310307:01/08/28 00:05 ID:P3J6v9vk
加古川BPは、旧弾丸鉄道用地をそのまま転用したのでまっすぐなんですが、
コストをけちり倒した構造なのでアップダウンが激しくてよく事故ります。
最近は加古川東ランプとか、加速車線が延されて楽になりましたけど、120km/h
で流れているとこに合流するのはなかなか大変でした。
311国後択捉自動車道:01/08/28 00:12 ID:cF4bmUIc
>>310
たしかに。
しかし、加速車線が短いことによる合流の難しさでは名阪国道に軍配が上がる
流れももっと早い
名四国道も加速車線長くなったね(名古屋市内)でもこのために軒並み車線数減らされたのには憤慨!

4車線区間→3車線
3車線区間→2車線
312国道774号線:01/08/28 00:34 ID:LiR.iywE
新潟BP(新潟東西道路)は
新潟BP区間が6車線で
新潟西BP、新新BP区間が4車線ですね。
http://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/honcho/douroken/kokikaku/road5.html

福島南BPは全長20Kmです。
http://www.mlit.go.jp/road/koka3/3/3-5.htm
313国後択捉自動車道:01/08/28 01:06 ID:cF4bmUIc
>>305
そのようです
高速自動車国道ではありませんでした。
速度標識ありました100
314国道774号線:01/08/28 01:17 ID:jgW6.vAc
>>312
新々BP&新潟西BP、一部対面2車線区間あり。(4車線化工事中)
総延長は35Kmだと思った。
315国道774号線:01/08/28 01:42 ID:RKY3oowY
国道8・17号(栄町−長岡市妙見)は「高規格」の範疇ではないのか?
一応全区間片側2車線・長岡市滝谷−長岡市川崎は高架だが。

あと、新潟県の国道が全て高規格だと思うなかれ。
新潟周辺と、角さんの選挙区以外は大したことない。
嘘だと思うなら一度国道117・253号線を走ってみな。
316国道774号線:01/08/28 02:28 ID:JPAyvXMM
>>309
横浜の環状二号線は鶴見区上末吉から磯子区森までの約25キロ。
保土ヶ谷バイパスはほぼ全線80km/h。
東名への導入路は70km/hか60km/hだったと思う。

ところで、R357の羽田空港付近、あれも立派な高規格道路じゃない?
317国道774号線:01/08/28 03:17 ID:dwt5Xyks
福島南BPは往復4車線IC出入り・60km/h。ちなみに全線歩道が付いてるよん。
318国道774号線:01/08/28 04:25 ID:yRO3/OTU
>>299

広島西BPではなくて
西広島BPと地元では言うんですが・・・
319国後択捉自動車道:01/08/28 18:30 ID:E9L9AWoo
いろんな意見を総合して
               延長   道路構造      制限速度  実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良)  75   往復4車線IC出入り    60    80〜120
2位 新潟BP(新潟)     35   往復4〜6車線IC出入り   60 70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40   往復4〜6車線IC出入り  60-70  80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10   往復6車線IC出入り     60-80  70-100
5位 名四国道(愛知・三重)  50   往復4〜8車線一部IC出入り 40-60  70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 25    往復2〜6車線一部IC出入り 60   60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15   往復4〜6車線IC出入り    60   60-80
8位 西広島BP(広島)    15   往復4車線IC出入り      60 70-90
9位 福島南BP(福島)    20   往復4車線IC出入り歩道付き  60  70-90
10位 西知多産業道路(愛知)  15 往復4車線IC出入り 70 80-120
11位 日高自動車道 (北海道) 15 往復2-4車線IC出入り 100 90-150
こんなんでどお?
順位についてはモンクあるかもしれないけど…
320国道774号線:01/08/28 18:54 ID:pAt1.atI
うーんちょっとな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 19:57 ID:3ywz80bc
               延長   道路構造       制限速度  実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良)  75   往復4車線IC出入り     60     80〜120
2位 新潟BP(新潟)     35   往復4〜6車線IC出入り    60 70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40    往復4〜6車線IC出入り  60-70   80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10   往復6車線IC出入り     60-80   70-100
5位 名四国道(愛知・三重)  50   往復4〜8車線一部IC出入り  40-60  70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 25    往復2〜6車線一部IC出入り  60    60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15   往復4〜6車線IC出入り    60    60-80
8位 西広島BP(広島)    15   往復4車線IC出入り      60 70-90
9位 福島南BP(福島)    20   往復4車線IC出入り歩道付き  60  70-90
10位 西知多産業道路(愛知)  15 往復4車線IC出入り 70 80-120
11位 日高自動車道 (北海道) 15 往復2-4車線IC出入り 100 90-150

これで見やすくなった?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 20:03 ID:3ywz80bc
なってねぇぢゃん。
欝田氏脳
323国道774号線:01/08/29 05:38 ID:AUVRfOrQ
               延長   道路構造       制限速度  実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良)  75   往復4車線IC出入り     60     80〜120
2位 新潟BP(新潟)     35   往復4〜6車線IC出入り    60 70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40    往復4〜6車線IC出入り  60-70   80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10   往復6車線IC出入り     80   70-100
5位 名四国道(愛知・三重)  50   往復4〜8車線一部IC出入り  40-60  70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 25    往復2〜6車線一部IC出入り  60    60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15   往復4〜6車線IC出入り    60    60-80
8位 西広島BP(広島)    15   往復4車線IC出入り      60 70-90
9位 福島南BP(福島)    20   往復4車線IC出入り歩道付き  60  70-90
10位 西知多産業道路(愛知)  15 往復4車線IC出入り 70 80-120
11位 日高自動車道 (北海道) 15 往復2-4車線IC出入り 100 90-150

これで見やすくなった?
324名無し。:01/08/29 06:09 ID:pimoQzGQ
               延長    道路構造        制限速度     実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良)  75    往復4車線IC出入り     60       80〜120
2位 新潟BP(新潟)     35    往復4〜6車線IC出入り     60    70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40    往復4〜6車線IC出入り    60-70      80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10    往復6車線IC出入り       80      70-100
5位 名四国道(愛知・三重)  50    往復4〜8車線一部IC出入り  40-60     70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 25    往復2〜6車線一部IC出入り  60        60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15    往復4〜6車線IC出入り    60       60-80
8位 西広島BP(広島)    15    往復4車線IC出入り      60    70-90
9位 福島南BP(福島)    20    往復4車線IC出入り歩道付き 60     70-90
10位 西知多産業道路(愛知)  15 往復4車線IC出入り   70    80-120
11位 日高自動車道 (北海道) 15 往復2-4車線IC出入り 100    90-150

まだましかな?
325名無し。:01/08/29 06:10 ID:pimoQzGQ
変わってねーよ
326国道774号線:01/08/29 06:53 ID:w4TxdNcg
                 延長   道路構造        制限速度 実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良) 75 往復4車線IC出入      60    80〜120
2位 新潟BP(新潟)      35 往復4〜6車線IC出入    60    70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40 往復4〜6車線IC出入    60-70  80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10 往復6車線IC出入      80     70-100
5位 名四国道(愛知・三重) 50 往復4〜8車線一部IC出入 40-60  70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 25 往復2〜6車線一部IC出入 60    60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15 往復4〜6車線IC出入    60   60-80
8位 西広島BP(広島)    15 往復4車線IC出入      60    70-90
9位 福島南BP(福島)    20 往復4車線IC出入歩道付  60    70-90
10位 西知多産業道路(愛知) 15 往復4車線IC出入      70    80-120
11位 日高自動車道(北海道) 15 往復2-4車線IC出入    100    90-150

これでどうだい?
327緑茶 ほうじ茶:01/08/29 09:39 ID:Zd86QZA6
名四国道で、鈴鹿から名古屋市内へ入ったことありますが、
それなりに信号あったように思います。43号線に似ていた。
「延長50キロ」とは、どの区間のことでしょうか。
328国後択捉自動車道:01/08/29 18:21 ID:38GHXO02
>>327
その名の通り
名古屋−四日市間
正確な区間はよくわからんが
昔海山道から四日市駅まで有料道路(名四国道)だったのと
大脇交差点に「この名四国道本線車道は軽車両は通行できません測道をご利用ください」
との表示がある(今工事中だからとっぱらってあるかも…)こと
豊明JCTより先は知立バイパスと呼ばれていることなど を考えると
四日市市塩浜付近の国道25号合流地点から豊明JCT間と思われる。
329名無し。:01/08/29 18:42 ID:itJ.mug6
>>326
Thanks!!かなり見やすくなったよ。
330国道774号線:01/08/29 19:06 ID:Dy0DE2g.
>>326
個人的には西知多産業道路が名四より下なのが納得いかんな。
331国後択捉自動車道:01/08/29 19:12 ID:38GHXO02
>>330
同感!名四は着外でもよいと思われ。
332あか:01/08/29 20:16 ID:tSh75LG6
>>331
名四着外はないだろ。豊明JCTから、寛政ICまではかなり高規格。
弥富以西は、除外してもいいかもしれんが
333国道774号線:01/08/29 20:34 ID:Dy0DE2g.
>>332
でも、信号がある、自専道でない、速度規制60`なので西知多産業道路よりは下。
334国後択捉自動車道:01/08/29 20:40 ID:38GHXO02
>>332
ちなみに寛政IC付近は名四町っていうんだよ
どうでもよいが
335あか:01/08/29 21:07 ID:tSh75LG6
>>333
ばーか。名四と西知多じゃ
1)ICの数は名四の方が多い。
2)名四は連絡する高規格道路が(名古屋高速・伊勢湾湾岸道・知多半島道路
将来は第2東名)と多い。西知多は、開通するかどうかわからん名高速東海線のみ
3)交通量がぜんぜんちがう。
4)路線延長も名四の方が長い
5)名四は車線数が最大4車線。
6)名四は歴史の深さがちがう
7)名四は防音壁がたくさんある
8)名四IC周辺(有松)にはラブホが乱立して、高速ICっぽい
9)名四には弥富まであと○分といった看板がある。
10)名四はオービスの数が多い。
11)名四にはPA(長島)がある
336国道774号線:01/08/29 21:40 ID:Dy0DE2g.
そもそも>>326の順位はどういう基準で決めたんだ?
337国後択捉自動車道:01/08/29 21:42 ID:38GHXO02
>>335
すべてごもっとも
8)にはワラタが… 弥富付近も多い
11)は下り線のあの立派なトイレのことですか?
2)西知多と伊勢湾岸道は連絡してるといってもいいんじゃない?
338国道774号線:01/08/29 21:50 ID:Dy0DE2g.
>>335
西知多は臨海部の工業地帯走ってるから防音壁は要らないだけ。
あとはおっしゃるとおりです。
339国後択捉自動車道:01/08/29 21:55 ID:38GHXO02
>>336
>>299に聞いてくれ

そういや共和インターのホテル徳川ってどうなった?
詳細きぼーん
340あか:01/08/29 21:55 ID:Eip/w63U
>>336
俺の通った気分できめたんだよ。
西知多は、所詮三桁国道だし・・。
341あか:01/08/29 22:03 ID:Eip/w63U
でもまあ、西知多産業道路はよく考えれば西広島BP、福島南BPよりも高規格
かもしれないな。通りなれてるから、あんま西知多にドキドキしないだけかも。
342国道774号線:01/08/29 22:28 ID:osY04e5I
名阪国道の看板ってなんかやたらえらそうな口調でおもしろいよね。
「スピード落とせ!」「名阪は高速ではない」「速度守れ!」とかね。
343国後択捉自動車道:01/08/29 22:39 ID:38GHXO02
>>342
高速自動車国道と自動車専用道路とをあわせて高速道路というのだから
厳密には名阪国道も高速なのにね
344国道774号線:01/08/30 12:32 ID:W64bw6yM
昨日初めて大阪逝って泉北NTの線路脇の道(名前知らないスマソ)走った。激萌え。
これ↑のランクに入れてもいいのでわ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:12 ID:H85pxItI
>>344
泉北1号線だす。
そんなに距離、長くなかったっしょ。
346国道774号線:01/08/30 13:40 ID:W64bw6yM
>>345
泉北1号ですか。分かりやすい名前だ。サンクス。
↑にあがってる同じ10km程度の保土ヶ谷BPがいつも混んでて鬱なので、
ガラガラの泉北の方がよほどいいと思った次第です。
混み具合はたまたまなんだろうけど。
347国道774号線:01/08/30 14:11 ID:4gZlQYIo
>342
命令口調にしないと、言葉が長くなってかえって見づらくなってしまいます
348国道774号線:01/08/30 15:26 ID:7gKcz3/s
 宮崎南バイパスなんてどうでしょう。 信号がほとんどないし、
あっても、めったに赤にならない。 一度、耕運機が横切っていった。
349国道774号線:01/08/30 18:48 ID:5S2dumLw
おいおい、少なくとも完全なIC出入り区間に限定しようよ。

歩道があったり、店舗がある道はダメ。
350国道774号線:01/08/30 19:55 ID:8YTJiy8I
R16も高規格区間延長は結構ある

保土ケ谷バイパス
西大宮バイパス
千葉バイパス
木更津市内
351国道774号線:01/08/30 20:45 ID:wkCNTqTg
>>346
朝は、高架区間の終了する深井の信号先頭に、下手すると3〜4キロほど
渋滞することがあります。

地元の人間は、あの道路のこと「1号線」と呼んでいますが、
あくまでローカルな呼び方なので、地元以外でいうと恥かきます。
同じ堺でも、旧市街とか、ましてや大阪市内で「1号線」といっても、
誰も泉北1号線のことだと思ってもらえません。

国道1号のことを言ってると思われることが多いかな。
352あか:01/08/30 21:53 ID:WarVnR6s
千葉NTにも泉北と似たような道路あるよね?情報求む
353国道774号線:01/08/30 22:07 ID:6dpjEkaw
NTに行く道路は結構高規格(に近い)のが多いよね。

関西で言えば千里、北摂、西神、泉北など。
354 :01/08/30 22:21 ID:OKH7r6U.
>>350
保土ヶ谷バイパスが所沢あたりまで延長してくれたらねぇ・・・
355国道774号線:01/08/31 04:34 ID:IstOeEEw
紫竹山インターから競馬場インターまで1時間10分かかります
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 10:15 ID:YsUb7hGo
>>351
深井の信号2個ムカツク!
357国道774号線:01/08/31 11:56 ID:WypZKfgs
せめて保土ヶ谷バイパスは246越えてほしい。
358国道774号線:01/08/31 14:22 ID:JWUrGdjQ
>>352
R464ね。
雰囲気は似てるけど平面交差の信号交差点だらけ。塚いものにならん。
359雷愁:01/08/31 15:31 ID:8zDM1SVE
>357
計画あるらしいけど。
360あか:01/08/31 20:44 ID:VCVcdNIM
>>355
いつ?競馬開催時?
361国道774号線:01/09/01 03:22 ID:Ujq4GBLQ
東名横浜インターから狩場インターまで1時間30分かかりました(7月20日:17時ごろ)
362国道774号線:01/09/01 15:56 ID:Sr5fASmU
>>274
そういうのが田舎にはあるよね。
岡山県西粟倉村〜鳥取県智頭町のR373もそう。
志戸坂峠道路は対面だが自専道で将来は鳥取姫路道路の一部となる予定だけど、
現在はその部分は無料供用されている。
363あか:01/09/02 23:01 ID:R2d8jixY
>>362
岐阜の油坂峠も無料だったけど、現在は東海北陸道まで延長して有料になっちゃった。
364国道774号線:01/09/03 00:21 ID:aGg1oaTA
>>362
そうやったんや。あそこは将来高速になるのね。
まだまだ先のことなんやろうけど、
バイクで2ケツで通ったのは、
後には貴重な体験になるのかも・・・
(それまでに高速でバイク2ケツOKにならんかな。
 利用距離制限付きでもいいから・・・)
365国道774号線:01/09/03 03:15 ID:kZuNirQg
ここで既に出てる高規格道路には敵わんと言う事は1から読んで良く解ったが
16号の川越の先、荒川を渡る辺りから17号と合流するまでは高規格と呼んでも
良いですか!?走った事の有る人間なら分かると思うがその資格は
充分に有ると思うんだけど、特に17号と合流する所は初めて通った友人は
高速に入ったじゃねーか!金ね−よ!って切れたがその直後気がついた(w
366国道774号線:01/09/03 04:34 ID:GRpuSIC2
>>361

そういう日はもうしょうがないです
その日の交通量に合わせていてはどうしようもなくなちますから
367♯6411:01/09/03 13:59 ID:xDKgLLeA
>>348 R220 のことかな?
あれは信号が多すぎるのでアプナイからだめでしょー。

漏れ的には、山口県のR2も候補に入れて
欲しいナリ。
368 :01/09/03 17:58 ID:l8RYWIsY
保土ヶ谷バイパスを八王子方面に進み、一番左の車線からそのまま横浜町田ICに入る。
料金所の手前にUターンできるスペース(分離帯がどけられている)があるのでUターン。
246より八王子側に出ることが出来る。
369国後択捉自動車道:01/09/03 19:14 ID:T7LwkdXc
>>368
だめっすよ。それ教えちゃ。
結構みんなやってるから、そのうちできなくなっちゃうなって思ってたのに。
そのうち、「料金所Uターンで渋滞」なんてなるかもね。
ちなみに名四国道(名古屋高速)−知多半島道路大高料金所Uターン−国道302−西知多産業道路(伊勢湾岸道)も結構使えます。
(こっちはあんまりやってる人みたことないけど)

ところで高速自動車国道および自動車専用道路は転回禁止だからね。


保土ヶ谷バイパスから逝く場合横浜町田−横浜緑は結構使えるよ。安いしね。
370国道774号線:01/09/03 21:08 ID:lLsG1rgo
>>356
激しく同意!

でも、泉北から来て1つめの深井の信号(横断歩道)は
相当、足早に渡らないと、中央分離帯の部分に取り残されてしまうらしく、
歩行者も大変らしい。
371国後択捉自動車道:01/09/03 23:09 ID:T7LwkdXc
>>369
横浜町田−横浜青葉のマチガイでした
372国道774号線:01/09/04 01:53 ID:bEPwaBQ.
保土ヶ谷バイパスを八王子方面に延伸する計画があるみたいだけど、横浜町田IC付近はどういう形になるんだろう?
横浜町田ICまでの導入路は2車線だけど、本線から分岐直後に右側にもう2車線くらい取れそうなスペースがあるけど、
こっちが本線として246を越えて16号の直上を進んでいくのかな。
373あか:01/09/05 21:49 ID:h1tCmdjo
無駄で無料なら矢筈か草木トンネルかな。
374国道774号線:01/09/06 00:29 ID:sv7XDGPI
広島市内の2号BP、看板が緑色に統一されてるんでびびった
375国道774号線:01/09/06 10:08 ID:kkVQ00SU
217、353にて既出だが、泉北1号線がOKなら三田のNTの道も
十分該当すると思われ。
確か、中国道神戸三田ICから舞鶴道三田西ICまでこちら経由でも
ほぼノンストップだったと思うが・・・
376あか:01/09/06 20:20 ID:VcUYk0uE
>>375
三田も既出
377国道774号線:01/09/06 23:08
>>375
神戸三田ICから一般道(灘三田線)へ出るところで信号あり。
また灘三田線からその高規格道?へ出るところに信号あり。
テクノパークへ行くまでも結構信号なかったか?
ノンストップは無理。
378国道774号線:01/09/06 23:10
仙台西道路は「高規格」と呼ぶにはちょっとショボイかな?
379国道774号線:01/09/06 23:13
>372
16号の246の先の相模原方面に半分朽ちたような橋脚があるよ。
246を完全にまたぐ陸橋が上下2車線ずつできると思われ。
3808823:01/09/06 23:43
R17の熊谷BP、上武道路も立派。
しかし、途中にワザと信号入れているとしか思えないフシあり。
あれはかえってストレスたまって、事故のもと。
そういうBPって日本に多すぎるでしょ。

まもなく、日光宇都宮道路がランクインしてくるよ。
381国道774号線:01/09/07 00:24
>>380
日光宇都宮道、相当赤字路線っぽいけど無料開放されるの?
382国道774号線:01/09/07 02:06
>>381
採算と償還期限は直接にはリンクしないのよ。
ものすごく黒字になると短縮されることも稀に
あるけど、延びるってのはまずあり得ないはず。
383国道774号線:01/09/07 02:10
ID無くなってるよ!
384国道774号線:01/09/07 02:22
>>380
夜の熊谷BPは怖い。 100Kmで走っているにもかかわらず、あおられる。
高速道路じゃないのにな〜。しかし、あれだけゆったりとしたつくりというのも珍しい。
385国道774号線:01/09/07 02:25
函館新道通ってきましたよ。
快適でした。もうちょっと南まで伸ばせばいいのに。
386国道774号線:01/09/07 02:43
>384
同感
上武道路も4車線にならないかな。

>367
小郡道路はいいすね。
きらら博のために整備されたってかんじだね。
山陽道山口南ICに接続されたので会場へのアクセスはよくなったよね。
小郡道路より西のR2はたいしたことないよ。
387国道774号線:01/09/07 03:23
河内IC―広島空港
388375:01/09/07 10:05
>>377
詳細情報サンクス!
389国道774号線:01/09/07 11:49
距離短いですが、R165大和高田BPの高架橋部分は
名阪国道以外では奈良県の高規格NO.1ではないでしょうか。
390国道774号線:01/09/07 19:03
上武4車線化キボヌ
391国道17号:01/09/07 19:58
夜は大宮BP→R17→熊谷BP→上武道路→前橋と
外環戸田→関越道→前橋
で30分くらいしか違わない。
週末の逆コースなら、ほとんど同じか早いこともある。
大宮BPの熊谷までの延伸が完成すれば、関越道より便利になるゾ。
計画ではいつかな?知ってる人いる?
392国道774号線:01/09/07 20:06
>>391 上尾バイパスだろ。いつ着工するかも未定ぢゃなかったかな。
393国道774号線:01/09/07 20:14
>>392
用地取得はちょこちょこ始まってるみたいね。いちおう平成16年までに
完成予定とかいう線はあるようだけど、まず無理だろうなあ。

http://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/gaiyou/h1102/1102n032.html
394国道17号:01/09/07 20:28
>>393
サンクス
時間かかりそっすねえ。
395国道774号線:01/09/08 00:39
>>389
あれは将来南阪奈道路につながるよ。
阪奈道路は?
396国道774号線:01/09/09 12:19
あげ
397国道774号線:01/09/09 13:26
R17の上尾バイパスに本庄バイパス。いつになったらできるのやら。
398あか:01/09/10 22:53
>>395
既出です。
>>397
予定では上尾BPはH16年頃じゃなかったかな
399国道774号線:01/09/11 00:58
>>398 >>393にてがいしゅつ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/11 10:14
400もーらいっ
401国道774号線:01/09/11 19:56
既出の泉北1号線ですが、深井以北も中央部にダダッ広い用地が確保されて
おりますが、将来どうなるのでしょうか?
402国道774号線:01/09/11 22:01
>>398
H16年は暫定開業だったかと。
個人的な予想では片側1車線*往復で暫定開業、
高速道路や立体交差はまだできてない、っていう状態で開業するのではないかと。
403あか:01/09/14 23:10
R302の緑区周辺は、半地下構造になったら、IC出入りになるのか??
404国道774号線:01/09/15 01:54
>>401
ずっと空き地。
もう一度バブルがくれば変わるかも・・・
405♯6411:01/09/15 23:40
都内在住です。
今週は日本海に逝ってみたくなったので、
新潟まで攻めてみました。

ひさしぶりにR8バイパス乗ったんだけど、
…どしゃぶりで流れが悪くなってて鬱だ…
それでも80`前後で流れてるのには関心。
漏れはよわ`で走ってたけど。

ただいま帰路でR112寒河江
406国道774号線:01/09/15 23:42
>>405
気をつけて帰ってきてね。現在、首都高上り線は順調。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/17 18:03
>>404
光明池より南?も、も一度バブルが来ないとダメだな。
408国道774号線:01/09/17 23:06
>>395
阪奈道路ってそんなに高規格か?
はっきりわかるランプ以外に、商店、GS、ラブホ等の出入り口、
Uターンできる分離帯の切れ目まであるから結構気を使うけどな
409あか:01/09/19 22:52
>>408
おれは、阪奈道路すきだな。
名阪間は、いつも名四―亀山BP―名阪―阪奈利用。夜景がたまんねえ。
生駒の有料なら金払う価値あり。
410国道774号線:01/09/19 22:58
<<401
深井以北は、阪神高速の道路予定地だよね。
松原線から分岐して、JR阪和線と二重高架で南下して、堺市内に入って
泉北1号線の真ん中の空き地を通る予定だったみたいだけど、
阪和線との二重高架計画も実行されないみたいだし、どうなるんだろう?

あの空き地、結局、平面道路の拡張にしか使われていないね。
411国道774号線:01/09/20 10:46
>>409
折れも阪奈道路萌え萌え〜
高速道路と山坂道を一度に楽しめる、
全国でも稀有の道路だと思う。

ただ高規格かどうかについては、
408に禿しく胴衣。
(上の高速道路という記述に矛盾するが)
412国道774号線:01/09/20 11:19
環八は準高規格道路です
片側3車線で主要道路とは立体交差  
413国道774号線:01/09/20 11:26
汚職にまみれたR161志賀BP
開通したらしいけど、
誰か走った人いる?
414de:01/09/20 11:28
de
415国道774号線:01/09/20 21:29
>>413
区間は??
無料なの?
たぶん湖西道路の延長だよね。
416国道774号線:01/09/22 22:56
宮環はイイYO。県道なのに。
カクエイがいたら、もっと凄かっただろうに。
417国道774号線:01/09/23 21:40
国道17号線の終点付近を乗ってきた。
小千谷BP〜長岡東BP(17号終点まで):20km。
長岡市内は4車線、小千谷市内は2車線だが拡張工事中。
8号線区間はどうなのかなぁ。ジモティーの人、教えて。
418国道774号線:01/09/27 20:57
>>417
8号もすごいよ
長岡は道路良すぎ。角栄の地盤だからね。
419国道774号線:01/09/28 23:47
高野竜神スカイラインはどう?
信号なく快適だなあ
420国道774号線:01/09/29 00:04
>>417、418
長岡も新潟も国道のバイパスはかなりの高規格。新潟県民は恵まれてるよ。
421国道774号線:01/09/29 01:58
奥只見シルバーライン
80km/hで走った漏れは逝ってよしですか?
422国道774号線:01/09/29 21:20
国道1号線水口付近と亀山付近も高規格やった。
423かおりん:01/09/29 21:21
北海道は、札幌や旭川等の市街地を除けば、内地の感覚ではみな「高規格道路」のような気がする。
424国道774号線:01/09/29 22:33
>>423
北海道の道路はどうしてどこもかしこも歩道ついてんの。
歩行者なんかほとんどいないでしょ。
(都市をのぞく)
425国道774号線:01/09/30 14:22
>>422 水口はともかく、亀山は片1じゃん。
426422:01/09/30 17:49
>>425
俺も亀山は無理があると思ったけど、風格がある気がしたんで(^_^;)
あと関西で出でないとこは、R24の奈良⇔木津あたりやな。
427国道774号線:01/09/30 18:05
亀山って4車線化しないの?
用地は取ってあるんでしょ?
428あか:01/09/30 19:26
>>427
そんな渋滞しないじゃん
429国道774号線:01/09/30 23:42
>>428
夕方は毎日渋滞です
430国道774号線:01/10/02 23:55
>>99 国道357だろ?
下り線なら、船橋市若松の交差点過ぎたら飛ばせるぜー。
特に夜中。
高規格なのか知らんけど。
431山陽人:01/10/03 00:32
広島も驚いたけど、山口のR2のバイパスも驚いた。

                 延長   道路構造        制限速度 実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良) 75 往復4車線IC出入      60    80〜120
2位 新潟BP(新潟)      35 往復4〜6車線IC出入    60    70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40 往復4〜6車線IC出入    60-70  80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10 往復6車線IC出入      80     70-100
5位 名四国道(愛知・三重) 50 往復4〜8車線一部IC出入 40-60  70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 25 往復2〜6車線一部IC出入 60    60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15 往復4〜6車線IC出入    60   60-80
8位 西広島BP(広島)    15 往復4車線IC出入      60    70-90
   山口小郡BP(山口)   15 往復4車線IC出入     70   80-120
9位 福島南BP(福島)    20 往復4車線IC出入歩道付  60    70-90
10位 西知多産業道路(愛知) 15 往復4車線IC出入      70    80-120
11位 日高自動車道(北海道) 15 往復2-4車線IC出入    100    90-150
432国道774号線:01/10/03 00:34
                 延長   道路構造        制限速度 実勢速度
1位 名阪国道(三重・奈良) 75 往復4車線IC出入      60    80〜120
2位 新潟BP(新潟)      35 往復4〜6車線IC出入    60    70-90
3位 加古川・姫路BP(兵庫) 40 往復4〜6車線IC出入    60-70  80-120(加古川太子竜野含)
4位 保土ヶ谷BP(神奈川)  10 往復6車線IC出入      80     70-100
5位 名四国道(愛知・三重) 50 往復4〜8車線一部IC出入 40-60  70-100
6位 横浜環状2号(神奈川) 25 往復2〜6車線一部IC出入 60    60-80
7位 新御堂筋(大阪)     15 往復4〜6車線IC出入    60   60-80
8位 西広島BP(広島)    15 往復4車線IC出入      60    70-90
   山口小郡BP(山口)   15 往復4車線IC出入     70   80-120
9位 福島南BP(福島)    20 往復4車線IC出入歩道付  60    70-90
10位 西知多産業道路(愛知) 15 往復4車線IC出入      70    80-120
11位 日高自動車道(北海道) 15 往復2-4車線IC出入    100    90-150
433国道774号線:01/10/03 00:46
驚く以前にアンタ暇人だな
434国道774号線:01/10/03 01:19
この表、確か前からあるよ。順位はけっこう変動しているけれど。
435国道774号線:01/10/03 01:52
横浜の環状二号は高規格道路なんだろうか?
436国道774号線:01/10/03 09:18
>>435
半分層かも
437 :01/10/03 09:20
>>424

冬季の除雪用スペースだと思われ。

厳しい自然環境にさらされる北海道の道路事情は
本州の常識で語れない。
438国道774号線:01/10/04 10:46
小千谷BPの木津北交差点と?生ICの間(トンネル手前)は何IC?
ジモテーのひと、おしえてちょ。ちぢみの里の前にあるんだけど。
439国道774号線:01/10/04 10:47
文字化け失礼、?生です。
440国道774号線:01/10/04 10:48
やっぱ、だめですねえ。
ひう。草冠、のぎへん、卑です。
441国道774号線:01/10/04 12:00
ランク表2位の新潟バイパス
法律的には自動車専用道路ではなく、
原付走行OKらしい。
(新潟西BPは法律的に自動車専用道路)
442国道774号線:01/10/04 21:22
>8位 西広島BP(広島)    15 往復4車線IC出入      60    70-90
   山口小郡BP(山口)   15 往復4車線IC出入     70   80-120

おいおい!小郡BPは15kmもないぞ!
443国道774号線:01/10/05 00:34
>>442
山口南ICからの距離じゃないの?
いま地図見たけど。
444国道774号線:01/10/05 01:09
国道254・川越街道
環八交差点ー英橋インター間
結構スピード出せるぞ
445国道774号線:01/10/05 02:55
西湘バイパスの江ノ島側起点から料金所手前の西湘二宮はどうか?
距離は短いけど・・・
446国道774号線:01/10/05 22:32
>>443
?いまは山口南ICから高規格なの?
447>417:01/10/06 12:58
長岡地域南北道路:小千谷BP〜長岡東BP〜見附BP〜三条(43.4km)
うち、長岡市妙見町〜栄町猪子場(35.5km)は連続4車線道路で、
小千谷市三仏生−妙見、栄町(猪子場〜千把野)、三条大橋での
拡幅工事が終了すれば、連続4車線区間は40.7kmとなる。
経由:小千谷市、長岡市、中之島町、見附市、栄町、三条市
国道17号線:小千谷市内4.7km(2車線)、長岡市内15.3km(4車線)
国道8号線:長岡市内8.5km(4車線)、以北16.9km(ほとんど4車線)

☆区間距離:P木津北〜川崎IC:20km、G川崎IC〜下須頃:25.4km
木津北〜?生IC:2.0km、?生IC〜三仏生:0.7km、三仏生〜片田IC:8.1km
片田IC〜長倉IC:6.2km、長倉IC〜中沢IC:1.0km、中沢IC〜川崎IC:2.0km
川崎IC〜亀貝IC:1.7km、亀貝IC〜池之島IC:6.8km、池之島IC〜今町:2.2km
今町〜上須頃:11.5km、上須頃〜下須頃:1.2km

★8号線バイパス情報:http://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/jigyo/r8.html
448国道774号線:01/10/06 23:40
>>436
でも、横浜環状2号って、開通区間によって、
その当時の「幹線道路」に対する考え方がわかって、面白い…。
449国道774号線:01/10/09 00:53
新潟、兵庫、広島、山口
450国道774号線:01/10/09 01:23
>>448
そうだね。
羽沢や東戸塚の立体部分を走ってると、横浜の道も随分よくなったなぁ・・・って思うよ。
451774:01/10/09 11:30
横浜に引っ越してきて数ヶ月。
知り合いの車で環状2号、保土ケ谷バイパス、国道246と走った。
どこかに、料金所があるんだろうと思った。(保土ケ谷BP)
そのあと、西湘バイパスの無料区間も走った。
車が多かったけれど、快適。

実家のほうにあった無料の高規格道路というと・・・
新国道4号バイパス、国道50号線くらいかな(高規格かどうか微妙)
(実家がどこかわかってしまうね。)
452国道774号線:01/10/09 13:05
>>446 そ。もとのR2の横に高架を造ったのだ。
453国道774号線:01/10/09 17:25
>>447
>亀貝IC〜池之島IC:6.8km、池之島IC〜今町:2.2km
池之島ICじゃなくて、中之島インターじゃない?
じゃないと、距離がおかしい。
454国道774号線:01/10/11 19:07
深川留萌自動車道
455国道774号線:01/10/13 16:23
加賀産業道路
456448:01/10/14 02:23
>>450
でも、個人的には上永谷周辺の連続信号を何とかして欲しい・・・。

そこまでできなくても、
信号パターンをもうちょっといじるだけでも、
格段に渋滞が少なくできると思うのだが・・・。
457国道774号線:01/10/15 05:13
>>446
山口南ICがフルICになって(以前は広島・大阪方面のハーフIC)
ついでにICからの出入りを、小郡バイパスと高架で接続しています。
先月、乗ってきました。
458国道774号線:01/10/15 05:15
>>195
195にも出てたけど、山口は宇部興産専用高速道路という
すごいものがあるんだった。もちろん乗ったことはないけど。
459国道774号線:01/10/15 05:19
富山高岡バイパスは?
460国道774号線:01/10/15 19:29
>>459
地べた走る区間が多い. 
461国道774号線:01/10/15 20:39
>>459
信号もぼこぼこあるし。
462448:01/10/15 20:51
>>459
逆に旧道の方が快適だったりして(藁
463国道774号線:01/10/17 21:48
>>462
sonotoori
464国道774号線
age