ヤマト運輸社員「メール便1500通焼いて捨てたた」
>>123 ダイレクトメールお断り回避サービス
が出てきそうだな
安いからってメール便なんて使うもんじゃないね。
相手面倒くさがられてもには絶対追跡番号を聞かないと。
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 11:09:51.84 ID:BV0hUFak0
よく佐川がネタにされるがヤマトの方が酷いよな
佐川だったらインターホンに出なかったら電話してくるんだけど
ヤマトはすぐ不在表置いて帰っちゃう
>>163 今はしらんけど俺が配ってた時期は規格内のあったよ
中身はDVDやCDが大半
犯人は中古ショップで現金化してたみたい
わかる奴には金目のモノが入ってるってバレてる封筒だからポストは中が見えないでかいの設置した方がいいよ
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 11:44:52.07 ID:l8Ls4Kqe0
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 11:54:06.66 ID:m2g0hjpD0
DMなら全て届けずに焼却していいよ
メール便はこれがあるから使いたくないんだよな
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 12:16:19.64 ID:TvMSKdcD0
ユーキャンだったらいらないから全部捨てておk
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 12:17:22.52 ID:HCnfQwDx0
ホルアクさん何枚燃やされたんだろうか
一時期全然メール便が届かない事があったから
そういう配達人はいると思う
配達員の給与を時給制にしてやれよ
歩合制はベース給のある正社員だけにしろ
業者のDMなんてどんどん焼却していいけど、オクのはやめてね
大変有能な社員じゃないか
そういうフィルタリングは大切だよ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 12:30:41.90 ID:O0tFNY4v0
>>157 ゴミチラシ入れて、郵便物盗んで行くのか
若い女も怖がるし、どんだけイラナイ生き物なんや
チラシ配り全部禁止にしてくれると良いんだけどね
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 12:39:06.05 ID:1sYP0DaHi
>>180 メール便マジであぶねーな
俺の同人ゲーも行方不明にされたし
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 12:42:04.30 ID:d8HRrZlKP
DMだけ配達しなかった良心的人もいたね
>>163 たまに小さい白い封筒のあるからあれじゃね?
小物で仕分ける奴
通販でSDカード頼んだ時は、見事に不着だった。
クロネコメール便の照会では「配達完了」の扱いになっていたので、泣き寝入り。
店側が問答無用でメール便で送ってくる所は、少々安くても避けた方がいいかも。
いや、もう数千円のことだし、買い直した。
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 17:53:06.88 ID:CNz/xOOf0
こいつ等は仕事を何だと思ってるんだ?
配送関係は佐川を筆頭に年賀状を配らない郵便局と言い焼却処分した今回のヤマトと言い
そう言う仕事だって分かりきってる事だろうが
文句があるなら、嫌なら、黙って辞めろ
郵便局が真面目に配達してるもんだから、送った物はきちんと届くのが当然と思ってる人が多い
その心理につけこんだのが、ヤマトを筆頭にしたメール便を扱う業者
郵便では届くから、ヤマトで出しても届くと思っちゃうんだね
実際はこのように焼却したり、隠匿したり、テキトーなところに放置したり
郵便が作った信用にタダ乗りしてるだけのクズ
たかだか数十円の違いなのに送料をケチって文句タラタラな塵の
>>191
193 :
ねこ:2013/02/06(水) 19:51:40.04 ID:dKLPMk4M0
月夜野営業所 社員
メール便はポスト盗難で逃げられるからなあ
めんどくさい時はマジで配達しないでネコババしたり捨てたりしてるのはガチらしい
自分がDMの発注側になるかもしれんから関係無いとも言い切れない。
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 20:27:33.09 ID:IJj3b5es0
DMだったら焼いてくれてもいいよ
メール便は御配達が多すぎる
300戸のマンションだが、一日何度も配達ミスの届けがくるぞ
お前らは届けるのが仕事なんだからマジメにやれよ
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 20:48:55.10 ID:gIuqQ6ORO
隣の奥さんがチャリで配ってるんだが、玄関前にヤマトの車が配達分を置いて帰るんだよ。
普通に玄関前に放置プレーですよ?他人事ながら、あれ取られないか気になる。DMなんて取る人居ないだろうが、オークション商品とか放置しちゃ駄目でしょう。
>>198 基本チラシ等ですからー。
大事なものは運賃保障しかないメールでは送らないのがよろしいかと。
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 23:47:00.38 ID:OCJImaqY0
>>106 mail
1 [U]((集合的))郵便物;(電子)メール(electronic mail, e-mail)
2 [U]((時にthe [one's] ?(s)))(特定の)郵便物, (一回の便で集配される)郵便物
3 [U]((時に?s))郵便(制度)
4 郵便列車[船, 配達人]
5 ((通例 the ?))(特定の時間に行われる)郵便物の配達[収集]
[語法]((米))ではpost officeなど郵便業務についていう若干の場合以外はmailがpostよりふつう.
((英))では, 2の意味および海外向けの郵便物以外はふつうpostを用いる.
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 23:48:39.38 ID:5W8lZsr+0
俺なんてAmazonで買ったやつ開封されたぞ。
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 23:54:39.30 ID:XhMnClyg0
クロネコのお兄ちゃんありがとう
ほとんどDMだろうしな
別にいいだろ
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 00:02:34.13 ID:N3gWrRCE0
ヤマトありがとう
メール便とは違うけど、荷物の紛失はたくさんあった。
前、バイトしていたところでは。
絶対、ドライバーがパクってるだろ。
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 00:10:42.80 ID:vnXyFbhi0
>>198 メール便の配達ってそんななの?
でも言われてみれば制服着た人じゃなく
普通のオッサンがカブで配ってる
今回の事件が今までと違うのはDMのみじゃないってことだからな
>>206 中の人だけど場所によるよ
うちのセンターはメイトさん(配る人)が基本取りにくる
一人だけ届けに行く
>>206 遠いところは配達みたいよ
配達員は普通の人
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 01:22:00.61 ID:uW1jKr2B0
これが郵政民営化と規制緩和の成れの果て
依頼したお届け物が配達されない日本社会
でもしょうがないよね、これがおまえらの望んだ世界そのものなのよ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 06:18:33.18 ID:5a/uNxxd0
>>198 それはヤマト本社にチクったほうがいい。
もし積極的に解決が図られなかったなら、週刊誌にチクればいい。
日本全国でそんな風に管理の徹底がなされていないと思うから。
雪印・不二家・吉兆などに続く、不正ネタになるかもよ。
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 06:21:26.82 ID:t3v6NpVQ0
つーかDMを法で規制しろよ
運送屋に無駄な負荷をかけてるだろ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 07:55:07.17 ID:IuELSBkx0
>>198 元中の人だけど決まりでDM配達なので、
もしオークション品を送ったとしても自己責任で
泣き寝入りがオチだから諦めなされ
それか今度から送り主から12桁のバーコード番号を
聞いて、事前に確認した止め置き出来る
近くのセンター止めにして取りに行ったら?
多分カタログだけを燃やしたと思うから大丈夫かと
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 09:10:17.42 ID:dOUdqgdL0
メール便投函の仕方適当すぎる
悪意ある奴に簡単に抜かれるわ
んで誤配してたら郵便屋のせいにされる
全部郵便だと思われてるからしょうがないけど
都心だと、手押し車に入れて徒歩配達が多いけど、配達中、ビルの前に荷物満載した
手押し車が放置されているのを見ると、日本って平和だなーって思うわ。
手押し車ごと持って行かれたり、積んである物をひょいひょいと持って行かれたら終わりじゃん。
社員は責任感がある
信じる団塊たち