佐川急便への苦情不満クレーム統一スレッド@運交板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
この板にも通販マニアのクレーマーがいるようなので。


姉妹スレ(買い物板)
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレッド part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1287931488/
2国道774号線:2010/12/06(月) 13:02:36 ID:uQEKpbYq
ちなみにこのスレは佐川急便の利用者がメインのスレですので、
佐川社員さんや関係者さん同士の雑談はこちらへ

■■■佐川急便統一スレッド 43■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1288434166/
3国道774号線:2010/12/06(月) 15:40:36 ID:4rUK43Jn
佐川マニアはID出る板には来ないよw
4国道774号線:2010/12/07(火) 16:07:35 ID:1XpnH3yo
最高の運送会社です
5国道774号線:2010/12/07(火) 18:30:43 ID:ChgWgaIC
苦情の件数がだろww
6国道774号線:2010/12/07(火) 20:49:25 ID:e1zRM05g
>>1
ちくり裏事情板http://toki.2ch.net/company/で立てろよ
類似スレ乱立させるな
7国道774号線:2010/12/08(水) 13:07:57 ID:owjvxXm2
>>6
あほ、ちくり裏事情板のLR読め、趣旨が違うぞ

ということで続行
8国道774号線:2010/12/08(水) 13:26:34 ID:owjvxXm2
佐川急便に不満はありません
9国道774号線:2010/12/08(水) 14:32:01 ID:N6MJ/96l
苦情を言ったことがない
10国道774号線:2010/12/08(水) 16:12:03 ID:tWGjdueU
配達遅すぎだろ。あり得ない
11国道774号線:2010/12/08(水) 17:06:23 ID:dNuE3iX2
んなこたない
12国道774号線:2010/12/08(水) 18:02:24 ID:r51oapc1
佐川は出入り禁止なので苦情すらいえない
13国道774号線:2010/12/08(水) 19:41:04 ID:c5HxLyuj
定年近いおっちゃんならまだしも
20代30代で委託バイトとか終わってるよね
14国道774号線:2010/12/09(木) 04:28:34 ID:s4NU4+Sk
佐川の下請け若○ネットワークの掲示板だw
お前等好きなだけ書込んでいいぞw
トップページの写真がいきなり路駐画像なのがアホ過ぎるw
ttp://8558wn.com/bbs/honey.cgi
15国道774号線:2010/12/09(木) 12:47:39 ID:77rPPT/y
>>13
ここは佐川利用者が苦情不満を言い合うスレですよ
16国道774号線:2010/12/10(金) 09:10:39 ID:kK6O5eeZ
佐川は日本にいらない企業
17国道774号線:2010/12/10(金) 12:28:34 ID:/W7mlFUZ
佐川急便はメール便の配達が遅い。
四日〜一週間も様子見てくれと言われたのだが、ヤマトやメール便じゃないが郵貯に比べて遅い。
18国道774号線:2010/12/10(金) 12:38:31 ID:tU/sXnYq
素直に郵便
19国道774号線:2010/12/10(金) 13:45:06 ID:tU/sXnYq
ちなみに郵貯は宅配やってない>>17
20国道774号線:2010/12/10(金) 15:40:53 ID:XdvG+8O9
郵貯銀行
21国道774号線:2010/12/10(金) 17:32:53 ID:kK6O5eeZ
メール便でアマゾンの商品送るって発想がもう佐川だけだからな。
ヤマトはメール便に知的障害の人を使っている地域があるから
そもそもメール便では商品配達は受けないと思う
22国道774号線:2010/12/10(金) 18:17:14 ID:JWWbfhfD
>>21
佐川の発想なの?amazon側が勝手に送ってくるんじゃ?
メール便嫌だからamazonで注文するときは代引きにしてる。
23国道774号線:2010/12/10(金) 18:45:16 ID:kK6O5eeZ
発送はアマゾンだけど、たとえアマゾンがヤマトに「これメール便で届けてくれ」って言っても
上の理由でヤマトは引き受けないから、メール便使ってアマゾンが発送するなら佐川しかないって事よ

そもそもメール便使うならトラブル続出するのは分かってるので
輸送品質とか自社の輸送ブランドを大事にするなら、いくら売り上げ上がっても引き受けないと思うよ
24国道774号線:2010/12/10(金) 21:58:25 ID:9mmaPD2t
どれだけCMでイメージアップをしようと金を使ってもドライバーがクズだという事実。
25国道774号線:2010/12/10(金) 22:38:32 ID:Rs37KMhL
仕分けも屑だろ。
飛び交う荷物、落ちて壊れる荷物。
26国道774号線:2010/12/10(金) 22:40:20 ID:JWWbfhfD
>>23
なるほど そういうシステムなのね
27国道774号線:2010/12/11(土) 12:51:25 ID:wZyqRn2V
配送状況確認で配達中になってもまともに配達されたためしがない
不在票?そんなもん入ってない
通販の配送が佐川のとこからは物買えないよ
28国道774号線:2010/12/11(土) 13:07:18 ID:ByAyOPRu
そう?ちゃんと届くよ
29国道774号線:2010/12/11(土) 13:51:39 ID:H9CPSGJP
SDのクレームはどこに入れるのが一番効き目ありますか?匿名希望で。営業所に入れても駄目でしょ。支社か本社?
30国道774号線:2010/12/11(土) 15:00:36 ID:KnQHVpJX
佐川自体が腐っとるからどこにクレーム入れたって同じだよw
一番賢いのは全国民が関わらないで潰すことだろ
31国道774号線:2010/12/11(土) 17:35:05 ID:wZyqRn2V
>>28
担当まともなのかな?うらやましい
配達できないんだから
配達中って配送予定に出さないでほしい
32国道774号線:2010/12/11(土) 19:27:01 ID:+lFQf30b
14時〜16時の発送で注文したのに
未だに届かず、電話したら
21時前には届くよう努力しますって
馬鹿にし過ぎだろ!
33国道774号線:2010/12/11(土) 19:28:10 ID:VS56c8lJ
何で再配達の時間守らないんだろう、夕方指定してるのに
午前中に来たみたいだし 文句言うとムスっとして帰る
朝見ると玄関ドアに唾らしいのが付いてるし 
34国道774号線:2010/12/11(土) 19:58:17 ID:eub4i9JS
自分がいなかったのは棚に上げて
再配時間どうり来ないとか しかも12月に
死ねばいいのに
35国道774号線:2010/12/11(土) 20:03:52 ID:Bdug69n5
糞会社に期待するだけ無駄w
36国道774号線:2010/12/11(土) 20:50:58 ID:dobXdlaP
>>34 3日も前に今日の18ー20時希望だして午後1時以降はいたぞ
それで午前中に来てるっておかしいだろうが おめーが死ねよゴミ!
37国道774号線:2010/12/11(土) 22:00:31 ID:eub4i9JS
>>36
12月はパネェんだよ
おめーが死ねカス!
38国道774号線:2010/12/11(土) 22:10:41 ID:Bdug69n5
職業選択の自由は憲法でも認められてるんだけどなw
ただ、雇う側にも選択の自由が認められてるのが問題だ

客側の対応としては、佐川は使わない。これに限る。
みんなで自主倒産に追い込もう!
39国道774号線:2010/12/11(土) 22:22:49 ID:dncHNGVG
問い合わせサービスの表記が配達中のままこの時間になっちゃったんだけど今日は届かないよね。。。
40国道774号線:2010/12/11(土) 22:32:45 ID:nxW2AHQO
黒猫や郵便はちゃんと仕事しているぞ。

佐川氏ね
41国道774号線:2010/12/11(土) 22:40:24 ID:Bdug69n5
荷主が佐川を使った時点で負け決定
42国道774号線:2010/12/11(土) 22:54:14 ID:AnOTlTgt
ところがアマゾンは大勝利の不思議
日本オワタ
43国道774号線:2010/12/11(土) 23:11:05 ID:Bdug69n5
>>42
amazonの4回ほど文句言ってやったら、配達はヤマトに変わったが?
44国道774号線:2010/12/12(日) 00:44:36 ID:uStO2OWE
不在なので持ち帰ったってwwww
アホか。ずっと待ってたわ。
45国道774号線:2010/12/12(日) 00:45:38 ID:uStO2OWE
俺も荷主に苦情入れておこう。
46国道774号線:2010/12/12(日) 04:25:45 ID:xBZPa+su
>>44
佐川は荷物を捌ききれなくなると【不在だった】と処理して帰っちゃうからなw
どうしようも無いクズですわw
47国道774号線:2010/12/12(日) 10:13:07 ID:Cwmv3EL0
インターホン出てるし(あるのに)、何回もドアがんがん叩くんじゃないょ
おまけに外で大きな声で名前叫んでるし

仮に不在だったらと思うと・・・名前叫んでここは留守宅ですよぉ

みたいな?  ちょっと不快
48国道774号線:2010/12/12(日) 10:53:06 ID:cxRQbWju
世の中には壊れてならないインターホンなんてザラ
出てこないので持ち戻ると、「家にいたのに、何で呼んでくれなかった!」
と言う黄違いもザラなんだよな
49国道774号線:2010/12/12(日) 10:58:48 ID:uStO2OWE
意味わからん。
壊れてるかもしれないからインターホン押さずにドアをガンガン叩くのwwwww
50国道774号線:2010/12/12(日) 11:01:04 ID:uStO2OWE
インターホン押して出てこなきゃ電話でもすりゃいいじゃん。
どんな言い訳だよ。
51国道774号線:2010/12/12(日) 12:25:31 ID:iv2iEStz
>>44
流れ的にはそこしかないよね
52国道774号線:2010/12/12(日) 14:02:03 ID:Bc/pxVhS
ずっと家にいたのに、インターホン鳴らさず不在票なし

よくここで聞くセリフだけど、2階にいて、戸を閉めてゲームやテレビつけてりゃインターホンは聞こえないよ。

配達当日は【1階】で荷物を待とう。
53国道774号線:2010/12/12(日) 15:57:20 ID:uStO2OWE
不在票は???
インターホンが聞こえなかった。それで来てない!!って主張してるのは居るかもとは思うけど。
何で不在票入れないの?不在票入れてないなら来てないって言われても仕方ないんじゃない。
54国道774号線:2010/12/12(日) 18:23:32 ID:xBZPa+su
>>53
その家の前すら行ってないって事だよ
荷物が捌けなかったから不在だった事にして支店まで帰れば一応仕事した事になるから
体は動かしたくないけど、金と評価は欲しいというクズ独特の価値観ですよ
55国道774号線:2010/12/12(日) 19:39:38 ID:3+D9iTv5
不在連絡票の担当名に「326」って書かれた
56国道774号線:2010/12/12(日) 19:44:03 ID:mTPq66yX
こねえ。今日も終了か
配達中→持ち帰りました(不在票なし)3ループ

配達できる量に限界があるのはしょうがないけど
荷物こないと片付かないんだわ
57国道774号線:2010/12/12(日) 20:06:35 ID:uCljqlHU
隣県内に三回送って、三回とも翌日6時過ぎに到着!
佐川ってこんなもんなの?
58国道774号線:2010/12/12(日) 20:54:12 ID:uCljqlHU
訂正、18時過ぎね…
59国道774号線:2010/12/12(日) 22:13:30 ID:HfCGf5DR
路線バスが追い越せない狭い道にトラック停めて配達するな、クズ。
バスの運ちゃん発狂してたよ。
ヤマトはその点、よく教育されてる。
60国道774号線:2010/12/12(日) 22:36:45 ID:O+8K1vA/
>>57
営業所には翌日朝に着いてる
61国道774号線:2010/12/12(日) 22:44:10 ID:b5Xpo6D4
>>57
誤配・紛失・破損がなければ奇跡レベル
62国道774号線:2010/12/13(月) 02:07:59 ID:UEnrKn6a
ここに書いている人が、ISO9001の監査やってるところに苦情だせば効果あると思うよ。

というよりも、先日に被害にあったので、苦情だそうかと思ってる。
63国道774号線:2010/12/13(月) 02:35:25 ID:1DuVadVT
だけどバカだよな SDって
会社の看板背負っている車で、
他人に迷惑をかける運転すれば
会社に苦情があがり、規則が厳しくなるのに
64国道774号線:2010/12/13(月) 02:37:02 ID:SxJpmDRX
時代は覆面配達車か
65国道774号線:2010/12/13(月) 05:53:19 ID:1DuVadVT
楽天某シップに 荷扱いが悪く、何度言っても改善されないから、
佐川以外で送ってくれと頼んだら

この度はご注文をいただきまして、誠にありがとうございます。

備考欄を見させていただきました。
大変申し訳ございませんが、代金引換の場合、どうしても佐川急便
でのご出荷となってしまいます。
私どもも出荷後は佐川の対応に任せるしかなくなってしまいますので、
代引きでとのことでしたら、今回は受注をご遠慮させていただいた
方がよろしいかと

なんで佐川に拘るんだ↑楽天ショップは?

楽天ショップの殆どが、MADE IN チャイナの粗悪品を販売しているのを
隠すのに、輸送品質の悪い佐川に運ばせているのか?

不具合が出ても、荷扱いの悪い佐川なら、責任は、佐川に出来るからか?
66国道774号線:2010/12/13(月) 05:56:18 ID:1DuVadVT
代金引換じゃなきゃ 破損・不良品・箱に蹴り跡
下積みで、ペチャンコの荷物が来たら、追い返せないだろう
67国道774号線:2010/12/13(月) 07:28:59 ID:PYmPg/UE
これだけ客に対して問題を起しても平然と会社が動いてるっておかしくないか??
なんで潰れないの??
68国道774号線:2010/12/13(月) 07:53:30 ID:f2TpnFS+

皆様から、必要とされているから潰れないんだよ
69国道774号線:2010/12/13(月) 10:26:59 ID:dlavN6tq
>>65
で、運送会社変更に伴い発生するかもしれない差額の送料は自己負担すると、
そのショップに伝えたのか?
話はまずそれから。
70国道774号線:2010/12/13(月) 17:08:13 ID:1DuVadVT

>>69
佐川サポセン工作員キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

御前らが粗悪に荷物を扱い破損品をエンドty¥ユーザーに配達すると
ショップまでが、粗悪ショップと烙印が押されるんだよ


71国道774号線:2010/12/13(月) 19:01:39 ID:ym0lhgl1
おいいい。
誰もいなかったのに勝手に配達完了ってなんだよ。
問い合わせたら、渋々紛失を認めた癖にスミマセンの一点張りとかねーよ。
口先の謝罪はもういいから、金返せよ糞が。
72国道774号線:2010/12/13(月) 22:59:42 ID:PYmPg/UE
>>71
商品は何だった?
ドライバーが窃盗して紛失した事にしてる可能性が高いよ
73国道774号線:2010/12/13(月) 23:12:38 ID:csh3UxoT
>>65
佐川以外は代引契約の敷居が高い。
審査もなく代引契約できるのは佐川ぐらい。

福山なんて法人ですら1年ぐらい未収契約か運賃契約続けないと代引契約させてくれないし。
未収契約や運賃契約とセットで代引契約しようとしても、「過去の契約実績も審査のうちに入るので、代引契約できません」と言われるのがオチ。
74国道774号線:2010/12/14(火) 02:32:56 ID:oCOKxD8x
佐川が運送業界の暗黙にルールを荒らして居るわけだ
75国道774号線:2010/12/14(火) 10:19:23 ID:oCOKxD8x
うちは。佐川にしてから、業績が悪化した
時に新規さんのリピーターが減ったし
今までもリピーターからの苦情が殺到
76国道774号線:2010/12/14(火) 13:18:06 ID:9nv9JaZl
>>70
じゃぁ、佐川以外の運送屋使えば?ショップオーナーさん
運賃ケチらず大和とか。
77国道774号線:2010/12/14(火) 14:03:30 ID:oCOKxD8x
いつもうちのショップ専属で配送して貰っているけど
営業とドラの腰の低さに騙されて、頼んでいたけど
田舎の実家へ壊れ物を、AM必着で送ったら 
いまだにつかない。お客のクレームは、本当だったんだ
78国道774号線:2010/12/14(火) 14:06:24 ID:oCOKxD8x
>>76

オマエ見たいな非常識で無能社員を雇う支店長が可哀想
79国道774号線:2010/12/14(火) 14:26:53 ID:eTsN6iT2
集荷に来たドライバーが送り状持ってこなかったので、
何故?集荷依頼の時に言ったよね?と聞いたら、「そんなこと会社に言われても、俺はわからないっすよ」
となんか逆切れ風に言われたんだが・・・。なにこれ・・・。
お前は一体何しに来たんだよ。

佐川で荷物送るの初めてでコレだよ・・・もう利用したくねぇ・・・。
80国道774号線:2010/12/14(火) 14:52:58 ID:qVpo9I4Q
ごく普通のドライバーなら予備の送り状ぐらい運転席の脇に置いてるだろww
81国道774号線:2010/12/14(火) 15:16:23 ID:eTsN6iT2
>>80
それが普通だよなぁ、その後。カスタマーに連絡した時も、
「送り状切らせていたんですね」とか最初に言われたし。

でもそいつは、最初に送り状くださいと言ったときに、
「は?」って顔されて、「いや、だって今持ってないですもん!」とか言ってきたし。
まじ意味分からなかった。なにかと勘違いしたんだろうか。
82国道774号線:2010/12/14(火) 15:57:08 ID:oCOKxD8x
カスタマーは現場を知らないウグイス嬢
あいつらは、お客にサンドバックされるのが任務
何を言っても無駄!

破損があったときも、荷送人が「精密製品」「こわれもの注意」も
ラベルが貼ってない!とかゴタク並べたぜ

エンドユーザーに取って関係ない事だろ
83国道774号線:2010/12/14(火) 16:03:50 ID:oCOKxD8x
佐川も、うちは、他社より運賃が安いを売りにしているから
時間指定は、できません。混載の為破損しやすいので木枠に入れる
など、梱包を確りしろ!とか徹底すれば良いんじゃネェの?

送料無料は、佐川 時間通り、安全に届けてもらうのには、佐川以外の業者
と楽天やヤフオクも選択肢を作れば良いのに
84国道774号線:2010/12/14(火) 17:38:19 ID:SopdvebK
>>82
そのラベル両方貼付+外装に12センチ角のデカ文字で
「取扱注意」と書いた荷物ですら、ブチ壊して届けるのが佐川クオリティ。
85国道774号線:2010/12/14(火) 19:02:22 ID:yEry/LTm
代引きの事前電話でドライバーから電話があり『今は仕事中なので…20時頃帰宅するから、それ位の時間でお願いします』と言ったら
『20時〜!そんな時間、もう家で寝てますわ』て言われたんやけど。配達無理な理由がバカにされた気分になって、営業所に電話して怒りをぶつけて20時以降で再配達依頼したら、近所で待ってたかの様に20時ジャストに来て無愛想な顔で応対されたわ。
86国道774号線:2010/12/14(火) 19:15:17 ID:qVpo9I4Q
佐川は経営がクソだからドライバーも誤解されがちなんだけど、
ドライバーにもクソなのがいてごく普通のことができなかったり
反社会的なことを自らもやって他者にもそれを要求したりする。

それが許される会社だからマトモな感覚の奴からすぐに辞めちまうし
ドライバー時代にクソで、よそで使い物にならないような反社会的なのが
会社にいつまでも居続けて管理職になってる。

結果的に世にもマレなクソ会社が出来上がることになる。
大体高卒でたたき上げでもないのが血筋だけで会長になってて
そのすぐ下には失笑もんの履歴や逸話がたくさんあるような社長が
鎮座してるんだから上から下まで末期状態だよ。
87国道774号線:2010/12/14(火) 20:59:38 ID:oCOKxD8x
>>84

有料で良いから、佐川の乱雑な輸送に耐えられる箱を
佐川が発売すりゃ良いのに 

そうだ箱に社長の写真を印刷したら大切に扱うだろう
88国道774号線:2010/12/14(火) 21:33:18 ID:/crCK3RC
>>87余計に酷い扱いになるぞ
蹴り、パンチ雨あられ
wwwww
89国道774号線:2010/12/14(火) 23:04:04 ID:XfR2Jmw0
1日で届くとコジマ電機ネットで買ったんだけど佐川の配送状況みたんですが
「2010年12月13日 20:18 ご不在でしたので、お預かりしております」となってた。
その日は18時くらいからずっといました。
住所に間違いはありませんでした。どういうことでしょう??
1日くらい遅れても電子配送上だけでもいったことにしとけば、
ばれないだろ的な精神???
90国道774号線:2010/12/15(水) 00:00:32 ID:PldhqjQv
>>87
金庫だな。
フォークリフトで積む重さと、爪が当たっても壊れない頑強さが必須。
91国道774号線:2010/12/15(水) 00:12:12 ID:dY9ke9pJ
>>85
二十時以降って‥、普通考えても配達員に悪いから
休みの日に指定するわ。凄いねあなた
92国道774号線:2010/12/15(水) 01:55:40 ID:ZtAtyfZd
>>90
ネコみたく、かご積みがこ卸しにしても
壊すかなぁ
93国道774号線:2010/12/15(水) 12:26:07 ID:qd6vGK4W
>>91
佐川のサービス時間内なら、従業員であるドライバーは配達して当然。
サービス時間が遅くまで設定されていてドライバーの私生活に問題が発生するとしたら、
それは佐川社内の問題であって客には全く関係ない。
94国道774号線:2010/12/15(水) 15:07:44 ID:Stg13P/W
>>89
ビンゴ
95国道774号線:2010/12/15(水) 19:46:10 ID:f6woeIlt
>>93
でも配達してるのは人間だから
とてもイヤがられる
96国道774号線:2010/12/15(水) 21:51:09 ID:dY9ke9pJ
>>93
サービス時間内というか、例えば19時から21時指定の場合、
荷物が多い時は最大21時になりますよって意味だよ
だから佐川でいうと19時から荷物が配り終えるまでの間の時間という事になる、
サービスはそこまでの話なんだよ
20時に荷物が欲しければ店に指定してもらえばいいのであって
朝から夜まで配る配達員は深夜まで走る配達員じゃないから、
良識のある人は後日にって予約するよ。客だからって何でも我が儘叶うとでも?しかも無料のサービスなのに
97国道774号線:2010/12/15(水) 22:24:21 ID:0z1XAcYM
21時迄は再配達依頼は可能な時間。ましてや事前電話の時点での20時以降なんて普通にありえる。実際ヤマトには20時〜21時があるし。
98国道774号線:2010/12/15(水) 22:30:59 ID:PldhqjQv
佐川クオリティでカゴ積みしたら

・弱い箱がなぜか下でペシャンコ
・カゴに押し込めようとして変形
・宛先を見ずカゴに突っ込んで行方不明
・カゴごと横転
・カゴから落下した物を車輪で踏む
・面倒になってカゴ丸ごと配達放棄
99国道774号線:2010/12/15(水) 23:29:09 ID:dY9ke9pJ
>>97
だから物量が無い日は19時で終わる日もあるんだよ
なんで佐川の話をしているのにヤマトを引き合いに出して来るか解らないが、
佐川は19時以降からしかないの。
二十時以降は出荷人からの指定で出来る、佐川のシステムはそうなんだよ。
100国道774号線:2010/12/15(水) 23:33:10 ID:zLcpZXgh
百♪
101国道774号線:2010/12/15(水) 23:56:10 ID:cBfcxKbd
>>97うぜえ カス
102国道774号線:2010/12/16(木) 01:24:36 ID:PvySMiL0
ヤマトも郵便も20〜21時指定あんだからそっちにするか、19時から入られる日にするのは当然だな

自分の都合に合わせさせるのが当然じゃなく、自分の都合に合う業者を選ぶ努力をしろや。後は再配達指定するとか
103国道774号線:2010/12/16(木) 07:08:15 ID:77b2ZFgQ
低脳な客は約款なんて見ないだろうが、サービスの約款を見てね
104国道774号線:2010/12/16(木) 08:04:29 ID:n/1W6SKo
自分が勤めている会社のサービス時間内は働けやw
そこを現場の裁量でサボるから叩かれんだろうが。
それとも、上も含めてそれが理解できないから、クズも採用してんのか?w
105国道774号線:2010/12/16(木) 08:32:24 ID:77b2ZFgQ
>>104
時間内まで働いてるしサビ残ばっかだわ
そんな駄々ゴネする人間はどうかと思うよ
まぁこんな繁忙期にんな事を言う奴はチョンかニートだろ
106国道774号線:2010/12/16(木) 09:58:16 ID:WF6KkmS1
家にいたのに、WEb上で不在処理されていた。
もちろん、不在票はポストに入っていない。
来てもないのに、勝手に仕事終了するな。
家で9時間も待ってた
107国道774号線:2010/12/16(木) 10:33:17 ID:YvVuCQtk
>>103
素朴な疑問だけど、受け取るだけの側も「客」になるのか?
自分で配達業者を指定しているわけじゃないのに?
しかも約款見ろって?
なら配達のときに毎回約款持ってきて説明しろよ。
108国道774号線:2010/12/16(木) 11:31:41 ID:eg+v/2Tl
代引きで送らして、佐川の対応が悪かったら受け取り拒否
今日も延着したから、追い返したよ

延着に言葉使い・外装のへこみ・傷は全部受け取り拒否

コレ一番効くよ!おいらも松下物流で外装傷が原因で
TVを買い取った事があるよ
109国道774号線:2010/12/16(木) 12:53:10 ID:Nom6PMQn
× 送らせて
○ 送ってもらって

どこまで態度デカいんだ小僧
110国道774号線:2010/12/16(木) 12:58:44 ID:AiSBKmA0
>>108
あなたの判断は正しい
111国道774号線:2010/12/16(木) 13:20:17 ID:MBBun8rs
一一一♪
112国道774号線:2010/12/16(木) 14:17:05 ID:77b2ZFgQ
>>107
約款は利用する通販会社にも注意書きとして書いてある場合があるし
物事の利用やサービスなどには約款という物が存在する
利用するからには客は約款見るのは当たり前。パソコン使えるんだからHPを見ればいい
君は赤ちゃんか?それとも大富豪のバカボンか?
そんなケツも拭くようなサービスを求めるなら時間指定の
有料の指定サービスがあるからそれを受けなさい。
無料は諸事情によりご希望にそえない場合があるので、そちらへどうぞ
113国道774号線:2010/12/16(木) 14:24:08 ID:AiSBKmA0
>>112
佐川のクズって二言目には有料サービスの話を持ち出すよなw
なら無料サービスを続けるなら仕事しませんよって会社に言えよw
それすら出来ないのにウダウダ言ってんなよボケw
114国道774号線:2010/12/16(木) 14:34:45 ID:77b2ZFgQ
ニートのダメ人間って二言目にはクズだのボケだの低脳な煽りしか出来ないよなw

お前はそんな感じでいつも周りを不快にさせてるんだろうな。
それと大富豪のバカボンじゃないみたいだな。
数百円の有料のサービスさえ受けられない可哀想な奴を相手にしてられないよw
115国道774号線:2010/12/16(木) 15:21:19 ID:eg+v/2Tl
これからは

代引きで送らして、佐川の対応が悪かったら受け取り拒否
今日も延着したから、追い返したよ

延着に言葉使い・外装のへこみ・傷は全部受け取り拒否

これがデフォだな

ショップには、輸送事情を話して、放置プレイ
文句があるなら、佐川へどうぞ

別にオタクで買わなくても、他のショップでいくらでもあるから
と佐川癒着のショップには、そのくらいしてやるべき
116国道774号線:2010/12/16(木) 16:53:58 ID:lVVCO0Je
>>115
そのショップで2度と買い物できなくてもよければいいんじゃね?好きにすれば。
ただし中には受け取り拒否すると違約金を請求するショップもあるから気をつけたほうがいいぞ。
117国道774号線:2010/12/16(木) 18:42:31 ID:eg+v/2Tl
>>116
「違約金」ははは・・・
佐川さん
ホラでナンバーワンを狙っているんですか
バレバレですよ!
どこのショップか教えてくださいよwwwwww
そ言うのが自作自演と言うんです

受け取り拒否理由が蹴り跡や異常に瞑れた箱等々や
AM必着が夕方や翌日以降の配達、延着を誤魔化すのに
不在票の投函等々の不正行為が原因なら
違約金なんか請求したところで、逆に契約不履行で
訴えてやるよwwwwww

ショップと佐川で解決する問題 エンドユーザーは関係ない
118国道774号線:2010/12/16(木) 18:49:29 ID:eg+v/2Tl
>>116

オレは、佐川以外で配送するよう条件で、オーダーしているのに
佐川で来た上、荷物が迷子になって延着、その上つぶれや足跡付なら
荷受拒否だね♪

バイトネェちゃんにも佐川だけは、時間をかけてキチンと荷受するよう
徹底しているから、月あたり数回は、受け取り拒否が発生しているけど
お詫びの電話があっても、「違約金」の請求なんて話題すら出ないぞ

119国道774号線:2010/12/16(木) 19:46:45 ID:Nom6PMQn
わかったわかった
すごいすごい
120国道774号線:2010/12/16(木) 19:48:37 ID:to7RuU76
↑リアル基地外さん

だーかーらー、「好きにすれば」
121国道774号線:2010/12/16(木) 21:29:21 ID:m7ntpTvX
おせーよ。関東圏内で、なんで丸2日もかかってんだよ。
まだ「輸送中」だとよ。ホントに佐川はダメだな。同じ場所から
佐川より1日送れて出したヤマト便はもうとっくに着いてるぞ
まったくどーなってんだよ。なんか佐川はここ1年でメチャクチャ
配送状況が悪くなったな。
122国道774号線:2010/12/16(木) 22:20:11 ID:eg+v/2Tl
いらねぇよ!↑約束を守れないショップの商品なんていらねぇ
持って帰れ!の一言で締め出せ!
123国道774号線:2010/12/17(金) 10:08:07 ID:XFQXFF+8
もう時間指定は守らなくていいので
せめて日付指定は守ってください。
来れないなら来れないでいいので電話くらい下さい(代引)
来てもないから不在票なしで翌日持ち出ししないとかアホなんですか
124国道774号線:2010/12/17(金) 11:18:13 ID:FvvjFXaM
>>112
だからさー送るほうは佐川を選んでいるからお前の言う事はわかるけど、
受け取るほうは別に佐川を選んでいないんだって。
そういう人がほとんどだろ?
まさか通販だけのレアケースで語っていないよな?
守れないならまず時間指定やめろや。
125国道774号線:2010/12/17(金) 11:45:59 ID:BKSQnHWN
午後昼時間帯で集荷を依頼したのに来なくて、
夕方ドライバーに電話しても電話に出なくて、
夜7時を回ったとこでドライバーが「15分ほどで伺います」と電話
しかし20時になっても21時を過ぎても来ない
怒りに打ち震えながらも仕方なく眠りに就いたら、
22時にピンポーン連打で叩き起こされた



後日、その集荷員は外で「コワァァァーーーーッ!ペッ!!」とタンを地面に吐いていた
最悪だなと思った
126国道774号線:2010/12/17(金) 12:08:26 ID:B9d2Nxv8
基地外が必死

974 名前:国道774号線[] 投稿日:2010/12/16(木) 23:32:15 ID:eg+v/2Tl
>>592

代引きなら、受け取り拒否してやれ
持って帰れ!いらねぇ!と一喝出来ないのか?
127国道774号線:2010/12/17(金) 12:20:22 ID:YM2/u7A7
まるで王様だな
最近多いなこの手のキチガイが
128国道774号線:2010/12/17(金) 14:30:48 ID:NkpqiVSR
エンドユーザーとのトラブルで受け取り拒否になると

ショップが大損害をうける

送料を誰が持つのか揉める

ショップが宅配業者と揉める

気の利いたショップは他社に乗り換える

仕事が薄くなる

仕事が薄くなるから、人員整理などで

現場が混乱する

負のデフレスパイラルに落ちる

129国道774号線:2010/12/17(金) 14:34:49 ID:B9d2Nxv8
>気の利いたショップは他社に乗り換える

ほとんどのショップが運賃経費の都合上佐川を使い続ける現実
つまり佐川安泰w
130国道774号線:2010/12/17(金) 17:54:12 ID:4HcE+WY+
今日中に届くと思う?

⇒ 2010年12月17日 堺店から配達に出発致しました。
↑ 堺店でお預かりしております。
↑ 2010年12月16日 19:47 城南店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。
131国道774号線:2010/12/17(金) 18:28:29 ID:5Ysg/X/D
着払い金などの集金した金をパチンコに使い込んで「車上荒らしにあって盗まれた」
とか、見えすいた言い訳する輩が前にいたなぁw 委託の委託とかダメだろ。
132国道774号線:2010/12/17(金) 18:46:41 ID:voOHsjY0
>>103
約款に金もらってるのか?
客や荷物より約款の方が大切か?
133国道774号線:2010/12/17(金) 18:50:23 ID:voOHsjY0
>そんなケツも拭くようなサービスを求めるなら時間指定の
>有料の指定サービスがあるからそれを受けなさい。

猫も〒も、出荷時に指定したら、追加料金発生もせずに
ちゃんとその時間に届けるぞ。
時計に足が生えたステッカー、見たことあるか?
134国道774号線:2010/12/17(金) 18:53:05 ID:UqiG6T3D
>>132
約款は附合契約といってな
私的自治の原則の現れである契約自由の原則を制限するもんだ。

だから、おめーが「客や荷物より〜」とか言うのは筋違いもいいとこ。
その言葉は、契約自由の原則が適用される商取引に使え。
誰と、どのような取引を行うかは当事者同士の自由だから。

でも、約款は契約自由の原則を制限するので・・・・
おまえらは約款通りに契約するか、契約しないかの自由しかありません。
ちなみに標準宅配便運送約款の内容を作ってるのは国だからな。
文句あるなら霞ヶ関に。

あー馬鹿ばっか。。。
135国道774号線:2010/12/17(金) 18:55:08 ID:UqiG6T3D
いい社会人が「約款」と聞いて
警戒しないほうがどうかしてる。
俺は約款なら細部まで見る。内容がわからないならネットで検索する。
馬鹿とは会話にならないとはまさにこのこと・・・・
136国道774号線:2010/12/17(金) 18:56:40 ID:1Aa/kww3
こないだジャスコで大の男が店員に当たり散らしてたな。
第三者から見たら異様だったよ。些細なことなんだがな
ここを見ても思うんだが、心が荒んでいる奴多くないか?
心の余裕が無いのは、何を見ても当たり散らす
結局そんな事ばかりに捕らわれて心も身体も痛めて損するのは己だけ
137国道774号線:2010/12/17(金) 18:59:41 ID:1Aa/kww3
約款か、約款付いてる無料携帯のサイトを利用する時すら見るよ。
だって見ないとこちらも契約にならないからさ。
後々こちらが損するし
138国道774号線:2010/12/17(金) 19:06:05 ID:UqiG6T3D
日本の宅配便のサービスレベルは世界でもトップレベルなのに
この国の消費者はおかしいよね。
気が狂ってるんじゃないかと思うときがある。
話に聞いてると欧米なんか不在表なし、何回か不在だったら荷物は返却。
時間も日付も運送会社の都合。
まだ佐川でも世界的な観点で見るとサービスレベルは上位5%だと思うけどね。
この国は狂ってる。
139国道774号線:2010/12/17(金) 19:50:25 ID:voOHsjY0
>>134
通販で物を買うとき、通販屋の約款を見て
欠品の場合、不良品の場合、在庫入荷遅れの場合は見るが
宅配屋のまで隅々見る奴はそういない。
なぜなら「注文した物を届ける機能」としかみなしていないから。
まあ契約を叫ぶなら、ちゃんと壊さず誤配せず持ってこいってこと。

>>137
通販会社の約款=無料携帯サイトの約款
としたら
運送屋の約款=携帯電話会社もしくは電話機メーカーの約款

で、今回クレーム入れられているのは運送会社
140国道774号線:2010/12/17(金) 19:56:26 ID:voOHsjY0
>>124
配送方法を良く見て、無記名もしくは佐川ロゴがあったら
注文前に佐川以外で配送できるか聞いてみよう。
少々高くてもちゃんと壊さず持ってくる運送屋を指定。

一日中道路が見える場所に居て、佐川を含め宅配トラックが
一度も通過してないのに、ネットで状態を見たら「配達完了」
こんな馬鹿会社のどこが「サービスレベル上位5%
141国道774号線:2010/12/17(金) 20:26:36 ID:1Aa/kww3
↑自分の配達区域の店に言えばいいんじゃない?
全体ではなく一部の配達員が悪い。
完璧な接客しても良い事なんかネットに書かない、書くのは悪い事ばかり
自分の事を皆の総意として書くのもヒステリックだな
担当区域の配達員が悪かったんだね。
142国道774号線:2010/12/17(金) 21:59:22 ID:voOHsjY0
良い会社、商品は褒めまくってネットに書き込んでる。

ま、工作員さんお疲れ。
他の苦情・不満か、俺のところと同じ配達店という確率は低いと思うぞ。
あと、破損は路線の積み替えでやってる可能性もあるしな。
会社自体がすでにブラック扱い。
143国道774号線:2010/12/17(金) 23:10:40 ID:NkpqiVSR
佐川で発送した自体、取り合えず受け取り拒否リーチ

延着・箱の汚れ・凹み・破損・水濡れが少しでもあったら代引き受け取り拒否

速攻でショップに連絡、他のショップで他社で送ってくれる

佐川が○○したから他のショップで買うわ ガチヤと切って

メールと電話は、着信拒否

コレマジで堪えるよwwwww

これを繰り返してやると、佐川に対応が変わるぞ



144国道774号線:2010/12/18(土) 01:03:26 ID:7FTayNWF
>>138
なぜ欧米の話を引き合いに出すの?w
145国道774号線:2010/12/18(土) 02:08:54 ID:fTSx1mNf
単なる外国崇拝、売国奴、屑
146国道774号線:2010/12/18(土) 02:23:49 ID:tmdCkmCR
>>143

へぇ〜!そうなんだ
オレも午前中必着の荷物を無断で延着したら
持って帰れ!いらないと言って見るわ
147国道774号線:2010/12/18(土) 11:59:35 ID:RG6mXI1m
午前中着で再配達を依頼したのに未だ来ず
最初の配達も、午後に持ってきたしどうなってんだ、この会社
148国道774号線:2010/12/18(土) 12:05:30 ID:fTSx1mNf
期待するだけ無駄
149国道774号線:2010/12/18(土) 12:14:34 ID:mPSHqlmN
運送約款に「指定時間通りに配達する」なんて
一言も書いてないのにね。
150国道774号線:2010/12/18(土) 14:51:33 ID:V1cd6/Ag
>>143
マジレスすると、凹み・破損・水濡れでの受け取り拒否は大丈夫だと思うが、
箱の汚れ程度で受け取り拒否したらモンスタークレーマーの仲間入り。
151国道774号線:2010/12/18(土) 16:46:18 ID:Mu9CGDQl
個人宛の荷物を佐川で送るな
適当なことをするゴミクズ運送会社ははよ消えろや
なんでゴミクズクオリティの仕事しかできんの?
152国道774号線:2010/12/18(土) 17:11:04 ID:vjt+bftE
>>150
オマエの理屈だと、箱も商品の一部だ
汚したら破損扱いで弁償させる「松下物流」(運送屋)も
モンスタークレーム会社だなwwwww
通りで佐川の車を見かけないと思ったよ

あぁ ゴメン!佐川は、出入り禁止食らったんだよねwwww
153国道774号線:2010/12/18(土) 17:25:30 ID:5cgZ9rFv
家電製品の箱は、あれも「部品」として品番が振られていて
立派な商品の一部なんだぞ。

まあ踏む蹴る投げるのブラック急便には到底扱えない代物。
154国道774号線:2010/12/18(土) 17:58:24 ID:vjt+bftE
ムリムリ 佐川にやらしたら、一週間で「松下物流」を潰せるよ
155国道774号線:2010/12/18(土) 18:23:10 ID:mPSHqlmN
運送約款に

荷送人は、荷物の性質、重量、容積などに応じて
運送に適するように荷造りしなくてはなりません

って明記してあるのにおかしいよね。
部品なら梱包しないで裸で荷物出すほうが気が狂ってるよね。
156国道774号線:2010/12/18(土) 18:50:50 ID:5cgZ9rFv
>>155
メーカー梱包状態の物を破壊するのが佐川品質。

猫で送っても壊れない物も、飛脚に運ばせたらジャンク品化w
157国道774号線:2010/12/18(土) 20:55:48 ID:cIyxPrbS
はっきり言って、無事に届かないような梱包の荷物でも黙って
引き取るSDが無神経だよね♪

お客さん!この梱包では、積み替えや混載便で破損しますので
すこし手直しした方が良いと思いますよ!

ぐらいの気配りが出来ない
158国道774号線:2010/12/18(土) 21:02:09 ID:fTSx1mNf
そんなこと言うんならヤマトに頼むわw
159国道774号線:2010/12/18(土) 21:09:13 ID:VRH2ckWD
問い合わせHPで確認したら今朝の8時の時点で配達店から出発してるが
未だにブツは到着してないんだが・・・

ちなみに配達店から自宅まで、車で約10分の距離。

もう、呆れて笑えるww
160国道774号線:2010/12/18(土) 21:19:31 ID:fTSx1mNf
で、そのまま持ち戻りw
161国道774号線:2010/12/18(土) 22:37:44 ID:Mu9CGDQl
荷物問い合わせサービスとかホント意味ないよな
追跡とかよりまずちゃんと配達しろ
わかりますか佐川の人?
162国道774号線:2010/12/18(土) 22:44:49 ID:meMJgXf2
昨日の昼に出したのに追跡で見ると「お荷物をお預かり致しました。」状態なんだが何やってんだよ・・・
163国道774号線:2010/12/19(日) 03:03:58 ID:Yvd71EpF
>>161
配達忘れだよ
164国道774号線:2010/12/19(日) 03:34:50 ID:Yvd71EpF
クレームをつけると、配達を最後や翌日にするんだよね
だから、代引きで送ってもらわなき駄目なんだわ
配達遅れや破損、来ても居ないのに不在票投函なら
ショップに連絡してキャンセル
文句は、大好きな佐川さんに言ってね♪
放置プレイ
165国道774号線:2010/12/19(日) 07:46:03 ID:6aSpYAue
自分で買いに言った方が早いし安いと気付いた件
166国道774号線:2010/12/19(日) 10:26:26 ID:hbMkTAaj
まだこねーのか佐川?
配達するだけだぞ、うん?
それぐらいできねーのか?
167国道774号線:2010/12/19(日) 11:10:17 ID:YqzTHJvn
荷物コネー(´A`)

地図読めない馬鹿と、
電話で確認も出来ないクズを雇ってんじゃねーよボケが。(ちなみに大阪)

クロネコメール便>>>>>佐川"急便"
168国道774号線:2010/12/19(日) 11:51:45 ID:rEj2i/V+
ここのクレーマーの基地外度はすごいなw
買い物板のスレとは比べものにならん
169国道774号線:2010/12/19(日) 12:17:04 ID:+f75qmUO
URLくらい貼れよ
170国道774号線:2010/12/19(日) 12:36:46 ID:6aSpYAue
>>159
別に普通じゃない?個人の午前中指定と商業貨物で午前中なんて忙しいし無理でしょ
距離なんか関係ないし。荷物は自分ところだけじゃないのに
一時間待っただけで笑えるんだけど。

ここの人ってこんな感じの人達ばかりだよね
171国道774号線:2010/12/19(日) 12:38:25 ID:6aSpYAue
>>170
悪い、朝の9時の書き込みと勘違いした
172国道774号線:2010/12/19(日) 12:49:27 ID:sLoeg369
岩手県の佐川急便最悪です!時間帯指定を守ったことないんじゃないか?
毎回です!配達した人に文句言ったら俺は聞いてないの一言。
営業所に苦情入れても変わらない。本社の電話番号すら載ってない。
何なの この会社!
173国道774号線:2010/12/19(日) 12:53:34 ID:sLoeg369
ちなみに北上ね!
174国道774号線:2010/12/19(日) 13:02:14 ID:M7SRTz33
175国道774号線:2010/12/19(日) 15:36:11 ID:LCksGZBA
発送されてもう一週間になるメール便がまだ届かないんだけど
そろそろ怒った方が良い?
176国道774号線:2010/12/19(日) 15:59:01 ID:YpcfByx/
>>172
うちの地域も。
メール便でもないのに新聞受けに荷物突っ込んでくわ
庭にいるのに不在届けポストに入れてくわ(インターホンも押さない、声もかけない)
荷物は汚すわ謝罪もしないでぶすっとしてるわで最悪…
177国道774号線:2010/12/19(日) 18:58:26 ID:sLoeg369
本社にクレーム入れたいのに104に届けがないっておかしくない?
営業所に電話してもらちがあかない。
上には変わらない頭の弱い女がでるだけ。
178国道774号線:2010/12/19(日) 20:22:23 ID:FrRYii9A
まあ、基本的に苦情は本社では受けないし、お客様相談室すらない。
あの日通さんでもヤマトさんでも存在しているのにね。

ちなみに京都本社と東京本社の電話番号貼っておきます。

981 :おかいものさん:2009/07/28(火) 12:52:42
>>978
>■ 守られない時は本社にメールします。と付け加えれば尚良い。

メールより電話の方がいい。
ついでに電話は録音しておくといい。

京都本社:075-691-6500
本社 東京本部:03-3699-3666
179国道774号線:2010/12/19(日) 20:55:12 ID:+f75qmUO
FAX番号ない?
証拠残しやすいから
180国道774号線:2010/12/19(日) 21:02:33 ID:GPKoOwSJ
俺はクレーム入れてきた客や不在連絡何度入れてもスルーする客は
1回不在入れて、翌日以降は適当な時間に不在入力入れて
さっさと返送処理に出すことにしているよ。

なぜなら馬鹿相手にするのは時間とガソリンの無駄だから
181国道774号線:2010/12/19(日) 21:23:49 ID:YpcfByx/
明日仕事で家にいないのに結局今日も配達してくれなかった。
毎度毎度クレーム入れるのもめんどくさいから佐川は極力使わないようにしてるのに
たまに個人でも佐川使う人が入るんだよねぇ…迷惑
182国道774号線:2010/12/19(日) 21:29:32 ID:Yvd71EpF
>>180
まったくその通りだ!
この年度末の忙しい時に
クレーマーといい、
下手糞の駄民が走ってて
迷惑だよな
さっきなんか急に割り込んで
来て急停車だかんな!
荷崩れしたらギッチリ補償
させるけどな
183国道774号線:2010/12/19(日) 23:22:42 ID:LCksGZBA
おい不在票も入れずに持ち帰りとかどういう事だ?
中身CDでメール便だぞ?ポストに入らない訳が無いだろう?
届けに来て無いだけだろうがボケ
ふざけんな糞佐川
184国道774号線:2010/12/19(日) 23:31:45 ID:NFGsXJA8
荷物を届けに来たんでドアを少し開けたら、
勝手に開け放った上に中をキョロキョロニヤニヤと覗き込み。

こんなマネする奴、今まで他に居なかったよwwwwwwww

その場で文句を言ってやれば良かったかな?
でも、面倒は嫌だしなかぁ。
185国道774号線:2010/12/20(月) 00:00:42 ID:i59lK0ee
DMMでDVDをレンタルした。
月契約していたので、宛名のところに?と書かれてあった。
バカドライバーが金曜日に到着したにもかかわらず
月曜日に配達に持ってきた。
遅配理由を聞いたら「月曜日指定です」だって。
開いた口が塞がらない・・・
186国道774号線:2010/12/20(月) 01:02:47 ID:4DusqyG3
スレ違いだけど誰かおちえて

例えばA県の発送センターの積荷が少なくて
隣のB県のセンター発のトラックに積み込むことをなんて呼ぶんだったっけ?
相乗り、じゃないよなあ
ド忘れしてしまった
187国道774号線:2010/12/20(月) 02:07:35 ID:Kgrzhu8C
>>186
混載?
特定積み合せ?
の事か?
188国道774号線:2010/12/20(月) 05:49:40 ID:HQRYhMXa
佐川にクレーム入れても無駄
通販ならショップに苦情いったほうがいい
いつもは我慢してるけど商品が汚れて届いたからさすがにショップに問い合わせたら
今まで同じことが何度もあったらしくその後ヤマトに切り替えてたよ
佐川が安いのはわかるけど、客商売で安かろう悪かろうは有り得ない
結果的に損しかしないと思う
苦情言ってくる客なんてほんの一部で、たいていは黙って次からその店を使わなくなるだけだからね
189国道774号線:2010/12/20(月) 07:03:59 ID:TfFOCW0N
郵政が一番のビジネスチャンスかもしれない。
施設整備と配達網の見直し、従業員運用の見直しで佐川から確実に
顧客を奪えるぞ。
190国道774号線:2010/12/20(月) 09:26:52 ID:I5P2UJAx
佐川は時間指定してもムダ。
191国道774号線:2010/12/20(月) 10:45:41 ID:EbA88V17
本社に電話したけど、うちでは対応してないの一言!
こんなことってある!?
192国道774号線:2010/12/20(月) 11:13:48 ID:hnpmB1LF
>>189
アマゾンて、佐川からJPエクスプレスに替わったのかな?
193国道774号線:2010/12/20(月) 16:22:28 ID:DLnY6TZP
>>192
JPエクスプレスなんて会社は無い
194国道774号線:2010/12/20(月) 18:13:52 ID:kTeTkc26
195国道774号線:2010/12/20(月) 19:58:46 ID:qztmDs9n
>>185
DMMってポストに返却って言ってるクセに、配達は佐川やってんの?
良いとこ取りじゃんなー。ツタヤは全部郵便がやってるみたいだけど
196国道774号線:2010/12/20(月) 20:13:50 ID:h0zUC+n+
何で佐川ドライバーって当り外れが激しいんだろ…?うちの地域に配達に来る佐川ドライバーは、おっさんのほうは丁寧で日時を守る人なんだが、若いほうのドライバーは、見るからに頭悪そうな奴でコイツが配達すると何かしらトラブルが起るんだよな…。
営業所に『荷物がまだ届かない』と電話すると、しばらくしてから『今日は無理です』とお約束のように馬鹿ドライバーからの連絡(^ω^#)
佐川急便は、配達員の数が増やせないなら、もう少しまともに仕事出来る奴を使えよ。佐川の馬鹿ドライバーなら、引越屋のバイトの高校生のほうがまだマシ
197国道774号線:2010/12/20(月) 20:26:20 ID:OPbp4H3i
佐川急便スレッド17台目【ねつ造禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1291299918/377

377 名前:おかいものさん[] 投稿日:2010/12/20(月) 20:20:49
>>375

ショップにクレーム出さないと連絡も謝罪もしないから佐川の馬鹿ドライバーには激しく怒りを覚える。
佐川の馬鹿ドライバーなら引越屋のバイトの高校生のほうがまだマシ。

198国道774号線:2010/12/20(月) 22:19:48 ID:XlOZExOH
メール便で、今日の19;00頃に「○○店から配達に出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。 」って更新されたんだけど。こんな遅くになっても今日か深夜にポストに入れてくると思う?

いつもは配達頼んでも翌日の午前中にくるんだけど、何故か今日は遅かったんだけど
199国道774号線:2010/12/20(月) 22:28:32 ID:kTeTkc26
200国道774号線:2010/12/20(月) 22:46:13 ID:iGHogbTE
ごめんそれ俺が書いたネタ話(^^;)
201国道774号線:2010/12/20(月) 22:46:45 ID:TUQYM8SM
交差点一時停止とかどうでもいいから
干されてサッサと潰れろやw
202198:2010/12/21(火) 00:11:06 ID:Bq8SXByr
配達店へ持ち帰りました。ってなってた・・・


21:00までに電話して遅くなってもいいから持ってきてって言えば配達してくれたかな?
視ね、馬鹿佐川
203国道774号線:2010/12/21(火) 00:15:38 ID:bQ5B5bN8
>>200
嘘コケ偽者! オレが投稿したんだよ!
すぐこの手の投稿に反応は、速いんだよね
こんな事より、本業の時間を守れよ
恥ずかしくない 時計が読めない運送屋って
204国道774号線:2010/12/21(火) 10:18:54 ID:cArK4VJn
いつもいつも配達終わるまで発送店から出っぱなし
たまには、お荷物問い合わせサービスに入力したらどうなんだ。
配達店の大和高田店よ。
205国道774号線:2010/12/21(火) 12:30:24 ID:J+MCx86d
東京23区同士なのになんで翌日に着かないんだよ
206国道774号線:2010/12/21(火) 16:05:59 ID:5vfCyi6O
それは佐川がクソだからだよ
207国道774号線:2010/12/21(火) 16:07:29 ID:Ji/EEFUJ
>>205

配達に行くのが面倒だからクレームが来るまで放置してるんじゃない?配達員の適当な対応を見ていると本気でそう思ってしまう。
あまりに酷い時は、品物の購入先のほうから文句を言ってもらったほうが、いくらか効果があるかも…。
208国道774号線:2010/12/21(火) 17:25:53 ID:a+ZBU3nw
即日便使って即日に着かないのはきついな。
209国道774号線:2010/12/21(火) 20:16:10 ID:OcSI/pYo
荷物行方不明・・・
信じらんねー
210国道774号線:2010/12/21(火) 20:39:32 ID:bQ5B5bN8
佐川って路線の下請け運送屋が延着すると
延滞損害金を取るんだよね♪

さてその「延滞損害金」は、エンドユーザーに払われるの?
それともネコババ?
211国道774号線:2010/12/21(火) 21:22:50 ID:c0V+LbpK
>>210
誤配で延着したが
一円も貰ってないぞゴルァ
212国道774号線:2010/12/21(火) 21:25:11 ID:bQ5B5bN8
>>211
嘘コケ
213国道774号線:2010/12/21(火) 21:53:46 ID:c0V+LbpK
>>212
死ねよ佐川関係者

箱ヘコミ
誤配したあげく延着
中身も凹んでいる
でも補償、賠償せず逃げやがった。
214国道774号線:2010/12/21(火) 21:59:31 ID:8Bkz2zsL
そんな大事な荷物なら自分で運べや
215国道774号線:2010/12/21(火) 23:25:42 ID:c0V+LbpK
じゃ壊しまくり急便は廃業だな
こんなのが何故ISO取れるんだろ。
216国道774号線:2010/12/21(火) 23:28:10 ID:bQ5B5bN8
搾取に搾取を繰り返す企業
217国道774号線:2010/12/22(水) 00:03:45 ID:YFfcukor
>>215
そりゃ決ってんがなぁ!
笹川一家が付いているんだわ
218国道774号線:2010/12/22(水) 00:05:06 ID:YFfcukor
オラ♪また一匹?
>>214釣れたWWWW
219国道774号線:2010/12/22(水) 02:10:38 ID:YFfcukor
佐川急便にやられました
http://shizu.0000.jp/read.php/company/1176437044/
ここに書かれていることが事実なら終わっているな
220国道774号線:2010/12/22(水) 15:14:31 ID:DLJYpwdo
>>213
佐川受取拒否マニア乙
221国道774号線:2010/12/22(水) 18:22:35 ID:YFfcukor
うちは、もう激安運賃より
クレームや受取拒否の少ない他社に
乗り換えるわ

物が売れてナンボなのにお客とトラブルって
受取拒否される業者じゃこっちがパンクするわ
222国道774号線:2010/12/22(水) 19:59:25 ID:0MRvBYT3
佐川の配達員って、何ですぐ言い訳するの?
いい加減すぎじゃね?
223国道774号線:2010/12/22(水) 20:10:47 ID:0MRvBYT3
佐川って無償にムカつく奴が多い。
224国道774号線:2010/12/22(水) 20:12:24 ID:0MRvBYT3
無償じゃなくて無性ね。
225国道774号線:2010/12/22(水) 20:17:10 ID:YFfcukor
>>222
素人だもん
226国道774号線:2010/12/22(水) 20:17:55 ID:YFfcukor
>>223
特に事務所ね♪
227国道774号線:2010/12/22(水) 20:19:12 ID:0MRvBYT3
確かに素人のアホ集団って感じ。
礼儀の無い馬鹿親父が多い。

事務所の糞女がむかつく。
生意気すぎ。
これまた礼儀の無いDQN糞女。
228国道774号線:2010/12/22(水) 21:33:37 ID:thqk3lzK
19時から21時まで時間指定したのに来ないんだけど・・・
電話しても既に終了してるし

このために早く帰ったのにふざけんなよ
229国道774号線:2010/12/22(水) 21:47:28 ID:kjls2iWj
昼にお荷物問い合わせサービスで調べたら、配達に出発致しましたってなってたのに
この時間になっても来てないし、不在票もなかったんだけどこれってよくある事?
230国道774号線:2010/12/22(水) 22:14:49 ID:thqk3lzK
やっと来たわ
19時過ぎに来て呼鈴鳴らしたけど出なかったとか嘘もたいがいにしろって感じ
19時前からこっちは在宅してたけど呼鈴なんて全く鳴らなかったし
231国道774号線:2010/12/22(水) 22:30:32 ID:0MRvBYT3
いい加減な馬鹿配達員にあたると最悪だな。
アマゾンもいい加減だよ。
何が「翌日に到着します」だ。
全然届かないじゃないか。
232国道774号線:2010/12/22(水) 22:46:23 ID:98i8FsFQ
今日聞いたんだけど、朝の9時になっても路線車が到着しないからそりゃー配れないわな。
どこの出荷人だよ、夜遅くまで荷物を延々と出すなよ。それで遅れるなら
そのショップいい迷惑だわ
233国道774号線:2010/12/23(木) 03:50:26 ID:J6xDeQVs
八王子営業所はかなり面白いよw

窓口に汚い水槽があって、謎なカエルがいるしw

「喧嘩上等」なみの文句が書いてある前掛けしている営業課係長がいるしw

黒いウワサのある社員が所長をやっているしw

八王子みなみ野のほうだけど一度は行ってみる価値あるよw
234国道774号線:2010/12/23(木) 04:14:58 ID:J6xDeQVs
ちなみに品質確保の観点から、苦情関係の処理については、ISO9001では帳簿上で記録されていないといけないと思うのだけど、

自分の苦情がきちんと記録されているか確認してみようw

もし残っていない場合は、この会社のISO審査機関(ttp://www.nkkkqa.co.jp/index.htm)に苦情の申し立てを行いましょうw
235国道774号線:2010/12/23(木) 20:52:47 ID:laAQIvlZ
他の営業所は知らんが、うちのところは年末の繁忙期もあってひどいレベル
延着で、荷物が届かなく電話ばかりで、繋がりもしないほどw
末端の配達員は飯も食わず朝から晩までやってるんだからあまり責めてもな
苦情は上に言うべし
236国道774号線:2010/12/23(木) 21:12:08 ID:Ufp2TJ1i
軽四で来る佐川の人がひどすぎです。
代引き連絡なし配達、無断ポスト入れ多々あり。

文句を言わず黙ってた私もわるかったのですが
完全になめられてしまってるようで
最近はその人が配達にこない月曜日指定にわざわざしてるのに
「明日の分ですが持ってきました。」と平然と持って来られました。
クレーム入れたいけど身バレしそうで怖いです。
237国道774号線:2010/12/23(木) 22:25:30 ID:flAMv4+X
>>236
軽四は下請けの場合が多いですよ
俺はクレーム入れて下請けの奴辞めさせました。
238国道774号線:2010/12/23(木) 23:55:05 ID:Zh8e4yqJ
佐川急便 浜松店 夜間電話番号 053
436
-2223

239国道774号線:2010/12/24(金) 00:02:34 ID:cCu0vh/x
連番で番号を持つ場合が多い。電話帳と配達店電話番号で異なる番号を拾う
>237
の場合電話帳に末尾「2」、配達店電話番号末尾「5」
その中の番号にかけて通じた。
基本的に24時間やってるから夜間の番号、大口顧客向けの番号は必ず存在する
240国道774号線:2010/12/24(金) 00:03:27 ID:cCu0vh/x
239まちがい
>238の説明
241国道774号線:2010/12/24(金) 02:39:07 ID:mu2GyWdn
>>236
気が小さいな
荷受印を押さないで
支店の責任者を呼びつけろ
来なかったら受け取り拒否で追い返せ
242国道774号線:2010/12/24(金) 12:07:58 ID:OmKeYxDS
>>241
佐川マニア乙
243国道774号線:2010/12/24(金) 13:41:55 ID:mu2GyWdn
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1291299918/460n-#shop/1291299918/538
佐川→他社便への配送会社変更依頼テンプレ ver1.05
244国道774号線:2010/12/24(金) 13:50:36 ID:FFsI7Hlk
佐川仕事しろ
245国道774号線:2010/12/24(金) 14:12:05 ID:gbeuK1CC
>>243

受取拒否大好きな佐川マニア、
そのリンク専ブラで見るとおかしいぞw
246国道774号線:2010/12/24(金) 15:35:58 ID:V78cYCeU
やだね〜クレーマー。
責任者出せなんて、やることヤクザや右翼や同和団体と一緒。
247国道774号線:2010/12/24(金) 15:48:51 ID:WXAmTnLW
本日、インターホン鳴らさずに不在通知のパターンきたw
態度も色々最悪だし、マジありえない。
248国道774号線:2010/12/24(金) 17:55:26 ID:mu2GyWdn
>>246
オマエの会社と同じだな
249国道774号線:2010/12/24(金) 19:38:14 ID:B9J1BEDD
>>248
佐川マニア乙
250国道774号線:2010/12/24(金) 19:41:28 ID:XRNrTypg
なぜかアニマル佐川とかいうプロレスラーっぽい名前が頭に浮かんだ
251国道774号線:2010/12/25(土) 13:56:33 ID:xP6TAxHw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1291299918/460n-#shop/1291299918/538
佐川→他社便への配送会社変更依頼テンプレ ver1.05
252国道774号線:2010/12/25(土) 13:58:12 ID:LrDfWK1t
全国佐川急便撲滅運動スレ復活しないかな
253国道774号線:2010/12/25(土) 15:21:48 ID:ogF//+hw
>>251

>>245読んだか?
254国道774号線:2010/12/25(土) 20:51:16 ID:LMxT14G3
ここって21時まで配達してるの?
問い合わせサービス見ると配達中で
今日一日引き取り交換品待ってるが来やしない・・
255国道774号線:2010/12/25(土) 22:12:58 ID:k3qHgOgp
>254
うちもです。まだ配達中。
256国道774号線:2010/12/25(土) 22:35:00 ID:HGGekJ9Q
なんか、配達店へ持ち帰りましたって表示になった。不在表も無し。
つぶれろ佐川急便
257国道774号線:2010/12/25(土) 23:08:43 ID:ou0RZIta
2週続けて佐川にやられた。
1回目はまだマシ?不在票入れてその後配達忘れ。発送元にクレーム
2回目は営業に到着してしているのに配達せず。
翌日18:30過ぎに配達も持ち帰り。しかも不在票無し。
翌々日に追跡してみるとAM9:30配達済みになってるが、未配達。
電話でクレーム入れると昼過ぎに持っていたが受け取り拒否!
こんなに遅く配達されたっていらねー。
遅延報告書を要求したんだけど、当初2日が後の電話で1週間に
で、今日(約束の日)また電話があって、遅れるんだってさ。
しかも、いつ提出出来るかわからないだって。
自分で自分のことウマシカといってたぞwww
すげぇな佐川
258国道774号線:2010/12/26(日) 05:01:20 ID:yoM/qAVD
佐川に解雇された腹いせで
ココまである事無い事書けるのだから
たいしたもんだ
259国道774号線:2010/12/26(日) 05:03:06 ID:yoM/qAVD
>>252
やれるもんならやってみろ!
無職が何を出来るんだ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
260 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2010/12/26(日) 07:42:29 ID:e8g/VQD+
>>236
下請けの出来損ないのアホだから

何クレームつけても大丈夫

一部にいるんだよなwww
261国道774号線:2010/12/26(日) 10:39:47 ID:qKZncSbI
ターミナルでトラブってるんだかなんだか知らないが
荷物が来なくて配達が遅くなったってブチブチ客相手にキレてんなよバカ運転手
文句なら佐川に言え、こっちだって朝から配達待ってんだ
262国道774号線:2010/12/26(日) 13:32:57 ID:nmnheF7I
最近尼でいくつか買い物したら色んな業者で配送されたんだが佐川だけ遅い

ゆうぱっく → 次の日の午前中
クロネコ → 次の日の午前中
佐川 → 次の日は輸送中のまま → 2日目はお預かりしています → 3日目もお預かりしていますだったのでクレーム 
→ 4日目もお預かりしていまのすのままだったが21時近くに届く

最近の佐川はちゃんと届くかすら心配だよ
263国道774号線:2010/12/26(日) 18:52:40 ID:U99nsM/v
↑配達の順番は大切な人から配ります(^O^)
届くのが遅い人は会社的に大切では無い人です!
次回からは、お近くの営業所止めにして自分で取りに来て下さい!翌日に届きます!
264国道774号線:2010/12/26(日) 18:55:39 ID:rPWWUmNw
配達遅延で配達営業所に電話したが ドライバーと連絡が取れないと言われた。

ドレイバーが営業所からの電話を拒否してるのか?
265国道774号線:2010/12/26(日) 20:52:50 ID:nmnheF7I
>>263
そんなつまらんレスしなくていいからさっさと荷物運びなさい
266国道774号線:2010/12/26(日) 22:13:50 ID:CwqfghK9
待ってる時間は風呂も我慢してるのに今荷物追跡したら
店で預かってるだと。。。
こんなんで金とるのか
267国道774号線:2010/12/27(月) 02:26:54 ID:m5RMxQ6T
路線なんか風呂も入らず家にも帰らず常時睡眠不足常態で荷物を運んでるけど
ちょっと遅れたくらいでガタガタ言うなハゲ!
東京センターはさっさとおろさせろ!っていうかエンジンくらいかけさせろ!
凍死するわ
268国道774号線:2010/12/27(月) 06:25:21 ID:grw5P45I
問い合わせに「荷物を持ち帰りました」ってあったら、当然、営業所にあると思うよね?
何で配送ドライバーが持ち帰ってんの??
窃盗と同じじゃない???
269国道774号線:2010/12/27(月) 09:06:24 ID:gdtiwqFC
どんだけ荷物待ってんだよw
270国道774号線:2010/12/27(月) 11:07:40 ID:0Ryet//i
>>264
ドレイバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271国道774号線:2010/12/27(月) 12:36:52 ID:0rPqBFKP
>>267
すげー遅れてるわデブ!ちょっと寒いぐらいでガタガタしてんじゃねえよ!
と言って欲しそうだな
事故るなよ
272国道774号線:2010/12/27(月) 12:50:48 ID:vtmgXPjJ
>>268
直帰を許可されてるドライバーがいるんですよ。営業所からコースまでが遠い人とか、自宅が他府県の人とか。
273国道774号線:2010/12/27(月) 17:37:30 ID:1SeOfc3u
本当に使えないわ
今日が配達指定日だったが結局来ないし、
いくら電話しても通じない上、17時で配達店終了
274国道774号線:2010/12/27(月) 17:42:47 ID:mcPLsh/j
集荷たのんだらおつりも持ってきてないし
えらそうな態度。自分の家では絶対使わない。態度わるすぎ!気分悪い。
275国道774号線:2010/12/28(火) 00:39:57 ID:i4SHc6wV
3週連続で遅配だったら、発送元に厳重に申し入れだ。
最近、ウチらでは使えないヤシのことを『佐川』と呼んでるぞwww
すげぇな 佐川!
276国道774号線:2010/12/28(火) 13:59:57 ID:6xxiUXBH
おい!佐川の川崎店委託下請け"グット○○○"

態々路地の狭い部分の駐車場出入り口に車置いておきながら、注意したら逆切れして、
「お前の家に行って、ヒィつけたる」「バイクも2、3、日で盗んでやるから覚悟しておけ」なんて
ニセ関西弁でぬかしてたけど、コイツアホなの!
20秒も歩かない距離の大通りに余裕で軽を置けるのに、こんな場所に置くか。

「俺は後3日でこの仕事辞めて、お前の家に火付けに行ってやるから覚悟しておけ」と捨て台詞吐いて
どこか行ったけど、戻ってきてバイクの空気抜く程度のイタズラしかできない小物だって事が良く判った。
(既に警察へは、器物破損と恐喝で被害届け出しておいたから)

佐川急便の委託ドライバーって、「辞めてやる」って宣言する並の仕事なのか?
277国道774号線:2010/12/28(火) 14:05:56 ID:5iJIzyFe
>>276
本当に警察へ被害届出したならこんなところへカキコしないほうがいいとおもうが?
278国道774号線:2010/12/28(火) 15:11:15 ID:33GUQwj1
川崎店。
いつ電話しても話中。
やっと繋がったと思ったら「本日の電話受付は終了しました」の自動応答。

Webで見ると「配達中」 結局その日は届かず。
届いたのは翌日の21時過ぎだった。

所沢から川崎までなんで3日もかかるの?
279国道774号線:2010/12/28(火) 15:55:09 ID:0+0fISZ/
>>278
電話回線が3本か4本しか無いと思う。うち1回線は、繋がっても鳴りっぱなしで、そのうち切れる回線。
小型(60,80)サイズは、委託業者が配達をする。委託は、別の場所に倉庫を持っているみたいだから
荷物が倉庫に置き去りになる事も、毎度の事のように発生。

通販(楽天)で買った商品が1週間経っても届かず、営業所に確認しに行ったら、
委託業者の倉庫に眠っていた事があってからは、小物は極力営業所留めで発送して貰っている。
営業所に貰いに行く場合も、事前に取りに行く時間を指定しておかないと、営業所に荷物は無い。

急ぐときは、集荷(コールセンター)に電話して折り返しかけて貰う様にすれば、運が良いと2〜3時間後に
かかってくるよ。
280国道774号線:2010/12/28(火) 18:18:20 ID:kdWMQLAN
午前指定にしたのに二日連続で夕方に持ってきやがった。
いつもは11時50分に持ってくるのにw

午後は寝たいんだよ夜勤だから。
281国道774号線:2010/12/28(火) 18:32:41 ID:IIaxKeze
尼が佐川使うんだったら、尼の利用やめたほうがいいなぁ。
282国道774号線:2010/12/28(火) 21:51:59 ID:pNDt86sA
営業所に電話して そこの所長と話させろ と言ったら相手の態度変わったぞww

 これ 使えるよ
283国道774号線:2010/12/28(火) 21:59:04 ID:MRfVo4Yj
そこのトップ出さんかいコラ とか?

他では使えても、関西ではどうだか
284国道774号線:2010/12/28(火) 22:33:13 ID:/K6b9RDf
来るって言ったのに嘘つきやがって
285国道774号線:2010/12/28(火) 22:57:51 ID:33GUQwj1
アマゾンは佐川とヤマトだよ。
プライムやお急ぎ便だとヤマトで、通常便だと佐川みたい。
286国道774号線:2010/12/29(水) 00:39:55 ID:e0d1DkD0
O山支店のI田!
17時は午前中じゃないぞ!それと25日指定を今ごろ持ってくるな。
287国道774号線:2010/12/29(水) 00:46:22 ID:8g64S7qA
>>285
不在通知を入れずに持ち帰る事例が4件
そのたびにAmazonにクレーム入れたらメインはヤマトになった
ただしメール便は佐川遅便のまま
288国道774号線:2010/12/29(水) 11:03:15 ID:mfc6X/hY
>>276
佐川の下請けは底辺中の底辺ですからねー
佐川のHPからメールを入れておいたらいかがでしょうか?
バイクにいたずらした裏付がとれなくても脅迫した事は事実でしょうから
警察も動いてくれるのではないでしょうか?

アマゾンの送料無料は嬉しいけど、来るかもしれないし来ないかもしれないんじゃ
ギャンブルと一緒だからね
289国道774号線:2010/12/29(水) 11:26:07 ID:zGXFb2c2
今日ってもう彼等は正月休みに入ってるのか?
不在受付で午前中に再配達頼んだんだが来ない。
あいつら午前中に配達頼むといつも午前中ギリギリに来るんだ…
あと20分で12時とかそういう時間に…
290国道774号線:2010/12/29(水) 11:39:20 ID:lhS0SU++
もう佐川急便つぶれちゃえよ
291276:2010/12/29(水) 12:17:12 ID:SR9/Wbnd
>>288
佐川に苦情を入れたら、委託先から苦情に対する侘びがあったけど、筋違いを指摘したら、
佐川の係長を名乗る人から連絡があったので、言われたこと全て話してあげた。
とりあえず、念書は貰う約束したけど、今朝も朝7時過ぎからワン切りや無言電話が数回かかってきた。

底辺中の底辺の下請けから変に恨まれても困るから、2chに書く程度にしておくけど
佐川も業務委託先の担当には法律上の制約から直接苦情を契約上言えないって、
余りに情けない。委託先の社長(契約者)を呼びつけると言ってたけど、全く信用できん。

最安値でコキ使っているとはいえ、これだから委託が悪態をつき放題になり、駐車場出口に車置いたり
路地のコインパーキング前に車置いたり、つけ上がるるんだよ。
委託には、制服を貸与しないで配達させるか、委託と判る様に腕章でもさせておけ。

案の定、バイクの空気抜かれていて、前輪0.6後輪0.8まで空気圧が減らされていた。
所詮、底辺下の下の50代だから、この程度しかできないのだろうけど、自分のやってる行為が
情けないと思わないのかな・・・思うだけの思考力があったら、こんな事しないか。
292国道774号線:2010/12/29(水) 13:04:33 ID:5jH5Rucg
2ちゃんに書き込んで憂さ晴らしする>>291も自分のやってる行為が
情けないと思わないのかな・・・思うだけの思考力があったら、こんな事しないか。
293国道774号線:2010/12/29(水) 13:14:51 ID:/ztYCxEE
タイヤの空気まで抜いたか。マジで器物破損だな
294国道774号線:2010/12/29(水) 13:38:39 ID:zx1chFQ/
こいつらからしたら遅配のクレーム入れただけでクレーマー扱いなんだろうな。
295国道774号線:2010/12/29(水) 14:30:15 ID:mfc6X/hY
そもそも佐川の分際で生意気なんだよな
296国道774号線:2010/12/29(水) 17:07:39 ID:e0d1DkD0
佐川の人は時計の数字の読み方をわからないって本当ですか?

尼再配達午前希望を今持ってきました17時は午前中でしょうか?

午前中に配ろうとしたら焦って通りすぎたとかなめたこと言いやがって。
297国道774号線:2010/12/29(水) 17:15:41 ID:g9IOXPoz
>>291
もう警察の案件だろ
それ
298国道774号線:2010/12/29(水) 17:54:35 ID:mjgGfVoI
>>291
空気抜いたのを押さえないと証拠も無しに逆にあなたの立場が悪くない?
299国道774号線:2010/12/29(水) 19:17:04 ID:9Vweauxt
>>291
お前タヒねよ
300国道774号線:2010/12/29(水) 19:21:16 ID:dSXfz9jd
結局 佐川に期待するのが間違っている。
301国道774号線:2010/12/29(水) 19:43:17 ID:E4SZw2ef
来ねーよー今日もばっくれる気かよ?佐川め
302国道774号線:2010/12/29(水) 19:45:56 ID:wOmvaayv
午前中『希望』だからね。
日本語ちゃんと読もうね
303国道774号線:2010/12/29(水) 20:17:24 ID:aDBYJ6HL
佐川急便は、午後7:00〜9:00と指定している荷物に対し、
午後6:51で不在連絡票を入れて、帰りやがった!

佐川急便は、午後7:00前でも、近ければ午後7:00と
捉えるんですね。びっくりしました。
それとも、岐阜県多治見市の佐川急便だけなのかな?
佐川使っているお店の人に聞いたら、そんなことないですよ。
と言っていましたので。。。

ただここ見る限りでは、もっと悪質みたいですね。
私も荷物何日もすっぽかされたことありますが。
しかも荷物がちょっと小さかったという理由だけで!!
304国道774号線:2010/12/29(水) 20:34:25 ID:wOmvaayv
運送約款(契約書)上
時間指定なんてサービスは行ってないからね。
ちゃんと日本語駆使して生活しようね。
305国道774号線:2010/12/29(水) 20:40:25 ID:RwNosmBB
佐川の男に犯されました。
絶対許さない。
苦情を言っても相手にしてくれない事務員。上にもとりついでくれない。
本当の話なのに。
306国道774号線:2010/12/29(水) 20:57:37 ID:nOkRRbCj
>>304
時間帯指定はあっても、クレーマー共は時間指定と思い込むしね。
307国道774号線:2010/12/29(水) 20:58:37 ID:nOkRRbCj
>>305
妄想乙
308国道774号線:2010/12/29(水) 21:06:14 ID:RwNosmBB
本当だから。
あなたは佐川の人なのですか?
正確には佐川の社員ではなく佐川が使っている軽の人らしいけど。
309国道774号線:2010/12/29(水) 21:06:19 ID:aDBYJ6HL
>>303ですが、荷物は届きました。
 時間帯指定を見ると、午後6:00〜9:00と書かれていたので、
 それが理由だと分かりました。

>>304
 そうですか。佐川急便は運用約款上、時間指定ができない=
 時間帯指定もできないと解釈しているということで理解できました。
 取りに行けばいいから、基本はそれで対応します。
310国道774号線:2010/12/29(水) 22:45:45 ID:mjgGfVoI
>>308
普通本当なら会社じゃなく警察行くよ

ただ単にアナタの立場は、つまみ食いのヤリ逃げ感がするんだけど
311国道774号線:2010/12/29(水) 22:50:45 ID:eDr1GEcI
>>305
苦情どころの話じゃねーだろw
312国道774号線:2010/12/29(水) 23:51:38 ID:z2lW+uQN
宅配レンタルを利用したら12/28に届けて来たらしいが
留守だったためその日は佐川預かった。

翌日朝に電話したところメール便の場合はそのまま投函する事も
不在表も出す事が出来ないと言われ、午後にはお届けすると
言われ、電話番号まで聞かれた。

夜7:30を過ぎても届かないので改めて電話したら
メール便は不在の場合必ず投函すると言われた。
「メール便の場合は夜9:00以降も配達をさせて頂いています。」
と言われた。

既に日付が変わろうとしているが未だ配達されていない。


この会社大丈夫か?
313国道774号線:2010/12/30(木) 00:03:00 ID:ZevQvjsv
30日の今日からメール便って休みじゃなかったか?
つまりもう年明けまで届かないんじゃ・・・
314312:2010/12/30(木) 00:33:34 ID:uBc5psIo
>>313
返却日の事もあるからさっき直接受け取りに行った。

受付して住所とか発送先とか商品とか色々聞かれて
10分後ぐらいに見つけてくれた。

「今日午後には届けて貰えるハズだったんだけど」って言うと
「すみません、運転手には注意しておきます。」って言われた。

受付の兄ちゃんには罪は無いんだが露骨に嫌な顔をしてしまった。

不在票も出さない、約束を守らない、連絡もない

この会社ってこういう事ざらなの?
315国道774号線:2010/12/30(木) 00:39:01 ID:4MlmBWfl
運送約款(契約書)上 時間指定なんてサービスは行ってない

これが本当なら時間指定サービスをHPや広告で歌っている時点で詐欺じゃないのか?
316312:2010/12/30(木) 01:00:08 ID:uBc5psIo
受付の兄ちゃんが一生懸命対応してくれた事と返却はゆうメールなので
返却日までに返却可能な事を確認したから溜飲は下がった。
逆にお兄ちゃんに冷たくした事が申し訳なくて....。

それだけに中途半端な案内をした姉ちゃんと
キチンとした仕事をしなかったドライバーに腹立つ。
317国道774号線:2010/12/30(木) 01:01:55 ID:XE4hJFsF
本部に担当店と時間をタレ込む
誰が対応したかぐらい洗い出すだろ
318国道774号線:2010/12/30(木) 01:08:14 ID:4mTXejc6
>>315
普通の宅配便は、ヤマトであろうと佐川であろうと遅延に関しては

運送業者の過失により2日以上の遅延を起こした場合に限り、
そのことで発生した損害を運賃の範囲の金額で補償する
という条件で、発送を引き受けている。

時間帯?何それ。
時間に遅れたら賠償責任が発生するの?

運送約款は運送会社が勝手に変更できるもんじゃないんだよ。
監督官庁が決定した運送約款しか使用できないから。
319312:2010/12/30(木) 01:13:15 ID:uBc5psIo
まぁ兄ちゃんが親身になって対応してくれたし
自身に大きな被害は無かったから

amazonで買い物するとどうしても佐川を利用するから
これ以上事を荒立ててもね

>>XE4hJFsFさん
色々とアドバイスありがとうございます。
それではよいお年を。
320国道774号線:2010/12/30(木) 01:13:44 ID:XE4hJFsF
保証できないことを宣伝している時点で
社会通念上どうなんだろう?
321国道774号線:2010/12/30(木) 01:14:19 ID:4mTXejc6
宅配便の時間帯ってのはあくまでその会社のサービスレベルの問題だし
ただの口約束みたいなもんだ。
一般の会社から会社への納品は契約書に細かい条件がついてるが
運送会社を使用する場合は約款を使用するしかない。
飲食店のスマイル0円サービスみたいなもんだ。
遅れたからって補償する義務はない条件で運送会社は引き受けてるし。

「あくまで希望ですよね!でも頑張りますよ!」
「あ、でも遅れても何も補償はないですよ」

だから一般の宅配便を使用して時間に遅れて怒ってる人は
飲食店の従業員に「笑顔がねーぞ!どーなってんだ」
みたいなレベルと考えて差し支えない。

322国道774号線:2010/12/30(木) 04:19:00 ID:Ja91YijM
オレの荷物、受付から2週間たって届いた !! 流石佐川 !! しかも夜遅く !!
323国道774号線:2010/12/30(木) 04:43:56 ID:AiJ16aE4
佐川はメール便は不在の時は袋に入れてドアノブにひっかけていやがる。
盗まれたらどうするんだよ。
324国道774号線:2010/12/30(木) 10:24:35 ID:Fe2yuUaN
同じ苦情スレでも、佐川の方がヤマトより圧倒的に伸びが早いwww
それだけ、苦情が多いって事ですか。




潰れろ!
325 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2010/12/30(木) 10:37:34 ID:HyiO69Ib
>>291
カメラで撮影して警察に苦情を
空気抜きって器物破損でいけるぞ
326国道774号線:2010/12/30(木) 11:41:18 ID:HizDCMon
タイヤに現認書貼っておけばおk
327国道774号線:2010/12/30(木) 13:03:56 ID:2vi/K5Mt
>>326に同意
破損置場に置いて桶
328国道774号線:2010/12/30(木) 15:28:46 ID:qKIT2juQ
10時に配達に出てまだ来ない...
同じ市内なのに何時間かけるつもりだよ。
さすが佐川だな
329国道774号線:2010/12/30(木) 15:32:31 ID:qKIT2juQ
って書き込んだ瞬間に在宅確認の電話が...
焦るww
330国道774号線:2010/12/30(木) 15:42:46 ID:XE4hJFsF
配達する気のある奴で良かったな
331国道774号線:2010/12/30(木) 16:57:12 ID:oAqYFzgZ
>>323
メール便は、基本はポスト投函。但し、ポストの口が小さくメール便が入らない時は、ノブ掛けOK。
つまり、文句は言えないと言う事。
332国道774号線:2010/12/30(木) 17:50:34 ID:0yZlYFEj
ヤマトも銀色のメール便袋に入れるよ。でもヤマトは袋にすら入れないことがある
333 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2010/12/30(木) 17:54:31 ID:HyiO69Ib
結局のとこ佐川のメール便は届いても届かなくてもいいDM向けしかないんだよな


DMで内容物の日付が用をなさないのがゴロゴロしてる
ちゃんと家あるのに 不明だったり

まじやめとけって感じ
334国道774号線:2010/12/30(木) 20:10:38 ID:HLXjGyp9
佐川は団地にも関わらず、分厚いメール便を半分くらい郵便受けからはみ出してほっぽっとくのが嫌い
郵便配達の兄ちゃんはちゃんと入らない定形外は、チャイムならして手渡ししてくれるのに…

まぁ郵便の方も、その兄ちゃんが多分休みで替わりに配達する親父はたまにはみ出てるが
それでもまだ許せるレベルなんだが、佐川は他の配達員もどんなメール便でもいつも酷い
335国道774号線:2010/12/30(木) 20:17:03 ID:0yZlYFEj
>>334
‥メール便の特性ちゃんと分かってますか?
郵便局と宅配便とは似ていて非なるもの。
336国道774号線:2010/12/30(木) 20:25:41 ID:kSXD7ic6
>>323
メール便は在宅、不在だろうがポストに入れる事問題ない。ポストに入らない場合ドアノブにかける事も問題ない
メール便が嫌なら出し人にメール便辞めろと言え
337国道774号線:2010/12/30(木) 20:29:27 ID:HLXjGyp9
あくまで郵便は引き合いに出しただけで、もう少し考えろってだけだ

アイツら横にすれば入るものでも縦に挿して、思い切り出てるのにそのままいっちゃうし…
つーかポストから完全にはみ出てるのって、ポスト投函できてる言うの?集合ポストなんだし
せめてドアノブにかけてきゃ文句はないのに…ドアポスト(2階だが)あるからそこに入れろ言おうか思ったが、郵便も困るから出来んしな
338国道774号線:2010/12/30(木) 21:43:12 ID:0yZlYFEj
>>337
アマゾン?
339国道774号線:2010/12/30(木) 21:56:41 ID:kSXD7ic6
>>337
デカイポストつけろ
カス
340国道774号線:2010/12/31(金) 12:31:38 ID:HVkIFdos
>>339
団地で共用ポスト書いてあるだろ。勝手に設置できんだろ、普通に考えたら…
良く見ろカス
341国道774号線:2010/12/31(金) 13:08:01 ID:S3Vj9e3L
>>340
Amazonの場合、中身はゲームソフト1枚なのにやたらと段ボール梱包がデカイのよ…あれは迷惑。
集合ポストに『入り切らない郵便物・メール便は2階のドアノブにかけて下さい』と貼り紙しておけば良いかと思う。
342国道774号線:2010/12/31(金) 13:19:37 ID:5wQSK4vb
今日、佐川急便の集配センターはお休みなんですね。

中1日で届く荷物が届かないので電話したら、まだセンター内に保管してありますとの返事だった。

取りに行くとトラックが20台以上、洗車されてきれいに並べてありました。
シャッターも全部閉まってました。

今日は期日指定の荷物を1台のトラックと委託下請けの軽トラだけが動いてます。

楽天の通販利用なので期日指定すると遅く日にちが設定されてしまうので備考欄何も書かずに発注したら佐川急便に足止めされてしまいました。

明日元旦出勤する者としては年末年始の宅配便受け取りは大変です。

裏事情を知らない人達は荷物の到着を首を長くして待ってるんだろうな。

佐川急便は客のほうからアプローチしないと動いてくれませんよ。
343国道774号線:2010/12/31(金) 13:35:22 ID:hK0yc93t
>>340
クズ野郎文章読んでる、出し人にメール便辞めろと言え
貧乏で宅配便送料払えないか?クズ
344国道774号線:2010/12/31(金) 16:42:53 ID:dnSPvmLD
佐川で配達された時はとても不快になります。
345国道774号線:2010/12/31(金) 16:46:05 ID:dnSPvmLD
何故か?
荷扱いが悪いからですよ。
346国道774号線:2010/12/31(金) 17:44:54 ID:ISQ4Nd6V
なぁ〜にが何故ならだ 恥ずかしい奴
347国道774号線:2010/12/31(金) 23:46:50 ID:Ml2utItV
昨日、Amazonからヤマトと佐川で発送したとメールが来てヤマトの分は今日の朝8時に来たのに佐川は来なかったぞ。
毎回毎回遅い上に配達員の態度がめちゃくちゃ悪いしタムラって禿シネよ。
ドアを思いっきり叩くんじゃねえよ!
348 ◆RaoPb.toOwje :2010/12/31(金) 23:54:13 ID:BViqzSVe
>
349国道774号線:2011/01/01(土) 00:33:05 ID:bCIRvRo3
あけおめ
ことよろ
350国道774号線:2011/01/01(土) 09:05:02 ID:viUgQO40
佐川のドライバーは
家の門を必ず開けて去っていくのだが
あれは何? 会社の指導?
それともセールスマンにこの家は在宅だぞとお知らせしてるの?

全ての通販会社にお願いがあります
クロネコ使って下さい
佐川は問題ありすぎです
351国道774号線:2011/01/01(土) 09:13:50 ID:/Jg+XFZ1
クロネコはいやです!佐川さんにずっとお願いしたいです!
352国道774号線:2011/01/01(土) 10:50:34 ID:QQCliIoX
こいつら見てて面白い
貧乏人ども乙www
353国道774号線:2011/01/01(土) 16:04:04 ID:4AA4Gzmb
佐川の配達に犯された女です。思い切って親に相談し、警察に行きました。 今まで知らん顔してた佐川のおえらいさん?が菓子おり持って謝りにきました。 私を犯した男はクビにはならないみたいでムカつきます。
354国道774号線:2011/01/01(土) 16:04:22 ID:ghAgNT/3
23区内の住宅地への宅配に2tワイド車以上を使うのは全面的に止めていただきたい。佐川の都合でデカいトラック使っているんだろうが邪魔くさい
355国道774号線:2011/01/01(土) 16:18:22 ID:jp0Va4ml
>>347
インターホン無いの?可哀想
356国道774号線:2011/01/01(土) 16:20:34 ID:jp0Va4ml
>>353
あなたと配達員は客としてではなく、それ以上っぽいですね
357国道774号線:2011/01/01(土) 16:53:06 ID:4AA4Gzmb
あんな人とは関係ありません。
前々から配達にくるたびにジロジロ見られていやな気分でした
358国道774号線:2011/01/01(土) 18:02:52 ID:7bQ7KetB
ヤマトさん営業頑張ってください。配達多すぎてしんどいです。
359国道774号線:2011/01/01(土) 18:41:23 ID:QbGBIW47
>>357
マジネタなら告訴すれば?
360国道774号線:2011/01/01(土) 19:33:03 ID:TzNHrxg5
佐川を指定業者にしてる発送側が既に貧乏な件について
361国道774号線:2011/01/01(土) 20:22:06 ID:TeJ4W/+7
>>358
佐川さん並みの運賃で営業しようとすると上に怒鳴られます><
佐川さんにはかないません。
362国道774号線:2011/01/01(土) 20:46:10 ID:4AA4Gzmb
告訴も考えてますよ。
以前下着も盗まれているので
363国道774号線:2011/01/01(土) 20:58:59 ID:7bQ7KetB
そこを運賃以外で!佐川より到着が早いとか破損が少ないとか‥って理由で
364国道774号線:2011/01/01(土) 21:30:22 ID:Dddwt/3m
佐川に就職するよりも協力会社のがいいかな?
一個配達で単価150〜110だって
それかk4配達支援職にしようかな
配達だけなら200はまわれるから完了は170いくとして佐川だといくら貰えんの?
365 【神】 【576円】 :2011/01/01(土) 23:33:45 ID:wSCxL7Pw
宅配から撤退してくれ
366国道774号線:2011/01/02(日) 00:24:06 ID:WqgOPWNx
↑何のトリエも無いんだから黙って通販の配達でもしてな!
1件で100円のオダチンあげるよ(^O^)
367国道774号線:2011/01/02(日) 05:24:16 ID:lGh87emb
>>357
事実だとすれば被害届出す考えがある事を佐川側に伝えて示談したらどうでしょう?
佐川側がノラリクラリしてる様なら被害届出せばいいし。
可能であればマスコミ宛にもメールかFAXを送っておけばモミ消される可能性が減ります。
368国道774号線:2011/01/02(日) 10:00:03 ID:un9ckWbf
ありがとうございます。
佐川の社員ではなく下請け?配達をしている人らしいです。 本社に電話しましたがダメで苦情処理をしている所に電話してようやくおえらいさんが謝りにきたくらいです。
時間がかかっても本人に謝らせたいです。
369国道774号線:2011/01/02(日) 11:05:49 ID:N75srdyT
>>368
ごめん
370国道774号線:2011/01/02(日) 11:06:33 ID:I3b98yli
なんかおまいさんが自意識過剰か糖質な気もする
371国道774号線:2011/01/02(日) 11:26:15 ID:FWTCqB/r
佐川城南は荷扱いが凄まじいよ。
ほとんどが日雇いのバイトなんだがやってるのが人格障害だったり
精神異常者や知的障害(魯鈍)とかばっかだもんな。
そんなんだから荷物とか平気でブン投げてるし。
そのくせ大口顧客が来たときだけ音を立てずに丁寧に扱えって命令しやがんだよ。
んで、俺がその城南でバイトやってたときはだいぶ前なんでアマゾンは顧客じゃなかったと思うんだが、
この前そのアマゾンで書籍とDSソフトを頼んだら配送会社が佐川急便になっていて
今どこにあるか確認したらなんと城南店ってなってんのよ。
もうそれ以来アマゾンでは頼まなくなったな。
とてもじゃないがルーターとかの精密部品はぜってえ頼めねえよ。
372国道774号線:2011/01/02(日) 11:35:02 ID:FWTCqB/r
あと休憩室でなんか隠しながらごそごそやってるなと思ったら
乾燥した葉っぱを紙にまいて火つけて吸ってんのよ。
あんま言いたくないがすげえ変な匂いしてたぞ。

おまけにドライバーのおっさんが菓子パンで隠しながらビールとか飲んでるし
とにかくいろんな意味で劣悪な環境だったよ。

373国道774号線:2011/01/02(日) 14:23:01 ID:lGh87emb
>>368
内容証明送るといいですよ
374国道774号線:2011/01/02(日) 14:40:06 ID:JArJNL6P
>>371優良企業は障害者雇用を義務付けられる
ある意味いいじゃないか
375国道774号線:2011/01/03(月) 17:35:05 ID:lYiVqnax
損害賠償請求ができるわけでもなし、内容証明郵便を送っても無駄。
376国道774号線:2011/01/03(月) 22:19:32 ID:3+dZNLFw
>>375
お前バカだろ?
377国道774号線:2011/01/04(火) 00:50:29 ID:csMxieD6
内容証明書は受け取り拒否します
378国道774号線:2011/01/04(火) 00:53:03 ID:APlmSUsf
じゃあ裁判所からの特別送達は?
379国道774号線:2011/01/04(火) 11:01:21 ID:Dd3EixmH
毎日一人で買い物板の全佐川スレに書き込む精神病の佐川マニア

715 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/01/04(火) 10:54:16
3歩以上は走れ!って最近はやってないの?ダラダラ歩いてるけど。

392 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/01/04(火) 10:52:59
「遅くなりました!」なんて言う訳ない。墓穴掘るから。

119 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/01/04(火) 10:51:20
>>118
早ければ年末ですねwww

203 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/01/04(火) 10:50:13
正月ボケか、今から伺いますって電話あってから2時間来ないんだが。

317 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/01/04(火) 10:48:50
>>316
残念でしたね、佐川急便で。他社なら既に届いてるのに。

126 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/01/04(火) 10:47:14
ネット追跡は当てにならん(ー_ー)!!

231 名前:おかいものさん[] 投稿日:2011/01/04(火) 10:45:39
今年もダメだな・・・
380国道774号線:2011/01/04(火) 21:20:34 ID:+R9PlAwt
佐川急便の素晴らしい対応

⇒ 配達店へ持ち帰りました。(←家に来ることがなかった)
↑ 2011年01月04日 xxxxxx店から配達に出発致しました。
↑ 2011年01月03日 16:35 ご不在でしたので、お預かりしております。(←留守だったが不在連絡票を置いていかない)
↑ 2011年01月03日 xxxxxx店から配達に出発致しました。
↑ 2011年01月02日 21:49 xxxxxx店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

配達店に苦情を入れようにも21:00なので電話も通じない

配達してるのは、いつもの請負の人じゃないんだろうな
サイテーだわ
381国道774号線:2011/01/04(火) 23:48:21 ID:qK14sEO1
昨年夏に予約して超楽しみにしていた商品が年末届く予定でした。
年末なので混み合ってて、荷物が遅れに遅れ年明けになるとのことで、
待っていたら、荷物が雪でびしょ濡れになりパーにしやがった・・・
これって佐川から謝罪に訪れるレベルじゃないでしょうか?
来る気はなさそうだけど
382国道774号線:2011/01/05(水) 01:45:48 ID:OehVyqVm
>>380
そのまんま
本部(ホームページ)の御意見受け付けに苦情として申し入れればいいさ
なにかしろ回答があるからさ
383国道774号線:2011/01/05(水) 03:20:19 ID:NxJmIgb8
まだお休み中なのか殺到してるのか遅配だなぁ
2日の夜に発送
配送センターは隣なので近い。3日には届くはずだが結局来なかった
追跡見てもセンター間配送で止まってる
384国道774号線:2011/01/05(水) 03:21:13 ID:NxJmIgb8
間違えたw
3日の夜に発送、4日に届くはずだが来なかった
385国道774号線:2011/01/05(水) 07:54:38 ID:ZLv09aDF
1/2にアマゾンで本を注文したのだが、発送は佐川メール便、
いつもなら到着に3日はかかるのに翌日の1/3に到着した。
奇跡だ!
386国道774号線:2011/01/05(水) 10:01:12 ID:xdjVx9Nv
12月27日に発送した品物まだこねえ 腹立つわ
387国道774号線:2011/01/05(水) 10:03:05 ID:zfA3o+k9
>>386
追跡でどうなってるか確認して苦情を入れればいい
388国道774号線:2011/01/05(水) 23:01:38 ID:KDJqzgUp
↑ 2011年01月05日 ○○店から配達に出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。 2010年12月30日

関東→中国地方なんだが、配達店までの経過が一切出ないこともあるのか?
その上遅いし。
389国道774号線:2011/01/06(木) 18:00:00 ID:h4cqG9II
佐川はもうダメだろ
1人あたりのノルマが厳しいのか?
それとも素人ばかりで配達が間に合わないのか?
とにかく出来もしない配送を引き受けるなや
ピザ屋みたいに配達時間に遅れたら料金を返金しろ
勿論、迷惑してるのは受取人だから受取人に返金な
390佐川死ね:2011/01/06(木) 19:39:13 ID:yoA8/fnD
時間指定して守られたことがない。
代引きなのに電話よこさないでいきなりくる。

アマゾンでお急ぎで注文して、次の日に届くってなってて、発送された。
次の日休みだったから1日中家に居たんだ。でも佐川がもってきたのは4日後。
それでもしっかりお急ぎの金とられた。

んで今回、一昨日の夜注文して、お急ぎだと今日(6日)届けますってなってたから、
お急ぎにした。もちろん料金が発生した。
だけど、配達は明日になるって佐川にいわれた。はい、ぼったくり。
これでまた明日しっかり料金とられるんだろうな。

流石にもう許せないし、こんな悪徳商法野放しにしとけないから、消費生活センターと警察に届けました。
391国道774号線:2011/01/06(木) 22:32:41 ID:EzzjWwmA
pdfです。
見るとビックリ!これが民主党の実態です。
http://www35.atwiki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf
392国道774号線:2011/01/06(木) 23:38:47 ID:tKblRwcN
ようつべで「ヤマト運輸」で検索すると、トップにこれ

http://www.youtube.com/watch?v=qmd0VswMb-M

ちなみに「佐川急便」で検索すると、そんなに変なのはない。
393国道774号線:2011/01/06(木) 23:41:09 ID:oiGt0rr7
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03punishment/cgi-bin/details.cgi?row=6280
佐川の下請け運送免許剥奪キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
394国道774号線:2011/01/07(金) 16:12:30 ID:2ZBbPXnV
午前中指定したのにまだこねーーーーーーーーーーー
395国道774号線:2011/01/07(金) 16:18:49 ID:FpwfAIDX
佐川が顧客アンケートやってるよ。不満がある方はどうぞ。
http://www.sagawa-exp.co.jp/mm/cmsfj05.html
396国道774号線:2011/01/07(金) 17:06:40 ID:PvIKYWQ+
>>395
小物置きっぱなしで放置すんなとでも書いてやろうかwwwwwwww



関東ローカルはいいけど 本線が入ってるのをわけのわからんとこに置いて放置する
アホ社員なんとかならんかねwwww


お客さんから預かった荷物なんでしょ?と小一時間



397国道774号線:2011/01/07(金) 19:16:24 ID:S6FREjZG
佐川急便のセールスドライバーは、普段より個人宅への配達時に次の事項を実践しています。


?玄関先で「佐川急便です」と名乗ります。
?制服を着用しています。
?社員証を携帯しており、お客様の求めに応じ提示いたします。


だってさ。
ステルス不在票や下請けはどうなのかと小一時間…
398国道774号線:2011/01/08(土) 10:27:26 ID:7rSZvWZC
30日に発送されたものがまだ届いてないんだが
メール便だから追跡できないとか
そろそろ電話入れた方がいいかな
399国道774号線:2011/01/08(土) 17:48:24 ID:WdaScXeP
今日中に届くとか・・・いうだけだし
ポスト何回見たと思ってんだピンポン押してくれない佐川さんよ
400国道774号線:2011/01/11(火) 11:26:55 ID:1A05FQ+O
荷物受け取り時不在にしてて、18時過ぎてたんでインターネットで再配達を頼もうと思った。
でまずアドレス入力して登録ボタンを押したんだが返信メールが来ない。
再配達頼めないじゃん。と思ってたら勝手に当日再配達して来た。

荷物は受け取れたからいいけど返信メールは来ないまま。いつ登録できるんだろ…。
401 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/11(火) 11:51:58 ID:AUjARNAx
FAXで時間指定の○○に待ってますが一向にきません
webで不在持ち帰りになってますがどうなってますとあるのを放置してんの見たがw
どうなってんだ?
大笑い 終わってるな
402 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/11(火) 11:52:56 ID:AUjARNAx
自閉症のヤツが配達員やってるのか?
しゃべれないなら客商売なんざ!やめちまえ!


403国道774号線:2011/01/11(火) 18:00:35 ID:NOWX6mJD
今日休みなんでアマゾン発送の商品を朝からずっと待っているんだが、
朝8時には配達中となっていたのにこの時間になっても来ないから調べなおしたら、
午後3時前に「ご不在でしたので、お預かりしております。」になってた。

てめえ・・・どこに不在票入れてきやがったよ・・・
前に部屋間違えてうちに配達しに来た荷物があったが、
部屋番号やエレベーターの階を間違えるような目の悪い奴なんか配達に使うなよヴォケ
404国道774号線:2011/01/11(火) 18:55:28 ID:NOWX6mJD
電話してから50分、やっと来やがった。
どこの部屋と間違えたんだと問い詰めたが、
ちっとも反省していない態度で「上か下と間違えたかも」あからさまな棒読みで「どうもすみません」。
たくさん並んでる郵便受けにはがきや封筒入れる作業に比べたら
宅配便間違えるなんてありえないくらい確率低いだろうがよ・・・。

アマゾンもこんな業者使うのやめてくれ!
送料無料どころかこっちが払ってもらいたいぐらいだわ全く。
405国道774号線:2011/01/11(火) 19:45:29 ID:FhUL5lFR
ちらしとか新聞の間にはさまってない?
集合ポストとかの狭いポストにちらしだの大量に入れられるから
その間に入ってゴミと捨てる人が多いんだよね
正直困ってます
406国道774号線:2011/01/11(火) 20:05:30 ID:j9C7nJv7
佐川クズすぎ
不在票も入れないで、ネットでチェックしたら「いなかったから持ち帰りました」

ドライバーがサボってんじゃねーのか?
amazon送料ちゃんと払うから佐川じゃないまともな業者が選べるオプションつけてくれないかなぁ
マジで。
もうamazon使うの嫌になってきた
407国道774号線:2011/01/11(火) 20:32:17 ID:j9C7nJv7
電話でクレーム入れて、いま届いたけど
不在とされていた昨日はそもそも「回りきれなかった」らしい
ナメてんのかここは
回ってるフリしてサボって客の責任にしてるの?
408国道774号線:2011/01/11(火) 20:33:57 ID:GpW92KBo
>>407
いい加減にしろ佐川急便!配送せず持ち帰った!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1293201815/

不在票【佐川急便だと荷物が届かない件】バックレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1260397717/
409国道774号線:2011/01/11(火) 20:50:38 ID:NOWX6mJD
>>405
不在票のこと?
ずっと家にいたのにチャイムも何も鳴らなかったし
配達人本人が他と間違えたかもとゲロッたんだが何言ってんの?
410国道774号線:2011/01/11(火) 21:09:50 ID:j9C7nJv7
>>408
おお
専用スレがあるくらい問題になってたのね
俺は最近ドライバーが今思えばかなりまともなおっさんから
クソに変わったから知らなかった
ありがとう
411国道774号線:2011/01/12(水) 14:48:15 ID:A/3Vf4lQ
>>410
専用スレじゃなく単に佐川マニアが佐川スレ乱立させてるだけですよ
412国道774号線:2011/01/12(水) 21:57:20 ID:8nsqQjAX
荷物来ない→不在扱い→不在票無いを3回繰り返して
結局佐川が届け先住所を間違えてたことはあったな
413国道774号線:2011/01/14(金) 07:52:16 ID:kM1iCpFt
>>395
佐川のアンケートなのに他社の選択肢があるって普通ありえねーぞ。
やっぱり考え方がおかしいこの会社。
414国道774号線:2011/01/14(金) 14:49:48 ID:I2zoltWd
1/11 午前中指定で通販の注文(代引き)
1/12 発送の連絡
1/14 14:50現在何も音沙汰なし

最新状況は「配達中」ってなってるが・・・
佐川ってこういうの日常茶飯事なの?
415国道774号線:2011/01/14(金) 18:48:26 ID:B34sgX9O
>>413
いやトヨタのサイトですら、今お乗りの車に日産やホンダもあるから。

アンケートやってみたが、佐川に一つもチェックがつかない
何故だ
416国道774号線:2011/01/14(金) 20:33:13 ID:tjkGXYfm
さて、未だに配達中のようだがいつ来るのかしら
417国道774号線:2011/01/14(金) 21:41:12 ID:mi2YWvpT
やっぱ佐川だめだわ
すげー腹立つ
やっぱ本社に苦情言った方がいいの?
418国道774号線:2011/01/14(金) 23:17:02 ID:DMdurDAF
苦情言った所で一時的には良くなっても改善はしないよ
419 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/15(土) 10:27:17 ID:cf/I/Hv9
>>395

やってみだが 佐川を選択する場面がなくて笑えたw
宅配は現状無理だろ
420国道774号線:2011/01/16(日) 21:00:26 ID:kDpWGcJQ
佐川はクソ
421国道774号線:2011/01/18(火) 06:00:09 ID:kPlXnZhz
佐川糞便のメール便って、大阪から東京だと、何日くらいかかるものなのでしょうか。
1週間では厳しいですか?
422 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/18(火) 09:49:48 ID:SkIfgsZL
>>417
そう


>>421
どうでもいいDM以外は郵政にしとけ
423国道774号線:2011/01/18(火) 12:16:04 ID:Q/8JC2h+
424国道774号線:2011/01/18(火) 14:01:06 ID:b4bp9cr2
1/17 発送しました
1/17 配達店へ輸送中です
1/18 配達店にお問い合わせ下さい
以後追跡不可能。どうなってんだ佐川。
425国道774号線:2011/01/18(火) 15:56:00 ID:3mjXmvsf
オラ、何だかワクワクしてきたぞ!
426 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/18(火) 16:22:34 ID:SkIfgsZL
>>424
問い合わせして  配達中なんだろ大至急持って来いといえばおk−
427国道774号線:2011/01/18(火) 17:32:25 ID:D4jmKjaL
>>426
「配達に持ち出しているようですけどドライバーの電話に繋がりません」
だとよ
428 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/18(火) 18:05:12 ID:SkIfgsZL
>>427
今日必ず家にいえるから間違いなく配達してねと言えばおk−

配達しないなら本社にでも文句言えばおk−
429国道774号線:2011/01/18(火) 19:39:44 ID:CnG+zY91
佐川の配送する人イケメン多くない?
430国道774号線:2011/01/19(水) 02:07:32 ID:Y7QpejZ2
お爺さんばかりだよ
431国道774号線:2011/01/19(水) 15:57:26 ID:zMQogWqw
犯罪者が相次ぐ佐川急便
432国道774号線:2011/01/19(水) 17:40:47 ID:iDwSQGGM
佐川急便社員2人を逮捕=勤務先で1090万強盗容疑―警視庁
時事通信2011年1月19日(水)12時44分
東京都大田区の佐川急便品川店で昨年9月、刃物を持った男が押し入り、現金約1090万円が奪われた事件で、
警視庁捜査1課は19日までに、強盗容疑などで、同社社員で営業係長の祝田秋光(42)=大田区西糀谷=、同社社員の松本光広(38)=同区萩中=両容疑者を逮捕した。
同課によると、祝田容疑者は容疑を否認。松本容疑者は「間違いない」と述べ、認めている。
祝田容疑者は同店営業係長、松本容疑者は西五反田サービスセンター勤務で、品川店で上司と部下だった時期があった。
逮捕容疑は昨年9月24日午後4時ごろ、同区東糀谷の佐川急便品川店の裏口ドアから押し入り、ナイフのような刃物を示し、現金約1090万円が入った袋1個を奪った疑い。
同課によると、売上金が集まる時間を狙い、6秒で多額の現金が入った袋だけを奪っているため、内部の事情に精通した人物が関与したとみて捜査。
店内の防犯カメラや逃走に使ったレンタルの大型スクーターなどから浮上した。 

[時事通信社]

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011900312
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0119/jj_110119_0944688573.html
433国道774号線:2011/01/19(水) 18:06:27 ID:ObtbjmYT
ニュースでわざわざ赤い袋が現金と宣伝されているぞ
434国道774号線:2011/01/19(水) 20:01:49 ID:mGb/iLPb
荷物を手渡す時、ヤマトのSDは必ず目を合わせるけど、佐川は絶対に合わせない。
435国道774号線:2011/01/19(水) 22:55:13 ID:s0n7YNGq
佐川だけ届けるのがあからさまに遅いのに
佐川からの強制発送の店が多くて困る

436国道774号線:2011/01/21(金) 13:58:54 ID:WV6dwmru
同じ日に同じ地域から同じ時間帯に発送されてるのに佐川だと24時間以上ヤマトより遅れるもん
437国道774号線:2011/01/21(金) 14:13:30 ID:UnuVkrLk
佐川が遅くて嫌なら使うなよ
438国道774号線:2011/01/21(金) 17:49:03 ID:caWRsQGg
⇒ 2011年01月21日 yyyy店から配達に出発致しました。
↑ 配達店へ持ち帰りました。
↑ 2011年01月21日 04:43 xxxx店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

おいおい、俺は今日一日中家にいたが、まだ一度も配達に来てないし不在票も入ってないぞ。
なんで持ち帰るんだよ。
439国道774号線:2011/01/21(金) 20:19:42 ID:Y7ywxZHN
>>438
⇒ 2011年01月21日 配達は終了致しました。
↑ 2011年01月21日 xxx店から配達に出発致しました。
↑ 配達店へ持ち帰りました。
↑ 2011年01月20日 xx:yy ご不在でしたので、お預かりしております。
↑ 2011年01月20日 xxx店から配達に出発致しました。
↑ 2011年01月19日 16:20 uuu店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

>↑ 2011年01月20日 xx:yy ご不在でしたので、お預かりしております。
この不在伝票が、23時過ぎに1階集合ポストに入っていた。階段登るのが面倒だとしても21時以降に
不在伝票だけ配達しまわるなんて、佐川糞便クオリティ!セーフティサービス貴重品なんて取り扱いを
しているようだが、配達したフリをして、横領されてしまうのでないか、心配になってくる。

配達店に時刻指定して取りに行くからヨロシク!って言って電話切ったら、配達員から
慌てた声で電話が入ったのが、またまた驚いた。
440国道774号線:2011/01/22(土) 06:01:04 ID:Qs1JHzto
>>438-439が元社員の可能性75%
ww


クレーマー化する元社員の傾向も高いw
441国道774号線:2011/01/23(日) 00:55:20 ID:oQbVOA6u
俺は、元社員じゃないよ。
>>440が元委託社員の可能性95%www
442440:2011/01/23(日) 10:52:12 ID:2DzN707X
>>441
現役の夜勤バイトだアホw
社員の誘いもあるがお断りw
443国道774号線:2011/01/24(月) 08:05:44 ID:I7wDA8pb
関係者かよww流石佐川ww
444国道774号線:2011/01/24(月) 18:52:46 ID:fXfm9vo6
佐川のバイトが荒してるのかw
さすが佐川、バイトの教育もバッチリだね!
445国道774号線:2011/01/24(月) 20:56:49 ID:CaQ/lVP4
ここは、配達人も見ていると思うので、質問。
不在伝票の担当者名が「40」とか「225」って書いてある。
佐川の場合、配達担当者名は名乗らなくて良い事になってるの。
ヤマト、ゆうパック、書留は配達人の名前が書いてあるのに、佐川は、番号で良いの?

それとも、川崎店だけの特殊対応なのか。川崎店、電話はなかなか繋がらない、
繋がっても何も言わずに突然保留して10分以上放置され、突然切られる。
まもなく21時だから、電話片っ端から保留にして切っていくんだろう。
446国道774号線:2011/01/24(月) 21:33:28 ID:TkPE1GKZ
そうそう川崎店は電話繋がりにくいよな
保留されても電話代かかるのにムカツクわ
447国道774号線:2011/01/25(火) 00:12:22 ID:oIBnHAYr
埼玉の川口店って全員馬鹿だろ?なぁ、馬鹿なんだよな?

毎回毎回毎回毎回ミスばかりしやがって。

おまえらよくそんな仕事で客から料金取ってるな?
448国道774号線:2011/01/25(火) 00:13:38 ID:fhUh01Ha
低学歴の馬鹿だからトラック運転手やってんだろ。察してやれよ。
449国道774号線:2011/01/25(火) 16:28:54 ID:kaUcmKAM
おい指定時刻とっくに過ぎたぞ
なんで時間指定するといつもそれより早いか遅いかなんだよ
指定無い時はこの位の時間に届けに来る癖によおおお
嫌がらせか?嫌がらせなのか?
とにかく用事後回しにして待ってんだから早く来いやああああああ!!!
450国道774号線:2011/01/25(火) 16:37:24 ID:lZCfhnX+
俺も…

いつまで待たせるんだよ


仕事の合間に時間作って待ってるのによ


ふざけんなよ
451国道774号線:2011/01/25(火) 16:45:11 ID:lZCfhnX+
まだこね


もう絶対、佐川で頼まない

会社の取り引きもやめてやる
452国道774号線:2011/01/25(火) 17:13:36 ID:kaUcmKAM
こっちも来ねー

諦めて用事始めると来たりするんだよな・・・
途中で作業邪魔されるのが一番ムカつくのによおおお
453国道774号線:2011/01/25(火) 17:29:45 ID:91ikxKcb
代引にするといいよ
454国道774号線:2011/01/25(火) 18:04:09 ID:DIOQTHHG
午前中必着の荷物が毎回12時過ぎて到着する
理由を聞いたら、家の近くにある会社に大量の荷物があると、午前中に2往復しなきゃならないから間に合わないんだとさ…

こんな理由ありなのか?
455国道774号線:2011/01/25(火) 20:41:50 ID:lFngDQbY
佐川って発送から三日経っても届かないって有りうるの?
456国道774号線:2011/01/25(火) 20:42:40 ID:JxMp4Sbw
余裕でありうる。
457国道774号線:2011/01/25(火) 20:45:44 ID:lFngDQbY
>>456
まじか・・・
どうしてそんなことが起こりうるんだろ
普通にしてたら翌日には付くはずなんだが
458国道774号線:2011/01/25(火) 21:01:17 ID:JxMp4Sbw
>>457
>>437
⇒ 2011年01月21日 yyyy店から配達に出発致しました。
↑ 配達店へ持ち帰りました。

のループ。酷い時になると
↑ 2011年XX月XX日 xxxxxx店から配達に出発致しました。
↑ 2011年XX月XX日 XX:XX ご不在でしたので、お預かりしております。
不在票も入れず、ずっと家にいて不在にされることすらある。
その後配る配る詐欺ループになる。
しかも電話いくら鳴らしても完全スルーする時もあり。
電話が通じなかったので自分で取りにいって、20人ぐらいの従業員が鳴りっ放しの電話無視してるところ見た。
ちなみに八王子店な。
459国道774号線:2011/01/25(火) 21:03:15 ID:hSK3bnLD
ひでぇw
460国道774号線:2011/01/25(火) 22:13:01 ID:DcGREBCs
>>455
他の所に一緒に降ろして、受領印も貰わず配達完了もある。
461国道774号線:2011/01/25(火) 22:23:05 ID:oIBnHAYr
あまりにも酷いミスが何回も続いたから本社のクレーム用フリーダイヤルに怒鳴りつけてやったら、直ぐに管轄の営業所長から電話きた。

『お宅には基本業務をこなせるドライバーが一人もいないのか?別に愛想よくしろ、とか元気に応対しろまでは言わん。
佐川の基本業務くらいはキチンとやってもらいたい』
と言ったら

『すみません。募集かけてもマトモな人間が入って来ないんです。』
だと。
なんだそりゃww
462国道774号線:2011/01/25(火) 22:25:55 ID:9pX5Mi3Z
本社
〒024-0021
岩手県北上市上野町2-32-21
TEL:0197-64-5400 (代)
FAX:0197-64-5565
盛岡オフィス
〒020-0062
岩手県盛岡市長田町2-21
TEL:019-654-7100
FAX:019-626-0844

kujyou??
463国道774号線:2011/01/25(火) 22:59:39 ID:oZ9RqE87
まともな人が来ても、おかしくなるんやろなぁ
464 [―{}@{}@{}-] 国道774号線:2011/01/26(水) 08:54:00 ID:8Q47SMhC
>>458 >>461
深夜にこっそり、不在伝票を集合ポストに配達していく委託がいるよ。
営業担当に怒鳴りつけたら、指導しますという言葉が返ってくるけど、指導しても意味ないみたい。
トイレに標語が貼ってあるけど、実践しているの一人も見たことがない川崎店。
465国道774号線:2011/01/26(水) 20:38:27 ID:nyDE4UmR
アルミドアの荷室開閉音
台車を路面に叩き落とす音
車止めを路面に叩き落とす音

どこで教育を受けた人かと疑うレベル
466国道774号線:2011/01/27(木) 03:22:53 ID:crJI+8pc
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E5%85%B5%E9%A6%AC%E5%9C%B0%E7%8D%84%E6%97%85

どこかで聞いたことがあるような話だと思ったらこの会社の創業者一族の話みたいだった
467国道774号線:2011/01/29(土) 08:02:09 ID:7sF/ymqh
個人客様
佐川さんは時間に追われながらも一生懸命仕事をしてるんです。気長にお待ち下さい。
これからも佐川さんを御贔屓に。
ヤマ猫
468国道774号線:2011/01/29(土) 08:14:59 ID:WAJRx7d8
あげ
469国道774号線:2011/01/29(土) 08:28:04 ID:AN4CEF8W
佐川は商業荷物の集荷が仕事。伝票書いて請求書あがったら後は知ったこっちゃない。
個人宅への配達?業者だろ?知らんわ。クレーム?壊れたり無くなったら保険屋。
荷物あるなら文句言うな。いつかは届く。クレーマー?一人で騒がせておけ。


誰か、このくらいのこと言ってサイト炎上が見てみたい。
470国道774号線:2011/01/30(日) 05:09:57 ID:E6tZSZE1
ご不在連絡票が置かれてたから再配達受付に電話したら、お問い合わせ送り状番号が違いますっていわれる。番号書き間違っとるww
471国道774号線:2011/01/31(月) 21:14:12 ID:EIfZBmYe
昼に確認したら荷物持ち出し中になってるのに来ない…
前回苦情言ったから嫌がらせかな
472国道774号線:2011/01/31(月) 21:56:20 ID:vfBwgykE
来ねーぞ、1日寝かせる意味が分からん
473国道774号線:2011/01/31(月) 22:01:47 ID:EIfZBmYe
結局来なかった\(^o^)/
474国道774号線:2011/01/31(月) 22:20:41 ID:6V0GTAV0
どぶ川に投げ捨てて配達完了かもな
475国道774号線:2011/01/31(月) 22:29:16 ID:WDGQUB/+
居るわけないのに、3回不在票入れたら、不適合あげるまで、たっぷり熟成。
476国道774号線:2011/01/31(月) 22:33:53 ID:vCyyAuP0
今日、交差点内に駐車してたから
交差点内に止めるなと怒鳴って
どけさした。

福岡県朝倉市甘木郵便局裏で
477国道774号線:2011/01/31(月) 22:56:37 ID:u5qszXUy
>>473
うちも来なかった。
店に電話して「今日届きます」って言ってた。
「じゃあこのまま待ってれば来るんですね?」って2回念押ししたのに。

佐川の24時間受け付けてる基地、ここから遠いんだよなあ。
ヤマトはすぐ近くに2店舗もあるのに。
Amazonはヤマトに切り替えて欲しい。
478国道774号線:2011/02/01(火) 15:42:23 ID:FSoPEKtA
アマゾンはプライムに入ればヤマト運輸になるよ。
プライムはすべてお急ぎ便扱いだから。
479国道774号線:2011/02/02(水) 01:32:28 ID:eXgaXWIs
午前中指定なのに、いつも午前中にこない
クレーム入れたら、
「この地域は会社の荷物がたくさんあると、一度営業所で積み直ししないといけないから時間かかる」
んだって
じゃぁ、うちの地域は午前中必着不可とHPに記載しろよと言ったら、請け負いが午前中に持ってくるようになった

しかし請け負いは請け負いで、在宅なのに不在票入れたり、再配達頼んでも夜遅くまでこないし…

誰にクレームしたらいいんでしょうか
480国道774号線:2011/02/02(水) 13:19:43 ID:baCMvZud
佐川を利用しなければ全て解決するよ>>479
481国道774号線:2011/02/02(水) 14:35:35 ID:VZGb7FkV
佐川お客さま相談室の対応はダメだな!
苦情(営業所所長のミス)で連絡したのに、各営業所に任せてあるの一点張り、
役員にも苦情内容は伝わらなく、最終的には、個人のお客は2度と利用しなくても良いとの事。
こんな会社を使う気になるわけ無い!
最低な対応だった。
482国道774号線:2011/02/02(水) 15:42:20 ID:sJ8IMhZ8
佐川にエコポイントの商品券取られる所だった! 申請してから、暫くたってたから、エコポイントに電話したら、もう発送してるって言われ、佐川から電話来て、明日配達しますっていつ来てた?って聞いたら、10日以上前に佐川に届いてたらしい 客なのにそんなに送らせるの?

483国道774号線:2011/02/02(水) 20:53:57 ID:eGvpKmkP
エコポイントは日々大量に入荷するため小分けにしなければ配りきれなくなるんだな。だから遅くなっても許してね 配達に行くとお客様から「あ〜これか、忘れてた」なんてことはしょっちゅう言われるよ
484国道774号線:2011/02/02(水) 22:13:07 ID:L6+KFM94
18時頃集荷頼もうと電話しても誰も出ない。
公務員並に早く帰るのかな。
485国道774号線:2011/02/02(水) 23:13:06 ID:hwnXy99l
うちのエコポイントは黒猫配達だったから無事だった
486国道774号線:2011/02/03(木) 19:16:15 ID:ovupvkFP
ドライバーによりけりだよ。いままでそんなことなかったが、今日は変なドライバーにあたったみたい。
487国道774号線:2011/02/03(木) 22:52:38 ID:ak2QYjHr
佐川の糞ドライバーがチンタラ走ってて道路塞いで後ろ数珠つなぎになってることが多々あります。
とっとと避けろ糞が( ゚Д゚)<氏ね!
488国道774号線:2011/02/03(木) 23:06:43 ID:jMnPeGRL
>>487
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1295829114/56

56 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:53:34 ID:ak2QYjHr
クロネコの糞箱車がチンタラ走ってて道路塞いで後ろ数珠つなぎになってることが多々あります。
とっとと避けろ糞が( ゚Д゚)<氏ね!

489国道774号線:2011/02/03(木) 23:14:56 ID:27AVskuW
苦情じゃなくて申し訳ないが、お急ぎ便でも佐川だったなぁ
490国道774号線:2011/02/04(金) 05:30:59 ID:qQLUaioZ
>>478
プライム入ったのに佐川だった・・・。
ヤマトがいいから入ったのに。佐川もお急ぎはじめたの?
ちなみに発送もとはいつもの千葉じゃなくて大阪のほうから。
491国道774号線:2011/02/04(金) 17:34:53 ID:Lsq1vnrv
今はプライムも佐川なのか。業者指定できないものかね。
492国道774号線:2011/02/05(土) 10:08:33 ID:6gKBQJwg
>>490
大阪は 佐川
市川は クロネコ 

だと思う 
493国道774号線:2011/02/05(土) 17:20:33 ID:O0T/hIJ0
大阪でも堺と大東では違ったはず

以前買った時は
堺出荷だとお急ぎ便はクロネコ
大東は佐川だった

ちなみに市川から大阪に来る時はお急ぎ便でも佐川だったので配達地域によって違うのかも
494国道774号線:2011/02/05(土) 18:13:50 ID:dptF/TMB
親に送った焼酎セット。ちゃんとプチプチも巻いて間もダンボールを挟んで補強。

数日後液漏れしていると連絡。
戻してもらって見ると1本が粉々に割れてました。
どんなすごい衝撃を与えたんだろう?てぐらい粉々でした。
しかも液漏れして破片が飛び散ったダンボールは持って帰らない。

返金するので後日請求書を持ってきますとの事。
そんで後日、別の配達員が来るが請求書を持っておらず、
「請求書要るんですか?」と意味不明な事を言われる・・白紙に書けと??

そんでまたまた後日請求書を持ってきたので記入。

これで終わった〜と思ったら中々返金されないのでおかしいと思ったら、
請求書に不備があったので書き直せと言われました。
そんでいまだに返金されてません・・・

評判は聞いてましたが、評判以上の佐川の対応でした。
495国道774号線:2011/02/05(土) 21:44:01 ID:O0T/hIJ0
ちゃんとプチプチも巻いて間もダンボールを挟んで補強して佐川以外で送れば完璧だったのではないだろうか
496国道774号線:2011/02/06(日) 19:49:33 ID:p/l2yrJa
函館で使ってる不在票に
24時間受けつける自動受付の番号無いし
配達可能時間の一番遅い時間が18時以降だから平日絶対無理
浜松の支店と話す機会があったんだが浜松は自動受付あり&19時以降指定可って聞いた
ちょっとした違いだけど一人暮らしにとっては受け取りやすさが全然違う
497国道774号線:2011/02/07(月) 07:08:40 ID:Wz6mRODA
>>496センターに直接電話して、来て欲しい時間を指示すればいいよ。もしくはドライバーの携帯番号が書いてあれば直接交渉とか。それでもどこも20時が限界だぞ。21時以降で欲しいならナイト便で頼みな。
498国道774号線:2011/02/07(月) 08:41:38 ID:AaZ4V+D6
つーか、18時以降は電話かけても出ない。
499国道774号線:2011/02/07(月) 16:58:04 ID:4oX5INmH
18時前に電話しろよ
500国道774号線:2011/02/07(月) 17:38:54 ID:tjCqHj9R
何時でも電話が繋がらない川崎店。電話繋がっても、保留にされて10分待たされる川崎店。
営業所留めの荷物でも、委託の倉庫に投げ込んであるから、事前に電話しないと用意してくれない。
仕方なく電話するけど、電話が繋がるかは、運だよ。
501国道774号線:2011/02/07(月) 21:20:04 ID:GK2XACFY
>>497
函館はナイト便やってない
センターは出来ないで切って捨てられた
配達する人は平日日中は留守と伝えても日中に配達して不在票突っ込む

詰んでます
502国道774号線:2011/02/07(月) 23:49:35 ID:iQPc2IEP
ナイトは地域の需要にもよるんだよ。
503国道774号線:2011/02/08(火) 16:39:28 ID:zfYJ/efc
12時〜14時指定なのに、まだ来ない。昨日のうちに配達店には届いており、持ち出し中のまま変化なし。
渋谷店発送で、直線距離15kmしかないのに・・・。商品購入の発送元には、佐川以外で送れと言ったのに、
佐川で発送してきた。どうせまた、時間指定の欄に手を加えて書類偽造するんだろうけど。
504国道774号線:2011/02/08(火) 21:19:16 ID:W3zKDFkc
インフルエンザでも休めない会社
505国道774号線:2011/02/08(火) 21:33:15 ID:1CHwEveo
>>503
>時間指定の欄に手を加えて書類偽造するんだろうけど。
書類なんてないよ
集荷した際に、時間帯指定のバーコード読み込んでいればPC管理になっていて
出荷人もPCで確認出来る
正社員SDなら時間帯指定時間を越えると警告メールが届くし、カスタマーからも確認電話やメールが来る。
時間帯不履行となり始末書も提出しなければいけない
出荷人からも時間帯不履行だと営業にクレームが来る

それを回避する為に、配達しきれない場合は時間帯内で不在を打ち込むのです。
506国道774号線:2011/02/08(火) 21:36:50 ID:1CHwEveo
あとね、時間帯シールを剥がしても上から他のシール貼っても
客の目を誤摩化せても会社のPCは誤摩化せないの
507国道774号線:2011/02/08(火) 22:12:05 ID:l2ZujXUM
不在票入れないで帰られた。
来るものだと思って、ずっと待ってた・・・
なんで不在票いれないの????
508国道774号線:2011/02/08(火) 23:10:48 ID:bIBPxo37
>>507
それ来てないだけじゃね?
509国道774号線:2011/02/09(水) 01:40:46 ID:KxZB66R/
>>506
手書き伝票で送ってくる通販サイトなので、古典的な方法ですが、時間帯指定の欄に新品の伝票を使って
上からボールペンで14時〜16時や18時〜20時に○つけて持ってきたのがいるのでその方法かと思った。
結局、18時過ぎに到着。指定日当日に届いただけマシってとこです。
時間帯シール上から貼る方法もあるのか。小荷物は、委託最悪の配達地域なので、今度注意してみてみよう。
510国道774号線:2011/02/09(水) 14:10:12 ID:bYP/t+fq
これだけ不祥事が続いているのに 利用されているのは
必要とされているからなんだろうなぁ。安さではかなわないからなぁ。
511国道774号線:2011/02/09(水) 14:18:32 ID:rxrJTJfJ
大相撲も結局なあなあで行きそうな気がする。
日本人はそういう国民だ
512507:2011/02/09(水) 21:16:44 ID:m8QTIVFP
>>508
ネットで追跡したら
「不在でしたので、お預かりしてます」→「配達店に持ち帰りました」になってた。
513国道774号線:2011/02/09(水) 23:21:47 ID:ERXbmLye
>>512
ようするに届けに来ないで、不在表のステータスだけ変えただけでしょ?
来るの待ってたなら、気づかないわけないし。
届けに来たのに、何もアクションせずに帰るなんてありえないだろ。
514国道774号線:2011/02/10(木) 16:13:31 ID:mNf2aGXb
軽 多摩3525 玄関の2/3 つぶして停めるなよ 4日AMだ。
515国道774号線:2011/02/11(金) 23:37:33 ID:nSLpDLt9
佐川急便の2tトラック3台と軽トラ2台が毎日コンビニの駐車場を占領し、荷物を入れ替えてます。あれは何してるんですか?
佐川のせいで駐車場に車を停められずウンコ漏らしそうになりました。
516国道774号線:2011/02/11(金) 23:40:28 ID:MmBoekBi
ドッキング
517国道774号線:2011/02/12(土) 11:55:42 ID:NNaDf+EJ
キョウワ リミ解して走ってんじゃね〜よ

518国道774号線:2011/02/15(火) 00:42:03 ID:KJ8qWjnC
>>505
>それを回避する為に、配達しきれない場合は時間帯内で不在を打ち込むのです。

GPSと連動したシステムの導入提案しようかな。不在入力した時点で時間と位置情報を
自動的にセンターで記録。後で照合出来る
519国道774号線:2011/02/15(火) 01:05:18 ID:RAoT6X8O
千駄ヶ谷とかで、荷物の積み替えで路上占拠はやめてくれ。後、チンタラ走行は迷惑だよ。
520国道774号線:2011/02/15(火) 01:08:49 ID:NKiGK6hk
あと、お客の顔を睨むのもやめてくれ。
この前、帰る時、歯を剥き出してニタ〜て笑って
顔を睨まれた。怖かったわ。
まるでホラー映画の1コマみたいだった。
ただでさえ不気味なんだからソレ以上やらないで欲しい。
521国道774号線:2011/02/15(火) 07:28:01 ID:F1pVf/5W
マジで佐川と接すると不愉快になる。ちゃんと仕事しろ。
苦情はどこに電話したらいい?営業所以外である?
522国道774号線:2011/02/15(火) 12:25:57 ID:SAByRk8D
佐川のハズレルートって存在しますか?
特定の会社から送って貰ったHDDが必ず壊れます。交換品は壊れません。
店に問い合わせると発送する場所が違うらしいです。
523国道774号線:2011/02/15(火) 17:48:31 ID:8itnYXN2
いつ電話しても話中かベル鳴りっぱなしで出ない川崎店
524国道774号線:2011/02/15(火) 19:20:25 ID:cDeOIYam
明日荷物が届きそうだが
落下痕、圧縮痕があったら
ドライバーぶち殴っていいか?
525国道774号線:2011/02/15(火) 20:15:29 ID:TshGKYVn
>>524
ドライバーかわいそすw
526国道774号線:2011/02/16(水) 03:55:15 ID:Zn8HqfwI
この糞寒い中、半袖汗だくのワキガドライバーにうんざりです。
527国道774号線:2011/02/16(水) 10:18:59 ID:rNpkEcqd
メール便なのに持ち帰りされた。
2/15
配達中

現在も配達中って…
528国道774号線:2011/02/16(水) 10:46:19 ID:jhgWqAQv
ビンゴのぢぢい!
いい加減にしろよな!
529国道774号線:2011/02/17(木) 20:08:32 ID:VxDXGp65
最近気づいたんだが、佐川ってひょっとして
事前に電話してきて、出なかった場合そのまま不在として処理するのか?

不在票だけでも入れに来てくれないと、困るんだが
530国道774号線:2011/02/18(金) 12:08:01 ID:H/O73qL6
佐川の追跡サービス、丸一日在宅してたのに持ち帰ってるとか信じられねえ。
しかも不在票は一切無し。

絶対おまいら、一歩たりともうちの前に来てねえだろ。
単に「今日は配達し切れませんでした」って意味での持ち帰りだろ?

この怠慢野郎
531国道774号線:2011/02/18(金) 18:08:11 ID:RL1kLq1l
昨日受取店に出されたものが
配達店にすら配送されてないんだが
これって佐川では普通なの?
532国道774号線:2011/02/18(金) 22:03:49 ID:KtKfjuK3
ドライバーがポカしてセンター乗り越しか、雪とかで遅れると1日遅れになったりする。
533国道774号線:2011/02/19(土) 01:57:32 ID:M4u15jf5
集荷頼んだのに連絡も無く来ないとか凄すぎる。結局荷物は猫に頼んだ。
呆れてワロタ
534国道774号線:2011/02/19(土) 10:11:51 ID:gT6lClSO
佐川の不在連絡表が入ってなくて待ちぼうけした
って愚痴ろうと思ったら、まったく同じ人がいるんか
営業所連絡したら、配達に伺って持ち帰ってますだと
絶対来てないよ
amazon佐川使うの止めてくれないかな
535国道774号線:2011/02/19(土) 13:29:24 ID:pAz5UvKP
配達店に真顔で整然と担当ドライバーの苦情を申し立てたら違う人が来るようになった。
536国道774号線:2011/02/19(土) 21:08:12.86 ID:ViOQpzgc
>>518
それやって困るのは会社側だしなあ。
配達に行かない不在が実は何件あるのかとか、残業時間とか。

でもまあ業界全部で一斉導入できるなら、今の人員人件費じゃ無理なんで業界一律で単価あげまーすってことにはなるか。
537国道774号線:2011/02/20(日) 10:59:45.64 ID:c+xtSj2B
>>536
単価下げて浮いた金で人増やせばいいんじゃないの
538国道774号線:2011/02/20(日) 13:13:00.55 ID:AKl7pe6A
ここは 配達時 礼をあまり言わないな。
539国道774号線:2011/02/20(日) 17:48:07.83 ID:yj5zkQAg
今度は逆に居留守して何度も足運ばせてやろうと画策したが、
敵の方が一枚上手で、いっこうに来る気配なし。
でもやっぱしオンラインで調べると、持ち帰った事になってる。
なんだろうねこれって。
540国道774号線:2011/02/20(日) 18:52:42.26 ID:2UtCdVRL
昨日配達予定の代引荷物を用事で受け取れなかったんだが
不在票の類は一切無し
携帯の留守電に折り返しまた電話くださいとあったので流石に深夜はまずいかと思い、今日の朝からずっとかけつづけてるが終止電源OFF
夕方5時に高速乗るつもりだったのに、もう2時間遅れ
せめて電話の1本くらいかけろよ
541国道774号線:2011/02/21(月) 02:02:56.41 ID:iIp3sZCy
佐川はどんだけ嘘つくんだ?
不在者連絡表入ってなくて苦情のメール送ったら返答のメール来た
内容は、集合ポストの違うところに入れてしまい
そして、その不在者連絡表は回収しましたとのこと
うちの集合ポスト全部ダイヤル式のロックかかってますよ
どうやって、回収したんですか?
ってメール返信したら、間違って入れたポストが一杯になっており
下から不在連絡表がはみ出してたから、そこから抜きました
と返信が来た。
ポストの構造上、下からはみ出すことは無いし、
一杯になっているポストも一個も無いってメール送ったところで
返信が途絶えた
次はどんなメールがくるかなぁ

実は配達してませんでした、ごめんなさいって謝罪してくれるだけでいいのに
542国道774号線:2011/02/21(月) 02:20:29.50 ID:3qpvIBgq
言えないんだろ。察してやれよ。いじめんな
543国道774号線:2011/02/21(月) 11:59:13.04 ID:udJYAdzJ
佐川を利用している通販業者は、翌日配達を売りにしてるから
実際に佐川が翌々日でしか対応できないって事だと困るんだ。
まあ、利用者にしてみりゃ翌日には配達されるってのを信じてポチッとしてるんだが
実際には翌々日もしくはそれ以降でしか配達されないってのは大いに困り物なんだけど。

…配送業者を受け取り側が指定できるようにしてもらうのが一番かもな。
送料の差額はこっちが持つから。
544国道774号線:2011/02/21(月) 14:47:40.35 ID:dUj9kqHP
佐川のやつ3日配達店に持ち帰りましたと配達中繰り返してんだけどどうなってんの?
電話してもすぐ届けさせますといって1日たったし・・・・・・
545国道774号線:2011/02/24(木) 01:59:32.27 ID:h3LjIxu1
大阪ナンバー1386
何キロで走ってるんだぁ?
546国道774号線:2011/02/24(木) 15:46:35.90 ID:wotanGXG
普段はもろもろの確認作業もロクに出来ないくせに
ワレモノの緩衝材いれたな割れても責任とれんよとか
何故か今日だけドライバー本人がしつこく確認取ってくるんだが
これは割るから覚悟しとけって意味なのかな
547国道774号線:2011/02/24(木) 18:03:46.28 ID:Pbf68aYn
高くても完璧を求めるならヤマト、料金そこそこでサービスもそこそこ求めるなら郵便。安けりゃ良いなら佐川。
最近の郵便は対応がマシになってるから使ってるが佐川は最悪。
548国道774号線:2011/02/24(木) 19:52:53.08 ID:EdgmflMo
いつも、昼過ぎに届けに来るくせに、今日に限ってまだ届かない。
午前中に最寄の配達店出発して何時間経ってると思ってるんだ。
電話したら、オペレーターが今日中に必ず届けるといっていたが、イマイチ信じられんな。
549国道774号線:2011/02/25(金) 14:41:41.24 ID:KWlSSbFs
まあ、翌日には届くからいいんじゃね? って思う事にしている。
550国道774号線:2011/02/25(金) 20:11:04.10 ID:NGJ5oorj
>>534
ソフマップも佐川使うのやめてくれよ・・・
551国道774号線:2011/02/25(金) 21:22:34.88 ID:sHvXUqUf
今日も佐川は時間守ってくれませんでした…遅番で昼間は睡眠時間だから寝ていたいのに配達で起こされたお…
これまでも佐川は時間守らないのは基本で、(指定時間前に寝てたら)玄関まで入ってきて起こされるわ、
最強のパターンだと荷物玄関に放置されたこともあるなぁ…

でも内部のブラック加減も知ってるから可哀想でクレームも入れられないんだよねえ…
どうせ上は何もしなくて単に配達の人が怒られて終わりで、改善なんて絶対しないし。
ヤマトが選べるならそうしてるけど、通販は佐川多いんだよな…
552国道774号線:2011/02/26(土) 15:05:35.88 ID:dAJVmyOX
以前トラぶったのを根にもって、
伝票を地べたに置いて判子付かせた。
要するに土下座の姿勢させられた。
怖いオッサン雇ってた宝塚の配送
553国道774号線:2011/02/26(土) 17:47:19.43 ID:FBjrG4rz
伝票拾って押せばよかったのに
554国道774号線:2011/02/26(土) 20:15:56.72 ID:dcVYLdNl
佐川のクソが勝手に荷物持ち帰りやがった
家に2人もいるのに何考えてんだアホ
555国道774号線:2011/02/26(土) 22:57:46.95 ID:1585GWWV
うちの地域の下請け配送業者は時間指定付きは配送なんてしませんよ。
100%不在扱いになり再配送を頼むまで配送されません。
配送に来ないので当然不在票なんて物は無いですね。
伝票番号がわからない荷物は永久に受け取れません。
佐川を利用した時点で諦めましょう
556国道774号線:2011/02/27(日) 09:55:58.05 ID:9Qi+paKH
コンビニとか本屋の駐車場でトラックから軽バン(委託?バイト?)
に荷物詰みかえるの度々見るが迷惑だからやめてくれないかね?
駐車場占有されて一般客が入ってこれないんだが。
557国道774号線:2011/03/02(水) 20:02:55.68 ID:5FJRoweG
指定した再配達の時間から丸一日経過…
558国道774号線:2011/03/02(水) 21:10:52.51 ID:fQxqNpIi
江東店のドライバー最悪。
タカヤシキってやつ。
559国道774号線:2011/03/03(木) 09:52:48.17 ID:AxJ1TgGQ
担当ドライバーを変えてほしいんですが、
本社に電話すると、逆恨みされそうで何もできない。
我慢するしかないのかなぁ・・・・・。
560国道774号線:2011/03/03(木) 12:43:54.52 ID:WvQTdo2I
配達日指定のない荷物は永遠に先送りされるみたいだよ
いつもは昼間に配達にくるSDが夜遅くにやってきて日付指定があったから配達してやったみたいな捨て台詞吐いていったぞ
561国道774号線:2011/03/03(木) 21:45:39.89 ID:LsAeT6GF
販売店経由でクレームいれたら?

本社やセンターにクレーム入れても改善しないよ。


>>559

> 担当ドライバーを変えてほしいんですが、
> 本社に電話すると、逆恨みされそうで何もできない。
> 我慢するしかないのかなぁ・・・・・。
562国道774号線:2011/03/04(金) 00:51:08.36 ID:X3MqKTZN
配送のトラブルは販売のトラブルだと思わないのか?
品は良くてもこんな配送じゃ店の信用に影響するんじゃないか?

ってメール入れたが聴く耳持たないみたいでダメ・・・。


運賃負けて貰ってるからナンにも言えないみたい。


「配送のトラブルには困ってます」

みたいな言い訳メール来た。


563国道774号線:2011/03/04(金) 10:35:33.44 ID:Ad0cT07T
自分のエリアも、ワンボックスでくるジジイの配達が本当にいい加減!!!
数々のことがあり、担当を変えて欲しいとクレーム入れたけど、結局そのまま…。
現在も、日付指定されていない荷物は全く届かず…。

それにしても、佐川の対応って…というのが、ここに来てよ〜く分かりました。
自分で配送業者を選べるなら、絶対使いたくないですね。
564国道774号線:2011/03/05(土) 08:06:46.54 ID:tD8bf/CG
練馬のワンボックスのじじぃ、荷物ちゃんと配達しろよ。
配達まで何日かかってんだ。
565国道774号線:2011/03/05(土) 11:30:32.29 ID:EWjgiwcC
配達者なんてそんな簡単に変えれないぞ

コース割りだってあるし人手不足だって深刻だし
566国道774号線:2011/03/05(土) 12:22:48.05 ID:pyW23lRk
届いた荷物が煙草臭くて困る。
煙草アレルギー持ちなので
受け取っても荷物にさわれないのでしばらく置かないと開封できない。
成分吸い込んで反応してしまいカラダが1日辛くなる。
通販指定が佐川だとガッカリする。
567国道774号線:2011/03/05(土) 16:15:38.69 ID:tD8bf/CG
>>565

ちゃんと普通に仕事してくれりゃ〜、客側だって何も言わんだろ。
568国道774号線:2011/03/05(土) 17:17:18.12 ID:/9a375MD
>>567
ちゃんと普通に仕事しても、叩きどころを見つけてクレームする
例:汗かいてる、着信音が変など
569国道774号線:2011/03/05(土) 17:35:12.47 ID:tD8bf/CG
>>568

そんなことは、何も気にならねーけどなw
一生懸命仕事してれば、汗かくのは当然だし。
人の着信音なんて、どーでもいいw

頑張っている人もいるんだろうけどさ、
配達もしてないのに勝手に不在扱いするとか
いい加減な酷い奴もいるんだよ。


570国道774号線:2011/03/05(土) 22:49:09.74 ID:DI7HYFCK
また来もせず持ち帰りかよ… と思って通販のサイト見たら、メール便は玄関に放置だって書いてあった。
まさか…と思って玄関出てみたら、取っ手の所にぶら下がってたw
今回は意外と早いじゃんw
571国道774号線:2011/03/06(日) 06:13:24.94 ID:+kV6AUOr
横浜の下請けやってる若葉ネットワークは酷いよ。
1ヶ月ごとにドライバーが入れ替わる。
当初は元気よく配達に来ても日数を経ると元気がなくなりダラダラ配送になる。
まずこれまでの配達ドライバー全員に共通した症状。

これは若葉ネットワークが酷いブラック企業だということだろうな。
佐川+若葉ネットワーク=ブラック+ブラック=真っ暗
572国道774号線:2011/03/06(日) 07:13:45.81 ID:ALzVy8Cn
メール便配達は違う人だよ
573国道774号線:2011/03/06(日) 11:16:59.51 ID:sgQwjCfZ
>>572
そう言う事か。
574国道774号線:2011/03/06(日) 13:21:17.99 ID:VIVuXF8s
今日午前に配達のはずが未だに「配達店へ輸送中です。」って…

なんなんすかこれ
な ん な ん す か こ れ
575国道774号線:2011/03/06(日) 14:56:10.25 ID:1XNiMZAm
経路の途中に雪の降った場所でもあったんじゃねーの?
576国道774号線:2011/03/07(月) 08:31:13.12 ID:ez9re6bQ
>>574
配達店到着後そこから更に2日かかります。
それが佐川です。
577国道774号線:2011/03/09(水) 14:06:28.12 ID:g52rnpNp
上にも同じような人がいるが
3月に入ってから「配達店へ輸送中です。」がなげーぞ!!
余裕で翌日配達エリアなのに翌日配達しなくなった
578国道774号線:2011/03/10(木) 13:05:14.17 ID:G2QAjJt7
午前中から家で待ってたのに、まーたコッソリ不在通知置いてきやがった糞が
なんなのこれ?Webサービスの不在通知メールも来ないし

ちなみにこの前の時は、不在通知がイヤだからWebサービスで営業店止め申し込んだら
普通に配達持ってきやがった。マジ糞会社

もう今度からコンビニ受け取りにするわ
579国道774号線:2011/03/10(木) 16:44:16.22 ID:1IAPX0ad
わざわざ不在通知だけ投函しにくるメリットあるのか?
580国道774号線:2011/03/10(木) 17:22:41.81 ID:kBCHBGvh
>>579
何も言わん、泣き寝入りする一般人は後回しにして
怖い人の荷物をさっさと降ろしたいんだよ、察してやれw
581国道774号線:2011/03/10(木) 21:45:32.98 ID:1IAPX0ad
それだったらわざわざ投函しに来ないで持ち戻りだけ入力すりゃいいんじゃん。
582国道774号線:2011/03/13(日) 14:23:37.09 ID:UqPK7y8y
委託宅配に関しては、荷物単価が下がり、委託業者の小規模社長もピンハネ率を上げるしか方法無し。
直接雇用の社員、バイトに関しても140個前後が限度であるからして、前日以前の不在分は持ち出しだけして連絡あったものだけを配達。
ココの会社の社員旅行の会の名前が〔清和会〕。政党の大所帯の資金管理団体の名前とダブる。
高速道路無料化ならず・・・。利益確保は単価下げ・・・。
これ程、上手く作用している組織は他には無い。

東京都知事選での佐川の狙いは、何処に?
583国道774号線:2011/03/13(日) 17:19:04.29 ID:he2qGuSm
不在票がないのに、お届けに参りましたが〜みたいになってて連絡できずに困ったよ
夜届けに来てくれたんだけど、連絡したんですけどねって言われてすみませんって謝った
着信履歴には残ってなかったんだけどな…何かの勘違いかなぁ
584現役佐川くん:2011/03/17(木) 23:00:40.43 ID:fH+E4F99
佐川急便のシステムや管理能力が従業員を駄目にしクレームを多発させる、やってる事が自業自得な超アホ丸出しな一流企業を目指す大手会社。
こんなんじゃいつまでたってもクロネコに勝てない。
585国道774号線:2011/03/17(木) 23:17:21.30 ID:nEcG+oaz
勝とうと思ってる時点でww
586ぬこ:2011/03/19(土) 21:16:53.43 ID:ScKY2Gtz
>>584 そんな事ないよ。クロネコ苦情スレには『ヤマトは地震位で荷物が送れない!佐川に乗り換える』なんて言う声がチョコチョコあるよ。
常識おかしい客はいらないので、そちらで大事にしてあげて下さい。
587メコ:2011/03/19(土) 21:23:57.00 ID:pbqlz7HV
客が敵であることは間違いないな
どのスレ見ても同じだよ 過剰なお客様第一主義
588国道774号線:2011/03/19(土) 23:22:18.60 ID:RaBQKfyv
最低限のレベルさえクリアできない会社の人間が言う台詞か?
589国道774号線:2011/03/20(日) 13:04:08.75 ID:j7XEmhmD
数日前にインターホンを鳴らさないで宅配BOXに突っ込まれてクレームを入れたんだが、
今日もそのドライバーが来て、クレームの件でキレてた。
このドライバーは何度クレーム入れても、謝らないし言い訳しかしない。
一体どんな教育受けてきたんだろね。
営業店にクレーム入れたら地区の担当ドライバー変える方向で検討するって云ってたけど、
直ぐには変わらないよね。
590国道774号線:2011/03/20(日) 13:24:15.10 ID:+TyHylI0
汚客様が必死
591国道774号線:2011/03/20(日) 16:32:33.79 ID:6Li7vjqx
昨日の夜に都内から横浜の配達店に荷物が送られたきり、まったく動きがないので電話で問い合わせしたが、ドライバーと連絡が取れないとの返事、まだ本当は配達店に荷物があるのか?
今日は1日外にも出ないで待っているのに…
592国道774号線:2011/03/20(日) 17:13:59.09 ID:sbDcnKcu
589

なんでそんなんでいちいちクレームいれるんや
  心の狭いやつやの(笑)
593国道774号線:2011/03/20(日) 17:25:59.38 ID:d7Kut/90
安物のインターフォンつけた客ががたがたいっている。
ボタンの押し方で鳴らない安物インターフォンが多い。
配達にいってインターフォンならさないわけないだろ。あほ。
マンションで多いのは、インターフォンの受話器が半掛けになっていること。
594国道774号線:2011/03/20(日) 18:57:07.88 ID:y6ksbXS/
何だかね〜(´д`)
被災地では生きていく為に必要な物も足りなくて苦労してるのに・・・
通販で買った化粧品がまだ来ない!!と、切れまくってる客!!!あなた中心で地球は回ってないんだよ!
本当に疲れるわ!!!
595国道774号線:2011/03/20(日) 21:12:31.01 ID:gRNZWDOT
配完出来ない理由を震災で大変なのにとか言ってる愚か者はさっさと消えろ
596国道774号線:2011/03/20(日) 21:56:18.46 ID:U2v6I2r4

>>593が正解
あとは客がオナーニ中だったとか
597国道774号線:2011/03/23(水) 17:02:14.11 ID:osXii9/n
>>596
不在票が無いのはどう言い訳するんだよw
598国道774号線:2011/03/24(木) 14:00:02.72 ID:/HSHlgmJ
質問
16日に発送された品物が横浜で止まってるんだ
止まってるのは地震の関係だし秋田住みだからいいんだけど
お荷物お問い合わせ番号入れると「情報表示 お問い合わせ下さい」って出るのよ
これって問い合わせしなくても黙ってればいずれ着くの?
599国道774号線:2011/03/24(木) 19:44:11.74 ID:6clThEJP
佐川よ
タイムリミットはあと15分だぞ
600国道774号線:2011/03/25(金) 14:21:03.80 ID:I5UmedZD
うちに来る佐川さんは下請けも含めて
皆、礼儀正しいし良い人だけどなぁ。
一番糞なのは西濃だった。
601国道774号線:2011/03/25(金) 19:01:22.59 ID:TmBhHsB4
16-18時の荷物こねぇんだけど…
18時に出かけるつもりだったのに
玄関で座って待ってますよ
立派な仕事だねえ
602国道774号線:2011/03/25(金) 19:17:20.03 ID:tC4heMtb
>>597
住所違い・風で飛ばされた・挟んでた不在票を誰かが抜いて、別のところに転送されている
そもそもドライバーがきていない

>>598
問い合わせたほうが早い。出荷人都合で問い合わせ番号変わっている可能性もあり。

>>601
電話したほうが早い。クレーム入れるべき。
603国道774号線:2011/03/25(金) 21:55:49.10 ID:TTvROToU
2日連続で持帰られた・・・家にいたのに
明日はきっとしれっとした顔して来るんだろうなぁ
604国道774号線:2011/03/25(金) 22:24:27.05 ID:TmBhHsB4
601だけど結局持ち帰られてびっくり
明日はくるかな?23区内同士で翌々日とか恐れ入るわw
自分も客商売してるから気は進まんがクレーム入れるよ^^
605国道774号線:2011/03/26(土) 07:03:24.18 ID:ZWHyUfyW
エア不在票って何のため?
赤ちゃんの水の配達を待ちかまえてたのに、ピンポン鳴らさないでコッソリ不在票入れられた。
606国道774号線:2011/03/26(土) 08:51:48.50 ID:Y41ksSi3
>605
なんのために鳴りにくい安物のチャイムつけてんの?
607国道774号線:2011/03/26(土) 09:47:38.30 ID:UUm0Oh8l
チャイム鳴らすと「子供が寝てるので鳴らさないで」っていうじゃんw
608国道774号線:2011/03/26(土) 10:21:34.42 ID:PodqLBCZ
定期購買で水が貯まりまくってるオバチャンは勝ち組
609国道774号線:2011/03/27(日) 13:36:55.96 ID:BBaaz22o
地区担当替わってから使えなさ過ぎわろえない
集荷頼んで3回に1回来ないって何だよ
610国道774号線:2011/03/27(日) 16:02:11.38 ID:PBPvCAjr
荷物出したくても
電話に出ねーじゃねえか
日曜の昼なのに
611国道774号線:2011/03/27(日) 17:09:01.20 ID:giPSDp8A
他を使えよ
612国道774号線:2011/03/27(日) 18:20:05.03 ID:uWiqYnda
営止め えらいことになっとる。
出来ないことはやるもんじゃない
613国道774号線:2011/03/27(日) 21:30:53.51 ID:8Yq3Dc4w
佐川の兄さん達水頼んですまんお (´・ω・`)
今日一日中うんことお風呂我慢して待ってたのに来なかった。
明日は頼む (´・ω・`)
614国道774号線:2011/03/27(日) 22:36:18.00 ID:KxH6prvN
さっき(日曜日の22時半)、いきなり自宅のチャイムを連打され何事かと出てみたら
佐川急便…。
しかも「キムさんですか?」と人違い。

佐川って何時まで配達してるんですか?
615国道774号線:2011/03/28(月) 01:11:10.65 ID:N10VRSxn
4品配送頼んだら、2品破損してた
616国道774号線:2011/03/28(月) 04:58:13.27 ID:AixHs7Dq
京都のここの本社震源にして震度8ぐらいの大地震起こり、社屋倒壊して
会長、社長から役員全部タヒねばいいのに
あ、フラフラ遊んで金もらってるから社屋になんているわけ無いか。
617国道774号線:2011/03/28(月) 10:38:57.06 ID:KDa4Fbsm
うちに来る佐川のドライバーは絶対不在通知入れない
これは佐川の仕様?そもそも不在通知が無い会社なの?
618国道774号線:2011/03/28(月) 15:27:36.05 ID:saD521f2
地震の後、堺からメール便で発送された本がどこで止まってんだか知らんが届かないお・・・
早くメール便再開してくれ・・・
619国道774号線:2011/03/28(月) 16:48:29.71 ID:9RCofpLt
3月4日発送、未だ届かず。
620国道774号線:2011/03/28(月) 18:39:55.45 ID:h8p5vsJD
荷物の問い合わせの電話して折り返すと言われ3時間経過
621国道774号線:2011/03/28(月) 19:09:41.01 ID:Zi40t05V
なんだ、私だけじゃないのね。

あきらめて気長にまつわ。
622国道774号線:2011/03/28(月) 21:26:13.89 ID:ACaToSTj
佐川急便のお客様相談窓口の電話が解りません。誰か教えて下さい
623国道774号線:2011/03/28(月) 22:24:53.01 ID:CxHGmonv
クレーム対応が苦手なのか
営業所でしか受け付けてないね
しかも営業所も電話出ねーし
624国道774号線:2011/03/29(火) 19:33:36.76 ID:D02cyIGq
震災以後、集荷は日祭日と同様に15時が締切りです。
午前中の集荷は不可なので実質12〜15時が集荷時間です。
625国道774号線:2011/03/29(火) 21:01:06.86 ID:0affxeC+
杉並区井草1の配達員、態度悪すぎ
何様だよ
626国道774号線:2011/03/31(木) 11:17:03.77 ID:0ZsIQW1O
杉並区はひどいよね。
627国道774号線:2011/03/31(木) 11:34:07.45 ID:w6DH0tjl
荻窪の配達員もゴミすぎ もう親になんか送らせる時はヤマトにする
628国道774号線:2011/03/31(木) 12:53:39.42 ID:L0pnG/gn
ゴミな汚客様へはゴミ配達員が担当です
629国道774号線:2011/03/31(木) 14:56:57.33 ID:7XKF0+PO
>>615
破損の時、佐川に言った?
その結果どうでした?
軽い謝罪があればまだしも何事もなかったかのようにされると、
なんとなく嫌な気持ちになりますよね

宅配=家の住所やら住人の顔をしっているので
こわくてクレーム電話すら出来ず毎回泣き寝入りです

630国道774号線:2011/03/31(木) 15:10:38.34 ID:7XKF0+PO
再配達指定しても大体翌日になる。。
631国道774号線:2011/03/31(木) 16:18:07.87 ID:ymqTJkt3
3月28日15時に愛知県からで
31日でも東京へ届かん
まだいい方かな?
632国道774号線:2011/03/31(木) 16:31:22.89 ID:vPZSuzTy
営業店が全く電話に出ないのは何故?
633国道774号線:2011/03/31(木) 17:14:01.84 ID:v9cWhBRh
電話が殺到してるから
634国道774号線:2011/03/31(木) 20:54:08.83 ID:AiMw+PFK
>>629
約款の一点張りで泣き寝入り
635国道774号線:2011/04/01(金) 00:35:29.63 ID:UdEuKCno
イヤッホーイ!
636国道774号線:2011/04/01(金) 02:58:25.21 ID:f8DIw9ck
>>631
うちも同じく29日に発送された荷物が届かない
普通は翌日か翌々日には届くはずなんだけどね
震災の影響がない地域なのにどうなっているんだろう
関西方面から東京って影響あるのかな?本当に謎だ
637国道774号線:2011/04/01(金) 07:58:34.84 ID:WADO/ODo
>>629
ちゃんとクレームいれたら弁金してくれます。

>>631
>>636
東京センターと中部ハブセンターが酷い事になっています。
荷物紛失が多々あるので、出荷人に状況確認してもらったほうがいいかも
638国道774号線:2011/04/01(金) 09:32:24.18 ID:1hqtqsPg
0番台のセンターは低レベルのクズばかり、配車係は特にウルトラ級の馬鹿です↓媚び売る協力会社…類は類を呼ぶ♪
クズの集まり↓
〇〇センター♪
639国道774号線:2011/04/01(金) 10:15:42.10 ID:BYVWvLV4
24日八王子発が未だ届かず
29日大阪発が31日に到着
@札幌
640国道774号線:2011/04/01(金) 11:01:51.41 ID:mde2AKMC
世田谷店のドアホなにやってんだ
電話すら取れないのか!
641国道774号線:2011/04/01(金) 13:04:33.38 ID:J9YAVlFJ
昼に荷物問い合わせ見たら「(最寄店)でお預かりしてます。」になってるんだけど、これって今日中に届く?30日の日付指定。電話したほうがいいのか?
642国道774号線:2011/04/01(金) 13:14:15.72 ID:oYY7Mjd6
>>640
世田谷店は昨日一日中電話したけどお客様センターに電話して繋がらないと伝えたら、
やっと出るようになったよ。考えられない量の荷物で混乱してるとか言われた
24日に世田谷店に到着してた荷物が昨日の夜に来た
643国道774号線:2011/04/01(金) 15:55:33.93 ID:8Xhv/0WL
コールなってるのに出ないのが腹立つ
それだったら話中にしてくれた方がいい
644国道774号線:2011/04/01(金) 16:37:29.82 ID:L/36RiRq
マンション三階で、デスクトップPCと周辺機器一式を届けてもらったら、「重いので運ぶの手伝ってもらっていいですかね?」
正直そのくらいは、両者の時間短縮になるから我慢できるが、なにやら伝票も忘れたらしい。

PCは弟の代理で受け取ってるから、なにかあった時どうすんだよ
645国道774号線:2011/04/01(金) 17:00:59.86 ID:2UEHKh65
メール便戻ってっちゃったけど理由が住所不明とか適当な事ぬかしてんじゃねーぞボケ
646国道774号線:2011/04/01(金) 19:02:20.55 ID:1hqtqsPg
荷物をまともに運べ無いなら糞でも運んでろ〜
言い訳のマニュアルなんか作ってる暇があったら荷物を届けろ〜!
糞管理職→ ドライバーは食事もしないで頑張ってるんだぞ〜。
647国道774号線:2011/04/01(金) 19:48:39.44 ID:eOdyU6ns
名古屋の港区から天白区の配達で
3月31日18〜20時の時間指定

電話で問い合わせたら
「物量が多くて・・・」
「今日の20時までには配達させるように言っておきますので・・・」

そろそろ20時だけどほんとに届くんだろうか?
648国道774号線:2011/04/01(金) 22:59:35.99 ID:GUZA5yxX
佐川急便まだ甘い日本梱包の名言だ
借りた金は、返さないそれが日本梱包のやり方だ
649国道774号線:2011/04/02(土) 13:24:50.62 ID:EYAZqTdy
うちの近くの佐川は営業所が遠いからなんて理由で、時間帯指定配達に応じない。いいかげんにしろ
650国道774号線:2011/04/02(土) 17:48:58.67 ID:rzugQN2E
東京から北海道までヤマトはもう2日で届くのに佐川は届かねえ
いいかげんにしろよ
651国道774号線:2011/04/02(土) 21:59:27.24 ID:EnCwZgwn
いいかげんにしろ
いいかげんにしろ
652国道774号線:2011/04/03(日) 08:42:41.83 ID:I7wjTAUZ
お荷物をお預かりいたしました


じゃねえよ。
653国道774号線:2011/04/03(日) 11:49:45.22 ID:z2Hju5Kt
>>631の続きです。
4月3日現在まだ届かない。
荒川店は、「すませんすいません」ばかり
つぶれろ!佐川!糞だな!
654国道774号線:2011/04/03(日) 11:51:22.00 ID:I7wjTAUZ
ロストじゃないの?
655国道774号線:2011/04/03(日) 12:21:27.44 ID:I7REbLpl
大分県から29日の夜出荷して宮城までには今日届くかな?
656国道774号線:2011/04/03(日) 12:30:58.21 ID:joY0Vqy3
注文していたフラワーアレンジメントが届いた。佐川急便で。配達員を見た瞬間嫌な予感。開けてみると案の定、箱の中で容器がひっくり返りお花はちぎれてぐちゃぐちゃ…。腹が立って営業所に連絡入れようとしたら伝票のその部分が破ってある。なんて最低の会社!
657国道774号線:2011/04/03(日) 12:44:43.91 ID:0XpaF73U
お荷物をお預かりいたしました


いつまで?
658国道774号線:2011/04/03(日) 16:20:31.79 ID:I7wjTAUZ
誘拐犯か
659国道774号線:2011/04/03(日) 16:39:29.16 ID:dNk2oJrz
まったく
都内から都内で何日かかることやら。

660国道774号線:2011/04/03(日) 16:56:00.38 ID:I7wjTAUZ
31に江戸川から北海道に出た荷物。
今だにお預かり。電話したほうがいい?
661国道774号線:2011/04/03(日) 19:56:17.27 ID:2D98A3K3
★安心・安定の佐川急便★
662国道774号線:2011/04/04(月) 12:07:54.18 ID:sdnKWS1j
東京から北海道
4日経っても輸送中。どうなってんの?
663国道774号線:2011/04/04(月) 13:50:18.86 ID:eGhxjYV1
隣の市に届いてから丸三日

なめてんのか
664国道774号線:2011/04/04(月) 14:05:21.25 ID:PlUbHKW3
宮城県の佐川急便センターには昨日時点で通常時比14日分!の荷物が未だ配達仕切れずに滞っています。
665国道774号線:2011/04/04(月) 19:24:39.69 ID:89gqzp8V
いつまで荷物お預かりしてるの?

電話もでねーし
666国道774号線:2011/04/04(月) 19:56:53.04 ID:MFruo0VW
糞佐川好い加減にしろや
667国道774号線:2011/04/04(月) 20:56:43.02 ID:MFruo0VW
マジでブチ切れそうだ
668国道774号線:2011/04/04(月) 21:14:23.59 ID:EYX59W7t
>>664
泥棒と変わらないな。
669国道774号線:2011/04/04(月) 21:16:47.30 ID:iLtPK0Rt
駐車場に受け取り人名で「あいうえお」順に並べて
取りに来てくれた人には配送料返還したら?
670国道774号線:2011/04/04(月) 21:23:13.18 ID:MFruo0VW
営業所止めにしてくれって連絡したら、
いつ入ったか連絡はできんとよ
671国道774号線:2011/04/04(月) 23:07:05.38 ID:fJQDkDCm
どうでも良いけど、クソボロのセルシオ乗ってイキんのは勘弁してよ佐川さん。

大概にしとかなイジめちゃうよん(^O^)
672国道774号線:2011/04/05(火) 18:46:35.30 ID:JOUF1uSZ
実家が福島なんだが、それを知っていて

「母の日の用のノルマがあるから1つ頼んで」って

避難所まで届けてくれるのか?
673国道774号線:2011/04/06(水) 01:40:56.67 ID:Br9OlpTo
今日目黒店の車にぶつけられそうになった上その後速度落としてからかわれちゃった

もちろん即メルクレしてやったけどね

明日か明後日は乗れなくなるだろうな

ざまぁ
674国道774号線:2011/04/06(水) 01:47:39.17 ID:6f+kA66g
>>673
キモッまあ普通にスルーだからw
675国道774号線:2011/04/06(水) 02:54:47.82 ID:Avpixh5B
毎度の事なんだが…

アムウェイの配達

時間指定は守らないし、配達前の連絡(代引)も無い

配達に来る度に注意してるが、一向に改善せず

「アムウェイさんに配達状況をクレーム報告しておきます」って言ったら


「オレが変えてみせます(キリッ」って…

676国道774号線:2011/04/06(水) 09:33:05.44 ID:Smy/dEdI
配達前の連絡なんて普通はしないよ

677国道774号線:2011/04/06(水) 13:51:39.76 ID:b1uK0bnH
アムウェイ買ってるなんて他言しない方がいいぞ恥ずかしいから。
678国道774号線:2011/04/06(水) 15:59:39.36 ID:Sl3E3kV8
質問なんですが、荷物問い合わせで淀川店を出発してから半日以上変化がないんですが、ありえます?


発送が遅れるならまだしも、配達が遅れるとは予想もついてなかったです。

ちなみに岐阜県の下の方在住なので一晩あれば、配達店までは行くと思います。

いつもアマゾンの時は千葉からでも、夕方の発送で次の日の昼には手元に着きます。
679国道774号線:2011/04/06(水) 20:41:46.82 ID:idwdcKVQ
城東店は今死んでるらしい
680国道774号線:2011/04/08(金) 03:43:33.72 ID:Js3m+RSE
出荷した店が同じ県なのになんで三日もかかってんだよ糞が
681国道774号線:2011/04/08(金) 21:11:12.85 ID:datjgt/e
追跡では昼の時点で「配達中」 夜9時前にあまりに遅いので電話
持って出るの忘れてました。保管庫のカギも持ってませんって・・・







許さなかったけどね・・・
682国道774号線:2011/04/08(金) 21:39:03.68 ID:KQVX7l62
きっと君はこな〜い

朝から配達中・・・・・・配達中
683国道774号線:2011/04/08(金) 22:54:54.25 ID:v/pSLXcU
豊島区の配達人って(ry
684国道774号線:2011/04/09(土) 17:10:28.99 ID:1wsRRB5s
お急ぎ便で頼んで
今日朝から待ってたけどまだ来ない

今日しか受け取れないから
お急ぎ便にしたんだけど
当分受け取れない

毎日冷蔵庫持ち帰りだなw
685国道774号線:2011/04/09(土) 17:12:39.24 ID:1wsRRB5s
>>676
冷蔵庫でもしないものなのか?
686国道774号線:2011/04/09(土) 17:31:32.17 ID:1wsRRB5s
アマゾンには朝連絡すると書いてあるんだけど
だまされた。。。
687国道774号線:2011/04/09(土) 19:14:09.73 ID:C3IjB6sX
連絡ないんで出かける
1日無駄にした
688国道774号線:2011/04/14(木) 23:22:50.40 ID:YHt3s3JL
4月12日都内から都内へ発送。4月14日指定。昼頃、最寄りの配属店から
配達中と表示されるが、20時過ぎても届かない。22:00過ぎ、再度追跡したら
配達中からお預かりに変わってやがった。荷物持ち帰った?
馬鹿じゃねーか?都内から都内で3日かけて配達すんじゃねーよ!
689国道774号線:2011/04/18(月) 00:01:34.93 ID:UrOvsPMj
以前勤務先の会社に荷物を届けにきた時に受け取り伝票と
荷物が違う事を指摘したら謝罪もせずに思いっきり不快な顔をされて
「で、どうすんスか?(怒)」と逆ギレされた。
伝票も見ないで荷物届ける事自体怠慢だがそれにも増して
自分のミスの癖に逆ギレするなんざ考えられねえ。
殿様商売丸出しの非常識ぶりでこれだから佐川は駄目だ。
今度同じ事やりやがったら「てめえらの変わりなんざ幾らでも
いるんだ」と言ってやろうと思った。

690国道774号線:2011/04/18(月) 02:11:13.96 ID:mIXKlEr6
なんとか持ち帰り攻撃をくらわずに発送から3日でうけとれた。
(それでも郵便かヤマトなら1日でつくわけだけど・・・)

今回で佐川対策のコツを掴んだ気がする。
気の優しい奴とか、女性は佐川使わないほうがいいなこりゃ。
691国道774号線:2011/04/18(月) 20:43:27.16 ID:PV4VtAAA
今日は、こないか。
朝から配達中になってたんだけどな。
692国道774号線:2011/04/19(火) 18:56:15.13 ID:86fWRpG3
電話もせずに配達しに来やがったから、居留守してやったよw
693国道774号線:2011/04/19(火) 19:29:12.25 ID:qR+D21G7
そして返送されると
694国道774号線:2011/04/20(水) 03:38:18.90 ID:8oOP9NoR
>>692
おまいそれは俺らに迷惑だから止めろw
695国道774号線:2011/04/20(水) 08:37:57.56 ID:N9zHbLYd
連絡入れて配達する様に躾がなっとらんね。

何度でも居留守してやるよw
696国道774号線:2011/04/20(水) 08:48:56.01 ID:sZaqDOuZ
佐川もそうかもしれんがキミも十分なっとらんだろ・・
697国道774号線:2011/04/20(水) 09:59:29.25 ID:DIlOG+a+
ウチに来るドライバー交代した。
まだ近所は下請の爺さん走ってるからウチだけか?
営業店にタイミング良く、冷静に、具体的にクレーム入れたら改善されるみたいです・・・。
698国道774号線:2011/04/21(木) 00:33:35.09 ID:wH5FkZJ6
仙台営業所の黒田!人の物壊すなバーカ
699国道774号線:2011/04/21(木) 08:58:59.82 ID:6anDjHmc
佐川扱いのHMVで届くCD大抵ケース割れてるぞ
HMVも早く佐川との契約解除しろ
700国道774号線:2011/04/21(木) 09:43:48.82 ID:Svn9MD9q
通販系統は佐川で物運ばせすぎだろ。佐川の配送の店舗が多すぎ。ゆうぱっくやヤマトに分散しろ。

ここまでひどいと糞佐川だけの問題ではない気がしてきた。
701国道774号線:2011/04/21(木) 12:40:11.86 ID:L0NTIN7A
お荷物問い合わせサービスでいつまでたっても配送中にならないので
留め置きにしてとりに行こうとしたら荷物が
どこにあるか(配送中なのか店舗に保管されてるのか)わからなくなってるようだ・・・

良く使ってる通販で配送が佐川になる前は昼までに必ず届けてくれたのになぁ・・・
佐川になったら午後になるどころか荷物の状態もわからんとは。
702国道774号線:2011/04/21(木) 16:55:05.63 ID:MdNkbcw0
>>700
通販系の大口顧客にはヤマト、ゆうパックより断然安い価格を提示してるからね。
多少苦情が入っても安くしてもらってるからあまり言えないみたいよ。
703国道774号線:2011/04/21(木) 18:56:19.92 ID:qQJ4wgMm
>>692

あ〜あ…
せっかく奇跡的に来たのに…
もう二度と来ないよw
704国道774号線:2011/04/22(金) 10:35:01.60 ID:o57KawKW
>>699
オレも話を聞くまでは都市伝説だと思っていたけど、佐川では集荷所で荷物をブン投げ合っているらしい
10年前に佐川が配送業者だったペンティアムODP(5万円強)の外箱が見事に押しつぶされていた
705国道774号線:2011/04/22(金) 16:50:51.88 ID:99bmmF9D
佐川って本当人の時間無駄にさせるよね。
荷物が届かず出かけられないのですが…。
もう佐川使ってるネットショップで買い物しない。
706国道774号線:2011/04/23(土) 11:46:34.91 ID:DeybTPmF
アマゾンの商品が今回はヤマトで届いたが
遅配がデフォの佐川と違い、最寄りの配達センター到着から見事30分で配達完了。
いい加減、佐川切ってくんないかな。
707国道774号線:2011/04/23(土) 12:39:14.67 ID:ja66a1I3
遅いと思ってる人もいるでしょうし逆に早く届いてうれしい人もいてるでしょうね。ドライバーの配達順で‥
708国道774号線:2011/04/23(土) 14:20:56.38 ID:Yx0UjYb/
貨物追跡サービス全く更新されねーよ馬鹿
709国道774号線:2011/04/23(土) 15:13:31.26 ID:Be5MIp5n
まーた佐川で止まってるよ。
いくら販売店が早く発送したところで配達業者がこれじゃ意味ねーな
710国道774号線:2011/04/23(土) 15:30:09.00 ID:xVCpQkKJ
営業所へ取りに行けば?
711国道774号線:2011/04/24(日) 06:08:58.24 ID:oo0/RRPy
佐川配達優先順

・商業《R指定・TOP》
・商業《日付指定》
・商業《指定なし》

・宅配《トップ》
・宅配《日付指定》

・宅配《時間帯指定》

・宅配《指定なし》


・メール便


・宅配《クレーマー》


覚えておけよ
712国道774号線:2011/04/24(日) 07:18:43.00 ID:8NbPYMdz
>>710
取りに行こうと電話しても繋がらない事が多いし
繋がって話出来ても既に持ち出してしまっていて店頭での受け取りは翌日以降。
家で待ってると案の定来ない。
713国道774号線:2011/04/24(日) 15:59:24.23 ID:2CPNk/eV
748 名無しさん(新規) 2011/04/24(日) 15:28:48.35 ID:XqAXi3xT0

佐川で発送された荷物を、営業店受け取りに変更してもらおうと、佐川に電話をかけた
「本日、ドライバーが持ち出していますので、営業店に戻るのは10時過ぎになりますが」
「取りに行けるのは夜10時以降なので、かまいません」
この会話で、当日の夜受け取れると認識。
営業店受け取りに変更してもいいか、発送者に確認を取らなきゃいけないので(なんでじゃ)
確認取れたら電話すると言われた。
電話に出なかったら留守電に入れておいてくれと伝えて終了。

で、夜10時前にようやく仕事が終わって、携帯見たら留守電どころか着信も無い。
電話してみたら、すでに電話受付終了しましたのアナウンスが流れるのみ。

翌日も、午前中に連絡無し。
昼過ぎに連絡したら、昨日と違う人物が電話に出た。
「営業店受け取りに変更になってます。電話差し上げたかどうかは分かりませんが…」
ざけんなぼけ!
714国道774号線:2011/04/24(日) 16:27:36.42 ID:6FWo3Uxf
>>713
発送人の許可なしに営業所止め不可の荷物ってのはある。
(免許書&不在票持込で渡せない理由は不明だが)

カスタマー同士の連絡漏れだなこれわ。
715国道774号線:2011/04/24(日) 20:43:02.99 ID:CFdyZXJa
昼1時頃に、荷物の再配達を当日の19-21時ということで指定したのですが、
未だに荷物は来ません。

20時ごろ、ネットで見ると配達に出たとのも書いていないので、
多分配達忘れているな・・・と思って電話したら、
案の定、「ドライバーに伝えていませんでした。」

とりあえず配達はお願いしましたが、21時は微妙ということでした。
。。。しかし、同じミスを何回繰り返すのかなと思うのは自分だけ?
すでに2回ぐらい繰り返している。だから、途中で見切りをつけて
電話したのだが?
716国道774号線:2011/04/24(日) 22:23:39.77 ID:CFdyZXJa
>>715デス。

荷物はとうとう届きませんでした。
「荷物探しているのですが、見つかりません」
とのことです。

20時ごろ電話した時 −荷物は会社に残っています。
21時ちかくになって。。荷物見つかりませんので探します。
21:30頃       −荷物見つからないので、月曜日に電話します。

それだったら20時ごろで「荷物は会社に残っています。」はおかしいだろう。
伝票だけ見て判断したということか??
それとも配達したくないからその対応??

相当ひどい対応ということは間違いないが、
あまり貴重なものは送れないなというのが正直な感想です。
717国道774号線:2011/04/24(日) 22:45:27.13 ID:qxRc+QYd
同じ県内の店で通販で注文して22日19:15出発→23日の夜に配達店に到着
24日午前10時頃配達中になってまだ届かず。
佐川は徒歩で配達してんのかね
718国道774号線:2011/04/24(日) 23:13:12.80 ID:6FWo3Uxf
>>716
20時でPDTの入力データだけで荷物の場所を判断したんだろ。
そして1時間探したが見つからないという状況だろうな。

>>717
これは日付指定がなかったから後回しにされたんだろうな……。
日曜日には日付指定以外の荷物の場合はまともに動かないエリアがある、
719国道774号線:2011/04/25(月) 06:27:21.66 ID:UvyA1Gq9
720国道774号線:2011/04/25(月) 08:16:29.24 ID:jtt79mtI
佐川使うなよ〜糞の集まりじゃん!
721717:2011/04/25(月) 22:14:00.06 ID:oo5XIV2Q
今日も配達店へ持ち帰りました。二日連続とか
別に急いでるって訳でもないけど車で1時間掛からない場所からの発送なのに
こうも後回しにされて3日経っても来ないと腹立ってきたw
722国道774号線:2011/04/26(火) 15:50:01.93 ID:skwmCH2v
>>715です。

とりあえず報告しておかないと。。。ということで
>>716を書いてからエラー制御がどっかでかかったみたいなので。

荷物は結局見つかりませんでした。なくしてしまったようです。
今配達元へ再配達の依頼をしているようです。

今回は食べ物だったのですが、やっぱり貴重品は送れないなと
思いました。会社は貴重品を佐川で送っているケースがあるので、
現象を申告しようかな。。。とりあえず、自分はヤマトか
郵便局で配達してもらいます。

ただ、佐川は通販で使っているところが多いんですよね。。。
その場合は、別スレでもあったのですが、営業所止めで
お願いするようにします。

荷物確認の際は、>>718さんがおっしゃるとおり、データだけで
確認する傾向にあるので、荷物を置かせて確認してから
取りに行きます。
723国道774号線:2011/04/26(火) 15:52:13.10 ID:skwmCH2v
>>720

その通りです。佐川は使えません。
724国道774号線:2011/04/26(火) 15:56:27.92 ID:DrKZOrDB
・・・と言いながら、佐川を利用し続け、クレームすることを趣味とするID:skwmCH2vみたいな病人を、買い物板では佐川マニアと呼びます
725国道774号線:2011/04/26(火) 18:16:49.13 ID:El+SZwB+
まあ積極的に佐川使おうと思う奴はいないわな。
通販業者の多くが佐川の安さに目がくらんで契約してしまってるから
仕方なしに関わってしまう人が多いのだろう。
726国道774号線:2011/04/26(火) 23:20:22.55 ID:skwmCH2v
>>724
ほーーー病人ですか!

>>725がおっしゃるとおり、ネット通販では佐川が多いですから、
今年で2回も絡みましたよ。。。意識的に避けているんですがね。。。
今回も、1回目同様、宅配業者がわからない通販だったから、痛かったな。。。
727国道774号線:2011/04/28(木) 20:45:33.93 ID:yUqM/Xa6
文句言うなら 『営業所のトップ出せ!』と 言いなさい。態度変わるよww。
728国道774号線:2011/04/28(木) 21:01:33.25 ID:MKbGZpCm
屁理屈こねて弁償しようとしない
自己弁護マシーンだけどな。
729国道774号線:2011/04/29(金) 12:50:00.01 ID:DcgpyugA
配達日指定してあんのに堂々と前日に持ってくんなよ・・・
730国道774号線:2011/04/29(金) 13:17:47.30 ID:GkXUnscU
いつまで○○店を出発しました表示なんだよ
731国道774号線:2011/04/29(金) 16:08:04.70 ID:IuDCyUrr
>>730
うちは「お荷物をお預かり致しました。」で止まってる
震災前はこの表示が出ると届くまですぐだったのに
732国道774号線:2011/04/29(金) 16:08:43.66 ID:IuDCyUrr
九州だから、九州に荷物届いたなら震災の影響は関係ないと思うんだが
これも震災の影響なのか
733国道774号線:2011/04/29(金) 16:51:00.35 ID:GkXUnscU
電話して聞いてらまだ届いてないって言われたw
うちの家は離島にでもあるのかwww
734国道774号線:2011/04/29(金) 18:32:06.15 ID:u1Jf4etx
荷物を大家の家に置いてきたり、
こちらが開ける前に家の戸を開けたり、全くひどい。

他の運送屋さんはこちらが開けるまで待ってるし、
不在の荷物もちゃんと持ち帰るのに

佐川使うと、いくら通販のサイトをおしゃれにしても、足もとみえるね。
735国道774号線:2011/04/29(金) 18:49:58.41 ID:YuBifbFr
指定日があると指定日の翌日か翌々日。
指定日が無い(通販系)場合は一番遅くて発送から1週間かかった(関東ー関東)
736国道774号線:2011/04/29(金) 21:45:30.93 ID:goQIo7F0
意地でも電話してこない佐川君、4回目に在宅確認の電話入れて配達完了ですかw

不在通知に携番載せたってワン切りしかする訳ないやろw

費用対効果も考えずに荷主に経費負担させようってトコが佐川魂っすかw

バカとしか思えんなw
737国道774号線:2011/04/29(金) 21:56:25.55 ID:mLSfk3BA
3日前に最寄りの配達店まで到着した荷物が、
日時指定してないのに、勝手に「指定の日時まで保管中です」と2日留め置かれ、
昨日の朝配達に出たまま、まだ届きません。


本当は無くしちゃったんじゃないの?
738国道774号線:2011/04/29(金) 23:09:56.23 ID:SlK8FE7C
無言不在票とか、なかなか持ってこないとかまだマシ。
うちはdmmが佐川でくるんだが、
ここ2年で4回、荷物が行方不明になってる。
スタータスが配達終了になってんのに、どこにも届いてない。
dmmだからな、荷物はお前らの想像通りのものだよ。
パクったのか、よそのポストに入れたのか知らんが、
見知らぬ何者かに俺の性癖バレバレだよ。
本当にあの犯罪者集団、みんなまとめて芯で欲しいわ。
739国道774号線:2011/04/29(金) 23:40:06.44 ID:dla8qe0X
配達担当したやつクビだろそれ
言えよ
740国道774号線:2011/04/30(土) 02:11:29.60 ID:jD3ViBze
勝手に荷物を大家に預けるのは佐川だけ
741国道774号線:2011/05/02(月) 00:10:37.33 ID:afrxcHJj
[配送日時指定:]

19:00-21:00
伝票に「配達放棄禁止!インターネットでの随時監視中」と書いてもらえませんか?
うちの担当の佐川急便ドライバーは年数回ほどトラブルを起こします。
毎回、夕方・夜間に家の電気がついてるにもかかわらず自宅不在扱いにします。


毎回、備考欄に注意書きお願いするの疲れたよ。。。

荷物が届く時間は家族に出かけないようお願いして待機してもらってるのに。
それも配達中とWEBに表示されてるから、それを印刷して確実に家族に渡してるのに。

とりあえず今年2回経験済み。

俺も普通に仕事してるから到着10回中、10回も営業所止めして引き取りに行けないよ。
その少ない何回かを家族に頼むのに佐川酷すぎ。
742国道774号線:2011/05/02(月) 07:20:40.95 ID:X1YP2z8/
佐川君って脳味噌まで筋肉で出来てんのかね。

携帯連絡とか、効率的な配送を学習したほーが良いよ。

ウチの地区担当は相変わらずだね。

余りのお粗末さに冬場の半袖姿が痛々しく思えて仕方ないっすよw

743国道774号線:2011/05/02(月) 17:39:15.65 ID:kyYpayO4
脳みそが筋肉で出来てるわけねーだろ

生ゴミが適当に詰められてるんだよ
744国道774号線:2011/05/03(火) 09:23:04.69 ID:qDHH0tQJ
http://www.youtube.com/watch?v=hb7cGrx-mb8

You wanna 基地外急便
本当のシャバの牢屋

You wanna 基地害急便
犯罪天国〜♪
745国道774号線:2011/05/03(火) 18:31:06.72 ID:0dMTVqH9
また黒田が来た〜! こいつ糞臭いんだよ
746国道774号線:2011/05/03(火) 20:29:22.28 ID:MnIKvcot
4店舗から購入したものが届かない
午前指定にしているのに
戸建だからチャイムが聞こえなかったのかとポスト見たけど
不在票もない
問い合わせ番号を見ると配達中
意味不明
だから嫌なんだよ、佐川使う店は
747国道774号線:2011/05/03(火) 21:13:57.91 ID:s1OJPJL9
おかいものさん [] 2011/05/03(火) 19:19:05.27
AAS
珍しく配達前に自宅にいるか確認の電話してきた。

今日は良いドライバーみたい。
なのに俺のほうが急遽用事が出来て本日の受け取り中止した。

俺に非があるから
『すいません営業所止めでいいです。明日自分で取りに行きます。』

佐川叩く俺でも自分が悪けりゃ謝るよ。
748国道774号線:2011/05/03(火) 21:41:56.35 ID:Ubw5CLg9
>>746
今日の午前中は無理だから明日の午前中にもしかしたら来るかもよ?
明日の午前中も無理だったら明後日の午前中かも
749国道774号線:2011/05/03(火) 23:26:02.97 ID:iyq8KvhL
通販で宅配便としか書いてない所は佐川だよね。
ヤマトか佐川って濁して書いてある所も佐川。
750国道774号線:2011/05/04(水) 00:08:35.65 ID:jDIhQdEV
何で隣の県なのに土曜に店側が発送した荷物が今日になっても届かないんだよ
しかも配達に出発しておきながら不在票も書かずに勝手に配達店に持ち帰ってるし
751国道774号線:2011/05/04(水) 02:31:48.41 ID:/QOZdR83
会社自体の質がものすごく低いからな
ドライバーは最初懸命にやってても、会社としての配送方法論とか完全に間違ってて
いつしかドライバーもその矛盾を何とかするために不正を平気でやるようになる
地上の地獄を味わえる代表的な会社と言える
752国道774号線:2011/05/04(水) 02:34:50.12 ID:FR56SrAh
eコレクトでクレカ払いを指定したのに「現金のみです」と言うボケSD
ちゃんと伝票にも書いてあるだろ
文盲かおまえは
753国道774号線:2011/05/04(水) 12:59:57.63 ID:jksjSdkB
今日の午前中で配達お願いしてたので状況聞いてみたら
折り返しで電話かかってきたのがクレーム対応の社員みたいで
今日の配達無理ですって言われたんだけど何のための日時指定なんだ?
ってか静岡→東京間2日かからないと配達できないってどんだけ?
754国道774号線:2011/05/04(水) 14:42:25.14 ID:Kc12IomT
距離の問題じゃない。
取扱量増やそうと通販系ごっそり取った分を委託でカバーする考えだったみたいだけどね。
指定日に委託がいなけりゃ正ドライバーが持ち出しはするんだろうけど
個宅すべて回り切るのは無理なんでしょう。
755国道774号線:2011/05/04(水) 15:58:20.61 ID:4M8jnS/K
WEBで追跡できる画面で、今朝9じに 「○○店から配達に出発致しました。」 という表示になったのを確認。
この時間までずーっと待ってるんだがいつになったら配達にくるんだ!!?
どこにも遊びにいけんわ!!
○○店とこちらの家は車で15分くらいの距離
756国道774号線:2011/05/04(水) 16:08:17.84 ID:S4yProUr
>>755
俺も全く同じ状況
どうしても今日受け取りたい荷物だからどこにも遊びに行かずに待ってるのに
一台の車にいくつ荷物載せてんだ?と
757755:2011/05/04(水) 17:10:53.14 ID:4M8jnS/K
まだ配達こねーよどーなってんだよ
時間指定ナシだからってどっかで油うってんのかよ
758国道774号線:2011/05/04(水) 18:43:39.97 ID:Kc12IomT
>>756>>757
あなたの家の近くをたまたま通り掛かることがあれば運が良ければ寄ってくれるかも。
なければそのまま営業所に戻り明日に持ち越しです。
759国道774号線:2011/05/04(水) 19:13:12.30 ID:e0AA1ulL
営業所の電話に出ないのは どうしてだ?
760国道774号線:2011/05/04(水) 19:16:28.54 ID:GBg8eGgM
午前に指定して受け取りは弟に任せワクワクしながら帰宅。
届いてないってどういうこった。
不在通知も入って無い。
追跡しても「●店から配達に出発致しました。」

俺の荷物はどこへ飛んで行こうとしているんだ。

ついでに営業所の電話も出ない。
761国道774号線:2011/05/04(水) 20:01:44.71 ID:HxleCOw6
配達中になって3時間も経ってるんだが来る気配なし。
前の運ちゃんなら早く届けてくれたのに
762国道774号線:2011/05/04(水) 20:33:41.72 ID:PtCUS7WQ
ふざけんな佐川、速達で二日もかけてんじゃねーよ粕
わざわざ高い金出して速達にしてるのに持ち帰りしまたじゃねーよ
Amazonは佐川なんて粕使うなボケ
763国道774号線:2011/05/04(水) 21:15:20.16 ID:8ptus5N1
こっちもアマゾンなんて
やりたかねえんだ馬鹿
足使って買いに行けや!
通販使うんじゃねぇぞ!
佐川で宅配使うなよ!
めんどくさい!佐川社員
764国道774号線:2011/05/04(水) 22:48:04.36 ID:Kc12IomT
通信販売を使うのはもう時代の流れなんだよ。
対応出来ないならアマゾン、その他通販会社との契約を打ち切れば?
765755:2011/05/04(水) 22:58:51.46 ID:4M8jnS/K
ついにこんな時間だ。とうとう来なかった。朝9時から今か今かと待っていたのに。
外出の予定をキャンセルしてまで待っていたのに。
このままではすまさんぞ。
766国道774号線:2011/05/04(水) 23:42:36.87 ID:ZUq3SMxm
>>765
昨日の自分がいるw
767国道774号線:2011/05/05(木) 00:32:45.47 ID:YJfy6cbh
通販で日時指定してその通りに来なかったから、それを理由に代金を払わずに荷物を受けとる猛者を知ってるぞ
768国道774号線:2011/05/05(木) 00:43:47.33 ID:xZ1AFw+j
配達店へ持ち帰りました。

荷物持ち歩いてるならさっさと届けろタコ
769755:2011/05/05(木) 09:24:27.55 ID:JFE8Y1vo
一晩中待ってたのにまだこねーぞ?!
770国道774号線:2011/05/05(木) 09:30:04.27 ID:C+lP4HMP
佐川マジ死ねよ
箱ぼっこぼこにして送ってくるし
空配達してるだろ絶対

だから不在票いれられずに
荷物持ち帰りとか意味不明な事してんだろ?
ホント最悪。安いだけで業界生き残ってんじゃねーよ
771755:2011/05/05(木) 09:33:43.75 ID:JFE8Y1vo
5/2夕方に発送されて、普通なら5/3には着いてるはずの荷物なんだぜ?
5/5現在まだ着いてねーぞ!!
しかもWEB追跡では「配達に出発しました」てなってるからこっちは一歩も外出できねーんだよ!
どうしてくれるんだぁ???
772国道774号線:2011/05/05(木) 09:43:36.49 ID:C+lP4HMP
>>771
担当営業所に問い合わせた方がいい
配達したフリして荷物持ち帰りとか日常茶飯事
773755:2011/05/05(木) 10:11:02.06 ID:JFE8Y1vo
営業店にあばれこんだら、今日の13時ごろには配達しますていってた。
あーあ連休まるつぶれになってしもうた
それにその荷物でやらなきゃいけない仕事があったんだよ
今晩徹夜しても間にあわねーよ最悪
774国道774号線:2011/05/05(木) 10:29:20.71 ID:vjI2mL4t
2日の夜に広島を出た荷物が未だに長岡に配達されないってどいこと?
追跡しても長岡の営業所にすら届いて無い状況
代金引換だから出かけようにも出かけられないんだけど
775国道774号線:2011/05/05(木) 10:36:38.56 ID:vjI2mL4t
クロネコなら愛媛や岡山でも翌日には届いたのに
なにやってんだよ 糞佐川死ねよ
776国道774号線:2011/05/05(木) 11:14:34.33 ID:NVvt1G1R
>>773
仕事で使う物をフンドシに運ばせるほうがアレ
777国道774号線:2011/05/05(木) 11:48:18.47 ID:jm4+TxZ/
2日と3日に尼から出た荷物2つが届かないどころか、追跡にも登録されてない。
尼の配送センターからウチまで10キロほどしかないのに、何をしてるんだよ。
778国道774号線:2011/05/05(木) 11:52:04.82 ID:/ogCf7FP
うちも東京なんだけど、千葉から配達で5日目
すでに2日の時点で配達しましたになってた

ゆうぱっくなら 一日でつくだろうに

もうAmazonは使わない
佐川メール便使ってるから
779国道774号線:2011/05/05(木) 11:54:27.14 ID:D4epiZzl
本社WEBの苦情フォームが連休中だからって使えなくなってるのは何?
780国道774号線:2011/05/05(木) 15:57:13.26 ID:wf9kh+mN
うちも届かねーんだよなぁ
GW休みかよ
781国道774号線:2011/05/05(木) 16:48:07.55 ID:/9Agnv+c
最近来たAmazonの荷物は、郵政公社だった
782国道774号線:2011/05/05(木) 16:49:09.57 ID:hbdUJtyD
うちも届かない。同じ大阪府なのに、1日経っても配達店へ輸送中になっている。
車で1時間ぐらいなものだが、取りに行けるものなら取りに行きたい。
絶対、GW休みだと思う。
783国道774号線:2011/05/05(木) 17:07:22.01 ID:vjI2mL4t
普段なら街を走ってる佐川の配送車見かけるんだが
今日は一台も走ってるの見てないんだけど
マジで休んでるんじゃねーの?
784国道774号線:2011/05/05(木) 17:12:25.73 ID:vjI2mL4t
今、やっと届いたよ・・・・広島から丸三日ですか・・・・
宅急便じゃねーな 宅遅便だ
785国道774号線:2011/05/05(木) 17:24:06.97 ID:WFZSjVdE
>>784
スレ違い

クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1300747141/
786国道774号線:2011/05/05(木) 17:34:47.10 ID:0W9Lu1TR
>>776
フンドシにフイたw
787国道774号線:2011/05/05(木) 18:10:09.67 ID:vjI2mL4t
>>785
佐川急便だよ 午前中指定なのに15時すぎにやっと持って来た
788国道774号線:2011/05/05(木) 18:21:48.63 ID:WFZSjVdE
>>787
宅急便って書いてあるじゃん
スレ違い

クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1300747141/
789国道774号線:2011/05/05(木) 18:25:06.74 ID:WFZSjVdE
ちなみに佐川急便は宅急便ではありません
790国道774号線:2011/05/05(木) 18:25:17.43 ID:vjI2mL4t
ID:WFZSjVdEって佐川の工作員か? それともただのバカなのか?
佐川急便は宅急便だろw クロネコだけが宅急便だと思ってるのか?
791国道774号線:2011/05/05(木) 18:27:06.05 ID:WFZSjVdE
やべぇ、ID:vjI2mL4tっってリアル池沼、リアル無能だ・・・
792国道774号線:2011/05/05(木) 18:35:48.18 ID:WFZSjVdE
>>790
>佐川急便は宅急便だろw 

ちがうよ

>クロネコだけが宅急便だと思ってるのか?

思ってるよ





優しいな俺
793国道774号線:2011/05/05(木) 18:49:36.92 ID:0St2Sxzp
>>755状態だ
朝からwktkしてたのにテンション下がるわ。
持ち帰りましたって表示に変わったら電話する。
794国道774号線:2011/05/05(木) 18:51:25.51 ID:AGyQGznH
>>790
宅急便ってのはヤマト運輸の登録商標だからね。
795国道774号線:2011/05/05(木) 18:52:53.20 ID:u0CGhmk/
>>792
んなこたどーでもいいんだよ
早く届けろ!
796国道774号線:2011/05/05(木) 18:54:30.60 ID:WFZSjVdE
>>795
15時すぎにやっと持って来たんだろ?何言ってるの?
797国道774号線:2011/05/05(木) 19:41:34.03 ID:NVvt1G1R
2011/05/05(木) 18:25:17.43以降、
ID:vjI2mL4tの姿を見た者は居ない・・・
798国道774号線:2011/05/05(木) 20:29:37.91 ID:6iJGInjS
営業所に電話して 所長出せ と言ったら態度変わったぞww
799国道774号線:2011/05/05(木) 20:39:38.04 ID:0St2Sxzp
配達中から持ち帰ったに変わった。
まじ何なの。
800国道774号線:2011/05/05(木) 21:24:55.12 ID:jXugZEPX
>>798
佐川に初潮などいませんが
801国道774号線:2011/05/05(木) 21:32:41.74 ID:AGyQGznH
>>799
持ち帰ったになんてなるのか。
来ない時はず〜と配達中なのだが。
802国道774号線:2011/05/05(木) 21:51:37.67 ID:wf9kh+mN
二日経っても、配達店へ向かってるらしい
東京から埼玉は遠いなぁ
803国道774号線:2011/05/05(木) 22:15:45.67 ID:hbdUJtyD
>>802
それは多分、大阪経由で送ってるんだろう。
俺の場合は、大阪から大阪の配達店に向かっているようだが、
東京を経由してるんじゃないかと睨んでる。
804国道774号線:2011/05/05(木) 22:34:49.67 ID:2SxkxkzN
>>802
東京も埼玉も思っているより広いぞ。
というか集荷店と実際の出荷場所が違う事はよくある。

805国道774号線:2011/05/05(木) 22:55:51.57 ID:pr+OtqY9
今日、家の方では佐川の宅配車走ってたよ@東京都内
806国道774号線:2011/05/05(木) 23:25:18.33 ID:VCJvrkCK
>>767
BtoBでは、よくある話です。
807国道774号線:2011/05/06(金) 00:19:34.04 ID:iTuY2Aw2
配達店(さいたま店)で2泊とかあるのか?
3日に届いてるのに、昨日今日届かなかった
808国道774号線:2011/05/06(金) 06:36:36.77 ID:GQIhcCLz


790 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 18:25:17.43 ID:vjI2mL4t
ID:WFZSjVdEって佐川の工作員か? それともただのバカなのか?
佐川急便は宅急便だろw クロネコだけが宅急便だと思ってるのか?
809国道774号線:2011/05/06(金) 08:48:34.03 ID:ZkkGed0c
届くの遅いって言ってる奴は日時指定しておきなよ
配達優先度高くなるから
810国道774号線:2011/05/06(金) 09:12:24.45 ID:cuzsIUOI
GW休みあるならあるで構わないけど、アマも佐川もそれを分かるように告知しておけよ
知ってたら別の購入手段をとったのに
811国道774号線:2011/05/06(金) 09:23:16.96 ID:VNW3L9L4
愛媛(宇和島)から岩手(盛岡)、2日発送未だに届かないw
812国道774号線:2011/05/06(金) 09:51:50.86 ID:XnDbLWfc
>>801
表示変わるぜ。
地区によるかもしれないけど。

あのあと不在票ないけど再配達希望出してみた。
もちろん午前中希望で。
813811:2011/05/06(金) 17:07:09.77 ID:VNW3L9L4
やばい今日も来ないw
814国道774号線:2011/05/06(金) 17:20:54.23 ID:QK8u4wWP
生理?
815802:2011/05/06(金) 20:14:25.51 ID:UoUdfdF4
いつもAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、配送業者である佐川急便の都合により、ご注文いただいた以下の商品のお届けが遅れております。
ご注文番号:
お問い合わせ番号:
このたびは商品のお届けについて、お客様にご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
お客様のお荷物は、すみやかにお届けするよう手配いたしましたので、お急ぎのところ恐れ入りますが
、商品のお届けまで今しばらくお待ちください。
なお、一部のお客様におかれましては、ご不在またはご住所不明による持ち戻りなどが原因で配送が完了していない場合があります。ご不在による持ち戻りの場合には、不在票が投函されますので、お手数ですが、不在票に記載されております配達店まで、
商品のお受け取り可能日時をご連絡ください。
ご住所不明による持ち戻りの場合には、後日あらためてご連絡させていただきます。
万一、すでに該当のお荷物をお受け取りになられた場合は、このEメールは削除していただきますようお願いいたします。
その他ご不明な点がありましたら、お手数ですがこのEメールに返信する形でお問い合わせください。
Amazon.co.jpカスタマーサービス
Amazon.co.jp Customer Service.


クソ業者佐川
816国道774号線:2011/05/06(金) 20:15:46.47 ID:W4lGVZYB
メール便だと県内でも5日くらいかかるの?
GW期間中だからか?
817国道774号線:2011/05/06(金) 21:36:58.86 ID:j/8Xn56X
>>815
アマゾンは佐川の都合とか言い訳してるが
佐川使ってるアマゾンの責任だろ?
818国道774号線:2011/05/06(金) 23:18:26.33 ID:UoUdfdF4
改善しない佐川が一番悪いってのが大前提にあってからね
819国道774号線:2011/05/07(土) 00:23:04.48 ID:jf4XmyOX
(世界ウルルン滞在期風に)
下條アトム「最低のアマゾンと、最低の佐川が、ヘマ社長の仲立ちで、出会った〜!」
820国道774号線:2011/05/07(土) 02:36:39.03 ID:dQOlCGTO
昨日、指定した時間帯にきちんと来ないから荷物が受け取れなかった
821国道774号線:2011/05/07(土) 02:47:37.59 ID:jf4XmyOX
ケツメド急便 の翻訳された検索結果

英語 ▼
Ketsumedo rapid service
822国道774号線:2011/05/07(土) 07:10:34.67 ID:PPEDvYLU
佐川は連休中の遅配ひどかったね
公式にお侘びもせずにごまかしてるけど大規模なシステムトラブルがあったみたいね
823国道774号線:2011/05/07(土) 08:14:29.04 ID:fbaCzXeq
これまで配達のトラブルが何度もあったんで、佐川急便はできるだけ避けてるけど、
指定出来なくて佐川で来る時は、こっちから営業所に電話かけて全部留め置きしてもらってる。
でも、留め置きすら出来なくて配達に持って出たという事が2回あった。
まぁこっちの営業所が悪いだけなのかもしれんが、
もはや、あきれて怒る気にもなれない。
824国道774号線:2011/05/07(土) 09:43:16.05 ID:REYfNFhO
「荷主が日時指定してる」と言ってるが佐川の都合でしょうな
825国道774号線:2011/05/07(土) 11:33:50.92 ID:aGAEjM/K
対応が悪いから、配達に来る度に庭に正座させて説教してけど何か?
皆もやれよ! コイツラ直らないからよ
近々 本社に説教しに行こうと思ってる
826国道774号線:2011/05/07(土) 11:45:08.09 ID:vnpMg9oN
僕が利用している業種の店は、佐川急便から他社へ代えてる業者多いなあ
827国道774号線:2011/05/07(土) 11:52:14.59 ID:mVpX6MJn
2日発がまだこない(´・ω・`)
828国道774号線:2011/05/07(土) 12:04:38.96 ID:pH4X9L3H
上野発の夜行列車降りた時から青森駅は雪の中
北へ帰る人の群れは誰も無口で耳鳴りだけを聞いていた
829国道774号線:2011/05/07(土) 12:08:35.15 ID:GfUOZH0H
>>825
マジレスすると強引に正座させる行為は不法行為=犯罪です
ドライバーに訴えられたら逮捕です
830国道774号線:2011/05/07(土) 14:29:34.92 ID:B7LdxRtV
>>1
そうだね。近所で買った方が早いし。
831国道774号線:2011/05/07(土) 14:36:08.05 ID:LROvT8bP
去年のゴールデンウィークは通常の配達日数の1日遅れで届いたぞ
832国道774号線:2011/05/07(土) 14:38:34.37 ID:Z0kR8J/X
>>831
じゃあ去年を反省して対策をとるべきなのに何もしなかったんだな。
むしろ2日遅れで悪化したわけだ
833国道774号線:2011/05/07(土) 22:52:06.02 ID:qZrwPCmP
>>831
>>832

俺のとこは三日遅れだ
やはり相当遅配しているのか申し訳なさそうに来たよ。
でも配達のおっちゃんに文句を言ってもしょうがない。
知らないふりをして「御苦労さま」と言っておいた。

834国道774号線:2011/05/08(日) 05:37:06.25 ID:cVyOEh33
ゆうパックはペリカンと統合してから一気に悪化したよ。
郵政公社の頃は福岡→神奈川は翌日配達だったのが
今は2〜5日かかる
Webで配送状況を見ても荷物受け入れ以降更新されないことも多いし
今では佐川と並ぶ糞業者に成り下がってるよ
835国道774号線:2011/05/08(日) 22:41:59.99 ID:KrbWRTb8
今日、日曜が休みのはずの配達員が仕事してたわ
荷が溜まってるのかなあ?
836国道774号線:2011/05/09(月) 21:14:21.85 ID:xPUuEHBC
仕事しろよ佐川
また配達しないで不在扱いにして今日の仕事終りか?
837国道774号線:2011/05/10(火) 06:43:12.41 ID:48wj/r+p
>>833
あの人達、何時に帰ってんだろね?
この間は夜11時に配達に来たけど、午前に来ることもあるし
838国道774号線:2011/05/10(火) 11:41:26.07 ID:1aG75SJe
トラブル急便に社名変更
839国道774号線:2011/05/11(水) 09:44:15.88 ID:CQeMvhPp
2日前に広島を出発したきり音沙汰なし
佐川は中国でも経由してんの?w
840国道774号線:2011/05/11(水) 10:43:34.45 ID:RG7pUl9i
「配達に出発しました」って表示になったからずっと待ってるんだがかれこれ48時間トイレも行けないどうなってんの
841国道774号線:2011/05/11(水) 11:40:16.33 ID:42c6NAOC
こっちからヤマトで荷物送ったら3日で届いた
向こうから佐川で送ったら4日経ってもまだ届いてない
どういうことなの?
842国道774号線:2011/05/11(水) 11:42:26.59 ID:I8Qi5+wG
だから、待ってないで営業所に電話しろってんだよ!2ちゃんねるに文句言う前に 送り状番号控えて
しつこく営業所に電話しろ!そうすりゃすぐ届くよ
それでも駄目なら佐川使うなよ、送料無料って書いてあっても自腹で着払いで
ヤマトを使えば問題なく届くぞ わかったかクレーマーどもが!
843国道774号線:2011/05/11(水) 13:30:09.75 ID:NdZEswzE
>>841
ヤマトが強い所もあれば佐川が弱い地域もあるとしかいいようがないな。
844国道774号線:2011/05/11(水) 13:35:09.05 ID:QxyUcPnd
営業所への電話はフリーダイヤル?
845国道774号線:2011/05/11(水) 13:39:38.67 ID:QxyUcPnd
>>842みたいに結局電話しろなんていう奴って古い情弱だよな。
電話なんかしたくないしかかって来ても困る。
なんのためにインタネッツや宅配便してるのか考えれよ。
電話代や電気代や番号控えるときの鉛筆の消耗とか精神的な疲れとか
そんなんだったらはなっから自分で車で届けるわ!!!あほが!!
846国道774号線:2011/05/11(水) 13:43:39.21 ID:NdZEswzE
>>845
書いてある事が支離滅裂なんだがw
847国道774号線:2011/05/11(水) 13:49:54.06 ID:QxyUcPnd
たとえば 「電子メールしたんなら、送りましたよと電話で一報入れなさい」 とか意味不明のこと言う情弱の上司とかいるだろ?
10年前ならいざ知らず、現代でそんなアホなこと言うなと!!
848国道774号線:2011/05/11(水) 18:11:11.77 ID:Fj4Fa3oN
本当のシャバの牢屋だからな
人間界の常識は何一つ通用しない

関わったら終了、これだけは確か
849国道774号線:2011/05/11(水) 21:53:59.29 ID:p0xZ05AQ
 遅いなーweb確認
配送に出ました
 夜8時に電話->配送中ですのでお待ちください
 来ないなー
 夜9時半にweb再確認
持ち帰りました

不在票など一切なし
850国道774号線:2011/05/11(水) 21:59:19.10 ID:p0xZ05AQ
上げちまったorz
851国道774号線:2011/05/11(水) 22:02:16.74 ID:kknEjYan
飛脚メール便て佐川が配達しましたとか書いてあるけど
ホントに配達してんの?
852国道774号線:2011/05/11(水) 22:24:36.52 ID:Yr2Pw/Qr
>>849
(^Д^)gm
853国道774号線:2011/05/12(木) 04:51:26.31 ID:c43YRLvN
苦情・不平不満以外にはここの仕事っぷりにかけてやる言葉は無いな
すべてが中途半端で何一つほめられる部分無し
854国道774号線:2011/05/12(木) 11:58:49.72 ID:3IRDYn+Z
配達員個人の問題もあるんだろうけどな。
配達前に電話かけてきて確認とる&
時間ぴったりの本当に佐川かと疑いたくなるような配達員がいた。
・・・半年ほど見掛けてないけど何処行ったんだろう。

因みに今は通常に戻って遅配ですよ。
午前指定したのに午後21時に持ってきやがった。
まさか日またいでの午前を狙ったのか。
855国道774号線:2011/05/12(木) 17:19:01.42 ID:Y9P+pIBL
日時指定するとあえてギリギリにしか配達しないよな
856sage:2011/05/12(木) 18:49:15.96 ID:4kcVM7Xx
不在表入ってたんだが、お問い合わせ送り状No.が空っぽで再配達できねぇえw
何のための不在表だよ
857国道774号線:2011/05/12(木) 18:51:48.97 ID:sgCoVlFs
汚客様、文句あるなら、直接配達した奴に言えよ!

ビビって言えないだろ?

黙って受け取りゃいいんだよ!!配達する奴は、配達先の奴の事情なんか知ったこっちゃね〜。

858国道774号線:2011/05/12(木) 19:06:21.18 ID:4kcVM7Xx
>>857
sage入れる場所間違えたわ…
悪いんだけど、俺難聴で電話で対話ができねーんだよ。
インターネット再配達が音がデカくて言われることと入力の順番決まってる自動再配達しか出来ねーの。
だったら通販使うなとか元も子も無いことは言わないでくれよ。
859国道774号線:2011/05/12(木) 20:13:02.65 ID:l5Zp56Qr
>>857
箱凹んでた着払いの荷物、
今までの不手際含めて大爆発したら
運賃取らずにドライバーが逃げてしまったが。
860国道774号線:2011/05/12(木) 21:24:56.40 ID:jwlty+g1
佐川2ヶ月連続で2日遅れで荷物届いたけどそんなに人手不足なのかね?
ヤマトのほうが対応いいなぁ
861国道774号線:2011/05/12(木) 21:42:45.85 ID:jwlty+g1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1302039449/
配る側のスレ偵察してきたらようするに慢性的に遅れてるらしい(´・ω・`)
862国道774号線:2011/05/12(木) 22:48:11.95 ID:c43YRLvN
佐川ドライバーに文句なんか言ったら
どんな嫌がらせされるかわからんわw

http://gojoru.blog.shinobi.jp/Entry/261/
佐川は二度と使わない

そういえば佐川って、代引きでも電話してこないな(ヤマト運輸は電話してくる)。

その後ネットで調べると、ま〜出るわ出るわ佐川急便の不祥事話。
ドライバーの問題というよりも、会社の運営自体がどうしようもないんですね〜。
なんだ〜そういう会社だったのか〜。
ひとつ、頭が良くなったよ〜。
と言うことで今後、佐川しか選べないネット通販店は頼まないことにした。
安いからといって佐川を使われるぐらいなら、今までの経験上、割高でもヤマト運輸のほうが安心だし。
863国道774号線:2011/05/13(金) 00:16:35.82 ID:6NAwRG3s
>>862
アマゾンと楽天市場から撤退ですね。

864国道774号線:2011/05/13(金) 01:28:23.18 ID:TyTNxnZq
前ずっと来てた人はさ、こっちがいつも夜指定するから
日時指定不可な荷物も気を利かせて夜持ってきてくれてたんだ
愛想はイマイチだけど、配達はキビキビして手抜きもなかった
半年くらい前に委託ぽいおっさん2人が主に来るようになって
日時指定できない荷物は昼間来るから再配達になっちゃう
その日の夜来るって(無理やり頼んだ訳じゃない)翌日になったり
電話で在宅確認して(出れない時もあるのに)ポストに
不在通知入れてくし…たまにしか来ない他の配達員でさえ
もう少しちゃんとしてるんだけどなー
865国道774号線:2011/05/13(金) 05:11:12.45 ID:hY2yTYcP
この間、アマゾンでお急ぎ便で本頼んだのにこなかった。
むかついたから、アマゾンに文句言ったら、すぐに来た・・・
お急ぎ便の代金はいらないってよ。
佐川に言うより、アマゾンにいったほうがいいな。
866国道774号線:2011/05/13(金) 18:49:52.52 ID:2FYm3BQy
そうそう大口出し主さんに荷物出してもらえなくなったら困るので出し元側に文句の電話したほうが対応早いよ
佐川に電話してもつながらないしコールセンター?の女アホだし話になんね
867国道774号線:2011/05/13(金) 22:38:48.61 ID:tnwvXxWg
今日配達予定の荷物が届かない
不在通知票もない
こんな酷い運送会社放置したらあかんやろ
868国道774号線:2011/05/13(金) 22:54:45.16 ID:yqcGnKKt
アマゾンて佐川なの?
家の方は普通にいつもヤマトで来るけどね。
869国道774号線:2011/05/14(土) 00:14:46.04 ID:NQdbjbyn
画集の配送を店で頼んだら業者が佐川だった
そして箱凹み、画集も破損してたわ・・・こんな業者つぶれればいいのに
870国道774号線:2011/05/14(土) 19:53:24.83 ID:s61Xs6qM
今日不在票が無かった
電話で言ったらわざわざドライバーに連絡して入れたと言い訳
おい、電話代多く掛かったから払えよ
871国道774号線:2011/05/14(土) 20:25:27.61 ID:x0kXmI/h
まずは 営業所に電話してみること。ただし社員は嘘つきなので 会話を録音しておくとよい。
872国道774号線:2011/05/14(土) 21:21:51.98 ID:3ZhsE88B
何で通販屋さんは佐川使うんだろう…
ヤマトなら昨日、ゆうパックでも今日には届くのに
まだ配送店にすら届いてない

ちゃんと予定通りに予定価格で発売済みな品物の
発売日当日に「販売価格が変更となったり、
発売時期がかわることがしばしばございます」って
おかしなメールをくれた店だから佐川使うのかな
873国道774号線:2011/05/14(土) 21:29:57.31 ID:hpseH45L
>>871
電話なんかしたくもないしかけてこられても困るんだよ!
このIT時代にそんなアナログなコミニケーションやっとれるか!
通話料金、電池消耗、ボタンの劣化、ボタン押した指の疲れ、目の酷使、脳の劣化、発声時のノドの痛め、耳の疲労、精神の衰弱、
ちゃんと弁済できんおかよ!!?電話しりゃいいじゃんじゃあ済まないんだ!!!
874国道774号線:2011/05/14(土) 22:52:01.33 ID:B+LcyluE
>>872
値段がアホみたいに安いからだね。
アマゾンが本を送料無料で売っているのを考えてみろ。

実際には送料は無料じゃないのに無料です。
と言って売ってもアマゾンに利益がでるんだぞ。

どれだけの送料で運んでいると思う??
875国道774号線:2011/05/14(土) 23:00:30.13 ID:hpseH45L
>>874
それでも佐川に利益が出て給料もらっとるんだろうが!?
引き受けたならちゃんとやれちゃんと!
876国道774号線:2011/05/14(土) 23:13:20.35 ID:3hk6EV4V
>>875
通販に頼り過ぎなんだよ!!アホォが!!!
そんなに欲しけりゃ自分の足使って買いに行けや!
安っい運賃の客の所に良いサービスを求められてもwwww
877国道774号線:2011/05/14(土) 23:14:42.14 ID:B+LcyluE
>>875
俺に言われてもな〜w

878国道774号線:2011/05/14(土) 23:40:49.78 ID:i+GGczUz
>>876
ちゃんと相応の代金を払って、
まともな業者に送ってもらいたいのに
値段だけ極端に下げて店舗側に吸いついている
フンドシ急便が邪魔なんだよ!!!!!!
879874:2011/05/15(日) 15:59:36.45 ID:HkPPh5HT
>>874
自分が頼んだのは宅配便指定で商品代金+送料600円
メール便か宅配便かを店にお任せなら商品代金+送料300円らしい

配達業者は選べないと書かれていたけど
使ってる業者リストは無かったから失敗したよ
余所で頼めば良かった

通販屋さんのQ&A通りなら遅くても昨日到着なんだけどね
まだ配達店にすら到着してない
土日問いあわせ不可で月曜日問い合わせの返事は遅れるって
書かれてるからお手上げだよ
880872:2011/05/15(日) 16:00:19.16 ID:HkPPh5HT
874じゃなくて872だった…
881国道774号線:2011/05/16(月) 00:36:03.29 ID:BZIt4Kvr
数日遅れた程度で騒ぎ過ぎだ。馬鹿みたい。ヤマトや郵政だって遅れることあるけど(笑)。但し、紛失でもされたら、いくらでも文句をどうぞ
882国道774号線:2011/05/16(月) 08:44:45.35 ID:lNbqQKWF
昨日勤務先に配送してきた荷物を検品無しで置き捨ててきやがった。
おまけに前日には配送してきた荷物を片付けていかない事を
同業他社からも文句言われてたぞ。
忙しいのは佐川だけじゃねえんだぞ手抜きするな馬鹿佐川。
883872:2011/05/16(月) 13:52:01.33 ID:o+UFaLA0
今日の午前中にやっと届いたって家から連絡来た
夜時間指定の荷物で伝票にも書かれているのに
スルーして置いていったそうだ

おまけに荷物問い合わせだと未だに配達店に到着していないのに
いきなり「配達中」になっているよ
何の為のお荷物問い合わせサービスだよ
役立たずだ

土曜に配達店に届いていたけど土日は休みで不在だと思ったから
なんの処理もせずに配達店に放置してあったそうだ
土日に配送するのが嫌なら届いてる記録さえ入れてくれれば
配達店取りに行ったのに…
884国道774号線:2011/05/16(月) 17:51:58.58 ID:k66ZO+F7
残念だけど ここの会社の情報はほとんどデタラメなんだよねぇ〜〜〜。

適当過ぎてあきれるよ。

馬鹿ばっかりだしね。
885国道774号線:2011/05/17(火) 10:38:57.09 ID:G7mIWjnj
>>874
必ず毎回利益が出るとはかぎらんよ。
トータルで利益が出るように考えてる。
886国道774号線:2011/05/17(火) 10:40:22.73 ID:G7mIWjnj
>>875
佐川は集荷店で利益を抜いてしまうから、
配達店では利益0の荷物が多発してる。
887国道774号線:2011/05/17(火) 21:48:45.18 ID:nRdCgyTG
佐川メール便て佐川の宅配人が配達してるの?
アマゾンから出荷連絡あったけど・・。
888国道774号線:2011/05/17(火) 22:26:23.71 ID:6aA8r+/E
>>886
あ?利益0って、そりゃおまえ、給与払った後の経常利益の話だろうが!!
ちゃんとメシ食えてるくせに何いってんだ??
889国道774号線:2011/05/18(水) 18:07:01.51 ID:r9A4nbw1
>>887
よくドライバーの人がポストに入らない大きさのを集合ポストの上においてってるのを目撃してるからそうだとおもう
飛脚メールって書いてある
あれじゃ普通にビラ配りの人とかに盗まれてもわからんわな
ポストにいれてすらいないんだもの…
890国道774号線:2011/05/19(木) 17:11:00.60 ID:0DMDdS4g
メール便はほとんど下請けでやってると思う。
再配達とか手間はかけずに玄関放置、保証も無いのでとにかく安い!
という前提のサービスだからなあ。
利用する方もその程度の荷扱いでOKだと了承した上で使ってる。
紛失事故で代品出すとか考慮してもトータル的には安く済むからOK!
って感じなのかね。
891国道774号線:2011/05/20(金) 21:08:14.64 ID:SDC1j8Nm
配達日指定の荷物がずっと届かないので、電話したら
「不在のため持ち帰りました」と
ずっと待っていたし、不在連絡票も投函されていない。
電話応対でも、「今日中になんとか配達お願いします」と数回頼んでも
無理ですの一言も無く、「明日何時がよろしいですか」との回答ばかり
で機械を相手にしているようだ。
892国道774号線:2011/05/21(土) 00:14:29.61 ID:yeaxjB7T
>>891
発送人にクレームを言いなさい。
佐川は受取人を客とは思っていない。

今日中に配達しないと損害賠償請求すると発送人から圧力をかけさせればよい、
893国道774号線:2011/05/21(土) 02:16:05.98 ID:Ue4R5KpB
>>871
ここにカキコした途端にも、
ネット料金、電気消耗、キーの劣化、キー押した指の疲れ、目の酷使…じゃないの?
脳の劣化と精神の衰弱は電話しなくてもはじまってるみたいで…。
どういう形が君の言う弁済?
ネットでもOKだけれど対応はかなり遅いよ。ましてや土日挟んだら回答は週明け。
いくら君の言うIT時代(死後)でも、電話のほうが早い場合がある。
電話しなければ何ごとも早くはじまらんと思うが…。
佐川より差出人に架けるほうが効果的です。
894国道774号線:2011/05/21(土) 10:18:43.38 ID:/9Wh+1/p
>>893
アンカーまともに打てない劣化脳はすっこんどれ!
895国道774号線:2011/05/22(日) 11:27:18.12 ID:PSdgLKd0
まさかとは思うけど、仙台南店って今日は誰も出社していないのか?

電話しても誰も出ねえ。荷物は何故かお預かりのままになっている。
同じ住所にある仙台店にかけてみたが、荷物状況について調べてリターンすると言われて既に1時間。

仙台店が処理していた頃はマトモだったんだが、
今はもう頼むから通販会社は佐川使わないでくれとしか思ってねえ。

12時まで待ってリターンが来なかったら再度電話してみる。
896国道774号線:2011/05/22(日) 12:31:18.05 ID:Rhg/yTN9
リターン来なかったに1000ウォン
897国道774号線:2011/05/22(日) 13:08:35.62 ID:uZxRenDF
佐川まじクソww
898国道774号線:2011/05/22(日) 13:11:44.83 ID:uZxRenDF
家にいたはずの時間に不在届入ってるし…これで何回目だよ(;`皿´)
チャイム押せよバカ。

マジ倒産しろ。客に迷惑かけすぎ。適当すぎ。
899国道774号線:2011/05/22(日) 13:36:42.89 ID:9FmVJKoG
そういえば数年前に、路駐のために2人組で配達しなきゃいけない、って状況だったのは今どうなったの?
政府もテキトーだよなー
900国道774号線:2011/05/22(日) 14:09:46.18 ID:uZxRenDF
配達日時指定してもその通りに届いた試しがない。

まるで佐川は、再配達依頼が出された荷物のみを配送する業者のよう。

901国道774号線:2011/05/22(日) 14:34:07.77 ID:KlB0xfi9
うちなんかamazonで前日午前中に注文したCDが翌日の21時以降に集合ポストにいつのまにか入っているのがザラ。
苦情した方がよい?
902国道774号線:2011/05/22(日) 16:29:42.67 ID:9qpHxWwv
>>901
なにそれ自慢?
903国道774号線:2011/05/22(日) 19:27:24.85 ID:iiZNmDbk
>>901
メール便なら普通、もしメール便でクレーム入れたら基地外クレーマー認定
904国道774号線:2011/05/22(日) 22:19:27.97 ID:3Vze72AZ
携帯電話しようとして車止めたら

佐川の軽ワゴンに怒鳴られた

しかも発狂してたから怖かったよ
佐川ってゴミばっかだな
905国道774号線:2011/05/22(日) 22:20:47.68 ID:Yt/6PJA3
佐川自体が基地外配送会社だから問題なし
906国道774号線:2011/05/23(月) 07:30:59.32 ID:jcIcl3yq
Amazonでの買い物を躊躇う理由の90%が配送が佐川ってこと。
配送料を出してるのは受取人ってことをわかってないからな、奴らは。
そのくせ交差点の右左折の時、ブレーキ踏むだろ?
社内の規則だろうが、普段荷物を持ってくる奴らの褒められない態度を見ている分、なんか滑稽で気持ち悪いわ。
907国道774号線:2011/05/23(月) 10:27:09.00 ID:EKF1FwRh
配送人がいつもイライラしている
そんなにイヤなら頼まないよ
908国道774号線:2011/05/23(月) 11:47:44.57 ID:tTB7K4zK
>>904
止めた場所や停車するタイミングによってはお前に原因がある可能性

実はお前のほうがゴミなんじゃね?
909国道774号線:2011/05/23(月) 13:39:07.59 ID:okln2KKn
ジャーンジャンジャカジャカジャジャンジャン
「いつも佐川急便をご利用いただきましてありがとうございます。
真に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。」
ジャーンジャンジャカジャカジャジャンジャン

↑これ結構好きだわ
というか、電話で問い合わせないと荷物来ないってどういうことだよw
910国道774号線:2011/05/24(火) 18:09:15.11 ID:CliBUiRq
佐川のドライバーって素行不良のヤツ多いよね。

ウチのマンションのヤツも根暗な基地外やし。
911国道774号線:2011/05/25(水) 17:46:14.34 ID:z2/t7PmX
19日から配達中になってたメール便が昨日ゴルァしてようやくポストに入ってた。
どこに文句言えばこのふざけた支店は変わりますか?
912国道774号線:2011/05/25(水) 18:24:50.44 ID:O88YaT2x
本社だろ。

配達店はそこ止まりで処理するから、改善なんかしない。
本社経由なら、その配達店の評価に関係するから必死になる。
913国道774号線:2011/05/25(水) 21:18:37.10 ID:OhW1hV9Y
test
914国道774号線:2011/05/26(木) 15:22:03.78 ID:e/HezGGK
今日Amazonから荷物が届いたんだけど箱が潰されて中身が完全に見える状態で送られてきた、かろうじてガムテで止められてたけどね
中身は当然エロ関係 誰にも見られたくないからAmazonから買ったのに… もう情けないやら恥ずかしいわで 佐川の支店に文句言ったら送られてきた時には箱は壊れてたとの事。Amazonのせいにしおった! この悔しさをどこにぶつければいいんだ!!
915国道774号線:2011/05/26(木) 16:40:43.47 ID:PiSFb7QW
アマゾンに言え
佐川に言っても意味なし
916国道774号線:2011/05/26(木) 17:26:15.98 ID:p1KSae2W
Webで再配達受付ができないんだが自分だけ?
アクセスしても切断?されるんだが
917国道774号線:2011/05/26(木) 18:15:17.48 ID:fMULkN1r
Amazonで頼んだ物がまだ届かん
何やってんのさ
918国道774号線:2011/05/26(木) 18:21:16.30 ID:PiSFb7QW
>>917
それだけじゃアマゾンか佐川かどこが原因か分らん。
919国道774号線:2011/05/26(木) 18:40:12.70 ID:fMULkN1r
>>918
確か朝の11時ぐらいに確認したら配達に出発致しましたになってたんだがまだ届かんのよ
920国道774号線:2011/05/26(木) 18:45:07.75 ID:PiSFb7QW
時間指定はしました?
そうでなければまだ配達時間内だし待つしかないのでは?

まあ佐川の場合持ち出しても配達しきれずに持ち帰ってしまう場合が多々あります。
921国道774号線:2011/05/26(木) 18:53:30.25 ID:lDz9JGec
あ〜!!未配なんて 当たり前だから〜。腐れ佐川!!
922国道774号線:2011/05/26(木) 18:55:00.37 ID:fMULkN1r
>>920
時間指定は無しです
いつも13時ぐらいに届いてたからちょっと不安になったんです
923国道774号線:2011/05/26(木) 19:41:32.78 ID:fMULkN1r
まだ届かん……
配達時間って何時までだっけ?
924国道774号線:2011/05/26(木) 20:53:34.06 ID:gXYNp2KZ
佐川は宅配送なんてどうでもいい、個人なんて客と認識すらしていない。
通信販売などの大口大企業様から手を引かれたらそれこそ大損失!
じゃぱ・SOD・アマゾン・SHOPCHANNEL・財宝・キューサイ・サントリー・Dinos
・ベルメゾン・ASKUL・ベルーナ・ZOZOTOWN・ユニクロ等々…こっちが本来の特上客。
925国道774号線:2011/05/26(木) 23:52:33.91 ID:8zRZD6Hg
>>924
順番めちゃくちゃワラタw

926m(__)m:2011/05/27(金) 00:57:53.63 ID:+wroU6HP
時給1000円で募集かけられてましたがキツイ仕事ですか?休みなどちゃんとありますか?
927国道774号線:2011/05/27(金) 18:01:51.21 ID:AqJK4cYf
某企業のショップから荷物が届いた。
包装されていたかための袋はシワクチャで、開けてみると案の定、中身が、、、。
宅配の兄ちゃんは不在表に記入する携帯番号の書き間違い、挙句、
指定した時間には
自分は上がりの時間だから
と宅配拒否。本社に連絡したところ、それに関しては対応ミスだが、
荷物に関しては包みの破損がない限り一切の責任は佐川にはない。
と。
出荷人側は、私に謝罪し、全て商品を交換するので送り返して欲しい。
荷物のまとめ方がもしかしたは悪かったかもしれないから。と。
佐川には出荷人側が上記の様に言っている旨を伝え、
ダメになった商品は私が持って行くことになった旨を伝えた。すると、それは困ると言われた。まず佐川急便の目で確認し、出荷人側に荷物のまとめ方について話をし、佐川急便には荷物に関し責任はない、という風にしなければならない。
と言われた。
928国道774号線:2011/05/27(金) 19:18:32.21 ID:coa6T+Eo
>かための袋はシワクチャ

この時点で全損判定でしょ。
929国道774号線:2011/05/27(金) 21:20:17.21 ID:8QRths5c
アラコでシワシワなんて普通だろ
930国道774号線:2011/05/27(金) 21:24:00.09 ID:Xo7XSZrR
鹿児島佐川うざい
931国道774号線:2011/05/28(土) 15:19:21.56 ID:JWCZJYgt
>>929
タマ袋みたいに……シワシワです。
932国道774号線:2011/05/28(土) 16:46:35.09 ID:gyTULrTC
クロネコやゆうぱっくに比べて、佐川は遅すぎる
同じ宅配業者とは思えない
933国道774号線:2011/05/28(土) 17:55:17.73 ID:B03Jl39k
届いたものは衣服10点ほどでした。
1番酷かったのは、タックなしのワンピースにタックが入りました。つまり深シワが入ったということ。
そのショップからの配送は初めてではありません。
しかし、箱や包みが破損してない限り出荷人の責任だそうです。
また、会社の都合上、出荷人に包みの仕方について注意が必要とまで。会社に責任はないとの通達の為。
ちなみに、責任者は
“洋服配送はシワがいくのは当然”といった内容を口にしてました。

終わった話なんでつべこべ書いても仕方ないが、
担当配送者の対応に加え荷物がそんな状態だったため、気分悪いな、という感じでした。その上、出荷先のショップにまで注意をし責任ない旨を言い渡したいという心意気が。

出荷先は、全て交換すると言ってくれているにも関わらず。

配送者によっては、ちゃんとしてる人もいるんですけどね。
934国道774号線:2011/05/28(土) 18:57:04.90 ID:II1WZjfm
ほとんど仕分けの段階で破損するからな
しかし責任はドライバー(笑)
935国道774号線:2011/05/28(土) 22:15:30.08 ID:0gAPIltG
昼休みに来ないで欲しい
936国道774号線:2011/05/28(土) 22:21:30.89 ID:xk2CS+BT
937国道774号線:2011/05/28(土) 22:24:22.35 ID:xk2CS+BT
>>935
ジェネレーションギャッパーw
何十年前の対応だよw
938国道774号線:2011/05/28(土) 22:26:53.16 ID:i9IBHdbC
>933
言ってることが本当なら、配送人がわざと荷物を落っことしても外装に異常がなければ全て出荷人の責任になるわけだ
939国道774号線:2011/05/29(日) 19:45:49.17 ID:d/62ZJV2
>893 死後→死語 

別に私語でも何でもねぇけどな。しっかり確認してから書き込め
940国道774号線:2011/05/29(日) 20:41:42.22 ID:UWCV+gIt
飛脚メール便を門扉で放置され、この台風で中までビシャビシャだったんだけど、弁償してくれるの?
941国道774号線:2011/05/29(日) 21:20:47.59 ID:4rffIytk
>>940
諦めよう
942国道774号線:2011/05/29(日) 22:39:05.19 ID:H+FAbeab
>>940
諦めれば
943国道774号線:2011/05/29(日) 22:55:58.97 ID:UWCV+gIt
>>941>>942有難う。

飛脚メール便てひどいね。
944国道774号線:2011/05/30(月) 18:44:22.10 ID:wj6FMm93
不在時の当日再配達受付時間・・・

佐川→18:00まで
ヤマト→19:40まで

この差は大きいわ

通販ショップもなんでヤマトを使ってくれないかなあ
945国道774号線:2011/05/30(月) 19:57:28.03 ID:FoYqtk8G
ヤマトが1個400円と提示すると佐川は380円と提示する
ヤマトが再度370円と提示すると佐川は350円と提示する
946国道774号線:2011/05/30(月) 20:09:32.55 ID:kr/sebWX
佐川急便うんこ
947国道774号線:2011/05/30(月) 20:48:23.29 ID:eEOArJoj
俺だったら多少高くてもヤマトを選ぶ。
948国道774号線:2011/05/30(月) 22:08:54.64 ID:9fD0HCS/
20円安くても、顧客からクレーム来て
2回ほど電話したら吹っ飛ぶっての。
949国道774号線:2011/05/31(火) 07:13:13.80 ID:gAHH47xP
↑……っと明快単純な方が呟いております
950国道774号線:2011/05/31(火) 12:53:27.01 ID:7KPPQLyv
最近佐川メール便が発送の翌日届くという奇跡が続いている
そろそろ俺は死ぬのか
951国道774号線:2011/05/31(火) 13:26:47.24 ID:grUXXgQJ
WEBでは今日の12:00に配達完了ってなってるけど、13:26現在届いてないよ
どこにあばれこんだらいいんだ?
952国道774号線:2011/05/31(火) 15:18:23.97 ID:1017WrWS
↑荷物届いた?
953951:2011/05/31(火) 15:32:39.75 ID:grUXXgQJ
15:30に届いたよ
配達人がサボってたんだな
今度やったらちくるぞ
954国道774号線:2011/05/31(火) 20:08:26.15 ID:1017WrWS
ちくるなら本社にちくらないと意味ないぞ。
955国道774号線:2011/05/31(火) 20:59:22.70 ID:iy9Z0uv3
ちくっても意味無いけどね
956国道774号線:2011/06/01(水) 06:08:08.61 ID:IzhBq3bC
佐川急便発送の出品者から物を買わないスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175664387/
957国道774号線:2011/06/01(水) 06:20:01.56 ID:IzhBq3bC
958国道774号線:2011/06/02(木) 00:22:27.42 ID:vFczo94a
>>955
まあ、無いね
959国道774号線:2011/06/02(木) 16:00:22.89 ID:2dkPDqv6
6/1 1732発送、その後19時くらいに見たら営業店へ運送中、
そして今日6/2 8時頃に営業店へお問い合わせ下さいになって以後変更なし
営業店に電話したら「今配達に出たところです」

クロネコなら今日午前中には着いてるぞ
960国道774号線:2011/06/02(木) 17:05:00.44 ID:5VYzUmu8
数年前、20歳ぐらいの佐川配達員に
荷物なくしちゃったんスけど、どうします?www
って半笑いで言われたことあるわ
961国道774号線:2011/06/02(木) 21:57:45.51 ID:SVfHCuEe
道で佐川急便に行き会うと恐怖だ。

普通に赤信号で止まると後続の佐川急便が急ブレーキなんて当たり前。
一方通行逆走してきた佐川急便にクラクション鳴らされて
バックしろってやられたときは困ったよ。
なんで佐川の為に自分が一通逆走しなくちゃいけないんだよ。

嫌だから端に寄ってみたら自車の横を逆走してマンションに入って行ったよ。
途中にある高さ制限超えた車で配達に来て一通守るの不可能だったから
あのマンションには毎回逆走なんだなと呆れたよ。
962国道774号線:2011/06/02(木) 22:51:54.23 ID:KAO+Crzs
ドライブレコーダーで録画すりゃ一発で即死するだろ
963国道774号線:2011/06/03(金) 00:07:29.37 ID:ai18UnKO
>>961
場所教えてください。
誰かが録画してyoutubeにうpしてくれるかも。
964国道774号線:2011/06/03(金) 00:32:04.54 ID:XCVRXZZ1
二日続けての不在票www
呼び鈴も鳴らさずに不在票投下して帰るとか舐め過ぎにも程があるわ
965国道774号線:2011/06/03(金) 02:18:38.74 ID:Wp1RRnA/
いつも思うのだけどインターホン鳴らさずに不在投函って、
なんかメリットあるの??
落としてナンボの仕事というか、委託の宅配とかは配完して、お金が発生するんだから、
お客が居てくれてるのに不在投函する意味がよくわからん。
お前らが出てくるのが遅くて、居留守と見切られてるとかじゃなくて?
一応佐川ルールはインターホン→15秒→インターホン→15秒→不在書いてサヨウナラ。
だから、まぁ最初のインターホン鳴らしてから速ければ1分そこそこで居なくなる配達員もいるかもしれないが、
俺はなんか居そうな気配(車が止まってたり、電気が着いてたり、エアコンが動いてたり、メーターが勢いよく回ってたり、換気扇が動いてたり、物音がしたりetc)
する時は最低3分は粘る。落としてナンボだし、メンドクサイ客は1日でグッバイしたいから。
だから居るお客さんに対して不在投下の意味がサッパリ。
966国道774号線:2011/06/03(金) 08:04:05.76 ID:CLHCvej3
配達員に俺の女ナンパされたんだってさ!!
二人で来て、先輩らしき人にこいつ彼女居ないので良かったら〜何て言って来たんだってさ!!
俺の女言ってた!!

何で二人? しかも興味無いしだってさ!!

でも俺は、その夜ガンガンに突いてやったわ!

おい?佐川の配達員!
仕事しろや!!

おかげさまで、できちゃったんだお!

967国道774号線:2011/06/03(金) 08:05:03.78 ID:Q7Lc9xZq
>>965 そもそも荷物を積んできてないケースがある
水とか重いものとかでかいのはとくに
あとは階段をのぼりたくないとかなかなかでてこない予感がするとか
元々ちゃんと配達する気がないのだ
968国道774号線:2011/06/04(土) 21:13:27.78 ID:QrrG0nz1
集荷依頼した。
着払いだって言っておいたのに、着払い用の伝票持ってこなかった挙句、
「後から持ってきます」と荷物だけ持って行って、しかも全然伝票持ってこない。
そろそろ電話すべきか…
969国道774号線:2011/06/04(土) 21:57:20.85 ID:UDGsk+sG
>>967
確かに佐川の仕事はいいいかげんだが
>>965の言うとおりいつかは荷物を配達完了しなくてはならない。

初日は荷物持ってこず不在票投函→客からの連絡で在宅時間聞き出す。
客からの連絡が来なければ来るまでほったらかし、これが一番効率が良い。

2日続けて入れたってのはどうもおかしい。
970国道774号線:2011/06/05(日) 21:15:14.67 ID:RcPCR/Ay
再配達、こないのこれで二度目!いいかげんにしろ!!週末しか受け取れないのによ!!
通販はクロネコだけにしてくれよ〜〜
971国道774号線:2011/06/05(日) 22:46:14.10 ID:Ss5JDPI5
取り敢えず不在で打ち込み
そうすれば、まず未配は防げる
未配があると上から脅しのような嫌味を言われる

言われたくないから、一生懸命不在を打ち込んで自分の都合の良い時間を指定してきたお客の荷物だけを運ぶ
指定だろうが、その時間に不在を打ち込めば問題はないからな
972国道774号線:2011/06/06(月) 11:58:07.38 ID:b26K7BOg
こないなーと思ってネットで検索したら不在処理、玄関探してみたが不在届けもなし
たぶんこれで3回目だが運ちゃん責めてもカスタマーの姉ちゃん責めてもしょうがないよなー
もうこの会社は使わないよ
973国道774号線:2011/06/06(月) 12:13:37.17 ID:e7TEil7g
>>970>>972
佐川が一番堪えるのは契約を切られ取扱量が減ることです。
契約している通販会社を使わない、評価システムがあるならちゃんと悪評を入れる。
そうしていかないといくら佐川に苦情入れたって無視して終わりですよ。
974国道774号線:2011/06/06(月) 13:34:44.16 ID:Uei1HF1W
うーん
975国道774号線:2011/06/06(月) 13:37:04.11 ID:Uei1HF1W
すいません間違えて書き込んでしまいました

メール便が玄関先に袋に入れて放置されてたんだけど・・・
これって普通なの?
今回は中古のやっすいゲームだったからいいけど、
これ新品や、高額の商品だと危険すぎない?
976国道774号線:2011/06/06(月) 13:40:57.54 ID:Uei1HF1W
このスレ検索したら普通のことだったのね
これは危険すぎる
佐川便ならもう頼めないな
977国道774号線:2011/06/06(月) 13:58:18.34 ID:yfE9yDnP
メール便が入るポスト設置しなよw
978国道774号線:2011/06/06(月) 14:51:55.24 ID:b26K7BOg
2時-4時に届けるつったのにまたやられたわ
979国道774号線:2011/06/06(月) 22:31:55.87 ID:coQd1eMo
>>976
メール便の扱いは佐川以外でも、そんなんだよ??www
どこに頼むつもり???
980国道774号線:2011/06/07(火) 00:50:59.42 ID:XVByVQlc
>>979
こないだ楽天の商品をヤマトが届けに来てた
かなり大きいからポストからはみ出るかと思ってたら
頑張ってポストの中に詰め込んでた
中身が壊れないギリギリのラインww
あれより大きいだった時は、メール便でも持ち帰りで不在票が入ってた
981国道774号線:2011/06/07(火) 00:56:05.57 ID:GzD9xkQv
>>980
佐川だからヤマトだからじゃなく
お前の地域の配達員がそうしてくれているだけじゃないか。

俺の所のヤマトはHDDをポストに捻じ込んでくれてたわw
壊れてないから文句いわなんだがな。
982国道774号線:2011/06/07(火) 11:21:06.76 ID:ZRNjOGFC
メールで送れば80円で日本全国に送れるんだぜ。しかも客からは送料しっかり取ってね。送料でも粗利が取れる。だから佐川急便はやめられないのよ。
983国道774号線:2011/06/07(火) 13:34:24.95 ID:3y44akYw
佐川担当SDセクハラパワハラ止めてね^^
ナメきってるけどこっちは一応客なんだから^^
佐川に勤めてる友達から全部聞いてんだから
知らないと思って嘘言わないでね^^
クレーム入れてやったからさっさと消えてね^^
984国道774号線:2011/06/07(火) 16:15:31.23 ID:N+VZXDId
>>967,>>969
荷物持ち出ししないと不在票書けないんだけど。
出荷人、問い合わせ番号わからないから。
985国道774号線
出発前に不在票だけ書いてるよ