【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】23

このエントリーをはてなブックマークに追加
936国道774号線:2012/03/23(金) 14:46:44.25 ID:VvrAQYe5
>>935
ダントツで良かったな。さぞかし楽に稼げるんだろうな。
いや、実に羨ましい話だねぇ。
違反やカマシは別として、楽々な仕事してっと上達しねーぞ?
それと自分とこが一番だとか、それがみんなが言う洗脳ってやつだからなw
どの会社だろうが所詮はタクシーだからさ。
937国道774号線:2012/03/23(金) 15:49:51.13 ID:F/vd8Uvy
グループのニッコウがあんなに増えすぎなのにダントツのわけはない。
銀座なんて二台に一台はニッコウじゃね?(笑)
大和や国際のグループも増えてきたが車両数はニッコウがダントツ。
帝都の部率の悪さはダントツ。
938国道774号線:2012/03/23(金) 16:30:39.36 ID:BMhWwQUh
>>934
詐欺をググれ
939国道774号線:2012/03/23(金) 18:14:05.20 ID:nsl9QXkg
自分は日光・タワー・日の丸
経験したけどどこもー緒だと
思うよ。実力プラス運だな?
乗せたらいちもくさんで
送、って下ろすのくり返し。
乗り場も行かない無線も
いらない。最新ナビ有れば?
それでいい。
940国道774号線:2012/03/23(金) 20:17:23.53 ID:19Ukjd83
俺は日光からアシストに移ったが年収は倍になった
941国道774号線:2012/03/23(金) 21:00:26.90 ID:BMhWwQUh
入りやすいURとか都営住宅とかはどこですか?
高島平は希望者が少ないと聞いたのですが。
942国道774号線:2012/03/23(金) 23:09:53.23 ID:eKQ/RtUB
U〇は、保証人不要、外国人可、ルームシェア(1部屋に多人数居住)可
こえー
943国道774号線:2012/03/24(土) 09:02:10.76 ID:il83xp2z
タクシー乗って3日目だか性格的に合わないので辞表出してきた
944国道774号線:2012/03/24(土) 11:14:30.84 ID:7JQMwKdf
>>943
ハローワーカーか
945国道774号線:2012/03/24(土) 11:32:56.48 ID:pvBFmt5j
客がつくのは法人では4社・・・日光ダントツ。
でも、給与はどうなんだろう?
俺、軽いきいい時4社でハンドル握っていたけど、Bで貰っている人は50万貰っていあた。
だから、俺も、歩合で貰えるなんて羨ましいと思っていた。

当時、1年目で税込450万位、平均500万以上だった。
946国道774号線:2012/03/24(土) 11:43:39.14 ID:pvBFmt5j
>>943
タクドラは客の奴隷。
マゾじゃないとできない仕事。
947国道774号線:2012/03/24(土) 13:35:03.02 ID:qpo42T+b
このご時勢に自分でタクドラを選択したくせにすぐ辞める奴は何をやっても駄目だろ
948国道774号線:2012/03/24(土) 15:52:00.53 ID:A+CM4HkJ
てす
949国道774号線:2012/03/24(土) 22:39:02.08 ID:ustxKgmp
辞めない奴は何をやっても駄目だろ
950国道774号線:2012/03/24(土) 23:16:56.29 ID:qpo42T+b
タクシーすら勤まらない奴はクズの中のクズだな
951国道774号線:2012/03/25(日) 00:26:58.90 ID:ktsBwJYw
別に辞めるのは勝手だが2ちゃんで一々報告する奴は糞だな
952国道774号線:2012/03/25(日) 00:36:24.05 ID:tfKVmYPG
>>941
世田谷区粕谷の都営
953国道774号線:2012/03/25(日) 00:49:57.66 ID:2DZY09u+
日本語でおkですよ!雲助さん。
954国道774号線:2012/03/25(日) 06:26:29.84 ID:PFgg7234
むしろクズにしか勤まらないのがタクシー
955国道774号線:2012/03/25(日) 07:00:38.76 ID:MRuu7cVR
こんな所で毒吐いてないでちゃんとハロワに通えよ。

956国道774号線:2012/03/25(日) 07:02:02.81 ID:PFgg7234
お前がな
957国道774号線:2012/03/25(日) 09:42:40.36 ID:om330du5
東京のタク会社何百と求人してるけど
求人票見て選ぶ際のチェック項目で一番大事なこと何?
958国道774号線:2012/03/25(日) 09:58:28.71 ID:/fJMQAkC
>>947
タクシーは勤まらないから前の仕事に戻る人も結構いるぜ。向き不向きが大きいからな。
他の雲助見ればクズでも長続きしてる奴たくさんいるだろw
959国道774号線:2012/03/25(日) 14:35:17.22 ID:E+30SLES
少ない給与で生活するには食費を節約するしかない。
食べる量を減らしたら
75キロの体重が71キロになった。
すると慢性的高血圧が正常になった。
家の暖房の温度も8-10度くらいだが、風邪ひとつひかない。
カネが なければ、ひたすら歩くしかないので、
バスに乗るところを歩くので体の調子がいい・・・
1月にデビュ−したオレの生活や
前職(不動産)の参割にもならない収入には参った。
960国道774号線:2012/03/25(日) 14:47:32.30 ID:E/fzG0qN
>>959
3割?そりゃー言い過ぎだろう。
300万で1000万かい?
生まれ変わったほう早いよw
961国道774号線:2012/03/25(日) 17:32:30.11 ID:/DMr/G20
タクシー王子・日本タクシー今年は我社は景気が上昇とか??
東京が景気を引っ張らなくては…お願いします。
962国道774号線:2012/03/25(日) 17:44:18.36 ID:S7Kwhubl
>>957
タクシーやる前に、1度白タクで経験したほうが良いよ。
いかに大変かわかる。
963国道774号線:2012/03/25(日) 18:06:49.33 ID:FZHN38ur
>>957
求人票を見るよりも平日の夜の街を見るべき。
964国道774号線:2012/03/25(日) 18:38:03.33 ID:dCj5blku
タクシー会社は
中小がいいよ。社内で
洗車カバー替えしてもらえる。
有料
無線も取りたくない人は
申し出できる。
965国道774号線:2012/03/25(日) 18:50:00.20 ID:7f+lFht8
そんなの4社でもあるわ
966国道774号線:2012/03/25(日) 19:29:36.73 ID:YlGoxtcN
質問です。

約15年前に飲酒で取り消しになって、三年前に免許を取り直したんですが、タクシーに転職できますか?
967国道774号線:2012/03/25(日) 20:15:40.72 ID:x2WsZHOz
俺、2月デビューで手取り27万だったりする。
968国道774号線:2012/03/25(日) 20:16:51.71 ID:x2WsZHOz
>>966
現時点で免許が真っ白だったらできますよ
969国道774号線:2012/03/25(日) 20:32:47.37 ID:YlGoxtcN
3点くらい履歴あるかも記録証明とってみて3点あったら無理ですかねぇ
970国道774号線:2012/03/25(日) 21:43:25.55 ID:rIygoyjf
>>969
黙ってればおk
面接する人と教育する人は違うから。
971国道774号線:2012/03/26(月) 01:32:16.22 ID:8wx39jHT
白タクなら道を間違えても料金は変わらないから客は怒らない
正規のタクシーなら道を間違えると料金上がるから客はキレる
972国道774号線:2012/03/26(月) 01:57:00.58 ID:3kf3dIAk
犯罪だろ。


973国道774号線:2012/03/26(月) 02:49:04.93 ID:8wx39jHT
白タクよりもっと大変ってこと
974国道774号線:2012/03/26(月) 08:08:55.67 ID:Z/A+8HaX
966>>
大丈夫でも飲酒って
正直に言わず。
目を悪くして取り直したと
言うこと。
975国道774号線:2012/03/26(月) 08:21:19.47 ID:Z/A+8HaX
日交グループで
洗車自分でやりますか?
って聞かれずシートも洗車も
自分でやった。今入った会社
洗車どうします?って
則お願いします。
976国道774号線:2012/03/26(月) 09:35:45.68 ID:0b/gENGA
運転記録は提出するから黙っててもバレバレ
977国道774号線:2012/03/26(月) 10:09:01.08 ID:ih6en5f4
>>971>>972
そこかしこに出現した多様な領主が奴卑を働かせ搾取を行う
現行タクシー制度の保護政策は既に破綻寸前だから、
破綻の度合いに比例して、一部原始的自然回帰が見られるのは自然なことかと。
例えば契約不履行(経路違いなど)をネタにした料金の不払いであったり
いわゆる値切りや請け負い料金などは、現行制度の破綻に伴う自然回帰の現象の一部とも捉えられる。
つまりは法人タクシー制度の破綻だよ。
渦中の官民発案による接客サービスなどの腹話術人形劇は、
どんなに頑張っても嘲笑や侮蔑の対象にこれなれ、破綻を覆い隠すブルーシートにもならない。
いや、ブルーシートくらいにはなるかな。
978国道774号線:2012/03/26(月) 11:04:52.84 ID:8YKfPf+b
>>976
面接通れば余程じゃなけりゃ大丈夫だと思うけど?
979国道774号線:2012/03/26(月) 14:02:26.87 ID:0b/gENGA
俺の会社は面接で落とすよ
980国道774号線:2012/03/26(月) 19:01:59.93 ID:ULR2nTnR
ちょっとづつ規制緩和前を知っている運転手が知りあいの40才前後の若い奴でも
バカらしくなりタクシー辞めてってる。規制緩和前は平日6万、金曜なら8万は最低でも出来たから。。。
俺も今は日の丸だけど当時はチェッカーキャブですら手取りで毎月55万くらい貰っていた。
昔から居る運転手がやめていってるけど、どんどん新しい奴が入ってるから、運転手の数は増えている。。
981国道774号線:2012/03/26(月) 19:30:01.34 ID:c7cONBOk
>>980
嘘は止めなよ。交通新聞読んでる?
982国道774号線:2012/03/26(月) 20:30:53.77 ID:8YKfPf+b
>>980
規制緩和前でも手取り40が最高だったな。帝都だったから他社なら45位は貰えたかも。今?今はいいとこ手取り30かな。今月は27だったよ。このままだと年収500行くかどうか。
才能なくて嫌になる。
983国道774号線:2012/03/26(月) 21:04:51.00 ID:T3l+x+Da
去年は年収230万でした。
自分でも頑張ったと思います。
984国道774号線:2012/03/26(月) 21:13:49.74 ID:ULR2nTnR
>>981 は?現在タクシー大惨事中の大阪ですら、やるきのない奴も
含めた平均年収が500万超えていた時代があるの知らないの?
もしかして最近の4万ちょい超えて景気上昇中!とかいう記事で喜んじゃってる新人さんですか?
985国道774号線
>>980
過去の売上なんてどうでもいいがどんどん新しい奴が入って人が増えてるとか嘘言うなって事だよ