【日本】長距離トラック【全国】その142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
うわっ 順番キタ
誰かテンプレ頼む
2国道774号線:2011/09/21(水) 11:47:43.19 ID:ck2xSAeP
NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
NEXCO中日本
http://kousokubiyori.jpNEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/mobile
南信州道路情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live.htmYahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/
携帯向け道路天気ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0
道路情報掲示板
http://www.road110.com/index.html
Google地図
http://maps.google.co.jp/m//local


うまく貼れてなかったらスマン
3国道774号線:2011/09/21(水) 11:58:42.83 ID:rAlCpwwC
4国道774号線:2011/09/21(水) 12:00:34.62 ID:ck2xSAeP
日々の業務お疲れ様です(´・ω・`)

NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
NEXCO中日本
http://kousokubiyori.jp
NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/mobile
南信州道路情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live.htmYahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/
携帯向け道路天気ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0
Yahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/
道路情報掲示板
http://www.road110.com/index.html
Google地図
http://maps.google.co.jp/m//local

5国道774号線:2011/09/21(水) 12:05:49.21 ID:t9//vVIf
6国道774号線:2011/09/21(水) 12:05:49.64 ID:ck2xSAeP
>3
あ 前スレも貼らなきゃいかんのか すまぬ orz

結局雨酷くて降ろし昼からにまわされたわ

テンプレガタガタになってしまったのをお詫びします(´・ω・`)
7国道774号線:2011/09/21(水) 12:11:47.06 ID:rAlCpwwC
姫トラだけど、スレ立て乙(>_<)
8国道774号線:2011/09/21(水) 12:13:23.77 ID:ks4sNrVB
次は俺のキャビンでスレ立てしないか?
9国道774号線:2011/09/21(水) 12:47:52.97 ID:8XgL4WM2
>>1
故意的な重複139なんて数えに入れてんじゃねえよ
まんまんと重複スレ立て馬鹿にひっかかったな
カス
10国道774号線:2011/09/21(水) 12:50:22.34 ID:f0GSiL0q
下り由比止まった
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 正しいテンプレ:2011/09/21(水) 13:11:58.38 ID:4jXys6YS
お仕事お疲れ様ですご安全に(´・ω・`)
今日も安全運転(`・ω・ ´)

前スレ
【日本】長距離トラック【全国】その139 (実質141)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1314575932/


NEXCO東日本
http://www.e-nexco.co.jp/
NEXCO中日本
http://kousokubiyori.jp/i
NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/mobile
南信州道路情報
http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/info/live.html
道路情報掲示板
http://www.road110.com/index.html

名阪国道(三重県内)
https://www2.cbr.mlit.go.jp/hokusei/keitai/

奈良県
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/i/

★国道のライブカメラリンク(リンク先から各地域へいけます)
関東地方整備局(携帯)
http://www.keitai-road.ktr.mlit.go.jp/its/

携帯向け道路天気ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0
12テンプレちょっと変えてみた:2011/09/21(水) 13:13:39.48 ID:4jXys6YS
★Google地図
http://maps.google.co.jp/m//local
★Yahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/

【道路緊急ダイヤル#9910】

★全日本交通安全協会
http://www.jtsa.or.jp/

★日本道路交通情報センター
全国共通 050-3369-6666
携帯電話短縮ダイヤル ♯8011
13国道774号線:2011/09/21(水) 13:22:22.05 ID:4jXys6YS
>>1
試しにやってみたら、スレ立っちゃったってあるよねw
ありがとう


>>9
実況スレとかも重複をうまく消化してるよ

14国道774号線:2011/09/21(水) 13:30:33.33 ID:vY2MhIhW
イチモツ
また変なスレになっちまったなw
15国道774号線:2011/09/21(水) 13:33:18.97 ID:ysEsQTtl
姫トラだけど、今赤塚上りに居るから誰かクンニしてよ(>_<)
16国道774号線:2011/09/21(水) 13:41:57.04 ID:Y7W+ZiHv
1000ならクンニさせてあげる(>_<)
17国道774号線:2011/09/21(水) 13:56:42.30 ID:ezb7Hrrv
香川から全高翌日着で川崎行きがキャンセルになって翌々日着で仙台行きになった
天気的にこれは吉となるか凶となるか…
18国道774号線:2011/09/21(水) 13:58:54.29 ID:qOMGk1eq
センター、大月JCTー大月災害通行止めってどういう事?
19国道774号線:2011/09/21(水) 14:05:43.78 ID:STKILvu/
>>18
大月JCT(67.1KP)で災害発生との事、本線問題なし

あとセンター下り
多治見→小牧東
災害発生により14:00通行止開始
20国道774号線:2011/09/21(水) 14:12:22.49 ID:qOMGk1eq
センター、ダメじゃん。大月ー勝沼通行止め
21国道774号線:2011/09/21(水) 14:12:30.54 ID:STKILvu/
伊勢湾岸道
みえ川越←→湾岸長島
強風通行止
22国道774号線:2011/09/21(水) 14:15:14.84 ID:STKILvu/
>>20
まだ通れてる

目で見るハイウェイテレフォンを見て通行止め言ってるのなら勘違いでは?

> また、次の区間は今後の降雨により通行止になる可能性があります。
> 中央道(下):大月JCT〜勝沼

まだ、止めるかもしれないよ?状態
23国道774号線:2011/09/21(水) 14:21:40.58 ID:qOMGk1eq
OK!サンキュー
24国道774号線:2011/09/21(水) 14:39:07.41 ID:LMSUnqZj
大月の通行止めは、IC使ってのり直せば通れるらしいよ。

つうか多治見でアウチ!
25国道774号線:2011/09/21(水) 14:42:31.19 ID:QuK92mb7
由比バイパス下り、なんで動かないんだ? 早く清水からあがりたいんだよ。
26国道774号線:2011/09/21(水) 14:43:52.16 ID:yc3vUHmB
加古川が凄い水量だった
27国道774号線:2011/09/21(水) 15:00:07.23 ID:tUgSghI+
>>25
上り由比Pの脇あたりで半固定
さっき、レスキューが脇を通ったけど、上りへ行ったのか下りなのかはわからん
28国道774号線:2011/09/21(水) 15:07:21.83 ID:tUgSghI+
国一下り興津IC 越波のため通行止め
29国道774号線:2011/09/21(水) 15:11:02.48 ID:lLw1YKKT
伊勢湾の通常止めは今夜中には解除になるかな〜?
30国道774号線:2011/09/21(水) 15:25:48.18 ID:tUgSghI+
訂正
興津東町付近 越波のため車線規制
31国道774号線:2011/09/21(水) 16:08:12.68 ID:d3ss1OOs
平ボは大変やな〜。 ご苦労様です。 ご安全に!
32国道774号線:2011/09/21(水) 16:13:33.73 ID:mkjF8DWC
動かぬよ@R1由比下り
てゆうかわしはここで終わりか…ひっくり返りそう。
33国道774号線:2011/09/21(水) 16:18:58.51 ID:tUgSghI+
>>32
スマル亭まであるいて100メートル

寝ちまったぜ
34国道774号線:2011/09/21(水) 16:19:53.88 ID:/89ubk37
エアサスで横風受けたらメッチャ怖い
35国道774号線:2011/09/21(水) 16:25:34.95 ID:GVEPKgLa
水戸積み上がりの大阪行き

さてどうするかね

やっぱり東名解除待ちかな?
36国道774号線:2011/09/21(水) 16:29:59.42 ID:STKILvu/
センター 八王子料金所←→一宮御坂に通行止区間拡大
大月支線も全線アウト

夜には関東は台風から解放される予定だから4時間待てるならまってた方がいいよー
37国道774号線:2011/09/21(水) 16:30:01.90 ID:jckA7rZE
富士から清水の旧1から行く山の抜け道の具合はどうですか?
さすがにこの雨じゃ誰も行かないかな(*_*)
38国道774号線:2011/09/21(水) 16:30:16.88 ID:J+ET7vmo
>>35 どうしても延着が許されないなら
北関東→関越→上信越→北陸→名神じゃね?
何キロ余計に走るのか判らんけどな

39国道774号線:2011/09/21(水) 16:32:38.13 ID:STKILvu/
くだりさいそくー(棒読み
40国道774号線:2011/09/21(水) 16:43:21.89 ID:fMmoaY3j
>>37
薩?峠かい?順調だよ!
@トレ乗り
41国道774号線:2011/09/21(水) 16:44:48.06 ID:mkjF8DWC
>>33 低い所は風来ますか?こちらスタンドからカーブ曲がって上り坂てっぺんで風MAX

>>34 期待にお応えしてエアサスですwかれこれ1時間超。酔っ払ってきた。

ん?上りも止まったお
42国道774号線:2011/09/21(水) 16:45:54.00 ID:GVEPKgLa
>>38
北陸道止まってないか?
この台風は移動スピード速いから21〜22時ぐらいで由比が開通すると俺は見てるんだが

雨で大井松田が死ぬかもしれんが

まぁ 時間指定AM着の荷物だけどね
43国道774号線:2011/09/21(水) 16:47:39.25 ID:TrGvQI/F
伊勢湾岸道解除!
44国道774号線:2011/09/21(水) 16:53:58.96 ID:YMWKBB3v
由比上り通行止めキター
45国道774号線:2011/09/21(水) 16:54:15.40 ID:K9vhDLkP
あとは長野道か中央道の岐阜愛知部分の下り通行止めで完全に東西分断になる、、、
46国道774号線:2011/09/21(水) 16:58:00.97 ID:lLw1YKKT
伊勢湾岸解除になった〜 ヽ(´∀`)ノ
47国道774号線:2011/09/21(水) 16:58:02.24 ID:K9vhDLkP
台風はもう掛川付近だから日付変わる頃には関東越えちゃってるな?
48国道774号線:2011/09/21(水) 17:08:24.16 ID:vY2MhIhW
東名下り富士3キロバック
30分ピクとも動かない


寝てしまいたい
49 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/21(水) 17:17:08.13 ID:H6gP8htf
旦那〜首くださいよ〜
50国道774号線:2011/09/21(水) 17:19:56.67 ID:ta1U+r9+
風に煽られてやばいぞ@群馬
51国道774号線:2011/09/21(水) 17:26:41.61 ID:hVhQTQVx
東名上り 日本坂PA停電の為食堂閉店 ファミマだけ営業
52国道774号線:2011/09/21(水) 17:27:05.01 ID:U6kSmPM7
ジャティック見たら東名高速と中央道
完全に止まっとる…
みんなもジャティック見てくれ
ガッカリするから
53 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/21(水) 17:27:56.74 ID:bdcwLQCL
国道21号線の御嶽町?土砂崩れで車埋まったらしいぞ
54国道774号線:2011/09/21(水) 17:30:05.40 ID:B+Ecppjg
由比バイパス下りNISSANアトラスが寝てます。
55国道774号線:2011/09/21(水) 17:30:22.82 ID:zlWG5v9j
おぅ(・∀・)ノ
沼津〜松田、上下線とまってるな! 俺は自宅だけど。
56国道774号線:2011/09/21(水) 17:31:14.76 ID:2Z9UDcDe
関越-上信越-長野道-中央道-東名-名神
下りはこれのみ可。
57国道774号線:2011/09/21(水) 17:31:24.83 ID:GVEPKgLa
大井松田〜御殿場間逝ったか
58国道774号線:2011/09/21(水) 17:32:50.15 ID:2Z9UDcDe
>>56
逆だ、。上りは、に修正。
59国道774号線:2011/09/21(水) 17:33:22.72 ID:vWgVoBJd
>>52今見て「うわ〜」って思った。

@自宅
60国道774号線:2011/09/21(水) 17:33:52.17 ID:tUgSghI+
>>41
Heyブラザー 風はどこにいてもくるぜ
怖かったのはスマル亭あたりで止まっているときだった
防波堤越えての波を数回かぶった 俺、かなづちで泳げない…

東名の橋脚に当たった波が本線まで届いてた@さったカーブ
61国道774号線:2011/09/21(水) 17:35:28.85 ID:d/gAm5t6
虹橋ダメだから青海から晴海経由で都内下道で運行中

家路につく婦女子の透けブラ天国(たまにパンチラ)だぞ
6237:2011/09/21(水) 17:43:02.15 ID:jckA7rZE
>>40
たぶんそこですw
ありがとう
行ってみっか
63国道774号線:2011/09/21(水) 17:46:40.22 ID:HD2oXArB
スマル亭ってどうなの? 安くて美味い?
64国道774号線:2011/09/21(水) 17:51:18.88 ID:BhHDVDb3
スマル亭
まぁまぁかな…
65国道774号線:2011/09/21(水) 17:52:27.71 ID:tUgSghI+
>>63
パーキング飯がちょとうまくなった程度
富士川以東のソウルフード。

風が止んだ@相良牧之原
66国道774号線:2011/09/21(水) 17:53:03.33 ID:STKILvu/
うどんが旨いよ、そばはふつー
オプションの焼きおにぎりオススメ

やみつきになった路線のウテシが
由比PAの柵を乗り越えて食いに行ってるらしいと前に書き込みあった

大昔は牧ノ原SAの下りに入ってたけど撤退しちゃった
67国道774号線:2011/09/21(水) 17:56:51.81 ID:tUgSghI+
スマル亭はうどんやそばが具のメインではなく、スープに溶けた天ぷらがメインである
異論は認めない
68国道774号線:2011/09/21(水) 18:03:01.26 ID:+q59bIHh
一瞬…スマイル亭と間違った時があった
69国道774号線:2011/09/21(水) 18:04:22.75 ID:HD2oXArB
>>64-67
今度行ってみる^^
70国道774号線:2011/09/21(水) 18:04:54.73 ID:hVhQTQVx
山北のR246は通行出来るのかな?
71国道774号線:2011/09/21(水) 18:14:21.91 ID:TrGvQI/F
新名神解除!
72国道774号線:2011/09/21(水) 18:14:23.21 ID:yLYp5hVu
富士吉田から出れない^^;
73国道774号線:2011/09/21(水) 18:18:08.26 ID:FlAKi5ih
東名阪上り桑名PAの蛤ラーメンはまだありますか?
拳小位の蛤が5個程入ってて美味かったんです
74国道774号線:2011/09/21(水) 18:19:48.80 ID:LoD0Y9AG
明日、京都南IC近くで荷下ろしで甲賀市水口まで移動なんだけどオススメルートありますか?
ひたすらR1かなぁと思ってるけど、R24からR307の選択肢もある
朝の渋滞がマシなルートあれば教えて下さい
75国道774号線:2011/09/21(水) 18:23:00.03 ID:vWgVoBJd
由比海岸の下りは数珠繋ぎですね。
静岡県内が停電してるらしいのでその影響かも。
@スーパーニュース
76国道774号線:2011/09/21(水) 18:25:18.32 ID:v6aMNV3R
上信越回ればよかったわ@日本平
77国道774号線:2011/09/21(水) 18:30:46.18 ID:usVclZ+a
>>76
北陸道 加賀〜小矢部通行止めだよ。

8号死んでる。
78 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/21(水) 18:37:36.15 ID:zv81dUWq
大阪から京都走ってて車が少なくてラッキーて思ってたら161工事でババ混み
79国道774号線:2011/09/21(水) 18:39:26.61 ID:QY7l62ib
一昨日名古屋積みで昨日栃木降ろし
そのまま栃木積みで明日地元降ろし
部屋で一杯中
80国道774号線:2011/09/21(水) 18:39:45.29 ID:hVhQTQVx
>>76
俺も@日本坂P
野田向け
81国道774号線:2011/09/21(水) 18:51:13.60 ID:wtBMcEv5
今日は、姫路市内の走行中に、チャリンコ姉ちゃんの白パンを拝めました。ありがとう。
82国道774号線:2011/09/21(水) 18:52:01.88 ID:NanWh68o
東名上りぐらい、解除出来るだろー。
83国道774号線:2011/09/21(水) 18:57:06.54 ID:/bsorrxF
首都圏は電車がほとんど止まったからタクシー運転手はメシウマだな。
84国道774号線:2011/09/21(水) 19:02:33.03 ID:3Jh2t2HH
>>67

間違いない(・∀・)

枝豆と桜エビ!?の天ぷらがウマーだな。

85国道774号線:2011/09/21(水) 19:05:20.56 ID:SQFse9Hx
>>82
東名上りは高波でなく本線上に倒木だそうだ

頑張れチェーンソー
86国道774号線:2011/09/21(水) 19:08:36.37 ID:bH9R0bro
首都圏交通マヒ

サラリーマンも家路に着けない状態
87国道774号線:2011/09/21(水) 19:11:30.12 ID:/dDDt3Na
東北道ほとんどアボーン…orz
88国道774号線:2011/09/21(水) 19:13:09.30 ID:eKmOSuBk
御殿場からR469→R139と抜けて、一宮御坂からセンターにIN。
センター下りガラッガラwww。しかも多治見の通行止め解除のオマケ付き、ラッキーw。@大阪港区向け

89国道774号線:2011/09/21(水) 19:16:40.84 ID:Deb+rZiF
この台風でほとんど除染だな。
国の財政も助かっただろう。
福島を馬鹿にした名古屋の馬鹿共も沈んだしなw
出来れば日進市が沈めばよかったのになw
ついでに福島の原発で偉そうに言ってた関東圏も沈めばいいのにw
90国道774号線:2011/09/21(水) 19:17:49.24 ID:Y7W+ZiHv
>>73
その手は桑名の焼き蛤
91国道774号線:2011/09/21(水) 19:19:16.19 ID:GVEPKgLa
大井松田〜沼津は大雨じゃなくて横風で通行止めみたいね

暴風域抜ければ由比と一生に解除されるはず

てかされてくれ
92国道774号線:2011/09/21(水) 19:23:12.43 ID:QuK92mb7
下り 牧之原ピー 停電で 真っ暗しかもガラガラだよ! 異様な感じだよ! ノグソ もオッケーなくらい 気持ち悪いよ!
93国道774号線:2011/09/21(水) 19:35:25.88 ID:vY2MhIhW
東名下り富士の渋滞 かれこれ3時間出られない…
下がマヒしてるのか、解除まちに付き合わされてるのか…

ここにいるのは俺だけか?
94国道774号線:2011/09/21(水) 19:39:34.80 ID:FlAKi5ih
>>90
焼き蛤では腹一杯にならないですし
酒が飲みたくなるから・・・

虎降りたんだけどラーメン食べに有料使ってもいいんだけど
ラーメンなくなった?
95国道774号線:2011/09/21(水) 19:41:48.19 ID:Deb+rZiF
たかが1日2日家に帰れないぐらいで大騒ぎするんじゃねぇw
いつ帰れるかわからない人たちを馬鹿にした奴らなんぞ
沈めばいいさw
停電なんぞ関東の人間は当たり前だろw
何のために計画停電で練習したんだ?
この前の締め出し練習の成果なんか全然出てないやんけ。
ほんと関東の奴らって学習能力がないなw
お前らはどじょうみたいに土の中潜ってろや
どじょうは外国に逃げてるけどなw
96国道774号線:2011/09/21(水) 19:42:17.19 ID:XO2tQs4B
北陸道、通行止全解除
97国道774号線:2011/09/21(水) 19:49:13.41 ID:snORBC6J
東名まだかなー
98国道774号線:2011/09/21(水) 19:52:47.75 ID:GFeHV8Y8
ちゃらけ軍団
99国道774号線:2011/09/21(水) 20:06:51.14 ID:bH9R0bro
愛知の日進市には納品に行きたくねぇな

@食品輸送
100国道774号線:2011/09/21(水) 20:21:09.69 ID:/dDDt3Na
100
101国道774号線:2011/09/21(水) 20:26:27.84 ID:KTryPoGg
R1上り清水から全く動かずだ
102国道774号線:2011/09/21(水) 20:37:38.85 ID:upQNQHpe
R4駄目じゃん!
サッパリ動かんアジャパー
もう寝る、災害だったら延着でもいいよね?
103国道774号線:2011/09/21(水) 20:38:48.85 ID:+Knr7K7K
>>100またお前かよ、なんなんだよ「100」ってのは、何か楽しいのか?
お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか? まぁ、そうだろうな。
一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよ。
お前はネットの中でも「おマメ」みたいなもんだからな。
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついてキリ番が来るのを一日中待ち、すかさず「100」と書き込む。 つまんねえ人生だな。
みんなが書き込む掲示板に「100」って書き込んだことで自分も社会に参加してるつもりになってんだろ?

それにしてもさぁ、もう少し考えろよ。なんとかスレに参加しようと一晩中考えて出来たギャグが「100」かよ!!
マジでさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなり「100!」って言ってみろよ!もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃんわからないだろうけどな。
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作の「100」を見てるんだよそう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと。
お前の未来には暗く、汚く、つまららく、くだらなく、どろどろとした臭い人生が待ってるんだよ、    
永遠にな・・
104国道774号線:2011/09/21(水) 20:39:53.78 ID:STKILvu/
R1の富士川橋の上?〜蒲原間あたりでトラが横風くらって横転しかけて止まってるみたいね

交通情報板の静岡スレに情報上がってるよ
105国道774号線:2011/09/21(水) 20:41:24.68 ID:kC0g9RGE
>>74大型ですか?大型でも少々狭い道に慣れてるなら京滋バイパス沿いを宇治方面走って宇治西IC越えてすぐを左折で突き当たり右折、後は土手を道なり走って踏切越えて直進の突き当たり左折で道なり行けばR307宇治田原出れる。京都南から約一時間半くらいで水口行けるよ。
106国道774号線:2011/09/21(水) 20:42:34.18 ID:s3teEEPz
何か動かないと思ったら二台並んで寝てやがった。@R1下り富士市内。
まあ気持ちは分かるけどさ
107国道774号線:2011/09/21(水) 20:45:17.60 ID:FlAKi5ih
ワロス
108国道774号線:2011/09/21(水) 20:46:17.34 ID:eAzMqNGE
>>74 蛆から瀬田は京滋BP使え ろくな所じゃない 人間が
109国道774号線:2011/09/21(水) 20:50:49.36 ID:YMWKBB3v
清水出口糞詰まり
おかげで立ちションできた
Pどこもいっぱいであぶなかったぜ
110774:2011/09/21(水) 20:57:16.71 ID:ji+5tnFO
栃木は完全に台風抜けたな
雨も風も雨雲もない
昼間なら程よい風の快晴
111国道774号線:2011/09/21(水) 20:59:29.39 ID:yLYp5hVu
中央解除マダー?晴れてるのに。
112国道774号線:2011/09/21(水) 21:05:44.98 ID:SJCmq6hE
すいません
R142は通行止ありませんかね?
113国道774号線:2011/09/21(水) 21:07:19.40 ID:Yag1ZmdX
>>74
307を走った事があるなら24→307が早いとは思う。
307を走った事が無かったり、一部狭いトコが嫌なら素直に外環から1号線でしょう。京滋だけでも乗れるなら早いけどね…
114国道774号線:2011/09/21(水) 21:07:37.61 ID:NxVhsDTR
>>111
点検あるだろ

ここの皆も忘れてないか?
今回、距離が長すぎで明け方も厳しいか?
115国道774号線:2011/09/21(水) 21:08:49.39 ID:tT6xu3+R
>>103
まぁまぁ、そんなにカリカリしなさんなって!

ま、飲め。
漏れの奢りだw

つ旦 ←ビールw
116国道774号線:2011/09/21(水) 21:09:14.19 ID:upQNQHpe
>>110
那須えらいことになってたぞ。
117国道774号線:2011/09/21(水) 21:10:31.47 ID:ysEsQTtl
俺のキャビンにこないか?
118国道774号線:2011/09/21(水) 21:10:39.30 ID:PLaZ4kXb
116さん!具体的にお願いします。
119国道774号線:2011/09/21(水) 21:14:44.43 ID:SWlgTVAy
車庫まで 1キロないのに三時間はまってるぞ
120国道774号線:2011/09/21(水) 21:16:30.68 ID:ZhT3AoXP
この台風で放射能セシウムだいぶん流れてキレイになったんじゃないの?
121国道774号線:2011/09/21(水) 21:17:59.66 ID:h6oaCUwx
>>119
どんだけ〜(笑)
122 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/21(水) 21:31:38.09 ID:qEHxm0CP
六甲のユニエックスの受付は
何時からですか?
並びは多いですよね
123国道774号線:2011/09/21(水) 21:36:08.90 ID:upQNQHpe
>>118
絶対飛ばすな!
国道が川になってる!
124国道774号線:2011/09/21(水) 21:40:22.35 ID:PLaZ4kXb
レポートありがとうございます。
125国道774号線:2011/09/21(水) 21:45:10.40 ID:YMWKBB3v
御殿場行きたいんだけど渋滞の下道いくよりも
高速乗れるから富士乗っかり沼津〜246が早いのかな?
126国道774号線:2011/09/21(水) 21:46:53.89 ID:v46H6X88
米の紙袋って結構水に強いですよね?

大雨の中積み込んだら吹き込んで一番前の列が濡れちゃったorz

できる限り拭いたけどちょいと心配
127国道774号線:2011/09/21(水) 21:48:48.59 ID:qe9htboO
誰か富士R1下り止まってないですか?
128国道774号線:2011/09/21(水) 21:58:13.78 ID:GVEPKgLa
台風はもう関東抜けてふくいち直撃してる頃か
129国道774号線:2011/09/21(水) 21:59:19.44 ID:/vhzZyjy
停滞してるなら横風対策でエアサス下げたほうがいいなぁ....
130国道774号線:2011/09/21(水) 22:01:03.69 ID:n0aLN6jy
しょうがないっちゃ、しょうがないけど、
焼津〜静岡にかけての3車線区間の路肩で解除待ちの車、
マジに危ないぞ!
よく本線スッ飛んでくる真横でハザード焚いて停まれるよなぁ
あまりにも停める場所ないから静岡で落ちたわwww
さて、延着お咎めナシの確約は貰っているからマターリしちゃおうかな
131国道774号線:2011/09/21(水) 22:01:46.61 ID:YMWKBB3v
沼津〜大井松田解除
132国道774号線:2011/09/21(水) 22:02:45.39 ID:n0aLN6jy
上り 沼津〜大井松田解除
133国道774号線:2011/09/21(水) 22:02:53.55 ID:aHqs1ELy
>>74
24→307の方がのんびりできるし快適で好きだけどな。
信楽あたりだと土産店も多いし。
タヌキの焼き物でも買っていきな。
134国道774号線:2011/09/21(水) 22:07:35.45 ID:8FYXYue8
>>127
六時間で一キロぐらい進んだよ 今 宮島東
135国道774号線:2011/09/21(水) 22:19:58.67 ID:h6oaCUwx
>>134
どんだけ〜(笑)
136国道774号線:2011/09/21(水) 22:20:52.40 ID:qe9htboO
なぜ進まないのか? 高速の解除の方が早そうな…
137国道774号線:2011/09/21(水) 22:24:54.95 ID:4k8a+hra
ネクスコ聞いたら センター0:00目処に解除らしいよ
138国道774号線:2011/09/21(水) 22:27:30.69 ID:qe9htboO
東名はわかりませんか?
139国道774号線:2011/09/21(水) 22:29:39.96 ID:bH9R0bro
上信越道、いつもの倍以上の交通量
140国道774号線:2011/09/21(水) 22:33:07.84 ID:GVEPKgLa
久しぶりの地震速報びびったw
141国道774号線:2011/09/21(水) 22:37:54.96 ID:/dDDt3Na
チャランチャラン〜緊急地震速報でつ、強い揺れに警戒してください。
142国道774号線:2011/09/21(水) 22:38:02.34 ID:8FYXYue8
東名の波打ち際は Hello警報が解除になってないから まだみたい
143国道774号線:2011/09/21(水) 23:01:30.85 ID:upQNQHpe
結構揺れた福島。
原発大丈夫なんだろな?
144国道774号線:2011/09/21(水) 23:16:12.64 ID:RfeK8GJs
姫トラだけど、キャビンに来ない?(>盆<)
145国道774号線:2011/09/21(水) 23:17:44.16 ID:lnTjEaM6
>>144
ちょっとおっぱいでもうpしてや
146国道774号線:2011/09/21(水) 23:20:59.08 ID:YMWKBB3v
396動かんのは富士川P近くの橋でトラック転けたからかよ
147国道774号線:2011/09/21(水) 23:30:48.21 ID:qe9htboO
↑もう動きますかね?
148国道774号線:2011/09/21(水) 23:33:14.42 ID:D+XLgBoV
台風ぐらいでガタガタぬかしてんじゃねえぞ!

149国道774号線:2011/09/21(水) 23:35:08.44 ID:/xa56/rT
名古屋を夕方出て現在千葉県

急がば回れで予定通り到着


台風?通行止め?
そんなの関係ねぇ〜


スイスイに走ってきたわ。どこ走ってきたかは教えない(笑)
150国道774号線:2011/09/21(水) 23:37:03.83 ID:5432FyEH
台風で国道4号大渋滞!!

現在4時間延着確定

福島市からうごかねぇwww
151国道774号線:2011/09/21(水) 23:42:31.58 ID:/dDDt3Na
>>150
乙カレー(^_^)/

御安全になm(__)m
152国道774号線:2011/09/21(水) 23:44:21.30 ID:YMWKBB3v
>>147
倒れたままだったから当分無理っぽい

解除してるはずなのに富士入り口手前で停車
全く動かんなにこれ?
153国道774号線:2011/09/21(水) 23:55:32.62 ID:IAW6bJQX
キャハ
ライブカメラで由比付近の映像見たけどバカな奴らが沢山並んでるわ
154国道774号線:2011/09/22(木) 00:02:13.89 ID:6y23YSpC
>>105
亀スマソ
レスありがとう(^人^)

まだ運行中でしたらご安全に!ノシ
155国道774号線:2011/09/22(木) 00:05:49.79 ID:6y23YSpC
>>113
レスありがとう(^人^)
京滋BP乗りたいけど自腹なんです(>_<)
307で行きます!
156国道774号線:2011/09/22(木) 00:10:23.17 ID:QTjrYTSl
東名下り沼津まで解除。13キロ渋滞です。

最後尾ついて止まりました。
157国道774号線:2011/09/22(木) 00:17:00.99 ID:nu4chYHp
センター解除まだなの〜

@駒ケ岳SA
158国道774号線:2011/09/22(木) 00:20:18.76 ID:M1hrmNTs
いま下り駒ケ岳通過中w
159国道774号線:2011/09/22(木) 00:21:04.33 ID:SpHoFVLT
センター解除まだっぽい。
@石川PA下り
160国道774号線:2011/09/22(木) 00:26:30.81 ID:rAyhXFFy
>>152
左車線解除待ち渋滞かよ
ようやく乗れた
161国道774号線:2011/09/22(木) 00:26:45.31 ID:6soIgzEB
東名上り 静岡出口2km手前から渋滞にはまります
162国道774号線:2011/09/22(木) 00:26:49.48 ID:2iHxLypV
アルファードとヴェルファイア

ん〜悩む
163国道774号線:2011/09/22(木) 00:26:51.03 ID:M1hrmNTs
都内2000に出発
上信越まわりで現在松川
オシッコしたい\(^o^)/
164国道774号線:2011/09/22(木) 00:26:56.66 ID:rSIT3qSY
センター大月から一部解除
165国道774号線:2011/09/22(木) 00:29:58.02 ID:y2jCil9j
俺も長距離に戻りてえー
毎日、家で寝るのが苦痛だ
キャビンでラジオを聞きながら夜を明かしたい

みなさん安全運転で・・
166国道774号線:2011/09/22(木) 00:31:18.40 ID:nu4chYHp
>>159
レポートありがとう。
千葉向けなんだけど解除まだ時間掛かる様だったら上信越回りが良いのかな?
167国道774号線:2011/09/22(木) 00:31:21.49 ID:rSIT3qSY
上野原〜八王子早く解除してくれ〜
168国道774号線:2011/09/22(木) 00:33:55.10 ID:2iHxLypV
上信越の交通量、上下ともかなり多し
169国道774号線:2011/09/22(木) 00:34:54.34 ID:nu4chYHp
>>164
おっ一部解除になったの
じゃセンターで行こうかな。
170国道774号線:2011/09/22(木) 00:37:22.25 ID:SpHoFVLT
171国道774号線:2011/09/22(木) 00:43:49.94 ID:2iHxLypV
長距離は、やめれんなぁ

楽しいw
172国道774号線:2011/09/22(木) 00:45:41.20 ID:9KMMxrLf
>>170
カビ〜ん

富士五胡道路は行けるのかな?
御殿場から東名で行こうかな。

千葉向け
@伊那
173国道774号線:2011/09/22(木) 00:50:06.89 ID:cMrAjoxX
R1由比の海岸沿いはボチボチでも動いてますか?
174国道774号線:2011/09/22(木) 00:52:04.20 ID:cMrAjoxX
>>173

ちなみに上りです。
175国道774号線:2011/09/22(木) 00:55:17.15 ID:SpHoFVLT
176国道774号線:2011/09/22(木) 00:56:07.89 ID:Wo1anfpd
上信越道周りで名古屋〜関東スムーズスイスイ
正解やったわ
177国道774号線:2011/09/22(木) 01:13:08.07 ID:qgRs+P3l
東名上りの解除はまだかいの?
下はあかんねやろ?上で解除待ちしかないねんやろな
@茶畑
178国道774号線:2011/09/22(木) 01:13:12.76 ID:cMrAjoxX
>>175

ありがd

センター解除見込み聞こうとネクスコに電話しても繋がらねえから東名で行きます。

@足立向け 東名乗っかり
179国道774号線:2011/09/22(木) 01:18:36.59 ID:UZyixviH
聞いてもただのおっさんが答える訳が無いだろボケ
180国道774号線:2011/09/22(木) 01:36:04.73 ID:rSIT3qSY
センター、上野原〜八王子災害で通行止め
解除見通しつかない
181国道774号線:2011/09/22(木) 01:39:28.46 ID:ZRTnsKAQ
中央道下り大月まで行けるみたいだね
大月の辺りだけ20号線で迂回の模様

東名高速沼津→清水災害通行止めって出てたけど
雨風止んでも開通しないってことかな?
土砂崩れべも起きた?
182国道774号線:2011/09/22(木) 01:42:53.48 ID:dRCairo2
>>181
夕方に大月IC付近で20号が冠水で通行止めだったけど通れるようになったのかな。
183国道774号線:2011/09/22(木) 01:44:22.22 ID:cMrAjoxX
>>177
下はアカンって動かないの!?
清水の渋滞は解除待ち渋滞!?

東名に来たのは失敗したかも…orz
184国道774号線:2011/09/22(木) 01:44:59.88 ID:BrWwMu7i
倒木らしいよ
185国道774号線:2011/09/22(木) 01:51:11.54 ID:l9pXTStV
>>184どこが?
186国道774号線:2011/09/22(木) 01:51:14.30 ID:rSIT3qSY
20号は通れるみたい。
187 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 !ninja:2011/09/22(木) 01:55:18.68 ID:uu+cw2UI
牧之原の非常電話で聞いたら、上りは各所で倒木のため解除の見込みは立ってないって
188国道774号線:2011/09/22(木) 01:56:14.31 ID:5FF/z9kI
吾輩は奴隷である
名はまだない
人は皆クズと呼ぶ
189国道774号線:2011/09/22(木) 02:02:39.34 ID:hmgeCBzW
上り守山P
どこかの馬鹿が入口の通路の辺りで通路塞いでキャビンまくって停まってる
190国道774号線:2011/09/22(木) 02:19:40.15 ID:QZd0GuFI
お〜い、東名下り海老名手前どうなっちまったんだ? <br> 全く動かねーぞぉ!
191国道774号線:2011/09/22(木) 02:24:49.26 ID:bkkzXipI
同じく
192国道774号線:2011/09/22(木) 02:28:47.62 ID:1BhQlgGN
同じく
2時間位動いてない

マジでウンコ漏れそう
頼むから動いて下さい(>_<)
193国道774号線:2011/09/22(木) 02:28:55.62 ID:V3RqEs9P
相模湖から上り通行止め解除

上野原20号から相模湖ICおよそ40分
194国道774号線:2011/09/22(木) 02:30:22.41 ID:V3RqEs9P
>>192
p(^_^)q
195国道774号線:2011/09/22(木) 02:32:14.48 ID:6soIgzEB
東名上り 静岡インターで降りて、いちご街道経由で富士インター入口まで二時間
由比はぼちぼち流れてたけど、R1宮島東〜富士インターまでの二車線がノロノロ
196国道774号線:2011/09/22(木) 02:33:10.16 ID:bkkzXipI
ラジオで事故処理は終わったと言っているが…
197国道774号線:2011/09/22(木) 02:36:38.14 ID:rAyhXFFy
下り沼津からの1号合流動かん

198国道774号線:2011/09/22(木) 02:37:24.82 ID:ZRTnsKAQ
東名高速下り海老名パーキング手前で止まって早くも80分…
さっきサイレン鳴らしてなんか行ったけど大大事故でも発生したか?

中央道行って大月の区間だけ下道行くルート選択すりゃよかった…

事故現場見える人現場の実況お願いします
199国道774号線:2011/09/22(木) 02:37:43.41 ID:2mDA9xcG
18:00に下りの沼津で降りたが…


いまだに清水インタのれず

200国道774号線:2011/09/22(木) 02:40:57.40 ID:XkxZ32Oq
>>198
大井BS付近(56KP)で大事故おきたっぽい

大井BSから大和TNまで約30km停滞中、夜中にこれじゃみんな寝ちゃう…
201国道774号線:2011/09/22(木) 02:41:11.15 ID:LxwpyutV
>>192
You、ウソコ漏らしチャイナyo!
byジャニー喜多川
202国道774号線:2011/09/22(木) 02:43:55.61 ID:QZd0GuFI
>>198
でもパトカー1台だけだよね。
それにしても動かん。停滞の理由が知りたい(-_-#)
203国道774号線:2011/09/22(木) 02:44:59.02 ID:6soIgzEB
東名下りは沼津手前で寝てる車で動いてないよ
204国道774号線:2011/09/22(木) 02:47:40.57 ID:1+ROTjlY
大延着決定だな、夕方に着くのも朝に着くのも結果同じだろうから、明日の朝着に変更なんねーかな?眠い目擦って渋滞ハマっても意味ねーと思うんだよな、飯食って風呂入って布団で寝たい…。
205国道774号線:2011/09/22(木) 02:48:02.45 ID:Uleaz5wj
携帯修理中で代替品を使っているけれど、すっごく使いずらい… orz
206国道774号線:2011/09/22(木) 02:50:08.35 ID:lyPrCGog
上り清水〜富士とっとと解除せいやゴルァ(゚д゚)
207国道774号線:2011/09/22(木) 02:51:00.87 ID:bkkzXipI
水戸のウテシさんエアサスで遊んでるw
208国道774号線:2011/09/22(木) 02:52:01.48 ID:58h5/jtJ
中央道上り上野原で降りたけど、料金所出たとこから動かなくなった・・・
209国道774号線:2011/09/22(木) 02:54:35.66 ID:VOYH/aWO
下り沼津〜清水が災害通行止めになってるけど災害って何?
210国道774号線:2011/09/22(木) 02:56:34.27 ID:ulM87j+i
>>208
信号と町の中狭いからぼちぼちしか動かないよ
そこさえ抜ければ行けるかと。
211国道774号線:2011/09/22(木) 02:57:42.26 ID:BrWwMu7i
下り厚木の先でみんな寝てるみたいよ。公団が上り線から起こしてる。
212国道774号線:2011/09/22(木) 02:57:57.77 ID:XkxZ32Oq
本線上に倒木多数で走行困難との事
小田原厚木道路も同じ感じ

解除の見込みたたず

風強いとは思ったが
相模川を渡る橋4つで合わせて8台のトラックが横転したそうだ
破壊力はんぱねぇ
213国道774号線:2011/09/22(木) 02:58:01.59 ID:ZRTnsKAQ
東名高速上り走行中のイケメンドライバーのかた
下り56キロポスト辺りの事故のレポートを海老名パーキングにはいって
書き込みお願いします
今度牛丼奢りますから

もうフルカーテンのトラックまで出てきた…
214国道774号線:2011/09/22(木) 03:01:28.03 ID:XkxZ32Oq
残念ながら0時にセンターが解放されちゃったから
路線はみんな向こういっちゃったよー

まぁセンターも上野原で強制墜落なんだけどね
由比のカオス区間はどうにもならん
215国道774号線:2011/09/22(木) 03:02:07.70 ID:58h5/jtJ
>>210
レポートありがとう。
気長にぼちぼち走ります…
216国道774号線:2011/09/22(木) 03:06:14.57 ID:1+ROTjlY
>>209
災害ってなってるけど本線上で寝たり待機したりで路駐してる車が多くて危険だから手前のインターで下ろしてるみたいよ。
それよりハイウェイラジオで東北の飛散物処理がどうのって言ってるけどなんなの?
217国道774号線:2011/09/22(木) 03:10:19.64 ID:QZd0GuFI
お願いしまーす!

動いて下さーい(><)
218国道774号線:2011/09/22(木) 03:12:11.27 ID:rAyhXFFy
隣のタクシーのメーターどんどん上がって35000になってて可哀想だけどワロタ
こんな所タクシーで移動するなよw
車の中気まずいだろうな
219国道774号線:2011/09/22(木) 03:29:21.22 ID:l9pXTStV
焼津からの1号バイパス上りはどんな感じですか?150号は?
220177:2011/09/22(木) 03:37:34.75 ID:qgRs+P3l
>>183
清水の先まで来たけどチョロチョロ流れてるで1号線の上りは

吉田でずりこけて150やら旧1やらで興津から合流したわ
疲れるわ><
221国道774号線:2011/09/22(木) 03:40:38.24 ID:JHozfOd0
刈谷22時出発してあ1時に静岡で降りてまだR1の富士川の橋の上…
もう前向いてるので精一杯だお
222国道774号線:2011/09/22(木) 03:41:38.99 ID:LxwpyutV
222
223国道774号線:2011/09/22(木) 03:42:30.53 ID:S2+i/pXj
東名上りまもなく解除予定!
224国道774号線:2011/09/22(木) 03:45:34.58 ID:LxwpyutV
>>207
プシュ〜プシュ〜って上げ下げして遊んでたの?ww
225国道774号線:2011/09/22(木) 03:49:04.91 ID:ZlgoxpEf
カオス由比を往復してきた強者が通りますよ!

御殿場〜焼津〜富士宮 計4時間

どやw
226国道774号線:2011/09/22(木) 03:52:06.64 ID:bkkzXipI
>>224
うんwはじめは地震かと思ったw
227国道774号線:2011/09/22(木) 03:55:07.11 ID:LxwpyutV
>>226
君もそのウテシも通行止めにハマってたのかな??
228国道774号線:2011/09/22(木) 03:56:53.50 ID:uVhG2OBh
清水〜富士 上り解除キタァ〜
229国道774号線:2011/09/22(木) 03:58:36.74 ID:l9pXTStV
解除メール来た〜!
230国道774号線:2011/09/22(木) 04:00:20.91 ID:ZlgoxpEf
由比 上下 解除!
231国道774号線:2011/09/22(木) 04:00:59.77 ID:LxwpyutV
ハマってたウテシさん方良かったね\(^O^)/
232国道774号線:2011/09/22(木) 04:01:38.84 ID:bkkzXipI
>>227
うんw1時ぐらいから一ミリも動いてませんw
233国道774号線:2011/09/22(木) 04:04:41.19 ID:l9pXTStV
解除になったけど、すぐには動かないでしょ?
234国道774号線:2011/09/22(木) 04:04:46.26 ID:LxwpyutV
>>232
そーなんだ(^_^)
そのウテシ、あまりにも暇杉だからエアサス遊びしてたんだろうねw

透明解除なたけど、君んとこはまだかい??
235国道774号線:2011/09/22(木) 04:08:18.64 ID:bkkzXipI
>>234
また遊んでるしw

下りの海老名手前だから全然だめだねw
今、公団が登り側をモーニングコールしながら通ってた!
236国道774号線:2011/09/22(木) 04:13:23.33 ID:bkkzXipI
うごいた!!
237国道774号線:2011/09/22(木) 04:14:49.76 ID:KTUrYWlz
>>99
セシウム花火は使ってないぞ!!安心しろ。
花火が福島製品だからとクレームつける日進市民にはガッカリだ!!日進出身者として恥ずかしい…
238国道774号線:2011/09/22(木) 04:14:53.07 ID:bkkzXipI
下り海老名手前うごいたぞー!!
239国道774号線:2011/09/22(木) 04:16:27.76 ID:cyXehpG+
東名高速上り
静岡手前三キロ
まったく動かん
240国道774号線:2011/09/22(木) 04:23:35.59 ID:qgRs+P3l
上り解除なっとるやんけ
下りはまだやで東名

やっと富士ハイジャンピングやで
川崎には延着決定やけどね
( ̄。 ̄)y-〜
241国道774号線:2011/09/22(木) 04:28:01.42 ID:KTUrYWlz
>>218
タクシーの運転者さん、今はエコの時代ですよ。アイドリングストップしてください。ってエンジン止めてキーオフにしたら少しは安くなるかな?
242国道774号線:2011/09/22(木) 04:33:13.79 ID:LxwpyutV
>>235
>>236
>>238
またかいw

とりあえず動いたみたいで良かったね(^O^)

延着確定だけど、目的地まで安全運転でな〜。ノシ

じゃあオイラは先に寝るぜ(ρд-)ノ
243国道774号線:2011/09/22(木) 04:39:52.79 ID:qgRs+P3l
下りは99.1ぐらいで四トンが並んで寝てるわ
244国道774号線:2011/09/22(木) 04:42:31.65 ID:qgRs+P3l
裾野インターでも寝てる93キロポスト
245国道774号線:2011/09/22(木) 05:03:57.09 ID:LwHYflOs
停電しまくりとりす
246国道774号線:2011/09/22(木) 05:05:58.97 ID:JHozfOd0
沼津インター進まん…
諦めてUかます車多数
247国道774号線:2011/09/22(木) 05:10:45.12 ID:iKSPAzds
山陽道上り、姫路西〜東間の58kpあたり、トンネルの中でカンガルーが右側側壁に激しく抱き付いてますよ〜  関係車両?の大型も停車中につき、注意されたし
248国道774号線:2011/09/22(木) 05:13:42.41 ID:ti1XBDSG
さて、寝るかな
7時に起こしてくれ
249 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/22(木) 05:14:43.19 ID:woG7kfWA
みんな頑張れ!!
ワチキも頑張る(・皿・)
250国道774号線:2011/09/22(木) 05:16:26.78 ID:Wo1anfpd
関越道〜上信越〜長野道〜中央道で抜けてスイスイな俺は勝ち組正解ルートだわ
251国道774号線:2011/09/22(木) 05:17:17.93 ID:YleSxW/F
東名上り
日本坂から動かず(-_-;)
252国道774号線:2011/09/22(木) 05:20:08.44 ID:Kg5xMJP9
え?まだ渋滞してるとこあるの?w
253国道774号線:2011/09/22(木) 05:21:16.25 ID:5Y5L3y9B
東名登り富士インター手前の左右合流先のレポ頼んます

朝立ちチンコカチカチ抜きてぇ
254国道774号線:2011/09/22(木) 05:26:09.99 ID:6y23YSpC
関東付近で嵌まってる皆さんお疲れ様です
イライラ、眠いでしょうが頑張って下さい!
日本の物流はウテシ達が背負っているのです!
何卒ご安全に!
255国道774号線:2011/09/22(木) 05:35:30.54 ID:ZRTnsKAQ
今度は足柄パーキング手前で止まってしまった…
沼津まで繋がってるのかな…

災害通行止めって2〜3通行止めなのかな?
それとも応急措置してあと2〜3時間で開通なのかな?
朝の渋滞も始まるから開通待機か降りるか悩む
みんなはどっち?
256国道774号線:2011/09/22(木) 05:42:28.20 ID:9E0lFoTz
256
257国道774号線:2011/09/22(木) 05:46:03.12 ID:qgRs+P3l
>>255
足柄手前から裾野までビッチリやったわ
その先中抜けあってまた沼津まで並んでた
ちょっと前の時間やけどな
倒れ木を片付けたらそろそろ解除なるんちゃうかな?
258国道774号線:2011/09/22(木) 05:47:39.14 ID:qgRs+P3l
あっ、それと裾野あたりの東名と平行してる246下りも止まってたで
259国道774号線:2011/09/22(木) 05:48:10.49 ID:cyXehpG+
東名上り富士川先で
まだ作業やってる
260国道774号線:2011/09/22(木) 05:49:25.18 ID:cyXehpG+
悪い、下りでつ
261国道774号線:2011/09/22(木) 05:50:24.54 ID:vTf4KMXi
>>218 五千円の割り引の車なら運転手が泣いてる
262国道774号線:2011/09/22(木) 05:50:54.95 ID:9E0lFoTz
260
263国道774号線:2011/09/22(木) 05:54:45.02 ID:JHozfOd0
>>255
渋滞の中で寝てるヤツ大杉(笑)
あれじゃあいつまでたっても動かんわ…
264国道774号線:2011/09/22(木) 05:56:33.92 ID:NeLP1LxF
東名下りの掃除のおっさん達がトラックに乗って帰ってったぞ

もうすぐ解除か?

@上り側
265国道774号線:2011/09/22(木) 06:04:58.33 ID:ZRTnsKAQ
おーし、倒木処理済んだら開通するにかけたぞ
もう一般道は朝のラッシュで更なる渋滞の予感

これで夕方まで通行止めだったら…

266国道774号線:2011/09/22(木) 06:07:15.56 ID:2xFNY+JB
>>242
お疲れ様です(`・ω・´)v
他のウテシのみなさんも御安全に!
267国道774号線:2011/09/22(木) 06:15:40.51 ID:QZd0GuFI
今度は足柄左右合流手前でストップ…

もうなんでもいいや\(^O^)/
268国道774号線:2011/09/22(木) 06:21:28.15 ID:Yzh5cr5r
下り、沼津出口は流してないね
解除町ちで止まってるよ
@上りからみた
269国道774号線:2011/09/22(木) 06:31:05.94 ID:1+ROTjlY
トラ協で教わった寝る勇気も大切ってのを思いだした。
勇気出して寝ます、荷主さんゴメンなさい。
270国道774号線:2011/09/22(木) 06:34:20.16 ID:9E0lFoTz
270
271国道774号線:2011/09/22(木) 06:38:41.58 ID:fZIJRe3x
お陰で日頃ガラガラの上信越道が東名化して走りにくいったらありゃしない。
272国道774号線:2011/09/22(木) 06:42:00.56 ID:9E0lFoTz
271
273国道774号線:2011/09/22(木) 06:42:35.85 ID:2iHxLypV
中国道から名神への合流で4tとレジャーの事故
今のとこ渋滞なし

レジャー前部大破
274国道774号線:2011/09/22(木) 07:02:40.84 ID:NeLP1LxF
高速外壁によっかかってる大木を撤去してるの見たぞい。ありゃ当分かかるわ \(゜o゜;)

275国道774号線:2011/09/22(木) 07:08:09.94 ID:4YmUL7XZ
浜松で停止中のトラックが強風で転倒って
有り得ないな
276国道774号線:2011/09/22(木) 07:10:04.81 ID:VOYH/aWO
なんか流れだした
@足柄
277国道774号線:2011/09/22(木) 07:11:23.21 ID:Kd1hWxGT
昨日横浜でトラック橋から落ちそうになってたな
278国道774号線:2011/09/22(木) 07:24:37.11 ID:9E0lFoTz
270
279国道774号線:2011/09/22(木) 07:27:43.97 ID:knHGSfNX
うちの馬鹿運転手の話
昨日15時頃、大黒埠頭にて大阪向け積み上がり。
通行止めになってるのを知りながら、台風が過ぎれば解除になるだろうと
甘い考えで東名にIN。
まだ富士山が見えるとこに居るらしい。
ちなみに、俺は18時に習志野積み上がり。
先程神戸現着w
280国道774号線:2011/09/22(木) 07:32:41.30 ID:VOYH/aWO
7時の時点でまだやってたの?
281国道774号線:2011/09/22(木) 07:33:59.16 ID:VOYH/aWO
ごめん>>280>>274にね
282国道774号線:2011/09/22(木) 07:34:46.29 ID:a6TnInu4
>>279


さすが プロ根性w

最近自然を舐めてる人多いよね?


仕事は段取り 女は横取り
283国道774号線:2011/09/22(木) 07:56:55.42 ID:ZRTnsKAQ
オイオイ
いつの間にか大月近辺含めて中央道全線開通になっとるがな
会社から怒鳴られ電話くるし

どーにでもなってくれ
284国道774号線:2011/09/22(木) 08:02:33.81 ID:Bh9ukUkC
東名下り解除まだ〜?
285国道774号線:2011/09/22(木) 08:04:30.74 ID:VOYH/aWO
>>283
俺三郷21時頃出た時雨風殆どなかったから解除するもんだと思って東名突っ込んだ

甘かったけどセンターも止まってる状況だったから、そういう考えの奴多かったと思うよ

俺もどうにでもなれ状態
286国道774号線:2011/09/22(木) 08:14:20.44 ID:DCrfrOd2
>>289
まあそう言うなよ、15時くらいが分岐点やったからな。
15時30分に大井松田乗って直ぐ通行止め食らったオレが言うんだから間違いない。
@R1 富士
287国道774号線:2011/09/22(木) 08:22:27.34 ID:ND/tM1vI
アホばかり
288国道774号線:2011/09/22(木) 08:28:10.82 ID:rAyhXFFy
下り掛川出口手前で追い越しズコ
289国道774号線:2011/09/22(木) 08:34:24.80 ID:McRow6aY
オナヌーしよ
290国道774号線:2011/09/22(木) 08:45:10.46 ID:6soIgzEB
東名解除!
291国道774号線:2011/09/22(木) 08:46:11.23 ID:TS7NCM9X
東名解除キター
けどピクリとも動かん
292国道774号線:2011/09/22(木) 08:46:13.35 ID:VOYH/aWO
東名下り解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
293国道774号線:2011/09/22(木) 08:51:04.45 ID:BjMhwAQI
>>277 何処らへんですか?

@地元民
294国道774号線:2011/09/22(木) 08:53:27.44 ID:tB5qyTv1
みんなガンガレ!
睡魔と戦ってもご安全に!
たとえ延着してもご安全に!







俺は受領もらった
295国道774号線:2011/09/22(木) 08:53:31.72 ID:Bh9ukUkC
サンキューでーす
296国道774号線:2011/09/22(木) 08:57:35.39 ID:ZRTnsKAQ
駒門サイド3メートル動いた
一気に流れ出す予感


沼津から先は渋滞無しだぞ
くれぐれも事故は勘弁な
297国道774号線:2011/09/22(木) 09:01:49.71 ID:C2ErQ/5x
えーもういいよ
今日着は無理だよってゴネたら大阪明日着でいいってさ

誰か遊ぼうぜ?@あしたか
298海コン屋さん:2011/09/22(木) 09:03:14.63 ID:6NTFBdMU
>>293
俺が見たのは鶴見つばさ橋東行き。
路肩に4トンロング箱車が止まってて
強風で壊れたのかアルミ箱が見るも無惨に壊れてて
既に橋の外側に落ちそうになってた。
車体全体が風のせいでぐわんぐわん揺れてて今にも橋の外側へ落ちそうになってたよ。
荷物が何も乗ってなかったか軽い荷物だったんだろうな。
299国道774号線:2011/09/22(木) 09:15:48.35 ID:pXiLAzQ7
郡山・本宮辺りでトラック停めれる銭湯ない?
300国道774号線:2011/09/22(木) 09:22:54.90 ID:slll4ELU
東名上り横浜町田出口
カオスだな
保土ヶ谷バイパスからつながっている
301国道774号線:2011/09/22(木) 09:27:07.81 ID:ZRTnsKAQ
東名高速解除してから一時間経つと言うのに動かん
頼むから起きてくれー
上りはラッパ鳴らしてくれ
302国道774号線:2011/09/22(木) 09:39:00.36 ID:HX2ouSco
お巡も役立たずだね〜上りは、東京頭で40km以上渋滞中!三宅坂でトレーラーが横転で、上下通行止
303国道774号線:2011/09/22(木) 09:41:25.75 ID:Kd1hWxGT
雨漏りしてたw
知らん振りしてて
304国道774号線:2011/09/22(木) 09:43:09.98 ID:99KzhxDQ
グリーン上り
岐阜304さ1000の黒プリウス
ノーウインカー 煽り 蛇行 幅寄せとなんでもあり

ブチ切れたプロボックス三人乗りが追跡、必死に逃げるプリウス
名古屋インターに逃げたがプロボックスも追っかけた。泣き別れになったけど
プロボックスの中は、プリウスを指差してイケイケと臨戦体制だった
事故らない程度に頑張ってほしいと思う

なんでプリウス乗りはクソしかいないんだ?親戚の叔父含む
305国道774号線:2011/09/22(木) 09:47:40.21 ID:yy+WnDX+
眠いっす(^_^)v
306国道774号線:2011/09/22(木) 09:47:51.64 ID:3GDagk7H
>>304
朝からスゲー熱いなw
馬鹿に構うとロクなことがないので、どなた様もご安全な走行を
307国道774号線:2011/09/22(木) 10:14:11.37 ID:qgRs+P3l
プリウスはほんま馬鹿が多いわな
最近はトラックの運ちゃんが大人しいから乗用車が好き勝手やもんな
昔やったらラッパ鳴らされまくるとか
止められて引きずり出してしばかれるとかやったのになぁ
まあ馬鹿乗用車同士でやりおうてくれたらこっちは楽でええわな
頑張れやヘタレの癖にいちびってる糞レジャーw
308国道774号線:2011/09/22(木) 10:19:05.63 ID:fCXGHBgd
水戸ナンバー2528のみなと運送死ねや
309国道774号線:2011/09/22(木) 10:24:57.22 ID:atJuZza4
>>304
>>307
本当にプリウスって糞が多いよねwww

脳ミソ腐ってるジャマイカって運転する椰子多杉。
310国道774号線:2011/09/22(木) 10:29:09.87 ID:99KzhxDQ
千葉と茨城のマルチきた
311国道774号線:2011/09/22(木) 10:36:28.82 ID:kc0qBpXV
プリウス乗りは「俺はエコカーに乗ってるんだぜ!お前らガソリン、軽油垂れ流しの車より地球に優しいんだよ!オラ、オラどけや!」って感じで運転してるよね。
312国道774号線:2011/09/22(木) 10:56:18.09 ID:TkoE2W4O
東名下り大井松田先から何故動かない。ズコ?かれこれ一時間近く動かない。
313国道774号線:2011/09/22(木) 10:56:39.76 ID:pEQyxd6o
んで、下り掛川は何やってんだ!?
314国道774号線:2011/09/22(木) 11:03:59.93 ID:99KzhxDQ
>>313
下り掛川は197.8で追い越し車線でワゴンにチョンマゲがカマ掘って右潰れ
まだ公団もきていない

189あたりで滞るから気をつけてください。
315国道774号線:2011/09/22(木) 11:13:19.06 ID:h8ppCKL2
昨日東北〜関東方面の荷物積んだトラックはほぼ延着なんだろうな。

自分岩手から積んだんだけど 福島県二本松ナウ
316国道774号線:2011/09/22(木) 11:20:25.33 ID:99KzhxDQ
厚木〜高樹町 渋滞40キロわろた
富士墜落139河口湖ハイジャックで都内むかうわ

渋滞にはまっているみなさん頑張ってね
317国道774号線:2011/09/22(木) 11:26:16.23 ID:VOYH/aWO
下り清水からひっきりなしにトラック上がってきてたな

多少混んでるの承知で上がってきてるってコトはハマってた奴らか?
318国道774号線:2011/09/22(木) 11:28:20.90 ID:bcgvAfTp
東名下り 秦野出口手前のオービス付近からが渋滞の尻
319国道774号線:2011/09/22(木) 11:35:48.13 ID:rAyhXFFy
ようやく仕事終わった
19時間労働疲れたわ

さすがに今日の仕事はツライだろうからと休みにしてくれてた

皆さん睡魔に気をつけて頑張ってね
320国道774号線:2011/09/22(木) 11:40:35.04 ID:MYB3Bl0h
同じく東名下りの渋滞の中にいるよ… 腹減った、中井P.Aが遠いぜ
321国道774号線:2011/09/22(木) 11:54:15.04 ID:bcgvAfTp
>>320さん
おいらは秦野中井で落ちるのに 出口見えるがちっとも出られない。腹減ったので男梅で しのぎ中。
322国道774号線:2011/09/22(木) 11:57:40.10 ID:5FF/z9kI
東京の人間てバカだな
また帰宅困難だって
この情報社会で台風なんすぐ過ぎるて判ってるのに
駅に集結すんだぜ
教訓も何もねーなあそこは
323国道774号線:2011/09/22(木) 12:01:21.51 ID:3V0x3E5D
下りはセンターまわった方がいいな!
324国道774号線:2011/09/22(木) 12:07:13.91 ID:TkoE2W4O
東名下り各出口渋滞酷い。ご安全に。
325国道774号線:2011/09/22(木) 12:24:15.10 ID:A292wtsI
みんな延着する事で会社や荷主から制裁ないの?
ハマリ覚悟で寝ながら走っても、延着上等で走ってる人も同じ扱いかよ
なんだかな〜
326国道774号線:2011/09/22(木) 12:36:36.49 ID:AC7nOg3K
人間自然には勝てません(T-T)
327国道774号線:2011/09/22(木) 13:16:10.33 ID:mACZ3SaO
こんな時古株の実力発揮!
関東やだ!で今日地場。
今日宵積みして明日休み
328国道774号線:2011/09/22(木) 13:23:06.39 ID:yy+WnDX+
仕事えらべていいなぁ〜
329国道774号線:2011/09/22(木) 13:27:02.30 ID:oSPAarZe
午後から、岡山と姫路のマルチなのに、ヒメバイでピンズコであぼーん。
330国道774号線:2011/09/22(木) 13:28:30.89 ID:lyPrCGog
今深谷にいるんだけど
昼間なのに雲がどんより雨に風強い
変な天気です
331国道774号線:2011/09/22(木) 13:32:27.31 ID:ulM87j+i
センター通行止め終わりのんびり帰ってたら今度は糸魚川〜朝日 連続性雨量120超えた為高速、8号通行止め

おやすみ(。-_-。)
332国道774号線:2011/09/22(木) 13:38:09.79 ID:yPCKpOmj
久しぶり山岡屋へ
相変わらずクセー店だな
ココで一番ウマイのは水だと思う
今度は天一へ逝こう。。。
333国道774号線:2011/09/22(木) 13:59:01.85 ID:65bMp7qQ
山岡屋はラーメンもくさい。
好きじゃない。
334国道774号線:2011/09/22(木) 13:59:58.93 ID:2bjYymBv
何気ないマルチの人気に嫉妬w    @自宅
335国道774号線:2011/09/22(木) 14:04:19.44 ID:p+SuHIxv
山岡家とは違う店か?
336国道774号線:2011/09/22(木) 14:26:59.00 ID:6y23YSpC
ラーメンなら来来亭へ
(^O^)/
337国道774号線:2011/09/22(木) 14:29:02.51 ID:d09w4tg4
今度は四日市ジャンクションでハマり中
とことんついてないオレ
化け猫も怒ってるだろーな…
推定8時間延着だな
338国道774号線:2011/09/22(木) 14:29:26.93 ID:ZlgoxpEf
>>325
通行止めと聞いたらすぐ降参するヤツはうちにもいるけど、配車もドライバーも「しょうがないよね」なんて言いながらみんなバカにしてるよ。
俺は迂回しまくってでも必ずなんとか着けるけど、それはもうプライドだけ。そんで配車だって人間だから、キツいことをやってくれたら次はウマい仕事を回そうって考える。
隙ありゃラクするヤツらは知らず知らずのうちに糞仕事まわされてるんだよ。
がんばれ、プロフェッショナル!
339国道774号線:2011/09/22(木) 14:35:41.34 ID:vc6BEWTt
>>338
俺も何としてでも着ける方。
目の前で通行止めにならないかなーとは思うけどね。
不可抗力でゆっくりしたい・・・。
340国道774号線:2011/09/22(木) 14:37:56.70 ID:C2ErQ/5x
無理するこたぁねえよ
無理して体壊したら大変だよ
341国道774号線:2011/09/22(木) 14:42:22.28 ID:4meDprG6
うんこ管理者の言う通りに動くだけ
勝手に迂回して事故でも起こしたら何を言われるか分からないしね
342国道774号線:2011/09/22(木) 14:44:01.16 ID:d09w4tg4
伊勢湾岸渋滞のケツについて30分経つが東名阪に
合流出来ねー
小牧ジャンクション経由のほうがはえーぞ
343国道774号線:2011/09/22(木) 14:45:47.66 ID:WQJFrRO6
今晩沼津から京都まで空バックで帰るんやけど
下道まだ混んでる?
344国道774号線:2011/09/22(木) 14:46:43.91 ID:ti1XBDSG
>>342
同じく伊勢湾ハマリ中
さっき23でも9台玉突きハマッてたんだぜ‥
345国道774号線:2011/09/22(木) 14:47:28.41 ID:ZlgoxpEf
いい生活を送ってる奴らはみんなどこかで無理してきたのさ。ガキのころ遊びたいのを我慢して、徹夜で勉強するのも無理のひとつなら、ウテシになって寝ずに走るのも無理のうち。
なんの無理もしないで生きてたらオンナに「ムリ」って言われるぞw
346国道774号線:2011/09/22(木) 14:48:06.13 ID:VOYH/aWO
通行止めで迂回しまくったあげく下道でハマって大延着

一方通行止め手前で寝てた人は解除と同時にカッ飛んでギリギリ人は間に合ったってコトもあったよ

結局は運

俺は四日市でギブアップだ
荷主も無理すんなって言ってた
347国道774号線:2011/09/22(木) 14:50:07.39 ID:Rh0UlOi/
茨城
震度3
348国道774号線:2011/09/22(木) 14:50:15.98 ID:ti1XBDSG
うんうん
349国道774号線:2011/09/22(木) 15:01:37.95 ID:ZlgoxpEf
運じゃなくさ、情報収集力と分析力と経験だ。
さて、積んだから出るか。
350国道774号線:2011/09/22(木) 15:02:23.14 ID:d09w4tg4
豊田ジャンクションの看板には120分と140分って出てたんだけど…
何時もの10分遅れかって事で来たんだけど
かれこれ50分ハマり中

事故った車覚悟しとけよ…
351国道774号線:2011/09/22(木) 15:03:21.41 ID:WQJFrRO6
>>337
いま東名阪上り通ったが
レッカー作業中だったよ
352国道774号線:2011/09/22(木) 15:23:08.44 ID:PLVbzJHO
>>338
やべぇこいつ使えるw
ってキツいのだけ回してくるうちの会社は早く潰れてしまえ
353国道774号線:2011/09/22(木) 15:25:48.82 ID:ti1XBDSG
東名阪御在所sa辺りだね事故
354国道774号線:2011/09/22(木) 15:31:29.73 ID:gypJFnOx
だおな
きついのこなしたらこなしたで
おおコイツに任せれば糞仕事なんでもこなすぞwって思われておわり
355国道774号線:2011/09/22(木) 15:40:55.94 ID:vc6BEWTt
>>349は狼

>>354
オマエ豚
356国道774号線:2011/09/22(木) 16:03:51.10 ID:VOYH/aWO
四日市の事故やっと抜けたよ

90分ぐらいかかった気がする

357国道774号線:2011/09/22(木) 16:06:57.49 ID:oSPAarZe
よっしゃ。配送終わり!今夜は、嫁とセフレのマルチ!
358国道774号線:2011/09/22(木) 16:54:35.28 ID:N5KcnJJJ
昨日今日と関東・東海越えの皆様お疲れ様ノシ

俺は疲れたんで牧之原で今から寝るよ〜
22:30ぐらいに起こして
359国道774号線:2011/09/22(木) 17:05:56.51 ID:YZdGB2/p
>>345がいいコト言った
360国道774号線:2011/09/22(木) 17:25:28.18 ID:n7qfexvh
ありま文句あんなら辞めろ!
361国道774号線:2011/09/22(木) 17:40:30.36 ID:n7qfexvh
ありまは会社の癌!
362国道774号線:2011/09/22(木) 17:48:59.80 ID:u6ik1Gpo
運送業界なんか真面目にやったって報われる事などほとんど無い。
なんせ業界自体が火の車だから、会社が頑張りに答えたくても出来ない。

運転手は奴隷でそこそこの金稼ぐか、楽して安い金で我慢するか二択だな。
まぁ俺は零細〜中堅しか経験した事ない負け組だけどねw
あぁ〜大手がどんなもんかやってみたいな〜
363国道774号線:2011/09/22(木) 18:01:39.06 ID:kc0qBpXV
>>362
大手なんかは規則が多くて疲れるよ。人数多くて派閥なんかできたりするしな。いい事は休みがしっかりあるから予定がたてやすい事ぐらい。
364国道774号線:2011/09/22(木) 18:08:05.83 ID:OXhV6fiG
最早物欲だけでこの仕事続けてるわ俺
毎月毎月欲しい物だらけだから幾ら仕事がキツくても辞めれん
365国道774号線:2011/09/22(木) 18:09:17.98 ID:wcuc9GYl
ID:ZlgoxpEf
この人の書き込みキモイなー
自分に酔ってんのかいw
とくにのへん
>>225
>>338

366国道774号線:2011/09/22(木) 18:11:33.06 ID:vve8Pga8
>>360
>>361
死ね
367国道774号線:2011/09/22(木) 18:12:46.53 ID:UZyixviH
異常時は寝たもん勝ち!
無理して事故ったら意味ない。
あちこち抜けて自慢してる奴は死ねよ。
368国道774号線:2011/09/22(木) 18:26:46.78 ID:6y23YSpC
渋滞、通行止め時の走り方は人それぞれ
黙って走る人もいれば、レスして自慢げな人も

ここは皆が集う2ちゃんねる

楽しく有意義にスレ進行しましょ(^^)

今から気になってたラーメン屋で晩飯です
最近、パンやおにぎりとかのハンドル飯が多かったので、ちょっとリッチにメニュー頼んでみた

運行中の方はご安全に!!
369国道774号線:2011/09/22(木) 18:30:49.71 ID:/Sr1gPpC
関ヶ原発の北九州までで、うまいもしくは、おかわり自由なパーキングある?普段は東海〜関東ばっかなもんで!ここにはよっとけってとこあったら教えて!
370国道774号線:2011/09/22(木) 18:33:03.33 ID:u6ik1Gpo
FMでもう聴いたかもしれんけど20代の諸君にこの曲を紹介する。
暇潰しに聴いてみてくれ。
「Sailin'」
SPECIL OTHERS kj

試聴は各自でw
371国道774号線:2011/09/22(木) 18:33:53.87 ID:GRgaCJC1
夢園のマヨネーズラーメン
372国道774号線:2011/09/22(木) 18:38:24.60 ID:mpb9m9QZ
>>369

山陽道下り淡河
ボリュームありお代わりOK

山陽道下り姫路西
食堂スタイル自分で好きな組み合わせ


あたりはどうでしょ?
373国道774号線:2011/09/22(木) 18:40:56.87 ID:bKYeV9QX
>>367
死ぬの?
374国道774号線:2011/09/22(木) 18:46:12.83 ID:N5KcnJJJ
エンジン切って安眠してたら、となりに冷凍車が唸り全開で来やがったw

つーわけで窓閉めてエンジンON
375国道774号線:2011/09/22(木) 18:50:39.03 ID:bZqP1Due
北陸道糸魚川らへん通行止めなんすけど8号通れますかね?
376国道774号線:2011/09/22(木) 18:58:35.30 ID:M0ePnfLN
8号も通行止めです。
377国道774号線:2011/09/22(木) 18:59:01.24 ID:YlW2h4lV
まだ号線も固まったままだよ!!


378国道774号線:2011/09/22(木) 19:05:44.23 ID:Wyd+2cza
>>375-377
入善PAにいるけど、カオスだよ。
何時ごろ解除になるんだろ・・・
早く家帰りたいo(T□T)o
379国道774号線:2011/09/22(木) 19:11:26.80 ID:YlW2h4lV
号線朝日IC付近のコンビニや道路もカオスだわ
さっきパトカー回って車の移動促してたけど、行き場ないから皆そのままだぞ
380国道774号線:2011/09/22(木) 19:16:23.85 ID:qgRs+P3l
>>369
山口県の美東のチャンポンは美味いけどいつも満車やからなかなか停めれんわ
最近昼間走ってないから小さいパーキングのことは疎いわ
ごめんやで
北熊本の下りのラーメンも美味いけど北九までやったら無理やな
381国道774号線:2011/09/22(木) 19:17:54.30 ID:qgRs+P3l
>>370
ロッドスチュアートのカバーか?
382国道774号線:2011/09/22(木) 19:19:43.62 ID:bZqP1Due
先輩方レポありがとうございます


新潟から金沢向けでした。

どうしよ
383国道774号線:2011/09/22(木) 19:21:18.28 ID:qgRs+P3l
>>367
無理はあかんけど通行止めん時は迂回出来るんやったら迂回するやろ
ハマってしもたら仕方ないけどな
迂回情報流すのも悪い事ちゃうと思うで
眠くなったら寝るのは大事やけどね
384国道774号線:2011/09/22(木) 19:24:45.84 ID:TSbCXjwu
また雨風強くなってきた

@糸魚川
385国道774号線:2011/09/22(木) 19:40:31.02 ID:7YbeKYnz
国見から福島西まで五時間以上かかって
やっと渋滞ぬけた

もう死にたいです…
386国道774号線:2011/09/22(木) 19:41:36.29 ID:Wyd+2cza
>>384
まじかぁ。
腹へったし早く帰りたいんに勘弁してくれー(~Q~;)
387国道774号線:2011/09/22(木) 19:43:41.57 ID:YlW2h4lV
号線解除みたいだぞ!!

一斉に動きだした
388国道774号線:2011/09/22(木) 19:47:55.93 ID:Wyd+2cza
>>387
まじ?北陸道も解除になるかな?
ならなければ高速おりるけど(>o<")
389国道774号線:2011/09/22(木) 19:49:58.92 ID:SGLLeYNw
頭にくる糞上司の乗用車のマフラーにロケット花火を突っ込んでやりたいんだが
マフラーの熱で導火線に火はつくんだろうか?

ダブル出しなんで片方は外向きに、もう片方はエンジン向きに もちろん笛ロケットで。

やったことあるヤシいる? うまくいくんかな?
390国道774号線:2011/09/22(木) 19:54:15.82 ID:bBR5a47n
>>349
全ては「運」のみだよ!
運の悪い奴は何をやっても結局は無駄。
どんなに頑張っても無駄な努力なんだよ!

自分で運が悪いと自覚してる奴はまだマシだが、気づかずに必死であがいてる奴は哀れで仕方ない。
はぁ?情報収集力だと?
これから起きる事故渋滞の情報をどうやって収集するんだ?ん?分析力?迫り来る津波に対して悠長に分析してられるのか?そして経験だと?全ての物事に対して経験しろってか?そんなもん出来てる人間なんて居ないぞ!
全ては運が良いか?悪いか?なんだよ!

ああ、そうさ!俺はウツ病だよ!
391国道774号線:2011/09/22(木) 19:54:53.19 ID:YlW2h4lV
>>388
今、国土交通省かパトカーか解らんけど、号線親不知解除言うてる!

高速はまだみたいやが

後、これだけの車流れて事故なければいいが…

392国道774号線:2011/09/22(木) 19:54:54.09 ID:UZyixviH
>>398
まず自分の車で試すんだ!
393国道774号線:2011/09/22(木) 19:59:19.95 ID:LLu/xrjH
自然災害の通行止は自分の情報力と勘だと思う
完全に諦める時もあるし、行けそうな時は降りて下道行く、
その境目は本人にしかわからないからどう言っていいのかわからんが、ズバッと言えば経験しかないな
394国道774号線:2011/09/22(木) 20:06:55.53 ID:vc6BEWTt
>>387
オマエさっきからバカだろ
395国道774号線:2011/09/22(木) 20:07:06.33 ID:CaATolPc
>>390
マジで鬱のヤツってそんな思考だわ。
ウチの姉貴そっくり。
396国道774号線:2011/09/22(木) 20:11:21.51 ID:vc6BEWTt
>>390
これからおこる?何の話してんだ?
とりあえずエアドラ乙
397国道774号線:2011/09/22(木) 20:11:22.96 ID:YlW2h4lV
>>394
テメェに言われたくないね
そんなんに限って情報薄弱だろ
ボケ!

オレも、もう少ししたらうごくわ

398国道774号線:2011/09/22(木) 20:15:58.54 ID:Wyd+2cza
>>397
お気をつけて。
俺はもうちょいPAで待ってだめなら8号いってみるわ(>_<)/
399国道774号線:2011/09/22(木) 20:16:33.97 ID:vc6BEWTt
>>397
は?情弱??何の話???
機種依存文字の事なんだけど(プ
400国道774号線:2011/09/22(木) 20:26:36.91 ID:YlW2h4lV
>>399

わりぃ、やっと解った

すまんね…(;´д`)

宇都宮向け動くわ

401国道774号線:2011/09/22(木) 20:39:28.96 ID:mpb9m9QZ
みんなイライラし過ぎ

またーり進行でよろ
402国道774号線:2011/09/22(木) 20:45:01.13 ID:yzbMibRn
>>390

全ては「鬱」のみ…まで読んだ
403国道774号線:2011/09/22(木) 20:52:04.06 ID:W/80RwAx
打つって怖いね...
パチンカスの事だろ?
404国道774号線:2011/09/22(木) 20:56:20.02 ID:knHGSfNX
情報だとか運だとか…
そんなもん全部いるに決まってんだろ!
フル活用すりゃいいんだよ!
おたくら何年ドライバーやってんの?って話だわw
405 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 66.9 %】 :2011/09/22(木) 20:57:10.77 ID:xvcm9j2D
【台風一過】は普通は晴れなのに、何故に雨模様。
皆さん、頑張って下さい!!
406国道774号線:2011/09/22(木) 21:01:37.79 ID:U9TVGsl1
>>389 ドアノブの裏にウンコ塗るのがオヌヌメ
407国道774号線:2011/09/22(木) 21:07:54.86 ID:VEEJKTVj
三木SAまで来た。お休みなさい(●´∀`●)/
@岡山行き
408国道774号線:2011/09/22(木) 21:14:42.10 ID:HX2ouSco
>>374

ワロタw何年前の話し?w直ぐ切れるけどw
409国道774号線:2011/09/22(木) 21:14:46.07 ID:UZyixviH
ボディーに塗装剥離剤をシュー
410国道774号線:2011/09/22(木) 21:16:15.88 ID:knHGSfNX
>>389
火が点く前に落ちるんじゃねーか?
ロケット花火は経験無いけど、爆竹入れた事ならあるよ。小学生の時に。

それより、鍵穴をマイナス突っ込んで潰すとか
タイヤの横に釘刺すとかのほうが俺は好きだなw
411国道774号線:2011/09/22(木) 21:20:20.65 ID:wgmEH5Nv
>>374
このまえ俺の隣にきた冷凍車なんか、冷凍機回り始めに
キキキキィってファンベルトが
鳴くんだよ
さすがに「勘弁してくれよ」
と言いに行こうかと思ってたらすぐ出てってくれて
助かったよ。
412国道774号線:2011/09/22(木) 21:23:58.79 ID:taduRqKV
>>389


鍵穴に瞬間接着剤
413国道774号線:2011/09/22(木) 21:38:25.35 ID:UlLNgdc/
高速まだ解除ならんなぁ 糸魚川

ベタ止め先頭隊 一番星 ただいま金沢
414国道774号線:2011/09/22(木) 21:41:10.99 ID:u6ik1Gpo
>>381
いや多分オリジナルだと思う。
Dragon Ashなんかガキの頃に卒業してたのに久々痺れたわ。
最近これリピートしながらノリノリで高速走ってるw
415国道774号線:2011/09/22(木) 21:50:56.65 ID:R/tL91/3
>>412
キーレスなら意味がない
416国道774号線:2011/09/22(木) 21:54:23.50 ID:bcgvAfTp
>>389
マフラーに花火入れても花火は 点火しませんよ。
鍵穴に爪楊枝詰め放題いとかフロントガラスに瞬間接着剤で紙を貼るとか
後ろの車に牽引ロープで繋ぐとか オイルパンのドレン緩めるとか……。


するなよ。
417国道774号線:2011/09/22(木) 21:54:51.13 ID:cuIGnIMv
おまいらなんで長距離やってるの?

1.金がいい
2.いろいろ観光できる
3.会社に帰りたくない
4.家に帰りたくない
5.その他

どれ?
418国道774号線:2011/09/22(木) 22:09:57.72 ID:djzWcVWL
長距離が金良いとか固定観念だろ
419国道774号線:2011/09/22(木) 22:28:32.87 ID:ti1XBDSG
>>417
大した給料貰えず
観光なんか興味無く
毎日会社帰って家で寝たい

何で俺は長距離やってんだろ‥
420国道774号線:2011/09/22(木) 22:29:24.94 ID:Bug1IUsx
長距離大型トラック運転手;
手取りの平均が 25〜35万円 にドライバーの90%が収まるんじゃないかな?


421国道774号線:2011/09/22(木) 22:32:28.65 ID:1+neOtPM
家には帰りたいけど、会社にはなるべく帰りたくないな。
観光も最初だけで段々飽きてくるし…
422 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 63.8 %】 :2011/09/22(木) 22:33:00.67 ID:4902yutR
>>420

地場の俺より少ないじゃん
423国道774号線:2011/09/22(木) 22:34:07.61 ID:/rlo2aUZ
>>389
ブレーキディスクにグリス!

フロントのホイールナットをギリギリまで緩める!

ワイパーゴムにグリス!

424国道774号線:2011/09/22(木) 22:36:00.57 ID:ti1XBDSG
>>422
はいはいスゴいスゴい
425国道774号線:2011/09/22(木) 22:37:45.50 ID:UZyixviH
気楽で大した学歴、資格も無くてそれなりに稼げるからやってるかな?
妻子居るし住宅ローンもあるし。
勉強してそれなりの大学出ていい会社に入った同級生比べれば屁みたいな年収だが。
426国道774号線:2011/09/22(木) 22:57:01.55 ID:hmgeCBzW


あーーー ケツがかゆい



427国道774号線:2011/09/22(木) 23:06:39.66 ID:uYfIYEf8
>>425
気楽って言うけどちょっと油断したら死ぬんだぞ?
428国道774号線:2011/09/22(木) 23:10:26.87 ID:n7qfexvh
ありまいらん子
429国道774号線:2011/09/22(木) 23:15:30.98 ID:LxwpyutV
>>423

>フロントのホイールナットをギリギリまで緩める!↑↑
まるでルパンだなw
430国道774号線:2011/09/22(木) 23:18:40.20 ID:jhKsi7Ow
昔ながらの暴走族が東北道下り北関合流あたりを低速走行中
431 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 60.4 %】 :2011/09/22(木) 23:19:06.46 ID:4902yutR
>>424

安い給料でお疲れさんw

ホントは毎日家帰りたいって思ってるみたいだけどなお前

ホントに、何で長距離やってんの?
馬鹿なの?w
432国道774号線:2011/09/22(木) 23:23:54.79 ID:LxwpyutV
>>430
旧車會か??
433国道774号線:2011/09/22(木) 23:24:13.91 ID:UZyixviH
>>427
人なんかいつ死ぬかわからん。
高所作業員、原発作業員に比べたら屁でもないぞ。
434国道774号線:2011/09/22(木) 23:29:01.22 ID:rNAyohRR
>>427

ちょっと油断したら死んじゃうし、生活リズムは普通の人とは合わない生活してるから、そこそこ給料もらえるんじゃね?
まぁ〜底辺と言われようが、何と言われようが、

俺は家族が贅沢では、なくとも路頭に迷わない生活を送れるように頑張って働いてるわ!
435国道774号線:2011/09/22(木) 23:33:22.37 ID:/Sr1gPpC
>>431みんなそれぞれに事情があるんだよ?分かるかな?君はすごいねぇ
そのちょうしでがんばってね
436国道774号線:2011/09/22(木) 23:39:36.69 ID:2pGxluac
>>417
5.その他

家族のためさ。
そりゃ毎日家帰りたいわい。
給料も糞だがこの仕事が1番自分にあってるしな。
437国道774号線:2011/09/22(木) 23:39:53.51 ID:RR35U6RT
>>431
あんた、ばかぁ???

今のドライバー運転手は昔のドライバーとは違うんだよ。 もうあくまでも職業ドライバーなんだよ。
438国道774号線:2011/09/22(木) 23:41:36.32 ID:RR35U6RT
>>437
俺がバカだ(。-_-。)

ドライバー運転手じゃなく

トラック運転手
439国道774号線:2011/09/22(木) 23:41:42.74 ID:PVtQIPG8
長距離と言っても
航海数やら積荷、会社の待遇なんかで
ギャラなんか様々だろ
零細で荷主が大手じゃないところなら
着発仕事の連発で
手取50、ほぼ週休2日てのもある
ま、うちがそうなんだが
440国道774号線:2011/09/22(木) 23:43:12.78 ID:RR35U6RT
>>439
紹介してm(_ _)m
441国道774号線:2011/09/22(木) 23:50:21.61 ID:PVtQIPG8
>>440
車が5台しかないよ
ひとり腰がパンクしてるから辞めるかもしれんけど
はっきり言って、内容とギャラが見合ってるとも思えんが
このご時世、無理な運行させてくれる会社もないし
茄子はないよ
442国道774号線:2011/09/22(木) 23:52:32.09 ID:rNAyohRR
>>439

着発連発してたら週休二日じゃなくて、月休二日の間違いですよね。

つって釣られてみる、おいら。
443国道774号線:2011/09/22(木) 23:53:32.42 ID:RR35U6RT
>>441
おりゃは北陸〜関東週3発

完全週休2日 基本帰り全ベタ
でも高速乗っても何も言われない。

手取り・・・・・・・20万。
444国道774号線:2011/09/23(金) 00:06:43.45 ID:kNcHSRMJ
>>416
おまいさん、その中のひとつでもやったことあるだろw
445国道774号線:2011/09/23(金) 00:08:05.60 ID:wYUA7C0X
>>414
ロッドのとは全然違ったわ
http://www.youtube.com/watch?v=-8zm9b2Ug0U&sns=em
446国道774号線:2011/09/23(金) 00:17:34.81 ID:DZnOPeuB
俺は基本週休2日で年に数回土曜、祝日運行がある。
長距離板に顔だししてるが片道じゃなく200キロの往復で日帰り。
手取り32〜35
普段は4トンでたまに大型。あと5万欲しい。
447国道774号線:2011/09/23(金) 00:36:29.41 ID:3UQFZHdB
透明下りでズコ起きた??

誰か詳細プリーズm(__)m
448国道774号線:2011/09/23(金) 00:37:58.12 ID:+T+lsKTd
>>446

いい会社じゃん。

あと五万は土日でバイトしたらいいんじゃね!!
449国道774号線:2011/09/23(金) 00:54:00.54 ID:sQDDhlGS
>>444
おいらがやったのは フロントナンバー裏返と後ろの牽引フックに
ごみ箱くくり付けしか
やってませんw
450国道774号線:2011/09/23(金) 01:04:25.83 ID:3PuWCr2V
朝日〜糸魚川、8号線で1時間かかったよ。上下線共、親不知インターまでノロノロです。
451国道774号線:2011/09/23(金) 01:24:29.73 ID:yNmJINrH
>>447厚木の2kmぐらい先、追い越しで乗用車が反対向いてたよw
452国道774号線:2011/09/23(金) 01:34:13.50 ID:wYUA7C0X
あーさっぶー
外気温18℃やで@音蒲
453国道774号線:2011/09/23(金) 01:52:34.34 ID:iNqLZDUb
今日のオール ナイト ニッポン つまんね…
454国道774号線:2011/09/23(金) 02:10:03.43 ID:wYUA7C0X
>>453
ナイナイ休みやもんな
455国道774号線:2011/09/23(金) 02:12:37.03 ID:Huq6MDWw
好きなことを仕事に出来て、自分に合ってて、家族がいて、たまの休みに家でゲラゲラ笑う。
これ、幸せって言わないのか?
誰が何と言おうと、俺は勝ち組だよ。
456国道774号線:2011/09/23(金) 02:20:10.51 ID:i6KS8jgF
>>455
超勝ち組だよ
457国道774号線:2011/09/23(金) 02:31:02.38 ID:XQ/mlez6
>>456
それが一番だね(^O^)
458国道774号線:2011/09/23(金) 02:53:34.67 ID:3UQFZHdB
>>451
dクスm(__)m
459国道774号線:2011/09/23(金) 03:30:07.01 ID:+ulof+g2
おまいら止まって空を見てみろ
空気が澄んで星が綺麗だぞ

人間てちっぽけだよな
はかないよな
460国道774号線:2011/09/23(金) 03:47:47.87 ID:DZnOPeuB
早くお星様になりたい。
461国道774号線:2011/09/23(金) 03:56:14.57 ID:NF907Qms
>>455
唯一の不幸は、死ぬときは布団の上ではないことだけだな。たぶんな。
まぁ覚悟の上なんだけどな
462国道774号線:2011/09/23(金) 04:00:27.74 ID:Uk0DPu+Z
>>404
だから昨日からキモいんだよお前
463国道774号線:2011/09/23(金) 04:02:49.00 ID:pyLW3MGW
ドライバー人生初!帰り荷24時間延着!
取引先「東北行ってる奴ら誰も帰ってこれねぇよw」
で、お咎め無し。
4号走ってる人、東北行ってる人ら頑張れd(@^∇゚)
464国道774号線:2011/09/23(金) 04:03:34.92 ID:3ZbVvjuT
24日はアメの衛星が降ってくる日だからな

ご安全に!
465国道774号線:2011/09/23(金) 04:36:53.79 ID:rKJTZgrH
針で外気温11度

寒い
466国道774号線:2011/09/23(金) 06:15:01.40 ID:HlQJDNZI
>>463
そりゃお咎めなしだわな
うちの荷主様、
通常でも21時東京発で翌着尾道と福山なんてキツイのに、
通行止め&事故祭り&台風大接近中の真っ最中に出発強行指令。
まあ、翌朝まだ御殿場だったんで結局積み地にお持ち帰りで、
月曜にオイラが積む事になったわ。

467国道774号線:2011/09/23(金) 06:16:31.20 ID:6RJK36vq
神栖の行きつけのラブホが震災で閉店してた(ノ_・。)

コンビニ前で重宝してたのにぃ
俺のペンはどうなったんだろうか?
468国道774号線:2011/09/23(金) 06:25:57.21 ID:wL6MhFi4
>>467
お前

あのラブホのベランダ落ちたの知ってるか?良く見てみろ
一カ所だけ綺麗だろ〜
セブンイレブンの反対側だろ!

昔、墓場だぞ!
469国道774号線:2011/09/23(金) 06:45:16.91 ID:iNqLZDUb
センター下り 糞レジャー 大杉!!
470国道774号線:2011/09/23(金) 07:19:04.60 ID:zWemC8QX
>>466

レジャ乙
471国道774号線:2011/09/23(金) 07:32:34.31 ID:7XJyb/nE
誰か千葉県の運送会社スレ立てて下さい。
472国道774号線:2011/09/23(金) 07:42:09.04 ID:+TNNmtKt
連休って1日休みが多いだけだろ?
朝も早よからどこ行くんだ糞レジャーは…
走りずらくてしょうがないわ。
473国道774号線:2011/09/23(金) 07:57:00.74 ID:WkCcXh1M
チャイナ下り西北まで大型は左車線走行やで
ちゃんと守ったってや
474国道774号線:2011/09/23(金) 08:00:21.42 ID:X9l1iisN
合流も出来ないバカレジャーがウザイからやだw
475国道774号線:2011/09/23(金) 08:03:57.09 ID:6RJK36vq
>>468
マジか!!
しかし、霊感ないから一回も見なかったぞ。
それといつも決まった部屋しか入らなかったから気づかなかったのか?
コンビニ側のちょと高い角部屋
あと、すき家で飯買って、裏のラブホも使った。

今は、所帯持ちだから使うことはないけどな
ちなみに当時のキメセク相手は塀の中w
476国道774号線:2011/09/23(金) 08:08:51.95 ID:I+3ZrnOx
指示書に朝6時必着
はや2時間経過、誰も来ない
またか…
477国道774号線:2011/09/23(金) 08:09:32.16 ID:X9l1iisN
>>475
君は、覚せい剤常習犯で通報しましたw
478国道774号線:2011/09/23(金) 08:10:49.79 ID:pLbIYp9z
>>423

全てにおいて危険すぎる・・・ ヤバすぎっ!
479国道774号線:2011/09/23(金) 08:16:33.09 ID:6RJK36vq
>>477
ごめんちゃい。
今はクリーンな生活をかれころ12年ほど続けてるからマトリなんか怖くないぞ

みんなはおひさま見てる? ひさびさにはまった
480国道774号線:2011/09/23(金) 08:21:09.55 ID:X9l1iisN
>>479
まだキメてるだろ?w 挙動不信はやってる証拠w
481国道774号線:2011/09/23(金) 08:29:42.99 ID:J0n873GW
俺ハイライトのいっちゃんキツいやつキメてるけど、いつも冷静だぜ!
482国道774号線:2011/09/23(金) 08:37:29.99 ID:X9l1iisN
薬物に染まった社会だな〜都内では小学生まで染めてるわw
弱い者が多くなったわ〜
俺は17才で、シンナー傷害、暴走族を引退した〜恥かしい過去w
鑑別、年少…それが、格好良いと思ってた時代があの頃は、若かったw

夢を追掛ける事に専念した今日ww
483国道774号線:2011/09/23(金) 08:57:29.55 ID:m+7aQmF3
まんこ舐めたい
484国道774号線:2011/09/23(金) 09:02:50.76 ID:VLWG/FSI
俺はアナル
485国道774号線:2011/09/23(金) 09:15:32.79 ID:J0n873GW
俺は我母校、はらい小学校の鉄棒を舐めたい
486国道774号線:2011/09/23(金) 09:26:25.61 ID:oGXijxya
伊勢湾岸道の下り、四日市J.C.Tの渋滞原因の一つは、方面案内看板であると思う。

東名阪の大阪方面と名古屋方面を案内してる訳だが、ちょっと分かりにくいかもしれないな。

関東から大阪に向かっていて、さっきその渋滞の中に居たのだが、自分は、3車線の一番左車線を、ずっと走ってた。
なぜか前の車が看板付近から、続々と停滞気味の右側(真ん中車線)に寄って行く。
3車線のうち、一番右車線が消滅するから、当然、真ん中車線と右車線は停滞してるのに、寄って行く車が多数居た。

ちなみに、左車線は40〜50キロ位で流れだした。その先の合流もウインカーなしで左にへばりつきで、ス〜と流れてた。

渋滞原因は他にも有ると思が、まずは看板の書き直しが先決だと思った。

ちなみに、御在所S.Aのずっ〜〜と先まで3車線あるから、左キープが得策だと思う。
487国道774号線:2011/09/23(金) 09:35:21.31 ID:SiK2g2Ha
渋滞45キロとか35キロとかバッカじゃないの!! どんだけ忍耐強い国民なんだよw
488国道774号線:2011/09/23(金) 09:48:12.07 ID:VLWG/FSI
休日のレジャー料金10割増しでいいよ、SAも提供は水だけとか。
489国道774号線:2011/09/23(金) 09:58:42.65 ID:8/I5y6lt
まぁレジャーも休日にしか外出できなくて
高速や行楽地が混むのは奴等のせいじゃないし
仕方のないことなんだけどね。
490国道774号線:2011/09/23(金) 10:04:07.58 ID:vSqHmbDE
渋滞承知で関越乗ったけどやっぱウゼー
アメリカの工事現場にあるような巨大ダンプで全部踏み潰しながら進みてー
491国道774号線:2011/09/23(金) 10:13:29.07 ID:oGXijxya
486です
ちょっと補足
この事を知ってて、渋滞回避策としてた人にとっては、余計な書き込みだったので申し訳ない。
しかし、J.C.T手前での不要な車線変更による渋滞や事故が少しでも無くなればと思い書き込みました。
お許し下さいませ。
492国道774号線:2011/09/23(金) 10:35:43.72 ID:UOVAci9z
毒蝮だよ 「マ〜ムちゃん」と呼ぶんだぞ
くそジジイ
493国道774号線:2011/09/23(金) 10:42:56.58 ID:fi36xTgo
>>489
まともな人いて、良かったです
494国道774号線:2011/09/23(金) 10:48:11.54 ID:J0kuRR9c
加古川バイパス西行きの事故、あとレッカー待ちが1台。
第2神明までびっちりやわ
495国道774号線:2011/09/23(金) 10:55:15.28 ID:VLWG/FSI
>>491
不要な車線変更してる様な下手くその事故なんざ知らねーよ、下手くそは渋滞の元なんだから他の交通機関で行楽地に行けばいい。
496国道774号線:2011/09/23(金) 11:13:00.21 ID:Huq6MDWw
「今日は楽しいドライブだ」
そのために高速道路網が整備されているとしたら、大いなる税金の無駄。
497国道774号線:2011/09/23(金) 12:12:37.59 ID:blDb9Tzn
由比でアンパンマントレーラー発見!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
498国道774号線:2011/09/23(金) 12:23:38.84 ID:s1bxCTol
写メ!写メ!
499国道774号線:2011/09/23(金) 12:46:46.42 ID:blDb9Tzn
>>498
すまんない
代わりにいまこんなのも走ってたw
捲るの苦労したわw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsPzfBAw.jpg

500国道774号線:2011/09/23(金) 13:15:50.22 ID:iNqLZDUb
糞レジャー千円終わっても終日5割…
501国道774号線:2011/09/23(金) 13:16:08.43 ID:upMOskrB
>>490
言いたい事はわかるが、いくらアメリカでも工事現場には使わないだろw

502国道774号線:2011/09/23(金) 13:24:57.83 ID:6RJK36vq

右後ろがパンクしている現行シャコタンプリウス発見
気づかないのか、ランフラットタイヤなのかはわからん

AKB-48のトランポは草加にモタプルがあるんだよね
503国道774号線:2011/09/23(金) 13:36:47.69 ID:pM3iVjPo

台風による通行止め終わったら、今度は3連休で渋滞&ズコ祭り…かなわんなぁ。

そんなオレはもちろん仕事orz…
504国道774号線:2011/09/23(金) 13:41:29.52 ID:WkCcXh1M
お前ら文句言い過ぎ
ここはシロートの集まりか
505国道774号線:2011/09/23(金) 13:49:04.61 ID:l8GX+sYP
506国道774号線:2011/09/23(金) 13:54:31.53 ID:6RJK36vq
連休最終日に台風がくれば、東日本大パニックだったんだろうと考えると、胸熱なのは
トラックだと諦めて空腹を我慢しながら誰にも文句を言われず、ベッドでグースカピースカ寝れるけど
レジャーでファミリーだと車内は阿鼻叫喚だろうな。
電気ポットとカップラ常備の俺は勝ち組
507国道774号線:2011/09/23(金) 15:00:33.11 ID:7XJyb/nE
>>502
関西人
508国道774号線:2011/09/23(金) 15:06:39.51 ID:J0n873GW
>>506
俺もトラ乗りだけど、それで勝ち組だと思う感覚が理解出来ん。
509国道774号線:2011/09/23(金) 15:38:50.78 ID:6RJK36vq
>>508
普段の準備が勝ち組っつうか、備えあればうんたらっつーやつ
ま、カップラ生活は侘しいけどな
510国道774号線:2011/09/23(金) 15:50:46.18 ID:Huq6MDWw
前線が下がりはじめてるから台風接近はこれがラストかな? だとしたら来年5月には新東名が開通するから、由比のワヤクチャもこれが最後か…。

由比よ、今まで散々ひどい目を……
ありがとう。
511国道774号線:2011/09/23(金) 16:13:05.08 ID:J0n873GW
由比の事をゆひって呼んでた同僚もありがとう。
@大阪
512 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 63.8 %】 :2011/09/23(金) 16:28:18.67 ID:ADFveQVg
今朝の宝塚は強烈だったなあ。
厚木インター先の単独のズコ、右、左合流先のズコも然り。
513国道774号線:2011/09/23(金) 16:35:04.46 ID:syuqu5f2
第二東名は山道だから降雨規制・土砂崩れなんかで通行止め多発だったりしてな
514国道774号線:2011/09/23(金) 16:47:41.87 ID:L0nbiBJm
第二東名って、とりあえずは御殿場〜三ヶ日間が開通なのかな?

だとしたら、三ヶ日JCTの所はスゲー渋滞するだろーな…。
515国道774号線:2011/09/23(金) 17:24:51.34 ID:vSqHmbDE
>>501
ですよねー
516国道774号線:2011/09/23(金) 17:25:57.72 ID:vL7yM0x9
>>510
台風がもう終わりって事は無いやろ
517国道774号線:2011/09/23(金) 17:42:04.73 ID:6y1PZ05T
台風が終われば次は雪祭り開催予定。
518国道774号線:2011/09/23(金) 17:58:01.36 ID:Xl5/cCNW
記録的豪雪に始まり未曾有の巨大地震・大型豪雨台風の連発、このままいけは今年の終りが日本の終わりになりそう。
519国道774号線:2011/09/23(金) 17:58:28.33 ID:3UQFZHdB
さっきテレ朝のJチャンの特集でネクシコ東日本の密着のやつ見てたんだが、高速に不慣れな糞糞レジャがズコばっか起こしてんな。
糞レジャは頼むから東北道走んないでくれ!

520国道774号線:2011/09/23(金) 17:59:39.68 ID:zPtI6JxF
>>517
ホント、日本って四季折々の年中行事が盛り沢山だよなー。
521国道774号線:2011/09/23(金) 18:01:34.03 ID:45tONXhZ
>>511

えー、ゆひじゃないの
522国道774号線:2011/09/23(金) 18:04:30.98 ID:Huq6MDWw
「ゆぴ」じゃボケ
523国道774号線:2011/09/23(金) 18:05:49.87 ID:53SBnmyt
しょーもないんじゃボケ
524国道774号線:2011/09/23(金) 18:08:13.01 ID:rlM69lM+
こぴるいまきかおる
525国道774号線:2011/09/23(金) 18:35:23.55 ID:DZnOPeuB
台風は11月まで油断きんからな。
新名神もロードヒーティングだなんだいってるが雪で止まるし大雨でも止まる。
だから第二東名に過剰な期待はしないほうがいい。
526国道774号線:2011/09/23(金) 18:35:50.49 ID:M3LPzZHK
>>524年代がわかるぞ!!

527国道774号線:2011/09/23(金) 18:45:14.53 ID:I5hKZ/sT
>>524
懐かしいなぁ
528国道774号線:2011/09/23(金) 18:56:53.02 ID:fZYhdY7A
>>521
ゆい
529国道774号線:2011/09/23(金) 19:01:05.19 ID:Huq6MDWw
新東名の御殿場〜三ケ日区間は、今の東名に10〜20q間隔で沿って走っているから、雪や雨での混乱は今までと大して変わらないはず。
それより何より、年に2〜3回は波で止まる由比を迂回出来るってだけで存在意義はかなりデカいよ。
富士〜清水間は富士山と南アルプス山脈が邪魔して内陸部への迂回路がない。だから上が止まれば下はカオスになる。
530国道774号線:2011/09/23(金) 19:09:44.78 ID:l8GX+sYP
東名阪下り 四日市インター先 関西低温故障中
531国道774号線:2011/09/23(金) 19:09:56.19 ID:gZwMmygD
眠い・・・・
532国道774号線:2011/09/23(金) 19:13:25.45 ID:gZwMmygD
あれ・・・・
芋なのに、なんで書けるんだ?
533国道774号線:2011/09/23(金) 19:25:17.98 ID:lX5iivrJ
>>521
ゆくら
534国道774号線:2011/09/23(金) 19:33:35.29 ID:ExejzFZ5
ヤフーも書ける
535国道774号線:2011/09/23(金) 19:33:53.46 ID:LvyyGzZY
台風は20号まで
あと、5個は来るぞ。
536国道774号線:2011/09/23(金) 20:09:49.81 ID:EJP6/TtB
>>530
東名阪の渋滞は故障車のせい?
8キロ80分とかマジキチ
537国道774号線:2011/09/23(金) 20:11:34.80 ID:nEPIlwO4
今回の台風、上陸時まともに静岡の由比を走って(停滞)ました
きょう航海終えて洗車してたら、下回りに色んなものがはさまってた

枝や葉っぱ
かっぱえびせんの袋
オニヤンマ
金目鯛
538国道774号線:2011/09/23(金) 20:18:18.67 ID:wkR0k4UL
金目鯛がオチ?
笑えばいい?
笑おうか?
笑ってあげようか?
539国道774号線:2011/09/23(金) 20:35:21.65 ID:LvyyGzZY
>>537
桜エビなら笑った
540国道774号線:2011/09/23(金) 20:56:19.37 ID:WwNLmQhg
祝日も関係ない奴隷人生
もう俺は死にたいのかもしれない
541国道774号線:2011/09/23(金) 21:01:15.13 ID:ML0T+VDn
>>540
ぐたぐだ書くんなら死んでしまえよ
誰も何とも思わねえよ
542国道774号線:2011/09/23(金) 21:08:18.79 ID:l8GX+sYP
明日は人工衛星祭りか?
543国道774号線:2011/09/23(金) 21:30:41.20 ID:WwNLmQhg
苦痛と悲しみしかない、つまらない人生
もう俺は死にたいのかもしれない
544国道774号線:2011/09/23(金) 21:37:51.53 ID:0pu7UqNA
>>543
どんまい
545国道774号線:2011/09/23(金) 21:38:15.78 ID:imoYO7NU
今回の台風上陸時、浜名バイパスの通行止ではまってたんだけど久しぶりに台風の目に入ったなぁ。
それまでトラックが浮き上がるんじゃねぇか?て暴風だったのに突然風が止んで暫くしたら今度は逆からものすごい暴風だったからなぁ。
色んなものが飛んでくるし左のミラーがあっち向いてホイしやがるし大変だったわ
実家は床上浸水したらしいし…orz
546国道774号線:2011/09/23(金) 21:43:51.06 ID:wkR0k4UL
感想文書くならオチ書いてくれ!
台風の目か?     暴風か?
ミラーか?
あっちむいてほいか?
せめてウナギが飛んできたとか書いとけ
547国道774号線:2011/09/23(金) 21:51:14.85 ID:bmq5BYNK
>>538
なんなの?やな感じ。
548国道774号線:2011/09/23(金) 21:56:19.94 ID:WwNLmQhg
毎日死にたいと思うだけの惰性の人生
明日も苦痛しかない積み込みと配達
俺はもう早く楽になりたいのかもしれない
549国道774号線:2011/09/23(金) 22:02:41.46 ID:29UgixfV
>548
わかったから早よ士ね
550国道774号線:2011/09/23(金) 22:06:48.36 ID:+ulof+g2
日野なんだけど走行中水溜まりに入ったら
スゲー爆音で警告音がぴーて
エンジン止めてかけ直したら直った
これ何?
551国道774号線:2011/09/23(金) 22:20:38.64 ID:ihfmlwVD
下痢したんだね
552国道774号線:2011/09/23(金) 22:51:53.96 ID:29UgixfV
>550
ごめん
おまの後ろで卑猥な言葉を叫んでたんだわ 俺
553国道774号線:2011/09/23(金) 22:58:46.89 ID:3UQFZHdB
>>545

>左のミラーがあっち向いてホイしやがるし

ワロタw
554国道774号線:2011/09/24(土) 00:17:05.65 ID:zi7hsPfQ
朝荷物を降ろして昼頃会社に着いて上がり。
翌日昼頃に出勤して荷物を積みに行く。
こんな休みしか無いんだけど普通なの?
555国道774号線:2011/09/24(土) 00:30:39.30 ID:ZY7ttzGn
>>554
お前の会社そんなペースでよく潰れないなw

普通は、朝下ろしてその日に宵積み。
次の日下ろして帰り便を積み込み。
帰りを下ろして宵積み、の繰り返し。
土曜に月着を積めば日曜の昼まで休み。
昼に出てきて下走って月曜の朝荷下ろし。
556国道774号線:2011/09/24(土) 00:32:06.11 ID:pxDcRkg1
チキンラーメンのトレーラーが東名上って行った
557国道774号線:2011/09/24(土) 00:34:43.78 ID:Nrsaratg
>>555
そんなに働いて楽しい?月に何航海してるの?ちなみに俺は10航海。
558国道774号線:2011/09/24(土) 00:36:29.85 ID:eHYzJWAN
月8運行で手取り40万
やっとれんわ。
559国道774号線:2011/09/24(土) 00:40:38.61 ID:zi7hsPfQ
>>555
週一の休みがって事です
コンスタントに月12本走ってこんな感じです
560国道774号線:2011/09/24(土) 00:53:17.24 ID:GAFgCzpi
汚い服の西部が気持ち悪くて飯不味くなった
561国道774号線:2011/09/24(土) 00:55:03.19 ID:ZY7ttzGn
>>557
数えていないから分からない。
でもその辺りは普通に多くて13航海でしょ。
てか用事がある時とか休みちょーだいでいつでも休めるので、
普段は走りっぱなしでも全然かまわない。

>>559
一日使って下ろして一に使って宵積みで12航海は無理じゃないの?
ちゃんと計算してないから知らないけど。

まー今日なんかは下ろしだけで明日は宵積みだけだけど。
562国道774号線:2011/09/24(土) 01:15:09.27 ID:bmiuTLtn
563国道774号線:2011/09/24(土) 02:22:25.97 ID:NltQG0+c
>>562
ありがたき幸せ♪
564国道774号線:2011/09/24(土) 03:04:57.15 ID:2AI1bslA
歯槽膿漏で歯が抜けそう
565国道774号線:2011/09/24(土) 04:34:41.00 ID:FO7KCrDm
おはようございます。無料エロ動画の貼りつけお願いします。
566国道774号線:2011/09/24(土) 04:50:23.16 ID:JP8MSWcr
tOtOBIG一等6億円当たりますように♪
567国道774号線:2011/09/24(土) 05:38:02.74 ID:c6zpKaLv
568国道774号線:2011/09/24(土) 05:45:20.63 ID:zi7hsPfQ
常磐道下り走ってるんだが家とスライドしたwwwwwwwwww
569国道774号線:2011/09/24(土) 05:49:44.00 ID:Jasy8Ey5
>>568
引っ越せよwwwww
570国道774号線:2011/09/24(土) 05:55:17.33 ID:PWbWnFgz
意味不明なバカばかりwwwww
571国道774号線:2011/09/24(土) 06:34:17.61 ID:vtOeRLtC
と、バカが申しておりますwww
572国道774号線:2011/09/24(土) 06:37:22.24 ID:UHdR0xYH
昨日飲みながら寝てしまって
朝起きて飲み直してるんだけど
今日はこれから宵積みw
573国道774号線:2011/09/24(土) 06:39:32.13 ID:PWbWnFgz
連続バカ集団wwww
574国道774号線:2011/09/24(土) 06:53:08.16 ID:HYmV4A+F
と、バカが申しておりますwww
575国道774号線:2011/09/24(土) 06:55:34.54 ID:YYP1PlCL
馬鹿馬鹿っておまいら朝から元気だなぁ。

てかもちつけよ。
576国道774号線:2011/09/24(土) 06:55:49.69 ID:PWbWnFgz
と、自己紹介らしいですwww
577国道774号線:2011/09/24(土) 07:15:48.37 ID:Uk8eXI6U
>555
朝降ろしなし10航海
578国道774号線:2011/09/24(土) 07:18:10.65 ID:PWbWnFgz
楽チン会社だねwww
579国道774号線:2011/09/24(土) 07:36:35.69 ID:JP8MSWcr
と、ブラック零細にお勤めの>>578が申しております。www
580国道774号線:2011/09/24(土) 07:39:17.91 ID:EPL/Futz
>>577
朝卸ろしなしの意味が分からないんだけど
581国道774号線:2011/09/24(土) 08:50:44.14 ID:bbubSHRB
朝っぱらからうるせーよ馬鹿社長
同じ事を何回も言うな!
ボンクラ達に個別で説教しろよ!
真面目に働いてる人間のやる気が失せる
582国道774号線:2011/09/24(土) 09:55:41.48 ID:cGyHHja7
今日は、朝から25キロのセメントを70体の手下ろしをして運動させてもらった。今日の夜は、ぐっすり寝られそうだ。て言うか、チャイナの宝塚あぼーん。
583国道774号線:2011/09/24(土) 09:57:28.02 ID:1gVlqzvn
姫トラだけど、誰かクンニしてよ(>_<)
584国道774号線:2011/09/24(土) 10:02:57.38 ID:lHQt9WDm
ペロペロ
585国道774号線:2011/09/24(土) 10:04:14.04 ID:bbubSHRB
>>582
15分ぐらいでいい運動?
700袋の間違いか?
586国道774号線:2011/09/24(土) 10:25:58.47 ID:cGyHHja7
あぼーん。
587国道774号線:2011/09/24(土) 10:43:44.19 ID:rYmoL51a
>>519
俺も見たが
トラックがレジャに特攻
アップの映像はモザイクかかってたけど
遠目の映像では大虎のマークがクッキリ
588国道774号線:2011/09/24(土) 10:52:33.76 ID:cGyHHja7
交通安全週間だから、糞レジャーを糞ほど捕まえてくれ。こっちは仕事してんのに、素人糞レジャーにズコられて、渋滞してたんじゃ、仕事にならん。
589国道774号線:2011/09/24(土) 11:48:33.32 ID:lHQt9WDm
>>583 Titanだけとどフェラしてよ(>_<)
590国道774号線:2011/09/24(土) 12:55:53.84 ID:HdQRQb9X
>>588
今日も日本各地でズコズコカーニバル
大開催中(^O^)/
591国道774号線:2011/09/24(土) 14:42:34.11 ID:X2ah6YW+
サンドラだから仕方無いんだよな…下手くそのくせに飛ばすから。
592国道774号線:2011/09/24(土) 14:44:57.61 ID:OPKPB/YP
>>582
二d海苔か?
25`70体位じゃ運動にもならん
593国道774号線:2011/09/24(土) 14:51:42.83 ID:isbxfx81
ところで、人工衛星はどこに落ちたんだろ?
594国道774号線:2011/09/24(土) 14:58:57.51 ID:3DYYcdUd
>>593
なんか落ちないかもって言ってたぞ?
595国道774号線:2011/09/24(土) 14:59:11.58 ID:cGyHHja7
おまいの頭のなか。
596国道774号線:2011/09/24(土) 15:11:53.10 ID:me5YhJ2y
落ちてきたけど大気圏での破片は日本には落ちないんだって・・・・・・・残念

日本が沈んだらJapanってなるのにな
m(_ _)m
597国道774号線:2011/09/24(土) 15:39:45.20 ID:KAbG/uTP
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説

義務教育では絶対教えない超合理主義哲学

   感情自己責任論
598国道774号線:2011/09/24(土) 15:43:59.44 ID:ONSRPilk
山田くん >>596の座布団三枚とっちゃいなさい
599国道774号線:2011/09/24(土) 15:51:22.08 ID:2AI1bslA
イテッ(>_<)
何か空から落ちてきた
600国道774号線:2011/09/24(土) 16:02:23.98 ID:vaVL9z1x
>>596
ん?沈まんでもジャパンはJapanだろ?
601国道774号線:2011/09/24(土) 16:04:56.10 ID:Vd8DXY0X
>>600
あまり突っ込こまないで

(=´∀`)人(´∀`=)
602国道774号線:2011/09/24(土) 16:32:56.39 ID:gR9pS/Ac
25キロ×70って……。 (笑)
603国道774号線:2011/09/24(土) 16:41:12.03 ID:cGyHHja7
ジャペーン。
604国道774号線:2011/09/24(土) 17:03:52.18 ID:P5CSmrPD
【GOD】【GOD】【GOD】
神が堕ちてきた!
605国道774号線:2011/09/24(土) 17:09:06.43 ID:YbJISj3k
わしは1トンの袋モノを手で卸すぞ

まず袋に乗って、鉄棒二本でクイクイって感じじゃ
ようするにコツじゃなw
しかし油断をしていると、指を挟まれて潰すのじゃ!
わしは二本潰した。

だからね、体力に自信がないボンクラには努まら





がはっ
606国道774号線:2011/09/24(土) 17:28:13.79 ID:GU4yL80c
さっき『威嚇運転』とやらでオバハンがわざわざ会社に電話くれてたw

いちいち会社名で電話番号調べてかけてくるほどヒマなら家で大人しくしとけやくそババー

岡山530 ? 7444
ワゴンR
607国道774号線:2011/09/24(土) 17:54:04.20 ID:WczFJSpx
四畳半くらいの大きなパレットに
ラップが入った小さい箱を
16回しでって言われた
訳分からんくなってくる

JA関連てこれが普通??
608国道774号線:2011/09/24(土) 18:08:00.77 ID:mL7ncvzV
>>582 25キロ×70タイで自慢プフッWW 恥ずかしいWW
609国道774号線:2011/09/24(土) 18:44:30.69 ID:Ts5nYAAq
>>607
16とかどこでも普通にあるぞ?
610国道774号線:2011/09/24(土) 18:45:36.92 ID:Jasy8Ey5
なんかしんどい思いした方が偉いみたいな空気?
アホらしいわwww

この前低床羽の観音に
「男を磨け!手積み道場!」
みたいなステッカー貼ってた奴居たけど寒すぎw
611国道774号線:2011/09/24(土) 19:10:32.68 ID:KdKYSHqG
奴隷自慢大会、乙!
612国道774号線:2011/09/24(土) 19:11:06.18 ID:rSWsJV6F
ローリーでも乗ってホース以上に重たい荷物は持たないのが吉
613国道774号線:2011/09/24(土) 19:20:35.48 ID:uCR9t+n3
こんな近代化した世の中で、ちゃぶり仕事でドヤ顔されても、世間に哀れな目で見られるだけですよ。
たがら運転手はバカが多いと言われるんだろな。
同じ運転手として、恥ずかしいわ。
614国道774号線:2011/09/24(土) 19:34:04.52 ID:z01pGQoD
レジャーにハイビームして、上司と一緒に家まで土下座しに行った奴どうなった?
615国道774号線:2011/09/24(土) 19:47:06.49 ID:Ys/FBPFX
最近、わざわざ会社の電話番号調べて電話してくるクレーマーいるな。
ウチの会社は非通知は出ないが、番号通知してきたら、すぐに俺に教えてくれるように指示してあるわ。
後の処理は個人に任せてくれる。
616国道774号線:2011/09/24(土) 19:52:38.00 ID:YbJISj3k
フレコンかよww


そんなツッコミが欲しいのぉ
617国道774号線:2011/09/24(土) 19:53:27.77 ID:FIeqiLt1
今日、前を走っていた足場屋4tユニックのミラーが右車線の4tウイングの波板に接触した。ウイングはユニックの前に二車線ふさいで斜めに停車、二の腕タトゥー・金髪・ズボン膝までまくり上げた兄ちゃんが血相変えて降りてきた。
「今オタク、寄ってきたよな!?な!?」って感じで迫るけどユニックは降りる気配がなく、ウイング兄ちゃんが「いーから降りろよ!あんた!」とドアノブを握りながら叫んだ。
すると助手席から降りてきたのか、超々ロングをはいたイカついヒゲ面のおっさんが「まあまあ」みたくなだめに入った。と、その陰から同じく超々ロングのスキンヘッドも降りてきた。
さらに続けて超々ロングにロン毛の背の高い兄ちゃんも登場した。そしてやっと運転席から弱そうな真っ黒に日焼けした顔の猿みたいなおっさんが降りた。
俺は「四人も乗ってたんだー」と思って見ていたら、ウイング兄ちゃんはいつの間にかユニック運転手には取り合わず、ケータイでどこかに電話をかけ始めていた。
618国道774号線:2011/09/24(土) 19:57:25.56 ID:3DYYcdUd
トラック乗り同士仲良くできれば良いのにね
619国道774号線:2011/09/24(土) 20:01:19.78 ID:YbJISj3k
>>605
↑これが、フレコン=屯パックの超ラク仕事というのは、ある程度の長距離ウテシならすぐにわかるはず。
なげかわしいのぉ〜
620国道774号線:2011/09/24(土) 20:10:44.73 ID:Ys/FBPFX
>>617
超超ロングって何?
621国道774号線:2011/09/24(土) 20:12:30.98 ID:vaVL9z1x
>>616
フレコンを釣らずに中身こぼさずにどうやって卸すねん。
と全員がスルーしただけ。
622国道774号線:2011/09/24(土) 20:29:21.16 ID:JgSDlYg7
イカついとかガタイがどうとかどーでもいいよ
大人になっても解らないかな? どんなに強い奴でもナイフでドスッとやられたら死ぬんですよ
粋ってる奴ほどセンスがない生き方ですよ
まぁそういう奴らが世間にいてくれるから俺みたいな低姿勢が際立って周りからの評判良くてありがたいんですがね フハハハ
623国道774号線:2011/09/24(土) 20:29:34.52 ID:FIeqiLt1
>>620
ニッカのダボダボ部分がかなり長くなって、アラビアンナイトみたいな作業ズボン
624国道774号線:2011/09/24(土) 20:34:07.08 ID:KdKYSHqG
馬場さん
625国道774号線:2011/09/24(土) 21:01:37.88 ID:Uk8eXI6U
>>580
雑貨屋にはわかるまい
626国道774号線:2011/09/24(土) 21:03:20.39 ID:mjHOBHO/
苦痛しかない奴隷人生
もう俺は死にたいのかもしれない
627国道774号線:2011/09/24(土) 21:19:31.34 ID:YbJISj3k
>>621
鉄棒二本はフォークの爪!
指潰すヘボなんていないの!
さぁ、笑え。
628国道774号線:2011/09/24(土) 21:20:06.51 ID:YYP1PlCL
>>596
wwwwwwwww
629国道774号線:2011/09/24(土) 21:22:02.69 ID:YbJISj3k
そっちかい
630国道774号線:2011/09/24(土) 21:23:10.38 ID:YbJISj3k
笑って
















631国道774号線:2011/09/24(土) 21:29:44.45 ID:mjHOBHO/
体中が痛い 心が痛い
もう俺は死にたいのかもしれない
632国道774号線:2011/09/24(土) 21:42:01.68 ID:9tf/q/Eg
確かにちゃぶり自慢とか
そのまま脳味噌の硬直度を表してる
ギャラ偏差値とか必要だな
633国道774号線:2011/09/24(土) 21:48:11.07 ID:tueqNqKx
おまいら暇そうだな
634国道774号線:2011/09/24(土) 22:03:37.59 ID:YbJISj3k
暇ではない















635国道774号線:2011/09/24(土) 22:21:24.70 ID:tzKg2rMN
25日(日)中山6日11R産経賞オールカマー
3上オープン (国)(指)2200芝外 別定 発走時刻 15:45
3番 マコトギャラクシー 吉田豊
4番 マイネルラクリマ 松岡正海
5番 ダイワジャンヌ 的場勇人
6番 B カリバーン 蛯名正義
7番 アーネストリー 佐藤哲三

8番 ムラマサノヨートー 田辺裕信

25日(日)阪神6日11R神戸新聞杯
3歳オープン (国)牡牝(指)2400芝外 馬齢 発走時刻 15:35

3番 スマートロビン 小牧太

4番 イグアス 四位洋文

5番 ウインバリアシオン 安藤勝己
6番 ショウナンマイティ 武豊

7番 オルフェーヴル 池添謙一
9番 カーマイン 和田竜二

10番 ナムラオウドウ 北村友一
11番 フレールジャック 福永祐一
12番 ダノンミル 岩田康誠

忙しくって困るわ〜こっから絞るぜ!
636国道774号線:2011/09/24(土) 23:07:25.47 ID:0vdVawK7
かもしれない兄ちゃん。
たまには生き生きした生きる喜びを聞かせてくれよ。
637国道774号線:2011/09/24(土) 23:12:45.39 ID:YYP1PlCL
>>629
スマソ(´;ω;`)
お詫びに改めて…




wwwwwwwwww

これでいいか?(´・ω・`)ショボーン
638国道774号線:2011/09/24(土) 23:41:29.71 ID:GAFgCzpi
ちょっと聞きだいんだが、お前らの会社の中にもチンコロしたり人の配車を気になったりする奴は居るか?
会社の規則も守らない奴なんだけど、チンコロしてもいいか?
それとも、知らんふりするか?
639国道774号線:2011/09/24(土) 23:59:37.46 ID:mjHOBHO/
来週も地獄のような労働の一週間
楽しみなんてなにひとつない
もう俺は死にたいのかもしれない
640国道774号線:2011/09/25(日) 00:09:26.51 ID:bO9umlI2
シロコロ好きなのはうちにもいるが ありゃ病気だな
犬みても「腸かわいい!」
641国道774号線:2011/09/25(日) 00:18:57.72 ID:bO9umlI2
ワロタ(-_-)
642国道774号線:2011/09/25(日) 00:59:07.40 ID:TP0JlTjH
眠い・・・
643国道774号線:2011/09/25(日) 00:59:29.96 ID:BbMLlYAC
稚内は雪
644国道774号線:2011/09/25(日) 00:59:35.46 ID:IDh3brMp
シモさんやったね!(>_<)
http://a.pic.to/asfw0
645国道774号線:2011/09/25(日) 01:01:47.37 ID:EamzSQZ8
昨日のTBSの7days見た椰子イルカ?

見ててワロタわ。自転車の奴らってDQNばっかだなw
646国道774号線:2011/09/25(日) 01:03:51.98 ID:3f4SsaSr
チンコロってなんですか?
647国道774号線:2011/09/25(日) 02:36:44.09 ID:ab6WuFsw
>>644
どこでの事故?
648国道774号線:2011/09/25(日) 03:25:28.29 ID:j/A0yKbJ
>>647

南阪奈の羽曳野ICから1`ほど奈良寄り。
分離帯またいでケロヨンに特攻したみたいよ。
649国道774号線:2011/09/25(日) 04:12:08.76 ID:MHG0tHPf
東名下り 足柄SA手前の登坂車線に白のレクサスが停まってるので注意!
ハザード無し スモール無し 街灯無し
650国道774号線:2011/09/25(日) 05:47:08.38 ID:0ILWNoSu
ジョルダー欲しい
651国道774号線:2011/09/25(日) 06:50:50.58 ID:mzDF1X9q
>>614

呼んだ?
あまりにショボい結果で書くの恥ずかしかったw

宵積みして社長と待ち合わせして行って言われるままとりあえず頭下げたが相手の顔が見れんかった。

今度から気をつけんさいよとか言えばそれで済むのに、
グダグダ言い出しておかしくて笑っちまって笑顔見せられないからずっと下向いてたw

結局下向きっぱなしだからババア怒って帰れと言ってそれから音沙汰無しw

まあ社長もババアの前では謝るけど裏じゃ俺の言い分理解してくれてるからあんまり激しいこともできないよ

すぐ携帯晒すとチクる学級委員みたいな奴もいるだろうからそろそろ晒すかなと思ってたけどもうしばらく様子見るわ。
652国道774号線:2011/09/25(日) 07:11:48.27 ID:MRmJLXnl
勃起全開!
疲れマーラ警報発令中。
653国道774号線:2011/09/25(日) 07:13:40.48 ID:6mwQXHPU
>>651
どうせ晒さないんだろ?
ほっとけ
654国道774号線:2011/09/25(日) 07:16:35.08 ID:MgckhEwC
>>652
俺のキャビンにこないか?
655国道774号線:2011/09/25(日) 07:47:59.93 ID:jdL8aBVN
>>651
恥ずかしすぎるw
誰かこいつ特定できないの?
656国道774号線:2011/09/25(日) 08:31:47.29 ID:x02h3/ZB
おれ姫トラなんだけど 、誰かクンニしてくれよ?(>_<)
657国道774号線:2011/09/25(日) 08:34:06.38 ID:Hf2lUc1F

バカ発見
658国道774号線:2011/09/25(日) 08:39:25.08 ID:MgckhEwC
>>656
俺のキャビンにこないか?
659国道774号線:2011/09/25(日) 08:52:53.40 ID:9jkXzZvU
A型のわがままタイプは、自分を棚に揚げてチクりや悪口が多いw

人にやってるのに、やられたらキチガイ的w
660国道774号線:2011/09/25(日) 08:56:10.97 ID:BbMLlYAC
昨日の話だが、同じ会社の女運転手が急用で荷おろしに行けなくなったらしく、俺が代わりに女運転手のトラックで荷おろしに行った

帰りにスタンドで燃料を入れとこうと思って給油カードを探してたら、コンソールの奥底にコンドームの箱があった

661国道774号線:2011/09/25(日) 09:09:17.12 ID:bO9umlI2
勃勃起した
662国道774号線:2011/09/25(日) 09:26:40.78 ID:MRmJLXnl
勃起し直した。シカシ、
>>654へは行かない!
663国道774号線:2011/09/25(日) 09:26:47.43 ID:GO6R2LUI
あたし女だけどコンドームにオシッコするよ(>_<)
664国道774号線:2011/09/25(日) 09:30:41.05 ID:wrTvGAwy
その子は勃起するほど可愛い子なの?
665国道774号線:2011/09/25(日) 09:33:22.71 ID:BbMLlYAC
>>660の付け加えだか、その女運転手には旦那が居るハズなんだが…

666国道774号線:2011/09/25(日) 10:15:59.04 ID:MHG0tHPf
>>665
その女は美人?
667国道774号線:2011/09/25(日) 10:30:29.74 ID:7nsCcYPE
実は男だったとか
668国道774号線:2011/09/25(日) 10:35:00.35 ID:IerXdmb5
今日はチビの運動会 成長したなぁ…
669国道774号線:2011/09/25(日) 10:36:23.94 ID:G1kOBpPB
>>651
おまえ気持ち悪いよ。死ね
670国道774号線:2011/09/25(日) 10:50:31.38 ID:0cODpUP0
恋のダイアル670
671国道774号線:2011/09/25(日) 11:09:20.39 ID:KNVCKDtU
確かに手仕事自慢は前の人も言ってたけど近代化の時代嘆かないかんレベルだよな
言われたらやるし不平不満も配車や客にはいわないがどの業界も効率化を進めてる中
運送業界は手なぐりという古いシステムを一部運転手自らが自慢するような業界だから
積みおろしに時間がかかり待機の長さからやがては大事故に繋がる一つの要因になってる
それらは運転手様々な方面から締め付けとして返ってくる
672国道774号線:2011/09/25(日) 11:14:44.95 ID:PxDXDCO5
パレットとかカゴとか豚みたいな仕事はゴメンやで
673国道774号線:2011/09/25(日) 11:16:50.78 ID:wJw8/aUP
アパレルはバラが基本
674国道774号線:2011/09/25(日) 11:18:41.36 ID:y+mC/9eT
大阪発新潟向け
皆さん今週もよろしこ!
675国道774号線:2011/09/25(日) 13:39:34.27 ID:elbQ5Nkw
出会い系で運転手の嫁は楽勝で食える

おいらの嫁も食われたっぽいw
676国道774号線:2011/09/25(日) 13:47:21.72 ID:rqKLUlEv
>>675
スマン
でも旦那が1番って言ってたわ…
677国道774号線:2011/09/25(日) 14:01:38.51 ID:IDh3brMp
>>675
俺の時は、旦那は金さえ入れてくれればいいって言ってた。
旦那とHする時はイクふりしてるらしいw
678国道774号線:2011/09/25(日) 15:05:11.60 ID:3GLdBuYY
>>675
いつもやらない事したいっていってたし、ちょっと緩マンだったからアナル開発しといた。




俺たちみんな兄弟?
679国道774号線:2011/09/25(日) 15:06:59.36 ID:x02h3/ZB
まぁ運転手の嫁とは限らないわな。
する奴はするししない奴はしない。
ワガハイの嫁は神田うの激似だがな。ガハハ
680国道774号線:2011/09/25(日) 15:09:53.41 ID:twApJwFv
なんつったけかビエラじゃなくてカエラだのうのだの

なんだかなぁセンスってやつが……
681国道774号線:2011/09/25(日) 15:10:00.19 ID:yf8qruYx
>>650
撫で肩なのか
682国道774号線:2011/09/25(日) 15:11:16.43 ID:i8ldCjrW
多分一生結婚できない俺に隙は無い
683国道774号線:2011/09/25(日) 15:14:40.43 ID:yucqnXnW
>>679

じゃあ、ぶちゃいくケテ−イ!
684国道774号線:2011/09/25(日) 15:14:42.58 ID:kkTBBLtW
嫁がスケベしなくちゃ生活できないような
稼ぎが少ないお前らが悪い。
もっと稼げよ!
685国道774号線:2011/09/25(日) 15:51:52.71 ID:VuiD55JV
>>684
はい、頑張ります
686国道774号線:2011/09/25(日) 15:59:06.67 ID:w0ErOltz
687国道774号線:2011/09/25(日) 15:59:54.71 ID:7nsCcYPE
え!?
出会い系で釣って金払って食ってんの?
タダマンじゃねーのかよw
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 17:10:16.91 ID:53z/TfWz
SNSで知り合った女はタダだな
手っ取り早く知り合える出会い系女には金払ってた
そういえば規制強化されてから出会い系やってないけど会えるのかな?
689国道774号線:2011/09/25(日) 17:16:06.15 ID:j7M1UDGe
仕事で佐渡島行った事ある人いる?
コンビニあるのか?
690国道774号線:2011/09/25(日) 17:20:32.62 ID:cOvWnXuh
>>689
ttp://cvs-map.jp/list/15224
セーブオンが9件あります
691国道774号線:2011/09/25(日) 17:20:55.79 ID:IDh3brMp
>>679:国道774号線 :2011/09/25(日) 15:06:59.36 ID:x02h3/ZB
まぁ運転手の嫁とは限らないわな。
する奴はするししない奴はしない。


まぁ、ぶっちゃけ、そうなんだけどさ
長距離やってる奴の嫁は落ち易いって事。
何かと問題抱えてる家庭が多いしな
692国道774号線:2011/09/25(日) 17:33:06.25 ID:j7M1UDGe
>>690
サンクス
693国道774号線:2011/09/25(日) 18:06:06.98 ID:WystjL7D
694国道774号線:2011/09/25(日) 18:53:43.05 ID:RcrxgewT
ビビンバクッパ
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 22:18:37.46 ID:Fb93s7Ls
てす
696国道774号線:2011/09/25(日) 22:20:07.50 ID:mu52geBf
697国道774号線:2011/09/25(日) 22:22:55.15 ID:fXgfqbOD
淡河パーキングのミニストップの店員さんかわええ!
698国道774号線:2011/09/25(日) 23:27:31.40 ID:MHG0tHPf
俺 淡河のミニストップに、二時間前に行ったけどおばさんしかいなかった…
699国道774号線:2011/09/25(日) 23:41:07.82 ID:BbMLlYAC
その、オバハンが可愛かったと思われ
700国道774号線:2011/09/25(日) 23:44:23.00 ID:0cODpUP0
阪九フェリーのレストラン、ご飯&豚汁で500円。
300円の割引券使えば200円。いつも5杯位おかわりします。
701国道774号線:2011/09/25(日) 23:57:40.79 ID:b5zMwrP/
フェリーってつまらんな!
外の景色も見れんし、缶詰め状態じゃん
2等客室はくず扱いじゃね?
702国道774号線:2011/09/26(月) 00:24:21.48 ID:5XZNHCCj
自分が運転しなくても勝手に航行してくれるんだぜ?最高じゃないか
703国道774号線:2011/09/26(月) 00:34:17.23 ID:UatZHj6Z
フェリー料金の割にはサービスが悪過ぎる!
しかし、運賃いいんだよねー
704国道774号線:2011/09/26(月) 00:40:01.45 ID:PSkuQIJe
フェリーは睡眠不足を補うところ
黙っておとなしく寝るべき
705国道774号線:2011/09/26(月) 00:44:37.54 ID:V9NDl6+8
船酔いしない??
706国道774号線:2011/09/26(月) 00:46:14.39 ID:KXGu78va
フェリーに乗らなきゃ『トラック野郎』じゃねぇよ!
707国道774号線:2011/09/26(月) 01:20:28.63 ID:bO8THwGy
今日日帰りツアーバスに乗ったが運転が荒くて怖かった。
車間詰めるわ車線変更が荒くて嫁、子供がビビりまくってた。
帰りに車内で流れてたきみまろの漫談で爆笑してるババア達はそんなのお構いなしで爆笑。
激安ツアーはそのくらい心臓に毛が生えないと楽しめないんだなと悟った。
708国道774号線:2011/09/26(月) 01:37:45.01 ID:UatZHj6Z
(` ゚`?????????????????????????????"゚`)
運転手ならではの怖さだな! 
709忍者:2011/09/26(月) 01:45:18.31 ID:dnBUGI0t
つか基本、他人の運転て恐くない?だから同乗者が居るとき、オイラの運転は普段と違うの〜
710国道774号線:2011/09/26(月) 01:51:07.47 ID:PSkuQIJe
>>707
おまいが運転しろよ
711国道774号線:2011/09/26(月) 02:36:56.47 ID:GQvRdtCr
今日伊勢原の現場卸し
平指定でユニックや箱車は入れないらしい。
四屯だから車高は2.8なんだけど荷物の高さは地上から3.4あるんだな。
俺のせいじゃないよね?
712国道774号線:2011/09/26(月) 03:06:47.86 ID:kPnBpQXy
4t乗りは少し自重した走りをしてくれ
マジでいろんな面で危ない走りしてるわ
トラックの事知らない人には大型と勘違いされる事が多いから
大型=クソって思われる
大型乗りとしては4t乗りと一緒にされたくねーわ
713国道774号線:2011/09/26(月) 04:01:23.85 ID:ldsJ1TcB
大型のさ、左で前が詰まったら右見ずに右車線に入ってくるのやめてくんない?
いくら頭が悪い人が多いっても確認ぐらいしてから車線変更しろよ
シロート大杉
714国道774号線:2011/09/26(月) 04:30:04.94 ID:KZUCi/IU
三浦とほしのあき。あんな嫁さんいいよなあ。毎晩、パコパコやってんだろうなあ。
715国道774号線:2011/09/26(月) 04:44:36.27 ID:KZUCi/IU
ほしのあきは、案外いい嫁さんになるかもしれないけど、小倉優子は、すぐに別れそうだけどな。三浦も陣内と藤原紀香みたいにならなきゃいいけどなあ。
716国道774号線:2011/09/26(月) 05:34:40.89 ID:V9NDl6+8
ほしのあき結構好きだたのになぁ…orz

オイラ今、25なんだが、周りのダチやいとこや親戚の奴らがどんどん結婚して子供も作ってて、焦ってきた(T_T)
その前に彼女作んなきゃなんだが、出会いが全く無いのとオイラが学生(高校生じゃなくて大学生とかね)と付き合いたいって理想があるから中々彼女できね…orz

あと、先走りな性格もあっから付き合うまで行かないんだよな(´;ω;`)

同じ境遇な椰子イルカ?(´・ω・`)ショボーン
717国道774号線:2011/09/26(月) 06:11:58.14 ID:KZUCi/IU
今は、SNSとか、出会いの場はいくらでもある。俺も、高校の後輩と秋に結婚するけど、きっかけはミクシイ。ミクシイでやり取りしてて、高校の後輩って言う事がわかって、意気投合して知り合って10ヶ月で結婚。出会いがないのは言い訳。動けばいくらでもある。頑張れ。
718国道774号線:2011/09/26(月) 06:39:20.05 ID:kq1oV9mZ
仕事がトラ乗りだと言うと、相手はドン引きです
719国道774号線:2011/09/26(月) 06:45:47.47 ID:2Pky1RxY
>>716
勝手に語りだすな!
720国道774号線:2011/09/26(月) 06:56:18.40 ID:2Pky1RxY
>>716
勝手に語りだすな!
721国道774号線:2011/09/26(月) 07:09:19.01 ID:cKbm9fXM
今どき四国行くのに国道フェリーてwwww
722国道774号線:2011/09/26(月) 07:28:57.78 ID:JP8yRPAa
>>720
別にいいだろ。
723国道774号線:2011/09/26(月) 07:29:46.37 ID:JP8yRPAa
>>720
別にいいだろ。
724国道774号線:2011/09/26(月) 07:36:30.61 ID:RZyPPFYq
真っ黒なウンコ出た
725国道774号線:2011/09/26(月) 07:36:44.84 ID:RZyPPFYq
真っ黒なウンコ出た
726国道774号線:2011/09/26(月) 07:37:03.32 ID:3dRLfLf1
>>1を見る度にムカツクのは俺だけ?
727国道774号線:2011/09/26(月) 07:45:21.72 ID:z6SGtfL6
姫トラだけど昨日牧之原SAでクンニしてくれたトレーラー乗りさんありがと(*´∀`*)
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 08:01:13.14 ID:V/DWqEHA
なんで連投してるの?大事なことなの?
729国道774号線:2011/09/26(月) 08:05:05.53 ID:PhyjuLb/
ウンコと、あちこちで騒いでる二―トwww
730国道774号線:2011/09/26(月) 08:19:37.50 ID:KZUCi/IU
昨日は、25日の日曜日。たーんと捕まえたかな。
731国道774号線:2011/09/26(月) 08:51:13.03 ID:1Ysk6Vfy
いい歳こいて髪の毛染めてんじゃねーよオッサン! ハタチ越えて髪の毛染めてる奴はみっともない
白髪染めも「黒」があるだろが
みっともないんだよ
732国道774号線:2011/09/26(月) 09:12:13.79 ID:ufyXaLMW
>>731
と言うお前はハゲだろ
733国道774号線:2011/09/26(月) 09:19:04.02 ID:BREzz9a5
>>732俺もオモタ!
シカモ若ハゲw
734国道774号線:2011/09/26(月) 11:02:47.16 ID:KXGu78va
トンスルって酒、美味いの?
735国道774号線:2011/09/26(月) 11:06:56.69 ID:aSt+9jQ2
今日の八王子バイパス周辺、白バイの数ハンパないよw

バイパス内回りは料金所手前側でスピードやってるから気を付けてノシ
736国道774号線:2011/09/26(月) 11:07:35.82 ID:JsQKHKhl
連投は流行り?w
737国道774号線:2011/09/26(月) 11:07:50.55 ID:4Du1Ve5j
交差点の手前でたまに見るブレーキ痕、ABSのないトラックなんかな?

トラックて結構スベルね
738国道774号線:2011/09/26(月) 11:36:20.95 ID:GkuBvjI2
トレだろ
739国道774号線:2011/09/26(月) 12:11:32.22 ID:20gM94AI
>>712 具体的に書け。

740国道774号線:2011/09/26(月) 12:13:17.26 ID:xxwW+0wN
電車って止めると賠償金だか発生すんだよね?だったら、高速でズコやらかして止めた奴も金払えや。糞レジャどもよ。
741国道774号線:2011/09/26(月) 12:15:32.86 ID:wupeMxcr
>>712
4トンはチョコマカ動かなきゃならないから大変なんだよ。
大雑把な大型と一緒にすんな。
742国道774号線:2011/09/26(月) 12:26:37.64 ID:hHFIxcBV
まぁまぁもちつけ。
4トンも大型も目糞鼻糞、かわりないよ。
743国道774号線:2011/09/26(月) 12:26:56.67 ID:GfbGee9d
よぉ!カス共〜
いよいよ会社があぶないらしい


ぎゃふん
744国道774号線:2011/09/26(月) 12:36:56.76 ID:PtOoOssF
東北道下り羽生手前でズコ……ってながいなこりゃ…… 久喜の先までつながってるぞww
745国道774号線:2011/09/26(月) 12:39:40.54 ID:BREzz9a5
所で…取引先のネ〜チャンにメルアド渡したヤシはどぉ〜成ったんだ?

結果が気に成るぅ〜;-)
746国道774号線:2011/09/26(月) 13:17:30.74 ID:9LyuD1Is
>>741
4t小僧ウゼー
747国道774号線:2011/09/26(月) 13:59:09.69 ID:s9M7lhG4
元秘書有罪判決
748国道774号線:2011/09/26(月) 14:06:20.34 ID:B3tQ0Kdx
教えてくれ。 なんで どこのラーメンショップも 人が多いんだ??? メニューがいいのか?ボリュームがあるのか???
749国道774号線:2011/09/26(月) 14:07:19.16 ID:Cp0Mo3Ar
ウム、Cdにウザ走りする奴が多いのは確か
750国道774号線:2011/09/26(月) 14:16:17.26 ID:gwpFWAW8
あ〜4トンってレジャー並にウザイょ
これからは糞レジャー、下痢4豚だな
751国道774号線:2011/09/26(月) 14:27:37.08 ID:YmIBBxRF
なんか必死だなw
752国道774号線:2011/09/26(月) 14:49:16.35 ID:7TMJLix+
4tも走行車線の状況をみてライトカットしてくれる人はいいよね。
まぁ、だいたいは追越し車線に入れないぞオーラ出しまくりで走ってるけど。
753国道774号線:2011/09/26(月) 15:22:26.73 ID:yCZheyov
あばれはっちゃくの先生死んじゃった…><
754国道774号線:2011/09/26(月) 15:22:41.13 ID:B9iL2gb0
自分に都合のよい人は良い人
自分に都合の悪い人は嫌な人

お前らってわかりやすいよな
755国道774号線:2011/09/26(月) 15:48:30.57 ID:PtOoOssF
>>748
ラーショはたまに無性に食いたくなるよな。毎日食ったら間違いなく体壊しそうなあの味ねw
756国道774号線:2011/09/26(月) 15:55:29.42 ID:O7rfS5RY
ラーショのおろしニンニクをボトルを四分の一くらいラーメンにぶっこんでやったらびんびんになった
757国道774号線:2011/09/26(月) 16:06:31.70 ID:af/aV273
758国道774号線:2011/09/26(月) 16:09:10.48 ID:nHTX59CV
枝野、被災者議員に攻め立てられてる
759国道774号線:2011/09/26(月) 16:36:47.29 ID:PtOoOssF
おまいら、きょう仕事してんの?
760国道774号線:2011/09/26(月) 16:59:37.45 ID:+HnPupyk
4屯海苔は楽して稼ごうとする屑が沢山いるな。
761国道774号線:2011/09/26(月) 17:04:54.84 ID:Etd+FD4e
761
762 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/26(月) 17:05:08.91 ID:dnBUGI0t
皆さんおつかれっす。今日は時間的に余裕なので、日も高いうちから生です(^^)
暗くなったら出発します〜
763国道774号線:2011/09/26(月) 17:11:49.49 ID:bO8THwGy
>>753
なんて名前の人だったっけ?
最近物忘れが激しくて父ちゃん情けなくて涙が出てくるわい!
なぁかあちゃん!
764国道774号線:2011/09/26(月) 17:16:18.87 ID:gwpFWAW8
おい、河村
765国道774号線:2011/09/26(月) 17:18:27.12 ID:Etd+FD4e
765
766 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 66.9 %】 :2011/09/26(月) 17:22:54.53 ID:ZGKZbtOD
>>753 河原崎長一郎さんは父ちゃんだもんなあ。 名前が出て来ない。
767国道774号線:2011/09/26(月) 17:45:13.20 ID:PtOoOssF
ナッキーはつむじ風
768国道774号線:2011/09/26(月) 18:00:48.45 ID:rZoMtdoA
>>766
山内賢さんだね。    ご冥福をお祈り致します。
769国道774号線:2011/09/26(月) 18:08:13.05 ID:bO8THwGy
昔の30分もののドラマは面白かった。
5年3組魔法組
770国道774号線:2011/09/26(月) 18:31:49.85 ID:Etd+FD4e
770
771国道774号線:2011/09/26(月) 18:32:54.92 ID:PSkuQIJe
コメットさん
772国道774号線:2011/09/26(月) 18:33:02.77 ID:PtOoOssF
まぼろし探偵
773国道774号線:2011/09/26(月) 18:33:43.99 ID:PSkuQIJe
部長刑事
774国道774号線:2011/09/26(月) 18:33:57.63 ID:bmEwbXVZ
セーラー服反逆同盟
775国道774号線:2011/09/26(月) 18:48:54.51 ID://n6XXoe
登坂車線走ってて、車線終わるぞって時に、追い越し車線に車線変更してくれて走行車線ゆずってくれる奴はきっと男前

ゴメン意味わかるかな…
776国道774号線:2011/09/26(月) 18:52:12.10 ID:+HnPupyk
登坂車線終わるのに何時迄も併走してくるレジャは阿呆陀羅
777国道774号線:2011/09/26(月) 18:53:53.91 ID:HXynky0W
>>775
普通のマナーじゃん
778国道774号線:2011/09/26(月) 19:04:53.97 ID:ZCYOxUcc
>>777

でも常識的なコトが出来ないのが沢山の中で
してくれる方がいるとカナリ嬉しいよ
トレ乗り
779国道774号線:2011/09/26(月) 19:06:06.03 ID://n6XXoe
>>777
それを気付かない、もしくはわざとやってんのって車多くない?とくに乗用車

片道一車線で、前がつっかえてるのに煽ってくる奴とか
わざとブレーキふんでやるけどね
780国道774号線:2011/09/26(月) 19:07:48.31 ID:YTQk9JLh
>>778
三車線でも真ん中走ってる時に左が詰まりそうなら車居なければ追い越し斜線に寄るよ
781国道774号線:2011/09/26(月) 19:12:21.84 ID:bO8THwGy
昨日バスに乗ってて思ったけど金もらってムチャな運転してるのってほんとみっともないなと思ったわ。
ムカついてもこれからは嫌がらせとかしないでおこうと誓ったのであった。
782国道774号線:2011/09/26(月) 19:22:31.60 ID:ZCYOxUcc
>>780

ありがとう
これからもお互い気持ちの良い仕事が出来ると
いいですね!
783国道774号線:2011/09/26(月) 19:33:08.00 ID:AKJsdwX4
解除してるくせに

抜いたと思ったら

80位で走ってる

奈良○田運輸もどうかと思うけどね…
784国道774号線:2011/09/26(月) 19:34:36.84 ID:wupeMxcr
>>746
小僧とか言うな。
お前だって大型に行く前は2トンや4トンだっただろ。
785国道774号線:2011/09/26(月) 19:41:17.28 ID://n6XXoe
でもあまり神経とがらせて走るのもキツイから、ゆっくり走るのが一番いいね
そうはいかないけど…
786国道774号線:2011/09/26(月) 19:45:25.58 ID:ycJZPFQm
Jメール とうとう会員数300万人突破!
11年続くには理由があります。
日本全国市町村単位で探せます。
まずは無料登録でご近所さん探しを!
(家族や恋人が登録してるかも?)

http://mintj.com/?mdc=991&afguid=294oi1msr6m8124ovnbwi8gnz1
787国道774号線:2011/09/26(月) 19:54:24.15 ID:kh3Sm7Vf
免許は大ニだけど4t乗ってます。893の貸切と思って運転してますです。
788国道774号線:2011/09/26(月) 20:05:00.75 ID:wxOri1JP
大型乗ってる人ってブタが多いのは何故?
789国道774号線:2011/09/26(月) 20:14:32.10 ID:PhyjuLb/
二―トはモヤシw
790国道774号線:2011/09/26(月) 20:20:54.59 ID:wupeMxcr
>>788
てかダンプ乗りってデブ多いよね。
痩せてるダンプ乗りは基地外ばっかだし。
791国道774号線:2011/09/26(月) 20:23:07.81 ID:9LyuD1Is
>>784
ごめんよBOY
792国道774号線:2011/09/26(月) 20:25:38.85 ID:gyWD4AMA
俺4t海苔だけど、このスレ見て皆が不快にならない運転を心がけます。
793国道774号線:2011/09/26(月) 20:34:50.79 ID:AOg5eoGy
>>792
気にする必要なし。
4t乗りがかっ飛んでるのが羨ましいんだろ。
ショボイ妬みをここで晴らすしかない哀れなブタ共、それが大型乗り。www

冗談抜きでリミ効かせてボケーと走っている分、
思考が停止していってるんだろうね。
ノーミソのしわゼロwwwww

アホやから前が詰まったら後ろを確認せずに右に出てくる。
前の車より数キロ速かったからって、こっちはオマエらより数十キロ早いんじゃカス。
先行かせてから車線変更してもオマエらは変わらんやろwwwww
そんなアホ運転手を抜きざまに見るけど、全員見事なアホ面wwww
半分死んだような顔で虚ろな目をしたブタwwwwwキメーwwwwwwww
794国道774号線:2011/09/26(月) 20:39:19.97 ID:bO5XhNk/
>>747
国賊小沢のおホモ達ざまぁwww
795国道774号線:2011/09/26(月) 20:40:14.10 ID:bO5XhNk/
>>793
安全運転でねー
796国道774号線:2011/09/26(月) 20:47:57.19 ID:9LyuD1Is
>>793
オウチへお帰りBOY
797国道774号線:2011/09/26(月) 20:51:47.96 ID:PtOoOssF
カッ飛んでく4屯は許す。
追い付かれたら逃げて 目の前からいなくならない ハエみたいなヤツにはイラつく。
798国道774号線:2011/09/26(月) 20:59:54.49 ID:VP7UUXbF

爆音マニ割りの人〜

いる^皿^ノ ??
7994屯埼京:2011/09/26(月) 21:04:11.68 ID:SE5OWCJC
>>780
俺も前まではそれやってた。だけど最近は、左走ってる大型が80〜85で走ってそうな時にのみやってる
それ以上で走ってる大型には、わざと被したりダラダラ並走してやったりw
だって悪いのは大型じゃん?飛ばしすぎてっから前に追いつくんだから。
あと3車線区間の真ん中をリミ走りでダラダラ走る奴チョーうざい。
そんな奴には、まず後ろについて速度確認。
確認したら、捲って前に入る。
そんでそいつの速度マイナス3キロぐらいで走るw
もちろん下り坂は加速して抜かせないw
イケてるっしょ?w
800国道774号線:2011/09/26(月) 21:06:48.51 ID:SE5OWCJC
いたいたw俺のカモになりそうな奴がwww>>797
801国道774号線:2011/09/26(月) 21:09:39.39 ID:9LyuD1Is
>>799
走行車線義務の無い小型、いや失礼、中型(プッ)は良いですね。
802国道774号線:2011/09/26(月) 21:18:06.64 ID:V9NDl6+8
>>793
>>799
↑↑
最悪な奴ら。
803国道774号線:2011/09/26(月) 21:21:02.47 ID:5m1BUDyP
4トンの倍も給料ない大型か?
804国道774号線:2011/09/26(月) 21:21:37.18 ID:Rf9elGri
いや、いいんだよ2車線ならいくらでも右に出て来てもね
こっちも出てくるかもって思ってるから。問題は3車線あるならそっちで何とかしろよって思うよ。さすがに3車線大型で塞ぐのはさ、やめてって言いたくなる
805国道774号線:2011/09/26(月) 21:22:54.25 ID:SE5OWCJC
文句あるんなら80で、ちゃんと通行区分も守ってから言えよ。馬鹿共w
806国道774号線:2011/09/26(月) 21:25:54.21 ID:bQy6cSaq
浪速のジャンヌダルクwクンニさせてよ
807国道774号線:2011/09/26(月) 21:27:22.62 ID:SE5OWCJC
さてと夜中の雑貨屋イジメが待ってるから寝るとすっかw
808国道774号線:2011/09/26(月) 21:34:40.25 ID:9LyuD1Is
小型、いや失礼、中型(プッ)は大型駐車枠使わないでね、限りあるスペースの無駄だから。
809国道774号線:2011/09/26(月) 21:38:14.79 ID:PtOoOssF
>>800
いたいたw 西成あたりのゴミ育ちがwww
810国道774号線:2011/09/26(月) 21:53:33.34 ID:bQy6cSaq
亀山からセンター抜けるの
名二環〜名高小牧〜東名〜中央

伊勢湾岸〜東海環状〜中央

どっちが良いの??

東海環状て走ったことない
811国道774号線:2011/09/26(月) 22:05:02.86 ID:1Ysk6Vfy
4トンとたいして給料変らないで 倍ほど荷積んで
粋がる為だけに 大型乗って
しょーもねーなぁ。

体が大きい子供ちゃん達だな
812国道774号線:2011/09/26(月) 22:14:08.33 ID:ImAqWdJn
>>810時間が早いのは名ニ環、金額通しで行くなら東海環状
813国道774号線:2011/09/26(月) 22:16:36.69 ID:2vBqSiqO
車の大きさなんて関係ないよ
四方八方に気を使ってるか使ってないか、自己中か自己中じゃないだけだと思う。
俺はトレだけど87キロまでしか出ないから追い越し車線出るときはすごい気を使ってる
814国道774号線:2011/09/26(月) 22:23:43.08 ID:Q5+tc3zN
名二環だな。

つーか 富山で4tと4tが
なんか連結されて
トレーラーみたいに走ってた。
ドライバーは1人

あれは何だ?
815国道774号線:2011/09/26(月) 22:32:34.07 ID:TGyhCxTs
>>814
大和トランスポートでググれ。

http://www.yamato-tp.com/yamato/img/renketsu/image02.jpg
816国道774号線:2011/09/26(月) 22:33:00.35 ID:bO5XhNk/
あれ?四トンって普通免許で運転出来るんだっけ?
817国道774号線:2011/09/26(月) 22:36:04.05 ID:1Ysk6Vfy
俺は大型10年乗って今は4トンだ。
大体の道は入っていけるし、コンビニだってほぼ入れる
リミッターないし
もう運賃上がらない限りずっと4トンに乗ると決めた。最高だ。
818国道774号線:2011/09/26(月) 22:41:13.66 ID:Q5+tc3zN
>>815
ググった。
サンキュー!

謎が解けたが
反則じゃないのか?

牽引いるのかな?


819国道774号線:2011/09/26(月) 22:43:15.01 ID:V9NDl6+8
>>818に先にURL貼られた…orz
820国道774号線:2011/09/26(月) 23:00:44.11 ID:Zz4n3A1n
>>793
アホカワレ
821国道774号線:2011/09/26(月) 23:01:29.85 ID:Zz4n3A1n
>>799
アホカワレ
822国道774号線:2011/09/26(月) 23:02:49.22 ID:PtOoOssF
センコーにも四屯のフルトレあるな。
しかし、意気がった小僧が随分いるな。 わけあって四屯ならわかるが、倍積んでも給料かわらんとか、リミいじめが楽しいとか、マイナスなんだよな、思考が。
俺たちゃ五万でも十万でも金ほしいから、わざわざ免許とって大型やトレにステップアップしたんだ。
その気概っつうか、覚悟だな。わかるのか?小僧。
悔しかったら四屯で家建ててみろ。
823国道774号線:2011/09/26(月) 23:04:55.92 ID:XyEX3m0Y
こんなのよりか素直にフルトレでいいんやない?
センコーは普通に引っ張ってるよ。
824国道774号線:2011/09/26(月) 23:08:11.89 ID:Q5+tc3zN
>>822
表現の仕方がきついが・・・

禿同。

825国道774号線:2011/09/26(月) 23:16:42.96 ID:wuOYVHqh
>>817
俺も
826国道774号線:2011/09/26(月) 23:21:17.99 ID:bO8THwGy
うちは給料が大型<4トンが大半。
仕事内容は大型は宿泊運行で4トンは日帰りで近場。
拘束時間もあまり変わらない。
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 23:36:17.94 ID:bENry+dt
>>823
4トン2台をワンマンで運転するのがメリットらしい
以前ここの会社の運転手と話をした事があるけど関東は春日部に営業所があって富山〜春日部間をフルトレにしてワンマンで運転し人件費削減
でも例えば富山から北関東下ろしでも春日部に寄らないともう1台の運転手がいないので面倒臭いって言ってた
828国道774号線:2011/09/26(月) 23:36:54.82 ID:kh3Sm7Vf
大型からかってる4t海苔って大型免許持ってない奴だろうね
829国道774号線:2011/09/26(月) 23:36:58.35 ID:GQvRdtCr
ステップアップだってw
俺もトレ乗ってたけど今は四屯。
大きけりゃいいって時代も終わった。

今は給料もいいしちゃぶりなんかないし。
どこでも停めれるしスピードもでるし。
830国道774号線:2011/09/26(月) 23:52:18.92 ID:i+QDn8QY
自分4トンから大型にかわったけどしっくり来なかったので4トンに出戻り。
831国道774号線:2011/09/26(月) 23:55:35.03 ID:PSkuQIJe
まあ、みんな通ってきた
道だから あまり4トンいじめるなよ
832国道774号線:2011/09/26(月) 23:59:19.56 ID:i+QDn8QY
>>814
見たことあるよ、えらい車間詰めて走るなあと思ったら連絡しててびっくりした
833国道774号線:2011/09/27(火) 00:04:00.50 ID:i8aD2rBe
成田 128

東伸産業

リミッター解除で爆走中@東名下り浜松
834国道774号線:2011/09/27(火) 00:07:43.36 ID:rFSBF+2+
>>831
また続けるんだKYちゃんw
脳みそにもリミ付きか?www
835国道774号線:2011/09/27(火) 00:10:07.75 ID:Iq+gRdd2
爺さんになって、
「むかしトラック乗ってた」
って言えるのは大型から。
836国道774号線:2011/09/27(火) 00:10:13.93 ID:T2JtBMTl
車検もまだの新車をリミッター解除した運転手、会社に国交省だかトラ協会かが来たって。
たぶん通報されたんだって言ってたよ。
837国道774号線:2011/09/27(火) 00:12:12.97 ID:F4wNcu9s
やっぱりトラックって馬鹿なんだね。何トンとか車体の大きさでけんかw
838国道774号線:2011/09/27(火) 00:14:04.14 ID:T2JtBMTl
4t乗ってるとき、俺は大型だからと上から目線で苦労話してくる奴はウザかったなw
上で4t馬鹿にしている奴らを見て思い出したよ

ちなみにウチの会社の4t乗りは全員大型免許持ってて、実際乗っていた
リミッターが嫌で4t乗ってる連中ばかりだよ

狭い了見で批判しても仕方ねーべ
839国道774号線:2011/09/27(火) 00:25:10.58 ID:c3NCYLyQ
上から目線ってのはマジわけわかんねー。
大型なんてどんな馬鹿でも取れる免許なのに。
840国道774号線:2011/09/27(火) 00:26:14.73 ID:bG43PLVW
今NHK総合テレビの保険調査員ドラマ

ある男が道路に飛び出し、大型トラックに撥ね殺される設定。
例え創作ドラマといえど、撥ねた相手が何故《トラック》の設定なの?
別にレジャー糊でもタクシーでもパトカーでもいいのにね。

・動画・漫画・挿絵・小説・例え話・犯罪イメージ再現等で定番モデルになる犯罪者の巣窟職種。 
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
トラック運転手
841国道774号線:2011/09/27(火) 00:44:12.22 ID:fldNhLgC
亀山渋滞でえらいロスしてもーたわ
また延着かな
842国道774号線:2011/09/27(火) 00:44:54.89 ID:DCc3mtgA
大型乗ってるくらいで意気がってる奴ってアホやん。4トンは荷物少なくて楽やろみたい言う奴いるけど大型分の荷物触るのしんどいねんたら2トン乗れやって思うなぁ。
843国道774号線:2011/09/27(火) 01:03:43.60 ID:mFlTbqPK
語る前に、言葉のお勉強をお勧めします。
844国道774号線:2011/09/27(火) 01:12:23.15 ID:wZIXrUYc
大型も4トンもアホでも乗れるんだから優劣なんてないんだよ。

845国道774号線:2011/09/27(火) 01:16:07.39 ID:sqQHgOgw
リバップだ。道を空けろ!
846国道774号線:2011/09/27(火) 01:16:30.38 ID:Iq+gRdd2
トラックで食おうって思ったら四屯は気楽なチョンガーだけ。家庭もったら額30くらいの稼ぎじゃやっていけん。
大型の関東地場か関東〜関西のドル箱で40、トレはその上狙えるがコネがなきゃ四屯以下だ。海コン稼ぐには横浜や神戸に限定される。
ようするに、「四屯でいい」って連中とは覚悟が違うんだよ。
わかる?父ちゃんナメんなガキども。
847国道774号線:2011/09/27(火) 01:20:48.46 ID:TpUczT3y
4トンでも大型でもどっちでも良いけど、少なくとも大型の方が売上高良いから給料も良い。
因みに、俺は40万+歩合
848国道774号線:2011/09/27(火) 01:24:31.17 ID:HQP180T1
今日日4トンも大型も運賃にそんなに差はないけどな
経費を考えたら4トン転がしている方が儲かる
849夜行バスドラ:2011/09/27(火) 01:25:36.97 ID:erj+iZds
4トン超ロンがいちばん運転むずかしいな
俺は一週間でやめた
あれは人間乗るものじゃない
850国道774号線:2011/09/27(火) 01:36:52.71 ID:wZIXrUYc
奈良のトラックてウインカー点かないんか?
ほんと屑が多い県だな。
851国道774号線:2011/09/27(火) 01:52:09.75 ID:p/zGzYZ/
なんや今日は(笑) 雑魚のオンパレードやな(笑) ちょっとはプライド持ってトラックのれ! 四トンなんか小学生でも乗れるわ! プライド持って上めざさんかい!
852国道774号線:2011/09/27(火) 01:52:21.34 ID:ymOifLF1
亀山上りの工事渋滞のケツで、阿保面した10トンが事故ってたわ。
全く邪魔すんなっての
853国道774号線:2011/09/27(火) 01:53:48.52 ID:zPF96xW+
オマイら!
何をアホみたいな議論してんだよ!
オマイらが、ちゃんとレポートしてくれ無いから1号線、上りの清水I.C手前で工事渋滞にはまったや無いか!

ちなみに、明日もやるらしいから注意な!
23時から2時の間で、20分間x2回の通行止めだよ!

854国道774号線:2011/09/27(火) 01:56:26.63 ID:p/zGzYZ/
ちなみに>>846の兄貴に大共感 家庭もったら稼いでなんぼや、チョンガーオナニー野郎ども!


雑魚は必死にならな生きてる意味ないぞ〜〜〜
855国道774号線:2011/09/27(火) 01:59:48.84 ID:sOQyCp24
>>832
連絡×
連結○
856国道774号線:2011/09/27(火) 02:04:06.26 ID:Ez/r5Isl
大型で手取り25万の俺は死にたくなってきた
857国道774号線:2011/09/27(火) 02:04:24.33 ID:mFlTbqPK
>>846
素晴らしい!
858国道774号線:2011/09/27(火) 02:06:15.21 ID:HQP180T1
今時の純粋なトラック屋で大型手取り40とかないだろ。
田舎の方で昔ながらの運賃とか、荷主によってはあるかもしれないけどな。
大手路線とかは運送部門赤字でも倉庫で賄ってたりするけど、
そんな会社に負んぶしてもらってるのはある意味負け組だしなぁ。
859国道774号線:2011/09/27(火) 02:10:45.71 ID:8/ikh8Qr
いったい 何が一番いいんだぁー!
860国道774号線:2011/09/27(火) 02:13:05.92 ID:zPF96xW+
>>858
俺は大阪だけど、有るよ〜
総支給額50万ちょいで手取り42万位だよ
861国道774号線:2011/09/27(火) 02:15:27.41 ID:HQP180T1
>>860
あるところにはあるんだろうけどな。
ちなみに何処の運送屋?
それをハッキリしてもらわないとな。
862国道774号線:2011/09/27(火) 02:17:06.24 ID:zPF96xW+
ちなみに、売り上げが189万1000円で総支給額が約51万ってどうなん?
良い方なん?
863国道774号線:2011/09/27(火) 02:18:08.11 ID:wZIXrUYc
うちは半期決算が会社創設以来初の赤字。
ちょっと前まで10億とか利益があったのに…
震災の影響であって欲しい。
864国道774号線:2011/09/27(火) 02:25:03.45 ID:dk1OGwi3
昨年
額面50の月もあった
額面12の月もあった
過去には額面8.7も
怠けて休んだ訳じゃあないぜ


いいだろ
うちの会社
865国道774号線:2011/09/27(火) 02:29:20.80 ID:HQP180T1
>>862
それだけ上げてたら・・・3割切ってるけど・・・どうなんだろう
経費が分からないので何とも言えない
866国道774号線:2011/09/27(火) 02:42:12.43 ID:wZIXrUYc
亀山の渋滞はほぼ解消。
アホ面の事故も全く関係ない。
それにしてもアホ面だったなw
867国道774号線:2011/09/27(火) 02:47:53.01 ID:Ez/r5Isl
何なの?みんな歩合が多いの?
868国道774号線:2011/09/27(火) 02:57:55.34 ID:wZIXrUYc
普通は歩合制だろ。
俺の知ってる泣く子も黙る一流企業が道楽で作ったような運送会社は完全に残業が付くらしくみんなダラダラやってる。
頭のおかしい奴とか極道上がりばっかだけどな。
ある意味そいつらは勝ち組だ。
869国道774号線:2011/09/27(火) 03:15:34.99 ID:yEfChO/D
ウチの会社もそうだけど、やっぱり売り上げの30%くらいが普通なのか
引かれ物のせいでなかなか手取り30万超えてくれないのが悲しい
870国道774号線:2011/09/27(火) 03:22:55.76 ID:fcjl/hrD
うちは残業制で渋滞ハマっても残業付くからのんびり走行
順調に行き過ぎて速かったりしたら洗車して時間稼ぎ
4dだけど夜勤もあるから手取り40余裕
871国道774号線:2011/09/27(火) 03:34:27.72 ID:b3pi+IES
3時30分頃下りの遠州豊田に入ってった大東実業の馬鹿プロフィア
追越し車線ばっかり走る屑
872国道774号線:2011/09/27(火) 03:35:28.27 ID:W9robuUW
珍しくレス伸びてると思ったらくだらないことですか
どっちもバカな運ちゃんはおるし給料なんて会社次第だろ?リフト仕事したらどっちも楽だし バラは・・・・・まぁね〜
とりあえずさ 俺寝るわおやすみ みんな
873国道774号線:2011/09/27(火) 04:16:09.08 ID:wZIXrUYc
みんな今までで最高給料はもらった?
俺は23の時80万茄子は150万×3
ちなみにパチ屋で副店長だった。
体を壊して辞めたけど。
874国道774号線:2011/09/27(火) 04:38:37.78 ID:n6+zrBB9
どっちもどっちも
875国道774号線:2011/09/27(火) 04:59:37.94 ID:GZXR3Mny
4トン乗れれば大型なんて簡単に転がせるのに
どっちが偉いかはチンポが大きい方に決まってんだろ
後は嫁が綺麗で可愛い方に決まってんだよマウンテンゴリラども!
876国道774号線:2011/09/27(火) 05:25:39.44 ID:HR7DEudZ
と、エアドラニートの粗チソが申しております
877国道774号線:2011/09/27(火) 05:26:45.64 ID:Ez/r5Isl
たまに変なの沸いてくるよね
878国道774号線:2011/09/27(火) 06:07:15.65 ID:GZXR3Mny
だから10年大型乗ったって言ってんだろ
2トンより4トン 4トンより大型の方が運転は疲れないからな。 大型乗って偉そうにするのはみっともないぞ。 2トンで都内グルグル何十件も回る仕事が出来ない奴らなんだから。それぞれ苦労があるんだよ大型ちゃん。
879国道774号線:2011/09/27(火) 06:18:31.64 ID:QSHEKcBF
山陽道上り123KP付近で大型多重衝突事故
対向車が来ないから多分通行止になってんだろうな
二車線斜めに塞いでがんじがらめに絡み合ってるから、
解除も多少時間がかかるかもしらんね
がんばるも左側負傷で関係している模様
あとは飛脚系も居たな
山陽道上り各車気を付けてねん
880国道774号線:2011/09/27(火) 06:21:07.71 ID:Iq+gRdd2
アホ 寿司屋の出前から宅配までやっとるわ
あのな、2屯も幅広も大変なのは一緒だが、家族養えてはじめて「仕事」っつーんだよ。
881国道774号線:2011/09/27(火) 06:31:31.06 ID:Ez/r5Isl
口を開けば家族家族ってあんた他に友達居ないの?
882国道774号線:2011/09/27(火) 06:49:40.09 ID:wfJSYm6m
4t超ロングダセー
小型いや失礼、中型(プッ)のくせしてナゲーし、タイヤとのアンバランス加減が美的感覚ゼロ。
トラックに美的感覚が必要かって?
そりゃ必要ないですよ、だけど物には限度ってモンがありましてね。
しかも超ですよ、超。
ただのロングで良さそうなモンに超を付けてしまう感覚、超ロングでも小、いや中型ですから!
883国道774号線:2011/09/27(火) 06:52:06.56 ID:TMJT3z6V
おっさんくさいスレだね
884国道774号線:2011/09/27(火) 07:26:57.25 ID:0kZHVr0h
四dの奴って「昔は大型乗ってたんだけど」とか「大型二種持ってるんだけどね」とか
聞いてもないのに必死に言い訳する奴多いよね
恥ずかしくないならもっと堂々としてろよ
885国道774号線:2011/09/27(火) 07:32:35.75 ID:K2x7fGYC
リミ付きでよく長距離走るよな
俺は我慢ならんかったから、4屯に乗り換えるか地場に移るかで地場に移ったよ。
でもたまに中長距離走る事があるから、このスレはたまに見てるけどね。
886国道774号線:2011/09/27(火) 07:36:57.43 ID:eM7Pmgab
大きさなんてどうでもいいわ
他人様に迷惑をかけず自分や家族を大切にしていけりゃ何処でも走るよ
てなわけで今日の運行完了。お先にお疲れ様でした
887国道774号線:2011/09/27(火) 07:38:03.37 ID:mZnMIYtN
大きいの乗ったほうがかっこいいじゃん(^з^)-☆
888国道774号線:2011/09/27(火) 07:43:34.19 ID:b3pi+IES
>>884
先に書かないと、大型乗ってから言えとか言われそうじゃん
889国道774号線:2011/09/27(火) 07:45:44.40 ID:FzhmyCKM
おまいら

軽トラで長距離走らされた

俺に謝れ。

伝票忘れて出発した
馬鹿のケツ拭きorz
890国道774号線:2011/09/27(火) 07:47:57.28 ID:gilQ50Xz
大ニ、け引ニ持ってるけど4トン乗り

免許が格上だってだけでそこらの馬鹿ジャンボや馬鹿トレがかわいく見える
891国道774号線:2011/09/27(火) 07:51:24.00 ID:OWQ++nGF
みんなそれぞれの理由があってそれぞれのトラックに乗ってるんだから、同じ虎乗り同士安全運行でがんばりましょう。
892国道774号線:2011/09/27(火) 07:53:35.56 ID:K2x7fGYC
じゃあもう4屯のケツに「大型免許持ってるけど、あえて4屯乗ってます」て書いとけw
893国道774号線:2011/09/27(火) 07:54:01.52 ID:sHAmAW7x
よっ久しぶり!
軽トラオーナー
北海道出身
エアドラくん!

幅広重トレ乗りから
四畳半乗りに
降格か?
894国道774号線:2011/09/27(火) 08:23:01.46 ID:Ce6CxsJF
まじかよ
そんな水戸黄門みたいな4トン糊がいるの?
895国道774号線:2011/09/27(火) 08:28:11.47 ID:FzhmyCKM
なぜ
北海道って
わかったんだ〜

エアドラではありませんよ
896国道774号線:2011/09/27(火) 08:29:10.80 ID:qWwcBjfD
最近の2屯はいいな!
一昔前の大型より、断然乗り心地はいいし、加速もいい。
2屯に乗り換えて地場配達しよっかな〜!
897国道774号線:2011/09/27(火) 08:30:02.41 ID:ixrZqShP
ケッ
軽トラなんてまだイイよ。オラは電動自転車で牽引なんだぜorz

@猫
898国道774号線:2011/09/27(火) 08:30:08.78 ID:wplEm1KM
>>854
その稼いだ金を嫁は男に貢いでたりしてな!
亭主低脳留守がいいってね!


899国道774号線:2011/09/27(火) 08:31:06.34 ID:IcICIAc7
俺も大型から4トンに変わったけど、快適に寝れるのは大型だわ。
4トンは音と振動が大きいし、ベッドの幅も狭い。
停める場所に不自由しないのはいいけどね。
900国道774号線:2011/09/27(火) 08:34:30.09 ID:sqQHgOgw
フルビットマニアですか!?
901国道774号線:2011/09/27(火) 08:36:18.95 ID:z5XgB+eQ
『大きい方が偉い』『俺は勝ち組』とか言っているヤシに限って、一般人に『虎乗りは底辺』とか言われちゃうと過剰反応しちゃうんだよね。

同じ業界なんだからお互い尊重した方が良いと思うな。
902国道774号線:2011/09/27(火) 08:50:25.24 ID:Iq+gRdd2
>>890
けん引二種www
だからハッタリはすぐバレるからやめろってのwww
そんな免許どこで使うんだ?今流行りの連結バスはあれ一体ものだから大ニだけで乗れるし、会社によっては一応けん引免許取らせるってだけ。
アホwww
903国道774号線:2011/09/27(火) 09:02:02.21 ID:fldNhLgC
やっぱり延着してもーたがな
お前らが無駄話しばっかりしてレポート送らへんから
(`Д´)

フルもセミも乗ってたけど今は10トントン
ティンコは軽トラサイズやけどな
ションベン出せたらええねんティンコは
(つд`)
904国道774号線:2011/09/27(火) 09:07:09.56 ID:p/zGzYZ/
あほがごっつ網にかかったわ(笑)
905国道774号線:2011/09/27(火) 09:26:56.08 ID:gilQ50Xz
大特二も持ってる
たまに身分証明で免許見せる時とかの店員のヒエェェェ!って顔を見る時くらいかな面白いのは
906国道774号線:2011/09/27(火) 09:32:30.11 ID:sqQHgOgw
俺は普免が無い
907国道774号線:2011/09/27(火) 09:36:26.57 ID:8/ikh8Qr
けん引二ってなんなんだ? 教習所にあるのか?まじ、教えてくれ?
908国道774号線:2011/09/27(火) 09:40:00.22 ID:Iq+gRdd2
人力車
909国道774号線:2011/09/27(火) 09:40:39.15 ID:0GzuGFU0
混んでるこの時間は東名上りの終点の所は左から捲ってくるよね〜

3→2車線になるギリギリのオレンジラインの所で無理やり割り込んで来た大型なんなの!?
社名晒すぞゴラァ
910国道774号線:2011/09/27(火) 09:41:30.03 ID:MMprT9cz
牽引の二種免許
普通に教習所でとれんだろ
911国道774号線:2011/09/27(火) 09:42:03.35 ID:/mOH7sFs
婆さんをリアカーに乗せて自転車で引っ張る時に必要な免許が牽引二種って事だ
912国道774号線:2011/09/27(火) 09:42:52.88 ID:um2TCDj/
九州の梅子食堂ってどこにあるんや?
913国道774号線:2011/09/27(火) 09:44:34.70 ID:D1/x5Z6x
牽引二種免許

牽引免許一種免許とは違って、合格難易度が飛躍的に高い
方向転換では道とは直角にトレーラーを入れなければならず、これがどこの試験でも鬼門とされている…

まじで神免許だよな
こんなの持ってるやつってすげぇよな
914国道774号線:2011/09/27(火) 09:50:13.29 ID:dYa0uYaT
>>911
ネタ?
750s以外(未満?)はけん引要らないよね
915国道774号線:2011/09/27(火) 09:51:25.30 ID:rE6l7zZR
中国行くと、片側5車線ぐらいの直線道路がある。
一番右側は、リヤカーに人を乗せたものをバイクのようなもので引っ張ってたが、あれは自動二輪牽引二種だったんだな。
ちなみに中央分離帯がないので、遅い車があるとどれだけ右側の車線が空いていようが反対車線にはみ出して抜いてくるので、とても怖い。
916国道774号線:2011/09/27(火) 09:54:02.87 ID:fldNhLgC
二種の意味しらんの多いの?
金取って人乗せる車や
タクシーとバスな
昔トレーラーバスてのがあったんやで
まあぽっくんも見たこたないけんど
917国道774号線:2011/09/27(火) 09:55:29.74 ID:X8ptceca
>>909
環八吐き出しの所でギリギリ割り込み

百歩譲って地方ナンバーなら
仕方ないとするけど…

地元ナンバーの野郎だと頭来る

俺もこの前
飛脚系の大宮だか所沢だかナンバーに鼻面入られて追っかけたけど
山手トンネルに消えていきやがった

918国道774号線:2011/09/27(火) 09:55:57.25 ID:Ce6CxsJF
やっぱ水戸黄門みたいな4トン糊っているんだな
紛らわしいから免許にふさわしい車格のやつに乗ってくれよ頼む
919国道774号線:2011/09/27(火) 10:03:24.15 ID:Iq+gRdd2
肛門様に失礼だろw
ただの免許マニアでいいよ
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 10:04:43.70 ID:FK6b7j+m
>>907
今の日本では持ってても使い道の無い免許
唯一の使用方法は>>905>>913みたいに「俺はこの免許持ってるんだぜ?凄いだろう」と自慢するくらい
リアル運転手の間では「その免許持ってるから何?」ってバカにされる事が多い

921国道774号線:2011/09/27(火) 10:05:23.83 ID:FdbhwVvw
>>906
よぉ〜
自衛隊!

922国道774号線:2011/09/27(火) 10:14:50.63 ID:0sG0tHhE
>>918 それなら各種資格を持つニートはネ申だなW
923国道774号線:2011/09/27(火) 10:22:49.19 ID:NJ7UKccf
>>921
自衛隊とは限らんぞ。  過去に大型免許持ってて取り消しになったヤツは普通免許が無く、大型と大特だけは持ってる。
924国道774号線:2011/09/27(火) 10:25:38.84 ID:Iq+gRdd2
なに言ってんの?
免取り食らったらぜんぶパーに決まってんだろ
925国道774号線:2011/09/27(火) 10:48:31.23 ID:GrJu0tEV
>>862
その売り上げなら
うちの会社だと総支給80万円に運行費がプラスされる。
926国道774号線:2011/09/27(火) 11:00:25.00 ID:cIxnBqbx
>>871
許してあげて下さいm(_ _)m
927国道774号線:2011/09/27(火) 11:03:07.15 ID:cIxnBqbx
>>856
甘いわ、大型手取り20万
北陸〜関東週3発だぜ。
辞めない俺はバカだぜ。

・・・・・・・辞めたい。
928国道774号線:2011/09/27(火) 11:06:14.01 ID:DaQ80rrA
右車線トロトロ走ってる大型を何人かどついた事あるけど
そいつ等がここで粘着してるのかな?
929国道774号線:2011/09/27(火) 11:12:13.62 ID:cIxnBqbx
>>928
許して。

ちなみに俺は高速社速80だから右はいかないけど
930国道774号線:2011/09/27(火) 11:12:44.68 ID:0sG0tHhE
>>927新潟〜群馬か?
931国道774号線:2011/09/27(火) 11:12:58.01 ID:QR4/hhVv
日本誘導車配車センターをよろしくお願いします
932国道774号線:2011/09/27(火) 11:13:59.15 ID:BbJrm51r


おまいら暇そうだな


933国道774号線:2011/09/27(火) 11:19:27.63 ID:gQmeJk0h
湾岸線 事故で葛西→大井まで三時間…
動かん…
934国道774号線:2011/09/27(火) 11:19:42.45 ID:cIxnBqbx
>>930
あほな(⌒-⌒; )

福井〜埼玉だ。
935国道774号線:2011/09/27(火) 11:20:58.32 ID:cIxnBqbx
今日は福井〜千葉

12000円(>_<)
936国道774号線:2011/09/27(火) 11:27:10.42 ID:HR7DEudZ
プレートが「・8-93」だからって観音に「や○ざトラック」って書くなよ
937国道774号線:2011/09/27(火) 11:48:56.89 ID:T2SGjjNK
いまだ路肩に寄せただけで三角も置かずタイヤ交換する馬鹿がいるんだよな

938国道774号線:2011/09/27(火) 11:51:57.63 ID:dk1OGwi3
上り関越トンネル炎上だぜ

しばらくかかるな
939国道774号線:2011/09/27(火) 12:27:18.69 ID:wfJSYm6m
4t、大型、トレーラーって区分は差別的用語とも受け取られ兼ねないから大型以下のトラックをBOY'sとすれば良いと思う。
940国道774号線:2011/09/27(火) 12:38:34.84 ID:erj+iZds
ホテルで仮眠の時間だが
眠れん
湾岸が混んでるね
941国道774号線:2011/09/27(火) 12:41:46.68 ID:erj+iZds
あ、俺 けん引二種も
持ってるよ。
趣味で取得した
942国道774号線:2011/09/27(火) 12:45:52.07 ID:8o65YULS
けん引二種って使い道ないと書いてる人居るけど…
空港内滑走路で旅客機引っ張るのはその免許がいる






と、昔聞いたよ
943国道774号線:2011/09/27(火) 12:45:59.86 ID:s8D7fzto
まー何に乗ってよーが 無事故でな 飯食ったし 燃料入れたし 出発だぜ キャンターで
944国道774号線:2011/09/27(火) 12:51:27.42 ID:erj+iZds
>>942
たぶん それけん引二いらない。
千葉の京成の連結バスくらいかね、需要は
945国道774号線:2011/09/27(火) 13:05:59.08 ID:PfnlHy1L
>>942
構内なら必要なし。けん引二種今はないけど青春ドリーム号とかで真ん中が蛇腹のやつ
二度火災をおこし廃止にメイドインドイツ
決められた場所(経路)以外は走れないそうだ
946国道774号線:2011/09/27(火) 13:18:15.66 ID:DD4vd91l
東京日の出のつるつる温泉の青バスはけん引二種
www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage013.htm
947国道774号線:2011/09/27(火) 13:19:32.84 ID:DD4vd91l
948国道774号線:2011/09/27(火) 13:25:26.06 ID:UYJCRkM6
自分 前二軸なんですが福岡の冷水峠は難所ですか?初めてで有料使うか悩み中です。
949国道774号線:2011/09/27(火) 13:37:50.36 ID:UdJ3zFw3
>>948
2箇所程
縁石を擦る程度です
950国道774号線:2011/09/27(火) 13:39:34.06 ID:0sG0tHhE
OK牧場! 広くはないけど、
951国道774号線:2011/09/27(火) 13:44:54.80 ID:fdQfeyYM
なぜに、有料道路をけちる?毎日使うなら考えるかもしれないが、たまにとか、初めてとかいうやつが、有料道路をけちる意味がわからん。その場で何百円か払うのと、後から何百万か払うとの差。
952国道774号線:2011/09/27(火) 13:49:38.63 ID:Ffpj2pih
冷水峠…
びびって3年くらい有料通ってたけどびびって損した余裕杉
953国道774号線:2011/09/27(火) 13:49:40.74 ID:T2SGjjNK
松茸狩りさせてあげるから、姫トラの栗拾いさせて
954国道774号線:2011/09/27(火) 13:52:32.66 ID:TmtjTtPw
>>951
人それぞれやからどーでもえーやろ
10分程度の差で金払うんアホらしいから俺は峠通るけどな
955国道774号線:2011/09/27(火) 13:54:16.78 ID:HR7DEudZ
今の時期だったら峠で十分だろ
冬は有料通るけど
956国道774号線:2011/09/27(火) 13:54:44.17 ID:dGN7I/BL
くれべバースト
957国道774号線:2011/09/27(火) 13:57:21.35 ID:HR7DEudZ
ちなみに冷水道路は大型300円。
夜通行するなら有料オススメ
958国道774号線:2011/09/27(火) 13:59:32.58 ID:fdQfeyYM
パチンコやったら、10分で何千円払うのにな。事故して後から後悔するよりは、安全策。パチンコより価値はある。
959国道774号線:2011/09/27(火) 14:02:11.15 ID:GZXR3Mny
2トンも4トンも大型も みんな頑張っていると思うよ。
けどダンプだけは一生懸命やっていない。 これは本当に。
ダンプだけは許しちゃいけない。
960国道774号線:2011/09/27(火) 14:22:42.45 ID:vP4+d/7S
姫トラだけどさっき談合坂PAでクンニしてくれた4t乗りさんありがと(*´∀`*)
961国道774号線:2011/09/27(火) 14:42:20.44 ID:Td6+uGQs
>>927
雑貨屋?
962国道774号線:2011/09/27(火) 15:06:13.14 ID:XpATNtgT
828 名無し@チャチャチャ 2008/01/04(金) 16:37:19 ID:fdI+i1MN
ごめんなさい。
もう書き込みやめます。

874 名無し@チャチャチャ 2008/01/06(日) 00:30:54 ID:jM5vSfYb
>>828の者です。
本当に今まで卑劣な書き込みを長期に渡って行ってしまい、
本当にすいませんでした。
先程その後の書き込みを読ませていただき、事の重大さに今ごろ気づきました。
宝来さん含めいろいろな方に多大なご迷惑をかけた事を激しく後悔し反省しています。
自分は宝来さんの事が好き過ぎて妄想が膨らんでしまい、他の人からの注意に耳を傾けず、それをこのスレに書き込むという愚行を長期に渡り行ってしまいました。
謝って、はいそうですかと済む問題ではない事ですが本当に申し訳ありませんでした。
もう書き込まないと述べたのに書き込んでしまいすいません。

全日本女子バレーで一番好きな選手は?PART2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1194154909/

↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
963国道774号線:2011/09/27(火) 15:16:37.46 ID:TmtjTtPw
>>958
屁理屈wwww
964国道774号線:2011/09/27(火) 15:33:40.80 ID:sOQyCp24
>>886
禿同ノシ
965国道774号線:2011/09/27(火) 15:39:28.72 ID:V+fzNYYo
>>959
ダンプとウィングのパレ済みと仕事量はさほど変わらないと思うよw
966国道774号線:2011/09/27(火) 15:39:32.07 ID:sOQyCp24
>>903
エアドラ〇き〇乙。
967国道774号線:2011/09/27(火) 15:47:49.04 ID:NwauILiH
スーパーグレートだけどクルーズが遅いから高速は常にアクセルベタ踏みリミッター

あんまり俺を抜いていく奴いないんだよな。

みんなちゃんと走って
「ベタ踏みリミッターのバカが走ってらw」て俺のこと見てんだろうな

ま、ジワジワ抜きにかかってる奴には後ろいなけりゃアクセル戻して減速してるからバカにするだけで勘弁してくれ
968新米 運転手:2011/09/27(火) 15:58:37.01 ID:SK2vOtyj
高速 通行止めのとき の乗り継ぎとかありますか?
969国道774号線:2011/09/27(火) 16:00:15.03 ID:Iq+gRdd2
有料道路は金で時間を買うところ。300円で10分(一時間あたり1800円)をケチって,深夜割引(よくて一時間あたり2000円)は喜んで乗るってのがよくわからん。
ちゃんと計算しろよw
970国道774号線:2011/09/27(火) 16:11:57.04 ID:gQmeJk0h
>>945
あれは蛇腹じゃないよ ただ全長が16mある
971国道774号線:2011/09/27(火) 16:36:51.31 ID:gQmeJk0h
>>970
15mだったm(_ _)m
972国道774号線:2011/09/27(火) 16:36:58.22 ID:BbJrm51r
>>846>>969
このスレ的には間違っていないけど。2t集配で那須有り、子持ち、持ち家有り隔週休2日
全てにおいてリーマン的人生って人達たくさんたくさん知ってる
ん〜配達50、集荷40俺は無理だけど
あと4t地場でも額30は普通にある 有るってより今が安すぎるんだよな
973国道774号線:2011/09/27(火) 16:46:57.91 ID:Iq+gRdd2
>>972
誰が一部の優良企業=^・ω・^=の例を出せと?w
974国道774号線:2011/09/27(火) 17:00:02.77 ID:TmtjTtPw
>>969
走ってないのバレバレ、エアドラ丸出しやな
何で深夜割りと比較せなあかんねん
975国道774号線:2011/09/27(火) 17:09:51.80 ID:Iq+gRdd2
エアドラじゃないよw
バイパスや峠の有料をケチるなら乗る高速はないよ?てこと。全ベタなんでしょ?それならOK牧場w
976国道774号線:2011/09/27(火) 17:47:40.24 ID:GZXR3Mny
ダメ。ダンプだけは絶対に許しちゃいけない。 いけない。

ダンプだけは一生懸命生きていない。
ダンプだけは怠け者。
ダンプだけはクズ。
みんな頑張っているけどダンプは頑張っていない。迷惑。邪魔者。お年寄りに酷い事をしたのを見た。許さない。絶対に許さない。
977国道774号線:2011/09/27(火) 18:19:23.74 ID:ZUXgOPUT
東名下り、横浜青葉の事故、どなたかレポお願いします。
978国道774号線:2011/09/27(火) 18:26:25.28 ID:0GzuGFU0
>>977
交通情報やけど、トラ2台絡んで1台横転&積み荷散乱みたい
左側2車線規制だって〜
979国道774号線:2011/09/27(火) 18:30:31.96 ID:FK6b7j+m
またスレ立て出来なかったorz

誰かお願いしまつ(´・ω・`)
980国道774号線:2011/09/27(火) 18:31:17.02 ID:ZUXgOPUT
>>978
即レス有り難う御座います。
981国道774号線:2011/09/27(火) 18:32:06.87 ID:mEW3SwJp
有料道路やバイパスは、必ず意味があって建設されてる。

通行に困難とか、激しい混雑とか…

金額の高い安いはそれぞれの事情で判断すればいいだけでしょ?
982国道774号線:2011/09/27(火) 19:03:04.95 ID:ETzIGBsO


ついでに
なんで大阪から岩手ベタで翌着とか平気で言えんねん!!アホなん?死ぬのん???のんのん???死ぬのは俺やったわ\(^o^)/
983国道774号線:2011/09/27(火) 19:07:23.73 ID:uPOnOXI9
>979
俺もダメでした(´・ω・`)
984国道774号線:2011/09/27(火) 19:22:02.39 ID:BbJrm51r
江田下り首都高まで伸びてる246に逃げた上りも用賀過ぎたとこでやってる
985国道774号線:2011/09/27(火) 19:25:48.41 ID:dk1OGwi3
早く立てろよ
昼も夜も
役立たず
986国道774号線:2011/09/27(火) 19:28:53.77 ID:vP4+d/7S
【日本】長距離トラック【全国】その143
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1310403365/l50
987まさる:2011/09/27(火) 19:34:08.10 ID:vP4+d/7S
【日本】長距離トラック【全国】その143
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1317119593/l50
988国道774号線:2011/09/27(火) 19:37:50.86 ID:JTTImshp
>>982
鬼やなw
何時に大阪発つ?

まぁ俺ならワザと延着するな
989国道774号線:2011/09/27(火) 20:00:47.39 ID:TJqy/g01
990国道774号線:2011/09/27(火) 20:05:40.69 ID:mLTwknTm
H8ビックリサム乗りですが、排気かけたらブレーキランプがつくらしくて、点かなくする方法知ってる先輩方いらっしゃいませんか?いたら教えてぐさい(ーー;)
991国道774号線:2011/09/27(火) 20:20:50.13 ID:i5MwUpuj
排気かけなきゃOK
ってかマルチするな!
992国道774号線:2011/09/27(火) 20:22:18.02 ID:JrDtJRqz
>>988
わざともなにも物理的に無理やろ
993国道774号線:2011/09/27(火) 20:27:55.82 ID:gilQ50Xz
梅の方は一種免の人々に任せて
二種免の方は次スレへGO!!
994国道774号線:2011/09/27(火) 20:31:06.97 ID:K2x7fGYC
中型イケメンの俺はどこへ!?
995国道774号線:2011/09/27(火) 20:32:33.63 ID:8o65YULS
うめ
996国道774号線:2011/09/27(火) 20:40:29.75 ID:09TbvDRU
せっかく午前中に帰り荷背負って出発できたのに246の小山の通行止めを
忘れてて結局普通の時間に落ち着いたという報告&梅
997国道774号線:2011/09/27(火) 20:44:14.71 ID:ACqwtswW
梅子さ〜ん
998国道774号線:2011/09/27(火) 20:46:57.09 ID:K2x7fGYC
1000ゲッッ
999国道774号線:2011/09/27(火) 20:47:56.09 ID:mORewtXV
ちゅっ
1000国道774号線:2011/09/27(火) 20:47:58.20 ID:K2x7fGYC
とぅ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。