【日本】長距離トラック【全国】その112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
日々の運行、お疲れさまです。ご安全に(´・ω・`)

コテハンのレス乞食・構ってちゃんやコテハン成りすましによる迷惑行為のため、コテハン使用の書き込みは原則禁止となってます。
コテハンをスルーできないひとも荒らしです。


前スレ
【日本】長距離トラック【全国】その111
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1298531103/
その110
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1297989241/


NEXCO東日本
http://m.driveplaza.com/
NEXCO中日本
http://kousokubiyori.jp/
NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
南信州道路情報
http://www.roadinfo.iikoku.go.jp/kensaku/mobile/index.cfm
Google地図
http://www.google.co.jp/gmm/
Yahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/
携帯向け道路天気ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0



2国道774号線:2011/03/04(金) 00:19:27.26 ID:feJNv3Lt
やったか?
3国道774号線:2011/03/04(金) 00:19:42.98 ID:GcxZBDZx
★全日本交通安全協会
http://jtsa.or.jp/i/index.html

★日本道路交通情報センター
全国共通 050-3369-6666
携帯短縮ダイアル ♯8011

★国道のライブカメラリンク

北海道開発局(携帯)
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/m/mq/index.html
東北地方整備局(携帯)
http://keitai.thr.mlit.go.jp/road/i/index.html
関東地方整備局(携帯)
http://www.keitai-road.ktr.mlit.go.jp/its/
中部地方整備局(携帯)
http://mobile.chubu-its.jp/
北陸地方整備局(携帯)
http://its.hrr.mlit.go.jp/its/n/index.html
近畿地方整備局(携帯)
http://road.kkr.mlit.go.jp/i/
中国地方整備局(携帯)
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/i/index.html
四国地方整備局(携帯)
http://www.skrdoukan.com/i/i-mode.htm
九州地方整備局(携帯)
http://road.qsr.mlit.go.jp/michi/i/index.html

4国道774号線:2011/03/04(金) 00:21:03.37 ID:GcxZBDZx
>>2
ちょwww
5国道774号線:2011/03/04(金) 00:23:09.05 ID:aaoXaD+R
いち乙!
6国道774号線:2011/03/04(金) 00:23:26.98 ID:2AOUjGQg
さーて木曽路立ち上がり

路面問題無し
7国道774号線:2011/03/04(金) 00:24:14.04 ID:jE4ux46r
1モツです。


福山マイナス付近にいるんだが、開いてないと嫌だからコンビニに入ったのはいいがみんなアイドルストリップw
猿人かけとくのも可哀想な気ガス…
しかし寒いぞ
8国道774号線:2011/03/04(金) 00:24:23.73 ID:feJNv3Lt
>>1

>>4
たまたまです!
9ゆきをちゃん:2011/03/04(金) 00:31:56.30 ID:EBSqZHE4
>>1ご苦労なこった

これからもゆきをちゃん軍団エンジン全開でいくから宜しく〜
10国道774号線:2011/03/04(金) 00:34:03.59 ID:2sY7zGkv
>>1
皆さんご安全に。
11国道774号線:2011/03/04(金) 00:36:39.85 ID:A3/cupEg
>>1

>>2
12国道774号線:2011/03/04(金) 00:45:43.69 ID:kc8hwk3K
12くらい?

>>1

名古屋現着〜モヤスミ
13国道774号線:2011/03/04(金) 00:46:07.98 ID:N/TfDIyA
>>1さん乙(^^ゞ

>>9はタヒんでヨシ(-"-)
14国道774号線:2011/03/04(金) 00:54:03.85 ID:bVK1VVkB

福井小浜あたり雪ヤバくなってきた〜!!

15国道774号線:2011/03/04(金) 01:18:02.05 ID:KsDu9mQk
山陽道山口南〜中国道美祢西までの間、すでにホワイトルート。テーダンも稼働中。いまもかなり降ってるんで注意されたし。
16国道774号線:2011/03/04(金) 01:42:22.81 ID:V2gFLA1/
MIX新品に早々に替えても問題なし
17国道774号線:2011/03/04(金) 02:25:00.05 ID:4YoZktc9
ミックスだろうがスタットレスだろうが逝くときは一緒!
18国道774号線:2011/03/04(金) 02:26:07.43 ID:sGXayth8
赤穂ばか(ゆきお)、今朝もコンビニは早番か? 笑
19国道774号線:2011/03/04(金) 02:32:40.60 ID:QghGQU+/
1乙!

先に 111を埋めないと
( ´・ω・)
20国道774号線:2011/03/04(金) 02:51:37.25 ID:GcxZBDZx
梅てから恋
21国道774号線:2011/03/04(金) 03:23:00.92 ID:xw1GW+Ib
ミックスは俺は死ぬかな…
22国道774号線:2011/03/04(金) 03:46:20.01 ID:1b+UtW6p
名神栗東付近もかなりの雪
冬用タイヤじゃないときついかも
23国道774号線:2011/03/04(金) 07:12:48.84 ID:Gax8ekPp
>>1キャハ ポンツコー ビビッタゼwww
24国道774号線:2011/03/04(金) 09:10:11.98 ID:+XM+YzYE
すみません質問させてください
平底の和船8mをフェリーに載せて欲しいのですが
どこに問い合わせたら良いのでしょうか?
今現在は船を探してる途中なのでどこからとは断定できません
送り先は沖縄本島です
宜しくお願いします
25国道774号線:2011/03/04(金) 10:16:12.05 ID:WbhN/1M4
ゆきをの兄貴! ママに買って貰った、中古のナビ調子どうだい? 毎日毎日デモ走行お疲れ様。
26国道774号線:2011/03/04(金) 10:26:21.30 ID:FmEQUfUx
琉球海運東京支店

自社船2隻と、近海郵船1隻の計3隻での、東京〜沖縄航路の貨物受付窓口してくれる。
5年前の話。
27国道774号線:2011/03/04(金) 11:17:50.36 ID:U8526Kuq
風が強いけど気持ちいい晴れだな@一宮
御殿場もさすがに今晩は雪降らないだろう
28国道774号線:2011/03/04(金) 11:19:22.51 ID:H9g6VsVv
>>24
Aライン
9mのシャーシにして貰うのがいいと思う
29国道774号線:2011/03/04(金) 11:31:14.42 ID:0jnW40qt
皆の衆、最近は「登り優先」じゃないのか?
大型だろうがトレだろうが、バンバン突っ込んでくるなぁ。オマケに工事のガードマンも登りを停めて、下りを流しやがる。
逆に大手のウテシは、登りやのにこっちより先に停まるし、どうなってるんや?
30国道774号線:2011/03/04(金) 11:47:47.34 ID:FSwMm0Cg
なんか今日クルマ多くね?
31国道774号線:2011/03/04(金) 12:17:37.27 ID:fg8iyDlk
近海郵船
32国道774号線:2011/03/04(金) 12:26:25.61 ID:qGq7joOK
質問です

今晩R41を高山市向けなんですが路面状況どうでしょうか?
走られた方いらしたら情報をお願いしますm(__)m
33国道774号線:2011/03/04(金) 12:49:05.83 ID:2gmIF8RF
数年ぶりに有休とった。といっても皆勤手当が引かれないだけの名ばかり有休だが。
今どき珍しい?父親参観に行ってきた。ふだん荷待ちで待機しながら2ちゃんしたりぼうっとしている間も、こうして息子は一生懸命歌ったり体操してるんだと思ったら涙出てきた。来てよかったよ。
定期なのに代わりに走ってくれた仲間に感謝。明日からまたがんばる。明日はひとまず地場だけど。チラ裏すまん。
34国道774号線:2011/03/04(金) 13:23:07.91 ID:DBSzdMmO
これは俺の個人的な意見だけど、本店でマシマシとか頼むのは無しだと思う。
そもそも本店にマシマシなんてシステムは無くて、オヤジさんの優しさがマシてくれてるだけなのに、それを一見さんとかたまに行くぐらいの奴がドヤ顔で
『ヤサイマシマシ』とか言うのを聞くと腹が立ってしょうが無い。

まあヤサイマシマシだけならまだ許してもいいレベル。最悪なのが『ニンニク少し多めで油少なめヤサイマシマシでちょいカラメ』
とかのオナニーオーダーを出すブタ共。お前そのオーダーどんな気持ちで頼んだ?
いったい何時間かけて考えたんだ?そもそもそんな細かい違いがわかる味覚もってねーだろ。
週3回くらい二朗いくけど、たまにオナブタのオナオーダーを聞いてとても腹がたつ。
三田二郎で本来できるオーダーは、ニンニクを入れるか入れないかということだけ。
そのことをもっと考えて欲しい。
でも、いわゆる暖簾分けの店はトッピングをしても問題ないと思う。そもそも店が
無料トッピングを謳っている所も多いし、二郎の看板を背負って店を出すということは
オヤジさんの優しさまで受け継いで二郎を作るんだということまで考えて欲しいからね。
本店はキャベツあんなにたくさん使ってて、原価率がかなり高い。それをマシマシだなんて
はっきり言って鬼畜レベル。店潰すきか?
あと、自家製麺を使ってないところは二郎の看板を外して欲しい。
オーションの自家製麺と特性のカネシ醤油に豚肉の塊くらいは揃ってないと
二郎を名乗るに値しないと思う。
二郎食べに行ったのに何回チャーシューモヤシララーメンを食わされたことか・・・
二郎の看板背負うなら、オヤジさんの優しさを身につけて、ラーメンから”二郎”へと 進化した食べ物をちゃんと出す。そうじゃなきゃ食べに行ってもがっかりするだけだ。

以上 便所の落書きでした
35国道774号線:2011/03/04(金) 13:25:34.40 ID:1Aj4R1jX
>>34
そうだね\(^o^)/
36国道774号線:2011/03/04(金) 13:50:27.37 ID:2UX0lwKE
ナック5の番組に成り切ってチョーシこいて電話するウデシって痛いな
トラ乗りです(`・ω・´)キリッとかどのツラしながらいってるんだろ?
37国道774号線:2011/03/04(金) 13:57:41.64 ID:1otie9kO
中国道下りの道路状況どうですか?
雪、ふってますか ?
38国道774号線:2011/03/04(金) 15:35:18.47 ID:N/TfDIyA
>>34

ヤサイマシマシって吹いたwww
39国道774号線:2011/03/04(金) 15:45:00.22 ID:uANJkPqU
SOFTBANKって携帯買った月から980円でいけるの?
40国道774号線:2011/03/04(金) 16:10:19.13 ID:q3JgBke8
予算委員会 おもれぇ〜(^o^)
菅内閣フルボッコタイム
積み込み待ち時間の退屈しのぎに最高だぁ〜

41国道774号線:2011/03/04(金) 16:26:50.60 ID:4g1ynlJp
>>39購入店舗により変わります。まず最初の月は5千円〜6千円請求きます。2ヶ月目にスマート一括購入の電話機代が加算されます。私の場合、2ヶ月間で1万円くらい請求きました。色々なサイトやパケ放題やWホワイトに入らされました。3ヶ月目から980円でした。
42国道774号線:2011/03/04(金) 16:27:13.91 ID:N/TfDIyA
>>40
漏れも見てるけどおもろいよなww

なんか前原が責められてるしw
43国道774号線:2011/03/04(金) 16:46:40.67 ID:QemnYcHO
まだ決まった訳ではないのですが長距離の面接行くことになりました。
携帯は二台持ちのほうがいいのでしょうか?上辺りでsofubanの話し見てそう思ったのですが。
あとカーナビは必須アイテムでしょうか?
44国道774号線:2011/03/04(金) 17:00:39.79 ID:Qr8lrAXu
SofuBanwwwwwwwwww


45国道774号線:2011/03/04(金) 17:06:54.18 ID:KTQeSDKu
北陸道、天気変わりすぎ…吹雪の5分後に青空ってなんだよ…ついていけません orz
46国道774号線:2011/03/04(金) 17:06:59.99 ID:6Ya0ecy0
ドコモ茸
47国道774号線:2011/03/04(金) 17:13:00.03 ID:6Ya0ecy0
ああ、でも話好きな先輩
半ば強制でしかも長時間くらう時にはSofutoBankuだなw
48国道774号線:2011/03/04(金) 17:13:51.48 ID:2AOUjGQg
>>43
2台あった方がいいよ
ソフトバンクはネット接続無し携帯保険無しのメールはショートメールのみ
の完全ホワイトプランのみで使用すれば月988円だよ
感覚としたら周りは9割ソフトバンク使ってる
他の配車や運送会社に電話するときソフトバンクはこちらとか親切に教えてくれる場合もあり
パケ放題は自分のメイン携帯1台のみで十分
49国道774号線:2011/03/04(金) 17:14:50.63 ID:DBSzdMmO
毎度マイドループじゃん

チラ裏のほうがおもろい
50国道774号線:2011/03/04(金) 17:15:43.93 ID:5EWOZKMz
壱乙m(__)m
ゆきをヌッ頃すぞ
51国道774号線:2011/03/04(金) 17:16:44.93 ID:5yfPb6PT
>>48
非国民だなお前ら
52国道774号線:2011/03/04(金) 17:22:03.27 ID:2AOUjGQg
千代田石岡インターから大洗港にトレーラーで行くには国6号→国51号→県道2が一般的ですか?
一応地図見て16県道も候補なんですが不安です
地元の方&ドレージ屋さん良いルートあったら教えて下さい
53国道774号線:2011/03/04(金) 17:24:54.94 ID:QemnYcHO
>>48
ありがとうございます。SoftBankあったほうがいいんですね。
買っておこうと思います。新規で安いのあったらいいな。
54国道774号線:2011/03/04(金) 17:35:32.51 ID:q3JgBke8
>>52
トレーラーなら そのルートが無難かと

東水戸道路 無料ですよ!!
55国道774号線:2011/03/04(金) 17:40:54.25 ID:oaBv3kwi
昨日、運送業最弱は?なんて書いてあったけど
ダンプ、長距離ドライバーは確かに足腰ヨロヨロメタボだが
最弱は海コンだな。
最強は酒屋とか建築現場に平板とか納品してる奴
あと食品会社や薬品会社に30キロのバラししてるドライバーかな?
夏食品会社でバラしてる時は皆さんタンクトップ状態で筋肉見せびらかしてる、
素敵
56国道774号線:2011/03/04(金) 18:04:12.97 ID:3MrUKzy6
ウフォッ
57国道774号線:2011/03/04(金) 18:09:54.58 ID:Q3cduewe
俺はバラ積みの仕事10年位やったけど、腰が悪くなって辞めたよ(┬┬_┬┬)今はシートかけて終わりの仕事してる(^O^)/今の仕事は楽すぎて天国だ(>_<)
58国道774号線:2011/03/04(金) 18:29:48.88 ID:feJNv3Lt
おい!
いつ東大阪Pのセブンイレブン閉店したんだよ!
59国道774号線:2011/03/04(金) 18:31:39.87 ID:/3zu4yfQ
明後日
60国道774号線:2011/03/04(金) 18:37:00.00 ID:6Ya0ecy0
ナイショだけど、運転時だけベルト緩めてるよ
人前に現れるときはガッチガチに締め上げてるけど!orz
だれも俺が腹出てるなんて思っていないだろうな、ザマァwww
61国道774号線:2011/03/04(金) 18:37:45.56 ID:IkAAYJTJ
>>52
R51→r2→大洗駅入り口交差点(右角にセブンイレブン)右折→坂下りきった信号(先角にCoCo)左折→3つ目の信号左折→2つ目信号左折でターミナルだよ!

ドレ屋の後着いてけばオケ!

買い物希望する場合は、大洗駅入口交差点を左折→道なりに進むと海が見える→セブン、LAWSON100、ファミマがあるよ! ファミマの次の信号左折でターミナルだよ!
トレだと皆、路駐だけどね。

62国道774号線:2011/03/04(金) 18:39:08.04 ID:i3Hj256u
【ドイツ】トレーラー運転手「カーナビ便利良すぎwwww」 →
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299184953/
63国道774号線:2011/03/04(金) 18:59:02.12 ID:+OdjXBgA
>>60
誰もお前のことなんか気にもしてないから安心しろ
もっと太れよ デブ!
64国道774号線:2011/03/04(金) 19:03:15.60 ID:1Y7xUBUB
ほう
65国道774号線:2011/03/04(金) 19:06:00.12 ID:6Ya0ecy0
デブじゃねえしw
66国道774号線:2011/03/04(金) 19:07:39.67 ID:QemnYcHO
童貞の長距離ドライバーっていますか?
67国道774号線:2011/03/04(金) 19:10:00.21 ID:xFLWwYKs
いるわけないだろ
各地方でやりまくりだぜ
68国道774号線:2011/03/04(金) 19:17:32.24 ID:r1kgj0zd
童貞の貸し切り長距離ドライバー41才ですが何か?
69国道774号線:2011/03/04(金) 19:31:17.41 ID:oaBv3kwi
今日六十キロで走行して、信号が赤になって
横に並んだ乗用車に、おせーんだよ!ぼけっ
て言われました!
確かに夜空いてる道でしたので遅かったでしょう でも,ぼけっまで言われて、一口事位言ってやろうと思い
次の信号でたまたま止まったので、服脱いでタンクトップになり
降りて文句言おうと思い、窓開けてきたので、エンジン
キィー抜いてやろうと思ったら…
キィーがありませんでした。
唖然として思わず気を付けて行けよ…って言ってしまったやないか!
向こうもすみませんって
最近の車はエンジンキィーがないのね
70国道774号線:2011/03/04(金) 19:32:33.11 ID:ZAmYjwjX
あの〜さっきコンビニで買い物してた時なんだけど1人客が入ってきたのよ。

タクティクスの香りを漂わして、しかもパンチパーマあてて、金縁の45度の色つき眼鏡掛けて白のハイネック着てたんだけど…

以前どっかでも同じような人見たんだけど、今あのファッションはナウいのか?(笑)

ちなみに黒キャブラメ入りレンジャー白い水戸ナンだった。

71国道774号線:2011/03/04(金) 19:46:18.59 ID:7rm9MsyG
>>70
先日ユダヤ人から抗議を受けた木更津出身の人達では?
72国道774号線:2011/03/04(金) 19:54:48.69 ID:N/TfDIyA
>>69
プッシュ式スタートのやつだね。
今の新車の自家用車ってみんなそうだよな。

あんた降り損しちゃったな(*_*)
73国道774号線:2011/03/04(金) 20:20:24.35 ID:Vvx7hFYf
>>71
風に香るタクティクスが〜俺の胸を締め付けるangel♪


74国道774号線:2011/03/04(金) 20:33:34.87 ID:ZAmYjwjX
綾小路グループかね?

おらぁビーバップの菊リンかとおもた。
75国道774号線:2011/03/04(金) 20:42:36.82 ID:P40uTyrD
>>74
40代ですか?
76国道774号線:2011/03/04(金) 20:49:56.32 ID:8Ev6DS6w
へびじねこじ
77国道774号線:2011/03/04(金) 20:59:07.02 ID:394vuT58
>>55 引越屋も強いよ
78国道774号線:2011/03/04(金) 20:59:49.66 ID:lOv/QSSb
>>77
夜逃げや本舗はもっとスゴイ
79国道774号線:2011/03/04(金) 21:00:32.07 ID:YY9+i2AC
>>70

茨城ってヤンキーがモテるところだからねぇ〜w
80国道774号線:2011/03/04(金) 21:07:59.15 ID:d2801a0U
>>58
先月
81国道774号線:2011/03/04(金) 21:09:37.43 ID:EmVnA4Y/
九州から関東に来た引越し屋って、帰り何積んで帰るの?
中井Pで某引越し屋の4豚見掛けました。
82国道774号線:2011/03/04(金) 21:24:35.77 ID:Vvx7hFYf
>>74
> おらぁビーバップの菊リンかとおもた。


懐かしいな。
厨房の頃の警棒持って隣の中学校に殴り込みに行ったなぁ。

あの頃は殴り込みにが流行ってたな。


@三十代滋賀作
83国道774号線:2011/03/04(金) 21:36:23.93 ID:GuzbSMly
>>55

重量屋をお忘れなく
84国道774号線:2011/03/04(金) 21:43:11.46 ID:o/8G6vcv
>>70
タイムストリップしたのね。
足元は女性用のサンダルでしたか?
85国道774号線:2011/03/04(金) 21:43:18.83 ID:394vuT58
会社にもよるが戻り方面の引越の荷物。
引越がない場合はなんでも積みますよ。
86国道774号線:2011/03/04(金) 21:44:26.28 ID:ZAmYjwjX
そ〜です。

おっさんです(笑)
87国道774号線:2011/03/04(金) 21:48:52.42 ID:DBSzdMmO
>>81
俺がやってた10年以上前は零細だったから旅行気分で帰りはカラ
引越屋に帰り荷の習慣はあんまし無い 気の合う相棒か現地で派遣さんと合流

大手は各支店の倉庫に押しくら饅頭状態で〇〇行き〇〇行きと保管されてて、同一方面を混載して帰る。

現役だと冷凍、飛脚の10tチャブリ楽勝
ピアノ屋なんか現場で喧嘩をおっ始める

引越し辞めてからやったドラムとタイヤと30sの麻袋はキツかった。

バンライン、ハート?だっけ、あれなんかも混載で各支店間輸送もやってんじゃない 知らないけど

二郎より
88国道774号線:2011/03/04(金) 21:50:23.69 ID:o/8G6vcv
>>86
次回お会いしたら記念撮影お願いします。
その方の自家用車は出っ歯に竹やりマフラーなんですかね?
89国道774号線:2011/03/04(金) 21:51:54.28 ID:SxGFfL2y
来週から虎乗り復帰(^Д^)

でも地場です

みんながんがれ(´・ω・)ノシ
90国道774号線:2011/03/04(金) 21:57:17.77 ID:ZAmYjwjX
>>84
ゴメン足元見てないや…


でも若かりし頃を思い出したよ
91国道774号線:2011/03/04(金) 22:00:20.24 ID:qBvaOMnp
東名下り事故渋滞

御殿場→裾野 迂回推奨
92国道774号線:2011/03/04(金) 22:08:40.48 ID:ZAmYjwjX
>>88

やっぱりチバラギ仕様でしょう
93国道774号線:2011/03/04(金) 22:08:41.21 ID:tUh+dZ0x
国1下り清水icすぎたトンネル手前の信号事故で方通の為混雑中。
ご通行の方注意されたし。
94国道774号線:2011/03/04(金) 22:21:32.03 ID:DBSzdMmO
そういえば12〜3年前に知り合いだった岡山の運ちゃんツキ70万円稼いでるって言ってたっけなー
95国道774号線:2011/03/04(金) 22:30:47.48 ID:Vvx7hFYf
>>84
兄貴が当時

リーゼントパーマ
薄茶のトンボグラサン
赤のカーディガン
ボンタン
女性用サンダル(サイズは23,5)
愛車は黄色のシャコタンパッソルでした。
96国道774号線:2011/03/04(金) 22:41:32.90 ID:feJNv3Lt
>>95
な〜か〜ま〜
か〜と〜う〜

美穂ちゃんも若かった。


@36歳♂
97国道774号線:2011/03/04(金) 22:59:53.34 ID:TWeqump3
中央道双葉JCTから通行止めって書いてあったけどどうなったの?
情報下さい
98国道774号線:2011/03/04(金) 23:10:21.10 ID:xbX4XLzz
>>97
上下線とも問題ありません
99国道774号線:2011/03/04(金) 23:12:02.98 ID:xz4PfP/A
ほう
100国道774号線:2011/03/04(金) 23:20:24.48 ID:o/8G6vcv
>>95
100GET
タクトじゃなかったのね(; ̄O ̄)
101国道774号線:2011/03/04(金) 23:25:56.82 ID:sGXayth8
このご時世、タンクトップでわ 積み込みに入れないでしょ? お引き取り願います。
102国道774号線:2011/03/05(土) 00:27:26.09 ID:r0AuIos+
一時間レス無しw
103国道774号線:2011/03/05(土) 00:30:00.38 ID:Fn5MBmpz
00:30:00.30をお知らせします
104国道774号線:2011/03/05(土) 00:34:59.91 ID:Fn5MBmpz
00:35:00.00
105国道774号線:2011/03/05(土) 00:48:28.45 ID:Tpe1xqXx
皆さんぬるぽ(´∀`)ノシ
106国道774号線:2011/03/05(土) 00:51:25.72 ID:31zL3mx1
>>94
その頃なら頑張ればそれぐらいなったかも
大型乗ってりゃ最低30 長距離やれば普通に40〜50
な時代の末期頃かな(^^;
107国道774号線:2011/03/05(土) 00:55:06.79 ID:5kEdd7TW
>>98

ありがとうございます。まだ眠いから、後1時間寝よ
みんな延着しないようにね
108国道774号線:2011/03/05(土) 01:27:17.18 ID:A6vGbarc
>>105
ガッ
んじゃおやすみ
109国道774号線:2011/03/05(土) 01:28:20.65 ID:r0AuIos+
声が小さい

やり直し!
110国道774号線:2011/03/05(土) 02:26:40.43 ID:ElT+6Q3W
今日車おおくね?
111国道774号線:2011/03/05(土) 03:39:02.95 ID:NfOYQgz8
卸し地に着いたぜ真っ暗な工業団地だからぐっすり寝れそうだ
112国道774号線:2011/03/05(土) 03:54:14.83 ID:7GF9v3mc
帰社しました、降雪地方はご安全に!
また日曜日アディオス
113国道774号線:2011/03/05(土) 05:35:54.57 ID:b5H83iOZ
松屋で朝飯
114国道774号線:2011/03/05(土) 06:04:22.59 ID:iTeamnJU
おはよう〜(゚▽゚)/

めっちゃ寒いけど良い天気だぁ〜

@高山市
115国道774号線:2011/03/05(土) 06:17:14.02 ID:SlBcUfXX
先ほど気分いいことあった。
東名上りを走ってると岡崎から合流しようとしたワゴンRがいたのでワシは右によけた訳、すると左に戻りたいな思うてミラー見るとワゴンRがライトカットしたのよ。
ハザードを焚きつつ左に戻ると後ろのワゴンRはすぐ右に移り、まくり際にハザード焚いてピューと抜いてった。
こおゆう運転してくれるとありがたいね、たまに合流してくるトラックの奴でもよけてあげたのにそのあとしばらく並走しやがっててなかなかもとに戻れんときあるし。
最近のレジャやトラックは合流の加速車線での加速の仕方が逆やからタイミング取りづらい…低速でうかがいつつ〜タイミング見計らって加速すればいいのに結構なスピードで出てきて合流間際に急減速するからいつもこっちがブレーキ踏むハメになる(泣)
116国道774号線:2011/03/05(土) 06:19:36.81 ID:wEzhQrZg
おはよう〜
こちらも 寒い

でも いい お天気です。

@結城市
117国道774号線:2011/03/05(土) 06:37:29.44 ID:QbYwbBcl
>>115
いやぁ、照れるなぁ (^_^;)
118国道774号線:2011/03/05(土) 06:42:31.44 ID:7GF9v3mc
>>115
一般レジャーではないと思われ
現役もしくは経験者じゃね?
119国道774号線:2011/03/05(土) 06:46:52.10 ID:GAqTaQGJ
>>115
それ、僕です(^^ゞ
120国道774号線:2011/03/05(土) 06:56:54.66 ID:nYnAhKpj
眠たい 眠たい 中央分離のゴムポール倒したの僕です。一週間睡眠10時間おまけに今日昼までに帰ってこいとかもう死ね!荷卸完了で高速バッシューン。ふらふら運転してたらラッパならしてな
in中国道吹田〜下ります
121国道774号線:2011/03/05(土) 06:59:38.06 ID:OTcCyMuv
.
122国道774号線:2011/03/05(土) 07:00:47.87 ID:BigrpuRs
>>115
俺かな?と思ったけどちょっと違うかな。
ハザードで前に出るまでは合ってる。
でもその先は、いい人だと思わせておいて、「餌付け完了!」と心の中で叫ぶ。
そして、後続車のブロック要員として君を活躍させるのであった。
123国道774号線:2011/03/05(土) 07:13:05.58 ID:ejOq+L8F
おはよ.朝日が眩しい.東名阪下り渋滞してまっせ.安全に@伊勢湾上がり
124国道774号線:2011/03/05(土) 07:16:24.43 ID:RLsD3flH
今朝わ1日 地場仕事。
他にも、んな人 いますかぁ?
125国道774号線:2011/03/05(土) 08:05:58.49 ID:iTeamnJU
現着〜

日陰はまだ凍結してるから危ないね

待機場所は陽が当たって何気に暖かい(^_^)

運行中の皆さん
ご安全に(^O^)/
126国道774号線:2011/03/05(土) 08:11:54.60 ID:rjf5oh8S
>>124
今日私も1日地場です。
127国道774号線:2011/03/05(土) 08:34:27.61 ID:z08bMIFa
よろしく哀愁
128国道774号線:2011/03/05(土) 08:36:45.83 ID:e1RYHdlg
>>115
今日はサンドラの虎乗りかもね?いい気分で今日はのりきってね!
129国道774号線:2011/03/05(土) 09:09:14.47 ID:p35w5crA
>>122
お前性格わりぃな
130国道774号線:2011/03/05(土) 09:46:54.68 ID:SxXl3wNr
>>122
ワロタ!ww
油断も隙もあったもんじゃないなw
まさに戦場、緊張感を常に忘れるな!的なアンチテーゼを再確認させられるww
131国道774号線:2011/03/05(土) 10:02:46.92 ID:jv91GtDd
>>124
私は地場2発です
132国道774号線:2011/03/05(土) 10:04:40.32 ID:xy+uowa/
>>122
お前か、昨夜 上り名神でデリカワゴンのドライバーだな!

後続は、渋滞してたぞ
13324:2011/03/05(土) 11:01:41.34 ID:NqPws1Ym
>>26>>28
ありがとうございます
13424:2011/03/05(土) 11:02:37.56 ID:NqPws1Ym
>>31さんもありがとう
135国道774号線:2011/03/05(土) 11:19:03.05 ID:RdUO1Xni
>>106そうそう稼げた末期の連中だった飾りも賑やかだったよ。
10平ボで持ち込みやってたみたい。当時のダチが「何でお前そこまで稼げないの?」て言われた事ある
引越屋で繁忙期で35+繁忙期手当10=45万が最高だった

さて土日の関越混む前に駒寄、嵐山早よ抜けて二郎食べなきゃ!
@越後川口SA
136国道774号線:2011/03/05(土) 11:23:57.13 ID:hNwzhfSR
草津JCT新名神向けの上り絞り込み、ライトカットして入れてくれたレジャ子ありがとう。
だけど、何故あの様にしたのでしょうか?
いくら振りつけたって70まで落ちてしまうから後ろから突かれないか恐ろしい。
改悪じゃないかなぁ。
137国道774号線:2011/03/05(土) 11:33:19.68 ID:vvb/CLno
真っ昼間に名神110でかっ飛んでるギガの君…

京都 7528 美山な
138国道774号線:2011/03/05(土) 11:37:23.51 ID:hVXt765t
スタンドでゴミ出すときに、誤って尿ペット渡してしまったやついる?
139国道774号線:2011/03/05(土) 11:46:39.03 ID:SlBcUfXX
>>136
よく考えてみるとそおゆうのはやはりトラ乗りかも
乗用車はすぐ加速できるけどトラックはもとのスピード戻すのに時間かかるからね〜
ワシもマイカー乗って高速走るとき左のトラがまくりたそうならついライトカット&右ウインカーするし(一緒に排気ブレーキと間違えてワイパー作動w)
ハザードのつもりがウォッシャーだったりw
嫁には『何してるの?てか何ちらちらこっち見てるの?』→お前なんか見てねーよ、左のケツ当たらないか見てるだけよ(乗用車ならまず当たらないw)
娘(5歳)には『パパ、雨降ってないからワイパーいらないよ、疲れてるの?』
とおちょくられながら家族サービスに励んでおりますw
は〜、温泉行きて〜(泣)
140個タク:2011/03/05(土) 11:52:55.18 ID:5UHmk44R
長距離トラの皆様
いつも高速で車線譲っていただき、ありがとうございますm(__)m
おかげで固定(電話)客迎えに間に合い、信用失わずにすみました。

つくづく思うのですが、大型と2t,4tクラスのウテシって運転レベル違いすぎ!!
2t,4tクラスのウテシってエライかっ飛んで、車線も関係なく走ってる奴大杉!
大型ウテシは周りの流れ見ながらドッシリ、オラヨって感じで、
サスガって感じします!

ではお互い事故と体に気をつけて!
141国道774号線:2011/03/05(土) 11:58:09.28 ID:hNwzhfSR
>>139
あのレジャ、やっぱトラ乗りでしょうね。

僕も同じような操作をしそうになります。
でもいいなぁ〜。家族でドライブなんて。
僕は乗用の中でも一人だ。
142国道774号線:2011/03/05(土) 12:48:01.79 ID:7ojYB2ko
うちはデジタコ付きなんで いつもトラで通って速度を気にしてる坂道(信号からの軽い坂道)をマイカーで軽く速度を出すと

「速っ」と思いデジタコのある場所(運転席上部)を見てしまう

勿論マイカーには何も付いてないけどね
143国道774号線:2011/03/05(土) 12:59:42.80 ID:SlBcUfXX
>>140
個タクさん
ご苦労さまです。
タクシーも深夜の町田あたりから流入する暴走車が結構多くてひやっとします^^;
特に白のクラウンw
大型は出したくても出ないのです(泣)
144国道774号線:2011/03/05(土) 13:29:00.03 ID:Fn5MBmpz
レジャうざい
145国道774号線:2011/03/05(土) 13:30:00.00 ID:Fn5MBmpz
レジャくさい
146国道774号線:2011/03/05(土) 13:57:11.68 ID:C7cFBl4I
147国道774号線:2011/03/05(土) 14:39:54.79 ID:3YCYfbYy
今時笑われるが、アルミ履いた車初めて貰った、前の奴の手入れが悪かったのでピカピカに戻したい、タンクもアルミなんだが、良い方法有りませんか?
148国道774号線:2011/03/05(土) 14:48:43.09 ID:hNwzhfSR
>>147
どれだけのくすみ具合か分からないけど、表面にポツポツあるなら600→1000→1500→2000のペーパー→ピカール→青棒バフ
149国道774号線:2011/03/05(土) 14:56:45.54 ID:ZTNWZDXy
ウインカーやらのレバー間違えるとかなんなの?
150国道774号線:2011/03/05(土) 15:01:32.05 ID:5zk6mRpD
>>147
ブルーマジックでみがく。
151国道774号線:2011/03/05(土) 15:30:14.72 ID:MMEdWfxC
>>139
トラ海苔ぶってゆきおがそれやりそう
152国道774号線:2011/03/05(土) 15:48:23.43 ID:QTSaKdnC
皆さん凄いな〜
俺はシラフで長距離は眠くなって走れません
153国道774号線:2011/03/05(土) 16:01:26.51 ID:RLsD3flH
地場終わりました。 月着も宵2出来ました。帰ってもいいですか? 床屋に行きたいんです。
154国道774号線:2011/03/05(土) 16:08:45.40 ID:zGCjVE0l
>>153
洗車が終わったら帰ってもオケー
155国道774号線:2011/03/05(土) 16:13:09.50 ID:qK21BlJB
R16吉野町の手前でヒッチハイクしてるやつがいた。行き先…東京。遊びに行きたいだけか?それぐらい電車かバスでいけよ。
156国道774号線:2011/03/05(土) 16:15:49.87 ID:I6JL3Vw9
千葉の柏にあるカゴメ物流センターの入場時間等教えてください。お願いしマ〇コ。
157国道774号線:2011/03/05(土) 16:32:03.22 ID:iTeamnJU
土曜日だし、相手も早い方がいいと思って高速使って急いで来たのにまだ積めない…
早く帰りたい(>_<)
158国道774号線:2011/03/05(土) 17:07:30.80 ID:LvKTZsZy
今年に入ってから土曜日ほとんど休んでないよ><超ブラックでタヒる
159国道774号線:2011/03/05(土) 17:11:59.20 ID:b5H83iOZ
土曜のこの時間 アバンティー を聞きながら まったり 運行

なんかホッとするな(^_^;)))

160国道774号線:2011/03/05(土) 17:34:57.08 ID:q5da9fHx
161国道774号線:2011/03/05(土) 17:36:25.76 ID:LEwvo/a2
>>147 ホワイトダイヤモンドポリッシュて言うやつでひたすら磨けば簡単に綺麗になるで!まぁお試しください。ついでにエアータンクも磨いて味噌
162国道774号線:2011/03/05(土) 17:36:44.00 ID:mJLf0O8h
ドライブレコーダが付いてるんだが
衝撃を感知した時のみ撮影すると思っていたら常時録音録画だった
幸いに車外しか撮影してないけど、この前気持ちよく歌ってたのとか
その前とか・・あああぁぁぁぁぁぁ
163国道774号線:2011/03/05(土) 17:40:27.15 ID:mJLf0O8h
>>115
そういうレジャもいるかと思えば
昨夜はセンターで松本ナンバーのクオンがリミ解大暴走
ウインカ球切れ 140はでてたんじゃないか
164国道774号線:2011/03/05(土) 17:41:55.69 ID:LvKTZsZy
土曜日に仕事とか超ブルーになる><しにたい
165国道774号線:2011/03/05(土) 17:47:36.96 ID:J2HCivjF
>>162
常時録画だけれど最大でも2時間程度直近の映像残るのみで上書きされていくから心配なしw
166国道774号線:2011/03/05(土) 17:58:07.96 ID:3YCYfbYy
兄貴達、アドバイスありがとうございます、早速明日試してみます、あと、グリスもくれてなかったらしく、ハンドポンプじゃはいりません(涙)何か方法有りますか?
167国道774号線:2011/03/05(土) 18:03:59.40 ID:LvKTZsZy
週休二日で月30万いけてる人いますか?
168国道774号線:2011/03/05(土) 18:11:17.13 ID:Ga9hTH0b
酒大体ビール10パイ飲んだらどれくらいでアルコール抜けますか?目安がわからん
169国道774号線:2011/03/05(土) 18:27:20.67 ID:O1StJYAa
>>167
おまいはどんだけ低所得なの?

うちは基本週給2日
土曜帰りと月着は手当あり
170国道774号線:2011/03/05(土) 18:31:08.71 ID:mJLf0O8h
>>167
長距離じゃないとかっていじめられそうだけど

出勤は月水金のみで40マソ〜45マソぐらいあるよ
長野〜千葉往復 ただし出勤日は拘束25時間しかも朝早い

色んな所行ってた時のほうが楽しかった
171国道774号線:2011/03/05(土) 18:32:36.05 ID:Tpe1xqXx
>>161
ミモザサラダ君乙。
172国道774号線:2011/03/05(土) 18:34:52.44 ID:LvKTZsZy
>>170
いい仕事だなあ。そんなんで40万も貰えるのかよ
173国道774号線:2011/03/05(土) 18:40:05.97 ID:LDIid2EK
不正軽油はいかんなぁ…
174国道774号線:2011/03/05(土) 18:45:36.77 ID:0w6yl7jh
>>173同じの見てるなwww
175国道774号線:2011/03/05(土) 18:55:29.09 ID:O1StJYAa
>>170
石膏ボード積んでる?
176国道774号線:2011/03/05(土) 19:30:05.06 ID:iTeamnJU
やっとプラス完了(-.-;)
最近こんなのばっか

マイプラ間の移動距離が150〜200`なんてざら
時間かけて移動して積み込みが遅くなるバターン
これで雨でも降ってりゃ最悪だな

明日も夜には出発するからオチオチ休んでられねぇな…

愚痴ってスマソm(__)m
177国道774号線:2011/03/05(土) 19:54:44.93 ID:x3by9JBC
>>176
愚痴りたくもなりますね

くれぐれも、お気をつけて
178国道774号線:2011/03/05(土) 19:55:38.85 ID:SlBcUfXX
>>176
同じく(泣)
先週、宇都宮マイナスで市川まで積みに行ったときはそれでだけでくたくたになったよ(T_T)
そのあとに大阪行きというからたまらん(泣)
179国道774号線:2011/03/05(土) 21:03:54.84 ID:3d4Bb2eB
本間相変わらず過疎っとんなwwww(゜-゜)もうあぼんでよくね?(⌒‐⌒)(^o^)/~~
180国道774号線:2011/03/05(土) 21:35:56.68 ID:nmhJiI4g
三連チャンで同じレジャーに捲りかけて、加速されますた… 
完全に遊ばれてる 
しかもケツ見せながら、微妙な速度で走りやがる! 
あれも虎乗りだな! 
15年前位のステップ乗りよ!
181国道774号線:2011/03/05(土) 21:39:08.31 ID:N9xMtoLJ
名神下り
米原JCTー彦根
レジャー事故通行止め
182国道774号線:2011/03/05(土) 21:40:09.72 ID:BigrpuRs
ブロック要員乙!
183国道774号線:2011/03/05(土) 22:10:24.05 ID:UStg4ThG
8時間待機でようやくセット完了。仙台から月曜午前着時間指定で福岡だぁ。
傭車だからって、傭車だからって、、、休ませろ。
184国道774号線:2011/03/05(土) 22:16:01.34 ID:oTb+CA1j
今夜の九州からの高速上りのジャンボ冷凍車は、やけにカッ跳んでんな! チャイナと、山陽はバトルナイトかぃ?
185国道774号線:2011/03/05(土) 22:17:16.16 ID:z87MRV5r
誰だ〜名神の米原〜彦根を通行止めにしたバカはよ〜
降りなきゃならんやんけ〜
186国道774号線:2011/03/05(土) 22:27:13.18 ID:N9xMtoLJ
>>185
まったくだよ
俺は今さっき米原墜落後、彦根から立ち上がり〜(怒)

米原ゲートのおっちゃんに
『乗ったのついさっきでだから割り引かからねっぺよ〜』

っていったら

『俺に聞いたでわかんねえがや』

って言われたorz
187国道774号線:2011/03/05(土) 22:29:42.62 ID:ldO+yd97
>>186
事故などで通行止めの場合はETCは改めて計算されて請求される。
188国道774号線:2011/03/05(土) 23:08:40.37 ID:N9xMtoLJ
>>187
マジすか?無知でごめん
安心しますた
189国道774号線:2011/03/05(土) 23:12:30.23 ID:b5H83iOZ
>>183
福島 18:00 積み上がり
翌日中に 北九州着 という 仕事 やったことある。
もちろん全高で北九州着いたの14:00頃 トータル3時間ぐらい仮眠できたかな
190国道774号線:2011/03/05(土) 23:19:53.80 ID:Tpe1xqXx
またレジャの事故かよ(*_*)
大体、ミンスが休日1000円にしたからじゃね?

そのミンスが今度は平日1000円にするって言いだしやがった(怒)

いい加減ミンスは解散総選挙して、民を問うべき。
191国道774号線:2011/03/05(土) 23:22:54.23 ID:ldO+yd97
>>190
最初にしたのは自民の麻生総理の時。平日1000円でなく平日2000円土日祭日は1000円
予算は三兆円約3年で使い切る計算。
192国道774号線:2011/03/05(土) 23:25:57.94 ID:Tpe1xqXx
>>191
kwskdクスm(__)m

平日2000円だたね。
数字間違えてスマソm(__)m
じゃあ悪いのはミンスじゃなく麻生さんか。
193国道774号線:2011/03/05(土) 23:32:22.53 ID:ldO+yd97
>>192
数字間違えるのはややこしいから仕方ない。
当初ミンスは高速無料化なんて言ったけどあれやられたらたまったものじゃないよ。
物流業界が混乱するし事故が増えるだけだよ。人気取りのためだけど辞めてもらいたいね。
それより物流コスト下げる意味でトラック割引を拡大してもらいたいよ。と同時に財布のためにw
194国道774号線:2011/03/05(土) 23:42:50.37 ID:N9xMtoLJ
よし、総理大臣になるわ
そしたら

トラック専用高速道路の建設(当たり前だが無料)
リミッター装置の非義務化
荷主への無理な時間指定の厳罰化
トラックを煽る乗用車、ノーウィンカー、ウィンカーより先にブレーキでいきなり減速するヤツは一発取り消し
パーキングの大型枠にとめる乗用車も同様に一発取り消し

どうよ
195国道774号線:2011/03/05(土) 23:44:42.97 ID:Tpe1xqXx
>>193
ありがdm(__)m

ホントに無料化したらトラック業界にはたまったもんじゃないよね。

あなたが言った様に、無料化とかしたら事故とか渋滞増えて、物流の効率が更に悪くなってしまうから無料化には大反対。


あと、トラック割引があれば漏れ達は助かるね(^^ゞ
196国道774号線:2011/03/05(土) 23:46:55.88 ID:N9xMtoLJ
あ、トラック専用高速道路だから乗用車はいないんだw
失礼w
197国道774号線:2011/03/05(土) 23:48:06.89 ID:BigrpuRs
>>194
レジャに乗ってる時にはウザいのでイラネ
198国道774号線:2011/03/05(土) 23:48:24.83 ID:cLccFI7w
>>194パーキングのトレーラーレーンにトレーラー以外の車種を停める奴も厳罰でよろしく。
199国道774号線:2011/03/05(土) 23:49:10.30 ID:BigrpuRs
レジャに乗ったら乗ったで日頃やられてることをやり返すからなw
200国道774号線:2011/03/05(土) 23:52:59.51 ID:SB/64qqg
うわおとなげねぇ
201国道774号線:2011/03/06(日) 00:44:50.30 ID:ENrrY3SB
>>186
187の言う様に、
最終的に降りるインターで深夜割引の条件満たしていれば、
請求の時にはしっかり割引価格で計算されてるから大丈夫だよ。
だが、指定インター(今回の場合米原)で墜落してないとダメよ。
出口渋滞とかで気を利かせて指定かかってない関ヶ原とかだと×
中津川〜飯田山本(上下共に)とかの時は、
伊那も指定されてる事が有るから余裕があれば要問合せ。
山越えして飯田よりも、権兵衛経由の方が楽だしな。

202国道774号線:2011/03/06(日) 00:49:48.25 ID:p3o6P7r9
ちょww港北PA上りの入口から2番目の大トイレの壁に
「ゆきを上等!あぼんしろや」
て落書きしたの誰だ?
絶対ここの住人だろw


ゆきをざまぁ
203!ninja:2011/03/06(日) 00:53:17.93 ID:Dclar21e
>>202
本人乙
204国道774号線:2011/03/06(日) 00:55:52.94 ID:Aiglrzg3
>>202
その落書き写メんなかったの?w
205国道774号線:2011/03/06(日) 00:58:11.10 ID:6vAc0pDb
まさに便所の落書き…

その方法があったかw


参考にするわ。
206国道774号線:2011/03/06(日) 02:14:23.10 ID:hdi15bbB
>>176ウチはそんなの普通だよ

大黒で降ろして水戸積み、千葉で降ろして太田積み、塩原で降ろして厚木積みetc.

それでなるべく高速使うなときたもんだからヒドいよ
207 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/06(日) 02:20:15.48 ID:9Ig1ffjc
大阪で降ろして名古屋で積んで東京着→まあいいか
大阪で降ろして岡山で積んで東京着→なんかムカつく
208国道774号線:2011/03/06(日) 02:25:39.06 ID:tu/vZiOS
解るぅ
209国道774号線:2011/03/06(日) 02:31:34.67 ID:hdi15bbB
関東→四日市降ろしで、帰り荷が丸亀積み→白河ってのもあったな・・・

基本回送が長いウチの会社は午前中に積み上がるコトが殆どないよ・・・
210国道774号線:2011/03/06(日) 03:02:46.63 ID:6vAc0pDb
マイプラポイントが同じとこの俺は勝ち組だな。

楽だし給料は4トンで50前後、週休2日だからまあまあだろ?
211 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/06(日) 03:06:39.69 ID:9Ig1ffjc
逆戻りするから損した気になるんだよね(実際はそうではないけど)
距離が多い分運賃はいいから売り上げは上がるけど
空車でわざわざ逆方向に行って燃料代かけて寝る時間減らしてまでやる価値があるのかと小一時間悩む
212国道774号線:2011/03/06(日) 03:17:40.20 ID:JiROiu8M
東京から広島、岡山辺りにマイナスして福岡積込とか普通なオレが通りますよw
まぁ翌日夕方積込だし、高速も適度にOKだから別に気にしないし、
歩合計算が距離だから尚更気にしない。
過去には豊橋マイナス福岡積込ってのもあったなぁ
213183:2011/03/06(日) 03:19:07.31 ID:JQUIUQd5
6号南下でようやく流山ICから乗れる。レジャー思ったよりも少なめで良かったぁ。
全高にしてくれよ、しみったれがぁ。
日本平まで行って仮眠したいけど、無理かぁ?まぁ無理しないで行こ。
214国道774号線:2011/03/06(日) 03:45:58.05 ID:qyupTXEH
寒っ
普通に地元で金曜積みの月着やから休みやったけど、変な時間に起きてしまったw
今から自家用車で徘徊してきますw
215国道774号線:2011/03/06(日) 04:15:01.30 ID:GZqxNQQZ
>>214

深夜徘徊で補導されるど〜W

仕事終わた

帰って寝る!
おやすみなさい
○Oo。.(T¬T)/~~~
216国道774号線:2011/03/06(日) 04:39:13.60 ID:BZyy/R4p
>>213
乙です
適度に休んでボチボチ向かって下さい

>>176ですが只今自宅に帰りました
チョンガーなので今から洗濯、掃除します・・・
終わって寝たら起きるの夕方だな

運行中の皆様は頑張って下さい!!
217国道774号線:2011/03/06(日) 05:04:47.48 ID:qyupTXEH
>>215
今帰宅です!補導されませんでしたw
地元
218国道774号線:2011/03/06(日) 05:11:42.66 ID:qyupTXEH
>>215
今帰宅です!補導されませんでしたw
地元がどの辺かバレバレだけどR8バイパス適当に流してたらフルチューンのチェイサーが後ろに付いてハザードw
ちょw俺のはスカイラインだけどエンジンや吸排気系はノーマルだぞw
しかも走りの要素が消えた現行の2、5NAのセダンだぜ?
そんなターボ車に勝てる訳ねーべorz


って車が唯一の趣味の男の独り言ですた
219国道774号線:2011/03/06(日) 05:32:47.28 ID:uagB+cGj
お疲れさん
220国道774号線:2011/03/06(日) 06:18:39.60 ID:M1kBRDHG
みなさん硬派だよね
絶対浮気なんかしないよね(;_;)
221国道774号線:2011/03/06(日) 06:25:20.02 ID:kmENED6Y
お疲れ様っス

全線ベタで九州上陸してから宮崎県都城市までの最適なルートのアドバイスお願いしまっス
222国道774号線:2011/03/06(日) 06:43:41.86 ID:Aiglrzg3
222ゲットン(^^ゞ
223国道774号線:2011/03/06(日) 07:25:29.49 ID:tu/vZiOS
もうスカイラインは終わっちまったな。 昔、鉄仮面に乗ってたよ(^-^)。
224国道774号線:2011/03/06(日) 08:17:54.42 ID:z7tHDpwI
月曜3時出社
早過ぎる
もう俺はダメかもしれない
225国道774号線:2011/03/06(日) 08:28:35.13 ID:fIm0+4du
北九州から、ひたすらR10大分市内を過ぎて、犬飼から、R326、又々R10、
地図を見ればそれしかない。
約7時間。
頑張れ。
226国道774号線:2011/03/06(日) 08:35:53.24 ID:yVI8gmpm
>>221
高速は 椎田道路

院内〜速見 大分〜大分米良
延岡からどっかまで無料
これだけで B時間は短縮されるはず
326と米良おりたバイパスは良くネズミしよるけん 注意してね
227国道774号線:2011/03/06(日) 08:40:22.96 ID:yVI8gmpm
あと 関門渡って4個目信号 県道24左折な

間違って 199の方行くなよw
ほとんどのトラはそっちに行くから
228国道774号線:2011/03/06(日) 09:04:08.41 ID:7GQeMvCZ
シンガーソングトラッカー北都の平八を宜しく哀愁♪
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=LJVLd8wrGmM

元、○虎運輸
現在、函館のサ○トー
229国道774号線:2011/03/06(日) 09:15:15.25 ID:rEmK+0A2
日本トラン◯ネットについて教えて下さい。
230国道774号線:2011/03/06(日) 09:23:42.00 ID:C4EHpkBp
228、それがどうしたの?
231国道774号線:2011/03/06(日) 09:35:58.71 ID:5/gznt/x
>>221
無料区間は
椎田道路 宇佐別府道路〜日出バイパス 東九州自動車道
です。
232国道774号線:2011/03/06(日) 09:36:03.72 ID:oCm3tg9V
>>228
元、ド〇ベスト
元、〇虎
現、中虎
来年、小虎
233国道774号線:2011/03/06(日) 10:04:56.75 ID:z7tHDpwI
一日の平均拘束時間が14時間超えてる><
もう俺はダメかもしれない
234国道774号線:2011/03/06(日) 10:08:31.85 ID:umZ8q5B9
>>223
ある意味仲間?
俺はR30前期型ターボ(赤黒)に乗ってたお(^o^)/
235国道774号線:2011/03/06(日) 10:13:46.57 ID:nQFayPhl
>>233
どうせ普通の8時間労働で、家にいてもやる事ないくせに
236国道774号線:2011/03/06(日) 10:22:14.30 ID:T0aR3N0m
>>233
トラ海苔になれよ
そんなの関係なくなるから
237国道774号線:2011/03/06(日) 10:26:09.79 ID:z7tHDpwI
>>236
トラ乗ってるんだけど
家にいればいつでもおなれるしニコ生見れるじゃん
俺はなんでウテシなんてなってしまったんだろう
238国道774号線:2011/03/06(日) 10:51:55.62 ID:3OihRrQF
先輩方、丁寧なアドバイスありがとうございます!
急に決まった運行で、地図を用意する間も無かったので、お知恵を拝借させていただきました。

宮城県から宮崎県都城市まで全線ベタで、今、倉敷で早めのお昼とってます。
福岡県から先に行った事が無いので不安抱えて走ってきましたが、お陰様で心強くなりました。

明日の朝までの着なので残りも頑張ります。
皆さんも安全で快適な運行を
239国道774号線:2011/03/06(日) 10:58:20.39 ID:T0aR3N0m
>>237
携帯買えよ!

軽虎にフルカーテンつけろよ
240国道774号線:2011/03/06(日) 11:13:30.33 ID:e71m9r6z
>>238
平田食事センターへようこそ!
241国道774号線:2011/03/06(日) 11:19:19.03 ID:5/gznt/x
>>238
夕食とお風呂ははみちしおへ!
242国道774号線:2011/03/06(日) 12:18:27.88 ID:z7tHDpwI
>>239
おまえさっきからなんなの?携帯持ってるし
低能が話かけんな
243国道774号線:2011/03/06(日) 12:25:05.56 ID:gm0pgkQG
>>242
運輸、交通板の低脳ぶりを知らないだろ

他のいかなる板よりドイひ〜
244国道774号線:2011/03/06(日) 12:30:01.58 ID:gqtMO/Rl
>>243
書き込んでる奴の8割が中卒携帯ユーザーだからな
245ゆきをちゃん:2011/03/06(日) 12:33:21.50 ID:p3o6P7r9
今日は家族でONOKOROパークにきております子供大変喜んでおります


港北PA落書きなんかあるわけねーだろ釣られてやんの!だから低脳オヤジwwwwぷぷぷざまぁww(゜-゜)
246国道774号線:2011/03/06(日) 12:36:57.21 ID:gqtMO/Rl
↑↑↑↑↑
代表的な中卒携帯ユーザーな
しかも2ちゃんに携帯3台駆使
247国道774号線:2011/03/06(日) 12:39:25.43 ID:2YvDsrp2
本日のDQN  ID:p3o6P7r9
248国道774号線:2011/03/06(日) 12:39:57.25 ID:gqtMO/Rl
朝鮮人ユーザーの間違いだったわ
249国道774号線:2011/03/06(日) 12:41:49.35 ID:gqtMO/Rl
>>247
チンカスとDQNは区別しようぜ
250国道774号線:2011/03/06(日) 12:41:56.65 ID:BZyy/R4p
>>241
みちしおは高いのですすめられません!!
味も普通だし
251国道774号線:2011/03/06(日) 12:56:25.97 ID:5/gznt/x
>>250
だったら「あけみ」!
252国道774号線:2011/03/06(日) 13:10:27.94 ID:hdi15bbB
>>242携帯もってるならニコ生みれるじゃん
253国道774号線:2011/03/06(日) 13:11:13.40 ID:SugbfapO
ちょいと質問
皆は車内に常備する飲料は何にしてる?(酒は論外)

俺は2?の水ペット
254国道774号線:2011/03/06(日) 13:18:14.17 ID:+G7T4e26
キャハ ヒマジンニートバカユキオダ
キャハ キョウハバイトヤスミカ キャハ ヒトリデヒマナノカ?
255国道774号線:2011/03/06(日) 13:38:24.81 ID:C4bSQ2/o
>>253
500の水と缶コーヒーと醤油とわさび
256国道774号線:2011/03/06(日) 13:45:18.53 ID:nQFayPhl
>>253
夏場は2g麦茶ペットボトル
冬場は2g緑茶ペットボトル
らっぱ飲みすると夏場の緑茶は1日でヤバくなるが麦茶は3日は平気
水は味が無いので温いと飲めない
257国道774号線:2011/03/06(日) 13:51:10.97 ID:5/gznt/x
>>253
奥屋の水を2gペット2本
258国道774号線:2011/03/06(日) 14:27:02.23 ID:BZyy/R4p
>>253
オイラは2?のお茶とスポドリを各2本づつ
缶コーヒーはケースで
あとはスナック菓子、チョコレイトかな
259トレ乗り:2011/03/06(日) 14:40:20.03 ID:xuNCNKGt
すいませ〜ん!
岡崎〜甲府なんやけど、R1〜R52がベスト?
遠回りな気がするんだが…
他に無い?
誰か教えて(^_^)
道産子ドラより(^-^)/

ちなみにトレーラーです
260国道774号線:2011/03/06(日) 14:54:29.40 ID:s2pGK0ox
>>176 俺もしょっちゅう甲府マイナスの帰り荷が千葉県佐倉とかやなぁ。翌朝着で大阪とかな。高速ほとんどなし。
261国道774号線:2011/03/06(日) 15:01:34.48 ID:ICNPi9CS
教えてください。現在建築関連の自営業をしています。去年あたりから業績が悪くなり転職を考えています。
借金の返済等もあり、手取りで30万以上は稼がないといけません。長距離ドライバーの経験はないのですが大丈夫でしょうか?
年齢は50歳です。2年間月2回くらいの割合でマイクロバスの運転はしていました。よろしくお願いします。
262国道774号線:2011/03/06(日) 15:11:57.05 ID:fIm0+4du
車両の感覚が…。
大型はまず無理だ。
目が持たない。
263国道774号線:2011/03/06(日) 15:12:30.54 ID:WLaQuDPt
>>261
長距離で手取り30万以上と簡単に言うけれど50才で未経験じゃチトきついよ
264国道774号線:2011/03/06(日) 15:20:09.12 ID:qEQUCfZe
山陽道下り、福山西から本郷間の通行止め解除時間の予言求む!
265国道774号線:2011/03/06(日) 15:36:15.55 ID:z7tHDpwI
佐川急便なら地場で最初から30万稼げるよ
266国道774号線:2011/03/06(日) 15:36:54.18 ID:WLaQuDPt

●状況確認 作業中
●レッカー作業 予定
●散乱物排除 予定
267国道774号線:2011/03/06(日) 15:37:24.20 ID:ICNPi9CS
>>262
>>263
ありがとうございます。難しそうですね。雇ってもらえるところが無いかもしれませんね。
268国道774号線:2011/03/06(日) 15:39:14.37 ID:6W/OkZGr
>>261
4tからやってみれば?
269国道774号線:2011/03/06(日) 15:40:50.39 ID:Vgx37a1E
>>172
>>175
170だけど亀でスマソ
石膏じゃないよ、ドラッグストアの配送、車は大型羽
パワーゲートでカゴ積み
拘束25時間だけどそのうち実働20時間
270国道774号線:2011/03/06(日) 15:44:22.64 ID:gm0pgkQG
どうして4tとか地場とか深夜ルート配送とかも経験しないで質問するのかね

冷やかし以外考えられんよ
質問もそこからなら応えようとこっちもする気になるのに
2t深夜2〜3回線でも30以上いくのに
271国道774号線:2011/03/06(日) 15:49:50.77 ID:Vgx37a1E
1000円車って追い越し禁止、制限70でよくね?
1000円なのは土日祝って事は、この制度って主に行楽目的を対象にしたものだろ
行楽ってことは不要不急だし
もちろん正規料金との選択は可能、グリーン車みたいに選べればいいのに
272国道774号線:2011/03/06(日) 15:50:31.57 ID:ICNPi9CS
>>270
冷やかしじゃないんです。真剣に考えているんですが、まったく経験がないのでどんな職種があるかもわからないんです。前に長距離はある程度は稼げるって聞いた事があったので。
ちなみに深夜ルートってのはどんな感じなんですか?
273国道774号線:2011/03/06(日) 15:53:08.19 ID:WZDisxF5
居住している地方とか都道府県が分からないと回答しにくい
274国道774号線:2011/03/06(日) 15:54:32.07 ID:ICNPi9CS
>>273
金沢市在住です。
275国道774号線:2011/03/06(日) 15:54:40.80 ID:n3kDNBPp
>>270
誰でも乗ればイキナリ300k貰えると思ってんだよ

道や荷扱いは教えてくれて当然だと思ってんだよね

手づかみだけが大変だと思ってんぢゃない?


ま、〇川みたいにホントに乗れさえすればくれる所もあるみたいだけど、一月もたねぇだろ
┐(´〜`;)┌
276国道774号線:2011/03/06(日) 16:01:05.11 ID:gm0pgkQG
>>272
ちょいと言い過ぎましたか
2t、4tでコンビニ、スーパー 長距離と同じ位拘束時間が長い
ただ、一応家で飯、風呂、睡眠が出来るだけがメリット
3回戦はキツイかも
地域に寄るから一概には言えないチェジュで…もとい50で佐川は無理なんじゃないですか
277国道774号線:2011/03/06(日) 16:02:50.05 ID:z7tHDpwI
まったく最近の若い者はしょうがないなあ
ヤフー知恵袋で質問したら?
278国道774号線:2011/03/06(日) 16:03:33.02 ID:WZDisxF5
>>264

●状況確認 作業中
●レッカー作業 作業中
●散乱物排除 予定
279国道774号線:2011/03/06(日) 16:05:13.15 ID:WZDisxF5
>>276
50で佐川は無理
仮に採用されても佐川で50稼ぐのは至難の業現状では総額30ぐらいだよ
280国道774号線:2011/03/06(日) 16:19:25.51 ID:p3o6P7r9
先輩方教えてください!
今夜滑川出発、明日朝8時必着三島なんですがどういうルートがベストっすか?また滑川何時出発でオッケーすか?10t羽、タイヤはオールスタッドレスです。
281国道774号線:2011/03/06(日) 16:21:03.56 ID:WZDisxF5
>>280
富山 埼玉?
282国道774号線:2011/03/06(日) 16:22:26.81 ID:WZDisxF5
>>264
●状況確認 作業中
●レッカー作業 作業中
●散乱物排除 作業中
283国道774号線:2011/03/06(日) 16:29:43.68 ID:p3o6P7r9
>>281
富山県です(^_^;)
284国道774号線:2011/03/06(日) 16:33:06.01 ID:Aiglrzg3
>>280は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
285国道774号線:2011/03/06(日) 16:35:30.98 ID:nQFayPhl
>>259
俺だったらR1→R52で行くよ

フェリー屋の出稼ぎかな?
気を付けて
286国道774号線:2011/03/06(日) 16:41:50.72 ID:gqtMO/Rl
お前ら、ゆきをにマジレスしてんじゃねーよ
ID:WZDisxFはゆきをだぞ
富山県民じゃねーのに滑川を日発なのはありえん 釣りだよ釣り
287国道774号線:2011/03/06(日) 16:43:51.54 ID:gqtMO/Rl
ごめん
ID間違えた
○  ID:p3o6P7r9
×  ID:WZDisxF
288国道774号線:2011/03/06(日) 16:46:50.76 ID:qyupTXEH
>>280
細かい説明は省くけど
R8→R148→R20→R358orR137→R139→東富士五湖道路(河口湖〜須走間無料)→R246→R1
289国道774号線:2011/03/06(日) 16:49:50.15 ID:gqtMO/Rl
>>288
だから ID:p3o6P7r9はゆきをだってば
290国道774号線:2011/03/06(日) 16:57:09.41 ID:z7tHDpwI
ゆきをってよく聞くけど何者ですか?詳細希望
291国道774号線:2011/03/06(日) 16:59:58.16 ID:qyupTXEH
>>288
スマソ
オマイのレス見る前にレスしちまった(´Д`)
292国道774号線:2011/03/06(日) 17:04:08.43 ID:Adpob8i6
>>290
富山県民にフルボッコされたコンビニバイトの負け犬
293国道774号線:2011/03/06(日) 17:05:41.31 ID:z7tHDpwI
>>292
トラックとは関係ない人なんですか?
294国道774号線:2011/03/06(日) 17:10:57.12 ID:Adpob8i6
リアルで友達がいないので、2ちゃんでかまってもらうのが生甲斐
携帯で荒らしをするが、ルアルに続き2ちゃんでもイジめられ、携帯を3台に増やし自作自演
現在、富山県の北都高速さんと富山のサッシ屋さんにフルボッコにされ異状に富山に執着
295国道774号線:2011/03/06(日) 17:14:11.73 ID:Adpob8i6
VIPに晒して個人情報暴露させる脅しに屈して
「僕はコンビニバイトです、トラックとは関係ない」と自白
いつものことだが、ほとぼりが冷めるとまた現れる学習能力ゼロのお馬鹿さん
296国道774号線:2011/03/06(日) 17:17:27.65 ID:Adpob8i6
今、現在はこのレス見て携帯片手に顔真っ赤にして涙目
あ〜あ、情けねぇ、悔しいのう、悔しいのう
俺も富山県民
297国道774号線:2011/03/06(日) 17:25:31.44 ID:qyupTXEH
別にどうでもいいんだけどさ、ゆきをが言ってたコンビニ店員でトラック乗りじゃないってのを真に受けてもしょうがないよ
荒らしが本当の素性を話す訳ねーし、謝るふりだけしてバカにしてんだよ
298国道774号線:2011/03/06(日) 17:29:10.23 ID:Adpob8i6
>>297
それはわかってるよ、わかっててもバカにするためにコンビニ店員と俺も言ってる
本当の奴は千葉県民のグラプロ4低乗りだろ
299国道774号線:2011/03/06(日) 17:29:25.15 ID:wWjLiyjl
今日は神戸から西には行けないぞ!
工事と事故だらけ!
300国道774号線:2011/03/06(日) 17:44:30.92 ID:qyupTXEH
>>298
分かってて言ってたんかw てか富山の人に聞きたい。

俺は石川の運転手だけど、このスレ見てて思うけど俺らって行きの積み地も帰り荷の降ろしも家から近い場合がほとんどだから結構家帰れるけど、他の地域でフリー走っとる人ら本当大変そうじゃない?
俺が富山降ろしでも朝ならすぐやけど、名古屋の車が静岡降ろしやったら帰れんもんねw
301国道774号線:2011/03/06(日) 18:04:50.71 ID:D5m5pXJN
>>298
おいらも千葉県民だお
(´・ω・`)
302国道774号線:2011/03/06(日) 18:13:13.92 ID:wWjLiyjl
姫路バイパス、中地 先頭に渋滞中!
クソほど混んどるぞ!
うしろはどんだけつながっとる?
須摩くらいまで混んでるんとちゃうか?
303国道774号線:2011/03/06(日) 18:18:38.57 ID:4RRfoZaS
304国道774号線:2011/03/06(日) 18:23:54.73 ID:Adpob8i6
>>300
富山県民の俺は石川卸しだと「えー、マジでー」と思う
小松卸しの場合「配車掛かり、次はぬっ殺す」になる
305国道774号線:2011/03/06(日) 18:27:03.07 ID:p3o6P7r9
>>288丁寧にありがとうございました!それで行ってみます!サザエさん見たら出発します!

>>301エアドラは巣に帰れ!
306国道774号線:2011/03/06(日) 18:29:24.10 ID:Adpob8i6
>>301
千葉県民は語尾に「だお」じゃなくて「だっぺ」じゃないか?
307国道774号線:2011/03/06(日) 18:30:29.69 ID:qyupTXEH
>>304
分かるAw
俺も高岡〜富山間ならしゃあねーな〜だけど富山より東側はふざけんなよ!その後の積込みYKKじゃなかろうな?ってなるw
308国道774号線:2011/03/06(日) 18:31:41.89 ID:y7ZsBbDP
>>301
誰だおまえ
309国道774号線:2011/03/06(日) 18:54:54.17 ID:gjiKIv42
>>302
ガラガラやんww

310国道774号線:2011/03/06(日) 18:55:49.90 ID:gjiKIv42
まちがった303ね
311国道774号線:2011/03/06(日) 19:15:04.69 ID:wWjLiyjl
>>303
ちょ〜wwww
おまい、何が目的や?
それは渋滞を抜けた所やないか!
せっかく、みんなが困らんようにレポしてるのに、嫌がらせか?

掲示板で言っても信用ないと思うけど、俺は嘘は書かんぞ〜

312国道774号線:2011/03/06(日) 19:23:41.45 ID:Aiglrzg3
とにかくゆきをは死ね
313国道774号線:2011/03/06(日) 20:00:20.18 ID:gm0pgkQG
広島から神戸まではもう
懲り懲り ゆき※のせいで
あと厚木から平塚
314国道774号線:2011/03/06(日) 20:16:45.84 ID:/mu1FVwb
はぁ しょうがねぇな
>245
>280

両方踏んでみ?
315国道774号線:2011/03/06(日) 20:18:18.39 ID:95HRKgI9
都内から山形酒田まで行くなら、東北道から山形道月山経由か、関越道新潟日本海回り、どちらがいいですか?
316国道774号線:2011/03/06(日) 20:23:23.04 ID:kH0ZwxGe
月山道は雪崩のため通行止めだから
通れません。




317国道774号線:2011/03/06(日) 20:27:13.73 ID:95HRKgI9
>>316

> 月山道は雪崩のため通行止めだから
> 通れません。




318国道774号線:2011/03/06(日) 20:30:09.52 ID:kKUNYjWF
>>315 午後7時から午前6時まで通行止めです。
319国道774号線:2011/03/06(日) 20:30:20.46 ID:95HRKgI9
>>316

って事は、日本海周り回りしかない?
それとも通行止め区間は一般道ですか?
他にありますか?
320国道774号線:2011/03/06(日) 20:33:18.78 ID:95HRKgI9
>>317

間違えました。
すみません。
321国道774号線:2011/03/06(日) 20:35:55.78 ID:Aiglrzg3
>>319
通行止め区間は一般道と一般道から月山ICに入る入口だったよーなキガスm(__)m
322国道774号線:2011/03/06(日) 20:39:42.02 ID:Adpob8i6
>>314
だから既出だって、それ
この前から妙にあのバカチンは富山に拘る
滑川?有名な積み先はYKK、スギノマシン、不二越、日本カーバイド、富士ゼロックスな
ここらへんのメーカーは北都さんやサッシ屋が目を光らせてるからウソはつけんぞ
323国道774号線:2011/03/06(日) 20:46:59.52 ID:kH0ZwxGe
>>319

まず山形道は全線つながっているわけではない
山岳部分の一部区間が未整備で一般道を走行することになる
今回はその一般道の部分が雪崩のため通行止めになっている

迂回路は山形道R13 新庄 R47 酒田と指示されるが
東京から行く場合は関越道新潟経由の方がよりしいかと。
324国道774号線:2011/03/06(日) 20:47:39.30 ID:O4oG6BPB
>>322
ホクトは滑川YKKに入ってない、入ってるのは黒部YKK
サッシ屋は県西部の赤いカラーリングの会社だと思うから三協立山に入ってると思う
よって滑川はウソOKwww
325国道774号線:2011/03/06(日) 20:50:13.02 ID:ahUZzsov
>>301
ポンツコも千葉だったなw
326国道774号線:2011/03/06(日) 20:53:36.96 ID:O4oG6BPB
ちなみに関東から富山石川に来る方はR148白馬〜糸魚川の区間が毎日のように事故で通行止めになるからご注意を
327国道774号線:2011/03/06(日) 20:56:55.00 ID:95HRKgI9
皆さんありがとう。
助かりました。
328ゆきをちゃん:2011/03/06(日) 21:06:21.39 ID:p3o6P7r9
明日は朝イチ堺新日鐵マイナスだお!ロックウール痒くなるおちんちんも痒くなるおww(゜-゜)
ぷぷぷざまぁww(⌒‐⌒)
329国道774号線:2011/03/06(日) 21:10:25.35 ID:85xM1rFk
>>328
手積み手卸し負け犬ぷぷぷざまぁww(⌒‐⌒)
330国道774号線:2011/03/06(日) 21:14:05.14 ID:tu/vZiOS
ばか赤穂は コンビニ暇なのか?(笑)
331国道774号線:2011/03/06(日) 21:23:54.28 ID:85xM1rFk
負け犬ゆきを
サッシ積みたかったらココまで来い カス
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/288110306212225.jpg
332ゆきをちゃん:2011/03/06(日) 21:31:08.25 ID:p3o6P7r9
明日堺でマイナスしたら堀江にカエラたん迎えに行って水曜まで一緒に航海ムホッ楽しみきっと黒タイツなんだろなぁ
キシリッシュのガム一緒に食べようね
母ちゃんごめんよ!浮気やないお!(^_^;)
333国道774号線:2011/03/06(日) 21:31:09.77 ID:S1YPoPxn
>>331
それは荻生YKKのトラック待機場ではないかねw
334国道774号線:2011/03/06(日) 21:35:13.29 ID:9MWLbll0
>>280から>>332
なんやねん おまえ
おまえ ボム投下してほしいのか
335国道774号線:2011/03/06(日) 21:35:49.31 ID:qyupTXEH
>>333
そこで6mのシャッター積まされてから二度と行きたくなくなったわw
336国道774号線:2011/03/06(日) 21:38:15.57 ID:85xM1rFk
>>335
魚津海陸の傭車?
日梱の傭車?
バラサッシ乙
337国道774号線:2011/03/06(日) 21:44:11.63 ID:qyupTXEH
>>335
海陸の庸車や〜
四日市のセンター行ったかな?
まぁYKKは一回しか行った事ないけどw
338国道774号線:2011/03/06(日) 21:46:36.89 ID:IppFA0az
川崎の タニコー物流センター 朝 早いんだなぁ〜
明日 朝5時おろしだってよぉ〜(゜ロ゜;

そろそろ出掛けます
@相馬市
339ゆきをちゃん:2011/03/06(日) 21:52:01.30 ID:p3o6P7r9
童貞コジキオヤジらのゆきをちゃんに対する羨ましい視線wwwwくやしいのぅ〜くやしいのぅ〜wwww(゜-゜)ぷぷぷざまぁwwぷぷぷざまぁwwぷぷぷざまぁwwぷぷぷざまぁwwぷぷぷざまぁwwぷぷぷざまぁwwぷぷぷざまぁw
340国道774号線:2011/03/06(日) 22:04:26.31 ID:85xM1rFk
>>338
南相馬のタニコー?あそこ、異状に出発遅くね?
以前、22時積み上がりで福井県丸岡のタニコー7時卸しってあったな
オール高速でギリギリ
341国道774号線:2011/03/06(日) 22:06:33.24 ID:85xM1rFk
>>337
そうそう、YKK中部DC(四日市)は卸し5時からだっけか?
積み上がりも21時とか遅かった
342国道774号線:2011/03/06(日) 22:15:11.61 ID:ZI/oYe27
転職したんだが今さら2トンのルートとかありえんわ
求人にはそんなことこれっぽっちも書いてなかったくせに
これ詐欺だろ
まあ見習い期間中は黙ってるけどさ
おまいらならどーする?
343国道774号線:2011/03/06(日) 22:22:26.90 ID:qyupTXEH
>>341
そうそう!
要領も分かんないし降ろし5時間くらいかかったよorz
積み上がったの22時過ぎだったから、海陸に高速出してよ!って電話したら数河峠の路面状況分かりますか?とか言われてさw
俺石川の人間だからR41とか滅多に通らないし高速出してって言ってんのになんで遠回りを進められなきゃ行けないんだよ!w
344国道774号線:2011/03/06(日) 22:26:13.39 ID:IppFA0az
>>340
そぉなんですよね〜(;´д`)
とりあえず昨日つみおきしたぶんです。
最近は 極端に遅くなることはありませんよ!

都内の幹線道路沿いの現場なんか 交通量少ない 深夜時間帯に降ろとこもあって 2時降ろしとか あるんすよね〜 ( ̄^ ̄)

関西方面のチャーター便なんか ひどいもんすよ
345国道774号線:2011/03/06(日) 22:26:45.36 ID:MHAomU8+
>>342俺なら断る。
346国道774号線:2011/03/06(日) 22:27:34.34 ID:H8Rt4SLc
誰かみちしおで宴会しよーよw
暇だから寝る
347国道774号線:2011/03/06(日) 22:35:41.78 ID:IppFA0az
>>342
それだって立派な私語じゃないか 頑張れよ!!

がんばってれば 誰かしら認めてくれるって


大型トラックころがしてるだけが 運送屋の仕事じゃないんだよ!
348国道774号線:2011/03/06(日) 22:39:46.75 ID:85xM1rFk
>>347
私語は慎みなさい!
それとも死後?
349国道774号線:2011/03/06(日) 22:53:32.05 ID:wWjLiyjl
排ガスくさいんじゃ!
エンジン止めろ!
350国道774号線:2011/03/06(日) 23:00:53.02 ID:IppFA0az
>>348
仕事と 書くとこ 間違えた〜
351国道774号線:2011/03/06(日) 23:02:23.70 ID:85xM1rFk
>>350
どんまい
352国道774号線:2011/03/06(日) 23:06:26.26 ID:wWjLiyjl
ホンマむかつく!

誰じゃ!尾道西PA設計した奴?

どない考えても反対やろ!
なんで右側車両下がりなんじゃ!

左車両のマフラーが、もろに右側車両のキャビンに排ガス吹いてるやないけ!

アイドリング禁止の俺に謝れ!

排ガスで窒息しそうじゃ!
353ゆきをちゃん:2011/03/06(日) 23:18:02.15 ID:w+yaJ6g8
今夜の残飯デナーも豪華やわぁ。体内バクテリアも頭弱いから腐っててもダイジョブ(^∀^)>。関西一のドブスカエラたんも頂きます。おっ明日の日雇い仕事の順番待ちの時間がきたようDA。そろそろ俺も富山のサッシ諸とも安房峠の谷底へダイブでよくね?。
354国道774号線:2011/03/06(日) 23:44:34.87 ID:GRpyvcqK
今話題の(なたまめ歯磨き)を買って見ようと思うのですが、使ってる人いますか?
どこのメーカーがいいのか?効果はあるのか?教えて下さい!!
355国道774号線:2011/03/06(日) 23:49:40.34 ID:C4EHpkBp
354、頭大丈夫?
356国道774号線:2011/03/07(月) 00:06:33.97 ID:NMxJRK/i
>>342
給料を保証してくれるなら、なんトンでも乗る。
357国道774号線:2011/03/07(月) 00:10:08.40 ID:ifM8sO5p
また山陽道通行止めになってる
昨日から 三回目だ!
五台絡む事故に大型一台ってよ!
いかに千円ドライバーが
やりやがってるか

千円ドライバーのマナーアップ頼みますょ!
358国道774号線:2011/03/07(月) 00:12:13.09 ID:KZtYPZHc
ベテランの兄貴達に相談があります(泣)
12年式のスーパーグレートなんですが何の前ぶれもなくギアが入りづらくなりました…症状としてはNからの横移動が非常に重く2速もバックと間違うほど入りづらく6〜7速はシフトアップした時点でグリーンゾーンをオーバーしてしまい加速できずMAX65qで走ってる状態です(泣)
どうにか2速に入れれると5速まではどうにか使える状態です
会社に聞けとかゆわれる思いますが歯医者は明日修理工場に電話しろとかゆうてるのですが今走ってるのに今をどうするて感じです。
しかも上りなんで最低帰るんは3日後です…
周りの運転手もオイル交換をスタンド任せにするぐらいアテになりません(泣)
似たよう症状なった方おられませんかね〜?
長文失礼しました
359国道774号線:2011/03/07(月) 00:36:48.46 ID:4oqOe6o2
>>358
あー、駄目だねそれ。死ぬね。さよオナラ。プー。だよ。
360国道774号線:2011/03/07(月) 00:45:55.72 ID:DU6YEzjh
>>358
似たような事あるよ
最終的にシフト操作できなくなる
早めにフソーに入れたが良い
確か、リコールがかかってたよ

ほな
361国道774号線:2011/03/07(月) 00:48:57.74 ID:DU6YEzjh
>>358
それと
原因はミッションの
土台がズレているのが原因
フソーに診てもらったら
あっというまに治るよ
362国道774号線:2011/03/07(月) 00:52:35.19 ID:9/s30Xca
>>358
社外のロングシフトノブとか使ってね?
363国道774号線:2011/03/07(月) 00:56:34.39 ID:8H5Kl5T6
>>342
給料もらう気ないんだろ?
俺なら仕事終わって会社出てから事務所に電話だな
ただ働きするくらいならプータローの方がまし
364国道774号線:2011/03/07(月) 01:02:26.84 ID:KZtYPZHc
>>361
たしかに心なしか6、7速の方がすごい右に傾きます。
何か少しほっとしました^^;

>>362
使ってるんですが急に右に傾きすぎて当たるようになったので純正に戻しました
365国道774号線:2011/03/07(月) 01:11:27.69 ID:fbh9Z3wX
53 匿名 (11/02/01(火)23:27:06 ID:KemRT8NK.) 
運転が仕事だとよ。
笑わせてくれるよなあ。
あいつらは機械だ、機械。
人間としての価値はない。
55 匿名 (11/02/02(水)20:00:41 ID:Zb4q9mbPc) 
運送会社は会社ではない。
仲良しが集い、喫煙や談笑をしながらドライブをして遊ぶサークル活動である
63 匿名 (11/02/14(月)00:10:21 ID:hJFO8tBJk) 
こいつら積み下ろしやらせるとブツクサ言うらしいな。
奴隷の分際で。

トラック運転手Part5
http://work.harikonotora.net/r/1288/
366国道774号線:2011/03/07(月) 01:33:22.12 ID:9/s30Xca
社外のシフトノブ使ってると ミッションに変なクセつくことあるよ

純正に戻した時 しばらく ギアが入りづらかった
367国道774号線:2011/03/07(月) 01:43:54.89 ID:cwWNjemB
それは車についたクセじゃなくて自分についた癖じゃね?
368国道774号線:2011/03/07(月) 01:59:33.53 ID:9/s30Xca
>>367
かもしれんですわな・・・

納車仕立てで すぐに変えちまったもんで (^_^;)))
369国道774号線:2011/03/07(月) 02:03:49.54 ID:2EfMTb4q
@キャハ コイツ バカ ↑↑↑
370国道774号線:2011/03/07(月) 02:04:23.05 ID:cwWNjemB
俺スムーサーなんだけど、長いとダメですわ
せっかく買ったのにすぐ戻しました
371国道774号線:2011/03/07(月) 02:06:47.05 ID:FI3zbp7Q
>>358
本社から営業所に持ってきたスパグレで
似た感じで単にワイヤー延びてますってフソウに言われたことがあった。
372 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/07(月) 02:08:37.41 ID:RYSwvz0C
ロング付けても結局見栄えだけで根っこのほう持ってシフトする…意味無い
373国道774号線:2011/03/07(月) 02:20:34.08 ID:2EfMTb4q
@キャハ コイツ モ バカ ↑↑
374国道774号線:2011/03/07(月) 02:32:22.97 ID:Q4IrmmFF
貴方残した悪い癖

夜中に電話かける癖

鍵をかけずに眠る癖

by 中条きよし
375国道774号線:2011/03/07(月) 02:56:25.42 ID:a6cTjnl/
新車入ってなんで経験浅い奴に振り当てるんだろな!?お古長く乗ってる奴にあげるのが普通じゃないのか?バカなのか?お古に乗って早四年
くだらねーや
おやすみ
376国道774号線:2011/03/07(月) 03:16:07.33 ID:cwWNjemB
教えてやろ〜か
お前は文句言いつつ会社に残ると判断
新人は新車の飴を与えて辞めにくくする
これが会社の考え
377国道774号線:2011/03/07(月) 03:24:48.40 ID:Zb2h/eg1
MCコミヤ。
378国道774号線:2011/03/07(月) 03:49:08.67 ID:e+c1aIh3
>>375
くやしいのぅ〜くやしいのぅ〜wwww(゜▽゜)ぷぷぷざまぁwwぷぷぷざまぁwwぷぷぷざまぁww
379国道774号線:2011/03/07(月) 04:22:19.36 ID:9/s30Xca
川崎現着

うわっ(゜ロ゜; 平で来てんの俺だけじゃん!!

ハァ 屋根のあるとこで降ろせるといいなぁ〜(;´д`)
380国道774号線:2011/03/07(月) 05:21:01.42 ID:ZZy1Shxr
>>376
うちの会社もその傾向があるな
有望そうな新人には入社3ヶ月ほどで新車を与える
新人は感激して待遇悪い会社だと気づかず頑張る
辞めそうも無い古株には新車は与えない
381国道774号線:2011/03/07(月) 05:40:28.08 ID:cAlL6h6f
上信越雪が凄いです。
382国道774号線:2011/03/07(月) 06:04:26.33 ID:GZ3W9AV7
毎月10日が給料日なんだけど、今月から20日に変更だと。 急に言われても、すごく困るんですけど。ひょっとして倒産の前兆なのかな?
383国道774号線:2011/03/07(月) 06:14:05.92 ID:8H5Kl5T6
>>382
燃料が高騰してるからそうかもね
今回は、長引きそうだからあぼ〜んする会社多くなりそうだよ
384国道774号線:2011/03/07(月) 06:56:30.88 ID:cwWNjemB
支払いを遅らせる取引先と会社の借財の返済との兼ね合いが上手くいってないんだろう
いずれにせよ運転資金がないという事
385国道774号線:2011/03/07(月) 06:57:50.97 ID:Oo2FqclJ
4月からトラックやタクシーなどのドライバーに乗車前の飲酒チェックが義務付けられることに
伴い、健康機器メーカーなどが販売するアルコール検知器が運輸業界で飛ぶように売れている。
飲酒運転車の追突で子供3人が死亡した平成18年8月の福岡市の事故をきっかけに
飲酒運転撲滅の機運が高まっている。今回の規制強化を通じて、
プロだけでなくマイカーのドライバーにも検知器への関心がさらに高まりそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110306/biz11030620510005-n1.htm
386国道774号線:2011/03/07(月) 07:00:14.24 ID:9/s30Xca
マイナス完了!!


みなさん 雪の状況はどうスムニダ?
387国道774号線:2011/03/07(月) 07:00:57.70 ID:U50vBr0z
あ〜、それヤバいよ。
カウントダウン開始の合図だわw
388国道774号線:2011/03/07(月) 07:05:51.36 ID:WlxwCu2T
燃料高騰
これからは自社給油&アイドリングストップが勝組企業
外部給油&24時間アイドリングは負け組
アイドリングストップに関しては運転手の意識によると思うが、経費や環境の事を意識できない運転手を雇っている会社は負け組になる
389国道774号線:2011/03/07(月) 07:12:17.22 ID:I9QLrSDm
そんな我が社はエコヒーター&エコクーラー完備
390国道774号線:2011/03/07(月) 07:26:26.96 ID:XVwJtiFj
>>388
アイドリングストップの意識が無いドライバーは運送業をナメめてる
特に長距離に関してだけどね

1.5L/1時間×6時間で
約10L=約1300円
約10L=約40km
↑ひと晩でコレ
夏(6〜9月)以外は完全ストップできるのにね

指示指導しない会社は阿呆
意識のないドライバーも阿呆


391国道774号線:2011/03/07(月) 07:29:56.50 ID:umJmsHz9
>>358

いきなり悪化したのならキャブサスのレベル?フロート?の棒外れてないか?キャビンが前傾か後傾くか黙視で確認しろ

392国道774号線:2011/03/07(月) 07:30:15.37 ID:TbxqQUEO
>>390
春秋は虫が入ってくるとかの理由でだろ
虫が入ってくるなら網戸つけろと言いたくなる
393ゆきをちゃん:2011/03/07(月) 07:35:27.08 ID:71DJL7TV
相変わらず、今日も仕事ないわ〜。妄想と現実の区別がつかんわ!?。ゆきをちゃん軍団の解散やね。ホントの妄想コジキニートヒキコモリキモオタハゲデプ加齢臭オヤジは俺?で桶?。2号線で寝てるから轢いてね(゜-゜)。
394国道774号線:2011/03/07(月) 07:38:11.27 ID:9nmJNlvf
西成にメカケ走ってないやろボケゆきを!

エアドラやなぁ、恥ずいわ
395 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/07(月) 07:47:00.55 ID:RYSwvz0C
キャハッ ユキヲマジキモイ
396国道774号線:2011/03/07(月) 07:55:41.88 ID:s9WIZFYm
だからゆきをの事は無視しない?
ホクトさんもサッシ屋も既に無視体制に入ってるだろが!
あやつには無視が1番効くんだよ
397国道774号線:2011/03/07(月) 08:09:19.77 ID:sTgAitoJ
ベンツ、ボルボ、ビッグサム、クオン、4トン全車種はアイドリングするな!
ウルサイ!
398国道774号線:2011/03/07(月) 08:12:08.09 ID:gjRiUWjj
>>396
お断りします!
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )

ゆきをアホ!
399国道774号線:2011/03/07(月) 08:21:04.43 ID:4oqOe6o2
おいうちのかーちゃんの黒タイツくれてやるからさっさと死ねよ
400国道774号線:2011/03/07(月) 08:21:06.41 ID:9/s30Xca
大田市場前でちょっと寝る
401国道774号線:2011/03/07(月) 08:41:29.54 ID:ybjFFvpr
五年間の運転手人生で一回もチェーン巻いたことなかった俺が今シーズンのおかげでチェーン左右で10分くらいで巻けるようになりました。

ありがっう!


和田付近雪やびゃあ!
402国道774号線:2011/03/07(月) 08:42:02.96 ID:Wb/E/qeS
名古屋から岩手県来たけど寒すぎwwwww
403国道774号線:2011/03/07(月) 08:46:50.83 ID:McGDbXyA
岩手県は小沢の国だからね
404トレ乗り:2011/03/07(月) 09:20:26.97 ID:HJ6OWlH4
>>285
亀レススマソ
アリガトね〜(^_^)

出稼ぎってゆ〜か…
メインは本州で、月イチで北海道帰ってるんよ( ̄◇ ̄;)
道産子風に言えば、張付けだね(#^.^#)
405国道774号線:2011/03/07(月) 09:20:34.89 ID:U50vBr0z
関東平野部、絶賛降雪中!!
@川崎
406国道774号線:2011/03/07(月) 09:33:48.95 ID:QnWa/dZw
新潟市内雨
407国道774号線:2011/03/07(月) 09:45:35.08 ID:F0R/SigG
雪が〜
とか、大騒ぎし過ぎf^_^;)
こんな雪で( ̄ー ̄)
アホくさ!
雪国の人が笑ってます!
ヨンテン付けて10q走行とか…
P帯で止まっとけ!アホ!
408国道774号線:2011/03/07(月) 10:10:48.54 ID:1whEFN6B
皆さんはトラックドライバー暦何年ですか?
409国道774号線:2011/03/07(月) 10:21:21.02 ID:InDWQONh
16号八王子、絶賛渋滞中
410名無し:2011/03/07(月) 10:44:47.90 ID:VFOzLoFC
16号八王子付近、渋滞中〜〜〜
411国道774号線:2011/03/07(月) 11:24:42.06 ID:RfUj3DeL
質問させて頂きます。
長距離10Tトラックの給料っておいくらくらいが相場なんでしょうか?
未経験で大阪に住んでいます。
宜しくお願いします。
412国道774号線:2011/03/07(月) 11:33:52.85 ID:LAefjCAs
>>411
未経験なら4トンから始めろよ
免許取っただけじゃ勤まらん
普通は小さな車から始めて荷締めや道を憶えていくもんだ
特に大阪は高さ制限がある道ばかりだからな
いきなり高さ3.8メートルの大型乗ったら屋根吹き飛ぶぞ
413国道774号線:2011/03/07(月) 11:34:03.80 ID:Vqtmt18M
今夜、箱根や御殿場はヤバそうかな?関西から帰るです。

@京田辺
414国道774号線:2011/03/07(月) 11:35:38.24 ID:DFYX3XoI
>>411
タクシーみたいに運賃が決まってるわけじゃないから大差あるよ

年収300〜600くらいで、自分は幾らならやるって給料でしょ
415国道774号線:2011/03/07(月) 11:41:21.36 ID:WIf6bzR2
未経験なら
4トン平>4トンウイング>13トンウイング又は平
のステップがオススメ
4トンの間に道を憶える
平車とウイング両方乗れれば荷の扱いもバッチリ
転職の際は4トンと大型両方保有している会社に入る事
やる気さえあれば1〜2年程で大型に昇格
416国道774号線:2011/03/07(月) 11:44:46.88 ID:WIf6bzR2
ちなみに、未経験に大型をいきなり乗せる会社は99パーセントDQN会社
事故損害全額自腹とか
人材も使い捨て
417国道774号線:2011/03/07(月) 11:54:57.12 ID:I+93/aD7
>>411
て言うか運送屋は止めた方がいい。
只でさえ燃料高騰で大変なのに、来年度から高速料金がどうなるかも分からない一寸先は闇の業界やぞ。
寝る暇もろくに無くて、常に事故のリスク抱えて手取り20数万で、事故破損延着したらさらにマイナス
相当なコネがないかぎり止めとけ
418国道774号線:2011/03/07(月) 11:57:05.14 ID:nvATP9Fd
未経験者の為のトラック運転手転職講座

方法その1
未経験でも大型に乗せる会社に入社して骨の髄まで吸われるやり方

方法その2
未経験には4トンから親切丁寧に指導し人材を大切にする会社に入社し、自らのスキルを上げ確実に物流のプロになるやり方


あなたならどちらを選びますか?
419国道774号線:2011/03/07(月) 11:58:19.14 ID:UFre3HOZ
自称プロサーファー、軽で抜かれ腹立て殴る

 高知県警中村署は27日、韓国籍で同県四万十市右山天神町、
自称プロサーファー、白和誉容疑者(32)を傷害の疑いで逮捕した。

 発表では、白容疑者は2010年8月4日午後1時55分頃、黒潮町上田の口の国道56号で、
軽乗用車を運転中に宿毛市内の運送業男性(57)の大型トラックに追い抜かれて立腹。
追い抜き返して男性の車に乗り込み、素手で顔を殴って骨折など2か月のけがを負わせた疑い。
白容疑者は容疑を認めているという。

 同署が逮捕状を取って行方を探していたところ、
捜査されていることを知らなかった白容疑者が個人的な相談で同署を訪れ、逮捕に至ったという。

(2011年3月1日11時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110301-OYT1T00426.htm
420国道774号線:2011/03/07(月) 12:01:56.72 ID:nvATP9Fd
つかさー、トラック運転手なら簡単に出来る仕事だと舐めすぎなのよね
こんな不遇な仕事ないよ
寝る時間も無い、人格も認められない、作業内容に対する賃貸も安い、揚句に家庭崩壊
421国道774号線:2011/03/07(月) 12:05:55.13 ID:gjRiUWjj
毎日が観光
おしいものいっぱい食べられる
全国各地に妾

こんな仕事やらないほうがいい
422国道774号線:2011/03/07(月) 12:06:48.93 ID:I+93/aD7
>>419
これ一見軽チョンが一方的に悪いように見えるが、その前に大型のオッサンがアホみたいに煽りたくっていたに1万ウォン
423国道774号線:2011/03/07(月) 12:07:46.28 ID:nvATP9Fd
しかし、アイドリングストップなどクソ食らえ的なDQN運転手はヤル気のある素人さんと総入れ替えしてもいいんじゃないかと思うこの頃
424国道774号線:2011/03/07(月) 12:07:49.05 ID:6+g+n/Gj
>>420

人格が認められないのと家庭崩壊は自分自身のせいだろ
俺は人格認められてるのは分からんけど、家族からは大切にしてもらってるよ

その他は同意見
425国道774号線:2011/03/07(月) 12:13:49.99 ID:nvATP9Fd
>>424
人格が認められないって言うのは荷主やリフトマンから奴隷並みの接遇を受けてる職種って意味
家庭崩壊はちょっと言い過ぎたかな?
他業種よりも妻や子供たちに接する時間が圧倒的に少ないので一般の人達のように幸せを感じる時間が少い
426国道774号線:2011/03/07(月) 12:14:51.13 ID:UIPUl19H
関東雪やまないよ。昼過ぎてやむんじゃないの?不安になってきた
427国道774号線:2011/03/07(月) 12:16:09.11 ID:bcsYU/lw
山下達郎PLEASE LET ME WONDER
428国道774号線:2011/03/07(月) 12:19:50.96 ID:9u+80UvV
ちなみに、我が家の飼犬からは家族だと認められてませんので吠えられますワン
429国道774号線:2011/03/07(月) 12:25:29.87 ID:I+93/aD7
>>428
いやそれは、
「テメェの帰りを首を長くして待ってたぜ〜♪さぁ早く遊んでくれよベイベー!」
と吠えてる可能性も無きにしもあらず。
430国道774号線:2011/03/07(月) 12:28:39.85 ID:77X+JViZ
うちも認めてもらえてないです。
理由として挙げられる1つは
431国道774号線:2011/03/07(月) 12:30:55.81 ID:XmZi+1zl
>>429
妻から吠えられる場合もその可能性がありますか?
432国道774号線:2011/03/07(月) 12:34:26.13 ID:RUr0T4d2
>>431
お仕置きに特大注射してあげて
433国道774号線:2011/03/07(月) 12:37:23.23 ID:sE4r5jT8
大阪だったら
免許があればすぐに乗せてくれる会社があるぞ。
鮎とか何とかw
稼げるぞw
434国道774号線:2011/03/07(月) 12:40:53.05 ID:XmZi+1zl
自宅に帰った時にインターホン押したら「勧誘はお断り」と切られて入れてくれなかった場合もその可能性がありますか?
435国道774号線:2011/03/07(月) 12:46:55.61 ID:0eGOw0Y+
自宅に帰った時、子供から「知らないオジちゃんきたよー」って言わ(略
436国道774号線:2011/03/07(月) 12:50:05.26 ID:9KfLHAxh
自宅に帰ったら、空き家になって(略
437国道774号線:2011/03/07(月) 12:51:24.39 ID:by29M7la
名阪国道くだり伊賀手前 道路に泥みたいのが散乱してるから撤去に時間かかりそうですよ
438国道774号線:2011/03/07(月) 12:53:23.14 ID:2gdf3xmD
下松にラッシング忘れた・・・

@白川
439国道774号線:2011/03/07(月) 12:54:40.03 ID:2gdf3xmD
>>438
訂正

×白川
○白河

てか雪スゲー
440国道774号線:2011/03/07(月) 13:03:18.43 ID:/xsChMk2
自宅に帰ろうかと思ったが自宅の場所忘れて(略
441国道774号線:2011/03/07(月) 13:24:27.74 ID:9/s30Xca
ビッグサイト 搬入トラ 台数凄いな

イベントかな?
442国道774号線:2011/03/07(月) 13:32:22.36 ID:I+93/aD7
>>441
今夜は俺のワンマンライブだぜイェ〜イ♪
443国道774号線:2011/03/07(月) 13:32:52.56 ID:InDWQONh
フジ系の昼ドラ、禿げしくエロいな!
444国道774号線:2011/03/07(月) 13:47:25.67 ID:5icB4ZUa
>>443
さくら心中やろ〜
毎日見れる訳じゃないけどおもしろいよなw
この青いセーターのババア死ねばいいんに
445国道774号線:2011/03/07(月) 13:51:41.53 ID:IIJW4sXV
>>441
エロ本の即売会
446国道774号線:2011/03/07(月) 13:52:13.30 ID:uqaR9/0r
自宅に帰ったら嫁が知らない男と(略
447国道774号線:2011/03/07(月) 13:55:47.32 ID:I+93/aD7
自宅ってなに?(略
448国道774号線:2011/03/07(月) 13:56:11.53 ID:An2tLjDu
自宅の場所を忘れますた
449国道774号線:2011/03/07(月) 13:56:51.14 ID:8znOQngu
皆さん乙です(^O^)
明日、山形市へ行くのですが新潟からR113→R13の路面状況はどんなでしょうか?
どなたかレポ下されば助かりますm(__)m
450国道774号線:2011/03/07(月) 13:57:19.71 ID:guKcJM+H
自宅に帰ったら俺の葬式やっていた場合、もしかして俺って死んで(略
451国道774号線:2011/03/07(月) 13:58:58.67 ID:7uJFrHf4
花粉症の運転手ってどんなくすり使っているの

ちなみにオラは
目がかゆくてクシャミの連チャン
452国道774号線:2011/03/07(月) 14:01:35.10 ID:uLC7vpe9
>>447
君の場合は略になってないから(略
453国道774号線:2011/03/07(月) 14:02:18.95 ID:9/s30Xca
また変なの出てきた (;´д`)
454国道774号線:2011/03/07(月) 14:03:11.51 ID:Dd2KRaKJ
たまに実家に顔出したら、こんな息子生んでま(略
455国道774号線:2011/03/07(月) 14:07:17.35 ID:9/s30Xca
>>449
路面に雪は無く 気温もプラスなんで 現在は濡れ状態です。

深夜は凍結すると思いますので お気をつけて コマーシャルください q(^-^q)
456国道774号線:2011/03/07(月) 14:09:20.40 ID:+WcGS6i4
無料化で事故急増「戦略なきバラマキの結果」
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-5807.php




457 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/07(月) 14:11:06.18 ID:RYSwvz0C
通行上とか略とか
妙なところに固執するのねこのスレ
458国道774号線:2011/03/07(月) 14:14:01.21 ID:lQeuwQOJ
>>457
それは馬鹿の一つおぼえだから(略
459国道774号線:2011/03/07(月) 14:14:58.88 ID:I+93/aD7
>>457
コテのテメェに言われたく(略
460国道774号線:2011/03/07(月) 14:15:26.81 ID:sEjjkIcJ
皆さん、ぬるぽ(略
461国道774号線:2011/03/07(月) 14:17:49.47 ID:RYSwvz0C
>>458
やっぱそっすよね
頑固者のあつま(略
462 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/07(月) 14:19:02.28 ID:RYSwvz0C
>>459
コテじゃないやい忍者(略
>>460
ガ(略
463国道774号線:2011/03/07(月) 14:20:07.30 ID:bcsYU/lw
>>461いや無知なんだよ
おかしくもないのにウケるし
現実とにちゃんにはかなりの壁があると見られる
464国道774号線:2011/03/07(月) 14:22:13.17 ID:n7HuCtxY
>>460
ガッ(ry
465国道774号線:2011/03/07(月) 14:22:41.66 ID:RfUj3DeL
411の者です。
みなさん回答ありがとうございます。
免許だけは取っておいて、4Tで経験を積んでから10Tが理想ですね。
ちなみに、長距離(大阪〜関東、九州)の場合皆さんの一日の勤務スケジュール
ってどんな感じなんでしょうか?(出勤から帰宅まで)
また休日もとれますか?
宜しくお願いします。
466国道774号線:2011/03/07(月) 14:23:18.24 ID:cXbdb8cD
緊急ニュースです
実は僕は馬(略
467国道774号線:2011/03/07(月) 14:25:54.16 ID:cXbdb8cD
>>465
俺の場合、昼に出社してそれから(略
468国道774号線:2011/03/07(月) 14:31:48.28 ID:I+93/aD7
>>465
名古屋で休憩して、それから(略
469国道774号線:2011/03/07(月) 14:33:53.83 ID:AhKbmqEs
>>465
休日は週に(略
470国道774号線:2011/03/07(月) 14:35:32.58 ID:AhKbmqEs
>>465
回答は以上で終わらさせていただきま(略
471国道774号線:2011/03/07(月) 14:37:20.83 ID:a6cTjnl/
空いた時間 一泊はタクシーで風俗へG( 略
472国道774号線:2011/03/07(月) 14:37:31.01 ID:RfUj3DeL
みなさん回答どうもあが(略
473国道774号線:2011/03/07(月) 14:38:09.67 ID:I+93/aD7
>>465の人(略
474国道774号線:2011/03/07(月) 14:40:10.83 ID:gjRiUWjj
>>472
おまえもノリノリやんけ
475国道774号線:2011/03/07(月) 14:40:42.10 ID:VIEtLLKV
以前に豊田JCTの渋滞にはまってる時にふと疑問に思ったんだけどさあ、東海環状道とかの環状線て
例えば豊田東から高速乗って東海環状の土岐JCTからセンター〜小牧JCTから東名でぐるっと周り豊田とかで高速降りたら

豊田東〜豊田の料金でOK?
どーでもいい疑問なんだけど誰か教えて?
476国道774号線:2011/03/07(月) 14:40:55.12 ID:Dd2KRaKJ
>462
おま 競艇板にも居ねぇ?
477国道774号線:2011/03/07(月) 14:45:10.70 ID:gjRiUWjj
>>462はゆきをとみた
478国道774号線:2011/03/07(月) 14:47:29.37 ID:UPQsCZdq
>>475
区間最短で桶
479国道774号線:2011/03/07(月) 14:49:12.46 ID:gjRiUWjj
まちがえた>>472やんけ
480国道774号線:2011/03/07(月) 14:53:07.00 ID:Zb2h/eg1
赤いきつね 食べたい。
481 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/07(月) 15:00:00.47 ID:RYSwvz0C
>>476
いないよ?忍法帖なら俺以外にその辺にごろごろいるしw
482国道774号線:2011/03/07(月) 15:38:47.75 ID:Gnxa5PpZ
まともな会社の求人は、
4トン長距離ならあるんやけど大型長距離は無いなぁ〜。
4トン長距離って疲れそうやけど、どんなんかな?
大型長距離から4トン長距離に変わった人いる?

給料はそんなに変わらないから、もう4トンでもいいかな?と思ってるんやけど。
483国道774号線:2011/03/07(月) 15:41:09.43 ID:9/s30Xca
レジャの 車載テレビ 後ろとか 脇から見てみると やたらと国会中継みてる奴多い

俺もなんだが・・・
484国道774号線:2011/03/07(月) 15:46:20.01 ID:X/dwpPz0
>>465
大阪〜九州は翌着だからほとんど寝る時間無い。全高速なら話は別だけど…

関東行きも同じだよ。
オレ九州だけど、家に帰れるのは月に2日ぐらい。
485国道774号線:2011/03/07(月) 16:24:45.91 ID:XrRlTAFD
山口泊まりなんですけどいいパチンコ屋とかないですか?
486国道774号線:2011/03/07(月) 16:27:28.31 ID:MR9fHBeD
>>460
ガッ!
487国道774号線:2011/03/07(月) 16:30:16.32 ID:rHnVXZsG
明日は山口の防府なんだが志和インターとこにあるコスモて24時間だったかな!?


488国道774号線:2011/03/07(月) 16:47:02.28 ID:ECT+CM17
コーナンなら営業してますよ!!
489国道774号線:2011/03/07(月) 17:06:56.92 ID:77X+JViZ
(略
490国道774号線:2011/03/07(月) 17:11:28.26 ID:6+g+n/Gj
>>451

病院で注射してもらってる。
飲み薬は【アレロック】と【ヒスタブロック】の二種類を朝夕食後。

近所の病院で聞いてみなよ。
かなり楽になるよ。
491国道774号線:2011/03/07(月) 17:20:29.73 ID:bcsYU/lw
>>483
あまり知らなかったが自民片山虎之助は流石に上手いわ
聞く気は無かったけど聞き入った
流暢な喋りと政策がわかりやすい
492国道774号線:2011/03/07(月) 17:27:31.60 ID:8znOQngu
>>485
ダイナモは?
虎も余裕で停めれるし
R2沿いね
493国道774号線:2011/03/07(月) 17:39:33.08 ID:XVwJtiFj
>>485
R2小郡BPからR190(宇部方面)に入って10分左手大型ok
494国道774号線:2011/03/07(月) 17:40:23.91 ID:VIEtLLKV
>>478

レスありがとうございます。
やっぱりその区間の料金でいいんだ(^-^;

勉強になりました。

ん…?
でもまかり間違って乗ったインターと同じインターで降りたらどーなるの?
495国道774号線:2011/03/07(月) 17:45:11.93 ID:eKgLU4/T
>>491
今立ち上がれだぞ自民党ではないわ
496国道774号線:2011/03/07(月) 17:57:58.89 ID:i1AHj0Fc
ヒゲを生やしてるドライバーがいる会社はブラック率が高いね。
497国道774号線:2011/03/07(月) 18:08:53.29 ID:+FFsfdJO
仮眠します…
498国道774号線:2011/03/07(月) 18:20:59.94 ID:bcsYU/lw
>>495
まじありがとう
499国道774号線:2011/03/07(月) 18:30:43.74 ID:4oqOe6o2
>>494
そーゆーループとは別だけど大山崎から乗ってグルグルして間違えてそのまま大山崎出口行ったら「料金は0円です」てなった。
500名無しさん:2011/03/07(月) 18:52:37.78 ID:JvxW2oK3
東北道本宮インター付近は雪が降ってますか?
501国道774号線:2011/03/07(月) 18:58:39.14 ID:dRJLi/rq
>>500
東北道 矢吹IC 須賀川IC 雪 速度規制
502国道774号線:2011/03/07(月) 19:22:14.46 ID:+rPS6KsO
水戸ナンバーの城下町急送のスパグレ、
自分勝手な速度で東名右側大名行列・・・
確かずいぶん前のガミオンだかに特集されてたナァ
やはり水戸ナンバーの飾り付き虎は馬鹿が多数派なのかいな?
503国道774号線:2011/03/07(月) 19:31:32.99 ID:DFYX3XoI
>>494
っ【高速道路】350円の旅【タダに近い夢】57周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291529943/
504国道774号線:2011/03/07(月) 19:34:52.08 ID:/V18K7ql
>>502
糞雑誌を読んでるおまえも一緒だぬ(笑)
505国道774号線:2011/03/07(月) 19:59:21.32 ID:77X+JViZ
    ('A`)
   〜((〜
    <⌒>
506国道774号線:2011/03/07(月) 20:29:46.23 ID:4oqOe6o2
>>502
最近外回りを始めたばかりかい?
本やテレビと違って現実世界はそんな厳しい事ばかりだと思うが頑張って世間並に成長してくれよ〜!
507国道774号線:2011/03/07(月) 20:36:37.28 ID:imhcV7AU

ガミオンってなんだい?


508国道774号線:2011/03/07(月) 20:37:14.55 ID:suZaGgZH
茨城のカネ○で採用さてくんね〜かな…
509国道774号線:2011/03/07(月) 20:50:24.48 ID:F8a8l0gX
新しいエロ本!
510国道774号線:2011/03/07(月) 20:57:16.63 ID:WUpeTTv/
最近は風呂屋も厳しくなったなぁ。
刺青あるってだけで即退場て…
過去の過ちとはいえ、こんなもん入れた俺のパカパカパカぁ!
511国道774号線:2011/03/07(月) 20:59:55.73 ID:F+d0Gjhr
そうか?
わりとなんも言われんが…
512国道774号線:2011/03/07(月) 21:01:40.73 ID:w8OxVSDI
イタズラ書きならまだいいぞ、ちん こに真珠の俺なんか、、、
513国道774号線:2011/03/07(月) 21:04:44.29 ID:zQKXJ9b1
俺はガミオンやドラッグボーイなんか見てトラック好きになって虎乗りになったんだが
みんなは何がきっかけで虎乗りになった?

もちろん仕事上あんな風にはいかないけどね
514国道774号線:2011/03/07(月) 21:05:38.92 ID:Dd2KRaKJ
他の客が
515国道774号線:2011/03/07(月) 21:07:26.11 ID:Dd2KRaKJ
他の入浴客がチクり入れるんだよ スパ銭や道の駅の風呂は特に
516国道774号線:2011/03/07(月) 21:07:27.27 ID:j/IfXQku
サウナなら平気ですよ… 客も少ないし…従業員も見ない
517国道774号線:2011/03/07(月) 21:08:41.49 ID:dRJLi/rq
>>513
ドラッグボーイ
518国道774号線:2011/03/07(月) 21:18:22.95 ID:XVwJtiFj
息子の幼稚園の運動会で 墨入れてる腕をシャツから見えるように捲りあげてた親を見た
その光景を気持ち良く受け入れられる者は誰も居ないやろうね

浜松のトラステに行けよ

519国道774号線:2011/03/07(月) 21:19:04.15 ID:MR9fHBeD
>>510
口悪くなるんだが、後悔したんなら最初っから入れるな。
520国道774号線:2011/03/07(月) 21:21:58.95 ID:WUpeTTv/
>>512
そりゃ別に追い出されんだろうにw
>>515
たぶん俺もチクリ入れられたっぽいんだよなぁ〜。
ま、自分が悪いと思って後は風邪引かないように身体温めて寝るよ。
521国道774号線:2011/03/07(月) 21:21:59.39 ID:ZKzRIhKL
>>519
しないと気付かないことも世の中にはある


それくらいわかるな
522国道774号線:2011/03/07(月) 21:25:28.53 ID:j/IfXQku
今日も関東雪ふりましたが、長距離ドライバーのプロの皆さんと地場のアマチュアドライバー
の差は雪の日に明確にでますね?!
2月の関東の大雪の日に坂道で止まってしまった、大型辞めてトレーラーのせいで大大渋滞
関東に雪が降ると決まって陸橋やらで立ち往生するトラックがいる!
ど素人は雪がやんでから運転すれば良い!
また考えられないのは、坂道で止まってチェーン巻こうとしてるアホ! 危険だって会社の人教えてやって下さい♪
まだレジャーの運転主の方が偉い、あの日はレジャーの運転主はいなかったから。自粛したんだね。
本当に迷惑なんでど素人のトラックドライバーの方。
チェーン巻いて下さい私も関東在宅の素人ですからチェーン巻きました
523国道774号線:2011/03/07(月) 21:25:59.05 ID:f5DF6S2b
>>519
後悔の意味解ってる?
524国道774号線:2011/03/07(月) 21:28:36.68 ID:HlZO7OU9
>>519
後悔するのが分かってて入れるヤツ居ないべ!
お前は馬鹿でゆきをか?
525国道774号線:2011/03/07(月) 21:35:13.28 ID:MR9fHBeD
>>522
>2月の関東の大雪の日に坂道で止まってしまった、大型辞めてトレーラーのせいで大大渋滞

日本語で頼む。

>>523
解ってる。
526国道774号線:2011/03/07(月) 21:36:14.13 ID:r83FwR6F
>>519
君は口が悪いじゃなくて頭が悪い
527国道774号線:2011/03/07(月) 21:38:59.16 ID:MR9fHBeD
>>521
解るがなんか刺青入れて後悔したとか聞くと黙っていられなくてね。


>>524
漏れはアホゆきをじゃない。
528国道774号線:2011/03/07(月) 21:41:17.58 ID:MR9fHBeD
>>526
頭悪いけど、記憶力はいいですが何か?
529国道774号線:2011/03/07(月) 21:42:46.20 ID:eXUE6EkK
>>518
浜松すごいね!1/2位の確率でいるね。
全身落書き、小指なしってのがサウナいたら現れたら…。
530国道774号線:2011/03/07(月) 21:47:17.56 ID:Jr0wjXUL
>>529
落ち着け!
いたら現れたらって…
モンモンで指無しはバケモンか!
531国道774号線:2011/03/07(月) 21:48:28.46 ID:WUpeTTv/
>>519の言いたい事はわかる。
去年嫁にも同じ事を言われた。
近くの医者で今週末にレーザー除去の予約を入れた矢先の出来事だったんでつい愚痴書き込んじまった。
みんな、なんだか気分悪くさせちまってすまないなm(_ _)m
532国道774号線:2011/03/07(月) 21:51:48.12 ID:xLbrLf1C
>>530
ごめん。
現れただった。
533国道774号線:2011/03/07(月) 21:54:13.91 ID:DdfdYGQx
スジ彫り野郎って半端者で貧乏丸出しでみっともないよな。
どうせやるなら遠山の金さんくらいにやれよw
534国道774号線:2011/03/07(月) 21:56:56.83 ID:MR9fHBeD
>>531
漏れの方こそスマソm(__)m

そして皆さんにもスマソm(__)m
535国道774号線:2011/03/07(月) 21:58:58.70 ID:dRJLi/rq
>>531
俺も謝るよ。空気読めずにスマンm(_ _)m
536国道774号線:2011/03/07(月) 22:07:55.86 ID:j/IfXQku
うちにも小指がない人いるけど苦労してる
ドラム缶もまともに転がせないし…
シートかけるのも大変そうだし…
シートしまうのも少ないかなりきつそう。
シートしまう時は手伝ってもらってる
537国道774号線:2011/03/07(月) 22:08:20.49 ID:cnj4PTdo
東名下り山北辺りから雪 外気温1度上りは足柄の先で渋滞発生中 原因は不明
538国道774号線:2011/03/07(月) 22:09:09.47 ID:WUpeTTv/
>>533
そういや筋彫りでも風呂屋はアウトなのかな?
>>534
ま、風呂屋の話題だけにお互い水に流そうw
>>535
あんた…>>517だよなw
539国道774号線:2011/03/07(月) 22:17:31.98 ID:dRJLi/rq
>>537
東名
上り
大井松田IC
← 裾野IC
作業 規制中
東名
下り
裾野IC
← 大井松田IC
作業 規制中
東名(右ルート)
下り
左右合流(足柄側)
← 大井松田IC
作業 規制中
540国道774号線:2011/03/07(月) 22:17:33.89 ID:MR9fHBeD
>>538
ありがdm(__)m
水に流して次行こう(^^ゞ
541国道774号線:2011/03/07(月) 22:35:54.91 ID:uYdyFjMU
さぁみんな、深夜も気を引き締めて行こう!
542国道774号線:2011/03/07(月) 22:36:10.43 ID:WUpeTTv/
さて、身体も温まったし吉木りさのDVDでも見るか。
これが航海中の唯一の楽しみってのもなんだかなw
543国道774号線:2011/03/07(月) 22:39:23.27 ID:WUpeTTv/
うわぁ…自分が書き込みしたあとに>>541見たらなんだかすげえ情けないw
とにかく現在走行中の皆さん安全運転でm(_ _)m
544国道774号線:2011/03/07(月) 22:39:58.65 ID:VIEtLLKV
>>499

レスありがとうございました。\(^_^=^_^)/

>>503

実際にやった人いたんですね〜^_^;

いやいや疑問が解けました。<(_ _*)>
545国道774号線:2011/03/07(月) 22:40:50.42 ID:mE0sHEam

浜松の墨有りたちはトラ海苔だけじゃないよ〜

地元の本職も来ますよ、ちなみに筋だけって馬鹿にしてますけど、有名な親分さんで懲役うん十年の方は筋彫り未完成でしたよ。
546国道774号線:2011/03/07(月) 22:46:58.25 ID:PivfpN/o
>>545
そんな、意味じゃない。
547国道774号線:2011/03/07(月) 22:47:19.09 ID:5icB4ZUa
俺の前走っとるセイノーの大型!
頼むから道譲ってくれや
排ガス臭すぎやわorz
グラプロで排ガスモクモクって修理してこいや
548国道774号線:2011/03/07(月) 22:57:58.52 ID:FR0uk5wo
>>547
自動燃焼だから許して。パーキングで冷凍機みたいに唸るのもゴメンね。グラプロ平海苔より
549国道774号線:2011/03/07(月) 23:06:07.02 ID:sE4r5jT8
田辺現着〜
おやすみ〜

550国道774号線:2011/03/07(月) 23:07:05.94 ID:5icB4ZUa
>>548
いや、俺も前グラプロ乗ってたけどDPRの自動燃焼ってレベルじゃないよorz
窓ほんの少しだけ開けて内気にしとるけど車内が排ガスくさい…
かなり車間空けてるのに
551国道774号線:2011/03/07(月) 23:09:16.94 ID:Ofws9ZyI
>>550
そんな時はファブリーズがオススメ
552国道774号線:2011/03/07(月) 23:18:26.42 ID:4EAyZqui
東名 裾野大井松田
ロングに気を付けてね
553国道774号線:2011/03/07(月) 23:42:47.18 ID:xQyZ+M7R
深谷現着〜!
4時45分まで寝る
おやすみ〜
554国道774号線:2011/03/08(火) 00:14:59.04 ID:Wa70zbuw
554
555国道774号線:2011/03/08(火) 00:15:42.34 ID:Wa70zbuw
555ゲットン
556国道774号線:2011/03/08(火) 00:23:57.42 ID:h7Amt5ia
タケダ プラッシー。
557国道774号線:2011/03/08(火) 00:28:48.05 ID:wCltJCP6
ほんまにグラプロだけ何であんなに臭いんだ?トレーラーのモクモク率も半端ないし。
558国道774号線:2011/03/08(火) 00:40:12.69 ID:zIZ1ZHML
そりゃスス 焼いてるからさぁ〜(;´д`)
559国道774号線:2011/03/08(火) 00:42:56.19 ID:pbaHzDUI
>>557
エンジンからタイコまで距離がある。
560国道774号線:2011/03/08(火) 00:46:10.02 ID:uuj4jPIf
グラプロって今もDPR方式なの?

てかグラプロって外見はカッコイイんだけど、内装がな〜
コックピットみたいになってないし4tみたいなのが残念
561国道774号線:2011/03/08(火) 00:52:30.23 ID:pbaHzDUI
>>560
最新型はアドブルーだよ。
562国道774号線:2011/03/08(火) 00:55:33.94 ID:uuj4jPIf
>>561
AIR LOOPってやつ?
普通に13リッターエンジンにもあるん?
563国道774号線:2011/03/08(火) 00:56:06.84 ID:zIZ1ZHML
栃木の警備会社で 警察と同じタイプのジェットヘル使ってるとこあるな

いつも 警察と見間違える (;´д`)
564国道774号線:2011/03/08(火) 00:56:08.39 ID:Wa70zbuw
>>561
DPRからオシッコでつか?
565国道774号線:2011/03/08(火) 01:09:43.70 ID:2DJcNz3y
ゆきを死んだ?
566国道774号線:2011/03/08(火) 01:22:27.63 ID:X1ijVZ+V
佐波川SAに到着!
なんだよ、吉野家閉まってんじゃん。

おやすみ。


567 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/08(火) 01:22:30.98 ID:YFr/O1t2
ゆきをはポンツさんに負けて尻尾を巻いてにげた
568国道774号線:2011/03/08(火) 01:26:02.55 ID:Wa70zbuw
そー言ってしゃしゃり出てくるのがゆきをクオリティー。
569国道774号線:2011/03/08(火) 01:58:47.35 ID:zIZ1ZHML
なんか 親切とおせっかいの ラジオCM すげぇウザぃ ( ̄^ ̄)
570国道774号線:2011/03/08(火) 02:31:15.05 ID:l601rNtN
>>569
なんかあの関西弁がムカつく
571国道774号線:2011/03/08(火) 02:39:38.05 ID:4nFRVxTZ
572国道774号線:2011/03/08(火) 02:48:34.97 ID:A6JviHST
>>569
俺だけじゃなかったんや!なんか聞いててムカつく
573国道774号線:2011/03/08(火) 03:26:02.57 ID:RdAfnWeb
>>572


そんな、お前たちにムカつく
574国道774号線:2011/03/08(火) 03:32:42.32 ID:IPBlEaZP
卸し地のつくば市着
セブンイレブンの駐車場で8時まで寝るから起こしてくれ
575国道774号線:2011/03/08(火) 03:36:00.90 ID:aEq6SZ+d
>>574
起きろ。
576国道774号線:2011/03/08(火) 03:41:34.42 ID:YeCvlVXZ
あんな昨日な
おっきいチンポと
ちっさいチンポとあってなー
中にどっちが入るんですか?
に脳内変換してるから
ムカつきはせん
577国道774号線:2011/03/08(火) 03:48:03.73 ID:XPpEjiz8
>>574
生きろ。
578国道774号線:2011/03/08(火) 03:49:12.31 ID:nYtxZO7k
きのう他社から採用の電話いただきました。
地元ではかなりの優良企業
給料いいしナスもいい額出る
もちろん手づかみなんてものはありませんよ!

やっと腰痛と腱鞘炎から解放される………雑貨屋でした
579国道774号線:2011/03/08(火) 04:07:22.18 ID:yw7LW5ee
即 解 雇
580国道774号線:2011/03/08(火) 04:13:54.12 ID:yTuEnU2E
>>579
悪 即 斬
みたいでカコイイ
581国道774号線:2011/03/08(火) 04:22:48.73 ID:YwnSaGJ4
>>560
たしかに内装は古臭いよね外見はカッコイイよね。
582国道774号線:2011/03/08(火) 05:33:50.76 ID:viSzljEV
墨いれてようが関係ないって!一生懸命働く姿がカッコイイ


俺も若気のいたり、風呂には困る、そうゆう人が異常にやさしかったりする
583国道774号線:2011/03/08(火) 05:59:55.90 ID:g8CtBQ98
何のために落書きしてんのかね?若気のいたり?お前バカだろ?
夏場にそんなもん見せて歩くなよ!
その落書き見せただけでビビるって思ってるクソガキどもが気に入らないんじゃ

俺も運ちゃんだけどふざけた態度してる奴は容赦なくこっちから喧嘩ふっかけてますわ!
584国道774号線:2011/03/08(火) 06:14:21.76 ID:2JTkRsl4
ポーアイ現着、相変わらず並んでるなあ。それにしてもなんで田舎者は中途半端に前空けて並ぶんや。何かの時の為に出れるだけ空けるのはわかるが空け過ぎ。後から来たヤツ並ばれへんやろ。
585国道774号線:2011/03/08(火) 06:14:45.69 ID:mutAv2to
かっこいいとか優しいなんて自分で勘違いして思い込んでるだけだろ
墨入れたら強くなったと勘違いしてた人種だから仕方ないか
586国道774号線:2011/03/08(火) 06:23:29.94 ID:Tr0tOwK8
緊急ニュースです
墨入れてる奴は馬(略
587国道774号線:2011/03/08(火) 06:23:42.25 ID:Bqs69KZZ
親から貰った大事な身体。みんな大切にしようぜ!
親から貰った身体あっての仕事だからさ。
588国道774号線:2011/03/08(火) 06:34:46.26 ID:RFbYhkfa
臨時ニュースです
僕のチンコも馬(略
589国道774号線:2011/03/08(火) 06:41:23.93 ID:UjYxiuNz
ニュース速報
ゆきをのチンコは皮(略
590国道774号線:2011/03/08(火) 06:41:41.80 ID:88yIDq6p
極秘ニュースです
千堂あきほの本名は馬(略
591国道774号線:2011/03/08(火) 06:47:31.30 ID:yw7LW5ee
交通情報
東名下り厚木IC付近にかぼちゃの馬車が故障しているため35Kmの渋滞です
592 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/08(火) 06:49:39.03 ID:YFr/O1t2
君達、いまは(ryって書いたほうがカコイイYO!
593国道774号線:2011/03/08(火) 06:55:43.61 ID:zIZ1ZHML
ゆきをの逆襲が始まったんか・・・(;´д`)
594国道774号線:2011/03/08(火) 06:59:11.35 ID:qNHq6iGN
綾子のオマンコ舐めた(略
595国道774号線:2011/03/08(火) 07:08:24.19 ID:0qQ3pmLd
内緒でしょ
596国道774号線:2011/03/08(火) 07:12:29.96 ID:aWGG43/7
>>592
今の最先端は(り だよ
597国道774号線:2011/03/08(火) 07:26:41.18 ID:h7Amt5ia
プリティ長島。
598国道774号線:2011/03/08(火) 07:39:21.87 ID:nLKIQUry
和田の湯遊は墨OKですね
599国道774号線:2011/03/08(火) 07:51:14.60 ID:zjljQGru
>574

起きろ!!


延着ダゾ…
600国道774号線:2011/03/08(火) 08:01:59.16 ID:viSzljEV
地場の運転手は金髪いるのに、長距離はいない
なぜ?
601国道774号線:2011/03/08(火) 08:16:23.28 ID:QLnaiHLD
>>574

起きなさい!




602国道774号線:2011/03/08(火) 08:22:42.50 ID:EjqA2lqo
マイナス完了〜

が、早く終わった時に限って、帰り荷が決まってない…
603国道774号線:2011/03/08(火) 08:34:40.89 ID:Xc6dlUQL
ちょい質問

八王子マイナして藤沢のいすゞ行くんだけど…
R246からR467へ行こうと思ったんだが、467って桁3.8以下の所ないよね?
大禁ならハナから諦めるけど
604国道774号線:2011/03/08(火) 08:40:50.24 ID:xNtVPOhg

入れ墨のレスに 食い付きがいいな

ここのスレ

ほんとは 自分も入れたいんだろ?

でも しがらみとか その他 諸々のことで入れないように している。

だけど ほんのちょっぴり興味は、ある。

そんなもんだよね。

普通に生きてくなら入れ墨なんて
入れない方が良いよ。

かたぎになっても 世間の風当たりが 強いから

いろんな事に 我慢して生きてくしかない。

と、入れ墨レスに 食いついたひとりです。

みんな ごあんぜんに〜っ
605国道774号線:2011/03/08(火) 08:42:30.34 ID:aWGG43/7
>>603
ないよ



多分
606国道774号線:2011/03/08(火) 08:42:33.68 ID:qNHq6iGN

607国道774号線:2011/03/08(火) 08:53:24.11 ID:zIZ1ZHML
>>603
3.7のガードがあったと思う

1号線から 海側
608国道774号線:2011/03/08(火) 08:54:25.07 ID:yf52t8pX
質問です
現在、北陸道を新潟向けて走行中なんですがオススメの飯はありますか?
ありましたらPA名と共に教えて下さい
お早いレスだと有り難いですm(__)m

@敦賀IC
609国道774号線:2011/03/08(火) 09:02:24.98 ID:ChQv9vzp
>>608
海鮮食べたいなら徳光に停まって、歩道橋渡ってみよう
610国道774号線:2011/03/08(火) 09:12:08.58 ID:cO9rWIso
墨?ダッサww
最近はタトューて言うんだぜオッサン
611国道774号線:2011/03/08(火) 09:19:59.96 ID:Qj8GCjkf
>>610
あぁ、日本の番組ドタキャンした露助ビッチ二人組だろ?
612国道774号線:2011/03/08(火) 09:21:08.12 ID:r7S7tya3
>>608
越中境のたら汁
613国道774号線:2011/03/08(火) 09:22:02.68 ID:RdAfnWeb
>>611
>>610

くだらん…
614国道774号線:2011/03/08(火) 09:25:13.43 ID:MxNVGtV+
>>603
いすゞまでなら桶
3・7ガードはもっと海側の藤沢駅そばですよ
615国道774号線:2011/03/08(火) 09:26:39.87 ID:Qj8GCjkf
>>613
だって暇なんだもん(^_^;)
616国道774号線:2011/03/08(火) 09:42:27.57 ID:yE0DYayE
10時に新潟市出発、久喜市まで下走りで最短到着時刻は何時ですか?4屯空車です
617国道774号線:2011/03/08(火) 09:42:47.57 ID:zIZ1ZHML
いすづに行くって 見落としてた ( ̄^ ̄)
618国道774号線:2011/03/08(火) 09:49:10.95 ID:yw7LW5ee
>>608
大積PA。飯おかわり自由のハズ。7年前はね
619国道774号線:2011/03/08(火) 09:50:18.42 ID:daaXN3hU
>>610
タトューって何?ww
620国道774号線:2011/03/08(火) 09:53:44.78 ID:zIZ1ZHML
>>616
17号 〜 川栗線かな

5〜6時間ってとこかね
621国道774号線:2011/03/08(火) 09:57:38.65 ID:yw7LW5ee
>>616
8〜9時間だね。三国の雪次第では10時間だな
622国道774号線:2011/03/08(火) 09:58:14.54 ID:w76W9XFd
>>603

129から246突っ切って相模大橋超え右折で行ってもいいんでねぃ
623国道774号線:2011/03/08(火) 10:04:43.02 ID:Bqs69KZZ
>>622の寒川ルートに一票。
むしろ、そっちの方が早くね?
624国道774号線:2011/03/08(火) 10:11:44.09 ID:yf52t8pX
>>608です

皆さんレスありがとうございます(^人^)
ちなみに大積PAのオススメのメニューってありますか?
7年前の記憶でも結構ですので(^^ゞ
625国道774号線:2011/03/08(火) 10:12:12.39 ID:UppUT/cC
>>623

「じゃね?」>>438 とか「よくね?」とか

正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。

更に 「・・・なくね?」

とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。

こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
626国道774号線:2011/03/08(火) 10:19:08.84 ID:Bqs69KZZ
>>625
先生、2ちゃんにレスしてる場合じゃあないですよ!国語の授業始まってますよw
627616:2011/03/08(火) 10:20:54.49 ID:yE0DYayE
>>620-621
10時出発は新聞ソースだけど、7時間てほとんど休憩ないよね?

ttp://www.nhk.or.jp/saitama-news/
628国道774号線:2011/03/08(火) 10:21:24.49 ID:uuj4jPIf
>>625
そのクソ2ちゃんにレスしといて何言ってんの?w
クソは正しい日本語なんですか?ww
ヤフーニュースのコメ欄のやつみたいなエセ常識人ですか?
629国道774号線:2011/03/08(火) 10:29:33.05 ID:Bqs69KZZ
>>628仕方がないよ。
>>625先生はゆきをの担任教師なんだから…

先生、講釈垂れる前にちゃんとアンカ打てるように訓練ドリルをやりな
630国道774号線:2011/03/08(火) 10:29:33.59 ID:DwvoACf8
>>625
便所の個室で
便所の落書きに
独り言。みたいなw
631国道774号線:2011/03/08(火) 10:38:55.10 ID:zIZ1ZHML
納品先で リフトを借りて 荷降ろし

おろしたての手袋を リフトの座席に忘れてくる

このくやしさったら ないな ( ̄^ ̄)

また今朝もやっちまった (;´д`)
632国道774号線:2011/03/08(火) 10:47:11.00 ID:u4jwN7T1
>>624
横レス
4〜5年前の記憶だけど・・・大積Pだったら、もち豚?トンカツ定食オススメだよ
作り置き無しで注文してからカツを揚げるので気に入ってよく食べてた

随分前の事なので変わってたらスマソ
633国道774号線:2011/03/08(火) 10:50:28.39 ID:/vZQ0Tw3
>>631
まったくも〜

だから左右の手袋を紐で繋いで首から掛けてなさいって言ったでしょ
634国道774号線:2011/03/08(火) 10:59:47.68 ID:mf8E5siO
>>631
その手袋 俺が預かってるよ
635国道774号線:2011/03/08(火) 11:09:50.39 ID:60Zd/sOI

そんなに悔しいなら取りに戻れ〜
636国道774号線:2011/03/08(火) 11:29:09.22 ID:WaoRIkPm
>>625
ここ2chじゃね?
イヤなら来なきゃよくね?
637国道774号線:2011/03/08(火) 11:34:10.39 ID:02tBa4r2
>>631
俺がリフト借りた時に置いてあったけど、シート拭いてバッチィから自販機ごみ箱に捨てちった〜
ごめんよ
638国道774号線:2011/03/08(火) 11:38:37.04 ID:BvHDd/fk
>>631
まったく…
おまえって奴は
639国道774号線:2011/03/08(火) 11:43:06.29 ID:02tBa4r2
>>631
あとさ、小学生じゃないんだから手袋にマジックでデカデカと名前書くなよ
たけし〜
640国道774号線:2011/03/08(火) 11:50:15.42 ID:g8CtBQ98
>>631の人気に嫉妬
641国道774号線:2011/03/08(火) 11:56:51.09 ID:zIZ1ZHML
>>635
かなり離れてから気付くから 悔しいんだよ〜(;´д`)

ひどい時は 帰り荷の積み込み先で気付くことすらある・・・

まぁ ダースで買い置きしてキャビンの中には置いてるのだが・・・
642国道774号線:2011/03/08(火) 12:09:29.96 ID:JVdaik2c
有磯海 ネギトロ丼セット

越中境 アジフライ定食
643国道774号線:2011/03/08(火) 12:11:59.53 ID:D2hVwrOf
ごぉら〜!!
産廃屋〜!!
ノーウインカーで俺をかぶして信号無視でいくな〜

荷物もゴミなら運転もゴミだな(*`◇)<毒毒毒毒*_*;)
644国道774号線:2011/03/08(火) 12:19:00.17 ID:wCltJCP6
MSB(旧武蔵野物流)のトラックって最近見ないけど潰れたんかな?
645国道774号線:2011/03/08(火) 12:29:30.26 ID:IPBlEaZP
ゴム手はワークマンの3個入り580円だっけ? それ使ってるな
646国道774号線:2011/03/08(火) 12:31:58.23 ID:SBhFcOD1
>>645
ショーワの手袋だね
647国道774号線:2011/03/08(火) 12:32:33.39 ID:/kUogDrs
>>644
運転手が路上で歩行者のじいさんに駐車で注意されて逆上
ボコった挙げ句チャリンコじいさんにブン投げてじいさん死亡
結構騒ぎになってたがそれから名前変えたみたいだぞ
648国道774号線:2011/03/08(火) 12:35:38.33 ID:desQqRZO
ゴツいゴム手袋はドラム回す時しか使わないな
普通の手掴み仕事ならコンビニに売ってる青いゴムイボ付きの布手袋使ってる
汚れるがあまり臭くならないし、ダメになれば整備用やチェーン巻きに使えるしね
649国道774号線:2011/03/08(火) 12:37:21.20 ID:zNXr/BUp
この業界に、転職を考えています。自分は、在職6年目の20代で嫁と子供と家ローン背負ってます。

何か先輩方のアドバイスをいただければ有り難いです。

大型牽引等の免許は持っていません。

宜しくお願いします。
650国道774号線:2011/03/08(火) 12:44:38.56 ID:/kUogDrs
>>649
未経験?未経験ならまず2トンからとかで感覚と経験身に付けるのが先決かな
651国道774号線:2011/03/08(火) 12:47:45.17 ID:h7Amt5ia
ほらほら 質問が始まったよ。
652国道774号線:2011/03/08(火) 12:49:09.92 ID:8G0igs7Y
よく、PA、SAで定食を食べられるよね!

俺はとてもでないけど、そんな金無いわ。
カップ麺、缶詰、チンご飯だけで食いつないでる。
俺は、底辺と言われるトラックドライバーの中でも、底辺なんやろな〜、ってキャビンでカップ麺をすすりながらレストランで定食を食べてるウテシを見ていつも思う。
653国道774号線:2011/03/08(火) 12:49:14.75 ID:4uYoCAVH
>>649
やめたほうがいいよ。

どうしてもやるなら、長距離はお薦めしません。
654国道774号線:2011/03/08(火) 12:49:17.62 ID:GpaOjl+f
>>649
仕方無し で乗るなら辞めときなよ。

655国道774号線:2011/03/08(火) 12:52:33.28 ID:SBhFcOD1
>>649
大型免許でも取得して大手の定期便からでもはじめたほうがいいよ
656国道774号線:2011/03/08(火) 12:52:39.26 ID:zNXr/BUp
649です。

未経験です。ハイエースのトラックしか乗った事がありません。2トン車ぐらいなら大丈夫だと思います。

貴重な返答ありがとうございます。
657国道774号線:2011/03/08(火) 12:55:47.46 ID:/kUogDrs
確かに他に選択肢があるなら避けた方がいいな
658国道774号線:2011/03/08(火) 12:56:42.82 ID:zIZ1ZHML
イボ付き手袋


よい子のみんな!変なことにつかっちゃ だめだぞぉ〜(゜ロ゜;
659国道774号線:2011/03/08(火) 13:00:05.41 ID:z3KyJHJE
今 1800円の葡萄牛のステーキをミディアムレアで食べてきたw
まぁまぁだったかなー
660国道774号線:2011/03/08(火) 13:15:16.58 ID:0UMVBcH+
ゴム手は10個900円ぐらいの安いやつで忘れても使い捨てでも大丈夫!
661国道774号線:2011/03/08(火) 13:15:17.90 ID:qNHq6iGN
俺も牛の死体の肉たべたいよぉ〜
662国道774号線:2011/03/08(火) 13:16:45.83 ID:SBhFcOD1
>>660
ワークマンなら10双590円だよ
663国道774号線:2011/03/08(火) 13:20:04.65 ID:Jf5WTb37
>>652それだけ切り詰めてれば金貯まるだろ?お前さんみたいな人が勝ち組になるかも。
664国道774号線:2011/03/08(火) 13:23:24.89 ID:zIZ1ZHML
真岡の408 T字路 どんつきのところに 妙なオブジェ置いてある ステーキ屋根あったっけなぁ〜

和牛ステーキが1000円で食べられる とか 看板出てたっけ
665国道774号線:2011/03/08(火) 13:28:10.50 ID:VSQIbYNX
昔、横浜のどっかで国産A5松坂牛ステーキ霜降り
厚さ3cmはあっただろうか
食ったら(略
666国道774号線:2011/03/08(火) 13:31:55.80 ID:FaLr3XTX
いまだに流れるSpringsong
キャンディーズ 春一番
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=EjTXR9s5kgI
太田裕美 木綿のハンカチーフ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=A0_6rFXI8Ro
イルカ なごり雪
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=DXQ3RwVrrFs
ここ最近では何?
667国道774号線:2011/03/08(火) 13:47:07.13 ID:Qj8GCjkf
>>649
この仕事、結構リスク高いよ?
>>650の言うとおり、とりあえず2dあたりで感覚とか道覚えながら大型目指してみれば?
長距離は好きじゃないと続かない。
668国道774号線:2011/03/08(火) 13:50:44.53 ID:DB9tyzl1
>>664

クジラとか有るとこじゃない?
あそこ怪しいよね〜w
669国道774号線:2011/03/08(火) 14:10:24.81 ID:rOCzuLAD
>>664
怪しいけど、石ちゃんまいう〜ってテレビ番組で言ってたぞ。大田原牛みたい…
670国道774号線:2011/03/08(火) 14:26:06.69 ID:h7Amt5ia
やっぱ 脂を注射してた ミスターバーグでしょ。
671国道774号線:2011/03/08(火) 14:35:21.59 ID:g8CtBQ98
スーパーの半額品はオススメ。ある程度の時間なら車少なくて入りやすいし。
フリーで西東振られるけど月一万くらいでやってるわ。ちなみに家帰るのは月二回くらい。愛しの家族のために安給料で頑張ってます!
672国道774号線:2011/03/08(火) 14:47:35.04 ID:z3KyJHJE
たまには贅沢しないとーw
673国道774号線:2011/03/08(火) 15:07:37.77 ID:uuj4jPIf
家庭持ちの人にはあんまり関係ないかもですけど、実家暮らしの俺は仕事中に定食とか食べて、地場の運転手と給料に差が無い!ってのは切ないのでご飯だけ持参のカップ麺ですw
@22歳 独身
674国道774号線:2011/03/08(火) 15:31:25.36 ID:zIZ1ZHML
運転手なんざ いつ事故って死ぬかわかんないじゃない?!

キャビンの中で一人カップ麺すすってるとき もしこれが最後のメシだったら考えると 無性に悲しくなるよ (;´д`)
675国道774号線:2011/03/08(火) 15:37:32.55 ID:WX+rdQBG
節約も必要だけど栄養も生きていく為には必要だよ
毎食とは言わないが一食は肉魚を食べないと身体のバランスがおかしくなるよ
どんな仕事でも身体が資本だしね
676国道774号線:2011/03/08(火) 15:46:50.49 ID:Bqs69KZZ
俺は絶対にハンドル握ったまま死なない!
だって俺、死ぬ時は絶対に腹上死と決めてるもん♪
677国道774号線:2011/03/08(火) 16:09:11.62 ID:RgLp7QIo
てか皆、カップ麺とかだけで腹持つの?

自分はペヤンク走召大盛ですら足らない

最近は節約の為に食パン食ってるけど一袋あっという間になくなる・・・

※注 メタボ体型ではありませんよ
678国道774号線:2011/03/08(火) 16:15:29.36 ID:rOCzuLAD
家族の為に節約も羨ましいし、最期の晩餐で贅沢も羨ましい。コンビニ生活は最低の食生活って訳だな。何なんだろ俺の人生って・・・・
679国道774号線:2011/03/08(火) 17:05:06.51 ID:ojYQTEF1
>>644
msb
野田運輸って書いてあるの見た。
680国道774号線:2011/03/08(火) 17:18:08.46 ID:U0jidss/
ラムーでお買い物 これお得
681国道774号線:2011/03/08(火) 17:18:25.85 ID:cO9rWIso
>>1
682国道774号線:2011/03/08(火) 17:23:58.21 ID:zyAkkqcd
>>644
今朝、名神で4tに捲られた。エムエスビー
カタカナだった。
683国道774号線:2011/03/08(火) 17:46:23.17 ID:yf52t8pX
食事の話題で盛り上がってますね(^O^)
私はレスしてもらった大積PAで洋風カツ丼800円也を食べました
高速乗るのは数少ないのでちょっと贅沢しています

普段はコンビニ弁当&カップ麺が多いので、野菜ジュースを飲む様に心がけてます
やはり栄養バランスに気をつかわないと体調がおかしくなりますから

ちなみに食費は平均して月3〜4万ぐらいです

皆さんはどれくらい使ってますか?
684国道774号線:2011/03/08(火) 17:48:32.36 ID:rV7J1atD
>>485
小郡バイパスのダイナム
685国道774号線:2011/03/08(火) 17:58:46.03 ID:z3KyJHJE
カツ丼の洋風って どんなの?

今 東名上り岡崎辺りで 目の前のジャンボが、いきなり本線にけつ残したまま斜めに止まりやがった
あぶねーなー
686国道774号線:2011/03/08(火) 18:03:14.94 ID:ezH3jDjy
泊まりになっちゃった…明石PAで宴会だ…orz
687国道774号線:2011/03/08(火) 18:03:39.96 ID:aPxSPq0V
>>685
http://sapa.driveplaza.com/sapa/1080/1080286/2/service/1/%E6%B4%8B%E3%81%8B%E3%81%A4.JPG

長岡発祥のご当地B級グルメ「洋風カツ丼」
やわらかくジューシーな「越後もち豚」を使用
688国道774号線:2011/03/08(火) 18:09:34.50 ID:57ZgEDGa
リミカットしてる人いる?
689国道774号線:2011/03/08(火) 18:17:38.58 ID:8G0igs7Y
>>683
僕は関西〜関東走ってるんやけど、関西では一度家に帰れるし、出先ではカップ麺、缶詰、チンご飯やから、買いだめのインスタント物代を除けば、出先で使うのは缶コーヒーぐらいやから、月に3000円くらい。

着発でも家に一度帰れたら食費は節約できるよね。
690国道774号線:2011/03/08(火) 18:36:16.83 ID:CLzxDhlM
スピードラーニングのCMウゼーよ!
聞き流すだけで英語なんかできるか!
691国道774号線:2011/03/08(火) 18:37:15.20 ID:cO9rWIso
>>689
よくそれで体もつね。
今度飯おごってよ。
692国道774号線:2011/03/08(火) 18:37:48.21 ID:l601rNtN
独身でもっと稼げた頃は好きなもの食いまくったけど最近のごちそうといえば松屋の特盛牛丼かな。
天理の松屋が他の店より量が多い気がする。

最近は朝はパン、昼はおにぎり一個、夜は定食か牛丼かな。

これでも体重が増えるから困る。
693国道774号線:2011/03/08(火) 18:42:02.47 ID:48T7OuOz
>>692
昼と夜を逆にした方がいいよ。
昼間仮眠で寝てるだけならそれでもいいけど。
694国道774号線:2011/03/08(火) 18:44:06.97 ID:viSzljEV
あのさ〜
自宅で食べて食費が浮いたてどゆこと?
どこで食べようが食費はかかってるだろ
出る財布が違うだけで
自分の財布から出さない事が浮いたと錯覚してんの?
695国道774号線:2011/03/08(火) 18:48:19.61 ID:aPxSPq0V
>>694
買いだめのインスタント物代を除けば、出先で使うのは缶コーヒーぐらいやから、月に3000円くらい。
↑↑↑
買いだめ除いて計算しちゃ駄目だろ
696国道774号線:2011/03/08(火) 18:53:02.05 ID:RgLp7QIo
>>694安売りのカップ麺買いだめとか、自炊してるんじゃない

実家住みとか奥さんいる人は、自分の財布から金は出て行かないだろうし

独り暮らしの自分は、長距離やり出してから自炊は止めたけどね

殆ど週一でしか帰れないから、食材使い切れずに腐る
697国道774号線:2011/03/08(火) 18:54:28.57 ID:cLeDjuvo
チンご飯って人多いけどインスタントご飯持参ってこと?レンジはコンビニで買い物ついでに?
まさかレンジ搭載ってんじゃないよね!?
698国道774号線:2011/03/08(火) 19:09:25.79 ID:rV7J1atD
チンご飯はアルポットで温めてます。

野菜ジュースは糖質多いので止めた方がいいですよ。
699国道774号線:2011/03/08(火) 19:09:41.55 ID:ny7uabYW
自分は鍋で茹でる
地場だけど頑張って節約中(笑)

インスタントラーメン&鍋焼きうどんは友達!

ラーメンは塩分高いから注意

チンご飯は大体200グラム15分で茹で上がりますよ
最近100ローソンで300gのチンご飯売ってます
(関東の鶴見だけど)

茹で時間明記されてないから
買う勇気がない(笑)

カセットコンロとレンゲとマーブルコーティングの鍋は
重宝してます!
700国道774号線:2011/03/08(火) 19:34:24.94 ID:ppLw/aQE
サバイバルみたいでいいなあ。楽しそう
701国道774号線:2011/03/08(火) 19:43:34.25 ID:z3KyJHJE
日本平PAで 鰹のたたき丼食べてきた。
いやー 美味かった(^^)
702国道774号線:2011/03/08(火) 19:52:36.43 ID:mf8E5siO
>>647
もっと前から名前は変えてたよ
あの事件以来 行灯を無地にしたり、観音のステッカーをはがしたりはしたけど…
703国道774号線:2011/03/08(火) 20:00:20.48 ID:rV7J1atD
>>701
贅沢やな〜
704国道774号線:2011/03/08(火) 20:08:07.09 ID:viSzljEV
>>699
うどんも塩分多いぞな
705国道774号線:2011/03/08(火) 20:08:10.67 ID:ny7uabYW
>>700さん

休憩時間が無いときは
コンビニでパン買いますけど

朝〜10分早起きしてインスタントラーメンなら
一食大体60円プラス〜ガス5分

で済むし〜うまく昼があれば生麺のうどんとか蕎麦とか
業務スーパーで買い溜めしておけば
一日200〜300弱位で二食賄えるので
普段より節約になります
時間があってコトコトが恥ずかしくなければ
オススメします
706国道774号線:2011/03/08(火) 20:10:39.91 ID:ny7uabYW
>>704さん

うどんもOutでしたか(泣)
気をつけます!

707国道774号線:2011/03/08(火) 20:21:47.54 ID:zjljQGru
今日の内津Pのすき家は、
ハズレだった。

肉がパサパサで固かった。

今度来る時は旨いの頼むゾ。
708国道774号線:2011/03/08(火) 20:29:24.15 ID:z3KyJHJE
>>707
ドンマイ\(^^)/
709国道774号線:2011/03/08(火) 20:37:42.59 ID:Qp47HVw0
キモタル
710国道774号線:2011/03/08(火) 20:43:58.26 ID:EnSavA2V
いつから乞食スレになったんだ?
711国道774号線:2011/03/08(火) 20:47:04.13 ID:XPpEjiz8
雪が溶けて川になって流れていきます。
つくしの子が恥ずかしげに顔を出します。
712国道774号線:2011/03/08(火) 20:51:04.55 ID:RgLp7QIo
春なんて来ませんよ
713国道774号線:2011/03/08(火) 20:51:34.68 ID:FDmnrpLb
俺のつくしも…(r
714絶好調男:2011/03/08(火) 20:55:21.53 ID:M1yrMa+a
R21経由でR19を通って群馬向けしたいんだが雪は全然大丈夫なのかな?
現在の交通状況どーぞー
とりあえず愛媛から帰り荷群馬向けだがまだ岡山だからまだ先の話なんだが一応情報を知りたく
どーぞー
715国道774号線:2011/03/08(火) 20:55:40.30 ID:XaXqHaWy
だーいぶ前に節約スレがあって、主達の車内自炊は中々のもんだったなww
716国道774号線:2011/03/08(火) 20:57:00.35 ID:z3KyJHJE
今日は深夜割無視して このまま東京料金所通過してやる

料金見るのがコワイ…
717国道774号線:2011/03/08(火) 20:58:45.36 ID:7SFHVaBR
>>715
奴らは凄かった!
良く作ったのをupしてた。
718絶好調男:2011/03/08(火) 21:01:48.60 ID:M1yrMa+a
>>716
ヤッタレー
こっちは愛媛からベタ走りでまだ岡山どーぞー
木曜着の群馬向けどーぞー
719国道774号線:2011/03/08(火) 21:06:34.03 ID:aPxSPq0V
>>714
和田峠木曽路雪の心配御座いません
720国道774号線:2011/03/08(火) 21:08:27.16 ID:z3KyJHJE
>>714
http://www.road110.com/
和田は気をつけて
721国道774号線:2011/03/08(火) 21:09:17.86 ID:48T7OuOz
>>714
笠取〜新和田〜木曽路は問題なし

@道の駅賤母
722国道774号線:2011/03/08(火) 21:21:32.10 ID:Qj8GCjkf
日付変わったら荒川胎内料金所を通過〜
R113〜R13〜R286〜r14走行予定で村田マイナスなんだが、
現状路面状況は如何なもんでしょう?
@黒埼
723国道774号線:2011/03/08(火) 21:26:00.39 ID:I58NRnVc
ってかチェーン巻いても坂道登れなかったんだが…。

三軸高床は欠陥車両!!
724国道774号線:2011/03/08(火) 21:31:35.99 ID:Kn0ZhxEP
>>686 そこ上りも下りも朝になったらろくなことないよ 中途半端やなぁ〜
725国道774号線:2011/03/08(火) 21:33:13.76 ID:aYj5c1a5
>>715
犬吉さんに エキスプレスさんやったっけ
うまそうに作ってましたよね?
車内で調理できるんがすごかった
726国道774号線:2011/03/08(火) 21:37:01.20 ID:viSzljEV
>>722
今のとこ
問題ナシオ君
727国道774号線:2011/03/08(火) 21:37:35.43 ID:+0/+l8NZ

お湯で思いついたけど
SAに紙コップでお茶やお湯が飲める機械あるよね
あの湯でカップラーメンつくる強者はいないの?
あるいは、鍋持っていってあそこでお湯注ぐ人は?
728国道774号線:2011/03/08(火) 21:37:52.04 ID:KvcssqrI
初めて演歌歌手のツアートラック見た^ ^
全然知らん奴だが
729国道774号線:2011/03/08(火) 21:42:43.62 ID:Qj8GCjkf
>>726
情報ありがd(^o^)/
助かります。
730国道774号線:2011/03/08(火) 21:56:00.42 ID:d5jCPnr2
>>707あそこ飯は不味いわ、店内汚ないわで飲食店としては最悪じゃん
731国道774号線:2011/03/08(火) 21:56:32.35 ID:/kUogDrs
最近は肉、魚の脂身全般とカップラーメン食うと気持ち悪くなる
山菜とか煮物とか焼き魚(サバとかアジ)とかが美味く感じる
おっさんになったんかな
カルビとか背油大量ラーメンとかキツいわ
732国道774号線:2011/03/08(火) 22:07:12.65 ID:XaXqHaWy
>>727
あの給湯器のお湯でカップ麺は…、うまくないだろなww
上り三木Pのファミマなら堂々と持ち込みカップ麺でお湯拝借した事あるよ。
下り沼田Pで「すいませーん!ポットのお湯ないです。」といってもらった事もある!もちろん持ち込みカップ麺。
733国道774号線:2011/03/08(火) 22:18:50.48 ID:aPxSPq0V
>>727
あのお湯の温度は90度位だからカップ麺作っても不味いよ。
>>732のようにお湯を拝借しても心の中は分からないが嫌な顔して逆ギレされるのを
恐れて嫌な顔はしないだろう
734国道774号線:2011/03/08(火) 22:39:35.48 ID:bhFtIZIn
家飯より外飯のほうが野菜食ってる気がする。 略
735国道774号線:2011/03/08(火) 22:52:37.33 ID:z3KyJHJE
イルカの肉食べたことある人います?
初めて見たけど、赤黒くてグロかった…
736国道774号線:2011/03/08(火) 23:08:32.41 ID:bhFtIZIn
>>735
そんな奴いるか!



737国道774号線:2011/03/08(火) 23:17:18.56 ID:z3KyJHJE
>>736
山田くんが 座布団引き取りに伺います。
738国道774号線:2011/03/08(火) 23:21:24.27 ID:B2h7Tv9d
>>735
あるよ

某港の観光市場で皮付きの脂?と1セットで売ってた。

味は…鯨とそっくりらしい。
俺は鯨食ったことないからわからないけど、親父が言うにはだけどね。
739国道774号線:2011/03/08(火) 23:25:40.73 ID:X1ijVZ+V
体のために栄養バランス考えて飯食っても、タバコ吸うウテシなら意味ないだろな。
プラマイゼロみたいな。


体のこと考えるならまずタバコ辞めるんが先だろうと思いませんか?ウフッフッフッ〜♪


740国道774号線:2011/03/08(火) 23:44:55.07 ID:zIZ1ZHML
イルカといえば イルカの追い込み漁って 凄いよなぁ〜 棒で頭 ボコボコふん殴るんだろ

そりゃ どこぞの 環境保護団体も 怒るわなぁ〜
741国道774号線:2011/03/08(火) 23:57:08.21 ID:6UJP8CiC
さっきデジタコ破壊してやった
連続走行時間をオーバーしています、休憩して下さい
ばかり言うからトドメさしてやった
742国道774号線:2011/03/08(火) 23:59:10.87 ID:yf52t8pX
>>740
イルカが見た目に可愛い感じがするし頭いいし人になつくイメージがあるから可哀相に思うんだよな

それがアンコウだったらどう思う?
グロいけどめっちゃ美味くて価値がある

考え方の違いだよ
魚類だろうが哺乳類だろうが関係ない
食用等の利用価値があれば採って喰えばいいんだよ

絶滅の恐れがある場合は除くよ
743絶好調男:2011/03/09(水) 00:01:56.79 ID:0sEz4XLT
>>719 720 721
情報ありがとうございます山回りで行ってみます
どーぞー
皆さんも安全運転で
どーぞー
744国道774号線:2011/03/09(水) 00:07:07.55 ID:u4jwN7T1
イルカって静岡には普通にスーパーで切り身が売ってるって聞いた事ある。
745国道774号線:2011/03/09(水) 00:16:08.89 ID:kCMOspaD
おいおい 信号待ちで 俺の前に止まったレジャ二台 運転手同士 ケンカ 始まっちゃったよ!!(゜ロ゜;
関わりたくないんで スルーします。
746国道774号線:2011/03/09(水) 00:37:52.27 ID:TI25zsa6
>>738
味は鯨とそっくりって...
体長4m以下の鯨をイルカと呼ぶんだが....
747国道774号線:2011/03/09(水) 00:38:23.41 ID:SrvW+cys
俺も節約したい。四万のこずかいで月の遊び代が二万ぐらいだから食費を二万におさえたい。安くて量も満足なオススメ食品ないですか?
748国道774号線:2011/03/09(水) 00:47:53.27 ID:ki8C/AQ0
ナイジェリア
749国道774号線:2011/03/09(水) 00:57:57.38 ID:kCMOspaD
>>747
水とカンパン

ちゃんと栄養もあるんだろ?
750国道774号線:2011/03/09(水) 00:59:04.19 ID:jGtQIC0X
>>747増えるワカメ
751国道774号線:2011/03/09(水) 01:02:29.10 ID:zdMVQJtZ
高速で抜き切れた瞬間に抜かれた奴がライト消すのはなんなの?
イタズラ?
消さなくても勝手に前入るわ!
遅せぇんだから余分な事してねぇで
ハンドルは10時10分!
ちゃんと前見て走ってろ!タコ!!
752国道774号線:2011/03/09(水) 01:06:33.74 ID:Y27xB1BW
>>751
それは違う自分勝手も甚だしい
753国道774号線:2011/03/09(水) 01:09:00.59 ID:rbsOp+Az
>>751
2ちゃんしてねーで前見て走れ暇人カスヤロー
754国道774号線:2011/03/09(水) 01:12:08.63 ID:ZIpOWvhD
>>751
マザコン包茎童貞野郎
755国道774号線:2011/03/09(水) 01:13:45.15 ID:ZIpOWvhD
>>751
今日からオナニ−禁止
756国道774号線:2011/03/09(水) 01:17:21.40 ID:aWGJdts9
あ〜
鯨汁食いたくなった
あの脂うまいよな〜


牛がよくて鯨がダメな理由がわからんな〜
打ち上げられたイルカ助けて馬鹿みたい、食っちゃえよ!
757国道774号線:2011/03/09(水) 01:22:46.58 ID:hpSg+8CE
>>756
うちは昔貧乏だったから鯨肉ばっかりだったな。
いつのまにか金持の食い物になってしまった。

鯨の焼き肉、竜田あげが食べたい!
758国道774号線:2011/03/09(水) 01:23:11.19 ID:hy3+jpxR
>>751みたいな奴には譲る場面あっても譲りたくねぇな

こおゆう奴に限って平気で鼻っツラかすめながら前に無理くり入ってバカの一つ覚えみたくアクセル全開、車線無視でフラフラ暴走してるのなw
759国道774号線:2011/03/09(水) 01:23:51.13 ID:kCMOspaD
東名の 足柄あたり山越え区間 無灯火で かっとんで行くハイエースとか よく見るんだが あれナニ?

頭文字Dのブラインド走行でも真似てるの?

すげぇ ヒヤッとするんだよなぁ〜(゜ロ゜;
760国道774号線:2011/03/09(水) 01:28:24.23 ID:hpSg+8CE
テハラリミッターカット京滋バイパスを推定120キロで暴走中
761国道774号線:2011/03/09(水) 01:34:58.22 ID:aWGJdts9
あと高速でライト上向きな奴
我々には眩しいんですけど
762国道774号線:2011/03/09(水) 01:35:36.69 ID:obM3Otui
>751
お前みたいな奴は自爆して逝け
ゴミ
763国道774号線:2011/03/09(水) 01:37:31.76 ID:k4uPE6C2
>751の人気に嫉(ry
764国道774号線:2011/03/09(水) 01:38:23.78 ID:zdMVQJtZ
入れ食いだねwここww

そんなチンタラウテシの皆さんも僕が抜くとバカの一つ覚えの様にライトを消して入れくれるのね♪
765国道774号線:2011/03/09(水) 01:38:35.91 ID:SrvW+cys
751 俺は好意でしてたんだが…逆なの?
766国道774号線:2011/03/09(水) 01:51:02.15 ID:F0HtciSz
>>745
俺それでプーて鳴らしたら
ピストルみたいなん出されたわ
パチモン丸出しやったから
バット持って降りてったら逃げられた
@東大阪
767国道774号線:2011/03/09(水) 01:51:15.80 ID:p7qqI4AJ
>>756
アメリカ白人いわく「鯨は賢い動物だから食べたらカワイソウ」なんだとさ。銃で人間殺しまくってる国民が何言ってんだか。
768国道774号線:2011/03/09(水) 01:53:42.04 ID:m6wd3M4U
宮城、岩沼市に現着、これから仮眠。
飯かぁ、キャンプ用のシングルガスコンロを2個、鍋、水とお湯を注いで食べるレトルト常備だなぁ。
これから「五目ご飯」 単価200円(まとめ買いで安い)とシジミ70個分って味噌汁で
腹ごしらえして寝る。キャンプ用品は使えるから必須、、、だよね?
769国道774号線:2011/03/09(水) 01:55:21.90 ID:Cfpi0AGw
ふぅ〜ん
ちんたらドライバー?
アクセル踏めばいくらでもスピードでるんだよ。
プロらしく運転すると ちんたらドライバーになるんだw
素人がジャンボに乗る方が 狂喜準備集合罪だけどなw
トラック協会から除名されないように!
っあ!751みたいな人を雇う会社は協会に入る事もできないだろうから 心配ないなw
法律が4月から変わるから その後も 変わらず素人運転頑張って
770国道774号線:2011/03/09(水) 01:58:53.81 ID:SMTaWW54
>>751
例え釣りだとしても、
この釣り方はムカツクわ
まぁ平成生まれのバカちんなんだろうけどさ
771国道774号線:2011/03/09(水) 02:05:17.52 ID:v9h/QC43
おまいら、>>751は毎日毎日かっ飛ばさなきゃ間に合わないようなカス荷積んでイライラしながら走ってるんだから勘弁してやれwwwな
772国道774号線:2011/03/09(水) 02:10:39.60 ID:Kb9IaiYk
平和島現着して寝ようと思ってるのにヒーターが効かない…壊れたのかなぁ
773国道774号線:2011/03/09(水) 02:14:52.27 ID:Cfpi0AGw
いや751の素人は 乗用車感覚でトラック乗って、 グイグイシフトアップダウンさせて ギア&クラッチを痛め付けるSだな。
で 高速でいきなり走行不能になって 路肩でキョドるやつ。
774国道774号線:2011/03/09(水) 02:37:44.97 ID:ePIArCgP
>>768
近所のカワチ薬品で特売の時は3個入りで198円まるちゃん
775国道774号線:2011/03/09(水) 02:45:25.32 ID:HUDNuUBk
>>751
今時10時10分て教えないぞ!お前中途半端なおっさんだろw
776国道774号線:2011/03/09(水) 02:45:54.22 ID:gsE9qE86
オマイら >>751にしても
ゆきをにしても
釣り耐性無さ過ぎだぞ
777国道774号線:2011/03/09(水) 02:50:14.44 ID:+U+afbOY
777
778国道774号線:2011/03/09(水) 02:56:54.76 ID:ki8C/AQ0
すき家の牛丼マズ〜
(-o-;)
779国道774号線:2011/03/09(水) 03:05:10.33 ID:v9h/QC43
大山崎現着
8時半まで寝ます
おやすみなさい
780国道774号線:2011/03/09(水) 03:10:23.88 ID:jF2WwlNc
久々に帰宅したら、なんだか外より寒(ry
781国道774号線:2011/03/09(水) 03:25:39.54 ID:ttnU40XV
う〜寝すぎたぜ(´Д`)
福井まで上乗ってくかな
@北陸道小松付近
長岡京向け
782国道774号線:2011/03/09(水) 03:27:32.87 ID:EvCKKKkI
>>772
大丈夫か?
全部の吹出し口を確認したか?
運転席が冷風でもセンターの吹出し口は温風がでてる場合あるぞ〜

風引くなよ〜
783国道774号線:2011/03/09(水) 03:35:34.23 ID:Y27xB1BW
東京のドライバーいる?
784国道774号線:2011/03/09(水) 03:42:24.67 ID:k4uPE6C2
>780
嫁が用意しておいた食事は緑のた(ry
785国道774号線:2011/03/09(水) 03:44:29.02 ID:hGyLlrV+
三田現着。
二件目は泉大津。チャイナ宝塚で降りて、湾岸尼崎末広→助松がベストかな?
七時までzzz
786国道774号線:2011/03/09(水) 03:45:33.30 ID:aWGJdts9
>>783
いらない
787国道774号線:2011/03/09(水) 03:49:02.23 ID:cTPBJHwP
村田町現着〜!
R113小国あたりは圧雪でしたが、スタッドレス履いてれば大丈夫。
今日はそろそろ寝ます。
走行中の運転手さんどうぞご安全に。
788国道774号線:2011/03/09(水) 03:51:52.03 ID:q9KjJmm8
群馬着おやすみ〜
789国道774号線:2011/03/09(水) 03:52:21.64 ID:DueeIGBt
>>751はどー考えても名無し糞ゆきを。

エアドラ早くアボンしねーかなぁ凸(-_-メ)
790国道774号線:2011/03/09(水) 03:56:37.61 ID:ttnU40XV
しかし福井も濃霧になる事が多い場所やな〜
三次に匹敵するんじゃないか?
791 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/09(水) 03:57:35.69 ID:w8J16G2F
te
792国道774号線:2011/03/09(水) 04:04:49.43 ID:aWGJdts9
そういえば以前、東名某SAの多目的トイレのコンセントから電源とって炊飯器でジャガイモを茹でてるのを見た事あったなぁ
あれは間違いなくトラック運転手の仕業だと思った
793国道774号線:2011/03/09(水) 04:18:58.70 ID:jF2WwlNc
>>784

嫁?
独り者なんですよね…。

洗濯完了!寝ます!
運行中皆様、どうぞご安全に!
794国道774号線:2011/03/09(水) 04:36:55.52 ID:qxraZqm9
クソ腹立つな
白ナンのカスなんか高速走れなくすりゃいいんだよ。ナメた運転しやがって。岡山の田舎者が調子コイてんじゃねーぞ。
文句あんならおりてこいや
795国道774号線:2011/03/09(水) 05:00:25.40 ID:nEqDdQt4
>>792
レジャーの連中で車中泊の奴らはよくやってるよ
トラックよりレジャーの連中の方が無茶苦茶してたりするよね
796国道774号線:2011/03/09(水) 05:14:52.29 ID:C6Xt1tVe
>>728
ツアー機材運搬車って足立大宮習志野ナンバーが多い気がする
ツアー主催者に合わせて車体をペイントするのか終了後は真っ黒或は真っ白に
塗り潰されてる(雑な塗装なのでかなり汚くみえるw)
797国道774号線:2011/03/09(水) 05:31:07.76 ID:k4uPE6C2
>792>795
それ 盗電て言って立派な窃盗罪になるらしいよ 前にヤホー知恵袋だったかで見たわ
798国道774号線:2011/03/09(水) 06:01:18.62 ID:uFa4gMXu
カセットコンロと鍋とヤカン積んでおくと便利だよね
799国道774号線:2011/03/09(水) 06:26:20.40 ID:/9OxPb30
♪トイレには〜(略
800国道774号線:2011/03/09(水) 06:30:40.84 ID:k51uT8g9
実は俺、(略
801国道774号線:2011/03/09(水) 07:00:33.61 ID:RMbWPRIv
(ry
802国道774号線:2011/03/09(水) 07:07:36.90 ID:K5SHYmdH
>>787
お疲れ様です〜
私は昼ごろ南陽市からR113で胎内市へ向かう予定ですが空車、スタッドレス軸のみの4低なんですけど大丈夫ですか?
803国道774号線:2011/03/09(水) 07:20:20.92 ID:ttnU40XV
みんなおはよ\(^o^)/
ハンドルに足上げて30分だけ寝ようと思ったんに起きたら1時間…orz
8時半までに京都に着けるのか私?
@湖西バイパス 名神京都東まで13km地点
804国道774号線:2011/03/09(水) 07:20:43.18 ID:+SDWn52O
751さんの意見。俺も同感だ
叩いてる奴らは、負け組運転手で普段高速走ってないな
いるんだよ
追い越した途端、待ってました。とのごとくライトカットするトラが
しかもがら空きの山陽道で80クルーズ
走ってる車2台のみ!!
俺は、全く無視。無視。(笑)
ライトカットするシュチエーションじゃないし
片手でタバコ、片手でハンドル握ってるんだからマンドクセーわ
805国道774号線:2011/03/09(水) 07:22:52.79 ID:uIHCsTdK
>>796
ペイントと言うよりもカッティングシートみたいなやつだと思う…
806国道774号線:2011/03/09(水) 07:45:16.86 ID:N/LpWwHq
>>804
1)追い越し中、俺が4トンに煽りまくられてる
2)ライトカットされる
3)テメエ!俺の顔に泥を塗る気か!
4)そんなタイミングで入ったら4トンに負けを認めたも同然じゃまいか
5)次の奴を抜くまでガンコなまでに追い越し車線を走らざるを得ない

こうなるから変なとこでライトカットすんなよ
807国道774号線:2011/03/09(水) 08:00:37.04 ID:kCMOspaD
>>805
バスのラッピングと同じですね! ペイントしたフィルムを 焼き付けます

下地はそんなに痛まないようですよ!

関東では 成田のプロテックさんなんかが やってます。 しょっちゅうドライバー募集してますね
808国道774号線:2011/03/09(水) 08:02:14.50 ID:ki8C/AQ0
>>806
うるせー邪魔やからさっさと左入れやカシュ!!
809国道774号線:2011/03/09(水) 08:04:47.62 ID:7OelREKf
>>785

それでok^^
810国道774号線:2011/03/09(水) 08:08:19.56 ID:kCMOspaD
>>802
ライブカメラで見ると小国あたり シャーベット 凍結状態です
橋の上とか 注意すれば 4低だとまず大丈夫じゃないでしょうか・・・

お気をつけて q(^-^q)
811国道774号線:2011/03/09(水) 08:16:41.08 ID:hpSg+8CE
>>803
今度ハンドルに足かけてる時にクンニさせて〜
812787です:2011/03/09(水) 08:26:12.03 ID:cTPBJHwP
>>802
おはよう(*^o^*)
早朝の状態から考えたら、4低スタッドレスなら大丈夫だと思いますよ〜(^o^)/
あと雪崩には気をつけてね。
とにかくご安全に。
813国道774号線:2011/03/09(水) 08:26:37.32 ID:ttnU40XV
>>811
男で良ければどーぞw
何とか間に合った〜
京都マイナス完了〜
二ヶ所目長岡京向けです〜
814国道774号線:2011/03/09(水) 08:28:39.69 ID:+wg+XIkN
815国道774号線:2011/03/09(水) 08:36:11.79 ID:K5SHYmdH
>>810
>>812
レポありがとうございます
m(__)m

ボチボチと安全運転で走る様にします

現在マイナス地で待機中なんだけど遅くなりそうな予感…
皆さんもご安全に(^O^)/
816国道774号線:2011/03/09(水) 08:45:03.77 ID:Q6jkRhDU
突然下ろし待ちで前の運転手がコーヒー持ってやってきたからなんだと思ったら
給料どのくらい?だって
月に5回ぐらい関東〜関西とあとは地場で手で35〜40ぐらいだよって言ったら・・

日給
4豚8000円
10豚10000円
長距離無し
地場のみ
社保無し

だって
とりあえず辞めた方がいいよと教えてあげた


カワイソス(;_;)
817国道774号線:2011/03/09(水) 08:55:42.30 ID:vTZeS1/I
ライトカットも

親切とお節介
818国道774号線:2011/03/09(水) 09:16:53.84 ID:p0c5n+uR
はいはい^/^、パイプカット済みの俺が通過しますぅ。
819国道774号線:2011/03/09(水) 09:29:14.22 ID:KJiaeUw5
何年か前にサービスエリアでB'zのツアートラックを見たが凄まじかった…
ファンがトラックをバックに記念撮影してんだよ
その人数といったらはんぱなかった
ありゃ〜日本で1番女に持てるトラック&煽られないトラックだな
色んな意味で日本最強だと思った
B'zのコンサートやってる?
820国道774号線:2011/03/09(水) 09:35:12.24 ID:K5SHYmdH
>>819
でも逆に迷惑だよね
ウテシはB'zじゃないww
こ汚い格好できないし、囲まれたら発進する時に邪魔だし

でも給料はめっちゃいい気がする


荷降ろしまだ出来ない…
嫌な予感が当たりそう
(-_-)
821国道774号線:2011/03/09(水) 09:41:22.08 ID:KJiaeUw5
あと驚いたのがB'zファンは美人がおーいのな
清楚な感じからイケイケまで美人の人ばっかり…

氷川きよしのツアートラックで写真撮ってたおねーさま方は……
想像どーりです
822国道774号線:2011/03/09(水) 09:45:11.64 ID:VS/kxKKO
>>819B'zのツアーカーは確か専属の筈。一時期B'zのPvにツアーカーのウデシが出てたよw
奴はB'zの事務所の人間なのかな?ある意味羨ましい
823国道774号線:2011/03/09(水) 09:54:19.38 ID:KJiaeUw5
B'z人気すごいよね
稲葉さんてたしか自宅を元金一括で買ったんだろ…
それもウン億円を現金一括で
昔フライデーでそんな記事を読んだこと思い出した

そんなおれのiPodにもB'zが入ってて熱唱してるわ
824国道774号線:2011/03/09(水) 09:57:32.42 ID:QBEveuKP
こないだ某グループのツアトラは山陽道を爆走してたなwwファンキー猿のねw
825国道774号線:2011/03/09(水) 10:02:11.08 ID:ZBpODMi2
>>751

言いたい事は、わからんでも無いけど
(遅いから…) は、言わない方が良いのでは?
確かに 完全に車線変更 出来る時点での ライトカットは、ウザい!
際どい時の、ライトカットは 感謝するけどな。
826国道774号線:2011/03/09(水) 10:06:38.06 ID:G+B1Rzq7
すいません先輩方、印刷物の積み方教えてもらえますか?

パレット4枚だけなんですけど。
真ん中にパレットしいてあおりに傾けるようにするのですか?


827国道774号線:2011/03/09(水) 10:18:27.58 ID:RSpa20TX
>>816そんなかわいそうな人からコーヒー貰っちゃったのかw
828国道774号線:2011/03/09(水) 10:23:50.56 ID:kCMOspaD
>>826
抱き合わせできるサイズだったら 二枚抱き合わせて二列ですむ

抱き合わせできないのであれば ボディー センターに 四列並べる 間にはコンパネ

荷崩れ心配だったら 荷物の上にコンパネ敷いて 角材当ててラッシングなり ロープなりで締める
829国道774号線:2011/03/09(水) 10:29:43.96 ID:U+AQkDn/
東名厚木
鉄板焼けているぞ
830国道774号線:2011/03/09(水) 10:54:27.88 ID:wol1D/ry
>>826 あとはラップがちがち巻いて、運転の腕次第だね。
831国道774号線:2011/03/09(水) 10:57:05.18 ID:butquu0D
ボディーの真ん中に縦にコンパネをひく
アオリにあたるくらいに両サイドにパレットを積む

これでくずれないよ
832国道774号線:2011/03/09(水) 11:04:26.49 ID:ttnU40XV
>>826
後は隙間に緩衝材入れれば大丈夫
俺やったら前荷になるの嫌やから真ん中に縦四列で積んで(ラップガチガチで間にはコンパネ入れてね)
床取りのラッシングで四枚目のパレットにラッシングかけて抑えるかな
833国道774号線:2011/03/09(水) 11:16:56.83 ID:kCMOspaD
かなりひさびさに やっちゃば便預けられた
遅い朝メシ
市場のメシはやっぱ うめぇな〜 \(^_^)/
834国道774号線:2011/03/09(水) 11:32:38.86 ID:YmD60a3y
この間、羽虎に鋼材のコイル積んでるの見たんだが大丈夫なの?そんな仕様なの?
835国道774号線:2011/03/09(水) 11:39:28.49 ID:kCMOspaD
>>834
床フック着いてて ガッチャンとワイヤー持ってりゃ 大丈夫じゃない?

積み降ろしは リフトだな
836国道774号線:2011/03/09(水) 11:41:21.15 ID:uIHCsTdK
東京ゲート異常なし!
837国道774号線:2011/03/09(水) 11:44:59.73 ID:wjgXrn+a
海老名ゲート異常あり!
838国道774号線:2011/03/09(水) 11:45:04.39 ID:cTPBJHwP
>>815
どういたしまして(^o^)/
夕方あたりにまたその辺を通る予定なので、今度は逆にレポお願いするかもです。
@仙台
839国道774号線:2011/03/09(水) 11:48:34.13 ID:YmD60a3y
>>834
オレ鋼材乗りだから見た時焦ったわ(笑)
プロはどんな積み荷でも対応出来るんだねー
御安全に
840国道774号線:2011/03/09(水) 11:55:33.21 ID:VS/kxKKO
東北のみんな!
地震大丈夫か?
841国道774号線:2011/03/09(水) 12:09:37.31 ID:/K3BFGO1
矢沢永一 死去! 合掌、、、

















芸評論家、関西大名誉教授
842国道774号線:2011/03/09(水) 12:11:03.84 ID:K5SHYmdH
>>838
了解です〜と言いたいんですけど…まだ荷が降りず、私も夕方に通過予定です
(>_<)
もし通過が早くなりそうならレポします!!

今は天気いいけど、シート畳む時に雨降らなきゃいいなと思ってます
843国道774号線:2011/03/09(水) 12:19:35.38 ID:G+B1Rzq7
>>828>>830>>831>>832
なるほど。
ありがとうございました!

844国道774号線:2011/03/09(水) 12:23:11.14 ID:DueeIGBt
>>840
こちら青森県南部地方だが大丈夫だたお(^^ゞ
845国道774号線:2011/03/09(水) 12:33:42.32 ID:IV670hUv
東名高速上がり掛川214kp緊急工事渋滞2〜3q
846国道774号線:2011/03/09(水) 12:34:14.50 ID:4NwZYDDY
教えて。内陸で寝ようと来たんだかコンビニやらラーメン屋がある通りで駐禁取り締まりの制服(変な緑色の)着た奴等が乗用車の取り締まりしてるんだかが

カーテン閉めて寝てても大丈夫?社内に居るし、直ぐに移動出来るし

誰かが運転席にいないとダメとか言ってたような
847国道774号線:2011/03/09(水) 12:41:43.09 ID:4NwZYDDY
つっこまれる前に訂正

社内×
車内○
848国道774号線:2011/03/09(水) 12:45:05.28 ID:cTPBJHwP
>>842
待ちは嫌ですね〜(^_^;)
ちなみに仙台は昼過ぎから天気悪くなるとの事。
こちらも通過が早ければまたレポします。
>>840
仙台ですが結構揺れたけど無事だよ〜(^o^)/
849国道774号線:2011/03/09(水) 12:45:27.31 ID:QSwdlPn6
普段はマナー良くクールに走ってるんだけど、余りに頭きて降りて直接怒鳴る&相手のキー抜いて歩道にポーイしちまった
恥ずかしい
850国道774号線:2011/03/09(水) 12:49:57.57 ID:T6Lpjq08
伝票忘れてコンビニでFAX使いたいんだが、受信出来たっけ?
送信は何度もしたことあるが、受信(受け取る)も出来るかな?
利用した人いますか?
851国道774号線:2011/03/09(水) 12:50:57.73 ID:A4NwPCiX
>>841一瞬、永ちゃんと勘違いして焦った
852国道774号線:2011/03/09(水) 12:59:57.40 ID:UhjjTg/Q
>>850
受信できるけど送り手の操作がチト複雑。マイナス先ならマイナス宛に伝票送って貰えばいいきガス
853国道774号線:2011/03/09(水) 13:08:57.43 ID:Fdyos3si
平日の昼間 雄琴風呂あたりトラック止めれる場所ありますか?教えてください エろい人
854国道774号線:2011/03/09(水) 13:16:06.54 ID:NCdDgEX+
>>853
雄琴のソープ街の真ん前にサンクスがあるよ。
もち大型オッケー

お店に連絡したら、送迎もしてくれるにゃ
855国道774号線:2011/03/09(水) 13:26:53.76 ID:7aN8oaMC
>>834
台付きの10dコイルなら真ん中に1個ドンと積むよ
856国道774号線:2011/03/09(水) 13:27:47.33 ID:T6Lpjq08
>>852
事務所じゃなく家に忘れたぽい‥ORZ
嫁にコンビニからコンビニへ送ってもらいたのだが無理かな?
このままだとマイナス先、厳しいので入門できない困った
857国道774号線:2011/03/09(水) 13:34:12.68 ID:UhjjTg/Q
>>856
コンビニからコンビニでも桶

店員さんに説明受けられるよ。

サークルK
サンクス
スリーエフ
デイリーヤマザキ
ファミリーマート
ミニストップ
ローソン

以上は黒猫ファックス
858国道774号線:2011/03/09(水) 13:34:19.92 ID:+wg+XIkN
>>856
鈴与系や宇佐美のガススタやトラステでどう?
昔はそれで地図やら詳細やらやり取りしてた。
859国道774号線:2011/03/09(水) 13:37:46.16 ID:VVr4torQ
>>856ファミマとかミニストップに置いてある、クロネコFAXなら受け取りも出来る

嫁さんに一回事務所にFAXしてもらって、事務所からまた流してもらえば?
860国道774号線:2011/03/09(水) 13:40:08.20 ID:UhjjTg/Q
★送る方★
@タッチパネルの「クロネコサービス」→「クロネコFAXへ預ける」を押します。

Aコインベンダーに料金投入後、原稿をセットして、
 タッチパネルの「原稿読み込み」を押します。(※1回に送信できる枚数は10枚までです)

B原稿読み込み後、タッチパネルに枚数と金額が表示されます。
 (※投入金額が不足している場合は、不足金額を追加投入してください。)

C送信後、タッチパネルに文書番号が表示されます。
 (※文書番号を印刷する場合は、「送信結果表をプリントする」を押してください。)

D送信した文書は、翌日の24時まで保存されます。
(翌日の24時を過ぎると自動消去されます。)
861国道774号線:2011/03/09(水) 13:40:48.83 ID:UhjjTg/Q
★受け取る方★
Dタッチパネルの「クロネコサービス」→「クロネコFAXから受け取る」を押します。

Eコインベンダーに料金投入後、タッチパネルに文書番号を入力します。

Fタッチパネルに枚数と料金が表示されます。
 (※投入金額が不足している場合は、不足金額を追加投入してください。)

GFAXの受信が始まります。
★クロネコFAX コピー複合機タイプ同士での「預け入れ・取り出し」も可能です。
862国道774号線:2011/03/09(水) 13:42:34.65 ID:6GmogVrt
>>809
ありがトン。三ヶ所目の浪速区も11時に完了。
京都で帰りのセット待ち中。




トランポの話題になってるけど、夕べ「川奈ルミ 元町ブルース」lって書いた4トンを見た。あれもトランポ?大阪の運送屋っぽい。
863国道774号線:2011/03/09(水) 13:48:11.02 ID:T6Lpjq08
>>857-861
おまいら、ありがとー!
マジ感謝します

助かる道が開けたよー
864絶好調男:2011/03/09(水) 13:48:41.35 ID:0sEz4XLT
R19恵那付近雪降ってきました
皆さんも安全運転でお気をつけて
どーぞー
865国道774号線:2011/03/09(水) 13:54:48.82 ID:WK/ZP92+
津波警報で船が止まってしまった(ーー;)
八戸より
866国道774号線:2011/03/09(水) 13:57:02.83 ID:k4uPE6C2
名古屋トラステは今も明け方でも風呂入れる?
相変わらず台車や地場2トンで駐車場くちゃくちゃなの?


教えてダイヤモンドちんこの兄さん達
867国道774号線:2011/03/09(水) 14:26:42.59 ID:1Cin1SQa
ファックスの件、すごいな!親切野郎ども。心(T-T)
また、宇佐美で受け取り、もなるほど!と関心したわ!三人よれば文殊の智恵だな。
868国道774号線:2011/03/09(水) 14:27:38.95 ID:uIHCsTdK
相模湖鉄板開局!
869国道774号線:2011/03/09(水) 14:31:37.88 ID:T7yuzyse
>>865
オラ
八戸港にホーム付けできないでいる
はらへった
たすけて
@べにりあ

   ('A`)
  〜( (〜
・  〈⌒〉
 メチャメチャ.インキヤデ〜♪
870国道774号線:2011/03/09(水) 14:46:58.99 ID:KJiaeUw5
Faxの回答の件読んでてマジ少し涙でた

オレも納品先の事とか関東の道『埼玉は地元』とか知ってる質問出たら全力で答えるよ

こんな事で涙でるとは…
マジオメーら最高〜
871国道774号線:2011/03/09(水) 14:57:00.21 ID:+ipL6LJ+
印刷物は隙間が空いてるとラップ巻いてもズレます
パレットごとラップでグルグル巻きにして
兎に角隙間が出来ないように
捨ててあるラップの固まりやダンボールなどで隙間をうめましょう
872国道774号線:2011/03/09(水) 14:59:26.78 ID:VS/kxKKO
こうゆうやり取り見てると心温かくなり、2ちゃんやってて良かったと思う。
おまえらマジでカッコイイよ!
俺も力になれる事あったら全力で答えるよ!
873国道774号線:2011/03/09(水) 15:02:38.92 ID:4p348DvG
じゃー俺も
874国道774号線:2011/03/09(水) 15:06:20.97 ID:xKVwLmJB
あほか 伝票忘れるなんてプロドライバーとしてあるまじき行為。出発前に確認しろよ。まさに愚の骨頂
875国道774号線:2011/03/09(水) 15:09:02.68 ID:kCMOspaD
キタセキの いわき勿来SSは 運送会社からのファックス取り次ぎやってるね
掲示板あって 指示書やら地図やら ○○運送○○さん宛て みたいな感じ貼り出してあるわ
876国道774号線:2011/03/09(水) 15:12:33.23 ID:sldEEzS3
某埠頭のコーナーもね。
877国道774号線:2011/03/09(水) 15:14:15.23 ID:7OelREKf
ID:UhjjTg/Qは凄いな勉強になりました。
878国道774号線:2011/03/09(水) 15:19:07.29 ID:ttnU40XV
>>874
間違った事は言ってないけど言葉選べよ…そしてプロを語る前に空気を読めるようになれ

てか久しぶりにR171走ったけどやっぱ走りにくい〜
前の4t右へ左へチョロチョロ走っても俺とほとんど差開いてないじゃねーかw
879国道774号線:2011/03/09(水) 15:25:56.63 ID:Y27xB1BW
>>878
匿名掲示板で空気読めもないもんだ

たいした空気でもないだろう
880国道774号線:2011/03/09(水) 15:52:32.08 ID:T6Lpjq08
FAXの兼で質問した850です。
無事にマイナス出来ました、ホント助かりました。
クロネコFAXは、嫁も俺も店員もちょっと手間取ったけど送受信できましたW
宇佐美にもあるんだ!ありがたい情報です。

上のレスにあるように、伝票忘れるなんてドライバー失格だよな‥反省して気をつけます。

UhjjTg/Qさん含め、皆さん有難うございましたm(__)m
リアルで会えるなら飯奢るんだけどなぁW
今スライドしたトラがUhjjTg/QだったりしてWWW

ては、プラスに向けて上ります。
881国道774号線:2011/03/09(水) 16:14:46.54 ID:afTW2Bl0
>>869 ちょw俺がよく乗る船じゃねーかwww
無事下船出来たかい?
882国道774号線:2011/03/09(水) 16:16:52.49 ID:GdT56mjN
事故速報

加古川バイパス上り加古川西インターで乗用車3台トラック2台玉突き

ジャンボ大破につき処理時間かかると思われます。
883国道774号線:2011/03/09(水) 16:18:50.61 ID:K5SHYmdH
マイナス完了して現在南陽市から新潟市へ向けてR113を爆安全運転中(^O^)
後ほど小国近辺のレポします!
大丈夫かな?
884UhjjTg/Q:2011/03/09(水) 16:30:52.41 ID:Lr4bb6mq
>>880
お疲れ様でした。無事に繋がって何よりでした。今日はオフなのでパソコンから接続していますが、
ダイアルアップのために同じIDが出せません(T_T)w
ネットで拾ってきてただ貼り付けただけです。たいして手間はかかっておりません。
この先のプラス向け焦らず急がずでご安全に(^^)/
885国道774号線:2011/03/09(水) 17:09:26.96 ID:hy3+jpxR
いいね〜、そもそも人間完璧ちゃうし伝票どころかおろしたての手袋やはたまた積む荷物を忘れるときさえあるんだしw

その代わりゴミになったラップは忘れず持ち帰ってねw
皆さんこれから運行お気をつけて〜(T_T)/~
886国道774号線:2011/03/09(水) 17:21:45.35 ID:aWGJdts9
でもさ〜
伝票忘れるてどゆこと?
積みに行って伝票貰って、それどこにやんの?
忘れるシチュエーションがわからない
自社倉庫とか?
887国道774号線:2011/03/09(水) 17:23:40.89 ID:K5SHYmdH
小国レポです
雪の強弱はありましたが路面は交通量があったのでウエットです
遅い時間は凍結の恐れありですね
夜間通行される方は気をつけて下さい

あくまでも目安で
南陽無料BP入口より道の駅関川まで約80分でした
888国道774号線:2011/03/09(水) 17:24:28.39 ID:cTPBJHwP
>>883
レポよろしくオナシャス!
こちらは今仙台セット完了。
只今R286西進中ど〜ぞ〜(^o^)/
889国道774号線:2011/03/09(水) 17:30:19.02 ID:uIHCsTdK
>>886
大事な物だから家に持って帰ったんじゃない?
家の金庫に保管しておいたとか…
890国道774号線:2011/03/09(水) 17:34:25.26 ID:cTPBJHwP
>>887
レポありがとうございます。
お互いこの後も安全運転で頑張りましょう(^o^)/
891国道774号線:2011/03/09(水) 17:36:31.85 ID:FwfUTtLm
>>886
ハイハイ、あんたはなんでもミスなくこなす完璧人間ですよ〈`□´)┘
892国道774号線:2011/03/09(水) 17:37:44.54 ID:hy3+jpxR
例えば週末に月着の荷を積む→一旦帰宅→胸ポケットに入れ忘れ。かな?
オレは車内でも伝票よくなくすからサンバイザーにBIGクリップですぐ挟むけど
893国道774号線:2011/03/09(水) 17:39:54.35 ID:kCMOspaD
俺は しばらく車庫帰れない時 受領書溜め込んで
事務所帰った時に これからおろす先の伝票いっしょに 出しちゃったことあったなぁ〜
894国道774号線:2011/03/09(水) 17:41:46.05 ID:DueeIGBt
>>804
基地外エアドラ師ね
895国道774号線:2011/03/09(水) 17:43:50.73 ID:aWGJdts9
>>891
その考えじゃあ
何事も向上せんな


文面からも伝わってくる
896国道774号線:2011/03/09(水) 17:44:31.65 ID:Fdyos3si
>>854さん 遅くなりました、ありがとう
長時間止めてて 怒られないですかね?
897国道774号線:2011/03/09(水) 17:48:56.52 ID:Cfpi0AGw
>>804
お前は何キロだせば満足なんだ?
お前は勝ち組なんだ
まぁ器はしれてるがなw
898国道774号線:2011/03/09(水) 17:50:34.57 ID:RSpa20TX
>>892俺も車内でよくなくすわ。大抵、運転席とベットの間とか助手席の足元に落ちてたりするけど。
899国道774号線:2011/03/09(水) 18:01:00.37 ID:kCMOspaD
今晩 センター 事故再検分通行止めあるますよ!!
900国道774号線:2011/03/09(水) 18:15:04.81 ID:HDitwh0j
さっき17時30分ごろ牧之原PA上りの茶山亭?の右側券売機でお釣り数千円忘れたやつ、店に渡したから取りに行ったら、ちゃんと御礼に一割置いとくように!
それを後日俺が取りに行くから・・・
901国道774号線:2011/03/09(水) 18:18:39.89 ID:ttnU40XV
R161マキノは雪だよ〜
てかもう現着しちゃった(´Д`)
誰か一緒に飲むっぺや
@越前市○K
902国道774号線:2011/03/09(水) 18:20:37.37 ID:k4uPE6C2
ホームセンターや文房具屋に売ってる取っ手付きのプラケース持ち歩いたら?
俺は送り状や指示書や受領書は常にそこに入れてる
プレートやUSBも同じ
今週からアル検器も増えた orz
903国道774号線:2011/03/09(水) 18:25:36.10 ID:hy3+jpxR
券売機、自販機はまずお釣り取ってから商品を取るのが鉄則やのに…
今日は大黒より謎の木箱4個(50×120×30ぐらい)4トンでもいいやん思たら1パレ1トンw
まぁ名古屋まで全高(深夜割が条件)つけてくれたしまだ近場やから楽勝w
税関の関係で7時間待機した甲斐があった(泣)
904国道774号線:2011/03/09(水) 18:42:50.42 ID:w08TzbuF
>>897
だよね、高速乗るのが勝ち組って…

高速だけの運行ならバカでもできる
905国道774号線:2011/03/09(水) 18:55:36.77 ID:BhRlkLm8
>>751
走行車線入ったらハザード忘れずにな(^O^)/
(略
906国道774号線:2011/03/09(水) 18:57:27.24 ID:nvmqSqEj
>>899

おぉ〜忘れてたわ。 サンクスでした。 ちなみに下りだよね?
907国道774号線:2011/03/09(水) 19:09:21.17 ID:uIHCsTdK
名神下り一宮付近 事故渋滞10km

糞レジャーこんな時間に事故んな!
908国道774号線:2011/03/09(水) 19:31:06.92 ID:IDU05rPy
日本郵便輸送は、6月より日本赤字輸送へ社名変更します。
ヨロシク(o^-')b
909国道774号線:2011/03/09(水) 19:35:23.13 ID:JY4g4YPx
0点
910国道774号線:2011/03/09(水) 19:52:33.88 ID:7aN8oaMC
>>907
上りから見たけど、ドラム運びの4dにハイエースみたいなのが追突

大したことなかったけど、もっと勢いあったら吊ってあるアオリでギロチンだった
911国道774号線:2011/03/09(水) 19:57:03.64 ID:jKG8xmNw
今月から大手路線会社に契約社員で採用されたんですが、
「健康診断を受けてきてくれ」って言われて受けにいったら、
「高血圧」って診断されたんですが、採用取消になったりしますか?
912国道774号線:2011/03/09(水) 20:02:50.76 ID:K5SHYmdH
>>890
レスThanksです(^O^)
お気をつけて小国通過して下さい!

ちなみに私は積込み時間に間に合わず明日朝一に変更になりました(;_;)

飯食べてフテ寝します
913国道774号線:2011/03/09(水) 20:04:05.58 ID:uIHCsTdK
>>910
サンクス!
処理終わったみたい
ご安全に!
914国道774号線:2011/03/09(水) 20:19:23.84 ID:DaDGTuE0
>>875

近くの運送屋だがとある飯屋にみんなよくいるな〜と思ってたら
昔そこを会社とドライバーの連絡点にしてたそうで
その名残で今もみんな立ち寄る

っていうのを思い出した。
915国道774号線:2011/03/09(水) 20:28:33.53 ID:hpSg+8CE
>>911
やばいかもな。
916(´・ω・`):2011/03/09(水) 20:31:26.35 ID:P0OFzSXG
先輩方

本日も上信越の妙高付近は大型全車チェーン規制なのですかね(´・ω・`)
917国道774号線:2011/03/09(水) 20:44:23.79 ID:uFa4gMXu
>>899
上り?下り?何時頃?
もう少ししたら下っていくんだけど
918国道774号線:2011/03/09(水) 20:56:21.51 ID:Cfpi0AGw
今 東名下り 日本平PAで飯食いに店入ったら 姫虎が1人で鮭定食食べてた。
関係ないが、うちの会社の姫猿虎は チャーシュー麺&炒飯セットを PAでよく食べるらしい。
うちの姫猿を見かけたら餌は与えないで下さい
919国道774号線:2011/03/09(水) 20:57:34.89 ID:nvmqSqEj
>>917

センター下り 大月JC〜勝沼 19:00〜22:00予定。
事故再検分みたい。
920国道774号線:2011/03/09(水) 21:13:26.64 ID:uFa4gMXu
>>919
ありがとう
終わる頃に通過するだろうから突っ込みます
921国道774号線:2011/03/09(水) 21:20:32.15 ID:G+B1Rzq7
雪で303ではまりそうになりましたよ〜。
922国道774号線:2011/03/09(水) 22:02:50.95 ID:JY4g4YPx
さっさと次スレたてろや くそやろう
923国道774号線:2011/03/09(水) 22:05:04.03 ID:PAxELMLK
924国道774号線:2011/03/09(水) 22:07:58.03 ID:hpSg+8CE
新名神ヤバいくらい降ってるぞ。
今土山だが本線真っ白
925国道774号線:2011/03/09(水) 22:24:25.65 ID:qSmFZCEy
>>924
新名神
上り
甲賀土山IC
← 信楽IC
作業 規制中
新名神
上り
亀山JCT
← 甲賀土山IC
雪 規制中
新名神
下り
甲賀土山IC
← 亀山JCT
雪 規制中
926国道774号線:2011/03/09(水) 22:26:03.88 ID:CNusfPZy
みんな頑張れ!
これが最後の寒波だ。
これを乗り切れば暖かい春だ!
927国道774号線:2011/03/09(水) 22:26:56.65 ID:CNusfPZy
みんな頑張れ!
これが最後の寒波だ。
これを乗り切れば暖かい春だ!

そんな俺は今日は家で寝ます。
928国道774号線:2011/03/09(水) 22:30:00.46 ID:Cfpi0AGw
最近の東名は 路肩から捲って走るのが流行ってるのか?
いま 白のプリウスがえらい勢いで捲っていったw
929国道774号線:2011/03/09(水) 22:30:22.63 ID:qSmFZCEy
>>911
医者に雇用に問題なしとか書いてもらったり。これから治療しますとか言えば問題なかったような・・・
医者の方が詳しいから改めて相談するか、採用担当者に問い合わせしてみれば
何れにしても高血圧ぐらいでは採用に関しての影響はないよ。
930国道774号線:2011/03/09(水) 22:34:07.56 ID:cTPBJHwP
>>912
どもです(^o^)/
小国は19時頃無事通過しました。
尼崎向け現在越中境です。
途中で
「武生〜敦賀事故通行止め」
って標示を見かけたんだが…気のせいだよな(^_^;)
931国道774号線:2011/03/09(水) 22:35:56.53 ID:hpSg+8CE
新名神を下ってきたけど草津田上の先のトンネルを抜けてから土山パーキング先のトンネルまでが吹雪。
932国道774号線:2011/03/09(水) 23:02:44.05 ID:NCdDgEX+
今9号線を走っている人いませんか?
鳥取から米子までの雪の状況がしりたいです。
米子道が通行止めになってしまってorz
あと中国道の佐用ジャンクションから373のバイパスみたいのは走れますか?
当方ミックスタイヤです…^^;
933930:2011/03/09(水) 23:05:27.53 ID:cTPBJHwP
すまん、今有磯海の情報板で確認したけど通行止めの情報なんかなかったわ。
よかったよかった(^_^;)
934国道774号線:2011/03/09(水) 23:05:46.78 ID:qSmFZCEy
935国道774号線:2011/03/09(水) 23:11:35.60 ID:NCdDgEX+
>>934
おぉ〜!サンクス><

行けそう…かな?
936国道774号線:2011/03/09(水) 23:12:46.32 ID:XJR+1hUL
【日本】長距離トラック【全国】その113
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299679870/
937国道774号線:2011/03/09(水) 23:46:07.15 ID:obM3Otui
米子鳥取間強風小雨
373志戸坂積雪水雪
ぜんぜん楽勝
大阪向けで三十分前通過
米子道止まってるから普段より多いんだな
938国道774号線:2011/03/09(水) 23:56:59.65 ID:m5L50MX2
いま大阪向かってるけど、名阪国道も上野東から先で本格的に雪降ってきたよ〜


いまのところまだ降り始めっぽいけどドンドン降ってるから明け方ヤバそうだ…
939国道774号線:2011/03/10(木) 00:08:51.83 ID:IvgKwZTE
>>937
サンキュー!!
これで安心して行けるぞよ(´・ω・`)
940国道774号線:2011/03/10(木) 00:27:55.88 ID:x7Czomcp
久しぶりにR8通ってるけどこの前雪で止まったのってどこ?
敦賀ー武生間全線融雪ガンガンに出てるけど…
941国道774号線:2011/03/10(木) 00:34:01.03 ID:oRbFtTEg
.>>940
道の駅 河野の先だろ
942国道774号線:2011/03/10(木) 00:41:11.04 ID:Znz1cTSZ
佐川オカマでも狙ってんのか?
危うく突っ込むとこだった@新名神
943国道774号線:2011/03/10(木) 00:41:42.62 ID:x7Czomcp
>>941
普通に水出てるよね?
追い付かんくらい降ったって事かな?

けど通り馴れてたらチェーン巻くって逆に考えんかもね(´Д`)
宇佐美で給油完了!コンビニ向け
944国道774号線:2011/03/10(木) 00:48:42.05 ID:4nz2n1Mz
おい!東北大てら!
東名三車線一番右で寝るなあぶねーだろ
はやく止まって一回休んだ方がいくね?
宮城プレートのきみだよ!
945国道774号線:2011/03/10(木) 01:13:13.79 ID:8K+ZHne6
テレビ見てたらAKBばっかりだな。
名古屋なんだから
NMBだせよ。中京テレビ。のボケ!
946国道774号線:2011/03/10(木) 01:13:25.32 ID:iZFELgQi
今月は開通ラッシュですね
北関東道太田桐生―田沼
中部横断道佐久南―小諸佐久JCT
名二環名古屋南―上社JCT
947国道774号線:2011/03/10(木) 01:29:01.61 ID:KgUCIV1M
>>945
SKEも可愛いよ。
若いことやりたいなぁ
948国道774号線:2011/03/10(木) 01:33:40.89 ID:EhcLmwrF
>>944
この前 宮城の大虎が東名の平坦な所を60位で走ってて危うく突っ込む所だった…
949国道774号線:2011/03/10(木) 01:43:45.49 ID:4nz2n1Mz
>>948


いかにもそんな感じだったちんたら走るくらいなら、一回止まってからイケイケで走った方が速いと思うのはオイラダケかしら
950国道774号線:2011/03/10(木) 01:46:14.29 ID:x7Czomcp
>>945
NMBは大阪じゃん
あ〜AKBINGO!!見たいな〜 越前じゃ地デジどころかワンセグ電波も怪しいしorz もう寝るかな(´Д`)
お休み〜
951国道774号線:2011/03/10(木) 01:51:41.34 ID:oRbFtTEg
福井は 局数少ないよね〜
日テレ系が見たくて ワンセグ 合わせて 映らず 電波悪いのかと思ったら 局自体無かったぁ〜
952国道774号線:2011/03/10(木) 02:20:18.29 ID:bXn0CwIX
いや、あるだろw馬鹿にしすぎ
953国道774号線:2011/03/10(木) 02:25:05.88 ID:yNOxFsOA
きのう無水酢酸の袋物をちゃぶたら、いまだに体から酸っぱい匂いが取れない・・・
954国道774号線:2011/03/10(木) 02:28:32.02 ID:7rPkqu8Z
>>944
疲れてるんだろ
永遠の眠りにつかせてやれ
955国道774号線:2011/03/10(木) 02:39:42.40 ID:NhNK6jwa
電気いろいろ秋葉原〜♪オノデン〜♪
956国道774号線:2011/03/10(木) 03:05:51.44 ID:oRbFtTEg
>>952
あるだろうけど なんか いろんな局の番組がごちゃ混ぜになってね?
957国道774号線:2011/03/10(木) 03:07:54.62 ID:7rPkqu8Z
15時集荷で現着15分前寝るで〜
みんな頑張れ!
お休みノシ
958国道774号線:2011/03/10(木) 03:16:07.10 ID:OUHYpNpJ
家電のダイイチ。
959国道774号線:2011/03/10(木) 03:36:46.85 ID:mdBLe6NF
>>952
都内ならNHK2、民放6、放送大1の計9局映るのに対して
福井はNHK2、民放2の4局しか映らない
960国道774号線:2011/03/10(木) 04:18:28.29 ID:7rPkqu8Z
山田うどんて旨くねーべな
961国道774号線:2011/03/10(木) 04:37:34.30 ID:8hIg3O87
さむい
962国道774号線:2011/03/10(木) 04:46:54.60 ID:3UZ4PTI7
尼崎マイナスポイント到着(^o^)/


眠い…zzz
963国道774号線:2011/03/10(木) 05:28:14.34 ID:fpHYMP7Z
マイナスポイントって?氷点下?
964国道774号線:2011/03/10(木) 05:33:59.56 ID:uqcBM2n3
今の若い子はソフトバンクがあるから無線握った事ないんやろな、プラス・マイナス言うたらドライバーやん…。

プラスが積み場
マイナスが降ろし場
965国道774号線:2011/03/10(木) 05:50:26.71 ID:b2BVcvaA
おはよーm(__)m
てか関越道上り走ってるウテシさんイルカ?
追突事故起こったみたい。
http://m.drivetraffic.jp/res_map.html?mv=1/5&prev=res_map&return=area_list&area=&lv=6&lon=499979384&lat=133492136
966国道774号線:2011/03/10(木) 05:54:15.45 ID:fpHYMP7Z
>>964
ほほう。うちはそんな言い方してる人誰もいないから知らなかった
ちなみに無線機も見たことがない
967国道774号線:2011/03/10(木) 05:55:03.63 ID:L58zeNec
佐川は普段は90ぐらいで走ってるくせに規制速度だけは守るんだよな
968国道774号線:2011/03/10(木) 06:39:11.94 ID:1F2Zef4N
>>953
懐かしいなぁ〜

モノクロの君がほ〜ら

新潟か?
969国道774号線:2011/03/10(木) 06:42:16.42 ID:+AYIVzu4
>>963
馬鹿か?
970国道774号線:2011/03/10(木) 07:01:00.50 ID:xAfQuhxx
首都高3号上り
三軒茶屋手前事故
971国道774号線:2011/03/10(木) 07:08:40.21 ID:+B9QY5L1
>>964
セット完了
972国道774号線:2011/03/10(木) 07:19:00.90 ID:TnO9TG6p
>>971 トイレにて、マイナス完了。
973国道774号線:2011/03/10(木) 07:20:01.74 ID:HFp4+uOz
おはよう(゚▽゚)/

昨日、新しい安全靴おろしたんだけどつま先の鉄カップが少し小さめで、ちょうど小指に当たって痛い(>_<)

試し履きの時は感じなかったけど、履いて一日仕事してみないとわからないね

デザイン気にいって買ったんで何か複雑な気持ち…

朝一プラスで山陰向け、安全運転で頑張ります

@新潟
974国道774号線:2011/03/10(木) 07:57:44.60 ID:x7Czomcp
>>973
おはよ〜\(^o^)/
俺もデザインでハイカットの安全靴にしたらくるぶしが凄く痛いorz
てかいつも思うんやけど、8時必着!!とか伝票に書いてあるくせに行ったらズラっと順番待ちってなんだよ
975国道774号線:2011/03/10(木) 07:57:49.98 ID:pOHVLCL3
>973

靴擦れになるに、一票。
976国道774号線:2011/03/10(木) 08:02:01.33 ID:KgUCIV1M
Aチャージ
L子
ばってんさん
ガッチャマン
仲本
QR
ランデブー
ポケット

辞めて20年だでこんなもんくらいしか思い出せん。
977国道774号線:2011/03/10(木) 08:12:34.60 ID:P0K89vPu
厚木インターのすぐ真下にある厚木配送センターて何時に開くんだ!?


もしや9時から?
早く降ろして通勤に乗りたいんだよ〜


978国道774号線:2011/03/10(木) 08:15:01.96 ID:Er+BAy1J
グランド。チャリンコセンター。 コマーシャル。 グリーン・・・・・忘れた。
979国道774号線:2011/03/10(木) 08:20:50.11 ID:oRbFtTEg
セットは ダンプがよく使うね!

ユンボとか ローダーで 積み込む場所を セット場 なんて呼んでたな
980国道774号線:2011/03/10(木) 08:44:55.52 ID:EnVMyG9n
カダフィ大佐ってラクダ顔やな(笑)
981国道774号線:2011/03/10(木) 08:54:37.45 ID:XqInPjNt
>>972

羨ましい…

俺は運転席でマイナスしそうだ…orz
982国道774号線:2011/03/10(木) 09:49:46.31 ID:X7zvKDiV
>>981それを無線風に言うと

肛 門 Q R
983国道774号線:2011/03/10(木) 10:05:55.41 ID:oRbFtTEg
車内のゴミ箱が ティッシュでいっぱいだぁ〜

もちろん 花粉症でな (;´д`)


でも なんかハズくて 給油の時 スタンドのお姉ちゃんに ゴミ箱差し出せねぇ〜
984国道774号線:2011/03/10(木) 10:36:59.80 ID:N1JXDQM5
>>982
更に、マイナス完了時にはパンツがBFスタイルってか?
985国道774号線:2011/03/10(木) 10:41:06.24 ID:aut5ClJG
うめ
986国道774号線:2011/03/10(木) 10:46:21.61 ID:ujozFA+o
スニーカータイプがオッケーな方ならば、アシックスの安全靴がオススメですよ
987国道774号線:2011/03/10(木) 10:58:19.57 ID:Bss+nnu4
軽油は値段変わらずか
988国道774号線:2011/03/10(木) 11:03:03.77 ID:BV/dQGwU
はんちょうかとかズック系はイマイチなんだな
スニーカー系も仕事なめてんのかとか思われそう
よって自衛隊にみたいなやつしかない
989国道774号線:2011/03/10(木) 11:09:41.35 ID:fqRlhuqa

>>1乙で〜す
990国道774号線:2011/03/10(木) 11:16:57.64 ID:oRbFtTEg
編み上げとか 脱ぎ履きめんどうだな

運転席 土禁なもんで・・・
991国道774号線:2011/03/10(木) 11:17:58.60 ID:uDIMwtyF
夏場は、ディアドラのメッシュ安全靴が良いですぞ。
ただ、ソールのゴムが固めなもんか、グリップ低いけど。
992国道774号線:2011/03/10(木) 11:26:21.74 ID:NrC/4ihj
梅さん
993国道774号線:2011/03/10(木) 11:27:35.50 ID:rjRiN4k7
1000
994国道774号線:2011/03/10(木) 11:31:55.26 ID:7rPkqu8Z
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
995国道774号線:2011/03/10(木) 11:33:13.35 ID:3UZ4PTI7
>>994
んなアホなwww
996国道774号線:2011/03/10(木) 11:33:30.17 ID:rjRiN4k7
1001…
997国道774号線:2011/03/10(木) 11:38:10.01 ID:xnIRutTY
1000昌夫
998国道774号線:2011/03/10(木) 11:38:29.36 ID:dQglYI0U
小松昌夫
999国道774号線:2011/03/10(木) 11:39:15.48 ID:dQglYI0U
正夫
1000国道774号線:2011/03/10(木) 11:39:40.47 ID:dQglYI0U
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。