1 :
国道774号線:
2 :
国道774号線:2012/12/18(火) 20:04:08.19 ID:IixH2yaN
スワンのケーキでクリスマスパーティしませんか???
3 :
国道774号線:2012/12/20(木) 19:51:05.45 ID:WIoU+n6g
スレを選びたい放題でいいな
佐川かヤマトか郵政か
4 :
国道774号線:2012/12/25(火) 09:52:34.38 ID:AOnvL6pr
キャリアドライバー(契約社員)のお給料はどのくらいですか?
東京地区で。
転職を考えてます。
5 :
国道774号線:2012/12/25(火) 11:13:27.92 ID:MJWb8UWY
SDの給料はいくらすか?
手取り50マンぐらい貰ってますよね?
激務だし
6 :
国道774号線:2012/12/25(火) 14:28:37.07 ID:FcGSCkET
12月入ってから公休1日、毎日配達200個以上、集荷80個以上
これで手取り29万、37歳×1子供一人
もう辞めたい・・・・・
7 :
国道774号線:2012/12/25(火) 20:30:53.08 ID:9Og8//vC
12月死ぬほど働いたのに給料が予想以上に低かったからマジでやめたろかと思った
けどよく考えて見ると16日締めだったんだな。なんか勘違いしてた。
マジな話SDは辞めた方がいい。いくら大手だろうがやめといた方がいい。
8 :
国道774号線:2012/12/26(水) 20:47:51.98 ID:jtOnf6qV
定年間際のジジイはかなり貰ってるよ。
昔の水準でお前らの給料が上がるようには、思えないがな。
10 :
国道774号線:2013/01/05(土) 15:01:43.94 ID:RG9PK2/g
11 :
国道774号線:2013/01/16(水) 02:54:08.40 ID:nL5jsoNr
>>10 随分お疲れのようですね。
温かい物を食べてゆっくりお休みください。
12 :
国道774号線:2013/01/16(水) 13:02:02.80 ID:cXpxxCL6
やっと八日市ICから乗ったよ。ヘリが3台ぐらい飛んでたから結構でかい事故みたいだな。皆さんご安全に。
13 :
国道774号線:2013/01/16(水) 13:06:40.91 ID:cXpxxCL6
誤爆スマソ(>_<)
14 :
国道774号線:2013/01/16(水) 14:18:07.89 ID:p/clrcUH
今日も知らん顔
15 :
国道774号線:2013/01/16(水) 17:15:02.11 ID:yyX0wemH
バカ猫軍団よ((笑))
早く荷物を集めてこい!!
16 :
国道774号線:2013/01/16(水) 19:35:26.90 ID:/UprMRfD
昨夜仙台のN○Kのニュースで台車配達中のヤマト社員がでてたんだけど、本社広報以外報道取材にでるのは禁止じゃなかったけ?
17 :
国道774号線:2013/01/18(金) 10:16:46.94 ID:o4uoaD6O
そーいえば過去に空港ヤマトのおばちゃんがスポーツ選手の写真撮ってるのバッチリニュースで写ってたな
それは問題なしなのかな
18 :
国道774号線:2013/01/18(金) 18:16:16.65 ID:VwxnNF2i
支店長が漫画Hunter×Hunterのイカルゴみたいなご尊顔で噴き出しそう。
性格は所謂、偽善者だが出世の為にそれなりに頑張っているらしい。
19 :
国道774号線:2013/01/28(月) 10:34:54.48 ID:fObEe2Fk
時間指定は廃止したらどうだ?
時間指定荷物が時間指定に来ないでいらいらするのは待っているほうも嫌だし、いいことないよな。
同じマンションに日に何度もアホらしいよね。
というかアマゾンの注文が日付のみ指定にできないのがアホなんだが。
20 :
国道774号線:2013/01/28(月) 10:39:58.42 ID:5dzv4MNr
3月からよろしくお願いいたします。
21 :
国道774号線:2013/02/03(日) 14:46:54.76 ID:uZ942OMC
22 :
国道774号線:2013/02/06(水) 11:46:34.94 ID:9kJBqcgB
23 :
国道774号線:2013/02/06(水) 19:07:33.63 ID:UTjljT6a
ヤマトに近々面接行くんですが志望動機がまとまらない
どうしてもヤマト入りたいんですが
皆さんは志望動機なんて答えましたか?
24 :
国道774号線:2013/02/06(水) 20:30:23.95 ID:DE3iQhFx
S川の退職者が、クロネコにたくさんくるの?
S川方式?
25 :
国道774号線:2013/02/06(水) 20:33:03.54 ID:r4sDaTjR
佐川の経営がやばいらしいぞ
経営破綻する寸前っぽい
26 :
国道774号線:2013/02/06(水) 20:37:02.71 ID:Thp2hBl1
ヤマト運輸、メール便4150冊未配達、一部焼却も
http://www.logi-today.com/?p=60726 ヤマト運輸はこのほど、群馬県の事業所でクロネコメール便4150冊が未配達と
なっていたことを発表した。
群馬主管支店管下の事業所に勤務している社員が、4150冊のクロネコメール便を
自宅に滞留させ、そのうち1500冊を焼却処分していた事実が判明した。
社内で調査し発覚したもので、未配達となっていたのは2011年7月から。
ことし1月に法人顧客から群馬県利根郡みなかみ町下津、沼田市上川田町、
下川田町、屋形原町、岩本町に宛てて発送された。
事態の発覚を受け、同社は滞留されていたクロネコメール便については発送
荷主に事実の報告・謝罪を行い、今後の対応を相談している。
27 :
国道774号線:2013/02/06(水) 21:42:23.17 ID:Z8kKLu3s
対応も糞もねーわ
メール便やめろや
28 :
国道774号線:2013/02/07(木) 00:20:04.39 ID:m9+W2jzC
29 :
国道774号線:2013/02/07(木) 11:38:09.67 ID:NEh1zU2X
>>28 その会社は、ヤ●ザ が、紛れ込んでるんでない?
時間は守らない、破損とかトラブル続出でしょ?
量がまた多い〜ドライバーもきついのかもね。
30 :
国道774号線:2013/02/17(日) 15:14:44.28 ID:W6Wa+noM
なぜそう思う?
31 :
国道774号線:2013/02/18(月) 00:05:06.12 ID:LVX2qjG1
最近、健康診断やら、ナスバやらで休みが潰れてんだけど、おかしくないかい?
主管のやつらは当然だけど勤務中に健康診断来てるわな。
で、当然交通費も出ませんし・・・。
みんな何とも思わんのかな。結構な問題だと思うけど。
32 :
国道774号線:2013/02/18(月) 00:48:42.80 ID:wAoxoB4E
佐川は、クロネコや日本郵便に負けない、サービス作らないと、衰退しかねない。営業所止め出とりに来たら200円引きとかさ。配達のコストを少なくする。
都心や都市部だけだろうけど。
33 :
国道774号線:2013/02/18(月) 16:03:23.29 ID:jLPgwlnI
>>32 佐川は他社荷物も営業所で受け取れる方法を出してきたよ
34 :
国道774号線:2013/02/18(月) 19:01:37.35 ID:wAoxoB4E
営業所でうけとれば割引クーポンとか渡すれば配達の手間省けていいのにね
35 :
国道774号線:2013/02/28(木) 01:22:25.10 ID:dZNq8psU
>>31 健康診断は昔から休日に行かされていたから当然と思ってた。
36 :
国道774号線:2013/02/28(木) 08:23:45.28 ID:uxeRxlhB
37 :
国道774号線:2013/03/04(月) 05:50:39.08 ID:t3HQz9wr
38 :
国道774号線:2013/03/04(月) 23:09:29.14 ID:KaXZWTlv
監査の準備で疲れたわ
支店長&副支店長はなんにもしない。監査前日にさわいどる
39 :
国道774号線:2013/03/07(木) 02:03:38.38 ID:96lBR7j8
>>37 俺も自転車で行ける距離だったから応募した。
面接時には言わなかったが・・・
一応、人と接することが好きと別の理由は言った。
これは本当の事だからね。
40 :
国道774号線:2013/03/11(月) 16:44:19.60 ID:LoHCbpny
S川、たぶん、今年か遅くても来年にビックニュースが来るぞ。
もちろんS川自社にとっては最悪のニュースだが。
黒猫的には荷物が増えるから好機か?
でもライバルが不在となると黒猫自体が堕落しかねん。
41 :
国道774号線:2013/03/12(火) 09:45:42.97 ID:kY154K+i
アホな値下げ合戦から脱出するチャンスじゃん
値上げして適性水準を目指そうぜ
42 :
国道774号線:2013/03/12(火) 09:59:14.44 ID:lhXSbBiw
年度末は 出勤してないのはずなのに集配してる人多いな〜
やばくね〜〜
43 :
国道774号線:2013/03/12(火) 10:12:09.03 ID:kY154K+i
○適正
×適性
すまん
44 :
国道774号線:2013/03/15(金) 04:00:20.79 ID:b7aiIDJy
千代田区の飯田橋三丁目センターのところで火災みたいよ
45 :
猫嫁@九州:2013/03/21(木) 21:58:59.96 ID:7hVxx44J
センター長の嫁です。8月、12月は賞与をよけて25〜29万、他の月は15万〜19万です。
これは普通ですか?旦那さん曰く
基本給は12万らしいんですが…
46 :
猫嫁@九州:2013/03/21(木) 22:09:45.08 ID:7hVxx44J
センター長の嫁です。8月、12月は賞与をよけて25〜29万、他の月は15万〜19万です。
これは普通ですか?旦那さん曰く
基本給は12万らしいんですが…
47 :
国道774号線:2013/03/22(金) 00:29:15.25 ID:lG+0xihB
二回書いてしまうのもわかるわ。すごく貰ってるものね。
田舎の平均的給与水準からしたら素晴らしい厚遇よ。
田舎暮らしの生活費を考えたら共働きなら十分、高給取りだわ。富裕層。
他と比べなくていいのよ。あなた達はオンリーワンなんだから。
48 :
国道774号線:2013/03/22(金) 00:47:47.29 ID:riIX+nYb
>>40佐川も関東-大阪の当日便やるんだってね。大したもんだ
49 :
猫嫁@九州:2013/03/22(金) 05:42:18.05 ID:J/bSUOFP
>>47 ありがとうございます。
とても苦しくて最近パートをはじめました。
子供たちの学資保険をくずしながら生活しているので、いつごろ昇給するのかなと。
40前後なのですが、昨年より月収が二割ほど減ったようなので、センター長になったから減ったのでしょうか。
50 :
猫嫁@九州:2013/03/22(金) 05:43:32.72 ID:J/bSUOFP
>>47 ありがとうございます。
とても苦しくて最近パートをはじめました。
子供たちの学資保険をくずしながら生活しているので、いつごろ昇給するのかなと。
40前後なのですが、昨年より月収が二割ほど減ったようなので、センター長になったから減ったのでしょうか。
51 :
猫嫁@九州:2013/03/22(金) 06:29:24.66 ID:J/bSUOFP
すいませんスマホ調子わからなくて
52 :
国道774号線:2013/03/22(金) 06:29:49.52 ID:/XiwPqbh
センター長になると雑務が増えて実稼働が減るだろうから
その分のインセンティブが落ちたんじゃないかな
きちんとやってるセンター長に対しての手当としてはいまいちだと思うが
特に出店センターだと
53 :
猫嫁@九州:2013/03/22(金) 09:03:09.97 ID:J/bSUOFP
実稼働、表向きは減ったかもしれませんが、休み返上で出勤して引っ越しや、いろんな方のサポートをしちいる旦那さんになにもいえなくて…センター長になるとお給料が上がるのかと思っていたので。
54 :
国道774号線:2013/03/22(金) 21:42:34.09 ID:/XiwPqbh
お帰りとかお疲れさまとか夕飯とかをしっかり用意してあげるのが一番だと思う
まー収入が減って厳しいのはわかるがそれをぶつけすぎると旦那さんが気に病むだろうからさ
55 :
猫嫁@九州:2013/03/22(金) 22:36:20.92 ID:J/bSUOFP
お疲れ様、いってみました。支えていきたいと思います。ありがとうございます。パートも頑張ります!
56 :
猫嫁@九州:2013/03/22(金) 22:37:36.69 ID:J/bSUOFP
お疲れ様、いってみました。支えていきたいと思います。ありがとうございます。パートも頑張ります!
57 :
国道774号線:2013/03/27(水) 21:41:07.31 ID:RXlP+UQ5
お疲れ様、いってみました。支えていきたいと思います。ありがとうございます。パートも頑張ります!
58 :
国道774号線:2013/03/27(水) 21:53:21.83 ID:4S1/+XOk
お疲れ様、いってみました。支えていきたいと思います。ありがとうございます。パートも頑張ります!
59 :
国道774号線:2013/03/28(木) 03:55:39.49 ID:ba/gr9jk
60 :
国道774号線:2013/03/31(日) 07:10:01.96 ID:wFzwmrAK
お歳暮の短期のバイトやったけど一緒のレーンの生え際がかなりきてるキモいオッサンが最悪でマジ最悪な1ヶ月間だった。
人足りなかったのか、ずっとそのオッサンと二人きりだった。
ベテランだからって正社員でもねーのにいばりやがって
社員さんに
「○○町と○○町と○○町のボックス出しといてー」って言われてそれをそのハゲにも伝えたら
「○○町とー」って言ったところで
「わーかってる!!」って怒鳴られたり
休憩って言われたら後ろ振り返ることなくさっさと行きやかって
本当に感じ悪いオッサンだった
二度と会いたくねー
夏にも短期でやったけどその時はみんなおもしろくていい人だったのに冬はガラリとメンバー変わっちゃって落差に絶望した。
もうお歳暮はやらない。
61 :
国道774号線:2013/03/31(日) 11:33:50.59 ID:u4bg+uxN
>>51 センター長のプシーキャットちゃんはスマホ弄ってないで、オメコ弄ってなさい
おっとその前に日本語の勉強も汁
62 :
国道774号線:2013/04/18(木) 15:06:28.44 ID:jWH8kDMZ
>>45 うちもキツイけどそこまでじゃないな。
都内だともうちょっといいのかな。
63 :
国道774号線:2013/04/21(日) 00:05:10.27 ID:OVWgpgVR
64 :
国道774号線:2013/04/21(日) 05:03:10.36 ID:mCulLmXn
早く馬鹿供と縁を切りたいな
65 :
国道774号線:2013/04/21(日) 15:16:28.33 ID:D2JYPnAl
>>59の旦那じゃないがほぼ同じ額だわ(C長ではない)
なのに文句言わず毎日の弁当、晩飯その他家事等サポートしてくれる嫁さんに本当に感謝。
繁忙期なんかだとイライラして嫁さんに当たってしまう事もあるクズな俺だがよく我慢してついて来てくれてるよ。
もっと楽させてやりたい、宝くじ当たったらこんな会社唾吐いて辞めてやるw
66 :
国道774号線:2013/04/21(日) 15:23:27.57 ID:KRoC9UBz
そう思って俺も宝くじ買ってるw
67 :
国道774号線:2013/04/21(日) 15:26:09.28 ID:D2JYPnAl
68 :
国道774号線:2013/04/26(金) 01:01:21.16 ID:riupzDMs
年収ベースで額面いくら?
C長で400行かなかったら絶望的だな
69 :
国道774号線:2013/04/30(火) 09:17:35.30 ID:VIE9Rrvp
960くらい
70 :
国道774号線:2013/04/30(火) 22:39:17.46 ID:4ZchXZnT
71 :
国道774号線:2013/05/01(水) 14:09:31.05 ID:nutSXLPZ
集団ストーカー被害を本社に訴えたら、そういった相談が多いと
言っていましたよ。
反社会的行為には参加しない事ですね。
72 :
国道774号線:2013/05/01(水) 15:43:50.50 ID:AxzaWZjn
客が減ってゲスオペ暇すぎw
二人も重ねて要らないだろが
73 :
国道774号線:2013/05/01(水) 18:01:51.20 ID:xCAGPp7U
妻に誕生日プレゼントでユニクロ、コカコーラのTシャツ買ってもらった
年間10日しか休み無いけど、頑張って働いた甲斐がありました
74 :
国道774号線:2013/05/01(水) 18:54:47.48 ID:rUvaDy0g
75 :
国道774号線:2013/05/01(水) 20:04:44.25 ID:oAtam/PD
この会社の企画力って優れてるよね。
実際、やる方が着いてきてないけど。
76 :
国道774号線:2013/05/02(木) 13:29:59.60 ID:h5ViCQpK
毎朝遅刻しやがって、朝アシの意味ねーじゃん、BBA
77 :
国道774号線:2013/05/02(木) 16:00:41.00 ID:6pQYxOKH
賞与返上とかって単に株価対策のパフォーマンスなんだけどねぇ…
役員が持ってる自社株の含み益で賞与分をペイするんですよー
業績伸び悩みのソニーさんだから苦肉の策でやったんだろうけど
株価が右肩上がりのウチでそんなことする意味全くなし!
悔しかったらアンタ達もなけなしの給料でヤマトの株を買いなさいよ
去年末に買っておけばもう今で倍になってたのよ?
ケチな博打で散財するよりいいじゃないの
アンタ達がもっともっと頑張れば株価だってもっともっと上がるわよww
78 :
国道774号線:2013/05/06(月) 01:20:43.88 ID:/Z+ag1IV
79 :
国道774号線:2013/05/06(月) 19:32:33.35 ID:9JsboCnP
なんか仕分けコードで20というのがいつのまにか増えてた
東京の品川区・大田区だっけ?
80 :
国道774号線:2013/05/21(火) 20:45:06.34 ID:OSnHoc2v
あるパートがボックス一つ出してっていうから出しに云ったら
手伝いに来て自分から手伝いにきたくせに
「そんなに急にださないでよ 足ぶつけないでよ」とか言って
あたしがボックス後ろから押したら
後ろのボックスの蓋がガシャンって落ちてきてあたしのせいじゃねーのに
「キャー!そんなに早く押したら危ない!
私前にいるのに!」
とか理不尽に切れやがって
足ぶつけないでよとかてめーが退けばいんだろ!
周りも人も危ないとか永遠に愚痴りやがって
明日はいい人に仕事教えてもらいたいよ!
81 :
国道774号線:2013/05/21(火) 20:51:33.22 ID:sdcxfCzN
>>80を読んで伝わってくるのは書き手の頭の悪さだけ
82 :
国道774号線:2013/05/22(水) 02:48:17.76 ID:PO2viTiH
83 :
国道774号線:2013/05/22(水) 04:22:37.01 ID:RS7USN3T
【超訳】
あるパートがボックスを一つ出したいと、言うので私が出しに行った。
別のパートがこっちは頼んでもいないのに、勝手に手伝いにきた。
(私はボックスを後から押す役、そいつは前から引っ張る役だ)
私が頼んだわけでもないのにそいつは
「そんなに急に出さないでよ。足ぶつけないでよ!」
などと喚き立てた。その内そいつの後ろのボックスの蓋が落ちてきた。
蓋が落ちてきたのは私のせいではないにも関わらず
「キャー!そんなに早く押したら危ない!私、前にいるのに!」
などと更に理不尽に切れられた。
「足ぶつけないでよ」
だと!?てめーが退けばいんだろ!
「周りの人も危ない」とか執拗に愚痴りやがって
(入ったばかりで傷付きやすいので)明日は怒らない人に仕事教えてもらいたい。
↑
*結論:お前が悪い
84 :
国道774号線:2013/05/22(水) 12:27:51.70 ID:a4bk70+O
コミュ障か
85 :
国道774号線:2013/05/23(木) 14:52:24.53 ID:aO0e/nhu
朝仕分けのパートだけどキャリア面接落ちた(笑)
でも、これは逆に幸運だったのかな?随分と内部の評判は悪いし
人材を使い捨てする企業だと実感した出来事もあったからね
俺は満24歳だから、もっと他の仕事を探そうと思う
人事がウチのセンター出だから、情報が早く降りたみたいでニヤニヤしやがった
のは正直、オコだよ
先輩の使ってるPP横取りして先付けしたあと、冷凍と冷蔵入れ替えてやるかなw
86 :
国道774号線:2013/05/23(木) 22:21:19.18 ID:4W1lueu+
朝仕分けのパートからキャリアになるなんてできんの?
そんなのをキャリアにしてどうすんの?
87 :
国道774号線:2013/05/23(木) 23:06:52.25 ID:Dsm7a+vL
なんのメリットもないよな。
psdからなら素養を判断できるのにリスキーすぎる。
メイト上がりで事故りまくったキャリアを知ってるが。
88 :
国道774号線:2013/05/24(金) 06:12:17.91 ID:haF6figa
文句あんだったらSDが朝5時前に出勤して荷物分けしろボケ
頼るとこ頼ってデカイ面すんな痴呆
さっさと早死にしろ
89 :
国道774号線:2013/05/24(金) 18:27:12.82 ID:j6b9iQJZ
いや別にバカにしてるわけでもないんだが
キャリア面接で話すネタが何もないのにどうしたんだろうとか
キャリアになっていったいなにをするつもりだったんだとか
いろいろと不思議
90 :
国道774号線:2013/05/24(金) 21:10:00.87 ID:BPOP7YEU
>>88 5時前に出勤してあれか…
8時に出勤して荷台に荷物ゼロ。無駄金だな!
91 :
国道774号線:2013/05/24(金) 22:29:31.11 ID:haF6figa
>>90 男一人女二人なんでね...文句あるなら人増やせや
荷台に乗せて配るのはテメーらSDの仕事だろボケ
女面子ナンパして邪魔すんなや?アホンダラ
無駄金はテメーの人件費だろ間抜け
永久に身ぃいってしまえ
92 :
国道774号線:2013/05/24(金) 23:51:01.80 ID:MP9lgexj
本人に言えよ
ヘタレか
93 :
国道774号線:2013/05/25(土) 21:33:19.95 ID:Yn5HJ6ni
94 :
国道774号線:2013/05/26(日) 15:04:56.37 ID:GBM5NCGr
>>91 誤着荷物…持出中
損傷荷物…指定日時保管中
持ち出し中…指定日時保管中
残5…他のSDで持出配完
配完入力…持出未入力
こんなのばっかだ!
結局、持ち出し入力も積み込みもSDがやった方が効率がよい。よって無駄金!
95 :
国道774号線:2013/05/27(月) 15:03:12.01 ID:4gnWxO/j
アルバイト板のセンター仕分けスレが立てられない…
96 :
国道774号線:2013/05/27(月) 18:07:19.08 ID:s0oi1bqL
社員が立ててたのかよ!
97 :
国道774号線:2013/05/27(月) 20:37:08.76 ID:4gnWxO/j
>>96 パート社員ってアルバイトみたいなもんでしょw
98 :
国道774号線:2013/05/28(火) 21:01:55.06 ID:LEWzVrsg
バイトの志望動機って何書けばいいんだよ
99 :
国道774号線:2013/05/28(火) 21:17:57.48 ID:bXw9rRks
こんなバイトで志望動機なんて誰も気にしない
まともな字でまともな文章が書いてあれば中身は問わない
志望動機でググって出てきた適当な履歴書解説サイトからコピペしちゃえ
100 :
国道774号線:2013/06/03(月) 21:28:59.84 ID:kfwBgEH6
館内配送のオープニングメンバーで頑張ってるんだけど、
一人超やな男がいる…
目上に見てる人間には媚びへつらうくせに、下に見てる気弱な人間にはかなり辛くあたるカスメガネ
一番若い子にはめっちゃ甘い
カス認定された自分は今日もなんか理不尽できつい事言われた
そいつ以外の人はめっちゃ優しいのにそいつのせいでもうやめたい
応援で来てる他のベースの社員さんは気づいてないのかな…
チクりたい
101 :
国道774号線:2013/06/03(月) 23:05:52.92 ID:9bkxPvdf
お尋ねします。
遠方でのゴルフに誘われてしまいキャディーバックを送らなきゃいけなくなりました。(もうしわけない)
社員番号を入れればキャディーバックも社員価格になるんですか?
102 :
国道774号線:2013/06/03(月) 23:15:00.15 ID:LSUbObpU
ゴルフ行くのがバレるけどね。
しかも会社的には通常でも損なのに社員価格使う勇気はない。
103 :
国道774号線:2013/06/03(月) 23:19:33.20 ID:LbUh62Nd
大丈夫だけどネコビットの伝票が必須だと言われたよ。
アレで往復伝票出たっけ?
俺が荷受けしたら、楽しんでの意味を込めてテレコしてあげる
104 :
国道774号線:2013/06/04(火) 02:27:04.53 ID:z2L/znEa
社割使うと賠償なくなるっていう話だけど噂だけかね
105 :
国道774号線:2013/06/04(火) 15:57:10.59 ID:3pkehqXU
106 :
国道774号線:2013/06/04(火) 19:45:26.95 ID:Y+aaBPhc
短期の仕分け南東京いってるけど新入社員がいばっててうざいw
今日もバスの一番後ろでバイトぼこるだなんだ叫んでるし、
外人多いからって何言ってもいいわけじゃないだろ。
先輩社員はなんも注意しないのかね。
あんまり社員と接点ないけど、実際配達の人みんな殴られたりしてるの?
107 :
国道774号線:2013/06/04(火) 19:49:03.53 ID:NS+9VeOH
108 :
国道774号線:2013/06/04(火) 20:30:40.73 ID:rTZvbJXQ
>>106 んなわけねーべさ。単なるお題目とはいえコンプライアンスうんたら言ってるんだぞ?一応一部上場企業だぞ?
さすがに暴力沙汰はご法度よ。赤社報もんだべさ。
109 :
国道774号線:2013/06/04(火) 21:39:47.80 ID:e0+4eCpI
言葉のパワハラは日常過ぎて誰も驚か
暴力沙汰は今は先ずないとは思う
110 :
国道774号線:2013/06/05(水) 09:25:19.22 ID:d2N7NLVQ
宮崎は殴るぞ?あと本島も
111 :
国道774号線:2013/06/05(水) 09:37:55.27 ID:IG+GyBOG
>>106 その新入社員特定した。やたら偉そうにしてる奴だろww
112 :
国道774号線:2013/06/05(水) 09:47:36.36 ID:zAxINGkg
殴るとかホント?
警察に被害届出して、本社に垂れこんじまえよ。
ボコるとか言ってるのも、会社にちくっちまえ。
バスでわめいてるなら録音だって出来る。
113 :
国道774号線:2013/06/05(水) 12:10:21.68 ID:3YLTTuRG
頭悪い奴が居る会社だな
114 :
マリー:2013/06/06(木) 00:00:35.35 ID:C3wOGfwj
ヤマト運輸の机に座ってる人間共は、コンプライアンスと言っているからOK!とか思ってるんでしょ?
自分は所属したセンターでいじめをされてきたけど、センター長や支店長、主管支店長とも話したけど、全然調べてもらえない、本社の人事の人間に会って話をしたけど、無駄みたい
でもコンプライアンスを大事にしてるんだとさ。 該当者に話を聞いておしまい・・・子供か!
115 :
国道774号線:2013/06/06(木) 00:34:16.75 ID:Au6mJelX
>>114そんな事ないだろ。 君に問題があるんじゃないか? 俺は支店長変えてもらったよ。人事話ちゃんと聞いてくれたよ。馬鹿支店長降格にしてくれたよ
116 :
国道774号線:2013/06/06(木) 16:00:32.53 ID:I6dlbBLl
117 :
国道774号線:2013/06/07(金) 21:25:46.58 ID:ycFtSHIJ
乗務試験受かって1人でまわり始めて3日目。今日はいろいろあった。
・マンションでピンポン押してから台車に荷物が無いことに気付く→別のトラック内で発見の電話→お客さんブチ切れ
・配達いった先での集荷依頼を忘れてた→あわてて取って返すも要梱包資材に気付いてなかった→お客さんブチ切れ
・途中で集荷の上司から応援依頼→「@30minぐらいで終わります」→全然終わんなくて上司が先に営業所に戻ってた→集荷したけど上司は自分をシカトして帰っていった。
・結局帰りが遅くなって引継ぎする先輩に激しく叱咤される→曰く「持ち出し50なら10時30分には終わるはず」
・引継ぎもスカタンだらけ→伝票1枚無くして荷物一つ渡し忘れる→その荷物に不在連絡が・・・オドオドして変な言い訳orz
・生産性、運転日報見て支店長に怒られる「なんでこんなに停車してる?」「マンションが多いからもっと早いはず」
・まだ先輩からの電話に怯えてる
特定されてもいいや、はぁぁぁ・・・とりあえず吐き出したかった。
118 :
国道774号線:2013/06/07(金) 22:08:30.61 ID:bMNlHes3
>>117 がんばれ。慣れだよ慣れ。
地図(マンションの部屋の並び含む)さえ頭に入ればあとは荷姿覚えつつ飛ばさないように回る。
事故だけは注意ね。がんばれー!
119 :
国道774号線:2013/06/07(金) 22:17:22.09 ID:q2iNgHlP
>>117 一人で回り始めてる最初なんだから無理に決まってるって
いきなり出来たら前からいる立場が無いw
出来ない、間違えた点を次回は注意してやってく慣れだから
>>118も書いてるけど焦って事故だけは気を付けてね
焦って忙しい時ほど一呼吸おいて
120 :
国道774号線:2013/06/07(金) 23:53:19.71 ID:83WqRje/
>>117よく頑張った!自分をほめてやるんだ。マイナス思考はよくないぞ!明日はくる!お客さんがきみが配達してくれる荷物を待ってる。気持ちはよーくわかる。失敗はきみだけじゃない。悪いこともあれば良いことも必ずある。応援してるぞ。
121 :
国道774号線:2013/06/08(土) 00:36:12.42 ID:nvw5lv1K
>>117 最初慣れるまでが大変だがなれたらそんなこともあったなとすかせる日が来るよ
気にし過ぎて注意散漫にならないようにだけ気をつけれ
事故だけはほんとヤバいから
122 :
国道774号線:2013/06/08(土) 05:38:34.35 ID:bBQyRRs/
>>117 3日目ならしかたない
誰だって最初はそうだよ
おつかれさま、よくがんばったよ!
迷惑かけないようにと焦るとからまわるから
最初は迷惑かけてあたりまえ!くらいの覚悟でまずは慣れるようにじっくりと確実にね。
お客さんも怒る人ばっかりじゃないから!
怒るのは上司のフォロー不足でもあるしね。
123 :
国道774号線:2013/06/08(土) 14:30:36.99 ID:MWnIHWyH
>>118-122 ありがとうございます。少し気が晴れました。今日は少し落ち着いてできたと思います。
でも・・・。
・昨日の後遺症→不在票間違えてたorz→別コースの上司に不在連絡がジャンジャン
・朝置いてある集荷票(B2?でっかいシールになってるやつ)、梱包資材よし!→メモ+フツーの着払い伝票があったのを忘れてた(幸い時間指定なし)。
持ち出しは少なかったのもあり、相方の集荷とメール自配手伝っても13時前には帰ってこれました。
引継ぎもバッチリ、ATのI号車でも運転スコアB、大きなミスはなかったと思います。
来週からまた別コースで鍛錬です。生産性10止まりなのが頭痛のタネ。
124 :
国道774号線:2013/06/08(土) 20:26:52.75 ID:nvw5lv1K
慣れるまでコースを一つにしといた方がいいとは思うんだがなぁ…
まー選べるわけでなし仕方ないっちゃあ仕方ないしな
業務確認と指定配達だけ守ってれば大丈夫さ
125 :
国道774号線:2013/06/08(土) 23:37:44.38 ID:6Yfk+2Ed
他センターのやり方に口出しすんのはご法度だけど、新人SDに同時に複数コースやらせんのは無いわ〜
センター長は頭おかしいんじゃない?つーか俺んとこだったらエリア支店長が黙ってないわ
126 :
国道774号線:2013/06/09(日) 00:23:53.93 ID:hjf3CxGB
>>124-125 正確には少し違います。言葉足らずで申し訳ない。ちなみにまだ5時間PSDです。
今は一つのコースを2つに分けて新人2人で交互に覚える・・という方式で、来週からチェンジという意味です。
さらに一部の丁目は別コースの人が肩代わりしてくれています。
1人あたり朝持出しは50〜70程度です。
6月後半は優秀な方をさらに別コース、
もう1人は2つに分けてる今のコースを本来に戻して慣らす→7月に死んでもらう。
センター長はとても配慮してくださってると思います。
ゆえに「こんなぬるま湯で・・・」とも言われますし、自分もそう思います。
127 :
国道774号線:2013/06/09(日) 01:14:55.20 ID:b9cS0KIW
五時間契約のPSD?
タイムカードのコピー、契約書、給与明細は必ず控えておくことだ。
不明瞭な事があれば全て問いただし、会話を録音した方がいい。
彼らはまともに答えない可能性が大きいので答えを鵜呑みにしてはいけない。
配慮するのは契約時間を考えたら当然の話。そんなことに恩義を感じる必要はない。
頑張れば頑張るほど搾取されるのがパート。それで事故ったら即刻クビだ。
気を付けることだ。
128 :
国道774号線:2013/06/10(月) 22:09:09.30 ID:UEy3x9gx
129 :
国道774号線:2013/06/11(火) 00:00:33.49 ID:fPECjJhb
事務のパート始めたけどPP難しい
仕事全然覚えられん
支店長怖すぎ
仕分けのボスみたいなオババが意地悪
毎日辛い毎日憂鬱
130 :
新人:2013/06/11(火) 00:22:36.19 ID:7O7aJFIg
今月から事務バイト開始の新人ですが、皆とても優しくて助かってます。
前職より仕事は種類が多いですしPPもエラー音が鳴ってばかりです。
でも、センター長も優しいし指導員も優しいしSDも優しいです。
まるで嘘みたいですが、本当に転職して良かったと感じています。
※前職(飲食業)が悪かっただけかも!?
131 :
国道774号線:2013/06/11(火) 07:49:34.66 ID:xXZz4/8J
>>130 辞められたら再募集しないといけないから
132 :
国道774号線:2013/06/11(火) 11:27:04.91 ID:F+6b+ZsJ
133 :
国道774号線:2013/06/12(水) 07:15:01.53 ID:Kb8BH2CO
毎日筋肉痛で辛い 運転怖い 全部覚え斬れない
134 :
国道774号線:2013/06/13(木) 21:37:16.77 ID:dWO4HIHh
事務パート辛い
仕事複雑で難しい
支店長大きい声で威圧的
社員がわいわいやっててもひとり話題に入っていけず孤独
毎日つれー!辞めてー!
135 :
国道774号線:2013/06/14(金) 01:25:55.60 ID:hcn5WIhC
市○南
N沢とM裏やっちまったな〜www
お熱いのはいいけど
ハッキリ言って
目障り
消えろ
タヒ ね
136 :
国道774号線:2013/06/14(金) 01:29:14.39 ID:hcn5WIhC
市○南
N沢とM裏やっちまったな〜www
お熱いのはいいけど
ハッキリ言って
目障り
消えろ
タヒ ね
137 :
国道774号線:2013/06/16(日) 22:23:55.83 ID:nTeRv8SR
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 市◯南の奴らムカつくー。アタシ達に怖いものはないもんねっ、N澤く〜ん|
\_______________ ____________________/
\|
||支店長 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||┌‐┐
||,,_________,,||.ノ l lゝ
/'" "''⌒ヾ_.|__
/''"´ / ┻/|
/'" ` ´ ~ `''|  ̄ ̄| !
/ " '' ´ " "' ')rl ._ .| .| _ |
/'' '' ,, .. ,ヽ|_〈::ヽ _|_//:::l
/ ''' .. // ヽノl,,,/レ' ,.,,、,,,.
/ '"'" ''" ,, .. .// ノソ))))((ハレ((.フ
/ ~" "~ "'/./ ノル#:::ヮ::) (゚−゚;リノレ
l ` ‐ ‐ ‐‐‐‐ ‐ ‐‐ ‐イ../ ゝ と.O!。 。`,Oつ
l、 j/ |、_フノ . 〈´
|_| ̄` ̄` ̄` ̄` ̄` ̄``|_| l. / lUj' 丶
ノ_,/ ノ`´.\ ヽ
l__j´ ヽ__l `l__j
/|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|そうだなMちゃん、漏れたちの愛は永遠だ…肉便器…何でもな…ゲホン |
\________________________/
138 :
国道774号線:2013/07/09(火) 19:43:33.29 ID:44kpVTBO
横乗りの短期バイトやってるんですが
契約では8-13の5時間休憩なしで時給950円×5の日当4750円となっているのですが
社員さんの配達スピードが速すぎて12時過ぎに終る事が多いのですが
給料は契約通り日当分出るのでしょうか?
それとも早く終わった分は差し引かれるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
139 :
国道774号線:2013/07/09(火) 21:50:29.44 ID:+tZl7qBk
>>138 あなたが日当契約をしているなら日当が支払われてしかるべきでしょうが
あなたの書き込みやこの会社の求人から考えると時給制でしょ。
フツーに考えてあなたの給与は950×労働時間とするのが自然です。
あなたは五時間働いていない、働かせてもらっていないので
>契約通り
もへったくれもないと思います。不満に思うならご自分で交渉なさい。
それと、タイムカードのコピーをしておくのを忘れないように。
140 :
国道774号線:2013/07/10(水) 00:13:20.62 ID:0IkJ+l9d
>>129変な支店に入っちゃったな。難しいよね、PPの操作とかさ、何回も聞かなくちゃわからないのに、さっき教えたでしょ?みたいに言われてるんでしょ? うちのセンターに来なよ。みんないい人だ
141 :
国道774号線:2013/07/13(土) 07:07:43.51 ID:Rar4SKQj
人間関係はセンターによって当たりハズレ大きいな
142 :
国道774号線:2013/07/13(土) 08:41:11.88 ID:eQ8W0iET
夏の短期アルバイトで団地専門のFCやってるんだけど重いもの持って
階段登るのがきつい・・・
とくに箱を連結された水とか5階まで持っていくのが。
なのでもうやめます。
143 :
国道774号線:2013/07/13(土) 09:39:28.49 ID:hIp9IAbe
http://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003240000/ 先日も、某有名外資系のショッピングセンター?で明らかにスタッフにからんで、クレームを通り越して、
「イチャモン」をつけているシーンに遭遇しました。
典型的な「あー言えば、こう言う」のクレーマーで、
ようするに何だかんだ言って「タダにさせてしまおう」という魂胆が丸見えでした。
商品やサービスのクレームを通り越して、スタッフ自身のことを「あれもダメ、これもダメ」と攻めまくります。
すると欧州系の支配人が出てきた。どう対応するのだろう?と観察していると、
「出て行け!お前は客じゃない!」と物凄い剣幕で怒りだしました。(もう顔面が怒りで真っ赤でした)
支配人が出てくれば、あと一押しで「タダになる」と期待していたガラの悪いクレーマーは、ビックリ!
そして、「スタッフはお前の奴隷じゃない、謝れ!」とまで言い放ちます。
結局、クレーマーが逆に謝罪することに。
後に話しを伺うと、
「このラインを超えたら客じゃない、というのがある。ラインまではスタッフに精一杯努力させる。
しかし、それ以上やらせるとスタッフがいじめられて心に深い傷を負う。
そして、この仕事に恐怖を感じるようになってしまう。それは絶対に避けなければならない。
だから、私たちはこのラインを超えてくるクレーマーがいたら、その瞬間からスタッフを守るのが義務だ」とのコメント。
俺達も質の悪い客には真っ向勝負していこうぜ。俺は他のコースでも言い返せないドライバーの変わりに言いに行ってやったりしてる
144 :
国道774号線:2013/07/13(土) 10:39:59.90 ID:UKH6gwNL
お、おう。
145 :
国道774号線:2013/07/13(土) 18:21:01.20 ID:GDohCltq
>>143 ええ話や(涙
そういえば、客なら何言っても構わん と思ってるのは日本人くらい
とか、どこかに書いてあったな。
146 :
国道774号線:2013/07/13(土) 19:04:52.34 ID:9m2BzWlY
ヤマト運輸は社会的インフレとしての宅急便の高額化、より便利な生活関連サービスの想像・・
すべて銀座のデスクで発案して奴隷共にやらせます
147 :
国道774号線:2013/07/13(土) 19:06:00.07 ID:FBOQUVyv
客に逆ギレして会社にはイエスを貫くのがお前らクオリティだよな
148 :
国道774号線:2013/07/14(日) 00:15:54.71 ID:8x9X7QQR
たしかに客対従業員の前に、人間対人間だよな。 人格を否定するような奴は客じゃない。
149 :
国道774号線:2013/07/14(日) 01:32:08.83 ID:U+3it2V5
別に頑張らなくてもいいようだ↓
http://news.livedoor.com/article/detail/7839849/ ブラックなのはすべて経営者のせいか? 仕事における「責任感」を考える
「仕事に責任感を持つこと、言い換えると自分が欠けたら仕事が回らなくなると危惧することはそもそも間違っている。
なぜなら、自分がいなくて仕事が回らないのは経営者のリソース配分の問題であって、本人に問題があるわけではないからだ。
また、個人の存在など会社全体のサイズからみると誤差の範囲にすぎない。どうにでもなる。それが組織というものだ。
要は自分が欠けたら仕事が回らなくなるというのは自意識過剰な思い込みで、その思い込みが自分を追い詰める。だからもっと自分の人生を生きるべし」
150 :
国道774号線:2013/07/14(日) 07:35:08.79 ID:ewS4WkUZ
受付に入った新人の8〜9割が
>>129みたいな思いをするよね
どうにかならないものかしら…
151 :
率直な感想:2013/07/14(日) 13:38:56.87 ID:Vf1wKNp7
だからさ、従業員としての前に 人間としておかしい奴が多いからさ。
悪循環で まともな人は辞めて変なのが残る。
郵パックにやられる日も遠からず?w(既に?)
152 :
国道774号線:2013/07/14(日) 21:15:04.10 ID:sQbgXOTr
他の会社も屑ばっかり居座り続ける所は同じだったよ。
ただ頭の良い屑ほど厄介なものはないっつー意味でヤマトはまだましでしょ。
上の人間見ててもそういう怖さは感じないよね。まだ辞める時期じゃないわ。
153 :
国道774号線:2013/07/14(日) 21:33:06.20 ID:aa9llwyY
頭の悪いやつに振り回されて、時間だけが浪費するってのも苦痛だし
涼しい部屋で数字のもぐら叩きしてる人間なんて経費の無駄でしかないわ
154 :
国道774号線:2013/07/15(月) 02:58:54.13 ID:WRJvJNRp
寸志でた?
155 :
国道774号線:2013/07/15(月) 11:48:26.88 ID:mXU7TB6/
あ
156 :
国道774号線:2013/07/15(月) 11:51:41.83 ID:mXU7TB6/
午前中に指定しているのに、その時間に外出している奴は帰路で事故に遭って死ね。
157 :
国道774号線:2013/07/15(月) 11:56:19.04 ID:17HKrQaR
ざまあw
次は朝一で持って行くんだなw
158 :
国道774号線:2013/07/15(月) 12:24:45.81 ID:kWypgk0x
時間指定は本人がしたとは限らない
159 :
国道774号線:2013/07/15(月) 13:53:32.68 ID:DfpCYzNk
>>156 受人指定なら愚痴りたくなるのも分かるが、それはちょっと酷いんじゃない?
カラスの糞に直撃しちまえでいいじゃないか。
160 :
国道774号線:2013/07/15(月) 18:46:39.66 ID:aZcB4qn5
40近くなると、女より金になるからw
俺は、デパート代走でまわっていたとき、数人と関係を持った。
会社では、前述した一人。
すげー、しつこかったな。
ヤバイと思って、泣きながらもっと早く会いたかったって言って別れてもらった。
あと何人か携帯に電話掛かってきて飯食いに行こうってあったな
やっぱ、会社の女は止めといたほうがいいかw
誰と寝たとか言いたがってたし
リスクたけーな
地雷踏む可能性がある
帰るわ
161 :
国道774号線:2013/07/15(月) 22:33:58.31 ID:h3Rj6Gjk
なにこれコピペ?
162 :
国道774号線:2013/07/15(月) 23:50:29.79 ID:l+rMyMkc
結婚を考えてる彼女と休みが合わなくてすれ違いになってる。今日なんかケンカして吐き捨てるようになんでヤマトに入ったの?とか言われた死にたい
163 :
国道774号線:2013/07/16(火) 00:03:15.74 ID:67C/4Y5Q
ヤマト夫婦だけど、この仕事は伴侶に理解がないと難しいかもねえ
私の場合はデメリットよりもメリットに重きを置いてるから上手くいってるけども。
164 :
国道774号線:2013/07/16(火) 01:50:57.16 ID:3PWBEoSP
>>156 本人指定の午前中の荷物があったが、なんと出し人の葬式をやっていた。
旅先からの土産だったが、帰宅途中での事故死だった。
あんな体験は初めてで恐らく今後もないと思う。
恐る恐る配達をしたが、受け取る方も変な感じで受け取っていた。
受け取り時に泣かれたりしたら地獄だったろう。
165 :
国道774号線:2013/07/16(火) 01:52:46.49 ID:ZgsS8nDc
イイハナシダナー
166 :
国道774号線:2013/07/16(火) 02:19:12.79 ID:f2oBGRmI
配達先が火事になってて消火活動の真っ最中だったことはあったな。
住人らしき人は居たけど、流石に「宅急便でーす」などとは言えなくて
すごすごと帰るしかなかった。
167 :
国道774号線:2013/07/16(火) 05:34:54.32 ID:CgDQOHZW
ええはなしや-
168 :
国道774号線:2013/07/16(火) 06:35:29.38 ID:4I+R041G
昨日死んで今日葬式とかあるの?
169 :
国道774号線:2013/07/16(火) 07:53:38.94 ID:IxTDTQq8
170 :
国道774号線:2013/07/16(火) 08:30:22.25 ID:67C/4Y5Q
設営中とか日付指定だったのかもよ
やたら認定するのいくない
171 :
国道774号線:2013/07/16(火) 09:05:11.06 ID:cGf6hGFy
お土産を帰宅前日に買うとは限らんよ。旅行初日に買って送ったんじゃね
172 :
国道774号線:2013/07/16(火) 13:41:55.00 ID:QMELUFNr
1週間ぐらい行く海外旅行っていうものもある。
そしてその行きの飛行機の中で注文することもある。
ヤマトでそんな旅行は夢のまた夢だけどな。
173 :
国道774号線:2013/07/16(火) 16:36:27.17 ID:gVBA64B1
で、そのお土産はSDみんなで食べちゃったの?
174 :
国道774号線:2013/07/16(火) 19:36:14.64 ID:ZC+Q7aYP
175 :
国道774号線:2013/07/16(火) 20:23:53.16 ID:GqDZBP1M
>>169 間違いを具体的に詳しく正して教える必要ないから
簡単にできないでいいんだよ
176 :
国道774号線:2013/07/16(火) 21:51:43.07 ID:sorie8uM
子会社に奉公する現場の社員、配達員は偉大な親会社に常に感謝しなければならない。
177 :
国道774号線:2013/07/16(火) 23:06:48.11 ID:y2u5tStv
178 :
国道774号線:2013/07/16(火) 23:19:04.21 ID:sorie8uM
いくら影で甘えた戯れ言を言ってみても子会社の社員は親会社に従うしかない。
179 :
国道774号線:2013/07/17(水) 02:02:26.23 ID:yRyTiR35
180 :
国道774号線:2013/07/17(水) 02:58:35.12 ID:w4x+flNz
また死亡事故があったね
181 :
国道774号線:2013/07/17(水) 11:40:33.25 ID:2QJb7jIU
もう成長の余地ないよ。
人で言えば既に高齢者だから。
182 :
国道774号線:2013/07/17(水) 12:25:20.24 ID:mE4vhqnB
183 :
国道774号線 ◆2ZiOPIqc8. :2013/07/17(水) 13:20:11.00 ID:lnKqcyxz
だいき
184 :
国道774号線:2013/07/17(水) 19:55:58.23 ID:F0H99SbX
発送終え、残112個
お中元らしき荷物を持ち戻りその他で入力後41個になった\(^o^)/
どうせパンクだからぉk?
185 :
国道774号線:2013/07/17(水) 22:07:57.44 ID:AbqMQ33d
はぁまた天然水のチラシをチラっと目にしてしまった
186 :
国道774号線:2013/07/17(水) 23:38:31.43 ID:UHqQXan/
もうヤマトの水は売れないよ。配達物の内容みればわかるよね。
187 :
国道774号線:2013/07/18(木) 01:46:31.61 ID:MoTobP5J
最近、ミネラルウォーター安いし、決定的だな。
188 :
国道774号線:2013/07/18(木) 07:08:06.48 ID:Cod4zMwE
YAHOOが明日から当日配送をはじめるとか
OH……
189 :
国道774号線:2013/07/18(木) 09:53:31.01 ID:Ujat7NHZ
ヤマトの水は高い!
190 :
国道774号線:2013/07/18(木) 11:12:38.10 ID:XGqPP7Eb
今○アルプスの天然水だって2L98円で買える
191 :
国道774号線:2013/07/18(木) 11:45:36.96 ID:wajyQuJN
今、水道水すごく旨くなってるのに・・・水なんて水道水で十分さ
192 :
国道774号線:2013/07/18(木) 18:16:58.76 ID:wajyQuJN
バイトやパート、さらには正社員まで使い捨てとか思っている会社なので
193 :
国道774号線:2013/07/18(木) 19:35:38.49 ID:dNkoOyyQ
死亡事故を多発させる程の過重労働を強いてる俺達銀座の人間はどうやって責任を取るべきなの?
194 :
国道774号線:2013/07/18(木) 19:42:14.45 ID:BLjvtW0J
>>192 よって誰一人愛社精神は持っていませんw
195 :
国道774号線:2013/07/18(木) 19:58:21.71 ID:Cvv872Ht
196 :
国道774号線:2013/07/18(木) 20:34:05.22 ID:kHbbA1mA
r
197 :
国道774号線:2013/07/18(木) 20:36:16.29 ID:kHbbA1mA
この時期に配完60の集荷10って舐め腐ってるだろ。しかも一日通しで。死ねやマジで
198 :
国道774号線:2013/07/18(木) 21:08:14.77 ID:20OLz4TX
あ〜わかるわ
支店長が他の支店長と電話で大声で話してたけど
「コマが〜コマが〜」と連呼
パート社員の自分など何かあったらゴミのように使い捨てられるんだなと感じたよ
199 :
国道774号線:2013/07/18(木) 21:17:42.47 ID:ABOzeRCU
>>193 現場の給料下げてその分、従業員増やして労働時間を減らせばいいと思うよ。
200 :
国道774号線:2013/07/18(木) 21:32:57.88 ID:E1ZTNGvG
>>199 これ以上下げれないだろ?時給は最低賃金だわ!
201 :
国道774号線:2013/07/18(木) 21:49:14.68 ID:AlDOYg+d
>>199 アホか!!銀座を筆頭に全国の主管で人員削減&配置転換。それで浮いた金で人員補充だろうが!!
SDの給料これ以上下げて今のサービス維持できるかっつの。人間がやってんだぞ?感情あんだぞ?
202 :
国道774号線:2013/07/18(木) 22:00:29.79 ID:iTTV2sqE
203 :
国道774号線:2013/07/18(木) 23:35:58.42 ID:KJhWAQSm
どっちに転んでも文句言うんだろw
エリアを広げて配達個数が二倍でその分給料も上がっても文句言うんだろな
204 :
国道774号線:2013/07/19(金) 00:11:52.27 ID:9oT5DnYW
「こんなこともできないとかさあwお前の代わりなんていくらでもいるからwwww」
「・・・・・・」
その先を言えってんだよ糞がwww会社でどんなに立ち位置が悪い状態でも自分から辞めるっつってスムーズに辞めれたことないんだよボケ!経験上ね!
いつも辞めろ待ちで変な間が空くことに気づいてくれよw頼むからさっさととどめさしてくれよ別に困ってないからwまじでw
客に迷惑かけるわけにいかないから集配等はまじめにやらなきゃいかんのよwやっぱ明確な理由がないと首にはできんのかな?できる?
ここ見てるやついたら一言でいい、「はよ辞めろ」って言ってくれ。俺は喜んで「あざああああす後の事はぜんぶよろしくでーーーす^^」で飛び出していけるから。
205 :
国道774号線:2013/07/19(金) 01:10:58.22 ID:D+3AkYxP
水なんか近場の店で買えやクズ客が
206 :
国道774号線:2013/07/19(金) 01:15:29.25 ID:XxlUmxYQ
みんな水道を止められてるんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
207 :
国道774号線:2013/07/19(金) 02:34:18.13 ID:fMJZMqo1
近所の安売りスーパーで2リットルの水が69円で売ってた。
有名メーカーのでは78円ってのがあった。
うちの水ももうちょっと安くならないかね・・・
208 :
国道774号線:2013/07/19(金) 06:16:12.42 ID:DlR50wJP
広大なる運輸・物流の世界。その圧倒的なエネルギーの奔流。その世において
宅配便一人勝ちという、めでたい偉業を成し遂げたもうた銀座さまを諸々の
運輸業従事者の中で最も偉大な方々として敬礼し奉る。
銀座さま、素晴らしいサービスの提案ありがとうございます。
銀座さま、システムの構築管理ありがとうございます。
銀座さま、代替不可能な社会的インフラの浸透ありがとうございます。
銀座さま、現場労働全般のマックジョブ化・効率性向上ありがとうございます。
銀座さま、安全管理ありがとうございます。
銀座さま、企業イメージの管理向上ありがとうございます。
銀座さま、企業価値向上ありがとうございます。
銀座さま、顧客満足の追求ありがとうございます。
銀座さま、労働者のマネージメントありがとうございます。
銀座さま、素晴らしい理念とビジョンの標榜ありがとうございます。
銀座さま、社会貢献ありがとうございます。
銀座さま、経営ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お客さま、ありがとうございます。
生きとし生けるものよ、ありがとうございます。
おはようございます。今日も一日ありがとうございます。
209 :
国道774号線:2013/07/19(金) 08:30:27.94 ID:BufFeZNg
馬鹿ばっかり雇わないで給料上げて優秀な人を雇えよ その方が結果的に安上がりかも
210 :
国道774号線:2013/07/19(金) 08:52:57.94 ID:bxwyhvHr
少年H
同世代で児童文学作家の山中恒は、作中に夥しい数の事実誤認や歴史的齟齬がみられることや、
主人公やその家族の視点が当時の一般的な日本人の感覚から大きく乖離しており、
戦後になるまで誰も知らなかったはずの事実をまるで未来からでも来たかのように予言していること、
さらに自身が編纂に関わった書物の記述がその誤りの部分も含めてまるごと引用されている点などを自著「間違いだらけの少年H」で指摘し、
「少年H」は妹尾の自伝でもなんでもなく、戦後的な価値観や思想に基づいて初めから結論ありきで描かれた作品であると看破し、
「年表と新聞の縮刷版をふくらませて作り上げたような作品」「戦争体験者の酒の席での与太話を小説風にまとめただけのもの」と酷評した。
妹尾はあくまでも「自らの記憶と体験を元に書いた作品である」との主張を撤回してはいないが、
山中の挙げた具体的な誤りや欺瞞の指摘に対しては口を閉ざし、一切の反論を行っていない。
ただし「少年H」の文庫化に際しては、山中に指摘された部分を中心に何箇所もの訂正や変更、削除などが行われている。
211 :
国道774号線:2013/07/19(金) 09:09:23.75 ID:YiRoTQCa
この会社に優秀な人材はいらないと思う
上は威張ることが得意な奴、下はペコペコするのが得意な奴であれば充分
212 :
国道774号線:2013/07/19(金) 09:58:58.32 ID:IvcqxG0X
逆に下が優秀だったら、この会社回らんだろ。
脳ミソまで筋肉だから盲従してやってける。
213 :
国道774号線:2013/07/19(金) 11:37:20.36 ID:CSA5n8vf
皆さんの負担が減るようこのスレいろんなとこに貼っておいてあげたよ
クロネコを避けてもらえるといいね
214 :
国道774号線:2013/07/19(金) 12:41:15.68 ID:WYmTBJjw
守谷営業所は仕事遅いよ!ドライバーも接客対応わるいし!
215 :
国道774号線:2013/07/19(金) 15:23:48.14 ID:YiRoTQCa
本当は文句言わずにタダで24時間働く配達マシーンがあったら望ましいからね
216 :
国道774号線:2013/07/19(金) 20:15:02.16 ID:D3sOLFBa
>>203 エリア広げて配達2倍…
配達終えるには26時間掛かりますわ!
217 :
国道774号線:2013/07/20(土) 02:38:09.18 ID:OKe7K2n9
218 :
国道774号線:2013/07/20(土) 03:02:06.52 ID:pavj8Ea7
パーキンソンの副作用止めの注射
あ、そっちじゃないよ。
三浦さんとイチゴヨーグルト
それがさー付き合いとかもあるだわ。
自分で取りなよー。
ファイティング・ニモ
ヤクザ風の男の人といたってー。
あなたでそんなんで私たちはどうするのー?
千尋千尋。
うん、嫌がられだもん。
お、いつもの3人組だ。
女子トイレの匂いを嗅いだ。
あー家だーバイバーイ
家に手を振っといたー
219 :
国道774号線:2013/07/20(土) 23:13:32.38 ID:dHxm7Xp2
220 :
国道774号線:2013/07/20(土) 23:25:38.51 ID:EF3Qyr1c
ヤマト心理狂
221 :
国道774号線:2013/07/22(月) 06:50:11.44 ID:0vFiDhAq
222 :
国道774号線:2013/07/22(月) 13:08:57.92 ID:1dfNrWOU
なんか全然お中元の荷物ないんだけピークってこれから?
223 :
国道774号線:2013/07/22(月) 13:44:07.36 ID:RxiLbPx5
ピークなんざとっくに過ぎとるわw
224 :
国道774号線:2013/07/22(月) 14:15:03.28 ID:/dSzgrzg
ピークっていつだったの?
225 :
国道774号線:2013/07/22(月) 15:51:18.93 ID:aeU0Xrn+
226 :
国道774号線:2013/07/22(月) 19:00:04.96 ID:/dSzgrzg
どの地方の事言ってるの?
まだまだ到着多いんだが
227 :
国道774号線:2013/07/22(月) 19:51:28.57 ID:aeU0Xrn+
>>226 勿論まだまだ到着は多いが【ピーク】って話なら中元繁忙期も歳暮繁忙期も第一週だ!!
228 :
国道774号線:2013/07/22(月) 21:18:12.55 ID:1dfNrWOU
うちは何故か先週から30分早出出勤でアシストも増やしているわ
229 :
国道774号線:2013/07/23(火) 00:51:40.44 ID:YenblQBc
ピーク()とかなに言ってるの?^^;
俺は去年の12月からずっとピークだよ?^^まじでどうなってるの?^^
このまま今年も12月行っちゃうの?^^そろそろ温厚な俺でも怒りますよ?^^
230 :
国道774号線:2013/07/23(火) 07:05:04.19 ID:SLAplT1W
相模原市ヤマトパッキングの佐〇木は氏ねやボケ
チビ禿げのくせに
文句ばっか言ってんぢゃねえぞゴルラァ
激怒
231 :
国道774号線:2013/07/23(火) 16:23:38.12 ID:5DVE80W9
おこなの?
232 :
国道774号線:2013/07/23(火) 18:53:52.45 ID:tBDaW7r8
233 :
国道774号線:2013/07/23(火) 20:29:34.03 ID:wcc4JcWn
>>230死ななきゃいけないのは君の方だ。理由は君がいなくなっても困らないから
234 :
国道774号線:2013/07/23(火) 21:38:23.52 ID:KCVoQMrP
RTまわってるけど全国から現物こないよね?
【拡散願】山形県天童全域長期化断水に伴い独居老人・高齢者宅 支援を行いたいと思います!500mlもしくは2Lペットボトル飲料水の無償支援お願いします。
送先住所:山形県*****
235 :
国道774号線:2013/07/23(火) 21:44:02.05 ID:aMx5hoBU
236 :
国道774号線:2013/07/23(火) 22:55:27.22 ID:z6BZGRBI
テレ東でヤマト特集
237 :
国道774号線:2013/07/24(水) 10:38:18.20 ID:18AoNw0O
客「センター止めにして!」
俺「早めに取りに来てね!」
客「不在票入ってたからセンターまで採りに来た!」
俺「不在票のTELに電話してから身分証を持った上で来てね!」
客「午前指定なんだから朝一で届けてよ!」
俺「タイムサービスを使ってね!」
客「梱包出来てないけどそのままセンターに持ってきた!」
俺「ダンボール他資材売ってるよ!」
客「サービス時間中働いてて受け取れない!」
俺「仕事先に転送できるよ!」
この返答で不機嫌、キレ出す客は一体何が不満なんだろうか?
238 :
国道774号線:2013/07/24(水) 10:42:03.10 ID:DoLVZ1sr
239 :
国道774号線:2013/07/24(水) 11:16:53.10 ID:KOnfe8ds
要は自分だけを特別扱いしろってことだろ。最近は老いも若きもそんなヤツばっかじゃん。
大勢いるお客のうちの1人でしかねぇのに、なんでオマエだけ特別扱いしなきゃなんねえんだっつーの。
240 :
国道774号線:2013/07/24(水) 11:18:48.22 ID:KOnfe8ds
21時以降の再配達を受けるヤツってなんなの?バカなの?死ねば?
241 :
国道774号線:2013/07/24(水) 11:50:06.85 ID:BXVJSqlU
できないならできないで本当に申し訳ありません、お客様の靴の裏を舐めさせて頂きます、くらいの誠意が欲しいところ
242 :
国道774号線:2013/07/24(水) 12:04:13.99 ID:sypjFFpd
>>239 とにかく客に頭を下げて言いなりになる接客しかしてこなかったからだろ
243 :
国道774号線:2013/07/24(水) 14:55:44.21 ID:kv5eWnF9
イラっときたらナンミョウを唱えるといいよ
244 :
国道774号線:2013/07/24(水) 16:11:13.87 ID:GUO/i8UN
>>233 ・禿げ
・チビ
・根暗
・イビり大好き
・ねちっこい
・くどい
・短足
・短小包茎
・臭い
・チョー不細工
・キモい
・ウザい
テメー周りの奴らに相当に嫌われてんぞ!
さっさと辞めたどうだ?
(爆)
245 :
国道774号線:2013/07/24(水) 21:55:14.49 ID:RFSh9Uf9
えなにこの人
246 :
国道774号線:2013/07/25(木) 00:40:16.01 ID:eqNpge/S
もーほんとに
配達同時集荷とか修理引き取りサービスとか
行って用意してある家が2割以下なんだけど
不在よりたち悪いよ
午前中に○付けとけば企業イメージ上がるとでも思ってんのかテメーで回収いけや
行って客が知らねーとかなめてんのか出しも受けも糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
247 :
国道774号線:2013/07/25(木) 01:36:27.45 ID:8XEvaEPT
今週は月、火曜日でやられて今日はゾンビモードだったわ・・・明日以降も回復無理ゲーゾンビアタック続行w
つーか時間指定して不在だったとき玄関前に放置していいルール作ってくれないかな・・・それやってくれたら死ぬ気で配達するからさ・・・
248 :
国道774号線:2013/07/25(木) 14:40:40.32 ID:+iEAFMF9
毎日これだけ配達して税込39万しかないとか
もう辞めたい
249 :
国道774号線:2013/07/25(木) 21:11:27.94 ID:m9x8pbeZ
他所では配達員程度の能力しかないと額面月20万がせいぜいですよ?
250 :
国道774号線:2013/07/25(木) 21:22:34.87 ID:g+7KbM3m
ま、他所の2倍くらい仕事してんだから妥当ってことか?www
んなわけねーだろ
251 :
国道774号線:2013/07/25(木) 23:12:25.09 ID:0W2amvvv
いやー給与水準を必死で守ろうと、してくれてるから無理が出るんでしょ。
そうじゃないと思うならフツー金の流れを調べて会社に意義を申し立てるよね。
黙ってるってことはそれでいいと思ってると認識されても仕方ないんでは。
大体、苦労と報酬が正比例しないのは世の中の常識でしょ。
割に合わないと思ったら一般の人は待遇改善に乗り出すか辞めるかするわけで。
252 :
国道774号線:2013/07/25(木) 23:22:01.13 ID:m9x8pbeZ
今の御時世、組合に守られてて賞与退職金ありの会社なんてなくなってきてるぞ。
特に高卒中途でも入社できる会社でそういうところは珍しい。
一部上場企業に入って、制度が充実してないなと思って聞いてみたら
「退職金なんて時代遅れのモノがあるわけね−だろ」
「組合なんて会社の力を削ぐだけの代物作るわけね−だろ」
こう言われて終了。全否定だよ。
253 :
国道774号線:2013/07/26(金) 00:14:48.75 ID:v8458v9L
>>252 お前のID がm9(^Д^)プギャーな件w
254 :
国道774号線:2013/07/27(土) 01:24:22.92 ID:LO3dj5U+
アカンわ。過去最高に事務所の空気が悪いwまじ一触即発やで。
みんな喧嘩上等状態だわ。先に手を出したほうが負けという我慢比べが始まったわー^^正当防衛したいわー^^
255 :
国道774号線:2013/07/27(土) 01:31:30.32 ID:ZaFSW74L
256 :
国道774号線:2013/07/27(土) 01:44:17.76 ID:mBBvydZ4
257 :
国道774号線:2013/07/27(土) 06:53:50.94 ID:maKaB5iR
258 :
国道774号線:2013/07/27(土) 17:10:16.06 ID:tq50cm+X
空気が良いセンターってあるのか?
正社員が屑ばっかりで、バイトやメイトがセンターの面倒見てるんだけど愛想尽かして辞めて行く悪循環に陥ってる
259 :
国道774号線:2013/07/27(土) 20:04:22.09 ID:4U/nzZyv
【雇用規制緩和】政府が金銭支払いで解雇可能を検討。「実際は若者のリストラ」「労働者を全員バイトに」ネットでは労働条件の悪化を懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374913333/ 政府が、特区で地域を限定したうえでの雇用規制緩和を検討していることが明らかになった。
国家戦略特区ワーキンググループの検討課題として盛り込まれている雇用規制の緩和。金銭を支払うことで
解雇を可能にするルールのほか、一定の条件を満たした社員に対し法定労働時間を適用しない
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入を検討する。
これまで、依願退職という形で退職金を上乗せするなどして、退職者を募ることはあったら、金銭解雇のルールができれば、
依願退職という形にすることなく、金銭を支払うことで解雇することができる。また、ホワイトカラー・エグゼンプションが
導入されれば、対象の社員については残業時間の上限がなくなるというわけだ。
労働力や人材の流動化を進め、日本経済に刺激を与えるという目的の雇用規制緩和。あくまでも地域を限定であり、
全労働者に適用されうるものではない。
しかし、ネット上の反応を見ると、
「高給取りで働かないオッサンをリストラすんじゃなくて 実際は若いやつを簡単にリストラしたり残業させまくったりするんだろ」
「これだめだな 流動化するわけねえな 労働者を全員バイトにするんだな」
などと、労働条件の悪化を懸念する意見も少なくなかった。
ソース:
http://yukan-news.ameba.jp/20130727-176/
260 :
国道774号線:2013/07/27(土) 21:30:47.61 ID:HIYFEgpF
>>254 そんな時こそ、関わらず耳ダンボでおとなしくしてるのが一番ですわ〜
261 :
国道774号線:2013/07/28(日) 00:10:43.58 ID:Cx/85mna
辞めるか異動願い出すわー。そんな職場いやだ。
262 :
国道774号線:2013/07/28(日) 07:33:51.63 ID:7WtukA03
やっぱりセンター長次第だろ 馬鹿バイトでも辞められた困るって厳しく注意しないから馬鹿やり放題
263 :
国道774号線:2013/07/29(月) 15:55:36.47 ID:PpQa9SIK
>>248休みが10日以上あってボーナスもしっかりあって月39万円もくれる運送会社なんか他にないぞ。てか39万ももらってんのか…
264 :
国道774号線:2013/07/29(月) 16:28:12.74 ID:VbL30t74
>>263 お前みたいなのがいるから筋肉脳とか言われるんだよ^^
265 :
国道774号線:2013/07/29(月) 16:58:06.25 ID:TrD0eg2k
食生活も睡眠時間も改めて
シャンプーも美容室で売ってる地肌用のものに変えて
洗髪の仕方もプロに教わって
最近やっと毛根に元気が出てきた
後は帽子だけなんだ。帽子さえなければ
俺の若ハゲはきっと急速に改善するはずなんだ…
266 :
国道774号線:2013/07/29(月) 17:17:58.79 ID:VbL30t74
267 :
国道774号線:2013/07/29(月) 18:06:17.09 ID:yC7ID6An
社長年末に変わるらしいな
268 :
国道774号線:2013/07/29(月) 19:28:00.91 ID:79ivYwZf
労組の組合費って一般的にはストの際の賃金補填なんかに使われるらしいな
ヤマトはストも賃上げ交渉もしないの一体どこに消えてるんだろう
普通はたくさん余ったら返還するもんだそうだがw
269 :
国道774号線:2013/07/29(月) 20:29:22.44 ID:isHvJPAF
>>268 組合の宴会で使われる。
結構、豪華な飯食ってるぞ。
270 :
国道774号線:2013/07/30(火) 03:10:11.90 ID:jVlMKLP/
日本一組合費が高い日通よりまし
271 :
国道774号線:2013/07/30(火) 04:04:09.80 ID:HBcNnErb
2000年当時の態勢に戻せ。
基本を大事にすることは永続的な信頼に繋がる。
今なんか、基本から逸脱した方向へ向かってないか?
272 :
国道774号線:2013/07/30(火) 07:44:55.95 ID:MKWlQrrO
60歳以降の賃金を維持するかわりに、40歳以降の賃金上昇を抑えるらしいな
273 :
国道774号線:2013/07/30(火) 09:49:23.45 ID:Z8ItwREj
40歳から50歳代のリストラ開始w
274 :
国道774号線:2013/07/30(火) 11:55:17.89 ID:v/NPqWKn
>>272 定年延長のオッサン達の給料は手取り20万以外で涙目だからな…
あれはないわ
275 :
国道774号線:2013/07/30(火) 13:36:46.51 ID:pQ9wfCuQ
日通/Webでアロー便を利用できるシステム開始(LNEWS)
http://lnews.jp/2013/07/f072915.html 日本通運は「Webアローシステム」を8月1日からスタートすると発表した。
従来のアロー便にWeb上で利用できるサービス機能を付加したもので、
・アロー便の概算運賃が照会できるお見積りサービス、
・送り状発行サービス、
・Web上の集荷依頼サービス、
・配送状況の確認サービス、
・おまとめ出荷依頼サービス
などが主な機能。
Webを利用することで、365日24時間での対応が可能で、利便性の向上を
実現したとしている。
276 :
国道774号線:2013/07/30(火) 21:33:12.75 ID:g03QtwmY
クロネコメンバーズ電子マネーカードって
宅配ボックスOK?
277 :
国道774号線:2013/07/30(火) 21:36:24.08 ID:dduWIHJs
278 :
国道774号線:2013/07/31(水) 00:06:35.47 ID:1K88bnxg
279 :
国道774号線:2013/07/31(水) 01:52:00.88 ID:2vlgO7Bh
クロネコカードを配ってたら誤配してもなんも言われない。不思議な会社。誤配は誤配やろ!
280 :
国道774号線:2013/07/31(水) 05:11:58.88 ID:t6iSAPvo
どっちにしろ、65までできねえよ、こんな仕事
281 :
国道774号線:2013/07/31(水) 07:36:21.42 ID:YZVJ9eKI
>>246 わかるよ〜
で、どうして指示通りに集荷しなかったのか?報告しなきゃならないんだから馬鹿馬鹿しくて泣けてくる
282 :
国道774号線:2013/07/31(水) 11:15:58.25 ID:RrlVx/0k
>>279 誤配すんなや、( ゚Д゚)ヴォケ!!
283 :
国道774号線:2013/07/31(水) 18:26:08.26 ID:rpJNWVOr
御中元バイトで一ヶ月横乗りしてた
若い姉ちゃんや主婦のおっぱいの谷間見放題で興奮しまくりの一ヶ月でした
夏場の配達って最高ですね
ありがとうヤマト運輸
284 :
国道774号線:2013/07/31(水) 19:43:42.55 ID:MdEZWKUl
どういたしまして
あれ絶対分かっててわざと見せてるよな
285 :
国道774号線:2013/07/31(水) 20:36:55.43 ID:rpJNWVOr
286 :
国道774号線:2013/07/31(水) 22:49:03.68 ID:8T+dG/Pe
夏はだらしないからねぇ・・・
287 :
国道774号線:2013/08/01(木) 05:13:12.81 ID:PsiHJRE9
まれに見るよい会社アゲ
288 :
国道774号線:2013/08/01(木) 13:58:41.49 ID:7DIv1uCS
289 :
国道774号線:2013/08/01(木) 15:13:19.92 ID:xpOf2wZ7
風呂上りの奥さんとかマジたまんないよね
もぉなんつぅか異次元レベル
290 :
国道774号線:2013/08/01(木) 21:33:16.41 ID:A9kW268B
午後出勤して「おはようございます」とか、基地害なの??
291 :
国道774号線:2013/08/01(木) 23:00:14.23 ID:JABtwdLK
292 :
国道774号線:2013/08/01(木) 23:10:39.50 ID:dEw/6gHv
293 :
国道774号線:2013/08/02(金) 04:16:55.50 ID:nxwthDnE
( ^ω^)お前らは幸せものお
( ^ω^)ホワイト企業でクリーンな仕事
( ^ω^)親会社エリート管理に銀座の本社
( ^ω^)同業より給料いいは、休みは多い
( ^ω^)ブルーカラー労働者の希望の星お
294 :
国道774号線:2013/08/02(金) 06:58:42.30 ID:Vw33Gxl1
>>290社会人になったらな、「おはようございます」は朝だけに使うんじゃないぞっ。
295 :
国道774号線:2013/08/02(金) 09:38:38.15 ID:Dt7qugsL
もう
>>290をみたいなのが沢山いる会社だよな。
常識というか世間知らずばっか
296 :
国道774号線:2013/08/02(金) 10:24:44.06 ID:iyA/0Bao
まあ「お疲れ様です」でいいんじゃないの
297 :
国道774号線:2013/08/03(土) 00:02:22.50 ID:NYJ7m7i/
【ワタミ労災認定】元店員が語るブラックな労働環境
「従業員もストレスが溜まるせいか、モラル自体も低くなっていて社員がアルバイトにレイプまがいのことをするなんてこともありました。
また、電車で痴漢した社員もクビにはならずに降格で他店に回されるだけとか、店長が売り上げをごまかして不正に給料を受け取っていても
不祥事が外に漏れないようにするためか、大きなお咎めはありませんでした。そういう意味では“会社の存在目的の第一は、社員の幸せだから”
という社長のツイートも嘘じゃないかもしれませんね(苦笑)」(和民系列店元アルバイト)
http://nikkan-spa.jp/157052
298 :
国道774号線:2013/08/03(土) 02:21:44.56 ID:cI0FidhO
ブサイクに限って愛想が悪くてドアを細くしか開けなかったりする
299 :
国道774号線:2013/08/03(土) 05:29:09.46 ID:vxQnDZFX
広大なる運輸・物流の世界。その圧倒的なエネルギーの奔流。その世において
宅配便一人勝ちという、めでたい偉業を成し遂げたもうた銀座さまを諸々の
運輸業従事者の中で最も偉大な方々として敬礼し奉る。
銀座さま、素晴らしいサービスの提案ありがとうございます。
銀座さま、システムの構築管理ありがとうございます。
銀座さま、代替不可能な社会的インフラの浸透ありがとうございます。
銀座さま、現場労働全般のマックジョブ化・効率性向上ありがとうございます。
銀座さま、安全管理ありがとうございます。
銀座さま、企業イメージの管理向上ありがとうございます。
銀座さま、企業価値向上ありがとうございます。
銀座さま、顧客満足の追求ありがとうございます。
銀座さま、労働者のマネージメントありがとうございます。
銀座さま、現場労働者に対するコンプライアンス教育ありがとうございます。
銀座さま、素晴らしい理念とビジョンの標榜ありがとうございます。
銀座さま、社会貢献ありがとうございます。
銀座さま、経営ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お客さま、ありがとうございます。
生きとし生けるものよ、ありがとうございます。
おはようございます。おひさまいつもありがとうございます。
300 :
国道774号線:2013/08/03(土) 19:41:24.29 ID:hW/8sKfY
おはようございますはおかしいだろ。常識づらぶった馬鹿ヤマト社員多過ぎワロタ
301 :
国道774号線:2013/08/03(土) 20:01:35.34 ID:iNRCytVs
クロネコヤマトが社会の常識としか思えない可哀想な知恵遅れだから仕方ないよ。
302 :
国道774号線:2013/08/03(土) 20:28:43.90 ID:2fsiy8gQ
げいのうかいも、ひるなのにおはようっていうよね。
303 :
国道774号線:2013/08/03(土) 21:25:14.58 ID:DT9LOHBO
芸能界でなく、ギョーカイ。
昼でも夜中でも初顔合わせなら「おはようございます」
なんだっけなーなんかの小説の一文
304 :
国道774号線:2013/08/03(土) 22:44:45.29 ID:kOysE/4L
305 :
国道774号線:2013/08/03(土) 22:54:44.38 ID:Ob1n/IF4
>>300 少しは調べてから言えよ、馬鹿はおまえだろ
306 :
国道774号線:2013/08/03(土) 23:35:19.70 ID:gwTnD5Km
300は朝からの仕事しか、した事ないのよ
307 :
国道774号線:2013/08/03(土) 23:40:17.09 ID:T49cmFgI
ちーす
で充分だろw
308 :
国道774号線:2013/08/03(土) 23:44:16.15 ID:WQ+KPs4s
おまえらもちつけ
おはようございます云々なんて、どう考えても釣りだろ
んなデッカイ釣り針に引っかかるから脳みそ筋肉とか言われるんだよw
309 :
国道774号線:2013/08/04(日) 05:44:55.60 ID:5Xd2nydT
知人とかに聞いても、午後に「おはようございます」なんて
会社は皆無だ。普通は「お疲れ様です」だ。お前ら、クロネコヤマトが非常識という常識をしれ。
井の中の馬鹿どもw
転職した時恥かくなよw
310 :
国道774号線:2013/08/04(日) 05:47:09.31 ID:5Xd2nydT
>>299 最近うちに来るゆうパック激増してるよ、マジで。
311 :
国道774号線:2013/08/04(日) 06:26:11.33 ID:qmLJdQoc
>>290みたいな書き込みは2ちゃんで何百何千と今まであらゆるスレで書き込まれてきたことだぞ。
しかも、おはよう云々どうでもいいよねw
こんなくだらないことで盛り上がるなんて一体どういう会社なのここ?
あんたら、だからずっと上の言いなりの奴隷なんだよ。
312 :
国道774号線:2013/08/04(日) 09:46:08.58 ID:6k97kb/k
ひとがいるとかくにんできるだけましだよね。
313 :
国道774号線:2013/08/04(日) 16:50:38.74 ID:Ba5j/Kr9
初めて会ったのが昼でもその日初めて会うから「おはようございます」だろがに。あっ俺筋肉脳みそ。
314 :
国道774号線:2013/08/04(日) 18:17:11.12 ID:1rlPmLT7
みなさん
ゆとりバカニートくんの相手しちゃダメだよ
315 :
国道774号線:2013/08/04(日) 18:33:32.39 ID:GSCch0/r
何回言っても時間指定守らないんだけどどこに苦情言えば効果的?
316 :
国道774号線:2013/08/04(日) 23:27:22.23 ID:cNxP1tDJ
あーホントもう無理だわこの会社。平日はクソ忙しいし日月曜日も稼動しぼってクソ忙しいし、8月から委託もいなくてマジでヤバイ。クソクソクソ
つーか物量めっちゃ増えてんのにいつまで10年前の稼動でやってくつもりだよ。もう限界なんだよクソセンター長。委託切った瞬間1週間連休とりやがってマジゴミ。
317 :
国道774号線:2013/08/04(日) 23:56:36.66 ID:+nibUguP
>>316 1週間とか鼻くそほじれるレベル。10日以上連休からが本番だろ。
うちのアホに12日間休まれたときはマジ俺の精神がビッグバン状態だったわ。
そろそろ俺も無限連休取って面接受けに行きたいわ。
318 :
国道774号線:2013/08/05(月) 00:18:42.39 ID:dqvW7U3w
CTナビの付いてない車で集配する時の開放感ったらwwwバス停なんざクソくらえだwww
あんなクソ機械とクソなやり方押しつけられて縛りつけられて仕事してんだもん、そりゃ事故が減るわけないわなwww
319 :
国道774号線:2013/08/05(月) 01:22:32.22 ID:O5otcVWU
バック警告音が無駄に不安を煽る
320 :
国道774号線:2013/08/05(月) 02:00:03.25 ID:8Bqj62CD
>>319 バックカウンターの数字が上がる方が嫌だ。
バックを減らせじゃなくて、バックをするな、なんて言うんだもんなあ。
321 :
国道774号線:2013/08/05(月) 02:21:53.79 ID:O5otcVWU
ヘッドライト点灯で、外部のバックブザーが鳴らなくなるのもどうかと思うわ
322 :
国道774号線:2013/08/05(月) 04:49:02.12 ID:/wFoHRPM
広大なる運輸・物流の世界。その圧倒的なエネルギーの奔流。その世において
宅配便一人勝ちという、めでたい偉業を成し遂げたもうた銀座さまを諸々の
運輸業従事者の中で最も偉大な方々として敬礼し奉る。
銀座さま、素晴らしいサービスの提案ありがとうございます。
銀座さま、システムの構築管理ありがとうございます。
銀座さま、代替不可能な社会的インフラの浸透ありがとうございます。
銀座さま、現場労働全般のマックジョブ化・効率性向上ありがとうございます。
銀座さま、安全管理ありがとうございます。
銀座さま、企業イメージの管理向上ありがとうございます。
銀座さま、企業価値向上ありがとうございます。
銀座さま、顧客満足の追求ありがとうございます。
銀座さま、労働者のマネージメントありがとうございます。
銀座さま、給与水準維持ありがとうございます。
銀座さま、たくさんの休日ありがとうございます。
銀座さま、現場労働者に対するコンプライアンス教育ありがとうございます。
銀座さま、素晴らしい理念とビジョンの標榜ありがとうございます。
銀座さま、社会貢献ありがとうございます。
銀座さま、経営ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お客さま、ありがとうございます。
生きとし生けるものよ、ありがとうございます。
おはようございます。今日も神さまありがとうございます。
323 :
国道774号線:2013/08/05(月) 13:16:54.16 ID:u1kAB5W+
>>315 ここは社員の愚痴スレだけど、答えてやろう。多分どんなにクレームいれても
無理だろう。全て時間指定が守れる配達量ではない。仕事量的に無理、比較的
荷物の少ない郵パックにするか、営業所引き取りをおすすめする。
324 :
国道774号線:2013/08/05(月) 21:56:05.83 ID:DxUWRmnd
午後は、こんにちは。夜は、こんばんはだコノヤロー
325 :
国道774号線:2013/08/05(月) 23:08:30.32 ID:oXgZYIUf
テヘ。SeeTナビなんてシカトして70キロ爆走しちゃった後悔はしてないポヨ〜
326 :
国道774号線:2013/08/06(火) 06:02:43.95 ID:2ywJH4uc
荷物見た瞬間朝からコンニャローだ
327 :
国道774号線:2013/08/06(火) 06:09:55.11 ID:I15+Vg5N
>>324 もっと人生経験をつんだ方がいいと思う
ここのスレには来ない方がいいとも思う
328 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/08/06(火) 15:40:56.38 ID:AOLdRLLk
人生経験というより社会人経験が無いんじゃないか・・・w
329 :
国道774号線:2013/08/06(火) 19:53:28.33 ID:69zrF74v
毎度のことだけど、お盆終わるまでは多いよね
330 :
国道774号線:2013/08/06(火) 19:53:39.71 ID:m7h+hvD0
>>320 CTナビの攻略はある。ACCオフからオンでバックスタート。
立ち上がり、10数秒はバックカウントしない。
面倒臭いけど…。後、エンストしたみたいで恥ずかしい。
331 :
国道774号線:2013/08/07(水) 00:23:23.92 ID:Rdt1Qecu
332 :
国道774号線:2013/08/07(水) 00:59:58.12 ID:/uoC44fg
こりゃすげーな…
これがお前ら毎日アマゾン頑張った結果だぞ
これからも会社のために日々精進しろよっ!
333 :
国道774号線:2013/08/07(水) 01:01:02.45 ID:+lf0qWqD
>>330 それってたぶんみんな気付いて実行してるはず
後はギア抜いて惰性でバックとか。
これは日報詳細を見られれば回転数に対して車の移動距離が不自然だから一発でバレるけど
日々プリンターから出力される略式日報ではまず分からない。
そんな事より、駐車の為に入れたバックギアをバックと誤認識してカウントされたり
普段よりゆっくり減速しても急減速って言われたり
ゆっくり加速しても急加速と誤認識する欠陥ナビで評価しようとする会社に失望する
あんなものつけたところで事故は増えてるし
騙しバック等危険な運転が当たり前になってきてる
ババア轢いても気付かんぞこれじゃ
334 :
国道774号線:2013/08/07(水) 07:02:59.83 ID:QXrYl/uG
同じ場所に駐車しても朝はエラーで昼はOK、夜はまたエラーと認識する欠陥ナビ
構内に着車する時のバックも、街中でするバックも、商流の会社とかで納品所に着車する時のバックも全部ひっくるめてバック1回とカウント
バックだからって総て同じ危険度なわけねえだろ?
オートマの車なのに回転数オーバーとかカウントするクソナビ。どうしろと?
だいぶ手前で信号が黄色に変わったので停止線に停めたら急減速とカウント。強行突破する方が安全運転なのか?
急ハンドルとかカウントするくせに、その時にはナビは何も言わない。それじゃ意味無いだろ?
こんな欠陥だらけのシロモノで出された評価にどれほどの価値があるのか?値段に見合った価値があるのか?これで本当に事故が減るのか?
CTナビ・バス停集配・アマゾンのトリプルコンボで現場のSDは疲労困憊だぜ。このままじゃまた年内に人殺すよ、この会社。
335 :
国道774号線:2013/08/07(水) 07:09:19.99 ID:QXrYl/uG
どれほどバックを減らそうと、最低限しなければならないバック回数ってのはコースごとにあるはず。車で集配している限りは。
それを無視して単純に回数だけで多いとか少ないとか言う時点で頭弱いとしか思えない。
最低1日10回は必要なコースで5回にしろとか言われたら、そりゃどんなに危険でも裏技使うしか方法ないわな。誰だって怒られるのはイヤだもん。
どうしてこの会社は総て一律って考え方なんだろう?総てのコースが同条件なわけがないのに……
336 :
国道774号線:2013/08/07(水) 07:32:26.54 ID:9KVTfjXk
>>331 親会社様々だよな。
子会社の労働者達は感謝しないと。
337 :
国道774号線:2013/08/07(水) 09:54:51.84 ID:R38Pm1n8
338 :
国道774号線:2013/08/07(水) 17:29:24.45 ID:EeEyV8pW
なんで休みの日に適性受けにいかにゃならんのだ。会社の業務だろそんなの。と、愚痴ってみる。
339 :
国道774号線:2013/08/07(水) 17:46:06.53 ID:CcqldSsy
荷物出す奴は、住所を一字一句間違うなよ
340 :
国道774号線:2013/08/07(水) 18:02:15.41 ID:1X7Up2wr
341 :
国道774号線:2013/08/07(水) 19:24:20.39 ID:u6J6qfrv
342 :
国道774号線:2013/08/07(水) 20:42:08.08 ID:EeEyV8pW
どこも適性は休日に受けてる?うちの主管だけ?
343 :
国道774号線:2013/08/07(水) 20:47:18.47 ID:7qA2zWs1
>>342 主管というか、あなたのセンターだけじゃ? うちは当然出勤扱い。
内勤に電話して出退勤打ってもらえば良いじゃない。
344 :
国道774号線:2013/08/07(水) 20:57:26.23 ID:1X7Up2wr
>>342 ウチのセンターは時差交番組んで、朝適性、昼稼働で朝からちゃんと出勤扱いだよ〜
それ多分君のエリアかセンターだけの狡いやり方だね
センター長に「運行管理者の講習とか、センター長会議も公休で逝くんだろうな?」って言ってやりなよwwww
345 :
国道774号線:2013/08/07(水) 21:18:39.40 ID:FDwsili+
佐川からヤマトに入ったんだけどさ、なんでヤマトって新人に対して研修がないわけ??
たしかに最初プロジェクトXのビデオとか見せられたけどさ、
業務に関しての詳しい研修がまったくない。
新人に失敗して覚えろって言いたいのかもだが、客に迷惑かかるんだからな。
複雑な作業や決まり決めるならそれなりのマニュアルまとめて渡せや!
どんだけパートや新人辞めさせればいいんだよ?
人をなんだと思ってるのかわからない。
辞めた人の周りにもお客さんはいるんだ、商売するならすべてを客だと思ってくれよ、お偉いさん。
346 :
国道774号線:2013/08/07(水) 22:27:28.25 ID:7WpVrRuG
佐川も大した教育していないだろ。
研修って言ってもバカみたいにひたすら大声出させて
根性論ばっかり並べているじゃない。
結局、お客様に迷惑がかかるのに商品知識ないまま集荷配達営業してこいって独り立ちさせる。
そんな中で失敗すると人の揚げ足とったように朝礼での公開説教。
上司の気が済むような始末書を書くまで延々と書き直し。
そしてアホらしくて辞めていく。
一緒じゃね?
347 :
国道774号線:2013/08/07(水) 23:33:45.11 ID:iGkEFTmG
せめてサイズとか料金とか挨拶にある程度のPPの使い方ぐらいの講習はあるべき
348 :
国道774号線:2013/08/07(水) 23:55:26.86 ID:C+LzbJGL
市◯南、N澤センターチョウが他センターチョウ殴っちゃったお
今後の展開にwktk
349 :
国道774号線:2013/08/08(木) 00:02:57.21 ID:AGxBId0I
皆さんありがとうございます。どうもうちのセンターだけではないみたいで。。PSDという立場上あまり強いこと言えないしもう慣例化しているみたいで。。。時給で働いている身ではあまりにも酷です。。
350 :
国道774号線:2013/08/08(木) 00:20:56.07 ID:R2sfv5Sw
今日もPP閉めたの10時半。持ち戻り40。明日もパンク確定です。これでも何もしないつもりですか?支店長、センター長。
毎日の睡眠時間も4時間とれるかどうかです。もう限界です。稼動を増やして下さい。
351 :
国道774号線:2013/08/08(木) 00:28:16.01 ID:rXFmd7cg
こんな会社さっさと辞めるが勝ちだぞ
352 :
国道774号線:2013/08/08(木) 01:57:53.95 ID:ujw7wAde
もう毎日忙しすぎていつでも辞めるタイミングなんだが、やはり12月直前が一番効くだろうな!
次の職場も決まってるしオラわくわくしてきたぞ!別の町だからもはや何の未練もない。
突然居なくなるけど、いやなら辞めろって言ったのお前だからなセンター長!あばよ!!!
353 :
国道774号線:2013/08/08(木) 06:05:35.47 ID:dAINgmAy
354 :
国道774号線:2013/08/08(木) 06:29:21.95 ID:lU6/e/4G
佐川は犯罪ででかくなり、部下にオイコラいうことで組織を維持させてるトンデモ会社だからな。
研修と言っても根性論が主で、内容はたいしたことない。
最初にアホみたいに従順にさせることを目的としたカルト宗教の洗脳みたいなもん。
以前はもっとひどくて、キチガイ研修で有名になった
くら寿司とか餃子の王将(両方2012年ブラックワースト10ランク入りw)の研修は
佐川の研修がベースになってるそうだw
世の中でもっとも嫌がられるような会社になりたいなら、
ヤマトも佐川みたいな初期研修を導入すべき。
355 :
国道774号線:2013/08/08(木) 10:29:15.49 ID:vavES8mE
五十歩百歩という言葉があってだな
356 :
国道774号線:2013/08/08(木) 10:56:14.86 ID:lU6/e/4G
357 :
国道774号線:2013/08/08(木) 19:52:50.34 ID:SekvwgMs
なんでここナビダイヤルなんだよ
てめえらの不手際で電話してるのになんでより金取られなきゃならねーんだよ
バカ野郎
ふざけるなコラボケカス
358 :
国道774号線:2013/08/08(木) 19:59:19.97 ID:W1FIVqpm
は?フリーダイヤルにかけなかったのか?
あれだけ有名な番号なのに。
359 :
国道774号線:2013/08/08(木) 22:45:23.44 ID:dAINgmAy
そうそう、わざわざ金かかるのに携帯に再配の電話するのか不思議
不在直後ならいいけど時間経ってるとお互い面倒なだけなのに
360 :
国道774号線:2013/08/09(金) 01:43:53.15 ID:VCQvofLh
数年前に辞めて良かった。今もブラック企業そのものだなここ。
361 :
国道774号線:2013/08/09(金) 02:44:22.85 ID:QmLk28Jt
ブラック猫ヤマト?
362 :
国道774号線:2013/08/09(金) 05:17:12.32 ID:sPMLCo5g
広大なる運輸・物流の世界。その圧倒的なエネルギーの奔流。その世において
宅配便一人勝ちという、めでたい偉業を成し遂げたもうた銀座さまを諸々の
運輸業従事者の中で最も偉大な方々として敬礼し奉る。
銀座さま、素晴らしいサービスの提案ありがとうございます。
銀座さま、システムの構築管理ありがとうございます。
銀座さま、代替不可能な社会的インフラの浸透ありがとうございます。
銀座さま、現場労働全般のマックジョブ化・効率性向上ありがとうございます。
銀座さま、安全管理ありがとうございます。
銀座さま、企業イメージの管理向上ありがとうございます。
銀座さま、企業価値向上ありがとうございます。
銀座さま、顧客満足の追求ありがとうございます。
銀座さま、労働者のマネージメントありがとうございます。
銀座さま、給与水準維持ありがとうございます。
銀座さま、たくさんの休日ありがとうございます。
銀座さま、現場労働者に対するコンプライアンス教育ありがとうございます。
銀座さま、素晴らしい理念とビジョンの標榜ありがとうございます。
銀座さま、社会貢献ありがとうございます。
銀座さま、経営ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お客さま、ありがとうございます。
生きとし生けるものよ、ありがとうございます。
おはようございます。今日もトラック様ありがとうございます。
363 :
国道774号線:2013/08/09(金) 09:48:45.29 ID:5kFzs73Y
>>362 コピペ長文が同じで飽きた
もっとヒネリがほしい
精進せい!
364 :
国道774号線:2013/08/09(金) 10:38:49.44 ID:NlcOMZOy
銀座様ってなんぞや
365 :
国道774号線:2013/08/09(金) 11:19:41.54 ID:ltfagond
おいおい16時から18時に時間指定してたのに今持ってくるとかどういう領分だボケ
文句言ったら何がこの時間はいつも家に居ますよね?だよボケ
8時に夜勤あがって寝てたんだぞボケ
居るんじゃねぇよ寝てんだよボケ
時間指定も守れないなら時間指定なんてサービスやめろボケ
ここの糞SD共はちゃんと時間指定守れよボケ
366 :
国道774号線:2013/08/09(金) 13:38:28.16 ID:vwWLLg17
寝坊しないでよかったね!
367 :
国道774号線:2013/08/09(金) 14:18:31.23 ID:CccO42Tj
ようやく荷物減ってきたな
良かったぜ
368 :
国道774号線:2013/08/09(金) 14:54:13.16 ID:wA8ELFb/
監査に電話したことってあります?
369 :
国道774号線:2013/08/09(金) 15:32:16.05 ID:eO8BA2oN
ベース以外で構内作業中にヘルメット被ってるところあるのか?
370 :
国道774号線:2013/08/09(金) 22:02:04.91 ID:4AwvrNiK
来年から大卒総合職の背広組としてヤマト運輸にお世話になります
よろしくお願いします!
371 :
国道774号線:2013/08/09(金) 23:29:22.35 ID:Wn9hHdRV
372 :
国道774号線:2013/08/09(金) 23:32:57.04 ID:QFbqOwog
大学行って運送って微妙。
佐川じゃないだけマシだけど。
まぁ、どこの会社に行ってもいろいろあるから。
頑張れお(´・ω・`)
373 :
国道774号線:2013/08/09(金) 23:38:17.69 ID:iCw669bX
公務員体質のような会社だし、逆に安心じゃないか
下手にいいところ行くと、内ゲバがきつくて息苦しいよ
374 :
国道774号線:2013/08/09(金) 23:38:54.15 ID:4AwvrNiK
一応大学はA欄なのですが...
同期も大体同じくらいの学歴です
物流のシステムをより効率よくするために頑張りたいと思ってます
自分としては内定いただけてとても満足しています
そんなに悪い会社なのでしょうか?
375 :
国道774号線:2013/08/09(金) 23:42:54.47 ID:Wn9hHdRV
しょせん3流大卒の馬鹿野郎やろ
まあ入社したら、高卒の馬鹿SDに偉そうにされるんやから、まあ頑張れ
376 :
国道774号線:2013/08/09(金) 23:47:01.57 ID:4AwvrNiK
SDの方に偉そうにされるのは問題ないです
先輩にあたるわけですから
ただできればSDと総合職の二人三脚で仕事していきたいですね…
377 :
国道774号線:2013/08/09(金) 23:54:44.37 ID:z4OU3mDX
>>374 本当Aランでうち?
あまり成績良くなかったのね・・・
物流の業界行くなら日本郵船や三菱倉庫とか行く方がはるかにいいよ
受けて落ちたとか?
昔、JR貨物とヤマトの説明会重なるとJRに逃げられたもんだけど
>ただできればSDと総合職の二人三脚で仕事していきたいですね…
そう思ってるなら主管の営企あたりで終わりだわ
ただ大卒定期なら仕事しないでも年収だけはあるからのんびり暮せるよw
378 :
国道774号線:2013/08/09(金) 23:56:35.38 ID:NlcOMZOy
どの職場にもキチガイはいるから気をつけてな・・・
379 :
国道774号線:2013/08/10(土) 00:52:59.47 ID:nDQy+Jd2
気負い過ぎず無理しすぎないように
としか言いようないな
どこ入社しても同じことだけどさ
380 :
国道774号線:2013/08/10(土) 02:13:26.52 ID:LL4AIl/j
心が荒んでからが勝負だな!
他人が困ってるとき何も感じなくなったら一人前。まじで自分もきちがいになるしか楽になる方法はない!
381 :
国道774号線:2013/08/10(土) 05:07:59.25 ID:lp7Sh9eH
広大なる運輸・物流の世界。その圧倒的なエネルギーの奔流。その世において
宅配便一人勝ちという、めでたい偉業を成し遂げたもうた銀座さまを諸々の
運輸業従事者の中で最も偉大な方々として敬礼し奉る。
銀座さま、素晴らしいサービスの提案ありがとうございます。
銀座さま、システムの構築管理ありがとうございます。
銀座さま、代替不可能な社会的インフラの浸透ありがとうございます。
銀座さま、現場労働全般のマックジョブ化・効率性向上ありがとうございます。
銀座さま、安全管理ありがとうございます。
銀座さま、企業イメージの管理向上ありがとうございます。
銀座さま、企業価値向上ありがとうございます。
銀座さま、顧客満足の追求ありがとうございます。
銀座さま、労働者のマネージメントありがとうございます。
銀座さま、給与水準維持ありがとうございます。
銀座さま、たくさんの休日ありがとうございます。
銀座さま、現場労働者に対するコンプライアンス教育ありがとうございます。
銀座さま、素晴らしい理念とビジョンの標榜ありがとうございます。
銀座さま、社会貢献ありがとうございます。
銀座さま、経営ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お客さま、ありがとうございます。
おはようございます。お天道様、今日も一日ありがとうございます。
382 :
国道774号線:2013/08/10(土) 05:12:36.38 ID:bEmnzNIM
たくさんのアドバイスありがとうございます
>>377 >本当Aランでうち?
>あまり成績良くなかったのね・・・
成績は普通ですかね
少し遊び過ぎた感はありますが…
>物流の業界行くなら日本郵船や三菱倉庫とか行く方がはるかにいいよ
>受けて落ちたとか?
受けましたが落ちました
でもヤマトも第一志望だったので満足してます!
>そう思ってるなら主管の営企あたりで終わりだわ
そうなんですか!?
どういう方がヤマトでは仕事できるんですか?
383 :
国道774号線:2013/08/10(土) 19:09:53.20 ID:wId5ObR0
>>382 仕事ができるのはドライバーだろw
君もスーツなんか脱ぎ捨てて現場においでよw
384 :
国道774号線:2013/08/10(土) 19:34:15.37 ID:bEmnzNIM
>>383 え!?背広組は仕事出来ないんですか
憧れていたのでショックです...
385 :
国道774号線:2013/08/10(土) 20:20:42.24 ID:WU0Os8cv
もしかしてドライバーになりたかったの?
386 :
国道774号線:2013/08/10(土) 20:49:08.30 ID:1XROrj0x
正社員SD募集してんのに応募すらない
ワタミ ユニクロとならぶブラック具合だわ
387 :
国道774号線:2013/08/10(土) 20:59:41.32 ID:nDQy+Jd2
>>382 やっぱり郵船や旧財閥系倉庫は受けて落ちたのか・・・
ヤマトも本命で良かったって思うなら一応おめでとう
>どういう方がヤマトでは仕事できるんですか?
書いちゃなんだけど・・・
君の考えの「SDと総合職の二人三脚で〜」の正反対のことを考えて出来る人
SDや現場は道具で、数字だけの結果でしかモノが見れなくて、
上司受け良い人しか支社や本社行けないよ
大卒定期が皆本社行けるわけじゃないし、
現場の主管止まりでずっと過ごすのも良いかもよ
現場にいれば銀座の考えることは嫌でも机上の空論だってすぐ分かるし、呆れる
388 :
国道774号線:2013/08/10(土) 21:25:49.43 ID:bEmnzNIM
ありがとうございます
>君の考えの「SDと総合職の二人三脚で〜」の正反対のことを考えて出来る人
そうなんですか!?
意外ですね
自分も含め新卒の同期はこの会社で日本の物流とSDをより良い物にしたいと考えてるはずです
そのために私は総合職という職種を選びました
>大卒定期が皆本社行けるわけじゃないし、
現場の主管止まりでずっと過ごすのも良いかもよ
私のキャリアビジョンとしては本社や支社で経営にも関わって行きたいと考えていたのですが
本社や支社での勤務はあまりお勧めできない感じですか?
389 :
国道774号線:2013/08/10(土) 21:29:19.94 ID:1XROrj0x
本社はタイムカードがないってきいたけど
裁量労働制?みたいなもんなのかな
390 :
国道774号線:2013/08/10(土) 21:47:48.53 ID:APwulZJT
>>388 もう、うざい
しょせん事務畑を行く人間
現場のSDの事なんか将棋の駒しか考えなくなるよ
391 :
国道774号線:2013/08/10(土) 21:59:12.44 ID:F1jxd7HR
お花畑な人間っているんだな、所詮人間の世界なんて弱肉強食よ
392 :
国道774号線:2013/08/10(土) 22:10:52.31 ID:nDQy+Jd2
>>388 新卒で入ろうとしてる人だから言うのもなんだけど
本当に良くしたいと考えてるなら、
いい加減「取扱い個数第一主義」を改めることだろうね
将来のビジョンは新卒なんだから非常に良いと思うよ
主管じゃ経営なんてどうにもならんことあるし
支社は主管と同居だから雰囲気はそうでもない部分あるけど、本社は全く別w
新卒なんだから本社勤務した方が良いでしょうよ
入って現場の現実見て、出来るならそれ活かしてみれば
>>389 そういや支社もないね
393 :
国道774号線:2013/08/10(土) 23:13:54.64 ID:imkzWGBK
桃のもち戻り
みんなしっかり電話してる?
394 :
国道774号線:2013/08/10(土) 23:54:57.32 ID:wAfBUxZ6
だから前々から言っているように背広組にも
1年位稼働に入れたらいいんだよ徴兵制度みたいにさ
動けない、動いた事ない奴がいくらイメージしたってダメさ
経験した上で今以上に企業を発展させてくなら
俺達だって頷ける。ただ楽させてほしいと嘆いてる訳じゃない
395 :
国道774号線:2013/08/11(日) 00:51:22.12 ID:tnAtG+b8
大卒定期採用も最初の1年間は全員現場研修がありますよ
その時の大変な思いを例え支社や本社に行ったからといって忘れるとは思いません
396 :
国道774号線:2013/08/11(日) 02:29:23.85 ID:swr1+E5Y
忘れてるから今の惨状になってんだろカス
397 :
国道774号線:2013/08/11(日) 05:04:56.33 ID:ijdOdYqN
ロジって上のほうは面白そうだよね、
舌のほうの現場は単純作業ばっかで地獄だけど…
398 :
国道774号線:2013/08/11(日) 05:41:17.17 ID:XDLZKknW
>>359 フリーダイヤルでも、メール便は携帯OK、宅急便は不可といういびつな構成だからな・・・
399 :
国道774号線:2013/08/11(日) 07:25:35.19 ID:bSOzYtHF
>>388 これから就職するまでの間近くのセンターでバイトしてみることをおすすめする
400 :
国道774号線:2013/08/11(日) 10:01:46.06 ID:gthrqS4F
この暑さ、死ぬレベルだろ。バス停無理
401 :
国道774号線:2013/08/11(日) 10:16:14.79 ID:EAoDqI9O
おまえら水売ってっか?キャンペーンやってんの神奈川だけじゃねえよな?
402 :
国道774号線:2013/08/11(日) 16:00:48.10 ID:UpiXmRp+
キャーンペーンはやってるけど売ってないよ
403 :
国道774号線:2013/08/11(日) 16:47:08.57 ID:LZ+KGAC4
水とかさあ・・・まじ水道水でも飲んでろよっていう・・・
つーか水系全般うざいんで禁止にしろよw
ってかいつになったら物量落ち着くんだよ不在で冷凍の魚介類やらアイスやらメロンやら持ち帰るのめんどくせーよ
何日も不在してんじゃねぇよもう自分食べていいっすか!?いいっすよね!?って暑すぎて頭おかしくなるし、おう、もうバックで玄関先まで突撃して犬びびらすぞゴラァ!!!!まあ全部冗談ですけどね^^
404 :
国道774号線:2013/08/11(日) 22:06:40.32 ID:lVe7hUL3
飼い犬を玄関に立ち会わせる飼い主は何のつもりなんだろうね?
お前ん家の犬なんか見たくないんだけど?
噛まねーと思ってんのはお前だけなんだけど?
つい先月も飼ってたプードルだかに噛まれて難病にかかって死んだ事件が海外であったけど?
ほんとにもうキレちゃいそうだよ蹴っ飛ばしていいですか?その糞犬
405 :
国道774号線:2013/08/12(月) 00:40:28.43 ID:uXgc2yCZ
トイプーとミニシュナとミニダクはマジでクソだな
406 :
国道774号線:2013/08/12(月) 00:41:26.17 ID:kXvtFKV+
>>404 家の中で放し飼いのが外にでてくるならまだ許せる
犬猫抱き抱えて出てくるやつはまじで頭おかしいと思うわ
407 :
国道774号線:2013/08/12(月) 04:23:21.86 ID:fSqdmOGP
広大なる運輸・物流の世界。その圧倒的なエネルギーの奔流。その世において
宅配便一人勝ちという、めでたい偉業を成し遂げたもうた銀座さまを諸々の
運輸業従事者の中で最も偉大な方々として敬礼し奉る。
銀座さま、素晴らしいサービスの提案ありがとうございます。
銀座さま、システムの構築管理ありがとうございます。
銀座さま、代替不可能な社会的インフラの浸透ありがとうございます。
銀座さま、現場労働全般のマックジョブ化・効率性向上ありがとうございます。
銀座さま、安全管理ありがとうございます。
銀座さま、企業イメージの管理向上ありがとうございます。
銀座さま、企業価値向上ありがとうございます。
銀座さま、顧客満足の追求ありがとうございます。
銀座さま、労働者のマネージメントありがとうございます。
銀座さま、給与水準維持ありがとうございます。
銀座さま、たくさんの休日ありがとうございます。
銀座さま、現場労働者に対するコンプライアンス教育ありがとうございます。
銀座さま、素晴らしい理念とビジョンの標榜ありがとうございます。
銀座さま、社会貢献ありがとうございます。
銀座さま、経営ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お客さま、ありがとうございます。
生きとし生けるものよ、ありがとうございます。
新入社員のホワイトカラーさまお給金ありがとうございます。
おはようございます。今日もテラ様ありがとうございます。
408 :
国道774号線:2013/08/12(月) 06:23:03.42 ID:dPJZnsII
>>404 はい、かまいません!犬のくせに人を噛むようなバカ犬は殺されても文句は言えないです!
409 :
国道774号線:2013/08/12(月) 06:38:44.01 ID:BjHJYs/G
>>394 >だから前々から言っているように背広組にも
1年位稼働に入れたらいいんだよ徴兵制度みたいにさ
この意見は大賛成です。都市部のサテライト店で午前中だけでもいいから,
台車あるいは自転車での集配を義務づけてもいいと思います。
410 :
国道774号線:2013/08/12(月) 08:45:24.32 ID:MSoHvRWR
>>409 中途半端に「体験」したって、あんまり意味ない気もするけどな。
腰掛け研修♪くらいの気持でやられても、真に身にならんだろ。
給与や評価としてきちんと返るならいいけど。
411 :
国道774号線:2013/08/12(月) 11:05:43.69 ID:Vr3EjDKw
昨日の荷物の送れは酷かったな 今日から落ち着くかな
412 :
国道774号線:2013/08/12(月) 12:49:53.45 ID:wI1rtdn+
肉体労働したくないから、勉強して大学出たのに なんで現場体験しなきゃならないんだよ。
413 :
国道774号線:2013/08/12(月) 13:55:02.43 ID:G/Iff0ou
>>412 「肉体労働」が前面に出ているから嫌な気分なのだろうけど、
どこの会社でも同じ。末端で客と接触する「現場」のこと、知っていると知らないとではかなり違うと思う。
414 :
国道774号線:2013/08/12(月) 16:52:40.95 ID:kpK40LzA
>>406 いるいる抱えてるからサイン出来ないとかかっこよすぎるよな
415 :
国道774号線:2013/08/12(月) 16:55:36.20 ID:kpK40LzA
>>410 やっぱ繁忙期を一人で乗りきらなきゃダメだろうな
特に冬。C票なんて一瞬でも気にかけたら詰む
416 :
国道774号線:2013/08/12(月) 22:07:52.18 ID:xRWaONSS
今日は忙しいのに神経質なオバチャンに何回も携帯鳴らされて困った!
417 :
国道774号線:2013/08/12(月) 22:44:51.95 ID:YNzKXmoS
ゲリラ豪雨は8月いっぱいは続くらしい
稼動を削ったのが裏目にでて発送間に合わずベースまで直持ち
そっからもどって8−9やってナイトは他の人にとってもらい
結局ナイトとった人も時間がでて
自分も8−9終わりが22時で時間でてもうどうにもならん
418 :
国道774号線:2013/08/12(月) 22:56:19.48 ID:Wpr0+k77
ナイトとかどこの都会だよ・・・
419 :
国道774号線:2013/08/12(月) 23:13:14.94 ID:tQnf1m5S
ナイトは委託がやる事になった
でもゴミとか夜に集荷したのとか修理回収品とかがあったりするから結局親店に車出すんだけど
420 :
国道774号線:2013/08/12(月) 23:17:51.89 ID:YNzKXmoS
>>419 うちも委託だけど土日や祝日はきてくれない
お盆も休みたいそうだからこないみたい
421 :
国道774号線:2013/08/13(火) 00:12:32.69 ID:IB6MIr3U
こないだの土曜うちのセンターのおっさんSD、最終配完23時10分。PP閉めた
の24時を回ってたらしい、帰宅深夜2時。翌日7時に出勤でPP立ち上げは9時もう
だめだな。
422 :
国道774号線:2013/08/13(火) 00:55:21.39 ID:Ta1BPoGY
もうセンターに洗濯機とシャワー室とベッドつけちゃえよw
423 :
国道774号線:2013/08/13(火) 00:59:55.98 ID:7aEepY3N
424 :
国道774号線:2013/08/13(火) 03:47:08.93 ID:enreWgbP
俺も帰らんわそれ
425 :
国道774号線:2013/08/13(火) 08:11:31.34 ID:/vsEMr7Z
おまいら!かわいい我が子と愛しい妻の元へ一日たりとも帰らずにいられる日があるのか!!
426 :
国道774号線:2013/08/13(火) 14:13:19.75 ID:VnVH33kS
家に帰っても終日電源入れっぱのPCが有るだけだし・・・
家賃光熱費食費通勤ガソリン代しか金使う所が無いから残高爆ageだわ
>>422で隣にコンビニ有ったら俺建て屋に住民票移すw
マジ今の状況だと家賃も往復の通勤時間も勿体無え
中元繁忙期終わったはずなのに物量全然落ちてねえし
427 :
国道774号線:2013/08/14(水) 02:59:49.49 ID:cfKbmA+r
>>422 昔、営業所時代はシャワーが付いているところがあった。
水だったから冬は使えなかった。
家に帰らずに車に寝たこともあった。
所長と副所長は必ず車で寝てた。
センター制になってから忘れてたわ。
428 :
国道774号線:2013/08/14(水) 08:35:22.97 ID:BpUpm7gu
出稼ぎの日雇いがいた頃はシャワー室とベッドルームがあったね
429 :
国道774号線:2013/08/14(水) 08:35:28.15 ID:zUvSmES0
430 :
国道774号線:2013/08/14(水) 08:50:17.31 ID:dYHPWO8T
保存した
431 :
国道774号線:2013/08/14(水) 17:59:20.46 ID:SlGd6GEB
いつになったら落ち着くんだ…
週明けにはマシになるのかこれ?
432 :
国道774号線:2013/08/14(水) 18:38:57.80 ID:/y19fMzR
433 :
国道774号線:2013/08/14(水) 19:03:51.12 ID:sNesXmK4
>>429 MTで踏み間違いによる暴走はあり得ないし
後方にフロント大破したセダンが見えるから
追突だね。被害事故かわいそう
434 :
国道774号線:2013/08/14(水) 19:58:02.16 ID:F746SJ7b
これそうとう古い写真だよね
435 :
国道774号線:2013/08/14(水) 21:01:50.38 ID:sBvBOicv
これハンドル左切りにしたから歩道側突っ込んできたんでね?
436 :
国道774号線:2013/08/14(水) 21:04:07.11 ID:gHBssfwx
車検シールがでかいやつだから、10年以上前は確定だな
437 :
国道774号線:2013/08/14(水) 22:17:37.26 ID:HOMeGw/I
N号車だよね?
まだ使ってるところあるのかな。
438 :
国道774号線:2013/08/14(水) 22:42:07.10 ID:KnWtDcH/
439 :
国道774号線:2013/08/15(木) 10:47:56.14 ID:y3gRWhqA
中元歳暮の時期特に思うけど配達票に冷凍冷蔵って記載してほしいわ荷台芋ほり尽くした挙句クールとか5分くらいかかる
440 :
国道774号線:2013/08/15(木) 11:02:34.65 ID:Dth6H6t6
>>439 伝票抜くときに自分でチェック入れるだろ。素人か。
441 :
国道774号線:2013/08/15(木) 11:37:58.30 ID:LBL/d8vw
>>440 クールの伝票はアシストが抜く。積み込みもアシスト
442 :
国道774号線:2013/08/15(木) 12:00:46.45 ID:tWYtJ7Go
443 :
国道774号線:2013/08/15(木) 12:49:48.51 ID:XPgzbq4I
うちのアシストにそんな指示だしても不可能だな。知能遅れしかいないもん。
毎日毎日動物園でトイレの場所を教えてるようなもんだわ。
でも退勤時間だけは口頭一度の説明で覚えたなぁ
444 :
国道774号線:2013/08/15(木) 13:18:39.85 ID:0s3Q0KJa
そういう態度とっているとあの馬鹿SDだから適当でいいやwって仕事しかされなくなる
客にはペコペコヘラヘラ、アシストにはムッスリとか人として自分が嫌にならんかね
445 :
国道774号線:2013/08/15(木) 14:01:43.78 ID:XPgzbq4I
客にもアシストにもヘラヘラペコペコなんてそっちのがどうかしてるぜ
客にもアシストにも業務上必要な会話以外しないし
446 :
国道774号線:2013/08/15(木) 14:11:24.17 ID:fBxQtMx+
ミニミニはブラック?
447 :
国道774号線:2013/08/15(木) 15:39:52.74 ID:BslQHwUh
センターで仕分けに罵声飛ばしてアシストにもイライラぶつけて
客と接する時だけはヘコヘコして「はぁ〜い、うかがいま〜ぁっす」
って人によって態度変えてたら舐められてバカにされるぞw
448 :
国道774号線:2013/08/15(木) 20:55:00.02 ID:QlPVPJDg
>>421 昔の年末の繁忙期と一緒だな、タイムカードは日付けが
変る前に打てと言われてたな
今は労働時間オーバーしないように夜間の稼動絞ったら
配達が10時すぎてクレームになったのに、
エリア支店長のばかが、労働時間オーバーしたら私が許しません
別にお前に許してもらわなくて結構、お盆中の物量見てみろ
449 :
国道774号線:2013/08/15(木) 23:04:25.01 ID:jZRFXHQo
今年はお盆だってのに物量全然落ちねーの・・・
13日からは商流が盆休みだからって稼働絞ってて毎日パンク
交番ミスの責任取らせようとC長に電話するも着信拒否とかw
全員40時間オーバー確実だから支店長の首がどうなるか見物だ
450 :
国道774号線:2013/08/15(木) 23:07:56.13 ID:y3gRWhqA
労働時間まじうぜぇイライラしてきた
451 :
国道774号線:2013/08/15(木) 23:50:48.39 ID:WSB06u6D
労働時間 バス停集配 DNT 物販キャンペーン 営業キャンペーン 事故事例 労災事故事例
もういい加減にしてくれ!!!
452 :
国道774号線:2013/08/16(金) 00:07:51.24 ID:boiQhiv4
あまり気にするな。フライング配達や、スピード超過、再配達拒否とかして時間内におさめるぐらいなら、俺は正道を行く。
453 :
国道774号線:2013/08/16(金) 00:43:05.64 ID:i6RgztAX
労働時間が第一の会社なんだから、他はどうでもいいんだよ。
お客さんにも直接会社に苦情言ってくれって言えばいい。
こっちは会社の指示通りやってるんだから。
454 :
国道774号線:2013/08/16(金) 00:45:47.85 ID:H31PREIw
焦って事故ったらアホらしいぞ
あわてず時間までやってあとは翌日回しでよい
配りきれない配車組んだやつが責任とればよい
455 :
国道774号線:2013/08/16(金) 06:47:51.03 ID:mN2FS6hz
>>439 伝票抜いてるのはクールだけなら冷蔵庫と冷凍庫全部見てもそんなに時間がかからないんじゃない?
常温のも全部伝票抜いてるならアシストに書いてもらうしかないね。
うちのアシストはクールは抜いてくれって言ってもときどき忘れてるけど。
456 :
国道774号線:2013/08/16(金) 08:40:46.88 ID:QtyYCn/t
2014年 3月 羽田の経費圧迫で東京支社は大幅赤字に転落
2015年 6月 全社経費案分で運輸が赤字に転落 開業から2年経過して入居者無いフロアにグループ会社を強制入居。
2016年 12月 企業存続の危機到来 羽田の売却を検討開始 湾岸ベース3ベースの移転先は古びた倉庫
2017年 1月 250億円で売却 第三のイノベーションは失敗に終わる
2018年 ?月 ヤマト運輸終了のお知らせが日経一面掲載
457 :
国道774号線:2013/08/16(金) 08:51:54.58 ID:SCEmOinr
猫も飛脚も赤字かよ
単価安すぎサービス過剰すぎ←人件費縮小し続けるよりここを気づけ
458 :
国道774号線:2013/08/16(金) 11:47:40.94 ID:B9M8Yjk6
稼働絞るの嫌だ。辛い…
459 :
国道7 74号線:2013/08/16(金) 13:36:11.60 ID:YlsROWJt
アマゾンの当日お届け便ってどういうシステムなの?
三重県だが
460 :
国道774号線:2013/08/16(金) 14:08:57.21 ID:juj0OeLO
一仕事してから出勤タイムカード押しているとき
罪悪感に苛まれるようになった自分に驚く
461 :
国道774号線:2013/08/16(金) 14:16:30.02 ID:z7Ykzwn4
某会社が人員整理したら1万人も削減出来たらしいが
ヤマトもそれぐらいいるんじゃないんですかねぇ
462 :
国道774号線:2013/08/16(金) 15:02:46.16 ID:DtR3/upw
用途不明な二重構造のゲートウェイ構想
未だ成長の兆しが無いアジア宅急便ネットワーク
敵が居ない戦場で高いサービスを大安売りを続ける営業戦略
この会社の未来が不安だ。
463 :
国道774号線:2013/08/16(金) 15:07:34.32 ID:6At1m1Rm
ヤマトに午前中で時間指定してる荷物まだ届かん
今日は配達多いんですか?ドライバーさん!
464 :
国道774号線:2013/08/16(金) 15:33:06.52 ID:oX8IpzTP
サービス第二、利益第一の傾向ですから午前中指定とか諦めて下さい。
465 :
国道774号線:2013/08/16(金) 20:43:15.24 ID:VjvJ2WBO
ここに書き込む前に便利な箱で伝票番号で問い合わせするなり
コールセンターに電話すればいいのに
といつも思う
決めセリフ「ずっと待ってた」
はよこいぼけーと電話して下さい
ぼけが参ります
466 :
国道774号線:2013/08/16(金) 21:14:24.38 ID:6At1m1Rm
>>465 書き込む前2時間前にサービスセンターに電話したらドライバーに急かしますって返事された
結局届いたのは18時すぎだった
積み忘れてたんじゃなかろうか
467 :
国道774号線:2013/08/16(金) 21:32:12.91 ID:UdhvyQGW
欲しい物を届けて下さるだけで有り難いと思う
468 :
国道774号線:2013/08/16(金) 21:52:01.65 ID:0705lzlz
>>456 終了にはならんだろ
メール便やめたり無駄な特殊容器の開発をやめたり過剰サービスを見直したり切り詰める事はいっぱいある
それに料金値上げして荷物減る分大幅リストラと言う手もあるし
469 :
国道774号線:2013/08/16(金) 22:54:33.81 ID:le4tqUG+
大卒定期採用でヤマト運輸に採用されたものですが体が小さいのでSDの方に舐められないか不安です
SDの方とはどのように接すればいいですか?
470 :
国道774号線:2013/08/16(金) 23:25:28.66 ID:0705lzlz
>>469 釣りを楽しみたいのならもう少し面白いネタを考えてこい 夏休みだからってレベルが低過ぎる
471 :
国道774号線:2013/08/16(金) 23:37:29.40 ID:/VxIxIFl
>>469 常に謝意と敬意を持って接しましょ
大卒とはいえ、したっぱには変わりはないんだから
舐められるとか、そういう考えがそもそも偉そう
472 :
国道774号線:2013/08/16(金) 23:37:49.27 ID:/Zu2S4UE
>>464 そこはせめてお題目通り「安全第一、営業第二」と言って欲しい。
「サービスが先、利益は後」なんて嘘が罷り通っている会社だから。
473 :
国道774号線:2013/08/17(土) 00:32:25.49 ID:PBc1vPyK
>>472 >「 サービスが先、利益は後」なんて嘘が罷り通っている会社だから
いや、そこは合ってるんじゃね?過剰以上のサービスをバカみたいに大安売りで提供しまくってるじゃん
問題は、それに対して一向に利益がついてこないことだろ?そこんとこどうなのよ銀座の人?
一部上場企業の経営って、こんな程度でいいのかね?小学生でも出来そうなレベルじゃね?
474 :
国道774号線:2013/08/17(土) 01:17:31.04 ID:2Y+yomGJ
>>469 現場の人は前提条件が全く違う人だと思って接してください。
同じ日本語を話していても前提条件が全く違います。
あなたが数論を踏まえた上で加法を語っているとしたら彼らは四則演算が
何とか出来るレベルで加法について語っているようなものです。
足し算について何となく話が通じるから相手があなたの数学の話を
理解していると思ったら大きな過ちを犯します。
475 :
国道774号線:2013/08/17(土) 08:07:26.30 ID:vOkT38o/
現場とは極力関わらないことが成功への道でしょう
476 :
国道774号線:2013/08/17(土) 10:06:33.32 ID:/bJJKj7A
>>470-471 質問と的外れな回答がいかにも頭悪そうですね…
この脊髄反射の反応を見るだけでも
>>474のおっしゃる通りだと思いました
>>475 私だって現場とはあまりかかわりたくないです
しかし最初はそうもいかないんですよ…
477 :
国道774号線:2013/08/17(土) 10:29:33.12 ID:WU33Y9rt
うわぁ
478 :
国道774号線:2013/08/17(土) 11:52:49.42 ID:5FtqdLNK
>>476 なんでそんなに上から目線なの?
そんなんだと現場は勿論、同僚、先輩からも煙たがられるよ
「こんなはずじゃなかった」と3ヶ月で辞めるパターンw
479 :
国道774号線:2013/08/17(土) 12:22:06.37 ID:C8euHre4
夏厨だろ、放っとけ
480 :
国道774号線:2013/08/17(土) 12:25:25.89 ID:/bJJKj7A
>>478 だって現場って高卒のアルバイトやパート社員ばかりじゃないですか
その人たちのどこに尊敬できる要素があるのですか?
もちろん直属の上司の方は尊敬してます
物流インフラという画期的なサービスを作っている方ですし
481 :
国道774号線:2013/08/17(土) 13:24:14.94 ID:0iItEGhq
はいはいNGNG
482 :
国道774号線:2013/08/17(土) 18:41:48.80 ID:5HeroQPn
現場と関わらなくてもいいけど、現場の事を知らなかったら仕事にならないでしょ。
483 :
国道774号線:2013/08/17(土) 20:32:52.50 ID:vJQphDH1
こういう人が上になるから現場との温度差が開くんだよなー
実際の現場を見ずに数字だけを見るから机上空論を下に押しつけるだけで終わるんだよ
その画期的なサービスを実際に行うのは直属の上司じゃないんだよw
そこがわからないようじゃ平で終わるな
484 :
国道774号線:2013/08/17(土) 21:17:27.24 ID:j3RzErJc
p
485 :
国道774号線:2013/08/17(土) 21:53:55.85 ID:j3RzErJc
ここ一年まともに一時間の昼休憩取った記憶が無い。マジ糞だろ。アホすぎてやってられんわ
486 :
国道774号線:2013/08/17(土) 22:09:46.99 ID:aBP6rCwD
夏厨にマジレスwww 釣られすぎwww
487 :
国道774号線:2013/08/17(土) 22:11:28.63 ID:PBc1vPyK
この会社、確かつい最近までコンプライアンス宣言とか五月蝿いくらい言ってなかったっけか?
ああ、そういえばそのテのポスターとか消えたな。そーゆーことかwwwwwwww
488 :
国道774号線:2013/08/17(土) 22:12:48.07 ID:vrim1rHJ
典型的なブラック企業だわ
489 :
国道774号線:2013/08/17(土) 22:21:18.09 ID:tpmYmHVY
そんなところでしか働けない低スキルな自分を恨め
490 :
国道774号線:2013/08/17(土) 23:19:06.37 ID:/bJJKj7A
>>483 言われたことをただヤルのは簡単でいいよね
頭使うのは大変なんですよ
現場の本質が分かれば出世できるのですか?w
私にとって現場は下積みでしかないですね
491 :
国道774号線:2013/08/18(日) 00:24:47.36 ID:/Yw9uqhQ
↑これはもう常にイライラしてる現場の人間に怒鳴られても仕方のないレベルwww
マジ使えなそうだから俺の勤めてるところには来ないでねw
492 :
国道774号線:2013/08/18(日) 00:33:13.26 ID:JA6TsdX0
>>491 現場の方ですか?
怒鳴るのは良くないですね
現場の方は建設的な会話が出来なさそうですね
493 :
国道774号線:2013/08/18(日) 00:37:34.51 ID:yPhxUZKU
494 :
国道774号線:2013/08/18(日) 00:43:01.11 ID:qHT2ugtx
>>491 多分、ヤマトに入ったつもりになっている夢想家による書き込みだよ。
無視でお願いします。
495 :
国道774号線:2013/08/18(日) 00:53:39.60 ID:qHT2ugtx
496 :
国道774号線:2013/08/18(日) 18:26:00.32 ID:CiewDsp4
この時期2便で来る、○州便多くてうっとうしぃな
米とか野菜なんていらんやろ、2便が少なかったら順調に集荷できのに。
こちらの集荷も○州行きが多いの
497 :
国道774号線:2013/08/19(月) 01:53:47.89 ID:FeqcId4y
>>496 本来はそれがお仕事。
商流荷物が多いのは宅急便としては変。
国鉄貨物時代を知っている人は我々に感謝しているよ。
駅まで荷物を持って行って、受け人も駅まで取りに行く面倒臭さがない。
その上、梱包が甘いからやり直しだの荷札が二枚付いてないからと付き返されたりすることもない。
498 :
国道774号線:2013/08/19(月) 02:17:46.89 ID:5GEmIeZk
帰省の荷物多すぎるだろ。
2便も多すぎ。
全コース完全パンクなのに、交番通りあがって先に帰ってるやついるし。
23時近くまで配達してお客さんに迷惑かけることより労働時間のほうが大切なんすかねえ
499 :
国道774号線:2013/08/19(月) 05:53:36.29 ID:hBqfCwvz
500 :
国道774号線:2013/08/19(月) 06:03:56.15 ID:/htDGoUH
どうすれば今より1分でも長くサービス残業の時間を捻出できるか考えろ
ライフスタイルと私生活全般をじっくり見直して限界までヤマトに尽くせカス
おめーらに求められてんのはそれだけなんだよクズ
501 :
国道774号線:2013/08/19(月) 08:51:02.60 ID:WP2QqhLp
いい加減定時に帰らせろやボケが
502 :
国道774号線:2013/08/19(月) 09:30:16.19 ID:UAzGiR+k
定時は朝6時から夜の22時ですよね
503 :
国道774号線:2013/08/19(月) 11:02:17.51 ID:oCFIXlT2
>>498 労働時間が全てに優先の会社です。そう、お客さんに説明しましょう。
504 :
国道774号線:2013/08/19(月) 13:28:11.42 ID:Qp9abL53
>>498 季節や日によって荷物の量が変化するのに常に最低量にあわせた人員の配置が問題だな
最初からカツカツなのを何とかして欲しい
505 :
国道774号線:2013/08/19(月) 14:34:39.76 ID:UAzGiR+k
そこで何とか終わらしちゃうから駄目なのよ〜
506 :
国道774号線:2013/08/19(月) 14:55:05.21 ID:d6uk2OuQ
あ
507 :
国道774号線:2013/08/19(月) 21:06:25.69 ID:jGyJ0jBJ
ショップジャパンの荷物嫌だ
508 :
国道774号線:2013/08/19(月) 22:10:43.21 ID:xEG+tA3F
ユーキャンの伝票。
はがしにくい位置にバンドかけるのやめて欲しい
509 :
国道774号線:2013/08/19(月) 22:26:22.55 ID:beIAMndj
もうクール冷凍のB2は止めようぜ!剥がれんつーの
あと、いかにもコストを抑えたB2。ビリビリですわ!
510 :
国道774号線:2013/08/19(月) 23:01:51.11 ID:S8u6Aefp
最近エクサボディの荷物増えててやばい
でかい長い重いでほかの荷物潰しまくる
511 :
国道774号線:2013/08/19(月) 23:42:47.81 ID:Pb2EM9hj
レ○ールの伝票、もう少しフォントを大きくしてほしい
そういえば最近ベ○ーナ見かけないな
気のせい?
512 :
国道774号線:2013/08/19(月) 23:46:51.90 ID:mJy0H3V2
レッグなんちゃら?あれよく売れてるよな。でも口コミとかじゃなくて
うんざりするほど繰り返し流してる宣伝の効果だろ?
実際の効果はどうなんだろね。
ヤマトで結構鍛えられたと思って今日初めてジムなるものに行ったら
下級戦士にすら敵わず門前払いされた…
シェイプしたけりゃ通販よりジムっすわ
513 :
国道774号線:2013/08/20(火) 03:11:00.61 ID:24kL+5ba
>>512 レッグマジックは一時下火になったけど、ここ何ヶ月か宣伝を老人向けにシフトしたからまた売れ始めたんだと思う。
ホント、ジジババはカネ持ってるよなあ〜
514 :
国道774号線:2013/08/20(火) 11:49:33.47 ID:wviSPjJQ
ヤマトやつれるだけで体鍛えられてないよ
むしろ疲弊してるだけ
515 :
国道774号線:2013/08/20(火) 12:02:55.61 ID:JoVfr+gK
特に運動して来なかった奴は重い荷物扱ううちにちょっとだけ筋肉ついて
おっ!って思うが成長はそこでとまり以降は全然筋肉つかない
516 :
国道774号線:2013/08/20(火) 15:05:37.22 ID:O4EbCIds
517 :
国道774号線:2013/08/20(火) 15:56:02.53 ID:usXTOypZ
脂肪と筋肉どちらも中途半端についてるからガッチリともブヨともいえないふとましい感じ。
518 :
国道774号線:2013/08/20(火) 17:56:06.77 ID:oT9QztRo
これくらいの運動量で筋肉付くわけない
むしろ40超えてから劣化を辿ってる
毎日そこそこ階段やら重い荷物運んでるのに、もし事務だったら、どんだけ衰えるのか想像すると怖い。
519 :
国道774号線:2013/08/20(火) 22:15:50.88 ID:VuOpGCkI
広大なる運輸・物流の世界。その圧倒的なエネルギーの奔流。その世において
宅配便一人勝ちという、めでたい偉業を成し遂げたもうた銀座さまを諸々の
運輸業従事者の中で最も偉大な方々として敬礼し奉る。
銀座さま、素晴らしいサービスの提案ありがとうございます。
銀座さま、システムの構築管理ありがとうございます。
銀座さま、代替不可能な社会的インフラの浸透ありがとうございます。
銀座さま、現場労働全般のマックジョブ化・効率性向上ありがとうございます。
銀座さま、安全管理ありがとうございます。
銀座さま、企業イメージの管理向上ありがとうございます。
銀座さま、企業価値向上ありがとうございます。
銀座さま、顧客満足の追求ありがとうございます。
銀座さま、労働者のマネージメントありがとうございます。
銀座さま、給与水準維持ありがとうございます。
銀座さま、たくさんの休日ありがとうございます。
銀座さま、現場労働者に対するコンプライアンス教育ありがとうございます。
銀座さま、素晴らしい理念とビジョンの標榜ありがとうございます。
銀座さま、社会貢献ありがとうございます。
銀座さま、経営ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お客さま、ありがとうございます。
生きとし生けるものよ、ありがとうございます。
銀座さま、本当に素晴らしい労働ありがとうございます。
520 :
国道774号線:2013/08/20(火) 22:26:52.02 ID:dA1lUkB5
結局アマゾンはずーっとうちなんですね
521 :
国道774号線:2013/08/20(火) 22:46:09.14 ID:BzIJIjFf
今日、最低の西大阪ベースが、夜中に2時間停電で未仕分けBOXが700本
11時30分に中間便が5本、2便が13時30分に4本 無茶苦茶だ
522 :
国道774号線:2013/08/20(火) 23:03:06.41 ID:mGUKY8fo
>>520 4月で関東支社から本社に移管になったみたいだから・・・
ガラガラの羽田にテナントで入ってもらおうと交渉中だったりしてよw
523 :
国道774号線:2013/08/21(水) 00:29:28.07 ID:JrRg9zq0
なに、明日大阪からの便遅れるの?
524 :
国道774号線:2013/08/21(水) 01:12:36.35 ID:9pC+244g
毎日遅れてるよ
525 :
国道774号線:2013/08/21(水) 01:46:09.11 ID:8InMfKWD
主管の暇な人達、自分達でYBMとってきなさい。やることが多すぎるんですよ。
526 :
国道774号線:2013/08/21(水) 08:02:33.24 ID:EnKQt0Ip
大阪自体が時代遅れだよ
だから寂れ続けてる
527 :
国道774号線:2013/08/21(水) 08:51:17.32 ID:VKjBAH0d
>>522 羽田にAmazonが入るメリットは何も無い。
中部、関西にハブが有るから当日便は不用。
寧ろ遅くなってコストアップになってしまう。
シッピングボリュームがそこそこ有るので、ベース一体型センターのメリットも無い。
さて、誰に売る?
528 :
国道774号線:2013/08/21(水) 19:29:02.98 ID:N1mysrKS
ヨドかユニ
529 :
国道774号線:2013/08/21(水) 21:49:14.41 ID:AjlE/V6w
もういいや
どうなっていくか見てるわ
脳死状態で黙々と理不尽さえも噛み殺して集配に没頭する
530 :
国道774号線:2013/08/21(水) 23:22:15.04 ID:66JOcBFR
どうせ黒猫でも持て余して、結局アマが運賃値上げ飲んで佐川と持ち合うんでしょ?
531 :
国道774号線:2013/08/22(木) 00:55:56.25 ID:bxnQ7g3p
ニッセンは郵政にして終わってるしな。
532 :
国道774号線:2013/08/22(木) 01:15:18.67 ID:cfkbSmw6
ゆうパックのパートのおばちゃんとマンションでカチ合ったけど
おばちゃんに「ヤマトさんは何度も配達大変だねぇ」と同情された
ゆうパックの人達は基本、不在票を一回入れて再配の連絡を待つか、郵便局に取りに行ってもらうかだもんね
ヤマトもそうした方がイイよね
533 :
国道774号線:2013/08/22(木) 01:26:55.42 ID:umMcRRIS
ゆうパックは三日間持ち出し配達だお
534 :
国道774号線:2013/08/22(木) 02:27:50.96 ID:WnCP8YyS
ついこの間ゆうパックから不在票貰ったが
初日以外持ち出した形跡がなかったぞ?
てか配達に来てないと思う
535 :
国道774号線:2013/08/22(木) 04:32:37.14 ID:rkoefbie
>>534 そのくせ、取りに行くと持ち出し中って言われるんだよな
到着から3日間は委託に預けっぱなしなのかな?とか思ってるけど実際どうなんだろ
536 :
国道774号線:2013/08/22(木) 07:24:52.72 ID:Q3gapVlM
ゆうパック、うちも不在票が入ったら連絡しないと二度と来ないぞ
持ち出すだけなのかね、楽でイイねえ・・・
537 :
国道774号線:2013/08/22(木) 11:30:03.41 ID:n4Qszzja
宅配便で比較優位になるために、サービス偏重になって当然
他社がその程度で済ませてくれているからいまは食い扶持がある
538 :
国道774号線:2013/08/22(木) 15:42:28.64 ID:n5CAxl/0
俺は2日間しか不在票入れない。3日目からはPPで不在入力だけで済ます。
まだクレームもらった事ない
539 :
国道774号線:2013/08/22(木) 16:47:32.00 ID:DNIui4L0
>>534-536 3回配達に行くまでは配達員が持っているんだよ
何日目で訪問できるかは配達員の能力次第なのはどこも同じ
540 :
国道774号線:2013/08/22(木) 18:24:44.58 ID:cAOpkOt5
541 :
国道774号線:2013/08/22(木) 22:50:01.61 ID:JXc1vODH
542 :
国道774号線:2013/08/22(木) 23:13:50.45 ID:liqWthAS
汚染水問題で騒がれてるのに、福島主管支店はSDにさんまを6箱も売ろうとさせてる
ヤマト運輸は日本人を被爆させたい会社なのか?
543 :
国道774号線:2013/08/22(木) 23:34:54.96 ID:olvaaECx
速達メールと当日配達メール
忙しくって一冊も配れなかったんだけど
やばいかなぁ?揉め事起きそうで怖くなってきた
544 :
国道774号線:2013/08/23(金) 07:15:25.39 ID:uzSV8rpz
545 :
国道774号線:2013/08/23(金) 07:29:48.27 ID:i47UjrEK
アマゾンの郵便物の取り扱い佐川急便からクロネコへ変更になりましたか? 忙しくなりましたか?
546 :
国道774号線:2013/08/24(土) 00:39:29.52 ID:YNbby6Cx
>>545 メールはヤマトはやってないよ
全て郵政になってます
547 :
国道774号線:2013/08/24(土) 11:14:44.96 ID:6msH9ED7
激安のAmazonが増えて、人件費が激増。
99%宅配なので、不在も激増して生産性悪化。
つまり経営陣が無能って事だが、どうしたら良いのかね?
548 :
国道774号線:2013/08/24(土) 12:42:47.02 ID:bHI/xX69
どう考えても無能なのは団結して上と、交渉できない現場でしょう。
陰で文句ばかり一人前で、現場の窮状を真っ向から訴えることすらできない。
単なる現場管理職の能力の欠如かもしれず窮状かどうかも怪しいとこですが。
言われたことしか出来ない、それも満足に出来ない現場の労働者達を使役して
会社として機能させているんだから経営陣は間違いなく優秀でしょうに。
赤字続きで給与が支払われていないなら責めを負うべきでしょうが少なくとも
社会的にはこの会社の経営陣、ホワイトカラーは優秀ですよ。
549 :
国道774号線:2013/08/24(土) 15:40:53.44 ID:Ogu3ZQ9m
少しでも考えられる頭持ってんならamazonきれよって事なんだがw
そしてそれができないなら値上げ交渉して利益確保しろよカスって事なんだがwww
間違いなく上が頭おかしいというか、うん、何も考えてないわw
マジで現場の人間と事務のおばさんいれば仕事回るからさwこれ以上無駄なことすんなって言いたいwあとヤマトのCM見るたびにイライラするw
550 :
国道774号線:2013/08/24(土) 15:56:22.85 ID:chwibldH
佐川が撤退した今、値上げ時だよな
ウチ止めてもいいんだよ?西濃さんにでもやってもらいなさいよwって言えばいいのに
551 :
国道774号線:2013/08/24(土) 16:19:44.07 ID:bHI/xX69
Amazonさんを切れって目先の自分の欲しか見えてない証拠。
ネットで風説を流布し会社の評判を貶めているだけ。
視野が狭く抽象的思考が一切できないなら単純作業に徹したらいいのに。
552 :
国道774号線:2013/08/24(土) 18:47:16.33 ID:WERHdHy9
一日に同じ家に何度も行けるのはヤマトだけ。
553 :
国道774号線:2013/08/24(土) 23:42:42.29 ID:D24VVbGD
ま、しょせん他人事のヤツは気楽でいいよな。何も知らないくせに好き勝手言って、さぞや満足でしょうよw
佐川が手におえなくなってウチに来たアマゾン。ウチも手に余ってるんだよwヤマトがどんだけ優秀だと思い込んでるんだか
幻想だよ、幻想
554 :
国道774号線:2013/08/25(日) 00:40:27.80 ID:5JaDLMRq
>>548 労働時間改ざんして利益出してるだけ。今までは景気が悪かったから社員も我慢してただけだろ。
555 :
利用者です:2013/08/25(日) 06:38:14.95 ID:xYfZ+aiv
ヤマトさんにはよくお世話になってます
午前中は眠くて毎回居留守をしてるんですが、夜に必ずまた来てくれるので
不在票がポストに入っていても電話する手間が省けて助かります
物を送りたい時もわざわざ家に来て荷物を集荷してくれるし、さすがは日本一の運送会社ですね。
ドライバーのみなさんこれからもよろしくお願いします
556 :
国道774号線:2013/08/25(日) 11:28:08.99 ID:e3/3RGbT
アスクル地獄が始まりました
557 :
国道774号線:2013/08/25(日) 17:58:24.71 ID:HGxsQDXK
558 :
国道774号線:2013/08/25(日) 21:37:33.45 ID:lbq7jGFA
再配達の期限が営業所到着日から1週間だと?
受け取る側からすれば営業所に到着した日時なんか知ったこっちゃねーわ
不在票入っててHPから再配達依頼しようとしたら営業所に問い合わせろって出て、有料のコルセンに電話したら長々と待たされた挙句再配期限が明日までって!
初回の配達日から1週間にしてくれよ!佐川を見習え!
559 :
国道774号線:2013/08/25(日) 22:38:40.38 ID:UPxa3yEu
560 :
国道774号線:2013/08/25(日) 23:07:30.95 ID:dqel5k7g
この会社って現場を知らない大卒のガキが数字だけ追ってバカ騒ぎしてるイメージ
社内政治も大変そう
561 :
国道774号線:2013/08/25(日) 23:22:22.14 ID:kPRUD4e+
>>559 言えてる、こんな奴らばっかしだと持ち戻りの山だな
562 :
国道774号線:2013/08/26(月) 09:14:23.43 ID:FzcX8eF1
>>558 代金引換?
指定なければ初回配達は到着日だから、本来は初回の配達日から7日間で返品だ。
558は注文時に日付指定して当日不在したかなんかかね。
563 :
国道774号線:2013/08/26(月) 15:55:55.05 ID:LtIeu6F3
一流上場企業から提供されたユートピアをドヤ街に変えてしまう
不平不満ばかりの子会社の勘違い現場社員たち。
自分達の無能を棚にあげてお客様や会社に対する的はずれな批判ばかり。
反日が娯楽化、国策化した韓国のような状態。
564 :
国道774号線:2013/08/26(月) 18:34:38.64 ID:wxCQXswg
>>562 支社や主管によって返品ルールが違うのかね?
うちは到着後3日目に調査(長期不在)→5日目にフィナンシャルに連絡→返事が来次第返品なんだけど
昨日常温→冷蔵→冷凍で12日目の荷物がやっと配完したんだけど(楽天)
不在票シカト・再配ブッチする奴はもっと早く返品しても良いルール作ってくれ
クールに切り替えてくれって簡単に言うが、料金貰って無いし、そもそもクール室が満杯だよ
565 :
国道774号線:2013/08/26(月) 20:36:39.76 ID:oqrjhT7O
午前中と20-21で伺ってくださいw
566 :
国道774号線:2013/08/26(月) 22:26:25.87 ID:926nx446
完全フリーダイヤル化希望
567 :
国道774号線:2013/08/26(月) 22:48:32.59 ID:oRvCNbNv
クレームばっかり多くて電話問い合わせをすべて有料化した佐川よりは数段マシだなw
あそこは常に人の神経逆なでする方向で動くからな
どうして潰れないのか運送業界の7不思議の一つだわ
568 :
国道774号線:2013/08/26(月) 23:03:24.79 ID:+CHbF0/x
孤独な老人が話相手欲しくてわざとクレームつけてくるんだってさ
その対処は間違ってもないと思う
569 :
国道774号線:2013/08/26(月) 23:04:05.43 ID:59oKaRBs
毎日毎日アマゾンばっかで嫌になるな。
住宅街一便平均持ち出し160個で持ち戻りが5〜60なんだが半分がアマゾンすわ。
聞いた話しだと単身世帯が多い地域は持ち戻り100とかいくらしいし…
もっと送料とって社員に還元するか人増やすかどっちかにして欲しいわ。
570 :
国道774号線:2013/08/26(月) 23:07:31.63 ID:M5CfwzOa
>>569 単身世帯が多い地域は持ち戻り100?
夜は再配ラッシュじゃないのかよ。
571 :
国道774号線:2013/08/26(月) 23:20:00.15 ID:tHbwFvdh
>>570 埼玉の東武戦沿線がそうらしい。
1便配完率3割とか。
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
572 :
国道774号線:2013/08/26(月) 23:34:06.72 ID:V0MBtkwO
この前、日通がアマゾンを持って配達してたけど
少しだけしてるのかな、水はいらんわ
573 :
国道774号線:2013/08/26(月) 23:43:44.40 ID:BqMbwG67
Amazonは丸損。
574 :
国道774号線:2013/08/26(月) 23:53:52.97 ID:gfOd2yR/
>>570 第一波は正午過ぎ、ジジババが病院や寄り合いから帰ってきた後
第二波は17時過ぎ、勤め人が帰ってきてアマゾン楽天LOHACO他通販系
そして第三波は土日のAM指定 orz
第二波は30分位電話が鳴り止まない
18時の最終定時→19時の発送切り離しまでに何個捌けるかで
その日の終業時間が決定する・・・
宅配ロッカーあるコースだと、他社と奪い合いになるから
ルート無視してそっちを先に行くらしいぞ
575 :
国道774号線:2013/08/27(火) 01:11:07.13 ID:FV4i91IV
うちの営業所には宅配ボックス空でロックしてキープしているSDいるけどなw
576 :
国道774号線:2013/08/27(火) 01:37:27.45 ID:G5Wm9B2y
577 :
国道774号線:2013/08/27(火) 08:28:18.73 ID:BpW5JSd+
先日台湾旅行したとき宅急便とペリカン便があった
578 :
国道774号線:2013/08/27(火) 10:26:22.95 ID:TNZpCOrW
>>576 あまぞんの倉庫は日通で捌いていろので、大型荷物とかは自配してんでないの!
579 :
国道774号線:2013/08/27(火) 10:29:50.34 ID:g9FoNbRB
FC使って午前中に配達すれば夜配が減るって、どっかの馬鹿が言ってたろ。
580 :
国道774号線:2013/08/27(火) 10:38:27.90 ID:IKsyfI3m
FC使ったって持ち戻りの数に大差は無いよ。出車が1時間も2時間も早いならともかく30分くらいじゃね。
逆にあまり早いと「朝の忙しい時間にくんな!!!」ってクレームになるしな。
ま、机上の空論を絵に描いたようだ。早朝とFC増やして人件費膨らませておいて収入がぁぁぁって……
581 :
国道774号線:2013/08/27(火) 11:31:53.37 ID:7cpkQMGW
うちもバカ支店長が『朝の改革』やら言い出して、早く出ろ早く出ろってうるさいが、早く出たところで持ち戻りの数はたいして変わらない。
なぜなら都内に出勤するやつは8時にはもう家でてるんだよ。
そういうやつがアマゾンとか頼むからみんな20~21(それも遅めとかみんな言いやがる)
朝じゃなくて夜、人増やさなきゃ捌き切れないのに、夜は稼働しぼれだとw
お前は何を見てるんだかと…あ、夜いたことないかw
582 :
国道774号線:2013/08/27(火) 12:31:35.93 ID:h5pCKqXy
うちの支店だと昼FCが一番効率いいと思うんだよな
早上がりと遅番の間をやらせる
6時間交番なしにして4時間にする
昼間ずーっと支店に止まったままのやついるし無駄だよ
FCで十分こなせる
583 :
国道774号線:2013/08/27(火) 16:23:02.86 ID:IKsyfI3m
本来は各センターの状況に合わせてFCも色々な使い方があっていいはずなんだよ。
それはFCに限らないけど、日本全国総てのセンターが同じ状況に置かれているわけがないだろう?
なのに全国一律のやり方を全センターに押し付けてくる。頭弱いっつーか、工場でモノ作ってる仕事と違うんだけどなぁ。
生産性しかり、バス停集配しかり、FCの雇い方しかり、稼動の出し方しかり
そーいえばちょっと昔に『さみだれ方式』とかいう出車体制をやっきになって押し付けてたなぁ。あれはどこに消えた?www
584 :
国道774号線:2013/08/27(火) 23:43:55.01 ID:BNE7dbnq
>>574 わかりやすいw
本気で身動きとれなくなるよね
585 :
国道774号線:2013/08/28(水) 00:15:02.38 ID:T3vwsPpg
てす
586 :
国道774号線:2013/08/28(水) 00:21:32.77 ID:xZMAd+fU
電話マジでイライラする鳴りっぱなし
軒目の前にして配達に行けねぇとか俺はコルセンかと思うわ
587 :
国道774号線:2013/08/28(水) 00:34:23.55 ID:iU0wHssa
そーゆう時に限ってインターホン鳴らしてないのに家の人出てくるんだよな
588 :
国道774号線:2013/08/28(水) 01:06:45.79 ID:NFLt+ulL
>>583 一律って、一つの事を考えるだけだから馬鹿には楽。
589 :
国道774号線:2013/08/28(水) 01:16:56.26 ID:J4q30bU3
主管で事務所に籠ってる人たちって何してるの?
590 :
国道774号線:2013/08/28(水) 02:25:26.19 ID:btMICivg
お前らアホSDの後始末だよ
591 :
国道774号線:2013/08/28(水) 03:28:33.87 ID:1VCCqM/T
携帯からサポセンに電話する事何度もあるんだけど(ネットで管轄の営業所に電話しろと出るので)どっから通話料かかってるの?
いっつも延々と呼び出しコールが鳴って繋がらない
592 :
国道774号線:2013/08/28(水) 09:28:41.50 ID:+shssplJ
>>591 ナビダイヤルだったら、オペレーターに繋がるまで料金かからないよ
593 :
国道774号線:2013/08/28(水) 14:03:01.93 ID:I+NAj8jp
594 :
国道774号線:2013/08/28(水) 15:38:32.33 ID:TfyBT9I6
>>592 ありがとう!最初に1とか2とか押すからあの時点から通話料かかってるのかと思ったよ
595 :
国道774号線:2013/08/28(水) 15:48:20.79 ID:hLEYe00A
596 :
国道774号線:2013/08/28(水) 16:10:18.52 ID:RMW4fOso
大量のAmazon来たら不正利用疑っちゃうな
597 :
国道774号線:2013/08/28(水) 16:23:07.43 ID:vBaL+sdw
ベースに仕分け作業に来てる派遣で14時~翌6時勤務の派遣がいたw
14時~22時で発送作業して1回勤務終了手続きして
22時~6時の勤務手続きして直ぐに到着作業
22時で1回切る事に寄って法的には問題ないだろうけど
構内放送で14時からの方で朝まで勤務の派遣の方は22時で1回終了点呼受けて下さいって言ってるからベースは長時間労働者がいるのは知ってる感じ
598 :
国道774号線:2013/08/28(水) 19:26:25.26 ID:quNU1k+c
一旦終了してってドン・キホーテみたいだなw
599 :
国道774号線:2013/08/28(水) 19:34:41.80 ID:GieWQpof
>>597 ヤマトでSDしてた時は朝6時半から夜22時半まで働かされた。繁忙期はさらに2時間プラスだった。終わると25時までやってる銭湯に寄ってから帰宅した。
残業?月40だよもちろん。
600 :
国道774号線:2013/08/28(水) 20:18:38.24 ID:c8NdWASZ
>>597 法的に問題無いならいいじゃん?何が問題なの?何がひっかかるの?何が気に入らないの?
天下のヤマト運輸だよ?コンプライアンス遵守の一部上場企業だよ?代わりは幾らでもいるんだからイヤなら辞めれば?
そんな会社だ
601 :
国道774号線:2013/08/28(水) 20:45:33.98 ID:K7f1ZXZo
その通り。
これだけお膳立てされて、できないとしたら現場の能力不足だと思うよ。
コンプライアンスに、反することがあるとしたら管理怠慢だよ。
こんなにいい会社はないのに。
602 :
国道774号線:2013/08/28(水) 20:49:02.01 ID:c8NdWASZ
603 :
国道774号線:2013/08/28(水) 21:01:53.00 ID:zAWFIsrZ
>>599 残念だが、今は限定40制度は無くなってるよ。
残業した分だけちゃんと出る。
上からの圧力は何倍にもなるけどなwww
604 :
国道774号線:2013/08/28(水) 21:04:22.92 ID:7hezQ6xD
前からこのスレ偉いさんの事務員気取ってるニートが張り付いてんな
気持ち悪い
605 :
国道774号線:2013/08/28(水) 21:34:47.95 ID:zvmhHsCH
あれな人が居着いちゃったな
606 :
国道774号線:2013/08/28(水) 22:02:27.88 ID:+X3NzQZ1
普段それほど忙しくない時に残業して、
毎年、年度末になると時間調整で休みまくってる奴って何なの?
607 :
国道774号線:2013/08/29(木) 00:13:43.08 ID:cfUNVQDr
>>600 いくらでも代わりはいるって、新人が入っても何ヶ月も一人立ち出来ないで辞めて行くけど。
誰でも出来るはずの仕事なのに、おかしいね。
いくらでも代わりを入れてくれよ(笑)
608 :
国道774号線:2013/08/29(木) 01:57:30.00 ID:+lY31AQV
>>596 >大量のAmazon来たら不正利用疑っちゃうな
日本人名で送られてくるのに、中国人らしき人が出て来て受け取られると詐欺かなって思う。
609 :
国道774号線:2013/08/29(木) 08:10:29.65 ID:XFRpofp6
関係ないが、アマゾンの日本担当ボスは実は日本人でないんだよ。チャイ系…
話戻してアマゾンが実は疫病神な件、運送業界では周知な事実なんだけど。
ダンピングのすさまじさで日○、郵○、佐○、カ○ーレックが悲鳴に遭って
来たのだが。
値上げを要望されるとアマゾン担当者は逆切れ。
ま、今だから書くけどペ○カンはここのお陰でゆう○○○に統合されたよう
なもの。
もともとペリ○ンは大口値引きの決裁権を支店に投げていたお陰で単価が滅
茶滅茶になっていたところ、アマゾンを引き受けてから赤に拍車をかけた。
それでもダンピングを要求してきて最終的に日○の担当者がキレたのだが(笑
ヤマトさんも荷受け個数ばかりにこだわると信頼崩れても知りませんよ。
規模に合わせた人員体制、営業所数とかあるわけですから。
あれだけの信頼と品質、私もここまで構築出来たのは日本の通運史上特筆
される話でしょう。しかしそれが崩れることにより、業界モチベーション
の崩壊にも繋がることになれば涙を流さざるを得ません。
その隙を突いてfedex、ups、dhlの営業拡大なんてなれば…
610 :
国道774号線:2013/08/29(木) 10:18:40.83 ID:96+c3+9m
611 :
国道774号線:2013/08/29(木) 13:15:47.53 ID:UITKPQ4q
612 :
国道774号線:2013/08/29(木) 14:18:31.16 ID:PrhOiVXC
amazon多いエリアは滅茶苦茶にされてそうだな
613 :
国道774号線:2013/08/29(木) 14:23:54.46 ID:QugtpHjL
614 :
国道774号線:2013/08/29(木) 14:30:48.42 ID:HDHFG4KQ
【自動車】「スバル」は利益率で勝負へ、台数追わず--富士重工業社長
615 :
国道774号線:2013/08/29(木) 15:24:40.77 ID:4uRDyMLy
>>609 事情通気取りうさんくさ
あんたは何者なんだよw
勿体ぶって実は〜なんて書いてるがAmazonジャパン社長なんてメディアに出まくってるだろw
616 :
国道774号線:2013/08/29(木) 16:10:07.48 ID:kBGxvmAk
43歳ですがSDとして雇ってもらえますか?
募集要項には年齢的な事は書いて無かったので。
郵政系ドライバー歴12年です。
617 :
国道774号線:2013/08/29(木) 16:32:02.39 ID:dhk7eZSH
このスレ見てても、ヤマトで働きたいと思えるのは凄いなw
43歳でも、健康診断にさえパスすれば契約社員にはなれるでしょ
SDになれるかは貴方次第…
618 :
国道774号線:2013/08/29(木) 17:11:20.84 ID:KkRy5/+U
指定日のないアマは翌日まわしになる場合が多いな
619 :
国道774号線:2013/08/29(木) 17:16:15.74 ID:kBGxvmAk
>>617 なるほど。
ありがとうございます。
ウチの会社は正社員がクズのカスしか居ない上、会長、社長、役員は天下り渡り鳥のダニなんで、それよりはマシかなと思って。
実はバイトしてるセンター、みんな良い人ばっかで「さすがヤマト、ドライバーのクオリティ高いなぁ」と感心してます。
郵政系はホントにクズですわ。
620 :
国道774号線:2013/08/29(木) 17:59:08.85 ID:h5RTAfB6
>>619 どこも一緒でっせ。 隣の芝生は・・・ってやつだよ。
621 :
国道774号線:2013/08/29(木) 19:29:42.98 ID:jMrTs8Fl
>>619 体力的・精神的にはSDの正社員してるなら郵政の方が良いと思うけどね
ゆとりありそうじゃない、うちよりはさ
運輸や物流って業界自身が終わってるし
>>620が書いたようにどこも一緒、ってのがまともな意見かも
622 :
国道774号線:2013/08/29(木) 19:46:05.32 ID:JmC0JdhA
ま、バイトはお客様だかんな。そりゃ優しくもするよねwww
SDになって同じ待遇だと思ったら大間違い。SDはお客さんじゃなく身内だからな。
隣の芝生は青く見える……ホント名言だと思うわ
623 :
国道774号線:2013/08/29(木) 20:23:20.04 ID:QugtpHjL
宅急便の人ってすごいですよね
私はエキスプレスでパートやってますけど
おんなじエリアの宅急便の人の物量絶対さばけませんよ
台車てんこ盛り×二台押してるんですもん
624 :
国道774号線:2013/08/29(木) 20:46:15.14 ID:JmC0JdhA
>>623 それに加えて物販キャンペーンやって営業もして雑用こなしてビジネスメンバーズを勧めて洗車して事故事例も書くんだぜ?
さらに毎日出車前に運行前点検するけど出勤時間は8時で8時半までには出車しろって言われるんだぜ?
その上労働時間は年々減らす計画になってるのにアマゾンのおかげで物量だけは増えて持ち戻りも増えて再配地獄なんだぜ?
さらにさらにバス停方式とかいう非効率的この上ない配達方式を押し付けられてんだぜ?
でも昼の休憩はキチンと取得しろって言われるんだぜ?
俺らすげーべ?wwwwww
625 :
国道774号線:2013/08/29(木) 20:51:43.96 ID:VlajyQjN
ヤマト運輸、協力会社ドライバーが荷物投棄し謝罪(Logistics Today)
http://www.scworld.biz/logi-today/?p=72950 ヤマト運輸は29日、愛知県の事業所から発送した大阪府行きの宅急便・クロネコメール便
の一部が未配達となっていたことが判明したと発表した。
協力会社の運転者が15日、同社愛知主管支店管下から発送された大阪府行きの宅急便75個と、
クロネコメール便50冊を投棄した。
投棄された事実を把握したことを受け、同社は発送荷主に報告・謝罪対応を実施しているところだが、
投棄されたクロネコメール便の一部が発送荷主を特定できない状況となっているため、
心当たりのある顧客に対し、同社サービスセンターへの連絡を呼び掛けている。
626 :
国道774号線:2013/08/29(木) 20:54:25.38 ID:JmC0JdhA
>>625 あ〜ぁ、また何か変な書類書かされんぞ。勘弁してくれよな
627 :
国道774号線:2013/08/29(木) 20:59:36.53 ID:QugtpHjL
>>624 物販ですか…
うちにも買ってくれって宅急便の人来ますけど
あれって売れるんですかねぇ…
628 :
国道774号線:2013/08/29(木) 21:04:15.77 ID:KXXfLyiZ
543 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 23:34:54.96 ID:olvaaECx
速達メールと当日配達メール
忙しくって一冊も配れなかったんだけど
やばいかなぁ?揉め事起きそうで怖くなってきた
まさか・・・
629 :
国道774号線:2013/08/29(木) 21:04:50.88 ID:KXXfLyiZ
15日の荷物なら別人か・・・
630 :
国道774号線:2013/08/29(木) 21:23:09.35 ID:jMrTs8Fl
>>627 勿論売れるよ
エキスって物販無いんだっけ?
ホームコンビニやYBCは一応「売って」って言われるみたいだけど
631 :
630:2013/08/29(木) 21:25:00.45 ID:jMrTs8Fl
あ、ごめん
あなたに売れるかってことかと勘違いしたわ
数は先ず売れないw
自分は付き合いで買ってもらうだけ
632 :
国道774号線:2013/08/29(木) 21:25:04.30 ID:VlajyQjN
羽田に巨大ターミナル作って、東名阪で当日配達するらしいけど、
1.「24時間いつでもターミナルから運行車出して当日配達する」
⇒そんなに車が集められるの?。そんなに物量増えるかな?。
2.「当日に荷物が着くから倉庫なんて要らなくなる。倉庫をやってる同業他社の顧客がヤマトに来る」
⇒物流は天候や物量に左右されるし、在庫調整のために倉庫は絶対なくならないと思うが。
3.主要都市への当日配達自体は、航空便を使っていろんな会社がやってる。目新しいものではない。
なんで「ヤマトしか出来ないんです」みたいにPRしてるの?
もちろん、宅急便を成功させたヤマトだから、こんな疑問を吹き飛ばすくらい、
成功する自信があるんだろうけど。
633 :
国道774号線:2013/08/29(木) 21:32:42.59 ID:kdmfQ2gF
小牧の前後で事故でも有りゃパーだわなw
今だってビジネス5・関東当日便が16時回ってから入って来るのに
現況を打破できない内に新しいサービス始めようとか片腹痛いわ
これで運賃据え置きとか上層部の精神障害を疑うレベルだぜ
634 :
国道774号線:2013/08/29(木) 21:48:11.90 ID:VlajyQjN
>>633 1.「昼間もトラックで走れば当日に着くんです」
⇒昼間は渋滞があるから、高速がすいている夜に移動してるんだよ。驚いたでしょ。
2.「航空宅配のサービスを宅急便並の価格で」
⇒同業他社は航空便の当日宅配を高付加価値サービスとしてやってるんだよ。
いっぱい儲かる商売を普通の商売にしたら、どうやっていっぱい儲けるの?
3.「当日宅配出来れば製造業の部品の納入にも宅急便が使えます。」
⇒部品が一つでも欠けたら製品として成り立たないから、万全を期するために、
倉庫で在庫を持ったり、渋滞のない航空便を使うんだよ。
まさか、配達日が1日か2日遅れたって、客が怒るだけで済むネット通販の配達と
同じだと思った?。
635 :
国道774号線:2013/08/29(木) 22:01:18.03 ID:QugtpHjL
>>631 うちは私が知ってる限りは東日本大震災の時の復興支援と称して一応あったっきりですね
センター員全員でセンターのノルマ分買いましたけど
>>632 こういうの見てるとエキスプレスってなんのためにあるんだろうと時々考えてしまいますね
宅急便でエキスプレスの業務全部出来るんでないかと
636 :
国道774号線:2013/08/29(木) 22:11:00.79 ID:kdmfQ2gF
>>634 レス先間違えてねえか?
⇒昼間は渋滞があるから、高速がすいている夜に移動してるんだよ。驚いたでしょ。
23時過ぎの各高速左車線はコンボイで埋め尽くされてるわ
そんなの知らねえ引き篭もりがこのスレに居るとは思えんが
637 :
国道774号線:2013/08/29(木) 22:35:11.89 ID:wg3gvoPq
638 :
国道774号線:2013/08/29(木) 22:36:13.76 ID:UGsux7Sd
そのコンボイは路上で停まっている訳でもなかろう
639 :
国道774号線:2013/08/29(木) 23:49:16.14 ID:+q+IdTEQ
当日便が増えるってことは、遅い時間の配達が増えるってこと。
当然、労働時間改ざんするだけ。
640 :
国道774号線:2013/08/30(金) 00:23:19.55 ID:s2JXfaa+
641 :
国道774号線:2013/08/30(金) 05:23:52.12 ID:OlLL/c+H
午前指定なんかやめて午後から2時間刻みの深夜0時までの時間指定でいいんじゃね?
642 :
国道774号線:2013/08/30(金) 10:17:29.78 ID:LO5Vnb/6
羽田が稼働した後の現場はこうなる。
SD宛の携帯メールから。
20時に6便が到着しています。至急センターに戻る事。
尚、15時の4便、19時の5便も取りに戻っていないSDが見受けられるが、未着クレーム、時間帯不良が多発しているよ。
至急、お詫びの電話をしてから配達の事。帰社したら主管支店長宛に改善報告書を提出の事。
報告書3枚以上で研修(草むしり、トイレ掃除)に3日間行ってもらいますよ。
643 :
国道774号線:2013/08/30(金) 10:41:51.88 ID:WBVjAIZ0
今の年間労働時間だと会議してる時間なんて捻出出来ないんだけど
会議の後にPP退勤したら大事になるんだろ?なんなんだよこの会社まじで
644 :
国道774号線:2013/08/30(金) 11:37:36.23 ID:7hC768sB
労働時間がなぜ延びてるのかを考えず縮めることに必死なバカ会社
645 :
国道774号線:2013/08/30(金) 11:58:43.36 ID:rl3cR8Ni
現場の経験無い人たちが自分は優秀だなんて思って
現場にまで口出ししてくるからおかしなことになるんでしょうね
646 :
国道774号線:2013/08/30(金) 12:16:45.49 ID:0yC8FlcE
>>645 誰それ?
内のセンターはみんないい人だけど
647 :
国道774号線:2013/08/30(金) 12:39:52.79 ID:KZRKiRez
会社「これやってみようずwww」
中の人A「これ無理多くね!?」
中の人B「やらせてみたら出来んじゃね?」
お前ら「(なんとか)出来ましたあぁぁっ!ゲフッ!!」
中の人A「意外と出来んじゃん!」
中の人B「やっぱ出来んじゃん!」
中の人AB「次のこと考えようずwww」
↓
(以下ループ)
こんな感じでは。
648 :
国道774号線:2013/08/30(金) 13:17:27.82 ID:zyAM8Pb/
>>642 首都圏のターミナルを羽田と厚木に集約するんでしょ。
つーことは、
どこでも路線貨物の基本は
集荷店⇒最寄りのターミナル⇒幹線輸送⇒着ターミナル⇒配達店⇒配達
で、普通は
朝から夕方にかけて集配、夜に荷物を仕立てて、夜に幹線輸送、翌日以降に
配達。
なので
ターミナルの24時間稼働による当日配達と言うことは、
集荷店が午前中に集荷⇒すぐに羽田か厚木に持ち込み⇒ノンストップで仕立て
て幹線輸送へ⇒その日のうちに着ターミナルへ⇒その日のうちに配達店へ⇒
その日のうちに配達。
幹線輸送の24時間化と言うことは、それに伴うターミナルと集配店所の間での持ち込み、引き取りも多頻度でやらなきゃ当日配達できないはず。
考えてみても壮大で、日本の物流に革命を起こす試みですね。
宅急便で奇跡を起こしたヤマトならやり遂げるはず。
649 :
国道774号線:2013/08/30(金) 15:18:45.90 ID:DTdhK8CJ
650 :
国道774号線:2013/08/30(金) 15:29:15.08 ID:PS8aH+tK
>>643 えっ(?_?)会議終わったら当然事務用PPで退勤打つで!
センター長は当然引き止めるが「なんや!会議は仕事ちゃうんかい!」の一喝で終わり。
そもそもうちのセンターは会議なんて無いに等しいw
651 :
国道774号線:2013/08/30(金) 16:33:36.36 ID:wdIYz/No
652 :
国道774号線:2013/08/30(金) 17:08:02.71 ID:Ku+dU5PZ
年間所定180時間オーバーの愛知に集え!!
653 :
国道774号線:2013/08/30(金) 21:07:14.80 ID:/4UI94wR
事故があって安全会議
終わったら12時
次の日5時半起床
眠くて危険
何の為の会議だよ
654 :
国道774号線:2013/08/30(金) 21:14:47.87 ID:G24NkJkb
BOXまるごと投棄てwww
何処の傭車だよw
655 :
国道774号線:2013/08/30(金) 21:16:47.58 ID:VzGCcEff
盆前人削たとかでベースパンク
700本未仕分け、記録じゃね?
656 :
国道774号線:2013/08/30(金) 21:20:53.55 ID:MPKj+Jim
>>655 どこの話?
帰省渋滞延着+スーパーベルコン故障で800本の所とは違うのかな?
657 :
国道774号線:2013/08/30(金) 21:24:04.28 ID:/4UI94wR
労働基準法の施行日である9月1日には0120-794-713で電話相談を受付。2日以降も、労働局や労働基準監督署内の「総合労働相談センター」や、厚生労働省のサイト内にある「労働基準関係情報メール窓口」で相談や情報を受け付けるとのこと。
658 :
国道774号線:2013/08/30(金) 21:57:32.15 ID:dCiZNK8L
クソC長、時間が縮まらないからPP9時立ち上げにしやがった。
みんな毎朝7時にきて積み込みしてるのによ。組合にいってもいいか?
659 :
国道774号線:2013/08/30(金) 22:00:02.13 ID:110vtnL8
>>655 西埼玉?
>>658 言わないと分からないから言った方が良いよ
組合が動くかどうかは分からんけどさ
660 :
国道774号線:2013/08/30(金) 22:50:39.22 ID:SE5JuUra
>>645当たり前じゃん。
ノンストップって言うのはそういう事。
二トン車500台、赤帽200台、バイク便100台を羽田に常駐させるよ。止め無い物流だからね。
運賃据置きだから、出荷時間がルーズなお客様でもご希望どうりの集荷時間で、
ご希望どうりの指定配達が実現するよ。
661 :
国道774号線:2013/08/30(金) 23:01:29.05 ID:zeNC/MnX
662 :
国道774号線:2013/08/30(金) 23:02:23.29 ID:GjiUBlAM
>>658 それは、酷い話しだね!
申し訳ないけど、おれは他社の人間だけど
うちも、ログイン規制(うち単独かな?)はAM8:00です。
663 :
国道774号線:2013/08/30(金) 23:03:42.40 ID:SE5JuUra
ベース留め置きなら更に値引きするよ。
引取りの車が何百台来ても平気だよ。
お客様が来てくれるんだから混雑しても我慢するよ。
だってぼく、エラいんだもん。
664 :
国道774号線:2013/08/30(金) 23:07:53.78 ID:SE5JuUra
嫌なら辞めたら良い。
お前の替わりは明日見つかるから。
支店長はいつも、そう言うよ。
665 :
国道774号線:2013/08/30(金) 23:34:45.68 ID:YVbJdsTr
どんどん新人が辞めて行くのにか。もう数年、新人が入ってないよ。
年寄りは定年間近なのに。どこに人がいるんだ。
いるんだったら労働時間改ざんする必要もないわな。
666 :
国道774号線:2013/08/31(土) 00:07:05.69 ID:kOsZu3r7
667 :
国道774号線:2013/08/31(土) 00:08:12.81 ID:uizTCD1o
>>664 支店長の代わりもいくらでもいるのになw
バカでもなれるんだろ?w
668 :
国道774号線:2013/08/31(土) 00:08:38.88 ID:Tni5HEx+
>>664実際あなたが辞めてもなんとかなる。そういう会社。そんな俺達
669 :
国道774号線:2013/08/31(土) 00:47:12.49 ID:rewS4x8B
なんとかなるのは偉いさんの頭の中だけ
実際にはお客さんの信用を失ってることに気付かんのか?
または気付いてるけど俺のせいじゃないとか思ってんのかうちの上層部は
670 :
国道774号線:2013/08/31(土) 12:28:58.31 ID:fMSYjtMC
671 :
国道774号線:2013/08/31(土) 12:59:42.53 ID:9x5GeHfV
>>658 積み込みってアシストがやってないの?
うちは自分で分かるように積みたいSDは早めに来てるけども
672 :
国道774号線:2013/08/31(土) 15:26:18.79 ID:vOegA7qB
泥棒にも三分の理
自分達がサビ残を容認してるから、現状があるんだよ。
673 :
国道774号線:2013/08/31(土) 18:44:39.95 ID:uhHrdwgr
Amazon大安売り
↓
利益悪化
↓
年間総労働時間の短縮 存在しない休憩の入力 機器を触らせない労働時間の設定 人件費の安い非正規雇用を増加
↓
人件費抑制
↓
利益確保
↓
更なる安売り
↓
以下、繰り返し、、、、、
↓
大和沈没
674 :
国道774号線:2013/08/31(土) 19:37:46.16 ID:yeRTP6kc
↓
あとは野となれヤマト慣れ
675 :
国道774号線:2013/08/31(土) 22:05:55.52 ID:sgVVrSU5
>>671 うちのセンター到着1200個ぐらいあるけど、朝のアシスト3人だぞ。
8稼働あるけど、積みこみどころか仕分けも終わってない。
横持の大型が8時過ぎても来ない時あるし。
676 :
国道774号線:2013/09/01(日) 00:12:13.63 ID:DlTqhMK0
お
677 :
国道774号線:2013/09/01(日) 00:13:59.53 ID:DlTqhMK0
まず一人でする仕事量じゃない。上が馬鹿。下も馬鹿。辞める。いずれ崩壊する
678 :
国道774号線:2013/09/01(日) 00:41:02.11 ID:RuGM/54N
ほんとゴミゾンいらねーよな
679 :
国道774号線:2013/09/01(日) 02:03:28.62 ID:HebtY+Uj
680 :
国道774号線:2013/09/01(日) 06:03:28.87 ID:c4RmvZT7
労基署はすぐには動かない。
まずは自分で会社と交渉することが求められる。
会社が対応しない場合は告発者の実名を挙げての監査となる。
労基署の指示を受け面倒だが会社と、交渉したとする。
一部上場企業の子会社となると世間体からまず間違いなく対応はするだろう。
しかし、恐らく対応は告発が特殊事例と見なされ個別の周辺的な対応に留まるだろう。
どんなに妥当性があっても普通の神経なら会社に居ずらくなる。
労使間闘争をやるなら数を集めて団結した方が、いい。
681 :
国道774号線:2013/09/01(日) 10:37:48.00 ID:b0EcyIlV
「ブラック企業」4000社を厚生労働省が集中取り締まり ブラック企業に勤める若者らから期待の声
682 :
国道774号線:2013/09/01(日) 12:32:28.50 ID:mPVFEWyF
>>680 通報されると何か都合の悪い事でもあるのかw
683 :
国道774号線:2013/09/01(日) 22:11:11.81 ID:vRQxa/uG
団結と言ってもな・・・
ほぼ不可能なことだが、仮に主管単位で団結できたとしても
そこの主管だけ切り捨てられて終わりだと思うぞ
684 :
国道774号線:2013/09/01(日) 23:21:22.87 ID:FqcHRUJ2
横の繋がり薄いっすもんね〜この会社
以前どっかの主管に勇者とか言われてたSDいたよな…
685 :
国道774号線:2013/09/02(月) 01:38:02.12 ID:10lF286D
以前、西大阪主管が全員の抗議で労基が入り残業代が払われたことがあったんだが。
686 :
国道774号線:2013/09/02(月) 01:46:05.57 ID:a2mpTaLY
マトモに残業代払ってたら会社が潰れる。
687 :
国道774号線:2013/09/02(月) 02:05:32.49 ID:Sadw0vep
アマゾン値上げすれば、問題無し。
688 :
国道774号線:2013/09/02(月) 02:08:10.23 ID:8vQEkhfw
>>686 この時点でアウトだよね
初めから払う気がない
689 :
国道774号線:2013/09/02(月) 02:32:29.14 ID:3Sg50/XS
>>684 横浜かどこかのセンター長だっけね。
あれは勇者だ。
690 :
国道774号線:2013/09/02(月) 02:42:40.96 ID:9SDJbJam
残業代もらえないから、お客の女に手を出したりするのね!あれは残業代の代わりか?
その他差し入れとか、貴方のファンの子に色々もらえるからいいじゃん?
691 :
国道774号線:2013/09/02(月) 05:52:29.14 ID:PzeFZsjv
雨降ってやんの…
692 :
国道774号線:2013/09/02(月) 07:11:35.40 ID:9S1NUH2A
>>680 すぐには動かなくても根本的にちゃんと解決するには労働基準監督局が最適だと思う
693 :
国道774号線:2013/09/02(月) 07:53:13.44 ID:s11Iua6e
694 :
国道774号線:2013/09/02(月) 09:50:49.82 ID:PCeZYS+A
先輩SD諸氏!
股ずれ脇ずれになりませんか?
自分この春からSDになったのですが、滝汗族な上デリケートお肌の持ち主だったみたいで
股と脇がすれちゃって痛くてたまらんです orz
対策とか何か良い方法があったら伝授いただきたいです。
695 :
国道774号線:2013/09/02(月) 09:51:22.75 ID:9TVvsdUf
>>673 社会インフラですから、税金投入があるよ
696 :
国道774号線:2013/09/02(月) 11:42:14.61 ID:FEjVznN8
697 :
国道774号線:2013/09/02(月) 11:59:22.37 ID:yzmgDwQC
最近、社訓、経営理念唱和してないから忘れたわw
698 :
国道774号線:2013/09/02(月) 12:39:58.06 ID:4WY0m68j
中途採用は使い捨てですか?
699 :
国道774号線:2013/09/02(月) 13:01:38.13 ID:Iy3ekWy3
気に入らない配送員がいて、
配達禁止にしたのだが、また来た。
あいつやめてくれないかな。
でかい声でさけびやがって。
700 :
国道774号線:2013/09/02(月) 13:41:24.08 ID:IHD0E22V
字も読めないメクラ相手だとそりゃでかい声で叫ばんと
701 :
国道774号線:2013/09/02(月) 13:43:53.90 ID:T9n3TM7m
館内配送やってるけど各階のメンバーがチェンジすることになった
現リーダーは自ら他の階にいくし、嫌われものの他の階のリーダーがくることになって最悪
好みの女と一階仕事したいからって他の階行くなんて最低
つーか厄介者よこすなし!
はあー明日仕事行きたくねえ
702 :
国道774号線:2013/09/02(月) 13:47:51.04 ID:T9n3TM7m
つーか皆陰口ばっかり自分も絶対言われてるし…土日休めなくて家族と合わないしやめたほうがいいのかなー
703 :
国道774号線:2013/09/02(月) 13:54:19.92 ID:LbejbSxc
FCならやめればいいんじゃね
704 :
国道774号線:2013/09/02(月) 16:35:43.51 ID:dfWdvM4p
>>694俺も股はすごい。しかも汗っかき。ベテランのほうだが未だ解決策みつからず
705 :
国道774号線:2013/09/02(月) 16:53:27.44 ID:dAaXYYAD
俺はPPとかプリンターを入れるベルトが全くフィットしなくて業務中しょっちゅう直してるわ。プリンターが重い。
706 :
国道774号線:2013/09/02(月) 17:06:48.97 ID:yXOXQFAS
客の荷物、海に捨てる ヤマト運輸協力ドライバー
ヤマト運輸(東京)の愛知主管支店が契約している協力会社のドライバーが客から預かった宅配便75個とメール便約50通を、富山から新潟に向かう業務中に海に捨てていたことが2日、同社への取材で分かった。
ヤマト運輸によると、このドライバーは富山方面の配達を担当していた40代の男性。投棄したのは、富山方面の業務に向かった際、大阪方面行きの荷物という。
ドライバーは8月15日深夜に富山方面行きの荷物と、誤って積んだ担当外の大阪方面行きの荷物を載せて、富山に向けて出発。16日に誤って積んだことに気付き、同日深夜に、6カ所で日本海に捨てたという。
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013090201001514.html
707 :
国道774号線:2013/09/02(月) 17:25:35.23 ID:AWkyX8Lj
これ、センターやベース行き来している外部のトラックだよね
708 :
国道774号線:2013/09/03(火) 00:55:24.48 ID:0pcd+FbL
709 :
国道774号線:2013/09/03(火) 00:56:03.89 ID:0pcd+FbL
710 :
国道774号線:2013/09/03(火) 01:19:31.86 ID:Ywdp2qc9
外部だな
遅れてもいいからあとで戻せばいいものの、なぜ捨てた
711 :
国道774号線:2013/09/03(火) 01:27:45.90 ID:k7CYDbYn
712 :
国道774号線:2013/09/03(火) 01:42:16.39 ID:nR8xxxaY
糞猫の雑魚糊共は、このスレや似たり寄ったりの駄スレを乱立させてグチ口騒ぐ暇があったら
新商品の『誤配廃棄宅急便』の回収応援に行けよ。
713 :
国道774号線:2013/09/03(火) 03:34:28.53 ID:Ydopp+SD
#706
714 :
国道774号線:2013/09/03(火) 06:21:14.01 ID:mr8ryUiY
>>693 たしか巡回しにきた主管支店長に階段からの飛び蹴り
715 :
国道774号線:2013/09/03(火) 07:04:34.84 ID:9iYGRmsN
716 :
国道774号線:2013/09/03(火) 08:58:23.11 ID:ycmTom58
>>712 この人達に新商品なんてギリギリになるまで発表されませんよ。
ある日、突然なんの予兆もなく対応だけが要求されるだけです。
717 :
国道774号線:2013/09/03(火) 09:00:48.02 ID:sSgluSwL
>>714 暴行傷害罪で即刻クビや!
さすが脳味噌まで筋肉だとやる事が違うわ。
口より先に足が出る。
718 :
国道774号線:2013/09/03(火) 09:04:21.88 ID:LJPyiifl
海に捨てたのは、どこの運送屋の仕業ですか?
719 :
国道774号線:2013/09/03(火) 11:31:22.93 ID:xabL4oWy
メールだけじゃなくてタイムも混じってたらしいな
720 :
国道774号線:2013/09/03(火) 13:57:27.09 ID:bi9XLKmV
721 :
国道774号線:2013/09/03(火) 15:31:54.38 ID:dilMB3Bf
タイム混じってると特配で下請けに請求行くからとちくるって捨ててしまったんかな
722 :
国道774号線:2013/09/03(火) 16:02:04.53 ID:J8kT/2D+
骨折した(T . T)
723 :
国道774号線:2013/09/03(火) 16:30:43.09 ID:nojf3sG/
労災! 労災!
724 :
国道774号線:2013/09/03(火) 17:31:20.26 ID:SAa6Vd97
>>722 お大事に〜。
労災ガンガン使って早く治せよ。
ところで業務で骨折だよな?
725 :
国道774号線:2013/09/03(火) 18:47:32.14 ID:IgO//HeM
>>706 こう言うバカな人が居るからドライバーはイメージが悪い
トラックドライバー、建築業、パチンコ屋はバカでもガラ悪い人達の仕事だったのは、10年前の事で今は頭使わないと仕事出来ない
こう言う輩みたいな方は時代遅れです
726 :
国道774号線:2013/09/03(火) 18:58:05.11 ID:AAf9kR6W
そういう連中は20年前から全然変わってねぇなwってのが個人的な感想だけど
727 :
国道774号線:2013/09/03(火) 19:14:19.56 ID:mmmwXJoq
頭の良い人は20年前に入社した人でも今のやり方に対応出来る。もちろん本人内心不満はあるだろうが。
頭の悪いやつは20代の新人でも今のやり方についていけない。年齢やキャリアじゃないんだよな。この仕事は。
でもこの会社はベテランは一律害悪でしかないらしい。なにしろ全部バイトでやっていけると思っているらしいからなwwwww
728 :
国道774号線:2013/09/03(火) 19:25:10.16 ID:xabL4oWy
この会社自己中多いよね
729 :
国道774号線:2013/09/03(火) 19:29:31.13 ID:mmmwXJoq
みんなもう自分のことで精一杯だからな。自己中にもなるわ
730 :
国道774号線:2013/09/03(火) 19:38:00.41 ID:VLbdbzRe
>>728 センター内で協力し合わなければ終わらない仕事量抱えてても見て見ぬフリで
さっさと帰る奴とかな、氏ね!と思う
コレクト纏めない奴、SP・VIP入力しない奴、釣銭調べない奴
こう言う奴等と出勤日重なって締め当番になりそうな時は触らず帰るわ
翌朝ヒーヒー言いながら頑張ってやってくれよとw
監査でも入って赤社報に載れば良いのに、といつも思う
731 :
国道774号線:2013/09/03(火) 20:07:01.47 ID:S430qc4v
よくコレクトで二件で50万なんて頼んでたお客さんいたけど、最近めっきり来なくなったな。
そんな日は財布をベルトに括りつけてたw
732 :
国道774号線:2013/09/03(火) 20:10:47.16 ID:vROmTDmF
ホント自己中過ぎていやだわ。
周りに気遣いなさすぎて馬鹿らしくなる、
世間はこれが常識なのかな?
ヤマトだけ?
733 :
国道774号線:2013/09/03(火) 20:12:31.44 ID:IgO//HeM
>>726 やっぱりそうですか
時代の流れに乗れないのが、トラックドライバーです
今は語弊があるかもしれませんが、セールスドライバーって言うのが適切かと
>>727 確かにベテランドライバーはもう・・・
時代遅れの老害かと思います
734 :
国道774号線:2013/09/03(火) 20:23:27.13 ID:xabL4oWy
>>730 下手にヘルプ入れようとすると鬱陶しそうに「大丈夫だから!」とか言われるからな
もう二度と助けてやるもんかって思ったわ
735 :
国道774号線:2013/09/03(火) 20:37:39.71 ID:6tquo+nE
>>734 >ヘルプ入れようとすると
どころか、物理的に時間内に配達しようが無い量の夜配の山を見ても
見て見ぬフリだかんなw
だから一人で運べないゲテモノとかが他のコースに来ても俺はシカトする
助けないなら助けられないのも当然と身を以って知るべし
736 :
国道774号線:2013/09/03(火) 21:06:50.46 ID:isbEhQ6T
ドライバーの力量が足りないのか、1人で裁ける業務量が超えてるというか
それもあってかポンポン事故起こしすぎですわ
737 :
国道774号線:2013/09/03(火) 21:27:04.68 ID:w2DG3T2/
集荷時に「雑に扱わないで」と言われてワレモノと精密機械貼りまくったが
配完まで一人でも変なやつに当たらない保証ないわな
一部のアホのせいで荷物事故とかマジ泣ける
738 :
国道774号線:2013/09/03(火) 21:29:15.56 ID:zzhyGJfm
739 :
国道774号線:2013/09/03(火) 21:52:56.64 ID:cS01injs
N+にスレ立ってるぞ
いっぱい書き込んで来い
740 :
国道774号線:2013/09/03(火) 22:33:27.12 ID:+cWSSXTw
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
741 :
国道774号線:2013/09/03(火) 22:39:35.06 ID:jW/45Mq3
>>737 プチプチ巻きまくってゴテゴテの補助梱包仕様にして証拠写真撮っておけば自分の責任はセーフ。ビンとかそうしてる。
742 :
国道774号線:2013/09/03(火) 23:04:03.05 ID:y8/6c2C5
こっちは昼飯も食べづ走りまわって、かたやのんびり昼飯食べてちんたら集配して、助けてくれっておかしいやろ。
俺はセンターで浮いてるかもしれないが、一匹狼で行く。
助けて欲しかったら努力しろや
743 :
国道774号線:2013/09/03(火) 23:04:08.99 ID:KiTsMlxa
LINEネット通販参入でおまえら死亡w
744 :
国道774号線:2013/09/03(火) 23:28:46.43 ID:6tquo+nE
神奈川主管死亡確定w
アマゾン、小田原に新拠点 国内最大の物流センター
インターネット通販大手アマゾンジャパンは3日、神奈川県小田原市に新設した新たな物流拠点
「小田原フルフィルメントセンター」の稼働を始めた。延べ床面積は東京ドーム約4・3個分に相当する
約20万平方メートルで、国内における同社の最大拠点。
同社によると、今回の新拠点稼働で、商品を注文当日に届ける「当日配送サービス」の対象エリアを
静岡県に拡大する。
さらに来年3月ごろまでに埼玉県狭山市、川越市と愛知県常滑市にある3カ所の物流拠点を閉鎖し、
小田原市の物流拠点に在庫を統合する。
745 :
国道774号線:2013/09/04(水) 01:00:05.97 ID:MQaWaO8d
小田原は厚木主管じゃね?
神奈川県内の主管は全滅か…
746 :
国道774号線:2013/09/04(水) 01:03:34.56 ID:7o1+lC6G
amazon来てからどんどん傾いてるなこの会社
捌ききれない荷物を1日4回も送り込んで来るんだから、当たり前だけど
747 :
国道774号線:2013/09/04(水) 01:29:30.34 ID:CyhKEX10
まじでこれ以上物量増えたらやばい
朝からアマゾンの山見てうんざりして
三便アマゾンだけとかざらだからな
748 :
外野:2013/09/04(水) 02:37:10.88 ID:PQ963nig
ごめんなさい
あんまりアマゾンで買い物しないほうがいいですか?
749 :
国道774号線:2013/09/04(水) 02:39:32.70 ID:jQkh6xUv
過剰なサービスに本当に疲れる。
神様とでも思いこんでるバカ客に何回も
再配に行き、メール便一通集荷のために山登。
日本の過剰なサービスには本当にうんざりだ。
せめて法律でチップ制でも作ってくれないかな。
750 :
国道774号線:2013/09/04(水) 08:27:00.92 ID:fK3J7hd8
>>743 LINEなんて貧乏アホ学生が中心で客層悪いのにアマゾンどころじゃねーぞ
佐川にあげろよ
751 :
国道774号線:2013/09/04(水) 11:51:59.53 ID:IO/L9Gom
ニッセンみたいにアマゾンも切れるよ。
752 :
国道774号線:2013/09/04(水) 12:00:48.65 ID:Bc2Nm73z
創業者が存命ならアマ切ったかも知れんが
取扱いシェア伸ばす事しか考えてない今は切らないだろうね
753 :
国道774号線:2013/09/04(水) 15:10:24.38 ID:IO/L9Gom
国内は絞っても海外展開すりゃいいんだよ。
安い運賃で荷物取って労働時間改ざんて無能の証拠。
754 :
国道774号線:2013/09/05(木) 02:42:14.42 ID:5o79MvyA
>>752 昔、三越百貨店に受付の用の机をヤマト運輸で用意しろと言われて取引を引き上げたそうだね。
755 :
国道774号線:2013/09/05(木) 06:32:32.28 ID:QCrX8xu6
>>752 創業者って康臣じゃなしに昌男のほう?Amazon切るかなあ。
少なくとも労働者を単純に信用してないよ?この人。
このスレで色々、言われてるような労働時間の問題は労働者側の効率性の
欠如の問題だと考えそうに思うけど。詰め込みAmazon配達は推奨しそうだよ。
小倉昌男『経営学』P175
これまで経営者として働いてきて疑問に思うのは労働基準法は労働の長さ
のみを問題にしていて、労働の質とか密度を問題にしていないことである。
残業が多いのは日本の企業の特色である。日本は外国に比べ総合労働時間が
長いから、もっと時間短縮をしなければいけないと言われる。
だが、労働者は、同じ仕事を早くやるよりもゆっくりやった方が賃金が
増えることになる。彼らにしてみれば、残業をすれば手っ取り早く増収に
なるのである。そこで残業手当ての打ち切り計算方式とか、限定残業手当て
方式などが工夫されているが、形式的には労働基準法に違反するおそれが
出てくる。そこに労働基準法の問題があると思う。
略・P176
労働時間の計算は、公正な賃金を支払うための基本であるから、客観的に
正しい計算がされなければならない。労働の質とか密度を考慮しないで、
長さだけを問題にする現在の労働基準法に形式的に適合することが、はたして
真に公正なのか、疑問に思わざるをえない。
↑
昌男のやり方を、今もこの会社は踏襲しているんじゃないか。
756 :
国道774号線:2013/09/05(木) 09:07:06.21 ID:iGOaoLTO
創業者の神通力は今はほぼない。
ただ言えることは、日本上陸当初のアマゾンの配送業務を断ったことは事実。
当初、アマゾンはヤマトにオファーしていたんだよ。ところが一個あたりの単価
提示が低すぎたため断ったんだよ。
創業者の力があった時代は、一定ライン以上の値下げの提示があればガンガン
断っていたもんな。昔のファンケルやニッセンがそうだったよ。
757 :
国道774号線:2013/09/05(木) 09:22:54.91 ID:NMM1EgXq
>>753 海外は撤退モードに入ったぞ。
国内事業は収益悪化しているとは言え黒字だが海外は数千億円の損失を出しながら未だ急速潜航中。
間もなく安全潜航深度を超えて沈没するだろう。
758 :
国道774号線:2013/09/05(木) 09:25:36.87 ID:aosVsGIF
国内も増収減益じゃなかったか?
759 :
国道774号線:2013/09/05(木) 10:36:33.96 ID:ksL0pV1I
>>757 無能だから難しいことからは逃げるだろ。
宅急便を世界に広げて行けたら、上も少しは存在価値あるけどな。
どんどん人口が減って行くのに、荷物を増やし続けて行けると思うかね。
安い運賃で取って労働時間改ざんが続くだけ。
それが無能の限界。
760 :
国道774号線:2013/09/05(木) 11:13:13.59 ID:1eUsVGt7
マジ。アマゾンの水とか家電は勘弁して欲しいよな。
あと、これから本番迎える米なんかも。
761 :
国道774号線:2013/09/05(木) 11:41:41.79 ID:IXefCPmQ
荷物破損させた事ある?
俺は米袋の中身ぶち撒けた事ある・・・
上で縛っているだけの袋のあるでしょ、まさかあんな簡単にただ縛っているだけだと思わなかった
762 :
国道774号線:2013/09/05(木) 11:49:17.06 ID:YMI0+cha
>>761 縛ってるトコ持ったのかwww
まぁ、次から気を付けるこった
763 :
国道774号線:2013/09/05(木) 11:52:56.59 ID:IXefCPmQ
いや口が緩んでたらしくて真ん中ら辺持ったら逆「くの字」になってそのままドバーッと・・・
764 :
国道774号線:2013/09/05(木) 14:13:02.75 ID:TOTc2RVi
いつも配達に来るでかい声で騒いでドア破壊する勢いでドンドンやるせっかちなオッサン最近見なくなったんですが
生きてますか?
765 :
国道774号線:2013/09/05(木) 14:32:25.62 ID:r/NwAGWm
766 :
国道774号線:2013/09/05(木) 14:46:40.49 ID:kI1wxkPS
767 :
国道774号線:2013/09/05(木) 15:16:19.46 ID:KKOG3l8l
いやいや私が
768 :
国道774号線:2013/09/05(木) 15:25:21.24 ID:5ecmcdKA
769 :
国道774号線:2013/09/05(木) 15:32:18.67 ID:NC8D4by5
じゃあ私って事で
770 :
国道774号線:2013/09/05(木) 15:49:21.55 ID:esIWA/ZW
発店責任だからどうした?
771 :
国道774号線:2013/09/05(木) 17:16:53.41 ID:XHoLwIeD
772 :
国道774号線:2013/09/05(木) 18:30:13.07 ID:0XQsJL+7
ちょっと会った先輩が
ヤマトは楽でいいぜと言っていました
クロネコではなくヤマトエキスプレスだと言うのですが
クロネコヤマトとヤマトエキスプレスは業務内容や待遇がそんなに違うんですか?
773 :
国道774号線:2013/09/05(木) 20:23:15.95 ID:dmqeCZB7
新人なんですが、地図覚えるコツとかありますか?
774 :
国道774号線:2013/09/05(木) 20:38:53.18 ID:aRkX6R3O
地図を見ないことかな
775 :
国道774号線:2013/09/05(木) 20:55:42.27 ID:jreioVXe
新番、旧番で覚え方が変わってくるぞ。名前だけでは覚えるなよ。
誤配の素だからな
776 :
国道774号線:2013/09/05(木) 21:23:46.56 ID:G8Rb5Azy
amazonは1年契約だから1年だけ頑張ろうぜ
777 :
国道774号線:2013/09/05(木) 21:30:36.26 ID:jGnH/Er2
左川さんに早く返したい
778 :
国道774号線:2013/09/05(木) 21:43:10.15 ID:wpGmASh7
佐川でも常に嫌がられてたのがAmazon
ある社長が売上重視で仕事取ってきたが現場からは大ヒンシュク
それからもう2回も社長が変わってる
779 :
国道774号線:2013/09/05(木) 21:50:48.20 ID:EnFeZc+p
フリーダイヤル廃止だってさ
780 :
国道774号線:2013/09/05(木) 22:39:44.18 ID:IZuHdKU6
781 :
国道774号線:2013/09/05(木) 22:43:32.00 ID:fPkKRhCG
俺の配達エリア・・・坂道&階段ばっかりで台車ほとんど使えなくて辛い
横浜のとあるエリアなんだけど、支店間でSD異動って出来ないかな?
782 :
、:2013/09/05(木) 22:54:42.61 ID:FvEDF0yu
できるよ
783 :
国道774号線:2013/09/05(木) 23:35:00.32 ID:esIWA/ZW
うん、出来るね〜
ただ、支店内異動は支店長決裁だけど、エリア跨ぐと主管支店長決裁だから、難易度上がるよ
784 :
国道774号線:2013/09/05(木) 23:44:41.85 ID:FvEDF0yu
そういえば自分の知り合いが暫定でマネチャリ受かってて最近受けたら落ちたらしくセンターのコース全てできることが駄目らしいのが原因だぅたんだがそんなことで落ちるの?てか受からせる気あるの?ちなみに横浜主管です
785 :
国道774号線:2013/09/05(木) 23:49:35.38 ID:pg2mTRmu
あ
786 :
国道774号線:2013/09/05(木) 23:56:32.46 ID:mvo30EeR
787 :
国道774号線:2013/09/06(金) 00:36:28.67 ID:kctW4axf
>>784 上手く伝わって来ないから、質問を想像して回答(笑)
マネチャレ受かるかどうかは、主管の人事総務とエリア支店長次第。
何が出来てないからダメとかはただの後付け。
788 :
国道774号線:2013/09/06(金) 02:11:42.87 ID:jVRIBBU3
アマ上等
1便1.5便2便3便
どーんと来いアマ
789 :
国道774号線:2013/09/06(金) 10:11:02.72 ID:FhnKo23F
アマちゃんJJJ
790 :
国道774号線:2013/09/06(金) 12:23:31.64 ID:k6giOWt6
784みたいな言語レベルが社員なんだから、外国人枠の拡大は自然な流れだな。
791 :
国道774号線:2013/09/06(金) 12:49:59.51 ID:MoYvxckX
電話にでねーってだけでクレーム入れる奴多すぎ
なんで最初からフリーダイヤルに掛けないんだろう、無料で確実なのに
792 :
国道774号線:2013/09/06(金) 13:01:00.61 ID:qo2cL3re
>ウオーターサーバー当選…でも水は有料 契約巡る相談増
いい加減に集荷やめろ、アホ。
793 :
国道774号線:2013/09/06(金) 13:57:01.33 ID:tHv16SG9
マネチャリ(*≧m≦*)やっちまったかおい
794 :
、:2013/09/06(金) 14:19:49.86 ID:75bIH0y4
>>790ならそんな奴でも受かるところに働くお前もお前だなw
795 :
、:2013/09/06(金) 14:22:31.71 ID:75bIH0y4
ちなみにマネチャリの件は前回やった時に問題起こさなかったら合格みたいな結果でおわったんだが今回も受からなかった理由はセンターの集配全コース出来たのが原因だと。うちの会社は地域密着型だから固定のコースしかやるなと言われたらしい
796 :
国道774号線:2013/09/06(金) 14:45:10.30 ID:HLMUjskR
3便仕分け担当だけど
アマしこたま行くよ―
797 :
国道774号線:2013/09/06(金) 14:56:45.07 ID:YK69Xpks
マネチャリってなに?
マネチャレと違うの?
798 :
国道774号線:2013/09/06(金) 15:11:41.20 ID:IU8hhxH8
マネチャレと言い間違えたんだろ?気にすんなよw
地域密着型だからって落とすなんてありえないだろ。
普通に全コースできることは素敵なことであって、固定でやらせてたって誰かが欠員したとき対応できないカス社員にしかならんわ。
適当な言い分つけて落としたかっただけと見るのが正解。
799 :
国道774号線:2013/09/06(金) 15:49:20.81 ID:CyvNajtA
八九時まよいクロ猫の物語
800 :
国道774号線:2013/09/06(金) 19:24:28.99 ID:bBAWZx56
>>772 亀がレスするけど
エキスプレス午前中には配達終わるで
801 :
国道774号線:2013/09/06(金) 20:38:14.64 ID:yw9Dut85
?
802 :
国道774号線:2013/09/06(金) 21:24:45.44 ID:HE7EhkyJ
まさに邪魔損ですな
803 :
国道774号線:2013/09/06(金) 21:28:20.06 ID:0njV9iTy
>>792 言えてる、ウォーターサーバーのたまにある、集荷うっとうしいわ
集荷したら邪魔そのうえ梱包発送
804 :
国道774号線:2013/09/06(金) 21:52:01.94 ID:sxNgquBL
山形で労働時間の改竄があったの?情報求む。
805 :
国道774号線:2013/09/06(金) 22:33:39.51 ID:tHv16SG9
えっ?尼って一年契約なん?
806 :
国道774号線:2013/09/06(金) 22:45:33.57 ID:T8jleaNb
>>794やっぱりそうなんですかね。俺も全コースできることは尊敬してる。しかも応援にいったところでもDNTで嵌らないしなんかお客さんからお褒めの言葉を貰えると貰える賞状も受賞してる。この会社は社員を育成する気があるのか?自分も見切りつけて辞めようか迷う
807 :
国道774号線:2013/09/06(金) 22:50:16.27 ID:T8jleaNb
798の間違いです
808 :
国道774号線:2013/09/06(金) 23:24:31.39 ID:Zl1/pBkF
迷うようなら当分、居続けるだろう。
そして長い年月を経てほかに行くところがなくなるだろう。
最後には諦めることだろう。
809 :
国道774号線:2013/09/07(土) 00:14:41.58 ID:xx11/hAA
>>791 フリーダイヤルに掛けても誰も出なかったぞ
1時間以上掛け続けて誰も出ないって、もはや会社じゃねーよw
810 :
国道774号線:2013/09/07(土) 01:03:18.77 ID:/qyS2SE3
>>809 何でもかんでもフリーダイヤル掛けるヤツが多いわけだ。
キャパシティが10だとしたらその地域一帯のやつらが30でも掛けたら繋がるわけないよね?
理解できたか?
てか、ここは汚客お断りだ氏ね
811 :
国道774号線:2013/09/07(土) 01:30:14.90 ID:xx11/hAA
>>810 アホか
誰も出ない番号を不在票に書くなよ
812 :
国道774号線:2013/09/07(土) 01:51:23.64 ID:xx11/hAA
>>810 あ、もうこっちからは電話しないから必ず在宅中に持ってきてね
813 :
国道774号線:2013/09/07(土) 02:07:09.24 ID:/qyS2SE3
>>812 キチ汚客乙。
出ないじゃなくて出れないって気づいたら?w
俺が担当だったら間違いなく行かないから、ご安心を^^
814 :
国道774号線:2013/09/07(土) 02:11:40.91 ID:xx11/hAA
>>812 あ、発送元にも連絡済みだからもうヤマトは使ってもらえないよ
荷物送られても受け取れないんだから当たり前だよね
815 :
国道774号線:2013/09/07(土) 02:46:31.94 ID:YOGpI71C
>>809 出ないのに一時間以上かけてたの?なにしてんの?おまえアホかwwww
816 :
国道774号線:2013/09/07(土) 03:13:31.50 ID:xx11/hAA
817 :
国道774号線:2013/09/07(土) 03:25:56.62 ID:z/818zkG
818 :
国道774号線:2013/09/07(土) 03:27:00.18 ID:xx11/hAA
819 :
国道774号線:2013/09/07(土) 06:08:14.96 ID:RuqTXcsU
820 :
国道774号線:2013/09/07(土) 06:25:54.44 ID:VcLMzwAj
午前と午後にメール便1通づつ集荷お願いしますね
821 :
国道774号線:2013/09/07(土) 07:16:52.07 ID:yV+yqKw6
>>31 健康診断は業務中に行わせる義務はありません。
労働衛生法では
法律順守なヤマト運輸(笑)
822 :
国道774号線:2013/09/07(土) 08:44:32.91 ID:z8rmwSDh
>> ID:xx11/hAA
時間帯によってはつながりにくい時があるのは理解できるだろ?
だから自動受付やネットでの受付もある。
いろんな状況でもできるだけ対応するようにしてるのに、
一つができないからってギャーギャー騒ぐのは大人気ない。
823 :
国道774号線:2013/09/07(土) 14:57:05.86 ID:tYbbpG3+
>>800 午前中で終わるんですか??
それは確かに楽だろうけどちゃんと給料もらえるんですか?
824 :
国道774号線:2013/09/07(土) 20:38:04.24 ID:cYpvvDc7
質問させて下さい
自宅近くのセンターがSD(キャリア社員)の募集をしており、これに応募しようと思っております
センターの担当区域は住宅街メインで、冬季は30センチ程度の積雪量があります
この場合1日の配達個数、集荷件数はだいたいどのくらいでしょうか?
また自分は2年前にシートベルトの未装着で切符を切られております。この事は採用に影響あるでしょうか
825 :
国道774号線:2013/09/07(土) 21:24:23.95 ID:JkEA9rl+
>>824 一日の配達個数
その日来た荷物全部
集荷
可能な限り
826 :
国道774号線:2013/09/07(土) 21:50:48.82 ID:cYpvvDc7
>>825 レスありがとうございます
参考までに
>>825さんの場合はどの程度持ち出しされてるのか教えて下さい
あと物販ノルマとは一体何なんでしょうか?
827 :
国道774号線:2013/09/07(土) 22:15:25.89 ID:GR88vnbX
ノルマとかじゃなくてやめとけ
友達なら全力で止めるな
828 :
国道774号線:2013/09/07(土) 22:33:53.75 ID:cYpvvDc7
私の住んでるとこにはろくな(収入的な意味で)仕事がないんです
今29才で朝は新聞配達、昼間は工場にで働いてます。これで年収280万程度。
体力は人並み以上にあると思いますが、やはり採用は厳しいでしょうか?
829 :
国道774号線:2013/09/07(土) 22:53:56.80 ID:UJQTTQgC
なぜ募集しているのかを良く考えてみよう
830 :
国道774号線:2013/09/07(土) 22:54:32.58 ID:w7kR6uYg
>>824 慣れる前に地獄の12月が来る
悪いことは言わん やめとけ
831 :
国道774号線:2013/09/07(土) 22:56:59.55 ID:+LudtXxO
はっきり言って体力よりも前職で営業してたとかのほうがはるかに採用
される確立が高い。
SDは営業してきてなんぼ、体力なんて家族持ちで辞めるにやめられない
様な奴ならどうにかなるとこの会社は思ってる。
で、新人の半分が結局半年で辞める。
前職がトラック乗ってたから有利なんてのも決してない、むしろマイナス。
それは配達、集荷するだけで営業をするのを嫌がる傾向があるから
したがって前職が工場、新聞配達だと多分採用きびしい。
832 :
国道774号線:2013/09/07(土) 23:01:58.39 ID:8l4mBn1c
>>828 おれのセンター人口10万人ぐらいの市だけど、走行距離70キロ・配達120〜150
集荷80〜100。物販はノルマはないけど売らないと、定期昇給0円。
833 :
国道774号線:2013/09/07(土) 23:18:05.46 ID:mpfrrS2Z
>>832 10万人もいて120ー150な訳ねーだろ!1200ー1500なら解るが…
こっちは2000世帯で150前後だな。
834 :
国道774号線:2013/09/07(土) 23:18:25.27 ID:oH9X6KmE
>>828 体力よりもヤル気かな。
面接者に絶対辞めませんって言ったら採用です。
私で8年目、入社試験で私服で面接受けたの私だけ。
1人採用で突破しました。
採用通知後、筆記試験の点数足りなかったから、答え見てやり直しなど有り
結局は働きたい意思を見せた方が採用なります。
私は準社員採用のキャリア入社でした。
835 :
国道774号線:2013/09/07(土) 23:20:19.99 ID:mpfrrS2Z
>>832 良く見たら10万人対応でなく、市か…
比較できんわ
836 :
国道774号線:2013/09/07(土) 23:34:39.14 ID:wwX5Us5+
837 :
国道774号線:2013/09/07(土) 23:49:58.94 ID:oH9X6KmE
>>836 配属エリア、正社員になってからの年数にもよるけど
正社員(マネージ社員)1年目で年収450万だったかな
1日配達100から150個、集荷平均50から100個
6年目で転勤して田舎回り
1日配達50から80個、集荷平均30から50個
年収400万
やっぱり荷物扱う個数で変わってくるね
838 :
国道774号線:2013/09/08(日) 00:27:49.46 ID:uM92j8lY
SDからCCに苦情入れられるシステムまだ?
18時ギリの集荷依頼受けて19時訪問勝手に約束してPPにはコメント一切無し
18時ちょい過ぎに行ったら
当然荷は出来てない、約束の時間と違う、今日発送に間に合わないなんて聞いてない
客も糞キレてたが俺も馬鹿馬鹿しくなって断って帰ってきた
揚げ荷は19時切り離しなんだが?何処のアルバイトだよ。おいCCのお前、名前覚えたからな
839 :
国道774号線:2013/09/08(日) 00:31:08.57 ID:m3aaAioA
840 :
国道774号線:2013/09/08(日) 00:34:15.14 ID:m3aaAioA
>>838 直接コールセンターに掛ければいいじゃん。
俺はそうしてるぞ。
841 :
国道774号線:2013/09/08(日) 00:54:00.40 ID:uM92j8lY
支社に統合されてから下手にかけれんよ主管にあるうちはかけてたけども
842 :
国道774号線:2013/09/08(日) 03:45:23.63 ID:3876ebTv
受け付けてからドライバーに連絡来るまでが長すぎだろw
1時間近く前に客から連絡受けてるとかwwwwぶっとばすぞババアwwww
843 :
国道774号線:2013/09/08(日) 13:25:29.51 ID:hNDQWfjb
お前らには向上心がないのか?
例えば営業成績上げて本社勤務目指すとかさ
愚痴ばかりじゃなくて自分で会社を変える努力をしてみたら?
844 :
国道774号線:2013/09/08(日) 13:38:52.40 ID:bqIimgOk
>>843 スレタイも読めないヴァカがナニ言ってんだよ
夏休みは終わったんだから、厨は巣にカエレw
845 :
国道774号線:2013/09/08(日) 13:52:01.60 ID:XnKHW7R7
とりあえず面接行ってきました
つってもこれから書類選考らしいですが、自分以外にもSD希望者が12名、こりゃ駄目ですかね?採用枠2人なのに
846 :
国道774号線:2013/09/08(日) 16:52:42.32 ID:zfcDjj7e
てか○○時に荷物取りに来てくださいとか受けんのやめろよ
その時間に行っても五割方荷物出来てねぇじゃねぇか
847 :
国道774号線:2013/09/08(日) 17:52:08.58 ID:49MCuXwb
848 :
国道774号線:2013/09/08(日) 18:23:26.89 ID:kqZB2sHD
SDから本社勤務なんて有り得んのか?w
せいぜい支店長までだろうに
849 :
国道774号線:2013/09/08(日) 19:07:19.70 ID:OkNHpAIO
あり得ないってことはないだろうけれど
宝くじレベルの運も必要だろう
850 :
国道774号線:2013/09/08(日) 19:22:42.86 ID:49MCuXwb
>>848 いや、主管支店長の実例あるよ。
しかも、つい最近な。
851 :
国道774号線:2013/09/08(日) 19:23:18.65 ID:060jTwKI
852 :
国道774号線:2013/09/08(日) 19:45:22.60 ID:DHcAMkEG
最近ウチのセンターに入ったGOPが有能過ぎるんだかがww
何年もいるはずのオバハンは
なんでもかんでも全部SDに投げて来て頭に来てたんだけど
その人はどんどん自分で処理してくれて
俺らには最後の確認とかで済ませてくれる
ホントに今までの仕事よりも楽になったって感じる。
853 :
国道774号線:2013/09/08(日) 20:19:04.50 ID:+rnkj0xl
はやく持ってこいよバカドライバーども
もう寝るんだよ脳たりんども
昼間再配達連絡してんだよこちとら
マジでバカどもは困るわ┐(-。ー;)┌
854 :
国道774号線:2013/09/08(日) 20:31:33.54 ID:+rnkj0xl
女子学生1人暮らしなんですが、時間指定してるのに電話かけてきて
例えば、18〜21時指定なら「18時、20時は無理だから19時家いる?」です。
19時と言われたので19時前に帰宅すると、どこかで見ていたように
すぐインターフォンが鳴り、出るとキモヲタ。
家の前には車なかったから、ちょっと離れたところで見られてたのかな?と思うと
少し怖いです。
もう少し愛想のいい配達員だったら許せるのにかなり無愛想で怖いです。
こんな理由でもクレームいれることできますか?
855 :
国道774号線:2013/09/08(日) 20:35:26.16 ID:f4tm4pNP
佐川急便への苦情クレーム不満統一スレッドPart19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1345177322/812 812 :おかいものさん:2013/08/23(金) 19:24:14.80
女子学生1人暮らしなんですが、時間指定してるのに電話かけてきて
例えば、18〜21時指定なら「18時、20時は無理だから19時家いる?」です。
19時と言われたので19時前に帰宅すると、どこかで見ていたように
すぐインターフォンが鳴り、出ると佐川。
家の前には車なかったから、ちょっと離れたところで見られてたのかな?と思うと
少し怖いです。
もう少し愛想のいい配達員だったら許せるのにかなり無愛想で怖いです。
こんな理由でもクレームいれることできますか?
856 :
国道774号線:2013/09/08(日) 20:36:20.14 ID:1y9CzD1D
>>854 気持ち悪いなら他社をご利用下さい
それか営業所受け取りか
コンビニ受け取りに
以上
857 :
国道774号線:2013/09/08(日) 20:37:38.03 ID:Ap/wlYoa
レス違いですいません。SDの歩合発生条件ってPPを一人で立ち上げてからですか?それとも社内免許とれてからですか?
858 :
国道774号線:2013/09/08(日) 20:51:41.71 ID:49MCuXwb
859 :
国道774号線:2013/09/08(日) 21:10:50.32 ID:MyrPbonM
>>854 クロネコヤマトのホームページから配達員変更を願いましょう
860 :
国道774号線:2013/09/08(日) 21:22:07.07 ID:i/pULws5
>>857 社員区分でパートは歩合ありません
キャリア、マナージになってから
861 :
国道774号線:2013/09/08(日) 22:11:25.87 ID:3OxcNDzw
>>859 ネコも佐川も郵政も見た目でキモオタと判る奴いないと思うがな。
862 :
国道774号線:2013/09/08(日) 22:17:14.78 ID:4Ut1DvIn
キモオタまではいかなくてもブサメンが多いっしょネコは
863 :
国道774号線:2013/09/08(日) 22:38:07.94 ID:fabGzIOe
ちょwwww
853 :国道774号線:2013/09/08(日) 20:19:04.50 ID:+rnkj0xl
はやく持ってこいよバカドライバーども (ry
854 :国道774号線:2013/09/08(日) 20:31:33.54 ID:+rnkj0xl
女子学生1人暮らしなんですが (ry
>ID:+rnkj0xl
女 子 学 生怖杉wwww
864 :
国道774号線:2013/09/08(日) 22:42:32.55 ID:kqZB2sHD
ネコは陰険、陰湿な性格にじみ出ているような感じの奴多い
865 :
国道774号線:2013/09/08(日) 23:06:35.92 ID:8/eQCPj/
はいはい。スレチスレチ。
866 :
国道774号線:2013/09/08(日) 23:47:58.58 ID:yJz3coiq
ネコはもっさりしたさえないようなやつが多い
佐川みたいな爽やかさがない
まあ、ネコは制服がダサいのもあるならな
867 :
国道774号線:2013/09/09(月) 00:00:04.63 ID:pS/JX7SD
制服は同感
868 :
国道774号線:2013/09/09(月) 00:06:41.68 ID:7dCw7GNa
制服リニューアルしてもヤマトはおっさん多いから格好よく見えないだろw
869 :
国道774号線:2013/09/09(月) 00:17:39.87 ID:bzILRMQb
佐川がさわやか?(笑)
某県では数社の運送屋が出入りしているビルの搬入口で他社社員を何人も殴って
刑事告訴されてるんだけどな(笑)
さわやかに暴行、傷害事件の佐川(笑)
870 :
国道774号線:2013/09/09(月) 00:23:02.64 ID:bzILRMQb
>>837 年収400万?凄い事になってるな・・・悲惨と言うかムゴイと言うか。
昔はもっとくれたけど不景気のせいなんだろうな。
871 :
国道774号線:2013/09/09(月) 00:38:43.85 ID:YyYHcaSG
内勤だけどお昼食べるのが15時か16時・・・
ドライバーさんの中には18時頃にお弁当食べてる人も…
皆さんはお昼ご飯食べられてます!?
うちのセンター壊れてるよな・・・
辞めよっかな・・・(涙)
872 :
国道774号線:2013/09/09(月) 00:41:20.56 ID:ytkszxW+
もう3年ほど一日一食だけど?
873 :
国道774号線:2013/09/09(月) 00:48:46.09 ID:naFEk2te
人材は宝とは一体なんだったんだろうか…
874 :
国道774号線:2013/09/09(月) 01:01:56.16 ID:zWckJtBx
過去の産物さ。
PPアンケートである会社では社員を人材と考えてる思いますか?という質問にいいえと答える自分がいるくらいさ。
875 :
国道774号線:2013/09/09(月) 01:24:04.87 ID:4fbR9ZHX
876 :
国道774号線:2013/09/09(月) 01:28:38.67 ID:naFEk2te
>>874 あれって支店長クラスには誰がアンケートしたかわかるんじゃねえの?
877 :
国道774号線:2013/09/09(月) 01:31:42.82 ID:4fbR9ZHX
>>876 わかったところで、どうせみんな同じ答えだからwww
878 :
国道774号線:2013/09/09(月) 01:50:06.83 ID:iWHkvsAF
>>852 そのGOP、うちにも欲しい。
なんでもかんでも全部SDに投げて来るオバちゃんはうちにもいるのでいらない。
879 :
843:2013/09/09(月) 05:01:48.38 ID:D5WIn0ck
なかの人じゃないよ。
たまたま興味持って見たら愚痴ばっかだったから思わず書き込んだ。
は?じゃあSD以外で誰が出世するんだよ?
仕分けのバイト?受付?
まさか本社の人間は引き抜きだけってわけじゃないだろう。
880 :
国道774号線:2013/09/09(月) 06:32:20.15 ID:4fbR9ZHX
>>879 世間知らずのニートは黙ってろ
つーか、ここは社員の愚痴スレだ。愚痴ばっかで何かおかしいことあんのか?www
881 :
国道774号線:2013/09/09(月) 07:37:20.83 ID:Dzu93+fs
愚痴って無いで辞めたら?
工場でネジ締める仕事とか、おまえにピッタリだぞ。
882 :
国道774号線:2013/09/09(月) 08:38:50.07 ID:GFEIMCE/
>>879 本社勤は一流大学を卒業し入社したエリートの方々が出世を目指します。
ヤマトHDは上場企業ですが、現場のSDがいるヤマト運輸はその子会社です。
883 :
国道774号線:2013/09/09(月) 08:58:35.07 ID:7fGTjPyG
>>881 工場にそんな簡単な仕事があってたまるかクソニート
884 :
843:2013/09/09(月) 10:24:58.75 ID:D5WIn0ck
>>880 俺は大学の一回生だ。
経営学の講義でヤマトに興味持った。
スレ違いなのは分かってるけど俺は少しお前らや会社のこと勘違いしてたかもしれない。
>>882 ヤマトも大卒とかとってるんだな。
それでもSDの営業が早く出世しなくちゃおかしくないか?
会社の事1番分かってるんだし。
大学の講義のではSDが会社で1番偉いと聞いたんだが。
885 :
国道774号線:2013/09/09(月) 10:34:46.81 ID:BiVnYUp7
脳内大学生登場の巻
886 :
国道774号線:2013/09/09(月) 10:37:59.25 ID:GFEIMCE/
>>884 ですから現場のヤマト運輸内での出世は開かれているんです。
887 :
国道774号線:2013/09/09(月) 11:37:53.01 ID:GKKqISnB
つかヤマトの新卒採用って負け組がいくとこじゃ…
888 :
国道774号線:2013/09/09(月) 11:58:31.74 ID:gpuJ4FBI
大学の講義だっておおおおwwwww
889 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:00:07.50 ID:5g5nPs0s
一年じゃまだ一般教養じゃねぇの?
890 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:16:07.01 ID:GFEIMCE/
>>887 そういう意見はこのスレではよく出ますが、世間的には普通にエリートです。
負け組の意思決定に従うと言うなら、SDに失礼でしょう。
891 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:19:49.79 ID:D5WIn0ck
新卒ってSDからはじまるの?
892 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:25:29.36 ID:D5WIn0ck
大学の経営学の講義でやりました。
創業者の本も買わされましたよ。
教授はヤマト運輸は良い会社と言っていましたがこのスレをみる限りではそうでもないようですね。
893 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:26:10.43 ID:hJiw2z52
世間知らずのお馬鹿さん。
普通免許を所持していて、ひらがなが書けると入社出来る会社だぜ?
何がエリートだよ。低学歴の落ちこぼれしか居ないだろ。
新聞織り込みチラシとかフリーペーパーで募集してる業種にエリートなんて居ない。
ギャンブラー、こそ泥、下着泥棒、ホームレスの少し上の辺りのポジションだよ。
894 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:39:54.33 ID:zWckJtBx
>>892 んー、現場のことは勿論SDが一番わかってるわけだけど、
現場を省みないで数字しか見ない上層部(本社)がいるわけですよ。
取り扱い個数という数字が一番でまともに金も取れない顧客(アマゾンなど)を
平気で引っ張ってくるから現場が疲弊する。
物量は増え続ける一方。それに比例してやることだけが増えていく。だけど増えない賃金。
そりゃまともなヤツなら上を狙って改革したいとか思ってるだろうけど、今じゃ銀行マンがヤマトのTopに立つ様な所ですから。
学もないドライバーが社長、本社勤務まで登れるわけがないのです。
毎回思うのは、大学卒で本社勤務が決まってるようなやつらでも3年は現場に出させれば現場をわかると思うんだけどな。
895 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:42:25.60 ID:6wkJHYgF
ヤマト運輸はいい会社だけど集まってくる人は?な人が多い会社
896 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:47:39.15 ID:6wkJHYgF
上層部の役割は会社の利益を向上させることだから・・・
そんなに不満なら佐川でも郵政でも西濃でも好きなとこいけよ
897 :
国道774号線:2013/09/09(月) 12:50:28.50 ID:GFEIMCE/
ヤマトHDはエリートの集まりです
ヤマト運輸は真面目な人が比較的多いです
898 :
国道774号線:2013/09/09(月) 15:12:37.90 ID:El0Y9FDY
支店長や安全指導長が稼働に出たり、委託をたくさん入れたりの状態では辞めづらいよな。
899 :
国道774号線:2013/09/09(月) 16:34:00.14 ID:n2ko0jYg
900 :
国道774号線:2013/09/09(月) 16:56:25.66 ID:w8rJbHa3
うちはセンター長がいい人過ぎて辞めづらい
901 :
国道774号線:2013/09/09(月) 21:08:02.15 ID:Rn2ghe+D
低学歴の落ちこぼれって自分でわかってるからヤマトにしがみついてる。
毎日辛いけど、俺みたいな奴が手取り40貰えるのはヤマトぐらいなんだわ
会社の為じゃなく、家族の為に働いてる。
そう、割り切ってる。
902 :
国道774号線:2013/09/09(月) 21:17:19.37 ID:5C6X+mYn
>>901 俺も家族のために働いてる。
家族持ちにはいい会社だよな。
この会社で高学歴で上を目指す人は、ヤマトのHPより採用情報で受けてみてください。
ふつうに仕事探して、そこらの中小企業より少しだけいい給料もらいたい人は、
ハローワークでSD採用の募集探してください。
903 :
国道774号線:2013/09/09(月) 21:39:35.38 ID:iki6NHxH
平凡でたいした取り柄のない人が8割
残り二割の人で利益の8割を出すのが会社だそうだ
おそらく頭の回転の速い近々の利益を出すことに長けた現代風の経営者の理論だと思うけど
ヤマトもそんな考えのトップ連中が牛耳っているのだろうね
俺は馬鹿な西洋的な考えと思うね
なぜ私企業であるヤマトで輸送する他人の大切な財産が、そこそこ予定した時間に
綺麗な荷姿で信頼されて届くかと言えば、平凡な人たちが余裕があるわけでもない仕事量を効率よく
輸送するほんの細かい努力の積み重ねの結果だと思う
まさにこれこそが日本企業の強みだと思うがどうだろう?
目立った結果の出ない気の長い細かな改善を心がける人も必要だし
頭の切れる人も会社には必要だが、お互いに尊重し合わなければソニーや松下のように
誰も見向きもされない物しか生み出さない会社になるんじゃないか?
904 :
国道774号線:2013/09/09(月) 21:42:05.87 ID:Cx1JHNBi
大学まで行って運送に就職するヤツはどうしようもないヤツ。
苦労して高い金出して学校行かせてくれた親に土下座してこい。
905 :
国道774号線:2013/09/09(月) 21:43:16.35 ID:ktEKDSo8
雇われては辞めていく使い捨てのベースのアルバイトとかのおかげで
荷物の破損状態での到着が止まらないです
Amazonの箱の上にスイカ乗っけて潰してくる馬鹿とかいるし
そんな者の集合体だよヤマトは
906 :
国道774号線:2013/09/09(月) 21:57:01.79 ID:FkKG+rlM
東京オリンピック前後は
交通規制だらけ駐禁取締りだらけで大変そうだから
それまでに辞めるぞー
907 :
国道774号線:2013/09/09(月) 22:03:22.54 ID:lYWuYtUQ
書類選考突破連絡キターーーーー
んですが案の定、運転記録証明書の提出要請
ここ3年は一回だけだけど過去には免停の経験もあるから不安
908 :
国道774号線:2013/09/09(月) 22:14:19.26 ID:5C6X+mYn
>>907 免停記録が出なければ採用間違いない
がんばれ
909 :
国道774号線:2013/09/09(月) 22:59:28.74 ID:gpuJ4FBI
採用され入社
そして絶望を感じる
910 :
国道774号線:2013/09/09(月) 23:04:41.32 ID:/ex+HRpQ
>>902 家族持ちにはどんな待遇があるんですか?
911 :
国道774号線:2013/09/09(月) 23:22:53.59 ID:lYWuYtUQ
>>908 ありがとうございます
まさかあの制服に袖を通すことができる日がくるとはっ!!!
912 :
国道774号線:2013/09/09(月) 23:36:02.40 ID:5C6X+mYn
給料面で、扶養手当が支給される
家族連れで、格安で社内旅行できる
などなど・・・
福利厚生が充実してるから、会社がサポートしてくれるね
913 :
国道774号線:2013/09/09(月) 23:40:09.50 ID:YyYHcaSG
>>911 健康診断で落ちる人も結構いるんだよね〜
血圧やコレステロール、中性脂肪や肝機能大丈夫かな?
914 :
国道774号線:2013/09/09(月) 23:42:18.06 ID:5C6X+mYn
>>911 この後は適正検査かな?
それに合格するとドライバー採用だね
落ちた人見たときないけど、この間1人落ちた
支店長が、実費で再度行ってもらうって言ってた
だから、採用通知さえもらえば大丈夫
915 :
国道774号線:2013/09/10(火) 00:13:58.76 ID:Bb0y8xcC
免許これからなんです
916 :
国道774号線:2013/09/10(火) 03:04:11.20 ID:AVyURySJ
>>905 使い捨てと言えば、パートも後4年半で切られるんでしょうか?
今年の春から5年間の連続勤務で正社員化するのが義務付けされましたが、
その5年たつ前に切られますよね?
917 :
国道774号線:2013/09/10(火) 06:10:40.11 ID:7JYYc/Dy
どうしても若くして出世するには、つち岐視点のOSAのように、夜は役員の夜伽を化粧して勤めなくてはダメですか?
918 :
国道774号線:2013/09/10(火) 06:15:31.62 ID:gA9FufE0
アマゾンで配達が増えても給料が増えないの理由知ってる奴いるか?
919 :
国道774号線:2013/09/10(火) 06:33:46.17 ID:6LeohEff
単純に赤字だからじゃないの?
920 :
国道774号線:2013/09/10(火) 06:40:43.41 ID:QGlAU9FI
荷物の数ばかりバカみたいに増やしてるけど、それに見合った利益が全く得られてないからだよ
幾ら収入が増えたって利益が出てなきゃ何の意味も無い
アマゾン獲って増収減益なんざアホウの極み
921 :
国道774号線:2013/09/10(火) 06:49:31.48 ID:gA9FufE0
割とみんな知らないんだねぇ。もっと簡単な理由だよ。
922 :
国道774号線:2013/09/10(火) 07:16:38.26 ID:6LeohEff
あ、なんかくせぇ
923 :
国道774号線:2013/09/10(火) 07:51:00.41 ID:Lj2FMqQ/
たまには風呂入れや。
924 :
国道774号線:2013/09/10(火) 08:18:22.83 ID:Lj2FMqQ/
給料が不満なら辞めたら良いのに。
優れた配達能力を評価されて今の倍出してくれる会社に。
925 :
国道774号線:2013/09/10(火) 09:31:49.38 ID:BOnVoHAd
なんだ、SDの仕事は配達だけだと思ってんのかw
部外者は消えろ
926 :
国道774号線:2013/09/10(火) 09:34:53.81 ID:ONXkyw26
ヤマト運輸/車両火災により荷物消失(LNEWS)
http://lnews.jp/2013/09/f090906.html ヤマト運輸は9月6日、協力会社の大型車両に積載していた宅急便・クロネコメール便
が焼失したと発表した。
大型車両は神奈川県から広島県へ輸送途中、中国自動車道宝塚インター付近で
車両火災が発生し、積載していた宅急便・クロネコメール便が焼失した。
ヤマト運輸では、送り状・出荷票の控えなどから焼失してしまった荷物の
依頼主を特定し、順次、報告・おわびを行い、今後の対応を個別に相談している。
ただ、焼失した8冊のクロネコメール便について、依頼主を特定することができていない。
927 :
国道774号線:2013/09/10(火) 10:03:34.32 ID:pUDlr1Y2
>>925 最近張り付いてるニートやろ
NG安定やで
928 :
国道774号線:2013/09/10(火) 10:13:22.12 ID:BOnVoHAd
悪いな、今日は公休だwww
929 :
国道774号線:2013/09/10(火) 10:18:27.76 ID:pUDlr1Y2
930 :
国道774号線:2013/09/10(火) 11:44:22.01 ID:BOnVoHAd
そっち意味かw理解した。すまんね。
931 :
国道774号線:2013/09/10(火) 12:29:12.46 ID:94ZRI6sc
イイよ。馬鹿だから仕方ないね。笑
932 :
国道774号線:2013/09/10(火) 12:39:44.01 ID:rzWzKEsk
やってることは昔も今も変わらんな(笑)
大量の荷を出す荷主から運賃叩かれても扱い数増量だけのために荷受するって体質は。
そして、組合もあるって言うのに全国の社員が団結して戦う事もできないし。
その理由は簡単で、死ぬほど忙しくさせておけば余計なことを考えなくなる。
昔の殿様が農民を生かさず、殺さず状態で働かせたのとまったく同じ(笑)
でもなぁ、社員はいつも「絶対無理、パンク確実、もう死ぬ」とか言ってるけど
結局何とか目先の修羅場はやり過ごしてるんだよ。ホッとするのも一瞬ですぐに
次の修羅場がくるわけだが(笑)
そういえば、まだあるのかね?年に一度の(名称忘れた)調査票みたいなヤツ。
転勤先の希望とか出すヤツさ。昔の話で悪いけど毎年米国へ転勤希望出してた同僚が
本当に米国へ転勤になった。もう15年以上経つが、まだ米国に住んでる。今ではそんなことは
ありえない会社になってしまったのかね?
933 :
国道774号線:2013/09/10(火) 13:12:06.62 ID:Fh2WvJiq
社員ではない人間は来なくていいよ。ウザイだけだ。
まぁ、あんたがまだ社員だったら老害にしかならなそうだがwww
934 :
国道774号線:2013/09/10(火) 16:31:27.67 ID:S7t7Fpfj
hじh
935 :
国道774号線:2013/09/10(火) 17:22:39.02 ID:Or1od6H1
>>932 消えろ原始人
おとなしく泥水でもすすってろい
936 :
国道774号線:2013/09/10(火) 18:20:01.18 ID:hLp+qFSW
PPアンケメールうざ〜い。
アンケした所で反映しないだろ。この会社は頭おかしい。
937 :
国道774号線:2013/09/10(火) 21:14:57.95 ID:BQVrmPy8
大卒のイケメン社員に惚れてしまった
938 :
国道774号線:2013/09/10(火) 21:30:53.28 ID:rzWzKEsk
>>933 あんたが日雇い労働者のような気持ちで働いているのはよくわかったよ。
ヤマト運輸も落ちるところまで落ちたもんだ。
ちなみに私は昔の社員。バブル時代の社員だったから忙しさに応じた給料、ボーナスがあった。
持ち株も退社時には信じられないくらいの高値で売れた。まだ持ち株会ってあるのか?
今は家業を継いでヤマト時代の貯金で年数回の海外旅行を楽しんでる。子供は成人して社会人。
あとは死ぬだけだけどな(笑)
ま、言い返すのはこれくらいにしとく。夏、冬、が地獄ってのはいつの時代も変わらないんだろうから体には気をつけて
頑張ってくれ。
>>935 原始人から現役社員くんにアドバイス。
泥水すすっているのはオマエだろ?いつまでも泥水すすっていないで早く辞めて
人間らしい生活を取り戻せよ(笑)
ひとつ教えてやるから有難く聞け、バカ。
クール便がなかった時代から社員やってたが、当時の社員の愚痴と、今のオマエの愚痴って
全然変わっていないんだよ。まったく同じ事で愚痴ってるんだ。違いは商品名だけ。
と、言う事は私も含めてだが、ヤマトの社員ってのはなんの進歩も、なんの
改善意識もないバカ集団ってことだ。それでも会社は潰れていないのなぜか?・・・
なんてオマエには一生わからんよ。とっとと辞めろ、バカ。
939 :
国道774号線:2013/09/10(火) 21:33:47.87 ID:pX0dNjKe
まーたニートが妄想繰り広げてんのかよ
暇なのはわかるけど社会人に迷惑かけちゃダメでしょめっ
940 :
国道774号線:2013/09/10(火) 21:36:09.13 ID:hLp+qFSW
>>938 何で昔の社員が書き込みしてるんだ?スレタイ読んでから書き込んでね。
941 :
国道774号線:2013/09/10(火) 21:56:53.78 ID:7mVOCdXn
942 :
国道774号線:2013/09/10(火) 22:50:00.63 ID:P3X44voX
こんな会社で働き続けてる方が負け組なのは間違いない
943 :
国道774号線:2013/09/10(火) 22:58:33.33 ID:omUw6EsH
PSDで入社したんですが正社員になれますか?
944 :
国道774号線:2013/09/10(火) 23:01:40.81 ID:pZzMbikJ
43歳
今から社員になれますかね?
出来たらマネージ
945 :
国道774号線:2013/09/10(火) 23:08:42.47 ID:UP4GgaMj
>>939 あんた頭悪いな(笑)
本物のニートが持ち株会だの持ち出せるとでも?
>>940 それは失礼。これ以上は煽られない限り出ないよ。
>>941 オマエもバカって言ってるじゃねーか?これだから九州人は(笑)
>>942 ま、そう言うなよ。
これでも昔は、こき使われもしたが給料はたっぷりくれた良い会社だった。
社員旅行など福利厚生もちゃんとしてたし。
946 :
国道774号線:2013/09/10(火) 23:21:38.96 ID:hLp+qFSW
947 :
国道774号線:2013/09/10(火) 23:37:17.61 ID:mwYgKARF
はいはい、もう古事記にレスするの終了なw
948 :
国道774号線:2013/09/11(水) 00:02:59.46 ID:3R3SMIXw
古事記にレスってなんかかっこいい
949 :
国道774号線:2013/09/11(水) 00:18:41.75 ID:qzafOE5K
950 :
国道774号線:2013/09/11(水) 00:22:39.73 ID:Re6bpwcY
>>943 俺もPSD入社でしたよ。
今じゃマネージです。社歴は3年です。正社員になりたいというアピールを支店長にし続けてみると良いと思います。
951 :
国道774号線:2013/09/11(水) 00:37:44.90 ID:VVtTI4Lb
>>950 回答ありがとうございます
某S川急便からの転職で給与がガタ落ちなため何としてもマネージにならないといけなかったんで参考になりました
952 :
国道774号線:2013/09/11(水) 00:50:08.74 ID:vol/ysZg
>>938 >クール便がなかった時代から社員やってたが、当時の社員の愚痴と、今のオマエの愚痴って
>全然変わっていないんだよ。まったく同じ事で愚痴ってるんだ。違いは商品名だけ。
クール便が無かった時代の社員から聞いたが、その頃は繁忙期以外はのんびりしていたと言っていたぞ。
PPも無かった時代は集配し宅急便の番号をノートに付けていたと言っていた。
ただ、クール便が導入された時クール車が一台しかなくてクール担当に成ったらエリア全部を回って大変だったらしい。
953 :
国道774号線:2013/09/11(水) 01:42:59.36 ID:Re6bpwcY
>>951 え、なぜキャリア入社じゃないのかが謎なんですが・・・^^;
うちのエリアならキャリア採用してくれますよ?w
954 :
国道774号線:2013/09/11(水) 02:36:21.92 ID:NpCOdl3Z
この全レス乞食のかまってちゃんは佐川スレでもよく見るな。
955 :
国道774号線:2013/09/11(水) 05:11:55.98 ID:VVtTI4Lb
>>953 それがSDとPSDを1人ずつ確保したかったらしく先にフルタイムで入社した方がいるんですよ
そんでSDは枠が決まったからPSDで頼むと言われたんですよね
956 :
国道774号線:2013/09/11(水) 05:40:58.58 ID:BMMFP1zV
>>954 だから言ってんじゃん
ニートだって
リアルであんまりにも相手にされないもんだから
それっぽい知識を目の前の便利な箱で必死にお勉強して
関係者っぽく振る舞ってるの
自分自身のためには全くならない知識を必死に溜め込もうとするところがまたニート臭い
957 :
国道774号線:2013/09/11(水) 06:37:43.04 ID:i0T2YF6F
おいおい肩の力を抜けよ
ここは2ちゃんっていう匿名掲示板やで^^;
958 :
国道774号線:2013/09/11(水) 07:00:26.42 ID:vitjPrY+
でもさぁ、中の人装って書き込むヤツ最近多くね?
違う板にあるヤマト関連スレにも出るんだけどさ、
PPって何ですか?とかいう釣りにも皆丁寧にレス返してて、
見ててちょっとヒヤヒヤするw
959 :
国道774号線:2013/09/11(水) 07:57:03.71 ID:Nw27OdFb
中の人などいない
960 :
国道774号線:2013/09/11(水) 08:02:55.75 ID:mOnh5JQD
>>956 きちんと皆にマジレスをしてて引いた。
レスはするけどさすがに皆にレスはしない。
返ってドン引きしたわ。
961 :
国道774号線:2013/09/11(水) 08:11:30.02 ID:SOlbfZXn
実はヤマトに戻りたくて仕方ないけど無理だから構って貰おうって言うね…
962 :
国道774号線:2013/09/11(水) 08:23:03.61 ID:b16X00th
ヤマト引退後、ヨボヨボになったじいさん(そんなに歳くってないがすごい老けてる)が
専業・仕分けバイトの金髪三十路独身女に、こき使われているのなら見たことがある。
中元の仕分けを少しやって、いつの間にか消えた。
963 :
国道774号線:2013/09/11(水) 09:07:34.12 ID:r7nkhYih
964 :
国道774号線:2013/09/11(水) 11:16:30.49 ID:xNJ4b+UP
仕分けに年寄り使うのもいいけど最近字がやたら小さい伝票多くて可愛そうだ
若いやつでも薄暗いと5と6を間違うぐらい小さいフォントはやめて欲しいな
965 :
国道774号線:2013/09/11(水) 11:22:50.77 ID:xSzbFeAL
着払いの金額が癖字で何書いているのかさっぱり分からないのとかな
もう少し他人が見る物だという意識はないのかね
966 :
国道774号線:2013/09/11(水) 12:36:42.25 ID:xMrLWKg0
住所と届け先の名前とかもなw
住所不明で突っ返してやろうかと思うわw
967 :
国道774号線:2013/09/11(水) 12:41:28.25 ID:8C9rAx8W
とにかく動きににくくて通気性の悪い
見た目も最悪な制服をなんとかしてください。
TOKIOもイヤイヤ着たんじゃないですか?笑
968 :
国道774号線:2013/09/11(水) 14:48:00.46 ID:CW9jI/To
神奈川県警川崎署は10日、横浜市鶴見区仲通、佐川急便社員高田秀樹容疑者(28)を強制わいせつ容疑で
逮捕した。
発表によると、高田容疑者は7月10日午後6時35分頃、ベッドを配達した川崎市の女性(22)宅で、
女性を押さえつけ上半身を触るなどした疑い。
同署幹部によると、2人は以前交際しており、高田容疑者は配達したベッドを組み立てる名目で部屋に入った
という。女性はマンションで一人暮らし。高田容疑者は容疑を認め、「女性の名前が長期不在者として営業所に
貼り出されていたので、志願して配達した」と供述しているという。
佐川急便広報課は「逮捕されたことについては、厳粛に受け止めている。今後はさらなる社員教育の徹底を図る」
としている。
(2013年9月11日11時47分 読売新聞)
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130911-OYT1T00055.htm?from=blist?from=y10
969 :
国道774号線:2013/09/11(水) 17:15:02.88 ID:WC4nrqrt
970 :
国道774号線:2013/09/11(水) 22:19:05.41 ID:T7ByBHfQ
971 :
国道774号線:2013/09/12(木) 01:00:55.44 ID:+enFvzy9
>>963 シャツの下着は綿より良いのは無いか?
ユニクロの早く乾いて涼しくなるシャツを買ったが制服のシャツが邪魔をして乾かないので意味が無かった。
972 :
国道774号線:2013/09/12(木) 01:19:30.42 ID:cAxn2kPj
伝票番号も分からない問い合わせが多いな。探すのに時間がかかる。
サービスセンターのアホも、どこからのどんな荷物かくらい聞けよ。
973 :
国道774号線:2013/09/12(木) 03:24:19.46 ID:jLF0+HGy
>>971 綿はだめ 吸汗性はいいけど、綿自体が渇きにくいから 湿った布地で肌をこすってしまう
やっぱ吸汗速乾を売りにしてる化繊がいいよ
下着は、ステテコもいいけどボクサーパンツがおすすめ
安いところで言えば、みんなも嫌いな通販・ニッセンのロングボクサー
毎年夏はおいなりさんと太ももがこすれて大変なことになってたが、これ履くようになってから悩まなくなった
制服のシャツって、縦縞ベージュのあのポロシャツのことだよな?
なんであれが邪魔をする? あれだってむっちゃ乾きやすいだろうに(汗は吸わんが)
ユニクロの肌着があかんのじゃないか
974 :
国道774号線:2013/09/12(木) 05:53:22.53 ID:qFOVCXZR
>>954 私の事を言ってるなら別人だね。佐川スレなどに興味はないし。
>>956 どうなんだろうね?こういうバカがヤマト運輸をダメにするんだよ。
>>952 >クール便が無かった時代の社員から聞いたが、その頃は繁忙期以外はのんびりしていたと言っていたぞ。
それは地域差もあると思うぞ。私の勤めていた地域は「のんびり」できたのは
年末年始だけ。当時は年中無休じゃなかったから。
>PPも無かった時代は集配し宅急便の番号をノートに付けていたと言っていた。
さすがにそこまでは古くない。PP(ポータブルポス)はあったが、ペンでバーコードを
なぞる形式のヤツ。勿論、プリンターなんてなかったから、赤マジックは絶対必要だった。
なぜ、赤マジックが必要だったかはわかるよな? 辞める少し前には現在のPPだったけどな。
腰に着けたプリンターが邪魔で慣れなかったな。
>ただ、クール便が導入された時クール車が一台しかなくてクール担当に成ったらエリア全部を回って大変だったらしい。
その通り。クール便が始まる当日に、初めてクール便の事を知らされた。
信じられないだろうけど(笑)営業所に1台だけのクール車で、全エリアやってたから
当然のように担当させられた。当初はほとんどクールは無かったから楽だったが。
ヒマだったから取扱い店の肉屋とか魚屋、スーパーとか廻って営業しまくってた。
975 :
国道774号線:2013/09/12(木) 05:54:15.26 ID:qFOVCXZR
>>961 それはないな。
19年勤めて金も貯まったし、家業継いで今では荷主側(笑)
新人SDが来たらいじって遊んでるよ。当時サブやってた事務員が偉くなって
時々ご機嫌伺いに来る、一応荷主だからさ(笑)だからトラブルがあっても
必要以上に揉めたりしない、優良荷主さ(笑)
こき使われもしたけど、基本的にはヤマト運輸には感謝してる。時代も良かったけど・・
そういう意味では今のあんたたち報われない時代の社員はかわいそうだと心底思う。
976 :
国道774号線:2013/09/12(木) 06:01:21.24 ID:qFOVCXZR
>>956 オマエは本当につまらないヤツだな
愚痴スレだからって、ヤマトを貶める事ばかり書き込んで。
ああ、そうか。オマエ佐川の社員だろ?消えろ。
977 :
国道774号線:2013/09/12(木) 06:06:15.50 ID:oOU+5b9z
連投、全レス、同じ奴に二度も安価
なんだ?こいつ本物か…?
978 :
国道774号線:2013/09/12(木) 06:15:35.15 ID:GArPY4RE
それはさておき構内作業のバイトもやめてしまい
ついに荷卸から発送まで自己負担に
主管の暇そうなオッサンたち手伝いにこさせてほしいよ。。。
979 :
国道774号線:2013/09/12(木) 07:12:41.55 ID:Ynq0KGvl
朝センターに来るのは講釈するだけの課長やら指導長、支店長だね。
邪魔だから来ないで欲しいわ。
980 :
国道774号線:2013/09/12(木) 07:17:45.18 ID:0IWhIUk6
3次ネコ時代のヘタレが何か言っているようですwww
981 :
国道774号線:2013/09/12(木) 08:05:48.82 ID:ZqzZamKr
38番さんへ
スパット伝票の9時シールの半切れ
配完と控えを跨ぐように張らないでくださいオナシャス
すっごい剥がしづらいです><
982 :
国道774号線:2013/09/12(木) 10:06:53.59 ID:jHAC/GpO
ヤマトの未来はセブンイレブンの様な身近にある便利を提供する会社(高付加価値、高単価)になって行くものと信じていたが、
どこにでもある普通(最近の顧客の評価は標準以下)のサービスを安く売る薄利多売型(激安大型スーパー)に進んでいると思う。
薄利多売のツケは、トラックの自転車化、自転車の徒歩化、社員の非正規雇用化、総労働時間の圧縮などに来た。
現場に押し付けた無理難題は劣悪な労働環境を生み出し、品質の悪化が進み社員のモチベーションも下がる一方だ。
外向きの発表はクロノゲートとか海外とか言ってるが、現実は社長命令で佐川が不採算で見切りを付けたしょうもない客を拾い集めている始末。
現場の綻びが最近の連続不祥事に繋がっている気がしてならない。
どうするですか? 山内社長。
983 :
国道774号線:2013/09/12(木) 12:32:03.38 ID:srzRLHEK
目安箱にでも投稿したら?
984 :
国道774号線:2013/09/12(木) 13:12:28.88 ID:fParRE0u
「しんどいのはもうイヤ!助けて!!」としか聞こえないから無意味
985 :
国道774号線:2013/09/12(木) 13:46:43.90 ID:qFOVCXZR
>>977 本物のキチガイ、と言いたいんだろうが、残念ながら本物の元社員だよ。
私をキチガイだと言うのも結構だがね、それってヤマトの正社員なんて
キチガイでも19年間勤められるって事になるが?(笑)
それくらいの事にも気付けないから・・・これ以上いじめるのはやめておく(笑)
986 :
国道774号線:2013/09/12(木) 14:20:32.54 ID:W5YHpMTG
>>985 いーから、同じ安価する2ch初心者は黙ってろよ。
987 :
国道774号線:2013/09/12(木) 14:48:39.24 ID:fG2VHq7M
>>985 キチガイでもずっと続けられる職業ですが?
キチガイでもずっと続けられる職業=在職者全員キチガイとでも?(笑)
988 :
国道774号線:2013/09/12(木) 15:34:28.29 ID:srzRLHEK
ここは社員スレであって元社員は部外者だと何度言えばw
989 :
国道774号線:2013/09/12(木) 16:18:01.32 ID:e9XVKA5A
YouTubeにSDの謝罪動画がアップされてる
SDには肖像権がないのでしょうか?
990 :
国道774号線:2013/09/12(木) 16:39:16.62 ID:1gA2qy0L
991 :
国道774号線:2013/09/12(木) 17:18:38.38 ID:Qk/Vmy3O
アマゾン増え続けてるのって東名阪だけってきいたけど
まじなん?
992 :
国道774号線:2013/09/12(木) 18:19:45.70 ID:5x6OsFGe
ゾマホンは全国で増殖中だろ。
佐川急便よりも安くて早いし、ゾマホンの業績も上がる一方だからな。
ゾマホン三個配達して宅急便一個だから、俺は全部アシスト丸投げだよ。
993 :
国道774号線:2013/09/12(木) 19:21:54.46 ID:YV/L/WDx
次スレ立ててみるな
994 :
国道774号線:2013/09/12(木) 19:25:38.51 ID:YV/L/WDx
すまん、誰か頼むわ(^∧^)
995 :
国道774号線:2013/09/12(木) 21:00:59.42 ID:Cycw2JGt
FCだけど、尼なくなると失業するかもしれないので、更なる増殖を希望します。
996 :
国道774号線:2013/09/12(木) 22:18:46.99 ID:wctWM0Bd
アマゾンでも楽天でも何でもいいから
あの糞小さい貼り付けシールを何とかしろ
読みづらいんだよ
せめてふつうのB2伝票サイズで規格統一しろよという話だ
997 :
国道774号線:2013/09/12(木) 23:19:58.44 ID:qbuxVPwY
うめ
998 :
国道774号線:2013/09/12(木) 23:25:14.55 ID:dA9L8ED5
うめ
999 :
国道774号線:2013/09/12(木) 23:26:48.31 ID:opm19oqX
1000なら全員過労死
1000ならみんなしあわせ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。