JPエクスプレス 5 EF地域ですが何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
広域支店の狼狽振りに繁忙期が今から心配されます。
未受託の山の行方はいかに?引き続き投げやりにどうぞ♪

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1251199428/
2国道774号線:2009/10/14(水) 22:12:29 ID:Rb5lj81P
1乙
債権は入ってくんなよ
自分の荒れ地で騒いでろ
3国道774号線:2009/10/15(木) 07:50:36 ID:0ju8oyB4
俺もEF地域だけど 郵便事業側の段取りが悪すぎあれじゃ超勤も多くなるよ
課長自体がドリ端使えない位だから 難しいか?俺講習なしで使ってるぞ
立ち上がりのパスワードだけ教えてもらってあとは いってらしゃ〜い
同じ地域にぺりとゆうパックがバラバラ配達。代引きと集荷の集金と 取扱店手数料
ばらばら清算はんこは1日15個くらい押す。もっと簡素化できないのかな?
午前1回清算午後1回清算 結構面倒そのおかげで 配達多いとお昼も食えない
昨日なんか夜の6時30分にお昼食べた。再配達も 6時までは20時ー21時の時間帯で
受けるから 帰りがもっと遅くなる これからいますでいいだろう。
4元第4のSD:2009/10/15(木) 10:40:52 ID:Z31kcxlc
自分は統括に隣接している支店に居るのですが、
EFに渡しているドリームの操作が判らないと
ここにあちこちのドライバーさんから電話が掛かってくる。
どうやら統括で案内したらしい。もう無茶苦茶。
人が少ない土日とかは忙しいったらありゃしない。

でも聞いてみるとさ、操作の講習ってろくにやらなかったみたいジャン。
ドライバーさんが可哀想だね。こんなの有りって感じだな。

調査指示も従来営業店に流すのも全て流れてくる。
オペに聞いたらNE由来に流すよう指示が出ているそうだ。
なんだか理不尽で段取りが悪くてもううんざりです。

端末や周辺機器も何故か無くなっているしw
5国道774号線:2009/10/15(木) 12:46:15 ID:ai2iM4kK
ロクに講習もしてないし通知もされてないからな
合併されていたらどうなったことやらw
6国道774号線:2009/10/17(土) 23:00:58 ID:57DdVCAY
絶対につぶれる 就職活動 気合入れろ
7国道774号線:2009/10/17(土) 23:26:00 ID:MZaCMJnu
うちらの支店はペリカンはお客様のの希望がないかぎりすべて指定なしで受けてる。
それでも夕方夜間の再配達はいっぱいいっぱいだ。
<<3 のところは夜間9時迄に荷物を捌けてるのか??であればスゴイ!
8国道774号線:2009/10/17(土) 23:50:06 ID:dEbVfptU
JPEXで受けられない荷物で、32インチのTVだが、オレはアロー便を勧めた。
しかし、アロー便は、10月以降、個人から受付けしないことになったと。

おい! いまでも企業から個人向けに荷物がでているくせに! 客をえらぶんじゃねえ!
ドン○ホ○テ ・島○・ ディ○ス これらみんな、配達先が個人だろうが?

アロー便とJPEXは、車の両輪だし、お互いが助けあいしていかなければ成り立たない。
それにアロー便だって、いつまで平成6年の運賃をつかっているんだよ?

いい加減、最新版のものを使え!
9パソコンポP55号:2009/10/18(日) 01:18:08 ID:FqQy7S56
>8
本田技研工業なんかは「両輪で生きる」って広告やってたやんか。
トヨタと違って二輪と四輪、どちらもグローバルに見事な収益源で補完しあうのがホンダの強み。
しかし、俺ら、ペリカンもアローも赤×赤。株主は利益もでない事業にうるさいわけやろ。
どうしようもないもん。

俺らドライバーって、清掃局とか動物管理センターの檻の中で、炭酸ガスで殺され、
焼却処分されることに気付いている野良犬野良猫と同じなんやろか?
と、ふと思いますわ。
10国道774号線:2009/10/18(日) 06:22:39 ID:GG0/tSQG
JPEXの単独の社員って居るの?ほとんどは日通から出向でしょう?
11国道774号線:2009/10/18(日) 10:46:10 ID:HTLGdeMk
>>9

絶妙な表現だな。
12国道774号線:2009/10/18(日) 12:14:08 ID:LOM6BKbn
さっき配達に来たジジィ!!!

俺が玄関前で洗車してるのに、当たり前の様に勝手に玄関開けんじゃねーよ!!

注意したら、ヘラヘラしながら「そりゃ〜どうもすんまへん」て…

ふざけるな!!!!!
13国道774号線:2009/10/18(日) 12:28:14 ID:tEEu8SBW
お前が洗車してて聞こえなかったんじゃないの?
不在通知入れたら文句垂れるし
本当にタチが悪いわぁ
14国道774号線:2009/10/18(日) 12:31:14 ID:Jym0LKs1
>>12
そのじじいが玄関を開けるまで無視してたのか?
誰かが来たならきちんと応対しろよ。
15国道774号線:2009/10/18(日) 12:54:05 ID:IlEoXeze
その通り!人としてどうかと思います。
16国道774号線:2009/10/18(日) 13:12:42 ID:/mxek0od
人が来た時応対できない困った人っているよね。それもいい大人が。
17国道774号線:2009/10/18(日) 15:18:04 ID:xYATpPk0
なんでもいいよ。JPEXがなくなることには変わらんし。
18国道774号線:2009/10/18(日) 16:15:46 ID:b8YelZJQ
JSEX
19国道774号線:2009/10/18(日) 20:05:46 ID:GG0/tSQG
>>12
零細社員の癖に車なんか持つなよ禿w
20国道774号線:2009/10/18(日) 21:28:53 ID:sceclYL6
ペリカンは糞。アローも糞。
結局、日通でしか働けないアホ。

恥を知れ。
21国道774号線:2009/10/18(日) 21:39:37 ID:Jym0LKs1
>>20
マルチ タヒね
22国道774号線:2009/10/18(日) 22:26:03 ID:sceclYL6
↑おまいが氏ね。

根性もなく癖に。笑いが止まらん。
ははっははハッハハハハハッハハハッハハッハハッハハハハッハハハッハハハハハハッハハアハハハッハハハハッハハハッハハハハハッハッハハハハッハハハッハハハッハハハハッハハハッハッハハハハハッ。
23国道774号線:2009/10/19(月) 00:14:19 ID:qZijNKGV
なんじゃそりゃ…トホホ
24国道774号線:2009/10/19(月) 06:37:33 ID:hL6YWnFW
>>22
そんなに熱くなるなよwニート禿w
25国道774号線:2009/10/19(月) 07:53:45 ID:Y7HiQU61
禿がとても敏感な言葉、 ウスウス、ナマハゲ。スケルトン。ツルツル、眩しい、永久脱毛、最悪なのが毛抜き!
26国道774号線:2009/10/19(月) 12:00:04 ID:lXTBgxlc
ラックに足を挟まれたとき、
局の人が総出で私を救って
くださいました。
浦河郵便局のみなさん、
ありがとうございました。
27国道774号線:2009/10/19(月) 14:23:07 ID:wBXXzJdc
普通だろ。
日通じゃ違うのか。
28国道774号線:2009/10/19(月) 19:40:18 ID:63OG4XH4
来年四月に再合併をするとか信じているお馬鹿さんは
とっとと何処かに逝ってください。
29国道774号線:2009/10/19(月) 20:05:38 ID:LGIR/1Mp
すいません。質問です。
山形県はEFですか?
30国道774号線:2009/10/19(月) 20:47:08 ID:DXfBSH1p
地域による
31国道774号線:2009/10/19(月) 20:56:40 ID:1epv4Jo5
>>28

このご時世にJPEXに移籍する本体社員&SDって何なんだろうな?
どうみても(略

亀さんが西川君をJPから追放するのは時間の問題
となれば、共同出資したJPEXは父親を失った母子家庭ということに。
しかし、母親は金喰い虫の道楽息子に絶縁宣告する様子。
32国道774号線:2009/10/19(月) 20:59:48 ID:H2nzNoqH
郵政の子会社化つうのが現実的だろうなぁ・・
33国道774号線:2009/10/19(月) 22:35:52 ID:00W/Jww4
西川下ろし本格的に始まったね。
俺は郵政子会社化だと思うに一票。
まぁどちらにせよ、先はないJPってとこかな。
34国道774号線:2009/10/19(月) 22:39:08 ID:0pXWdciQ
子会社化するとどうなるん
35国道774号線:2009/10/20(火) 00:51:13 ID:ohgRZcu6
>>29
山形県内のJPEX支店エリア
山形市、天童市、寒河江市、上山市、酒田市、鶴岡市
山辺町、中山町、朝日町、大江町、三川町、庄内町、遊佐町
36国道774号線:2009/10/20(火) 06:13:03 ID:Cv81xpS5
37国道774号線:2009/10/20(火) 13:23:33 ID:nv1QjSf+
ついにJPEXも終わりやな。
これからどうなるのか楽しみやな。
38国道774号線:2009/10/20(火) 21:27:13 ID:LDfbSYb8
日本郵政の西川善文社長は20日、記者会見を開き「(新政権の方針は)私のやろうとすることと
大きな隔たりがあり、もはや現在の職に留まることはできない」と述べ、社長を辞任する考えを
明らかにし、28日に開かれる取締役会で正式に辞表を提出する。鳩山政権は西川氏の
辞意表明を受けて、早急に新経営陣を固める方針だ。(産経新聞)
39国道774号線:2009/10/22(木) 05:48:06 ID:CotK+RQo
わたしのいるとこの統括支店長は混乱するJPエクスプレスをみて「こんなんなら、まともな人を出向させればよかったなぁ」と、のたまってました。
日通側の偉い人の考えはこんなもんですよ。
40国道774号線:2009/10/22(木) 08:30:41 ID:6qtDJHt0
社長が変わって体制も変わるのは当然だけど、
問題は、その変わり方だよなぁ〜。
41国道774号線:2009/10/22(木) 10:04:37 ID:iClXe7B4
>>39 なるほど日通側もw
42国道774号線:2009/10/22(木) 12:54:38 ID:xUUAvRAe
うち、袋小路の突き当たり手前5軒目にあって家の前でUターンできるようになってるんだよね。
こないだ頭から突っ込んで奥に配達に行った佐川の軽からバック音がしたんで、
うちでUターンすると思って2Fの窓から何となく見てたのよ。
そしたらうちの前通り過ぎて、結局100Mほどバックした所でUターンして大通りに戻っていった。

なんでだろとは不思議に思ってたんだけど、あまり気にしなかったのね。
んで、まさに今さっきペリの軽が同じように頭から奥の家に配達行ってバック音がしたんで、
何の気なしに眺めてたら、佐川の軽と同じとこまで下がってUターンしてったんだよね…。

これって何でだろ…。うちの前でUターンすればいいのに。
普段よく来る人だし仲悪いわけでもない。不思議た…。
43国道774号線:2009/10/22(木) 18:59:32 ID:hD+f1c5P
JPEXの配送の仕事で会社入ったのに、またハロワ通い。
44国道774号線:2009/10/22(木) 20:05:50 ID:paBYxBFv
>>43
ざまあw
45国道774号線:2009/10/22(木) 20:14:50 ID:YbcNz8Z6
>>42
私有地っぽい路地に入るのは無用なトラブル回避で避けるのがプロ。
46国道774号線:2009/10/22(木) 20:46:28 ID:msw36L2R
↑ですね!
47国道774号線:2009/10/22(木) 20:51:30 ID:sQA/D09N
遂にJP由来の支店長に出戻り下命出たな。
しかも降格もありとか…
哀れすぎ…。・゚・(つд`)・゚・。
48国道774号線:2009/10/22(木) 23:42:34 ID:OpzqU41C
>>47
JP由来支店は10月末で撤収だからな
JP出向社員は以前の所属支店に戻る、きょう辞令がでている
49国道774号線:2009/10/23(金) 00:20:22 ID:oiy/MQDM
EFは?

ペリ兵糧攻め?
50国道774号線:2009/10/23(金) 02:52:13 ID:blPsuHLq
それでも日通側のお偉いさんは仕事もしないでゴルフ三昧。
51国道774号線:2009/10/23(金) 18:39:59 ID:J4vwLsxb
ペリカン便終了のお知らせ

52国道774号線:2009/10/23(金) 19:55:37 ID:LWS0wQPM
本日、日通がJPエクスプレスの株の大部分を日本郵便に売りました

 当社の所有するJPEX株式34万株のうち20万株を、平成21年10月23日をもって、譲渡時点におけるJPEXの純資産額の20%に相当する金額で、日本郵便に対して譲渡すること。

詳しくはここ
http://www.nittsu.co.jp/info/20091023.html

53国道774号線:2009/10/23(金) 20:05:31 ID:VizionwU
日通はこれが目的だったんだな・・・
54国道774号線:2009/10/23(金) 21:11:09 ID:nBwZcqUJ
目的って何故?
得してないよね?
55国道774号線:2009/10/23(金) 21:29:46 ID:e5hG8d/f
お荷物押し付けたんだから得したんじゃね?
56国道774号線:2009/10/23(金) 21:44:23 ID:E/EcMAuD
>>52
日通、宅配便会社の出資引き下げ 郵政との統合延期で
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000866.html
日本通運:JPEX株式の20%、郵便事業会社に売却
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20091024k0000m020053000c.html
日本通運/JPエクスプレスの株式を日本郵便に譲渡、出資比率14%に
ttp://www.lnews.jp/2009/10/34079.html
 日本通運は23日、日本郵政グループの郵便事業会社と共同出資している宅配便会社のJPエクスプレスの保有株
の20%分をJPエクスプレスの純資産額の20%に相当する金額で郵便事業会社に売却し、出資比率を34%から14
%へ引き下げると発表した。JPエクスプレスは、日通の持ち分法適用関連会社から外れる。
 ペリカン便などのJPエクスプレスのサービスについては変更はないという。
 JPEXは両社の宅配便事業「ペリカン便」と「ゆうパック」を統合するために設立。今年4月にペリカン便を継承し、当
初、10月1日にゆうパックを統合する計画だった。しかし、ペリカン便だけを運営するJPEXの単月ベースの赤字が膨
らんでいることから、業績悪化を懸念する総務省が認可を見送った。
 日通は「統合の見通しが立っておらず、JPエクスプレスの業績も厳しい」と、持ち分法適用関連会社から外した理由
を説明している。日通は30日発表する中間決算で株式売却損を計上する予定。
57国道774号線:2009/10/23(金) 22:14:43 ID:t7WXndJD
これではペリカンの人かわいそうだな
58国道774号線:2009/10/24(土) 06:42:14 ID:nJgviibW
まったく偉いヤツのやることはえげつないな。
出向者をふくめ多いに怒りをかうだろうな。JPエクスプレスが業績悪くなるのははじめからわかってたはなしだろうに。
なんでも都合の悪いことは丸投げ、日通の偉い人の体質。普段から楽することばっか考えて口ばっかり達者。下に嘘ばかりいって、自分たちで何もしないで苦労を押しつける。
役職に見合った人格が欠如してんだな。楽しすぎてボケてしまったんだな。
簡単に表面上の数字を見栄えよくすることにしたんだな。お見事w
59国道774号線:2009/10/24(土) 07:51:36 ID:gv1ad+mw
日通もぐたくだ注文してないでとっとと合併すりゃ良かったのにねぇ
60国道774号線:2009/10/24(土) 12:11:28 ID:JjBWYYDS
今朝の朝礼で株の売却などの話しは全然無かったけど。
誰も知らないみたいだし…これでいいのかねぇ
61国道774号線:2009/10/24(土) 12:50:35 ID:pJRVqjMX
日通のホームページの中のお知らせや、全国紙新聞で大々的に取り上げられているよ。
ペリカン便の出向者も被害者なら、まさにJP出向者側も被害者。
赤字×赤字=赤字であることは明白。
それなら大手外国宅配会社などと組んだほうがましではなかったか!?
62国道774号線:2009/10/24(土) 21:12:20 ID:lYm9dx+3
>>60
社長から文書来てるはずだよ。うちんとこは支店長が読み上げた。
内容は、まことに遺憾ながら株売却しますた、うちは上場企業なんで赤字垂れ流しの
JPEXのゴタゴタで本体に影響あると困るんですぅ。統合に向けて努力と支援はしますから
現場は頑張って下さいね。つう内容。ああ、終わったな、と思ったw

63国道774号線:2009/10/24(土) 23:12:58 ID:GYoRE+K+
>>62

もっと具体的な内容が欲しいよな。
車のデザイン変更指示が来ているが、ペリカンネームを全部消すのか?
64国道774号線:2009/10/25(日) 05:19:51 ID:TIij/O8M
統合にならなきゃブランドはペリカンのままでしょ?赤字会社の株を郵便におっつけるようなことして政府が宅配統合を認可するともおもえないけどね。
65国道774号線:2009/10/25(日) 05:48:11 ID:TI0QFF9l
476 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2009/10/24(土) 22:24:25 ID:PSCrTadh
ゆうパックに名前変更して吸収合併でOK

477 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2009/10/25(日) 00:34:35 ID:Q9+nun4K
このまま放置プレイして業績悪化を理由に倒産で何か問題でも?
66EF一部地域:2009/10/25(日) 12:32:33 ID:zi77PWdI

EF地域ですが、元NEのSD及び下請け業者でペリカン便を集配しております。
下請け業者の方は、10月1日付けでJPEXとの契約を交わしております。
年式の新しいペリカン車は真っ白に全塗装されました。
古くて距離を走っている車は、そのまま使用しておりますが
先月、車検だった古いペリカン車は廃車になりました。
変わりに、他のEF地域から、程度の良いペリカン車が来ました。
67国道774号線:2009/10/26(月) 14:31:11 ID:o93EG9QK
はちみつ便で再出発。
68国道774号線:2009/10/26(月) 21:27:40 ID:D2vFvUC/
代引きの入金片、入金片ばっか言いやがってうるせぇぇ。
69国道774号線:2009/10/26(月) 22:03:12 ID:u0Gy5EaK
>68
完了して代金受け取ったのに、不在登録して金を使い込んだ香具師がいたからだろ。
70国道774号線:2009/10/27(火) 07:44:05 ID:itH8nRgU
代引きもっと目立つようにしてくれよ。見逃し誘ってるとしか思えん。
71国道774号線:2009/10/27(火) 09:06:53 ID:a2h1bJ5a
ここで急展開!
フェデックスとの吸収合併交渉に踏み切った!
72国道774号線:2009/10/27(火) 12:06:41 ID:F1ub//p/
日通には見捨てられ統合はできない(>_<)
もう廃業だね(^o^)/
73国道774号線:2009/10/27(火) 12:28:02 ID:63EMXOo7
>>71
日通航空では航空宅配便「スーパーペリカン便」をやってて、こちらは優良事業。
仮に宅配を続けるにしても航空宅配をメインにすれば問題なし。
フェデックスやDHLみたいな航空小口貨物業者との交渉は必要ないと思われる。
74国道774号線:2009/10/27(火) 12:51:44 ID:KIJJJNhb
お前ら、フェデックスの夏制服知ってるのか?

短パンマンだぞ〜
脛毛処理しなきゃクレーム発生!
75国道774号線:2009/10/30(金) 12:13:07 ID:Rhka6MKh
76国道774号線:2009/10/30(金) 13:13:17 ID:NJWGIgpG
糞忙しい
77国道774号線:2009/10/31(土) 09:53:20 ID:5ndT23dN
とりあえず今日で一旦尾張ます
ありがとうございました

来週からまた郵便屋さんになります
78国道774号線:2009/11/01(日) 08:27:05 ID:nuLFoxZP
そうか、また一緒に仕事をしような(^^)ノシ
戻って来るまでに、再建人以下が事業を立て直すから。
79国道774号線:2009/11/05(木) 20:13:09 ID:aiAUo0tQ

で、結局JPEXってどうなるん?

80国道774号線:2009/11/05(木) 21:16:05 ID:uLpBKUnf
完全にしらけちまったな。
現場のモチベーションはさがりっぱなし。
みんな被害者だな。
81国道774号線:2009/11/05(木) 21:46:18 ID:IOwyenBN
最近ブツ多くて嫌になる。別の伝票で、別のサービスで、別の機械で入力して、
別の紙に集計して、別の袋にカネ入れて・・・・。

事故起こらないのが不思議で不思議でしょうがないんですが。
82国道774号線:2009/11/06(金) 10:47:46 ID:VXx/s5dP
一気にスレが亀でつね
83国道774号線:2009/11/07(土) 15:25:24 ID:t0u1dAW8
セシールの新しいコレクト伝票は、もう少し知恵を絞る事はできませんでしたか?
84国道774号線:2009/11/08(日) 12:09:29 ID:HYzuMiJc
日通からの出向組はいつまでJPに居るの?
物凄く邪魔なんだけどw
85国道774号線:2009/11/08(日) 12:42:52 ID:4U/IOrom
帰って来いって言われるまで
86パソコンポP55号:2009/11/08(日) 23:20:41 ID:8ALqpCbm
今日も明日も適当適当。
取り扱い店、個人集荷の今まで出してもらったお客さんを大事にするだけ。
EF地域がまともに着くかわからんのに、集荷新規開拓できるかいな。
郵便側のやる気のなさ、公務員脳に呆れるばかり。
何が二交代制や!接遇がどうこう言う前に、
ゆうパック側は俺らと同じくらい集配してみろと。
配達個数にしても半分くらいのくせに。
何やったら、ゆうパックの連中、
みんな佐川急便さんやらヤマトさんで研修してきたらええのにな。
ふざけんなボケと。
87国道774号線:2009/11/08(日) 23:46:30 ID:h9/c7PhY
EF地域の配達・集荷料っていくら払ってるの?
タリフ料金でもサイズによっては大赤字と聞いたけど。
高い金を払ってるのにトナー回収や三越の返品集荷を断る理由を教えて。
88国道774号線:2009/11/09(月) 00:24:15 ID:jWF3bxi6
>>87
正確な数字は覚えてないけど、集荷が203円、配達が249円だったかな。
顧客からいくらもらっているかは全く関係なし。単純に個数×単価でJPに払う。
だからEFで集荷してEFで配達する荷物だとJPEXは1個につき450円以上をJPに払うことになる。
たとえ顧客から300円しかもらっていなかったとしてもね。こりゃ大赤字だわ。
89国道774号線:2009/11/09(月) 01:13:07 ID:pJ3CjfVQ
折込求人に繁忙期のバイト募集なかったけど今回は取らない所多いのかな?
90国道774号線:2009/11/09(月) 03:15:24 ID:pQqGRQt9
>>86
永い間あなたの密かなファンで、その物言いにも
注目していましたが…ぼちぼち限界ですかね、理解できます。
91国道774号線:2009/11/09(月) 07:06:11 ID:hQNvqYBh
>>89
荷物少ないからね 
バイト入れるとこもあるかもしれないけど、繁忙期は期待出来ない
92国道774号線:2009/11/09(月) 19:43:22 ID:/FHZnaIt
。。。
93国道774号線:2009/11/09(月) 22:28:56 ID:1dVdy+zv
 先日,名古屋の錦で「宅配ステーション」というヤマトのサテライト店
まがいの店をみかけましたが,今後JPエクスプレスでも台車・自転車集配
をするところが増えるのでしょうか。
94国道774号線:2009/11/11(水) 00:02:37 ID:U8xqyX1d
遅い集荷ってやってることろあるの?
うちは
何時まで受付とか
誰が集荷に行くかとか
誰がターミナルまで持ち込むかとか
なんも決まってないけど
95国道774号線:2009/11/11(水) 06:07:12 ID:eWqPdKwY
21時までの集荷で荷物が増えるなんて大真面目に考えてるのは管理部門のボン達くらいなもんでしょ。
96国道774号線:2009/11/11(水) 06:38:40 ID:OWwagF1P
遅い集荷で月刊4万個の増送になると、本社は見込んでいます。

支店ごとの目標値もあるので、達成できなければ報告書です。
97国道774号線:2009/11/11(水) 12:23:03 ID:0wm6Trg2
俺のエリア、10月のゴタゴタで集荷先を五カ所も猫に喰われた
98国道774号線:2009/11/11(水) 16:40:02 ID:YAL/ADlQ
なにもかも減る一方です…。
99国道774号線:2009/11/12(木) 05:58:30 ID:7d7POwlY
99
100国道774号線:2009/11/12(木) 13:59:50 ID:p0XeMBOH
統合前のゆうパックはクソ遅かった。
配達は早いんだが、拠点間輸送がアホみたいに遅かった。
それがどうだ、統合後は日通の伝票で日本郵政社員が持ってきたが速くなった。
拠点間輸送は日通側がやってんの?
101国道774号線:2009/11/12(木) 14:13:30 ID:bZovDEsq
しかし、コスト考え無しでEF地域に暴走継走。
閑散期に入ったらどうするんだろ〜。
102国道774号線:2009/11/13(金) 00:27:19 ID:U8gPZtIz
経費削減の為にワイヤーが出た社有車のタイヤを換えてくれません。
社有車が足りない為に突発の集荷配達は事務員が自家用車で対応しています。
車はウォークスルーと軽しかなく、傭車もご法度のため大口集荷はウォークスルーで何回も往復してお客様も呆れてます。
資材は買ってないので梱包は日通の引越センターから廃棄予定の中古段ボールを貰って使用し、エアーキャップは高価なのでゴミのラップを代用しています。
次はどこをけちれば良いですか?
103国道774号線:2009/11/13(金) 02:26:45 ID:qFwjrBbf
>>102
>社有車が足りない為に突発の集荷配達は事務員が自家用車で対応しています。
それ違法。「白トラ行為」だよ。そんなことすると逮捕されるよ。

無認可運転代行の業者、白トラ運送容疑で再逮捕 静岡
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090220/szk0902200253003-n1.htm
104国道774号線:2009/11/13(金) 06:09:12 ID:dfo0KqCj
自家用車集荷・配達なんて珍しくないでしょ。結局、現場ばかりが犠牲になる。えらいやつの飲食代やゴルフ代なんかは削減しないのに。
105国道774号線:2009/11/13(金) 06:16:26 ID:biBA/Ssj
11月の増送運動では、社員・下請けとも1日7件以上の新規訪問を必ず行うこと。
統計からいって7件訪問すれば、1件は何かしら獲得につながるとされている。全国に
ペリカン便のドライバーは1万人以上いるのだから、全員が1日7件回り1日1件獲得できれば
そこからたとえ平均10個でも荷物が出れば、(下請け含め)1万人のドライバー×20日稼働×1件獲得×新規個数となる。
これに以外にも支店長・班長・事務員が1日1件獲得する。しかも支店長には月間100個以上の大口を10件とるよう指示している。
 これだけの施策を行うのだから、120万個の増送は決して不可能ではなく、実現可能な数字であることが分かるだろう。

 コスト削減については、現在1日の集配個数は平均40個程度である。これを全支店が120個とすれば、単純に三分の一のドライバー数
で行うことができる。下請けまで入れれば1万人は下らないドライバーがこれだけ削減し、さらに必要な車両数も減り、燃料・修繕費も億単位で
削減ができる。
 これ以外にも、燃費10%アップ、電気等光熱費や文具事務用品20%削減、残業時間の半減などの指示を行っている。
これらを合わせれば、半年で100億円の削減は決して不可能ではなく、実現可能な数字であることが分かるはずだ。実際に、下期の予算策定では、黒字収支で作るよう
指示を出している。
 最後に、JPEXはゆうパックとの完全統合を目指すことにかわりはない。統合延期によりお客様から、ペリカン便はどうなるの?などと質問されることもあるだろう
さらにライバル会社がそのすきをついて営業攻勢に出ている。だが、社員が不安に感じる必要はないし、お客様に接する現場社員の考えがぶれることは絶対に許されない。
 統合を目指すことに変わりはないのだから、お客様に自信を持って将来はゆうパックと統合し、今以上いや業界最高水準の宅配便になるのだと自信をもって説明すればいいのだ。

by経営陣
106国道774号線:2009/11/13(金) 06:17:46 ID:biBA/Ssj
続き・補足

増送運動・コスト削減・超勤削減ともに、本社は資料をつけて詳細な指示文書をすでに出している。
現場の支店長やグループ長はこれを必ずやらなくてはならない。これは指示(つまり命令)なのだ。

通達を出しているにもかかわらず、一向に成果が上がっていないし、大口顧客も獲得できていない。これは、すべて
やる気を出さない支店長や1日7件以上新規開拓せよといっても回らないドライバーの責任だ!

通達を出しているのだからやれ、集配を1人1日120個でルートを組むように指示しているのに、現場の班長達はコース見直しをしていない。
なんでやらないのだ。

 JPエクスプレスは完全統合に向け経営基盤を今以上に強化する必要がある。にもかかわらず、現場が「やれ」と言われたことをやらないので、
経営計画なほとんど実現できない。
 提携ショップからの発送は増えているはずだ。早い出庫、遅い集荷、当日便で大幅に荷物は増える。なのに、現場はほんとうに情けない。
通達を無視するということは、仕事をしていないのと同じだ!いったい現場は何をやっているのだ!

by経営陣

補足 全国の統括支店勤務者は、このような上からの指示(?)を直接受け、結果報告を求められ、現場に指示しろ
と圧力を受けています。
ちなみに、集配個数1人1日40個は夜間ドライバーや窓口引き取りで稼働した端末を含むなのです。
同様にドライバー1万人以上も
夜間専門やチャーター専門の下請けなども含めた数値です。つまり、実態とかい離したものを見ているということ。
 ともかく、現場がやらないからいけないんだ!ということだそうで・・
107国道774号線:2009/11/13(金) 08:11:13 ID:fOL9vOU4
頃合で辞めるとか言ってる奴が増えたよ
委託の奴等も阿呆らしいだろ
一日一万円もいかないのに↑こんな事できるかw
108国道774号線:2009/11/13(金) 20:58:01 ID:7xg/hnD3
気が付いているとは思うが

利益無視で荷物をかき集めろ=1日でも早く資本金を食潰せ

の意味だからな。その上で経費削減(人材・資材)しろと通達
矛盾した命令を出す真意は、現場を混乱させ自主退職者を
1人でも多く出すこと。

こんなデタラメな施策で誰が困り誰が得をするのか考えれば
自ずと、今回の自作自演統合劇場の結末が見えるだろう。

実際よくやってるよ、潜入工作員さんは、全てはシナリオ通りの展開だな
戻ったら役員ポストが約束されてご褒美があるんだろう
あっぱれ!
109国道774号線:2009/11/13(金) 21:02:46 ID:gADjJq3Z
>>105-106
石丸が三井の無理難題に切れかかっているって事?
110国道774号線:2009/11/14(土) 03:20:11 ID:jg2RWySL
通達をだして結果が出ないってことは、通達の中身が現実離れしてんじゃないの?
現場に指示出す前にトップセールスでもして増送の見本でも見せてくださいよ。経営陣。
統合にむけてのゴタゴタで現場を混乱させたことは綺麗さっぱりわすれちゃうんだから、おめでたい限りですな。
111国道774号線:2009/11/14(土) 08:53:43 ID:UkvbZcA1
過積載の見てみぬ振りどうにかしろや。「しないように指示してる」って
物理的に守れないよ、この車両数じゃ。
112国道774号線:2009/11/14(土) 16:04:29 ID:8C0enqPY
積載量2900kgのところを
300kg×10の差立積んでぎりセーフ。
113国道774号線:2009/11/14(土) 20:33:10 ID:OjJLNTkW
今さら何言っても遅いよ。

114国道774号線:2009/11/14(土) 22:29:58 ID:6Pbs2Pi6
暇だし毎日10件ぐらい営業してたけど1件も取れないよ

他社より安いって好感触だった所も数件あったけどやっぱ佐川、ヤマトのブランド力にはかなわないのかな

115国道774号線:2009/11/14(土) 22:43:30 ID:icrCIutW
そりゃ聞いた事も無いような会社に荷物預けられんだろ
116国道774号線:2009/11/15(日) 15:19:08 ID:4+NFJzpj
新規なんて獲得できるわけねえだろw客側にとってヤマトからJPに変えるメリットって何?
経営者は現実を知らないバカですか?まずは己の実力を知れってのww
昔、ペリカン、かなりの低運賃でヤマトから顧客奪いましたね。
でも現場が物量についていけず、品質がメチャクチャになって結局ヤマトに戻っちゃいましたねww
ほんと現実を把握できない経営者は哀れだこと。
ペリカン(JP)なんて物量が減った少ない状態でやっと品質維持できるレベルなんだよww
117国道774号線:2009/11/15(日) 21:30:59 ID:iF4WsWFO
正直な話
今年いっぱいで終了してくれて構わない
こんなふざけたネコマネ、いや猿真似しか出来ない無能本社のクソガキに
振り回されるのはうんざりだ。全員まとめてあぼーんしようぜ。
無能事務員や名ばかり主任、裸の王様支店長も道連れで。
どのみち資金を使い切った時点で認可どころか存続すら不可能だろうし。
118国道774号線:2009/11/15(日) 22:46:25 ID:WFb6wKyt
俺たちの職場ではJPEXの言葉さえ出なくなったよ。
時とともに風化だな。
119国道774号線:2009/11/15(日) 22:51:05 ID:u9DmM1ZJ
間違いなく黒歴史の一つになるな
120国道774号線:2009/11/16(月) 05:51:31 ID:STXVpOZX
しかしながら、本社は営業拡大の遅れを叱責してくるわけで

少しでも経営基盤強化して、完全統合を目指してるのでは?
121国道774号線:2009/11/16(月) 07:33:56 ID:38pE3Cau
郵政側は全員本体に引き上げたんでしょ?
で、残ったのはペリカンだけ。挙げ句に荷痛はJP株売却で、連結対象にすらならずw


無惨だな。
122国道774号線:2009/11/16(月) 22:09:33 ID:jMcX0ZoR
会社の名前が変わっても、やってることは日通時代と何もかわらないでしょ。
統合して郵政にババひかせる目論見がハズレた時点で終了だお。
123国道774号線:2009/11/17(火) 00:52:50 ID:IA589ZQw
郵政だが、ババ引いた感覚がビシバシあるんだが。






双方ババ引きで猫飛脚大喜びってか・・・
124国道774号線:2009/11/17(火) 14:09:11 ID:iBDFbsoh
最近やたらと再○舘の伝票が剥がしづらい。
125国道774号線:2009/11/17(火) 15:12:16 ID:Rlpl00ok
↑??再○舘って来てるんですか?JPEX?ゆうパック?
126国道774号線:2009/11/18(水) 07:33:21 ID:udQ3F3cd
バリバリ来てます。JPEX。
127国道774号線:2009/11/18(水) 07:39:17 ID:DPYD4ksQ
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ )
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
128国道774号線:2009/11/18(水) 14:53:58 ID:rEUMCwYd
125ですが、私共の地域は、猫が配達しています。
もう〜1年以上前からです。
地域によって違うのですかね〜?
中部地方、東海三県ですが・・・
129国道774号線:2009/11/18(水) 18:33:09 ID:udQ3F3cd
お膝元の6×ー××地域ですからかねぇ?バリバリ来てますよ。
130国道774号線:2009/11/18(水) 20:48:08 ID:rEUMCwYd
129さん。いいですね^^
2X-XX地域は、セシ○ル、ゆ○か、せいき○う、が ボチボチ来てるくらい。
たまに、地元ギフトショップからの香典返し、快気祝い等がでるくらい・・・
131国道774号線:2009/11/18(水) 21:48:46 ID:SNjVPB4/
まったり
132国道774号線:2009/11/19(木) 02:34:08 ID:geocCca+
たった今、クロネコメンバーズに登録してきた
あす、集荷予定
そんな俺は
現役JPエクスプレスの配達員
133国道774号線:2009/11/19(木) 02:46:13 ID:viN9ZJLX
「郵政西川」の黒い置き土産
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-686.php 「選択」より

134国道774号線:2009/11/19(木) 06:06:52 ID:dBCw5KL+
クロネコ強し。
135国道774号線:2009/11/19(木) 14:58:19 ID:eV2omVW1
再○館製薬所は1〜2年前に猫が一部地域を値下げしたじゃないか

関東なんて航空コンテナ激減したじゃないか

再○館製薬所しょうがいのある方々を雇用してるがそれは良いイメージをアピールする為じゃないか
136国道774号線:2009/11/19(木) 15:07:25 ID:9Z5RhmU6
JPでも知的障害者を雇って、区分作業に従事させているよ。
誤区分が多いけどな。トヨタ方式のJPSカンバンを口に
くわえたりもしてる。
137国道774号線:2009/11/19(木) 20:59:28 ID:eNyCzmE8
統合ならないと、もちろん日通の社長川合君だったか? 辞めるんですよね? 社長の名前もよく知らん
138国道774号線:2009/11/19(木) 22:21:39 ID:sABuwp55
>>133
これほどの巨額損失で責任問題って発生しねえのか?
139国道774号線:2009/11/20(金) 16:35:12 ID:IKdwZwrQ
219 :国道774号線:2009/11/20(金) 09:08:52 ID:IKdwZwrQ
コールセンターの対応で離れていったお客さんが居た
根掘り葉掘り聞かれて挙句の果ては3時位に電話しているのに
明日の集荷になるって言われて呆れ果てたそうだ。早すぎるだろう。

最近出荷が無いので近所に行った時にお伺いした時にそう言われた
あんたの所はもう使えないなってご主人が冷たく言っていた

お店の横を見ると路地にペリカンの看板が横になって打ち捨てられていた
これを持って来たのはおれだ。鉄の看板を交換して店先でホースを借りて
お水を入れて店先に置いたのはおれだ。

まだおれが現場に出ていた頃毎日定時集荷でお伺いしていて、
追加があって帰り際にお伺いした時にあんたの所は融通が利くから良いねって
ペリカンが好きだよって言ってくれたご主人は今はすっかり他人行儀になっていた。

現場をあがった時にスーツ姿で挨拶に行くと良かったねって
苦労が報われたねって奥さん共々喜んでくれたあの時の事を思い出す。





ちくしょう
140国道774号線:2009/11/20(金) 19:50:25 ID:duj7EGpJ
>>139
結局、現場の多くの人間は、お客様に喜んでもらおうと
頑張って来たわけじゃん?(おいらも、おまいも)
暑い夏も、寒い冬も、現場でさ…。

長年培ってきた、努力で築いてきた人間関係を
何も知らない新経営陣が破壊していくのが
許せないんだーーーーー!!!
141国道774号線:2009/11/20(金) 20:01:04 ID:WizrkjxL
許すも許さないも、そんな些細なことは跡形も無く吹き飛ぶような
一大事がこれから起こるから、気にするな。
例えるなら
戦時中に原爆投下される直前に兄弟喧嘩してるようなもの。

これからだよ、終わりの始まりは
142国道774号線:2009/11/20(金) 20:44:34 ID:XTmW8ybu
>>141
何かとんでもないこと起きるの?
融資断られてボーナス払えないとかw
143国道774号線:2009/11/21(土) 17:42:35 ID:+gAfuYgo
JPEのホームページで配達営業店所を確認すると、
JPの広域支店しか出ない、末端の配達店を掲載してください。
144国道774号線:2009/11/21(土) 18:00:20 ID:FlhlnZQc
末端の配達店というのがあったのか
145国道774号線:2009/11/21(土) 18:05:11 ID:oq8bl8HU
みんな 訴訟の準備しとけよ
146国道774号線:2009/11/21(土) 21:09:38 ID:WDh6VPg0
全員転籍なんて予想の範囲内じゃん
147国道774号線:2009/11/22(日) 02:36:43 ID:jyGKuMwb
コールセンター、すごく評判悪い。一体、何集団?
148国道774号線:2009/11/22(日) 11:39:05 ID:z+6mZF26
俺のエリアでもお得意さん三人離れたな。

個人集荷に行く度に

「翌日の発送になりますってコールセンターに言われたんですけど....」

って言われる。バカか。何がしたいんだコールセンターの奴らは。
149国道774号線:2009/11/22(日) 11:50:19 ID:iBwNu9WM
だいたい午前11時頃に集荷依頼の電話するんですけど、
いつも「お昼からになります。」って言われます。

だけど、ドライバーさんは必ず午前中のうちに来てくれます。

なので、そのつもりで待ってます♪
150国道774号線:2009/11/22(日) 12:40:49 ID:6/De6qUI
電話で午前中に集荷依頼すると午後1時以降になってしまうので
Webで時間指定しないで依頼してる。
すると割と早く集荷に来てくれる。
151国道774号線:2009/11/22(日) 15:30:38 ID:8vA+VMbM
>>143

ヒント:郵便局
152国道774号線:2009/11/22(日) 16:41:34 ID:vYsr5e+L
>>149
事務員は、ドライバーにそう言わないと、
「午前指定の配達がまだあるのにすぐ行けるか!!!」
と怒鳴られる場合が多いので、そう言わざるを得ないのです。
集荷の電話を受けるのは立場の弱い女性パート事務員なので。

たまたまあなたの担当地域のドライバーが「営業」を
分かっている人なんでしょうね。
153国道774号線:2009/11/22(日) 18:37:26 ID:HboDtlhp
おまいら、ほんとに暢気だなw
これから何が起こるかも知らずにww
154国道774号線:2009/11/22(日) 19:17:39 ID:Uc4To7UQ
こういうこと言う奴って何が起こるか知らないんだよなw
155国道774号線:2009/11/22(日) 21:15:54 ID:nqlb6ohe
>>153
バーカ!こっちはダンプの運転手って保険かけてんだよw
ごねて訴訟する為にまだ残って粘ってるんだよ。
この仕事嫌いじゃないし。ペリカンをぶっ壊した奴を道連れにしたいんだよ。
156国道774号線:2009/11/23(月) 03:32:22 ID:5PT8kO4h
運転手って人種ときたら・・・
157国道774号線:2009/11/23(月) 22:53:38 ID:dhgZglb5
>>155
低脳
158国道774号線:2009/11/24(火) 04:25:29 ID:IywgZY83
どうせ訴訟なんかおこさないくせに。
159国道774号線:2009/11/24(火) 07:13:04 ID:TbJyfqsc
訴訟なんか起こさねえだろw バカで小心者どもなんだからww
160循環経済:2009/11/24(火) 14:05:35 ID:+OWTbH4m
絵に描いたような共倒れだな、この2社は。
161国道774号線:2009/11/24(火) 18:09:07 ID:qLG5CMsK
そっかそっか、訴訟の準備なら確実に進めてますよ!
162国道774号線:2009/11/25(水) 01:06:27 ID:ivDdzW28
裁判たのしみにしてるよ。いつになるかしらんが。
163国道774号線:2009/11/26(木) 00:38:11 ID:5oTFiiKt
蓮ほう先生に、糾弾してほしい。
164国道774号線:2009/11/26(木) 06:26:40 ID:Wt2kRN5U
れんほう?
ああ、あの中国の工作員かw
165国道774号線:2009/11/26(木) 08:45:22 ID:2gqcL+Vu
保険がダンプの運転手?

久々に腹の底からワラタw
166国道774号線:2009/11/26(木) 13:54:10 ID:PxnoGEwn
郵便事業会社、日通との統合撤回 「ペリカン便」買収へ
167国道774号線:2009/11/26(木) 14:05:54 ID:L+gdvE/P
168国道774号線:2009/11/26(木) 15:05:51 ID:BSRkTnk4
やっと終結やな。
おまいら、やはりそうなっただろう。
白紙になるって言ってたら「なるわけない」
って言ってたよな。
そう言ってた時期がなつかしいぜ。
ゆうパック最高だって。
169j:2009/11/26(木) 16:13:55 ID:UqcVdkE3
オワタね
さあ、どうやって死のうかな
170国道774号線:2009/11/26(木) 16:21:47 ID:Vyubgc4J
郵便事業会社、日通との統合撤回 「ペリカン便」買収、合弁のJPEXは清算、従業員6000人削減へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259200778/
171国道774号線:2009/11/26(木) 21:19:13 ID:Wt2kRN5U
少なくとも組合員で出向した連中はまた荷痛本体に戻って来るでしょう。
非組はわからん。
172国道774号線:2009/11/26(木) 21:49:52 ID:ZX/9Y5rH
【経済】
【関連】『脱西川』郵政で決断 ペリカン便吸収 赤字事業 人員削減が難題
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009112602000082.html
173国道774号線:2009/11/26(木) 22:28:12 ID:33JJSDnm
駄目だこりゃ!次行って見よう!次!
174国道774号線:2009/11/27(金) 05:40:09 ID:15PeVC83
105 名前: 巾着(千葉県) [sage] 投稿日: 2009/11/26(木) 23:05:19.53 ID:HKDZLAdH
まさか自分がメシウマのおかずになるとは・・・

131 名前: 電子レンジ(関西地方) 投稿日: 2009/11/26(木) 23:52:12.87 ID:QDaWpAm5
首を切られるのは主に元ペリカンの連中だろうな。どーせ元郵政側の人間はそのまま新制度の事業で採用となるのだろうさ。

137 名前: ばくだん(埼玉県) 投稿日: 2009/11/26(木) 23:58:39.45 ID:0jumVfKN
年越し派遣村にご新規さま6000人、ご案内です

175国道774号線:2009/11/28(土) 22:38:49 ID:ZyHyYQW7
日通は社員の死亡理由で自殺が他の企業より5倍なのを知ってます?上司のパワハラが主な理由ですが、今回のことでまた自殺者が出るね!なにが雇用は守るだよ。笑わせんなよ!嘘の塊野郎共が
176国道774号線:2009/11/29(日) 03:05:34 ID:JDhxvjSc
日本通運 自殺 の検索結果 約 37,600 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

自殺率世界一日本。企業自殺率日本ー日本通運。日通健保被保険者の死亡原因調査結果。
全国自殺の統計2.9%に対し日通は17%。2003年の自殺統計20.2%。なお自殺による死亡率は
全国統計では50代が最もか高くなっていますが、日通健保被保険者でも同じ傾向がみられます。
またうつ病は休業を来たす原因疾患の上位になっていますが、自殺の危険因子にもなります。・・・・・・・・・・・・・健保だより

http://hohashi.blog36.fc2.com/blog-entry-54.html

http://labor43.blog35.fc2.com/blog-category-1.html
177国道774号線:2009/11/29(日) 10:59:31 ID:TC17atyh
ゆうパックとの統合解消? 日本郵政のペリカン便買収実現か
http://www.j-cast.com/2009/11/27054953.html
日本郵政は「ペリカン便買収報道」を否定

178国道774号線:2009/11/29(日) 16:53:19 ID:JDhxvjSc
日本郵政グループの株式売却凍結法案への対応を巡り、自民党が揺れている。
谷垣禎一総裁ら執行部は政府案への反対で意見集約を図る方針だが、郵政民営化に
消極的な議員を中心に造反者が出るとの懸念も消えない。政府・与党は今国会を延長
して凍結法案を成立させる構えで、自民党は足並みをそろえられるか正念場を迎える。

「私も閣僚のときには株式売却を凍結すべきだと主張してきた。政府案への対応はよく
議論すべきだ」。24日の自民党総務会で、鳩山邦夫元総務相が突然こう発言し、場は
静まりかえった。総務会のメンバーには中川秀直元幹事長ら郵政民営化推進派もいるが、
ある出席者は「この問題は党の分裂につながりかねないから、聞き流すのが賢明だと
みんな思ったのだろう」と解説する
179国道774号線:2009/11/30(月) 05:37:45 ID:b8TnjbxY
228 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2009/11/30(月) 01:23:34 ID:A+16OfX/
>JPEXとゆうパックでは、荷物に対する考え方が全然違う。

郵政SDはいつも正規料金で集荷してるけど、ペリカンSDは違法割引日常茶飯事ってこと?
9月にペリカンSDの車に同乗して、120サイズを100サイズで引き受けてるのを見て唖然としたよ。
郵便事業なら間違いなく処分されてる。良くて戒告、普通は減給・停職ものだろう。
郵政子会社で働くことになったら、コンプラ一から勉強してもらわないとなー。
180国道774号線:2009/11/30(月) 20:01:14 ID:pJgz9Mmb
あれ?この小田急ばっかりのコンビはなんだろう?
181国道774号線:2009/11/30(月) 23:22:54 ID:4NYhVAed
もう辞めよう。
今日労基署行ってチクってきたから。
DQN課長様道連れに退職します。
みんな頑張ってね
182国道774号線:2009/12/01(火) 00:35:03 ID:ZkAb1Fky
>>179
そんな事はお役所だからできる事。
誰でもそれくらいわかっている。
わかっているけど奪い合いなんだよ。
まあ、これからゆうパック続けていく気なら
そんな考え通用せーへんよ。
183国道774号線:2009/12/01(火) 01:28:36 ID:WuZnIK7D
JPEXは清算を目標に動いています。運転手の皆さんは今後ゆうパックと
ペリカン便の両方の集配作業をすることになります。管理はJPが実施します。
仕事がなくなるわけではありません。今まで通り頑張って仕事をしてください。
184国道774号線:2009/12/01(火) 03:05:21 ID:1wwHNcM2
そんなことは無い。ペリカンSDはJPEXと契約終了。ゆうパックになったら全部郵政でやる。郵便事業会社と新たに契約出来れば良いがな。委託関係はすべておさらば覚悟。
悲惨なのは荷痛からの出向者。郵政にも行けん。荷痛にも戻れん。これは裁判沙汰になるわ。
185国道774号線:2009/12/01(火) 03:31:28 ID:dkrUMp4O
たいした仕事もしない、現場の邪魔ばかりする管理部門のヤツは戻れるんでしょうね。
186国道774号線:2009/12/01(火) 06:40:09 ID:pZwB7rK0
>185
まさにその通り。いいとこつくな。w
と現場で、狂った本社の営業施策で報告物つくってる名ばかり
管理職の俺が言ってみる。
187国道774号線:2009/12/01(火) 07:47:10 ID:nGEbtrg4
佐賀運輸、東京港トンネルは追い越し禁止です
188国道774号線:2009/12/01(火) 08:13:15 ID:L7KPZoCn
>>186
いや、日通からの出向組みの一部もリストラ対象に検討中らしい。
この際膿みは全部吐き出してしまおうと言う事。

今の状況ならやりやすいからだそうだ(w
189国道774号線:2009/12/01(火) 20:46:43 ID:j3HFWpah
非組はヤバいな
190国道774号線:2009/12/02(水) 03:01:00 ID:FbpdiFwE
リストラしなきゃならんヤツほど生き延びてしまうわけで。
191国道774号線:2009/12/02(水) 06:37:28 ID:RHwgteZN
おまいら、簡単に辞めるなよ。次が決まってるなら止めないが。
新卒でさえ就職できないほど景気悪いんだから、よく考えろよ。
192国道774号線:2009/12/02(水) 13:31:20 ID:JSSyI7xG
いいこと言う!

そうだよ、あと少しでJPEXの先が具体的に分かるから、それまで待った方がいい

と、辞めたい自分に言い聞かせている。

早く方針決めれー
193国道774号線:2009/12/02(水) 20:05:30 ID:RHwgteZN
>>192
辞めたくても辞めるなよ!
たとえ辞めさせられそうになっても辞めるな!
辞めるなら次が決まってからにしろ。
それだけ今の日本の景気は最悪なんだよ。
たとえ会社が嫌でもって会社にいれば毎月給料もらえる。しかも今月は茄子まで付いてくるw
毎月安定した収入があることのありがたさは失職して初めてわかる。
とにかく、会社にいれば収入があるんだから。
間違っても短気起こして辞めるような真似だけはするな!
194国道774号線:2009/12/02(水) 20:13:34 ID:FriIhHZk
もう辞めちまいました・・・・
195国道774号線:2009/12/02(水) 23:02:52 ID:+nb1LaKi
組合員については日本郵政で受け入れることで調整中。

非組?シラネ
196国道774号線:2009/12/03(木) 00:00:37 ID:1ZeRNMYW
しかし残念な事に先を考えて転職活動等
しながら仕事してる人なんて殆どいないのよ
ここのドライバーの人達は
やめないで仕事していれば確かにお給料
もらえる

でも会社の現状況をよ〜く考えればヤバい
なと思うだろうよ

特にペリドラ契約社員、
なんでそんな呑気なの?

今投げ出さずに働くのはいいとして、せめて
休みの時は疲れてんだろうけど競馬場や
WINS行ったりパチ屋に朝一行ったりしない
で転職活動しろよホントに
構内で、昨日何千円で何万だの馬単でいくら
だの聞いてると悲しい程に呆れます

契約更新しませんって言われてから
次の仕事探してもそんな簡単には見つかりません

頼むからもう少し危機感持てよ

あんたら契約を都度更新しながら働く
社員なんだよ!忘れるな!

197国道774号線:2009/12/03(木) 01:25:31 ID:MEyhB7UX
>>196
えっ?荷通のSD社員って1年ごとの契約だったの?
それじゃ、簡単に切られてしまうではないですか?
198国道774号線:2009/12/03(木) 01:47:50 ID:Re4eLRy1
>>195
荷痛労組は出向した組合員とは手を切った話じゃなかったか。つまりJPEXに籍が移った者とは無関係のスタンスだったと思ったが。。。
さすがに郵政で受け入れてもらわないとかなわんと考えたか。しかし郵政で渋る場合が出てきそうだ。郵政に行っても立場きびしそ〜簡単に郵政に行けると思ってると甘い鴨な。
199国道774号線:2009/12/03(木) 03:26:46 ID:kvrtZAuq
>>198

出向とはそこの会社在籍。つまり日通社員からの出向。なので組合員てこと。
出向の意味分かってますか?
200国道774号線:2009/12/03(木) 08:39:10 ID:XSY6vtEk
>>199
転籍出向と言う形態もあるよ。
JPEXはどっちを取ってるのかしら無いけど。
201国道774号線:2009/12/03(木) 10:32:57 ID:H0+9kgt5
暮れも押し迫った25日に支社長会議やるらしい。

ということは、第3週あたりにJPEXの今後を報道発表、その後支社長会議で細かい対応指示、だろうか?
202国道774号線:2009/12/03(木) 22:48:07 ID:BzMnQgJY
会社がどうなるとか考える余裕も無いほど忙しい。例年の繁忙期以上だわ。
人減らしてるから。
203国道774号線:2009/12/03(木) 23:42:10 ID:9MMebumE
一番忙しい歳暮〜年繁の時期に重大発表しようとするんじゃねえよ!
泣くぞこら。
204国道774号線:2009/12/04(金) 00:53:41 ID:3eqt6PQz
重大発表!JPエクスプレスの今後について

統合計画は今後見直しも検討し、当面はコスト削減により経営安定を図ることとする。

これまでの経緯を見てると、またこんな曖昧&根本解決先送りの発表になりそうな気もする。
205国道774号線:2009/12/04(金) 06:32:48 ID:b6nm26js
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000131-yom-bus_all
JPEXを子会社にして 4月に新しいブランドで スタートらしいです
206国道774号線:2009/12/04(金) 08:11:36 ID:NZTpCzTz
●【議論】 運送業者専用板を作ろうぜ 【分離】●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1259876559/
207国道774号線:2009/12/04(金) 13:36:49 ID:XUwtjt1V
ペリドラは日通にもどってもできる仕事ないな。
208国道774号線:2009/12/04(金) 14:28:20 ID:IIvIhXMz
SDは契約社員が多いだろ
みんな切られるのか
209国道774号線:2009/12/04(金) 23:00:09 ID:lEBjNb/X
ペリドラは間違っても係争に来るんじゃねえぞ。
ただでさえ、作業品質悪いのに(高いコストに低い品質)、
ペリドラみたいなゴロツキが来たら、顧客失うぞwwww
210国道774号線:2009/12/05(土) 02:12:21 ID:i298LAPd
とはいえ今全社で一番事故が多いのが珪藻というwwwwww
211国道774号線:2009/12/06(日) 13:12:33 ID:Hso0gT9W
日通の優秀なSDは温存すべきだよ。
なんせ郵便屋の5倍は働き者だからね。
民間でもまれた底力は公務員では到底太刀打ちできないよ。
212国道774号線:2009/12/06(日) 14:00:36 ID:7N3VjcBL
>196
なんで上から目線・・・
お前に頼まれる筋合いは無い
213国道774号線:2009/12/06(日) 16:39:52 ID:4cLDHg5V
誰も書いてないが、繁忙期の荷物の具合はどうなんだ?
214国道774号線:2009/12/06(日) 19:10:31 ID:ty3nbx/L
SDだけど、本当に忙しいですよ。ペリカン便に勤めて10年以上経つけど、今までで一番かもしれない。これで世の中本当に不景気?ペリカンは赤字なのか?配達毎日100〜150 集荷200〜500ですよ。
215国道774号線:2009/12/06(日) 19:13:50 ID:ZIQyFm/T
>>211

一部の優秀な奴だけな。
民間も結構馬鹿が多いことがわかったもん。
216国道774号線:2009/12/06(日) 19:53:42 ID:UZvhjZlo
もう繁忙期に入ってるのか?
北のほうはあまり変わっていないような気がする。
217国道774号線:2009/12/06(日) 20:02:39 ID:XcbwONnh
荷物デカすぎ!あと重すぎ。野菜とか 林檎とか 勘弁して下さい。
218国道774号線:2009/12/06(日) 20:05:18 ID:4cLDHg5V
>>214
その荷物の量はあなた一人だけ?それとも支店全部の配達員がそのくらいの量なの?
219国道774号線:2009/12/06(日) 21:49:55 ID:iJbz8ZIL
>>217
JPEXになって、荷物が小さくなったほうですよ^^
私は、25年ペリカン集配しておりますが、NE時代は、平気で170オーバー
や、40Kg〜50Kgとか140超のクール、3個同時結束、等・・・
商戦期によく見たのが、箱の大きさの違うビールと洗剤をビニール紐で
1つに縛ったり、なんでも有りでした^^



220国道774号線:2009/12/06(日) 22:24:02 ID:UoG5gDhO
>>218
214じゃないけど、配達120〜170位。集荷は商流じゃないんで多い人で100個位かな。
忙しいのは構わないが、繁忙期でも10日に一回位は休みをくれ・・死にそうだわ。
仕事中にぶっ倒れて労災になったら問題になりそうだな。誰か頼むわw
221国道774号線:2009/12/06(日) 22:27:29 ID:ty3nbx/L
1人に決まってるじゃん。支店全部だったら、わかんないけどここ最近毎日朝来るコンビは40枚はあるよ。仕分けだけでも1時間は掛かる。
222国道774号線:2009/12/06(日) 22:44:58 ID:XI+W7agr
>>219
失礼ですが笑ってしまいました。
いえ、私もペリ配達で同じ経験があるからです。
ホントとんでもない事が平然と行われていた時代もあったなーと
懐かしくなってしまいました。
日通ペリ時代は最低でしたね。実際。
223国道774号線:2009/12/07(月) 07:02:44 ID:JffjIFZn
433 :〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 07:42:23 ID:5aj6IMhS
JPエクスプレスへ完全統合した場合

1、農協・漁協受託の簡易郵便局での取扱不可
2、離島逓送時の航空機や船舶への優先特権、低額運賃廃止
3、へき地でのターミナル、運賃などの便宜供与不可

もう、宅配便が利用できなくなるのだ。
224国道774号線:2009/12/07(月) 16:37:26 ID:Mi/cO/m6
果物類勘弁して下さい。 上から落ちてきて後頭部直撃です。荷物というより凶器だな。
225国道774号線:2009/12/08(火) 00:33:58 ID:Oe92ylJQ
>>211
5倍働いてもあのダンピングでは利益が5分の1なのでいないほうがいいです。
226国道774号線:2009/12/08(火) 07:56:04 ID:MG4nLBu9
こんな会社棄てちまえよ。
227国道774号線:2009/12/09(水) 13:35:54 ID:A81qOZLX
西川社長時代は、戦略企業として、郵政民営化の象徴のようにいわれていたが、いまや完全にお荷物になったJPEX

認可が降りるらしい。いや、今日の閣議では出なかった。何て言ってたころが懐かしい。
228国道774号線:2009/12/09(水) 18:36:29 ID:fxDB39ov
EFは地獄だ・・・・
残貨調査もないし
運転手はちまなこ・・・・
ペリカンの頃は事務員でも配達でてたけど・・・・
229国道774号線:2009/12/10(木) 06:31:33 ID:BS/VP6rh
EFって何や?
230国道774号線:2009/12/10(木) 21:46:29 ID:j4HwP//q
EF の検索結果 約 22,700,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
231国道774号線:2009/12/10(木) 21:48:55 ID:j4HwP//q
EF地域 の検索結果 約 455,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
232国道774号線:2009/12/10(木) 22:21:38 ID:y5A6wCy8
ググッてもわからん
233国道774号線:2009/12/11(金) 01:01:14 ID:R3+lfBwr
AD地域(都会)、EF地域(田舎)
234国道774号線:2009/12/11(金) 21:25:55 ID:6oF2i8Yr
日通との合弁会社JPEX 来秋にも解散 郵便事業会社 子会社化を撤回 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009121102000230.html 


オワタ
235国道774号線:2009/12/11(金) 22:17:16 ID:VdoMPapO
http://www.youtube.com/watch?v=1b26BD5KjH0
http://www.youtube.com/watch?v=7CFoJuRcjHU

まさにジエンド。すべてのペリカン従事者にこの詩を贈ろう。
燃え盛る炎の中、うたた寝か、目覚めたのかわからない兵士の
残像。映画のオープニングなのにBGMがドアーズのジエンド。
まさに地獄の黙示録。JPの末路。。。


オリバーストーンよりコッポラのほうがドアーズって感じがするんだ。おれは。
パソコンポ、さいなら。蛇の頭にのって去るぜ。
236国道774号線:2009/12/11(金) 23:01:14 ID:sHHFId6Q
>>233
おおむね人口20万人程度がD〜Eの境目
>>234
JPEX解散、来秋にも 日通側から1200人引き取る
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009121190184648.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009121102100157_size0.jpg
◇解散計画の骨子
▼郵便事業会社の合弁宅配便会社JPEXは解散
▼有益な要員、資産のみ引き継ぐ
▼高コストの航空便は削減、日通の出向社員現2800人中、引き受けるのは約1200人
▼全国32のトラックターミナルは23に削減、ITシステムは使用継続
▼実施時期は2010年9月または10月
237国道774号線:2009/12/12(土) 05:00:37 ID:Lmz6OaDP
全く統合だ何だで益々赤字増やしやがって
家族抱えて生活かかっててのほほんと生きてらんないんだよ

お偉いさんは責任とれよ
結局ろくな結果になんないだろが
債権人の言う事も嘘ばっかりで
一生懸命仕事してきてこれかよ、おかげで先の事考えたらよく眠れなかったよ、お先真っ暗で
238国道774号線:2009/12/12(土) 11:50:41 ID:YqIwM07a
▼高コストの航空便は削減、日通の出向社員現2800人中、引き受けるのは約1200人

6000人いるのに計算が合わないぞ!?
239国道774号線:2009/12/12(土) 15:39:35 ID:mww29eas
>>238
営業・事務(全国・地域)の組合員と技能系社員のみ。
非組とSDはサヨウナラです。
(但し、SDの課長代理クラスのうち、会社が必要とした
 一部の人材は、日通で営業・事務(地域)として再契約
 するという情報もあり)
240国道774号線:2009/12/12(土) 15:43:56 ID:mww29eas
あと、支店社員も来年以降、契約更新をせず解雇予定
とのことです。
241国道774号線:2009/12/12(土) 15:49:59 ID:g8mAni4N
3月末で契約期間が一旦切れますから、それまでに後任の育成を
242国道774号線:2009/12/12(土) 16:17:32 ID:YqIwM07a
>>239
営業・事務(全国・地域)の組合員と技能系社員のみ。
非組とSDはサヨウナラです。

これって解雇って言う意味?
もう少し詳しく教えてください。
243国道774号線:2009/12/12(土) 18:08:05 ID:mww29eas
>>242
一部の優秀な人材を除き解雇との情報が・・・。
守ってくれる組合はないしね。
元々JPEXへ出向の時点で片道切符という扱いらしいし。
244国道774号線:2009/12/13(日) 01:18:16 ID:LPnC+TD/
ところでEFへ出向している日通系のSDはどういう待遇なんだ?
時間、休みは郵政組と違うのか? それとも郵政組みと同じ時間、勤務管理でやってるのだろうか?
当然、ゆうパックは配達してないよね??
245国道774号線:2009/12/13(日) 05:23:37 ID:MarAmRDU
http://micro2.asahi.com/i/news/TKY200912120405.php
何がほんとでどうなるんだJREXなくなるのか子会社になるのか
246国道774号線:2009/12/13(日) 15:05:49 ID:e0eNhtTY
子会社化までは確定で、東京新聞はその先、すなわち子会社化したあと、JPEXを解散。というところまでスクープした。ということでは
247国道774号線:2009/12/13(日) 17:11:14 ID:ffZjEUpf
325 :〒□□□-□□□□[]:2009/12/11(金) 02:17:26 ID:yvBAPXNb
♪ネコとペリカンが力を合わせて
ゆうちゃんにしわ寄せを〜
248国道774号線:2009/12/13(日) 19:38:09 ID:dHEAlXcQ
>>すなわち子会社化したあと、JPEXを解散。というところまでスクープした。

ホントか?

真剣に、清算されるのか 子会社化されるのか
本当のことを教えてください!!!
249国道774号線:2009/12/13(日) 19:43:26 ID:bRI6I1eh
もしかして親会社になったりして。
国内の宅配業者を一つにする。
250国道774号線:2009/12/13(日) 20:23:12 ID:dHEAlXcQ

おい!>>249
人が真剣に質問してんのに
くだらねえ冗談かましてんじゃねーぞ!!
251国道774号線:2009/12/14(月) 00:27:38 ID:qqtRZJQg
くだらねえ冗談かしまし娘。
252国道774号線:2009/12/14(月) 00:39:37 ID:iWyfcybz
朝日新聞はあんまり信用できない(過去にも誤った記事を載せてるし)
東京新聞の方が信用できるよ。
そうなると清算という見方が大だね。
JPEXは取りつぶしって事。
日本郵便が「ゆうパック」を「ミツバチ便」として
ペリカンの分までやるってこと。
253国道774号線:2009/12/14(月) 01:26:28 ID:78Cq/Lhr
東京新聞も信用できんよ
同じサヨだろw
254国道774号線:2009/12/14(月) 04:06:58 ID:zs7AkhgR
あんた達、配達中ラジオ聞いてる?

毎日ゝゝ○○線△△駅××駅間、人身事故の影響により
運転を見合わせております…
今月に入ってからは日に二回は聞く。

逝く時はきっちり逝けよ。
片腕、両足無くしただけで生き残るなんて
俺達、税負担者には最悪のニュースだ。
255国道774号線:2009/12/14(月) 10:48:28 ID:vf2j+dPb

総務省と郵政は、ゆうパックを時間かけて安楽死させる方向に決めたということだろう

256国道774号線:2009/12/14(月) 15:34:00 ID:ka7xY0ak
ID:dHEAlXcQ←必死杉キモス
257国道774号線:2009/12/15(火) 00:07:08 ID:VD5uuF9E
>>254
お前阿呆な上に冷酷なんだな。親がかわいそうになるよ。
258国道774号線:2009/12/15(火) 01:43:26 ID:d3D9SHS5
もう、くだらない内輪もめはいいから
もっと今後の展望について
語ろうよ!
259国道774号線:2009/12/15(火) 10:10:19 ID:7KszmPBb
支店長のみなさん、まもなく営業から指示文書&報告提出がきますよ

何でも、4月〜6月に獲得した提携ショップで、配布したノボリやポスターが置かれていない状況が多々ある。すぐに提携ショップを回れ!と本社のえらい人が吠えてるそうで

また、1日何件回れとか指示来るかも
260国道774号線:2009/12/15(火) 14:15:16 ID:UBk8gV5Z
誰かタオル投げてやれよ
261国道774号線:2009/12/15(火) 21:10:38 ID:d3D9SHS5
まだタオルは早いよ!
繁忙期の真っ最中にそれやったら
みんな職場放棄して逃げ出しちまうよ!
262国道774号線:2009/12/15(火) 22:46:12 ID:pDpmFs47
帰ったら源泉徴収票がNEから届いてた

どーやら俺は退職してたらしいw
263国道774号線:2009/12/15(火) 22:58:57 ID:d3D9SHS5

どー言う意味だ???
詳しく聞かせろ!
264国道774号線:2009/12/15(火) 23:07:51 ID:pDpmFs47
退職された皆様へ云々って紙が入ってて、別紙の源泉徴収票の退職の欄に○が付いてたw

NEに籍置いてJPEXに出向してんのかと思ってたから笑ったわw
265国道774号線:2009/12/15(火) 23:09:50 ID:3kDi9+XA
えーっと、どういう立場のお方で?w
266国道774号線:2009/12/15(火) 23:13:32 ID:pDpmFs47
SDAっすよ
今日もお歳暮で走り回ってますた
267国道774号線:2009/12/15(火) 23:53:24 ID:Y4AvnhuR
>>266

つまり出向ではなく、転籍されてた訳か…

心から同情するわ…

まぁ明日は我が身だから人の事言えんが…

( ゜Д゜)y─~~

268パソコンポP55号:2009/12/16(水) 00:57:53 ID:mscXGVFm
>235
腹抱えてワロタw 突っ込み上手すぎw

何やねん一体、このグダグダの繁忙期は。俺らどうなんのか知らん。
実写版デスノート後編みたいにキラもエルも「どっちも死ぬ」、
要はペリカンもゆうパックも消えるとかいうエンディングが用意されているのか知らんけどな。

Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)の「this is it」観た人は分かると思うねんけど、
決してマイケルだけのコンサートでなく、超一流のダンサーやらギタリストやら演出家やらメッチャ圧倒されましたが、
とりあえず最後の方でも言うてたやろ、地球を守れやら「Love Lives Forever」いうてな。
しかし、俺らはやっぱり
「Pelican Lives Forever」以外考えられない。
明日もとりあえず「ペリカン便」でええのや。
「Jp express」て名乗ったら「あぁ、潰れかけの…」がオチやからな。
269国道774号線:2009/12/16(水) 05:49:30 ID:de9/B3jN
喩えヲタ杉
270国道774号線:2009/12/16(水) 05:49:57 ID:kkTtNIHJ
出向だと思ってたら転籍だった、って他にもいるかもな
10月の時点で下請けも結構容赦なく切られた人もいるし
ほんと情けも何もないわ
271国道774号線:2009/12/16(水) 22:16:28 ID:dzdl+i8S
転籍だけは避けろよ!
人生がムチャクチャになるぞ!
272国道774号線:2009/12/16(水) 22:39:50 ID:kmOBELzy
避けろって言っても説明無しにいつの間にかなってるからなぁ…

統合するって時にSD集めてNEから出向する形になるって説明受けたんだけど変わったんだね

273国道774号線:2009/12/17(木) 00:12:50 ID:H0ctpcEc
書き込みの通りなら無茶苦茶法令に触れてると思う。
274国道774号線:2009/12/17(木) 07:11:30 ID:0u3ll9Je
ほんま、梯子だけ外された感じ。
郵政側にも責任の一端はあるんだから、一部人員を引き受けるべき。
まあ、郵政が引き受けても企業風土の違いやら村八分やら陰湿な職場イジメやらで
退職するように追い込まれるんだろうな。
275国道774号線:2009/12/17(木) 10:46:10 ID:Pa+vGReV
法律は武器です。身に付けて、自分の身を守りましょう。
276国道774号線:2009/12/17(木) 15:01:20 ID:sTmnEhfy
赤字、赤字って
上が着服してらっしゃるからでは?
277国道774号線:2009/12/17(木) 23:31:17 ID:/LWr03nq
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002587370.shtml

郵便事業会社(日本郵便)と日本通運が共同出資した宅配便会社「JPエクスプレス」(東京)の兵庫統括支店(神戸市中央区)が、
契約社員39人の採用内定を取り消していたことが分かった。
10月に日本通運との間で予定していた宅配便事業統合に備えた採用だったが、総務省が統合の認可を保留したためという。

神戸東労働基準監督署は、内定段階でも労働契約が成立していたとみなされる場合、
30日前の予告か解雇予告手当の支給が必要-と指摘。

JPエクスプレス本社は「労基署の見解について(の考え方)は答えかねる。
今回は統合認可がおりないという特殊事情によるものでやむを得なかった」としている。
278国道774号線:2009/12/18(金) 04:19:14 ID:m/VnGJUf
ペリカン便:来年限り ゆうパックにブランド統一
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091218k0000m020152000c.html

日本通運が1981年から展開してきた宅配便の「ペリカン便」が、来年で姿を消すことになった。
日通は昨年6月、日本郵政グループの郵便事業会社と共同出資により宅配便事業会社「JPエクスプレス(JPEX)」を設立。
今年4月からはJPEXがペリカン便を扱ってきた。
しかし、郵便事業会社がJPEXを吸収合併することで日通と合意、宅配便事業も郵便事業会社の「ゆうパック」ブランドに一本化されることになった。

関係者によると、郵便事業会社が18日、取締役会で決定する。
日通はJPEXの株式14%を保有しているが、早ければ来春にも郵便事業会社がすべて買い取る。
取得時期は来秋まで延びる可能性もある。ブランド一本化も同時期になる見込み。【中井正裕】


郵便事業会社がペリカン便を吸収へ 18日に取締役会
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091218/biz0912180145005-n1.htm

日本郵政傘下の郵便事業会社は17日、日本通運と共同出資して設立した宅配便事業会社「JPエクスプレス(JPEX)」を来年夏までに吸収合併する方針を固めた。
JPEXは、日通のペリカン便事業を一度、吸収した上で精算する。
18日開催の郵便事業会社の取締役会で決議。24日に開かれる日本郵政の取締役会で正式に決める。

当初は、14%出資している日通のJPEX株式を郵便事業会社がすべて取得し、完全子会社として存続させる方向で調整していたが、
財務状況が急激に悪化しており困難と判断。さらに、吸収することによって郵便事業全体で宅配便事業をカバーすることができるため、効率化につながると吸収合併に切り替えた。

その上で、物流の統廃合や人員の縮小に踏み切る見通し。
日通からの出向社員約2800人の処遇については、今後調整する。
吸収に伴い、今後、宅配便の名称は「ゆうパック」に統一される。
279国道774号線:2009/12/18(金) 04:41:24 ID:y+0LYIIn
委託・請負・派遣の期間雇用は契約終了。。。今後は郵政で全部やるってか。1万人近くに雇用の影響でるだろ。どうすんだほんとに。ゆうパック集配とペリカンSD2人要らねえし、ペリドラとJP輸送2台要らねえからな。
郵政は出向者だから戻るだけだが、日通からの転籍はどうすんだか。郵政からの出向者で認可延期で11月に戻った管理者も職場では微妙な空気が流れてるとか。。。日通から郵政に転籍しても上手く行くかどうか。。。居場所がないだろ。
280国道774号線:2009/12/18(金) 06:35:50 ID:YswYZ4/a
日通なんて所詮こんなもんか
結局みんな自分のクビさえとばなきゃ人がどうなろうが会社が潰れようが知ったこっちゃないってこった

生活かかってようが真面目に何十年も仕事しようが関係ないんだよ
勝手に好き勝手やっといてSDや下請けが馬鹿を見るだけだわ ほんと虚しい
281国道774号線:2009/12/18(金) 08:24:09 ID:Y1RE3HLh
月に平均50万円ほどの運賃を払っているユーザーですが、
ゆうパックに統一されるのでれば、たぶん現状の条件は
適用されなくなるから、これを気に佐川に変えることを
真剣に検討始めます。

JPEXの人たち(ペリカン由来)はいい人たちが多いので
根性の悪い人が多い佐川には変えたくないのが
本音なのですが、ユーザー側が安心して使い続ける
ためのメッセージが出ないのがJPEXに対する最大の
不満です。

このスレは関係者の方々も見ていると思います。

ぜひユーザーの声として心に留めておいて下さい。
282国道774号線:2009/12/18(金) 15:51:48 ID:8DzyHoEy
確かに今回の統合計画発表から今まで、お客様の視点がなく、ただ、認可だ、見直しだと騒いでたね。
営業部門にしても、既存のお客様からの、ペリカン便は統合でどうなるの?という素朴な疑問にも答えようとせず、提携ショップとかトンチンカンな指示ばかり下ろしてきただけだし

アローの集荷・請求は別でとか、メール便はやらないとか、サービスダウンを平気でやってきたし
283国道774号線:2009/12/18(金) 20:39:54 ID:IzV0P0HQ
どうでもいいけどさ!
JPEX(ペリカン)があんまり暇なんで郵政に来るデパート荷物を流してるそうじゃないか。
どうりでいつも繁忙期に何個か来る荷物がすくなかったり、全然こない所があると思ってたよ。
なんで日通(親)から見放された鬼っ子の為に荷物を流すんだよ!
俺の荷物を返せ!!
284国道774号線:2009/12/19(土) 01:18:56 ID:BiR4CjHs
>>281
ゆうパックは勝手な値下げできないからなぁ
285国道774号線:2009/12/20(日) 01:49:26 ID:qPWzzRVF
「JPEX、郵便事業会社に吸収へ 24日に正式発表」(カーゴニュース)

日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便、鍋倉眞一社長)は、
日本通運との共同出資で設立した宅配便事業の合弁会社「JPエクスプレス」(JPEX)を完全子会社化したうえで日本郵便本体に吸収する方針を固めた。
明日18日に開催される日本郵便の取締役会で決定し、24日の日本郵政の取締役会で承認したのち正式に発表する。
日本通運も24日開催の取締役会で株式売却を機関決定する。

日本郵便では今後、1月末頃までに事業計画の詳細を詰め、総務省に修正申請を行い認可を得る考え。
JPEXの日本郵便への吸収時期は未定だが、来年7月や同10月という案が浮上している。

日本郵便の鍋倉眞一社長らは11日朝に原口一博総務大臣に計画の内容を説明し、基本的に了承された。
原口大臣は同日に行われた会見で「雇用やサービスの面で信頼を失うことがないようにして欲しいと申し上げた」と述べ、
日通側から出向している従業員の処遇や今後のサービスレベルの維持に努めるよう求めるなど、私企業である日通に対し一定の配慮を示した。

計画では、日本郵便が日通出資分(14%)を全株引き取ってJPEXを完全子会社にし、
大型ターミナルの一部を日通に返却するなどのスリム化を図ったうえで日本郵便本体に吸収する。吸収後、JPEXは解散・清算される。
JPEXに出向している日通従業員の処遇については、1600名程度は日通に戻り、
SD(サービスドライバー)は日本郵便が引き取ることを軸に調整しているとみられる。

一方、日通のシステムをベースに整備したITシステムは日本郵便が継承するもよう。
吸収により「ゆうパック」と「ペリカン便」のダブルネットワークは統合され、ブランド名は「ゆうパック」に統一される見通しだが、
JPEXのITシステムや輸送便など「JPEX方式」を極力残すことでスムースな顧客対応を図るとともに、サービスレベルを維持する方向で今後検討していく。

(ソース)
http://cargo-news.co.jp/contents/code/091217_1
286国道774号線:2009/12/20(日) 02:16:29 ID:SpN6MIyJ
話を変えて申し訳ないが、江東のはげ支店長は本当に義務教育受けたのか?
あまりにもバカすぎる。。一度見てみて。。
287国道774号線:2009/12/20(日) 05:31:03 ID:W1bWZ4Hy
JPの制服だなんだみんな 無駄になったな
余計な金使って赤字増やして荷主離れて、それでも日通の社長はなんとも思わないんだろうな
こんな不安な状態で仕事やる気なくすよ
288国道774号線:2009/12/20(日) 05:50:36 ID:edcxuTr0
伝票・幟・看板・制服・ステッカー・名刺・各種パンフ

全部ゴミ
289国道774号線:2009/12/20(日) 10:01:51 ID:nlzRw0J+

総合計でいくらになるのやら・・・・・・・・(ため息)
290国道774号線:2009/12/20(日) 12:40:46 ID:6eMt+XS6
おまえが心配する問題ではない
291国道774号線:2009/12/20(日) 14:18:56 ID:edcxuTr0
5 名前: 〒□□□-□□□□ [sage] 投稿日: 2009/12/19(土) 11:14:34 ID:uTQc25v0
◇解散計画の骨子(まとめ)
▼郵便事業会社の合弁宅配便会社JPEXは解散
▼ブランド名は「ゆうパック」に統一 ←New!
▼有益な要員、資産のみ引き継ぐ
▼高コストの航空便は削減、日通の出向社員現2800人中、引き受けるのは約1200人
▼全国32のトラックターミナルは23に削減、ITシステムは使用継続
▼実施時期は2010年7月 ←New!
▼一連のドタバタによる損失は八百億円 ←New!

292国道774号線:2009/12/20(日) 16:17:24 ID:hPckh/d5
最近18〜21時の時間指定シールが付いてる荷物ちょくちょく来る
データ上は18〜20
18時以降の配達ってのはわかるが規格に無い指定シールまで作っちゃうんだなw

293国道774号線:2009/12/20(日) 19:18:17 ID:mPGMhbhC
まぁ あれだ。
これで俺らNE側のSDは営業活動なんてする意味が無くなったわけだ!
それでも本社や支店から営業云々言ってくるなら俺が率先して言ってやるよ。営業?は?俺らは誰のために営業するの? ってね。
294国道774号線:2009/12/20(日) 20:13:58 ID:HTWrvklI
下請けは首ですか
あーそーですか。
295国道774号線:2009/12/21(月) 01:22:43 ID:HzVyZ0WU
>>293

いま出した価格表はいつまで有効なのか?
そのまま引き継がれると約束出来るのか?
296国道774号線:2009/12/21(月) 03:57:20 ID:+I/qGMZm
引継ぎは流石に無理があるだろ
郵じゃ無茶苦茶な金額だって文句垂れてたし
勝手な値段設定はできないだろうね
297国道774号線:2009/12/21(月) 11:03:43 ID:i4V/3O7y
だから営業なんてする必要もないんだって、無駄なんだし。なんで郵のために無駄な体力使わなきゃならん。
298国道774号線:2009/12/21(月) 13:06:27 ID:PdqKsyPC
もう使わなくて良いんだよ

首なんだから
299国道774号線:2009/12/22(火) 10:43:20 ID:F9O2bj2S
それでも営業しろとの指示が。
300国道774号線:2009/12/22(火) 13:11:20 ID:q2ut7Ggp
繁忙期はもう終わったのだから、これからは営業、新規獲得に力を入れる。遅い集荷サービスを売り込め、と指示が来てるみたいですが
301国道774号線:2009/12/22(火) 15:33:00 ID:9iv2AeIQ
着払い集荷したら値段入れといてください
302国道774号線:2009/12/22(火) 22:44:41 ID:kIhooJF1
>>300
そんな紙切れはケツ拭きにしてトイレに棄てちまえ
303パソコンポP55号:2009/12/22(火) 23:32:43 ID:/suCGWYA
だいたいな、以前やで、郵便局のお偉いさん来て、営業行ってたみたいやけど、
ようクルマ停めて寝てたり、喫茶店おったのん見たもん。
あんなもん営業言うかいな。徘徊やないか。
要らんよ。朝礼でダラダラ愚痴言うて。
過干渉するだけのクソじじいのお偉いさん。
無駄やし邪魔。配達を待っているお客様を見なさい。
304国道774号線:2009/12/24(木) 05:17:22 ID:lnis8sGz
関西弁?

キモイんですけど
305国道774号線:2009/12/24(木) 14:52:18 ID:KaNvtONq
着払い、546円とか半端なやつもやめてください。まぁ企業出しでそのまま打ってんだろうけど。

306国道774号線:2009/12/24(木) 16:39:51 ID:HLuLou+2
307国道774号線:2009/12/24(木) 17:18:05 ID:cBV0a8Mn
正式にオワタ\(^o^)/
308国道774号線:2009/12/24(木) 17:40:38 ID:djXkU+26
とんだクリスマスプレゼントだな
独身の奴が羨ましい
これから心配だわ
309国道774号線:2009/12/24(木) 18:43:21 ID:hONVmYf+
【クリスマス吊りー】
     ☆
    wwww
    wヘ‖ヘw
   w( ⌒丶w
   www∪ ))ww
  wwwww∪∪◎w
  ww●ww○wヘ‖ヘw
 wwヘ‖ヘwww/⌒丶)w
`ww/⌒丶)w(( ∪www
ww(( ∪ww∪∪www●w
ww∪∪w◎wwwww○wwww
    |||| ヘ‖ヘ
    ||||( ⌒丶
    |||| ∪ ))
   [二二二]∪∪
310国道774号線:2009/12/24(木) 19:00:40 ID:grm2WatY
でも雇用は維持するって出てるな。
おまいら、あまり悲観するな!
311国道774号線:2009/12/24(木) 19:41:07 ID:EoZIpN3s
委託・請負、契約社員はバッサリでしょ。
312国道774号線:2009/12/24(木) 20:52:53 ID:oJGTTXzc
            -――――- 、
                           ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                        / :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                          i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
                          |:::: |:::/::/:::/ :|: /  }:::ヽ::::| ::| キコエナイ
                          |:::: レ'^7゙)/\l/  ノ∨}_::j::::|  キコエナイ
                          /::_〈   〈::{c>   <っレイ:_」   キコエナイ
                            /::/ ∧  V       { 〉
                         /::::{   〉   }  r‐っ  イ /
                     /::::::ハ  /   { >rー<|  {
                       /::::::::{〈._/    八ノ{ヽノl:|.  '、
                         /:::::::::∧/{.   /:::::Yノじ'::{    〉
                    /::八::{  \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
                    {:: | ∨   _/      }
                      ヽ:{ (=彡/ y'     /      ノ
                      トー'7 ∧____/、___/
                      └'个ー|::::::::::::/:::::::: /

313国道774号線:2009/12/24(木) 22:24:27 ID:vZ7cPiRg
>304
撃たれるから。気を付けなよ。
つまらぬレスしないようにw
314国道774号線:2009/12/24(木) 22:39:17 ID:ckrnysbM
おまいら、これからは支店長やら課長代理の言うこと聞くなよ。
奴等は日通正社員。自分の保身の為にあれこれ言ってるだけだからな。
もう騙されるなよ。契約、請負はクビだぞ。次のことを考えろ。
315国道774号線:2009/12/24(木) 23:45:09 ID:gLCl6k9A
まぁあれだ
消滅するにしてもまたゴタゴタして何年もかかるんじゃねぇの?

まったり行こうぜぇ
316国道774号線:2009/12/25(金) 03:06:45 ID:v9VT9tCv
いえてる。解散するにしても、また、だらだら延期するだろうな。
317国道774号線:2009/12/25(金) 08:38:13 ID:MM4Xn6Ik
委託だけど…去年さっさと辞めて郵政に行った奴のほうが先見の目を持っていたんだな(^。^;)
318国道774号線:2009/12/25(金) 20:02:31 ID:2jgGMOaJ
うちのSDは全員契約社員なんだけど、全員バッサリ切り捨てゴメンかな?
319国道774号線:2009/12/25(金) 21:31:30 ID:UfkQSz1I
>>318
支店長が、ちらっと口にしましたが・・・
選別基準の中でもSDの年齢が・・・重要視されるとか?
320国道774号線:2009/12/25(金) 22:02:05 ID:LBQF7+Fk
俺、下請けだけど正月出てくれって言われた。年明けもダラダラだな。
321国道774号線:2009/12/25(金) 22:03:03 ID:KeSBvnxj
>>319
支店長が一番のリストラ候補じゃね?
322国道774号線:2009/12/25(金) 22:19:16 ID:LBQF7+Fk
確かに。居眠りばっかり だし。
323国道774号線:2009/12/25(金) 22:27:08 ID:wvjeU1uL
>>320
俺も下請だけど、今年は出ない事にしたよ このご時世だしね
324国道774号線:2009/12/25(金) 22:33:39 ID:ykw9zMJS
>323
このご時世だしね ?
325国道774号線:2009/12/25(金) 22:34:50 ID:eDkJSBcR
ご時勢で言えば、出るになると思うが?
そのまま辞世かな?
326国道774号線:2009/12/25(金) 22:36:27 ID:kMVNQ09+
燃料使うだけで稼ぎにならないんだから出ない方がいいよ
一日の稼ぎ5千円いくんか?
327国道774号線:2009/12/25(金) 22:58:47 ID:UfkQSz1I
>>321
319ですが、支店長は自分の事を言ってたのですね^^
>>326
私の支店では、正月3ヶ間は日当¥15.000-の手当が付きます。
3ヶ間全て出勤ですと・・・¥45.000-
プラス歩合・・・配達¥120-集荷¥50-です^^
328国道774号線:2009/12/25(金) 23:25:14 ID:2jgGMOaJ
↑えっどこの支店?ありえないほど好待遇だな。うちはいつもの日と同じだよ
329国道774号線:2009/12/26(土) 00:09:50 ID:YVYyljDN
もぉさぁ、赤字で終わるんだからバンバン金使っちまえばいんだよ
給料爆上げ、ボーナスガッツリ赤字はドッサリで郵政にくれてやれば丸く収まるべ

330国道774号線:2009/12/26(土) 04:00:22 ID:RKe3EhnY
>>327
すげー
俺ン所も通常通りだわ
正月は一日5000円いかない日もでてくるだろうなぁ
331国道774号線:2009/12/26(土) 06:02:03 ID:XGoB6lum
>>329
はいはい、あんた馬鹿ケテーイ
332国道774号線:2009/12/26(土) 06:47:12 ID:6jZvnNCs
下請けだけど、JPなくなるって結構知らない下請けの人いるんだけどちゃんと話あった?
ニュースで大きく扱ってないし
このスレ見てるから自分は知ってるけど社員だけにはきちんと話したのかな
333国道774号線:2009/12/26(土) 11:31:36 ID:KdWUk8DY
川合社長から従業員のみなさんへメッセージが来てたべ。
JPEXは消滅、業務は郵便事業会社が受け継ぎ、ペリカン便はゆうパックに一本化。
あとは社員の行方。社長メッセージには出向者を荷痛に戻すとは一言も書いてない。
むしろ、郵便事業会社に引き取ってもらいたいという思惑が見え見えの文面だね。

さあ、どうなることやら。
334332:2009/12/26(土) 13:57:00 ID:6jZvnNCs
すまん、話あった
来年にならないと詳しい事分からないみたいだけど、何にせよ早目に言って欲しい
仕事なんてこのご時世簡単に見つからないから

下請けの人でまた雇って貰えると思ってる人間が結構いるけど自分は楽観的に考えられないから何にせよ心配だ
正月だっていうのに

来年は初詣でも行ってよ〜く拝んでくるかな
335国道774号線:2009/12/26(土) 22:26:26 ID:3F758oUY
下請だけど、佐川あたりに行ったほうがよさそうだな
336国道774号線:2009/12/26(土) 23:11:16 ID:+xjUjct0
ユーザーである会社の経営者です。
弊社ではヤマト・JP(ゆうパック)・佐川・西濃と渡った上で今年8月に営業さんが来て10月からメインで利用させていただいています。

JPEXさんは不満点が無いわけではないけれど、今まで利用してきた中では一番価格とサービスのバランスが取れた利用しやすい宅配便会社だっただけに、
これからがとても気になります。

今までの価格が維持されるなら今後もメインで利用していきたいと考えてます。
雇用面で不安もあるでしょうけれど、是非是非頑張って欲しいなと思っています。

月額平均金額6桁程度の弱小の会社ですが、精一杯応援しつつ荷物を増やせるよう自分の会社も大きくしていきたいです。

P.S.連絡していたのに集荷に来ないまま、問い合わせ出来ない時間になってしまいました。14個ある荷物が入り口に放置されたまま…。
337パソコンポP55号:2009/12/27(日) 00:18:57 ID:dZd6HlYO
>335
今年2月、アマゾンが佐川さんにほぼ移って、ペリカン便に荷物が減ったのが契機で、
ペリカン辞めて佐川に行った人、何人もおるで。佐川さんは元ペリカン便の受け皿になっている。
ただ、佐川は配達オンリーでもパンパン持たされて、晩23時まで回って大変。営業拠点は遠いわ。
それなりに稼げるけどしんどいよ。で、どこの運送屋行こうが、担当場所次第で稼ぎは変わる。
>336
毎度有難うございます。しかし、あちゃ〜「問い合わせ出来ない時間になってしまいました」って、
ドライバーの携帯番号聞いてないのですか?集荷依頼されたお客様に言うのも悪いのですが、
集荷に来ていないようなら、早めにドライバーの電話なり営業所の方に「集荷まだですか?」と
牽制電話入れてもろたらいいのですけど。完全に集荷漏れみたいですんません。
338国道774号線:2009/12/27(日) 00:50:47 ID:0zOUJABr
>>337
ドライバーまともに電話出ないじゃん
鳴ってても知らん顔したり運転中のふりしたり
事務所も9時過ぎたらどんな状況でも留守電にして知らん顔だし
営業時間無いでもめちゃくちゃ電話出るの遅いし

うちの営業所だけじゃないはず
339国道774号線:2009/12/27(日) 01:09:17 ID:Tyx1gttL
事務所の裏電聞いて桶。
しかし、集荷モレは19時までにチェックtelゴー!
340国道774号線:2009/12/27(日) 06:01:40 ID:8C/sSGYS
>>336
ペリカン便はゆうパックに吸収され消滅。
で、ゆうパックは、今ペリカン便が企業から受託してる運賃(低料金)を承継してくれればいいんだけど。
341国道774号線:2009/12/27(日) 13:48:46 ID:piSLaHrs
とうとう、赤字のペリカン便を「相手は郵政だから、大丈夫だ〜」と騙しながら従業員や下請など諸とも(丸ごと)
切り捨てる日通の川合社長の思惑通りとなりました。川合社長と熱く手を握り合う仲良しの日通労組山浦委員長
(日通労働09年1月号)も早々と本年夏の全国大会で「離籍」出向(=移籍:日通をクビにしJPEXで採用)
させることを決定しています。
342国道774号線:2009/12/27(日) 14:56:36 ID:Kf/u0Ftb
契約社員・・・・・。
契約切れ前に自殺しかないな…。
お母さん、ごめん。
343国道774号線:2009/12/27(日) 15:43:03 ID:Tyx1gttL
>>342

切れてからでイイと思うが?
344国道774号線:2009/12/27(日) 16:48:56 ID:RxdQNkrZ
>>340
ゆうパックにない運賃は無理ぜよ
345国道774号線:2009/12/27(日) 20:39:00 ID:8C/sSGYS
>>344
タリフじゃないと対応できないのか、ゆうパックは?
マジでヤマト、佐川に荷主流出しまくりだろ。
川合社長、他業者にナイスアシストだなw
川合君、実はヤマト又は佐川の工作員だったりしてwww
346国道774号線:2009/12/27(日) 21:16:24 ID:uHvXcbAJ
>>345
郵政の人の感覚だと、タリフって何?料金表にない運賃なんてあり得ない!
って感覚なんでしょ。ドラ端に直電での集配もあり得ないとか言う連中だから。
347国道774号線:2009/12/27(日) 21:38:46 ID:Tyx1gttL
ペリカン便を飲み込んで、ゆうぱっくも変わらざるを得ない状況になる。
348国道774号線:2009/12/27(日) 22:30:19 ID:2b8fvniE
>>346そりゃドラ単は有り得ないだろ
ダマならともかくw
349国道774号線:2009/12/28(月) 00:18:46 ID:AMUIoG6g
配達中ドライバー端末で電話してたら警察の取締で一旦停められた。すぐに端末画面切り替えて見せたら無罪放免だった。
ただし今後ペリカン失業者から警官に転職者が出るだろうからあまり使えないと思われる。
350国道774号線:2009/12/28(月) 00:28:10 ID:xIDSt/CY
警官になんてなれないだろ
首切られるのジジイばっかりじゃないの?
351国道774号線:2009/12/28(月) 00:38:47 ID:dWmZ5Sfg
年齢制限と試験。それに身元調査もあるからな。
まず無理。
352国道774号線:2009/12/28(月) 02:02:56 ID:HW7fgNUi
>>345
郵便窓なんて3辺サイズが60か61かで悩むくらいだぜw
勝手な割引すると処分くらいます。
1個勝手(運賃もらわない自分の荷物)に発送すると懲戒免職です。
353国道774号線:2009/12/28(月) 09:30:02 ID:c8eRTSYB
ゆうパックとペリカン便間違えんなよ
いつも同じ局なんだよな、間違えて寄越すのは
354国道774号線:2009/12/29(火) 15:59:20 ID:FfQKyqTT
今日が1番多いじゃん。 普通の運送屋はもう少ないよ。安い荷物ばかりだから多いんだな。
355国道774号線:2010/01/01(金) 03:25:56 ID:SLOTALFW
短パン
356 【末吉】 【1510円】 :2010/01/01(金) 08:38:27 ID:jDuAYleH
Jペクソ滅亡まであと半年

ヤマトよ、頼んだぞ
357国道774号線:2010/01/02(土) 13:17:28 ID:EToNm/IK
せっかく平日に休める職場なんだから、早めにハローワーク行っとけよ。
日通系SDは、契約期間満了で雇い止めの奴がほとんどだろ。現場の士気低下を
考慮してか、残れる可能性があるだのと上司は言うがありえねぇつうのw
358国道774号線:2010/01/02(土) 13:20:43 ID:TANrUX5+
まぁ、可能性はある0ではない
359国道774号線:2010/01/02(土) 16:48:07 ID:nDqrt0V0
江東支店のばか禿げ支店長、早く辞めろ。ばがすぎ。市ね。
360国道774号線:2010/01/02(土) 18:52:00 ID:cuhQoRcB
次何やっかなァ。
361国道774号線:2010/01/04(月) 21:32:43 ID:8FghnOkn
あっなんかねー
上のほうで「けいおん厨」発見したお
362国道774号線:2010/01/04(月) 22:02:28 ID:VX7/Cm/w
集荷先で会う佐川さんに、ペリカン潰れたらウチに来いよと誘われてる。アー!
363国道774号線:2010/01/05(火) 20:18:17 ID:fk6/fq61
やめておいたほうがいい。体壊すよ。長年やった俺が言うんだから間違いない。休み、給料のバランス考えたら腹痛だな。
364国道774号線:2010/01/06(水) 06:38:02 ID:7L6sACY4
口腔はどうでつか?
365国道774号線:2010/01/06(水) 10:29:24 ID:VuEf+CMB
今度は営業できない人間は残れない。みたいな煽りがきやがった(笑)

ほんと馬鹿かって。
366国道774号線:2010/01/06(水) 23:27:34 ID:BiUgjw45
うんち


もれちゃっ


いかん

またもら




しっちゃた。


ああ………。
367国道774号線:2010/01/07(木) 11:11:08 ID:h8W9lb/U
なるようにしか、ならない。

考えすぎると、鬱になるぞ。
368国道774号線:2010/01/08(金) 08:43:10 ID:xK2gzh/E
鬱認定されたら労災だな
居座るにはいい理由になる
369国道774号線:2010/01/08(金) 10:53:04 ID:sAYX4XJN
40歳以上は指導員であろうとなかろうと無条件で切られるって聞いた。
370国道774号線:2010/01/08(金) 18:37:06 ID:by4o3IDS
アマゾンがたまにここつかうけど 再配達の受付が六字までで
すげー不便 なんとかしてくれ
371国道774号線:2010/01/08(金) 18:53:44 ID:4WrMIIPd
140サイズか160サイズか微妙な大きさの荷物の集荷依頼をしたら

ネコ=目測で140サイズ
JP=1mm単位まできっちり測って160サイズ
372国道774号線:2010/01/08(金) 19:55:11 ID:DCRkBEgs
キッチリ計って当たり前運んでナンボの運送屋。 集めてナンボの運送屋。 それが嫌ならネコ使えば
373国道774号線:2010/01/08(金) 20:39:01 ID:h6Kt0e0j
統括支店はJPへの引継ぎなどの案内もしないまま放置プレー

そろそろ荷主に他社への切り替えを勧めようと考えている。
どのみち集荷時間やクールへの対応が出来ないだろうから
迷惑掛からないようにしてあげたい。
こんな糞三流運送を使ってくれただけでも感謝ものだ。

この世から消えても困らないJPEX
374国道774号線:2010/01/09(土) 14:14:51 ID:poFN5dGz
ここのサービスドライバーはだらしの無い奴が多い。
自分の都合で指定した時間より早く来りするし
今度は逆に来なかったり。
ペリカンが競争に敗れ衰退していったも分かるわ。

佐川のドライバーのほうが一生懸命やってる。
ゆうパックの質が下がらないか心配だよ。
375国道774号線:2010/01/09(土) 18:08:36 ID:WJqEWBfh
どこの支店だよWW潰れるってハッキリ決まったのに営業とか訳わかんない事言ってるのはWW
客に対して失礼だろ!!
いや、マジで。
と、ドライバーの皆さんの思いを代表して書き込んでみました。
376国道774号線:2010/01/09(土) 19:24:04 ID:UbkyckOy
>>374
ハゲドウ まじつかえねー
377国道774号線:2010/01/09(土) 22:14:15 ID:GAaNs0ch
確かに潰れるわけですが・・・郵便に吸収という事ですので、現在のEF地域の
ドライバーの皆さんは、ゆうパック営業を?
私共の支店は、D地域なのですが営業の話は、だれひとり口にしなくなりました。
いまだに、第一配完を8:30までに!第二配完を9:00までに!
と、うるさく言われております。
378国道774号線:2010/01/10(日) 05:50:23 ID:srhg6TUO

自分の顔に泥を塗るだけになるから営業はしない方がマシ
万が一、契約でもしたら3ヵ月後には集配トラブルに巻き込まれるだけ
379国道774号線:2010/01/10(日) 07:57:07 ID:K7wIlgKS
>374,376
うるさいぞ。ゆうパックの連中。
お前ら仕事しろボケが。
380国道774号線:2010/01/10(日) 09:17:09 ID:vLe6shxl
さっきJPエクスプレスと背中に入った赤とグレーのウエアを上下着こなした兄さんが朝からパチ屋にならんでたので覗きに参りました。
これも何かのお仕事なんでしょうか?
381国道774号線:2010/01/10(日) 09:24:24 ID:On3FxdLi
>380
配達じゃないの?もし実際、パチンコしているようでしたら、
本社あてに通報してください。構いません。
同じ仕事をしている者に対して迷惑ですから。
場所書いて下さい。どこですか?
382国道774号線:2010/01/10(日) 10:00:41 ID:vLe6shxl
>同じ仕事している人に迷惑
そうですよね。皮肉っぽくかいてすみませんでした。
ただ流石に社名の入った仕事着で朝からパチ屋に並んでるのには驚きました。
383国道774号線:2010/01/10(日) 10:33:01 ID:EohRPGdl
写メ撮って本社に送ってください。
労せずして不良分子の排除ができて会社としてもウマーです。
384国道774号線:2010/01/10(日) 11:27:36 ID:Y3m9tLQ/
JPエクスプレスの制服って 赤とグレーですか? 違うような気がする
背中にJPエクスプレスって入ってたかな? 今 着用中の人確認したら・・・
385国道774号線:2010/01/10(日) 19:31:23 ID:4k+V7oFn
私は、実際にスロット打ってるのを見ました。
さすがに、上着は脱いでいましたが、ズボンでわかりました。
グレーで横にエンジの縦線が入っていて大きなポケットがついています。
JPエクスプレスです!
386国道774号線:2010/01/10(日) 20:27:56 ID:0Z9LssbO
ウチの支店の車両持ち込みの業者さんは

単価大幅引き下げの通知を見せられて

来月以降も続けるかどうか聞かれたってさ・・・

それで今月いっぱいでやめる人が何人かいます

支店長はそんな通知を見せた直後も女性事務員さんと冗談話をしているし

直接雇用のSDも他人事みたいにヘラヘラしている
387国道774号線:2010/01/10(日) 21:58:56 ID:MMvmbh8c
18時頃から配達している荷物がまだ来ない。
その上、今日の昼頃依頼した集荷も無連絡で来ない。
388国道774号線:2010/01/10(日) 23:02:24 ID:30eiHQ6o
>>385
また埼玉か!
389国道774号線:2010/01/11(月) 01:33:00 ID:l2sAldbs
打つなとは言わないが、
作業着でパチ屋行くなよな
390国道774号線:2010/01/11(月) 02:58:23 ID:zCsvB+wI
>386
自己退社・撤退を推進するための策
早い話がリストラ

>支店長はそんな通知を見せた直後も女性事務員さんと冗談話をしている
現場の士気を徹底的に下げれば、自然に人員削減できる

自己保身しか頭に無い連中
391国道774号線:2010/01/15(金) 21:08:36 ID:oVFEvPbY
392国道774号線:2010/01/15(金) 23:50:42 ID:WltiIKDJ
死亡事故あったろ。
393国道774号線:2010/01/15(金) 23:55:26 ID:sch3wSGU
最近毎日パチンコしてますが何か?
別にいいだろそれくらい
さすがに制服ではいかないけど昼間暇だし
下請け個立てなら空いた時間何しようと勝手だしな
394国道774号線:2010/01/17(日) 22:36:47 ID:kIxA4OXy
395国道774号線:2010/01/18(月) 18:47:30 ID:40bo5qno
制服のズボンだけならバン○ックの可能性もありだな。
396国道774号線:2010/01/18(月) 21:45:28 ID:4Tn1wXmL
あと1ヶ月程で、全国レベルで下請け業者が大量離脱するだろう
それによって集荷しても配達遅延が慢性的に発生する
人員は半分以下になるだろうから、担当エリアも2倍3倍と増える
守られない、守れない時間帯指定、不在置き上等
そして、過労運転による人身事故多発

結局、被害を被るのは荷主と荷物を待つお客
せめて本社契約の大口荷主が発送ストップになれば軽減できるのだが
397国道774号線:2010/01/18(月) 22:11:07 ID:AexHMXAQ
室蘭ターミナル閉鎖の通達は聞いたかい?
契約社員は今年3月までなんだろうか?
雇用は確保するとは言うものの・・・。
398国道774号線:2010/01/18(月) 23:16:25 ID:Y2odDw9L
>>396
配達佐川方式か?
399国道774号線:2010/01/18(月) 23:47:26 ID:mAgVEkOP
なんか荷物が急激に減ってるよね
まああたりまえの話なんだけど
うちの下請けはもうあきらめちゃってるよ
来月あたりからどんどん辞めていくだろうね
400国道774号線:2010/01/18(月) 23:55:28 ID:78rvaz+x
逆営業してるのに増えるってことはないわな。
401国道774号線:2010/01/19(火) 09:49:17 ID:Qu46z0jY
逆営業も何も 辞めてく、解雇になる人間が営業なんてする必要もないし、する意味もない。
402国道774号線:2010/01/19(火) 20:54:04 ID:JnezyBuw
>>392
SDが人ハネたやつか。使用者責任も問われるわな。過労だったんじゃねーの?
俺らの感覚は麻痺してるけど、普通に考えれば商戦期の労働環境は異常だろ。
誰がいつ事故ってもおかしくない。その疲れを引きずってる1月は危ねぇよな。



403ペリカン再建人:2010/01/19(火) 21:48:40 ID:WFtrTIkN
おい!おまいら!

ペリカンは永遠に、不滅じゃ!!!
404国道774号線:2010/01/20(水) 02:45:49 ID:RtLBWUCk
そうだな。
405パソコンポP55号:2010/01/20(水) 06:00:53 ID:PKH510NV
>403
何が再建人やねん!ヤマト行くんやろ。
講談社のヤンマガ、ヤングマガジン1月18日号、表紙見たけ?
あんたの大好きなちょっと寄せ乳しすぎの磯山さやか載ってるでぇ。
青春の青いチンチン野郎はそれでも見てコイといたらええのやw
406国道774号線:2010/01/20(水) 07:02:57 ID:PvgTaU7l
一応大口荷主です。

猫の方が年間にしたら安くて遅延事故が少ないだろうということで
月末から乗り換えですが、物流センターの設置に際してペリカン便
を原則使用することを条件に日通支店内に置くことを許可して頂き、
合わせて家賃も割り引いて貰っていたんですが、猫への乗り換えで
これからは冷ややかな視線になりそうで怖い…
いくら事業撤退としても日通の方からしたら猫はライバルとなるし、
日通の倉庫から猫の荷物ばかり出ていたらいい気分ではないだろう
に。ゆうパックならまだ事情は変わっていたのかな?
407国道774号線:2010/01/20(水) 21:30:01 ID:WyJqniZN
おまいら、個人集荷の時に「ゆうパック」の伝票を置いて来いよ。
あと3ヶ月もしないうちに大変なことになるだろうし。
今のうちに、個人客は退避させてやれよ。
408ペリカン再建人:2010/01/20(水) 21:40:13 ID:XFzUUt7A
おい、おまいら。

あきらめるな!!!


お客様はちゃんと見ているぞ!!!

与えられた仕事を、全力で頑張ろうじゃないか!!!

あきらめるな!



409国道774号線:2010/01/20(水) 23:07:24 ID:AhvsPuDw
>>402
使用者責任を逃れる為に、あらゆる手段を使って工作してますw
410国道774号線:2010/01/21(木) 00:48:36 ID:jb/d1XZA
>>408
あきらめてはいない

あきれているだけだ
411国道774号線:2010/01/21(木) 00:51:09 ID:gcos7Q6L
中山ゴンを思い出した
412パソコンポP55号:2010/01/21(木) 01:27:03 ID:5+p2hIMW
>406,407
ペリカン便が赤字赤字って言われる本質そこなんや。
そんな契約の荷主、赤字になるのん最初から分かってるやろ。
ヤマトさんで出しても結構。荷主さんの運送屋の取捨選択の自由あるもんな。
407なんか「ゆうパック」の伝票置いて来いなんて、アホとしかいいようがない。
俺らJPEX側の雇用が維持されるならともかく、みんな解雇の可能性あるやろ。
郵政側は縮小の方向で動いてるわけやろ。
「ゆうパック」の伝票を置くなんてことは自殺行為と同じ。一切する必要もない。
413国道774号線:2010/01/21(木) 06:51:54 ID:g3m25Qr+
は?
414国道774号線:2010/01/21(木) 21:14:03 ID:P8DXP9g8
どのみち5月過ぎには片付いているわけだが

取扱店、法人→ゆうパックへ契約移行(大半は他社へ切り替え)
協力会社・傭車→契約解除
SD、支店社員→一部本体へ出戻り、JPへ島流し、契約解除、ホームレス、なまぽ

もう結末は解っている(ペリカン死亡)
あとは、その間のプロセスだけ
苦しみながら死ぬか、安楽死かだ
415国道774号線:2010/01/21(木) 21:55:42 ID:viShPSQ7
安いくだらない荷物が多いし、営業する人間が頭悪すぎ、。名古屋と大阪なんで10円しか変わらないの,?電車の運賃だって遠くになるに連れて高くなるでしょ,?安売りするにも限度がある。第二の横浜急便だな
416国道774号線:2010/01/24(日) 15:29:22 ID:sahAUtZz
41 名前: ペリカン集配店「収支講座」(Part1) 投稿日: 2001/05/11(金) 00:11

ちょっと、ペリカン集配店「収支講座」を始めます。

長くなったので、何回か分割してカキコします。

一般的な集配店ではペリカン便の配分は仕立料を入れると1個当たり、
平均400円前後かかってます。

本社営業のおかげで、平均販売単価400〜500円の荷主が多いの
で、営業収入時点で赤字かよくても100円位しか営業店には残りま
せん。

この中から、SD支払20%(約100円)や車両リース・倉庫料又は
作業償却金等がかかれば、作業差益時点で間違いなく赤字です。

これに営業費用が加われば、軽く△500万〜1000万になってしま
います。
417国道774号線:2010/01/24(日) 15:34:03 ID:sahAUtZz
42 名前: ペリカン集配店「収支講座」(Part2) 投稿日: 2001/05/11(金) 00:11

もし個人集荷等の高単価商品を増やして、収支を改善しようとすれば、
月間5万〜10万個は必要になります。
完全赤字の配達業務をしながら、20〜30人ではこの数は到底こな
せる数字ではありません。
その為に車を増やせば車両費用も増、施設も狭量となり、結局費用は
増加し、じゃあ20万個、30万個となり堂堂巡りで、いつまで経って
も革新的な効果はありません。
結局は月間5万個前後の配達をしながら、SDが集荷をしているだけで
は、今のシステム上、絶対に黒字にはならないのです。

43 名前: ペリカン集配店「収支講座」(Part3) 投稿日: 2001/05/11(金) 00:12

倉庫があり大量発送の荷主を持っているか、集荷なら車建てで
大量のSS便を集荷して箱詰発送する以外、収支で残る方法は
ないのです。
(現在そういった仕事の殆どを、複合店所がやっている。)
418国道774号線:2010/01/24(日) 15:37:03 ID:sahAUtZz
44 名前: ペリカン集配店「収支講座」(Part4) 投稿日: 2001/05/11(金) 00:13

いっそのこと配達を他業者に委託したほうが・・・。

いや、そうなると収支は多少改善できても事故・クレームが激増!で
現場はもっと大変なことに・・・。

やっぱり、赤字を出さない為にはペリカン(アローも)やめるしか
ないのかな。

全国に宅配網がない日通なんて、存在価値がないわけで、その時は
会社も潰れる時だろうけど・・・。

そうならないように天上界の方々には、頑張ってもらいたいけど、
それも期待は無理か・・・。

ともあれ、これ以上のペリカン集配店の現場叩きはやめてくれ!
と切に願います。(ってそれも期待は無理か・・・。)

終わり。
419国道774号線:2010/01/24(日) 20:25:12 ID:jU3sTxAM
パソコンポはん、そいつニセモノやでwww
420国道774号線:2010/01/25(月) 14:43:08 ID:AFkVtFKP
JPエクスプレスの95%の下請会社ドライバーは契約打切りになりますので、
ほとんどの人が、3月31日で仕事がなくなります。
421国道774号線:2010/01/25(月) 16:49:01 ID:bZHwk1CX
ガチ,?
422国道774号線:2010/01/25(月) 17:57:52 ID:pfjqCVcU
420が嘘か誠かは置いといて、日通百パーセント出資子会社は下請業者扱いになるの?
423国道774号線:2010/01/25(月) 21:34:19 ID:N4T6yrnm
なるよ。
地区通運や日通運輸系は値段があわなければ
宅配はやりません。
てか、たぶんゆうパックの下請けを使ったことのない考え方での
下請け料金では請け負うことはありえないね。
郵便事業は契約社員やアルバイトを使って車や経費を使う金額と
下請けを使う金額がどっちが安いか分かってないから。www
424国道774号線:2010/01/26(火) 14:34:33 ID:lTNvvXjO
昨年末まで、28エリアの中に運輸系SDが、14名でしたが、現在8名。
他の支店に移動(現在NEの制服着てます)4名。2名退職!
エリアが大きく変更され23エリアになりました。
下請け業者が3名加わりました。
ここの業者さんが9エリア担当しています。
なんだか郵便事業と話ができてるみたいで、空エリアの穴埋めしています。
425国道774号線:2010/01/27(水) 13:01:49 ID:gMgSEXvg
日通子会社もほとんど整理されますよ!
426国道774号線:2010/01/28(木) 09:23:04 ID:WeORKpBK
明日の発表はあるのだろうか?

日通出向者の処遇を巡って交渉は難航してると聞いたが…
427国道774号線:2010/01/28(木) 16:49:58 ID:OLPPDitR
なんでまだこんな会社にいるのw
428国道774号線:2010/01/28(木) 19:38:32 ID:tRMHAzmM
Xデーは何月何日ですか?
429国道774号線:2010/01/28(木) 22:09:54 ID:SrNu14xv
おまいら、常識で考えてみろ!
ぬるま湯と、民間のペリカンと、どっちが有能か?

考えてみろ!!!


430国道774号線:2010/01/29(金) 08:48:26 ID:W+PQv1ue
>>429
佐川&クロネコ
431国道774号線:2010/01/29(金) 12:34:22 ID:9AO969Zy
JPエクスプレスが現在全営業所で、下請け配達の値下げをやっているようです。
無理な値段を押し付けて、下請けを止めさすのが狙いのようです。
432国道774号線:2010/01/29(金) 13:00:46 ID:q6aipk0O
地方の下払い単価にまで口をだしてきてます。
433国道774号線:2010/01/29(金) 13:37:09 ID:beUNRwkf
確か1月末に最終合意じゃなかった、発表マダー!
434国道774号線:2010/01/29(金) 14:49:31 ID:QFZnR3Ex

現在、車両持ち込み年中無休で、配達のみの委託業者ですが・・・
1個¥115-で配達しています。
435国道774号線:2010/01/29(金) 16:22:37 ID:s3YHOgZQ
まじっすか
ちょっと安すぎじゃない...
それなりに荷物があるなら良いんだが
436国道774号線:2010/01/29(金) 20:05:31 ID:QFZnR3Ex
5年ほど前から、この料金です。
閑散期で日々120〜150個。商戦期でエリアを通常の3分の2にしていただいて
150〜200個。集荷なしですので・・・
昨年の12月は、応援なしで通常エリアでの配達でしたが、日々130個程度でした。
今年に入って、100個越した日はありません。
エリアは、駅周辺の市街地&近郊の住宅地(団地)です。
437国道774号線:2010/01/29(金) 21:54:03 ID:VlvNxxqF
ほへー
438国道774号線:2010/01/29(金) 23:28:13 ID:rW58Xusy
その料金なのも納得だわ
439国道774号線:2010/01/30(土) 02:06:14 ID:bCRgDs90
ぺリ庸車切られて、郵政からの配達条件は、年中無休、拘束時間12時間以上、
車両持込、日給7000円+1個45円・・・・ありえない
440国道774号線:2010/01/30(土) 12:26:06 ID:he0rE+ad
ぺリ庸車切られて、郵政からの配達条件は、年中無休、拘束時間12時間以上、
車両持込、日給6300円+配達1個45円集荷1個75円1日平均個数配達30個集荷5個
 ・・・・ありえない
441国道774号線:2010/01/30(土) 12:39:54 ID:QZ4YWIit
爺にはいい仕事じゃん
442国道774号線:2010/01/30(土) 12:41:23 ID:bzHWOOCb
NE由来者はドライバーも事務員も日通に戻るところないから事実上
みんなリストラです。
事務員については仮にJPに拾われても半年以内には切られます。

日通本社労働部に知り合い居るならきいてみな。転職準備しとけと言われるよ
443国道774号線:2010/01/30(土) 12:47:13 ID:bzHWOOCb
郵パックと統合時にすべてのNEドライバーは、切られるのに、今現在、値下げ
交渉、営業所のドライバーを減らされています。何を考えているのか?暴動が
起きますよ!
444国道774号線:2010/01/30(土) 14:41:49 ID:WBnRfLk2
川合君に解雇する勇気は無いから結局郵便事業に出向先変更で騙し騙し行くと予想。

川合君は夜中の独り歩きが恐いからSP雇ってるって本当?
川合君もし俺クビになったら少ない給料から積み立てた2000株で株主総会に出席するから。
組合なんかあてにならんし
445国道774号線:2010/01/30(土) 23:36:55 ID:IG3pZRRY
なんで辞めないの?
義理?人情?
早く辞めないとえらい目に遭うよ。

自分の人生 家族 生活が大事。 
会社はとりあえずあと何ヶ月か駒がいないと困るだけ。
だまされるな!! 目を覚ませ!!
446国道774号線:2010/01/30(土) 23:54:28 ID:RrlFZ9Op
いくアテで無いんですよ
447国道774号線:2010/01/31(日) 00:34:53 ID:RnIXsHTD
>>445
そう決まったらそうなったで皆一斉に現場を放棄してやればいいんだよ。勿論 引き継ぎ作業なんて一切しない。オレモウシラネで当日からボイコットしてやればいいさ。現場は大混乱だろうな(笑)当然信用もガタ落ち。
最後にできる限りの仕返しをするまでよ。
448パソコンポP55号:2010/01/31(日) 00:40:41 ID:tco/jV7E
>445 
そんな君には、この俺が、野太い声で歌ってあげよう!

♪吹〜けば飛ぶよ〜な〜将棋の駒に〜♪
♪賭け〜た命を〜笑わば笑え〜♪
♪生ま〜れ浪花〜の八百八橋〜♪
♪月〜も知って〜る俺らの意気地〜♪

歌:村田英雄 作詞:西條八十 作曲:船村徹
俺ら、阪田三吉の将棋の世界やもんな。

この曲、山田洋次監督の「おとうと」で、あの鶴瓶師匠が、
台本どうりかアドリブか分からんけど、結婚式場で泥酔して披露してるでえ。

しかしやで、俺もだまされとるんやろなぁと思うし、潰れたら潰れた時やと。
そんなこと言うても、「そんなもんとっくに潰れとるやないか」
って突っ込まれるのがオチやろうけど、こんな会社でも個人集荷で
コンスタントに荷物出してくれる人いるんですよ。
義理とか人情とか機械的に冷徹に切り捨てるのは簡単やねんけど…。
ただ一点、辞めるのなら次の仕事決めてからやね。ほんま難しいわ。
もう♪ドナドナ♪でも歌うしかないかw
449国道774号線:2010/01/31(日) 22:13:39 ID:ql6CwmnQ
450国道774号線:2010/02/01(月) 13:32:23 ID:nJCAZy+m
俺、解雇になった下請けの皆を集めて新しい引っ越し屋始めようとおもう。お前らの命、俺に預けてみないか?
451国道774号線:2010/02/01(月) 23:10:48 ID:VMnvImSW
内実を知っている人がいるなら、人員整理はいつから始まるんです?
6月末に清算ってことだけど、実際に切り始めるのは3月末なんですか?
閑散期の内務事務員は余剰人員だし、そんな中で
ゆうパックと統合したら、さらに余剰人員になってしまう。
オワタ!
452国道774号線:2010/02/02(火) 02:06:04 ID:4j3M7Rn8
>439,440,450
よく考えてみな。ここえ来て、ペリカン便として頑張ってきた傭車、下請けを
とりあえず辞めていくような方向になってるだろ。
十年前にSD制度が始まってSD採用されたドライバー、給料下がっているか?
そんなに下がってないだろうし、組合絡みの拘束時間がどうこういう理由で、
普段から夜の配達もなしで帰って、おまけに12月繁忙期は、
傭車、下請けは一日も休みなしの一方で、あいつら7日も休みとりやがった。
SD社員は残して、弱い立場にある傭車下請けは辞めていってもらう方向なのか。
なるほど分かった。
ろくに働かないSDの存在を絶対許すな。傭車、下請けは怒るべきである。
453国道774号線:2010/02/02(火) 05:53:05 ID:48FOloLA
>>452

支店によって違う
SDも下請けも12月は週1休み
年末年始 下請け 5〜6連休だが一部のSDは通常と変わらず
拘束時間の件は統括支店が五月蝿いので強制で休まされる
454国道774号線:2010/02/02(火) 09:35:05 ID:WXvSGo29
>>451
3月末なら2月に解雇呼び出し
455国道774号線:2010/02/02(火) 23:07:17 ID:BMFcurvO
test
456国道774号線:2010/02/03(水) 10:24:53 ID:RoWIMrKt
>>451
確実に終わったのは請負。次に、両方に要らない子扱いされているSD。
大口で優良顧客握っているSDの中でも、極少数しか生き残らない可能性が高い…。


内勤事務なら、簡単に郵便に行けるかもよ。
県内最低時給のパート雇用で良ければだけど…。

まぁこれはちょっと大袈裟かも知れないけど、こんな条件でも
「最低の雇用は守った」となるわけだし、それに今回は日通からJPに
変わった時と違って、運良く郵便に拾われたにしても、雇用条件がどうなるか…。


近くにある郵便局のパートの時給くらいは調べてから心配した方がいいんでない?
457国道774号線:2010/02/03(水) 14:51:17 ID:JKaWBMbe
近くにある〒局のパートも、生き残れない

458国道774号線:2010/02/03(水) 15:25:45 ID:m9R1lNZQ
下請け業者ですが・・・
嫁の実家のおばあさんが亡くなりまして、『葬式の日、1日休ませて下さい』
と、お願いしたら『代わりに休日のSD入れるから、SD1日分の日当請求します』
って!!
459国道774号線:2010/02/03(水) 15:53:40 ID:LnmenSSn
>>445
>会社はとりあえずあと何ヶ月か駒がいないと困るだけ。

↑正論↑
460国道774号線:2010/02/03(水) 20:10:25 ID:o4O3DQKt
さっさと企業や取扱店の集荷を打ち切れば済むこと
到着荷物激減で少ない人員で対応できる

どのみち、あと1ヶ月程度で企業から切られる運命だろうが
461国道774号線:2010/02/03(水) 20:36:11 ID:qlXW98wh
郵便輸送の下請けに仕事とられちゃうのかな?
はよ来いタヌキが引き継ぐのだろうか・・・。
462国道774号線:2010/02/04(木) 14:20:21 ID:TYrG4UFx
亀井の「非正規の正社員化発言」が気になる。

ここまで言わなければならない程、日通側からのJP組は
今のところ、生き残らない模様って事か…?

しかし、これが実行されたら郵便側のリストラも非正規さん
日通側も非正規さん。民営化して痛みを一身に受けたのは
非正規雇用の弱い人達ばかり。

組合からの反発も怖くなく、ひっそり、がっちり大量リストラ。
社員ばかりの会社で「安心・安全のサービスです」なんて…
463国道774号線:2010/02/05(金) 19:56:28 ID:LjMa0jlu
おいおい、ヤマトはトキオをCMに使いだしたな
464国道774号線:2010/02/05(金) 23:09:39 ID:ezRLKS4l
>>463
JPEXも、入札で広告会社決めてたはずだけどねぇ。
CM出す前に会社がなくなりましたとさw

465国道774号線:2010/02/06(土) 10:07:34 ID:Tph16H9C
>>463
リーダーが自転車ワロタwww
466国道774号線:2010/02/06(土) 12:59:45 ID:EiP8hswN
環境対策だよ!
いま自転車が「ナウイ」んだよw。
467国道774号線:2010/02/06(土) 13:07:55 ID:UC4wqa5d
ヤマトはリアカーとか台車で配達してるけれど盗難とかありそうで怖いわ
468国道774号線:2010/02/07(日) 06:13:17 ID:HcmTF2YY
アゲ
469国道774号線:2010/02/08(月) 13:19:16 ID:WQf7/dDZ
JPエクスプレスに集荷を頼んだら時間ブッチされた。
まだ?と電話かけたらコールセンターの女は
「ご集荷の依頼をこちらが受けたとのことですが…」と、聞いてないよ?と言うような物言い、
ようやくやってきた集荷のジジイは
「いやあ、依頼を受けたのが昨日の夜だったので気づかず…」
(無論そんな急な依頼はしてない、数日前のメールオーダーの証拠もあるのにこれ)
どっちも共通したのは、こっちが声のトーン変えるまで「申し訳ありませんでした」がない。

クレーム対応以前に、ヤマトや佐川に頼んでこんな凡ミスをされたことはない。
初めて使ったけど、何でペリカン便がこんなことになったかよーく分かったわ。
470国道774号線:2010/02/08(月) 13:45:13 ID:T6/+8fP2
>>469
現状でここの宅配業者をご利用することはお薦めできません。
本当に申し訳ありませんでした。
471国道774号線:2010/02/08(月) 17:40:18 ID:lD75Qb2J
亀井氏、郵政の非正規22万人を正社員に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/354222/
472国道774号線:2010/02/08(月) 18:16:51 ID:LJe2T1IR
>>470
現場のレベルも知らないのに次々他社のネコまねサービス展開してしまい
品質悪化のスパイラルに陥った責任を取るつもりなど毛頭ありません

                                    旧経営陣
473国道774号線:2010/02/08(月) 22:18:42 ID:oxHnGEEO
どんだけ競艇好きなんだよ
474国道774号線:2010/02/09(火) 07:46:08 ID:6Xb4W5Dt
辞めさせたいなら解雇にしろ
自主退職しねーぞ!
475国道774号線:2010/02/10(水) 04:05:56 ID:V7Gu/hmY
2008年末、2009年末
派遣村の話題を見てバカにしていたあなたがたは
2010年末派遣村に行くだけです。

…ぷっ。
476国道774号線:2010/02/10(水) 21:17:01 ID:ko7jMoRF
早く佐川に行った方が良い
一番空気が合うだろう
477国道774号線:2010/02/10(水) 21:29:35 ID:6TEYO1fv
いよいよ末期ですな。おいらも就活しないと、。
478国道774号線:2010/02/10(水) 22:00:10 ID:bAopoNmO
来月までに次々と傭車が消えていく予定
沈没船に乗り続けるバカは居ない
残るのは、高給取りの無能な支店長と
奴にこき使われる社員、他社では採用すらされない
70超えの棺桶に片足突っ込んだ高齢者ばかり
破滅まであと一歩

それでも荷物は到着してくる
479国道774号線:2010/02/11(木) 17:50:18 ID:vhwHwnwc
Yahoo!の日本通運の掲示板に、日通に対して不利なことが書かれたせいか、
日通の社内イントラからYahoo!掲示板に入れなくなった。

現場レベルで普通に言われていることなのに、あのくらいでダメかい?
480国道774号線:2010/02/11(木) 18:25:49 ID:CDWOyst2
中国みたいだ。
481国道774号線:2010/02/13(土) 05:14:14 ID:R+kX/uwJ
ペリカン便なんてお荷物を抱えながら良く耐えて来たよ
日通本体…
完全に縁が切れれば、まだまだおいしい部門もあるから
また凌辱の対象になりえると思うほど萌えるM社員
482国道774号線:2010/02/13(土) 19:10:11 ID:tBSUpUnK
おいおい
集荷の時間過ぎてんのに遅れますの電話もねーんだけど・・・
ありえるんこれ?
483国道774号線:2010/02/13(土) 19:58:17 ID:Cjwc2PqM
もう末期状態なんだが
まともに機能していないのは周知の事実だ
さっさと個人集荷受付中止をHPで告知してやれよ
犠牲者が増えるだけだろ
クソペクス本社のボンクラめ
484国道774号線:2010/02/13(土) 20:53:32 ID:h6zVQ9C1
本社もあきらめてるのかな?
485国道774号線:2010/02/14(日) 00:45:53 ID:z2juqcCO
もう二度と使いません
お疲れさん
486国道774号線:2010/02/15(月) 23:02:35 ID:iW/i8A4Y
みんなヤル気ゼロだから仕方ないじゃん
まあいつ辞めても辞めさせられても別に構わないからな
最近なんでも適当にしてるよ
クレーム上等w


487国道774号線:2010/02/16(火) 00:12:03 ID:hRBuOnNO
とりあえず最後の一ヶ月は皆でボイコットして最大のダメージを与えて勇退
488国道774号線:2010/02/16(火) 06:00:37 ID:A1NcXuW6
三井と石丸に最大の復讐?
489国道774号線:2010/02/16(火) 06:22:38 ID:A1NcXuW6
一体何千人が職を失うのか?
三井、石丸答えや、パチばかり打ってる場合か?
無能、無能が偉そうに仕切った結果やな、アハッ
490国道774号線:2010/02/16(火) 07:59:48 ID:82tyMl3I
無能な役職持ちが、責任取らない無責任な会社
何が痛み分けだ?!
辛い思いしてんのはドライバーだけだよ
491国道774号線:2010/02/16(火) 21:35:47 ID:rUc1osjU

鹿児島県鹿屋市の元飲食店店長松元洋人さん(35)が「低酸素脳症」を発症し、意識不明で寝たきりになったのは、
長時間の時間外労働が原因として、松元さんと両親が、飲食店経営会社「康正産業」(鹿児島市)を相手に
計約3億5000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が16日、鹿児島地裁であった。山之内紀行裁判長は
安全配慮義務違反と発症との因果関係を認め、未払いの残業代を含め計約1億9500万円の支払いを命じた。(時事通信)


みんな、過労で倒れたら、労務管理責任の支店長を告訴しろよ
7時から22時まで過労運転させられて、万が一死んだら家族に不幸が降りかかるだけ
怠慢管理の連中に天誅を下せ
492国道774号線:2010/02/16(火) 23:38:45 ID:Rl8ID28z
まあ普通は上層部が責任とるのがあたりまえだわな
それより一言も謝罪の言葉が出てこないのにはあきれかえる
自分達の無能さのせいで清算される事となり申し訳ございませんって
全国の支店を回りドライバーへ謝罪しろよ
いまだにあれしろこれしろって
ほんと頭に蝶々が飛んでるお馬鹿さんしかいないんだね
493国道774号線:2010/02/17(水) 00:26:14 ID:/wcCx859
自分が死ねばいいが、死亡事故起こしたら・・
会社は全力で書類偽造して隠蔽工作するぜ。この前の東京での事故がそうだろw
受けてもねぇ研修を受けたことにして判子押させてさw
遺族には法外な香典包んで口止めかw
運転手の責任だけじゃなく、法人としても責任追及されるべきなんだよ。
12月の勤務状況なんざ異常だろ。あれで疲労残して事故したんじゃねーの?
あの運ちゃん、もう会社来てないからクビか。トカゲの尻尾きり。かわいそうにな。
494パソコンポP55号:2010/02/17(水) 01:05:24 ID:mS6rIHP5
>488,489
そうやそうや!パチンコなんて全くのゼロサムギャンブル。アホのすること。
その二人は、汗流して働いてお金を得てないから、パチンコにハマルわけやね。
売国野郎!恥を知れ!
お前らみたいなのは、墨田区の言問橋から飛び降りたらええのや!

だいたいな、荷主の継承もできずに、営業とか、ヤマトの取り扱い店から、
提携ショップとして奪って来いとか言うて、郵便局からきた窓際族のジジイ、
何一つとして結果残してないやないか。おまけに政権が変わって180度方向が変わって、
糞ジジイは引き上げ、やってることがすべて裏目に出て、荷物は他社に流れ、
一体、何やねんと。俺らペリカン安楽死処分を望んでるわけか。
本来得られる利得損失計算して、法定利息つけて、全国のドライバーみんなに、
弁償するのが筋やないか?
俺は純粋に荷物の数量維持、人材は最初はとりあえずシャッフルでやればええな、と思ってたら、
郵政側は冷凍は減らせだの、エリアは商業地は行くけど住宅街は行かないとか、
集荷と配達は別で、よく寝ているのを目撃しているし、端末はレジスターメーカーの寺岡、
おまけに日通側の人間を減らすには、荷物を減らせばいいみたいな…現「ゆうぱっく」ってマイナス思考の塊ですか。
現場のドライバーにも迷惑かかってるけど、もっと迷惑かかっているのは利用者なり、
取り扱い店やぞ。上の者、ちゃんと説明してくれないかな。

495国道774号線:2010/02/17(水) 18:21:54 ID:M0UUKKC9
過疎ってるな。
496国道774号線:2010/02/17(水) 21:26:25 ID:9Y1PK/Wm
>>494
そんな郵連中と同じになりたくないので、辞める事にしました。
497国道774号線:2010/02/17(水) 23:57:32 ID:SlJvGL20
亀井って らい病かよ
498国道774号線:2010/02/18(木) 10:44:30 ID:5LQgo3dR
みんな放心状態だ。
もう戦意を失っている。
499国道774号線:2010/02/18(木) 14:16:26 ID:GVhQPuZv
我々は真っ当な労働者だ!

ここまで糞にされた屈辱を忘れるな、おまいら!
500国道774号線:2010/02/18(木) 14:25:43 ID:GVhQPuZv
真冬でも汗をかきながら仕事をする構内作業員、
台風でも濡れながら配達する作業員、

金を稼ぐと同時に、
お客様のため、社会のために
一生懸命頑張って来たんだろ、俺ら。

ゴミ同然に切り捨てる、
この組織を絶対に許さない。

ふざけるな、なめるな。
501国道774号線:2010/02/18(木) 17:28:24 ID:UzpFaXyS
>>500
ホントに許せん!500の言うとおりだ!!
502国道774号線:2010/02/18(木) 20:33:31 ID:SZywAdyq
有パックの運転手にバカにされていますが何か?
503国道774号線:2010/02/18(木) 22:51:34 ID:14Ju/PIV
さあ、
    盛
        り
          上
             が
               っ
                 て
                   き
                     ま
                      し
                       た
                        よ
504国道774号線:2010/02/19(金) 08:32:16 ID:2pW+DLUz
盛り上がってるのは股間だけです、。
505国道774号線:2010/02/19(金) 09:10:26 ID:Uxa5VAND
×うなぎ
○ドジョウ
506国道774号線:2010/02/19(金) 10:03:50 ID:fiGkdMqT
だからわざとガソリンや紙や電気を無駄に使って支店に嫌がらせをしてます
507国道774号線:2010/02/19(金) 14:55:10 ID:dd74K1KC
路面状況や天候が悪くて遅れるのがイヤだから早めに出発させてくれていたのに
今日なんて大雪だったのに出るのがはえーとかぬかしやがる
ちょっと来るのが遅くなったらなったで、遅いカラもっと早く来いだと。
糞ターミナルが。
508国道774号線:2010/02/19(金) 15:48:33 ID:Uxa5VAND
どこのターミナル?
509国道774号線:2010/02/19(金) 17:32:06 ID:4fhtV4Dv
>>500
だからペリカンとゅうパックのごみ箱がJPEXってあれほど言っただろ。何をいまさらw
510国道774号線:2010/02/19(金) 18:27:40 ID:fiGkdMqT
屁糞プレスなんざヤマトの犬にもならんわ

失せれ
511国道774号線:2010/02/19(金) 23:52:31 ID:0/xVotKT
12月まで飼い殺しケッテーイ!
512国道774号線:2010/02/20(土) 08:44:06 ID:MpfNlRG4
ttp://cargo-news.co.jp/contents/code/100204

これって何かいてあるの?
513国道774号線:2010/02/20(土) 22:13:32 ID:+nU+MvG9
低脳無能上層部のカス管理者ども

なんか言うことないんかカスどもが?
514国道774号線:2010/02/21(日) 10:26:19 ID:DroMWFgW
7月以降も「引継ぎ」と称して半年間程度「JP」へ出向。
あとは知らん。
515国道774号線:2010/02/21(日) 10:58:10 ID:0qSKZYIK
雇用、処遇がはっきりしないかぎり引き継ぎなんてしないよ〜だ。
516国道774号線:2010/02/23(火) 17:50:28 ID:ZQMp+zvd
人のええおじさんドライバーが制服返しに来てたな。
私にも深々と礼をされていたよ。
人柄のよさがにじみ出てた人だったな。

係長クラスも急に移動で居なくなっちゃうしね。

私は引き継ぎの話が出ても断って、失業保険で少し休もうと思うよ。
517国道774号線:2010/02/23(火) 20:15:35 ID:XRYDZawy
一日一億の赤字だってさ。
今更営業営業って言われても・・・・。
518国道774号線:2010/02/23(火) 21:34:32 ID:GWVy8V+/
何のプランも持たない能無し統括支店

引継ぎの日程や案内すらやろうとしない
このまま顧客だけが宙ぶらり
やることないからコールセンターの苦情処理を大々的にピックアップ
指示待ちだけの無能死店長
モチベーションは下がりまくり
朝礼も無気力で、誰も相手にされていない
「また、バカが何か言ってるよ(苦笑)」

もう、個人的に敗戦処理してるけどな
連中が何もやらないなら、現場で動くしかない
近日中に2社をヤマト・佐川に切り替えてもらう予定だし
519国道774号線:2010/02/24(水) 20:13:26 ID:gDUVGXoW
18:00〜20:00指定で頼んで18時ちょい過ぎに配達に来て不在通知
19時過ぎに電話しても対応してくれない
過去同様のケースでヤマトは対応してくれたけど、こんなものかねぇ
520国道774号線:2010/02/24(水) 21:47:16 ID:N1OY6QuQ
廃業する会社を苛めて楽しい?
18:00までに帰宅しない519に非は無いと?
タダ働きさせられた者のことも考えられないか

お客様は神様か

神様ね

自分で指定した約束も守れないのが神様ね
521国道774号線:2010/02/24(水) 22:05:19 ID:pV8dVOGv
>>519
それがどないしてんw
地球はお前のために回ってんちゃうぞw
文句あんねやったら在宅しとけよアホ
522国道774号線:2010/02/24(水) 23:12:54 ID:4Y78Xvnb
一時間過ぎて帰ってきて文句を言う奴
確かにこの世にたくさんいますね

神様w

たいした金払ってないくせに

523必要な人員:2010/02/25(木) 00:31:58 ID:PBMsC/jI
(JPEX)から必要な人員を7月に承継。

総務省は23日、郵便事業会社(日本郵便)が申請していた日本通運との宅配便事業統合計画の変更を認可する方針を決めた。
日本郵便は、日通と共同出資した宅配便子会社JPエクスプレス(JPEX)から必要な人員や営業所、IT(情報技術)システムなどを7月に承継。
郵便業務の物流網も活用し、宅配便事業の立て直しを図る。

JPEXは解散する。
524国道774号線:2010/02/25(木) 07:58:27 ID:mj/mya0L
519さん 18時〜20時指定は 18時には在宅を前提に指定するものです。
昨日俺なんか20時〜21時の代引き 事前電話したら留守で本人いないから
明日の 日中配達して欲しいと言われたよ 夜間が2個しかなく20時まで待機して
無料奉仕だぜ 指定するなら在宅時間帯 不明だったら 指定なしもしくは
休みの日など指定して欲しい JPエクスプレスは 荷物ないんだから
その辺 わかって欲しい・・・・・  

525国道774号線:2010/02/25(木) 08:11:51 ID:SMSHs/bt
21時以降に来いとかね
で、コレを何とか終わらせないと
また次の日も要求しくるからなぁ
526国道774号線:2010/02/25(木) 12:05:37 ID:7eEdKAg7
郵便の小包事業はペリカンより、量が少ないんだぜww

お前等、頑張れよww
527国道774号線:2010/02/25(木) 13:10:20 ID:/j+9IJ/D
元国営に出来るのかしら?
528国道774号線:2010/02/25(木) 15:26:30 ID:uM1DZM9A
就活、就活、、配達なんか後まわし
529国道774号線:2010/02/25(木) 23:08:44 ID:JervMrzs
>>525
そんな要求のむ必要ないだろ
遅くても20時に在宅の日にかえてもらうか玄関前に放置だな
530国道774号線:2010/02/26(金) 08:51:30 ID:DExYcv8Y
>>527
ペリカン便は、日通の時から大赤字だったの知ってますか?

そんな事より、今日は月末。全国でクビ通知多発するかな?
会社に行くの楽しみですね。ワクワクですよ。
531国道774号線:2010/02/26(金) 16:27:44 ID:Dge2UNY7
【政治/経済】郵便事業会社、179億円の赤字に転落へ 日通との宅配統合断念で[10/02/26]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267165497/
532国道774号線:2010/02/26(金) 18:13:57 ID:Y5CTjyIr
先月から実際下請けの人いなくなってるね・・・。
今月までって言う人もいるし・・・。
533国道774号線:2010/02/26(金) 18:24:29 ID:Lws0i0ea
私も今日、宣告されました、。余命1ヶ月
534国道774号線:2010/02/26(金) 22:07:36 ID:e4Dv74Px
私はまだです、ドキドキしちゃいます。
535国道774号線:2010/02/27(土) 00:57:53 ID:lpktWqIg
私は自ら退職宣言して、辞めてきた。
536国道774号線:2010/02/27(土) 19:00:56 ID:xgNqVK9J
孫受けの漏れの将来を何とかしろ!
雇用保険も社会保険も何もなし。
このまま失業したら・・・

てか、これ偽装派遣だろ?
537国道774号線:2010/02/27(土) 22:34:30 ID:EofgTZer
>>535
私もあなたに続こう
538国道774号線:2010/02/28(日) 03:02:32 ID:Y8UoJ+bL
はい、今日は月末日の週末ですね。
週末の現場の皆さんドキドキの1日ですね。張り切って頑張って下さい。
539国道774号線:2010/03/01(月) 17:46:06 ID:54vDUn1f
とりあえず3ヶ月延びました
540国道774号線:2010/03/02(火) 21:22:04 ID:lcpzxrDX
下請けは?
541国道774号線:2010/03/03(水) 15:24:54 ID:NBPuJJwf
最後は本部にでもちくりいれてバイバイキ〜ン。
何にもならないけど・・・。
542国道774号線:2010/03/03(水) 23:05:51 ID:nMzDlaGb
https://www.jftc.go.jp/joho/jouhouteikyou.html

貴社の取引先のうち,下請法上の問題があると考えられる親事業者であって,
公正取引委員会から,調査票を送付することが適当と考えられる親事業者がありましたら,
下記フォームにより御連絡ください。
543国道774号線:2010/03/04(木) 14:06:18 ID:UgvS1Lv2 BE:939806944-2BP(0)
さっさと荷物もってこい
544国道774号線:2010/03/04(木) 19:00:25 ID:oo8Cnp6l
偽装請負に二重派遣www
他に働く場所のない、アホしか居ないから、出来る事。
545国道774号線:2010/03/04(木) 20:21:48 ID:AOEFtpL9
もうすぐ解雇だって言われたが何か?
546国道774号線:2010/03/04(木) 23:20:01 ID:jegjOIPR
>>519
ヤマト運輸当日再配達締め:19時40分
JPEX当日再配達締め:18時

ぜんぜん違う。
547国道774号線:2010/03/04(木) 23:39:14 ID:0JLQ+3Xw
この屈辱をどうしてくれるの?
548国道774号線:2010/03/04(木) 23:39:19 ID:wCxUfHZd
JPEXって18時なんだ
ゆうパックは20時までなのに
549国道774号線:2010/03/05(金) 00:25:30 ID:h1FMCGBo
うちの支店は19時に締切。
あとは客によって臨機応変に対応してます。

最近再配電話すら鳴らなくなった。
自動受付分もそんなにない。
550国道774号線:2010/03/05(金) 06:14:14 ID:tfAUXr1I
前倒しでつぶれろ!
奴隷扱いしやがって!

委託の人の良いおばちゃんやおいちゃんらの行く先が見つかればよいのだが。
551国道774号線:2010/03/05(金) 21:40:16 ID:1IPTLnd2
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < 行く先ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
552jhj:2010/03/07(日) 17:34:33 ID:S0F0yZSK
とりあえず役員は当然責任取って辞めるんだよね?
たまにくるえらそうな奴も脳みそスカスカだったんだね。
うちの支店長も相当痛い奴だし。
553国道774号線:2010/03/11(木) 12:32:23 ID:unw68ZJ2
世田谷の上馬近辺では灯油配達のついでにJPエクスプレスの荷物配ってるんかな。危のマークつけたじぃさま。
554国道774号線:2010/03/12(金) 22:01:26 ID:jYQ+gFSB
JPエクスプレス(笑)

提携ショップ(苦笑)

9時前配完(笑)

遅い集荷(笑)

収支報告(苦笑)

7月解散(大爆笑)

555国道774号線:2010/03/13(土) 19:38:43 ID:0YT0nRDt
安い荷物、。品のない田舎からの荷物、。8時ー9時ばかり。代引きばかり。これじゃ潰れるわけだな、。
556国道774号線:2010/03/14(日) 03:46:10 ID:zKLouZfP
>>554
まさに。

追加:エコリサイクルのノルマ3件(苦笑)
557国道774号線:2010/03/14(日) 14:13:24 ID:WLQ9VdDo
で、4月からどうなるの?
このまま6月末までは現状維持?
558国道774号線:2010/03/14(日) 15:06:57 ID:JsUb5AoG
4月いっぱいでバイバイキーンっていわれた
559国道774号線:2010/03/14(日) 15:25:24 ID:8gLgbhfi
人によって色々みたい。3月いっぱいもいれば、6月いっぱいもいるし、。ところでいつまで日通体操やらせるの?
560国道774号線:2010/03/14(日) 23:32:23 ID:140fUQ7B
郵便局って甘いよね 余分な人材たくさん居るよね
さすが元国営だよね 民営化されても変わってないよね
佐川かヤマト関係だった人が社長になったら、三分の一は切られるだろうにw
561国道774号線:2010/03/15(月) 22:11:01 ID:2v7qzq6T
月給で支給されてる私達郵政側からしたら委託&バイトはホント可哀相ですよね

一個配って100円って、、、幼稚園児のお駄賃だよね。

こんな連中生かしておいても仕方ないし一思いに楽に殺してあげればよいのに。
562国道774号線:2010/03/16(火) 06:24:53 ID:KEvKKAdg
50円でやってる委託さんもいるよ。
563国道774号線:2010/03/16(火) 17:45:22 ID:CT2/RlJg
五十円?チョコボールすら買えない、。(涙)
564国道774号線:2010/03/16(火) 18:17:26 ID:Ol2MdTcR
6件配達すれば、298円の弁当が買える。
飲み物は、公園の水道で我慢。
最近の水道水は旨くなったよ。
夏場は匂いが多少あるけどねw
565国道774号線:2010/03/16(火) 20:16:29 ID:vGoYQZF3
可哀相すぎる。映画化したらどう?
566国道774号線:2010/03/16(火) 20:40:38 ID:xLIsgjni
タイトルは?
567564:2010/03/16(火) 21:16:13 ID:Ol2MdTcR
同情するなら、金をくれ!
568国道774号線:2010/03/16(火) 23:32:08 ID:Xw+8W6Z2
↑上手い(笑い)
569国道774号線:2010/03/17(水) 14:22:57 ID:Ce6S4i/2
〇帽ですが月末ペリカンの手伝いしてくれって
そんなに忙しいの
570国道774号線:2010/03/17(水) 16:39:35 ID:aKvFzRvS
コレクト多すぎ、。
571国道774号線:2010/03/17(水) 17:46:28 ID:YxeOmpyR
脱帽ですか?
572国道774号線:2010/03/17(水) 17:51:02 ID:TNFWC4uj

        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
573国道774号線:2010/03/19(金) 17:54:15 ID:zGjytJvd
代引が死ぬほどウゼー
特に茶の代引き。
代引き手数料はドライバーによこせよ!マジで
574国道774号線:2010/03/19(金) 21:16:53 ID:TT9QvRs/
確かに、。手数料よこせ手間かかってんだから。1日何回コンビニ行くだろう,?
575国道774号線:2010/03/20(土) 00:17:44 ID:gG5rBMRR
禿同
576国道774号線:2010/03/20(土) 14:54:35 ID:TNZQFHL7
>>573
>>574
手数料支給されていないんだ^^
私共の支店では、全ドライバーに支払われていますよ。
コレクト1個につき、¥50-です。

577国道774号線:2010/03/20(土) 17:51:51 ID:viyajde/
ないです、ビタ一問出しません
578国道774号線:2010/03/21(日) 01:51:00 ID:CJawa4x8
まず、釣銭が自分持ちだって事が腑に落ちない。てか間違ってる。
この会社のショボ給料じゃ手持ちの釣銭なんて月中には無くなってるんだよ。俺なんて月中には釣銭千円しかないから夕方定集の企業を午前中に回ってみたりして、なんとか午前指定代引の釣銭をやりくりしてるぞ!
579国道774号線:2010/03/21(日) 13:54:42 ID:TGvoZXBi
文句あるならささっと止めろ!
文句ない綺麗な会社に就職すればいいだろ。
580国道774号線:2010/03/21(日) 15:42:19 ID:TNZHYAMi
でた!得意の開き直り!
なぜそうしたかの説明もなしに嫌ならやめろ。
そういう体質が今の結果を招いた
581国道774号線:2010/03/21(日) 22:24:59 ID:u/8i5g1H
もうこうなったらペリカン便の最後を見届けてやるよw
582国道774号線:2010/03/22(月) 20:06:21 ID:21REMt2p
>>581
そうですよね!
私も、そのつもりです。
4月から始まるニッセン・・・ペリカンとしては、約20年振りの復活ですね^^
583国道774号線:2010/03/22(月) 20:15:19 ID:x3O4LTGT
俺も最後まで腹は決めてるけど、会社としての方向性だけは見せてほしい
584国道774号線:2010/03/22(月) 20:44:19 ID:J856w2T1
俺もニッセン利用してるぞ!
585国道774号線:2010/03/22(月) 21:49:35 ID:80GHK6xU
今月であぼーんすると思われる荷主

○ットー
○ァンケル、○テニア
○タヤ
○ブンネット
○うか
○スカ
○星堂
○越
○レアル
○ィルコ
○ルーナ
○ョイスギフト
○ーモニック
○ックオフ
○ルックス
○ャープ

思いつくだけ書いてみたが、こんなところか
まだあったっけ?
586国道774号線:2010/03/22(月) 22:09:27 ID:g9oy1OS1
思うのはいいとして何を根拠に!?
587国道774号線:2010/03/22(月) 22:14:26 ID:x3O4LTGT
俺も聞いた、。法人は3月で殆んどなくなる
588国道774号線:2010/03/22(月) 22:20:04 ID:qacQcHrQ
7&Iの本は?
589国道774号線:2010/03/22(月) 22:32:48 ID:6UHURoxK
パル○ステムがスクロ○ルとかに変わって佐川に行ってるそ
590国道774号線:2010/03/23(火) 05:37:32 ID:uwRvRsDw
>585
これからは、ゆ○パックでよろしく、って挨拶に行ったのかな?
それでも駄目だったの?
591国道774号線:2010/03/23(火) 06:11:50 ID:61X86e3F
592国道774号線:2010/03/24(水) 17:16:56 ID:W28jejqf
>>590
ウチの支店では、自店の集荷先や取り扱い店には行ってるが
ゆうパックに移行する顧客は、1割にも満たない状態だな。
ブックオフは配達は知らんが集荷は続くんじゃね?
あんな糞重たい荷物を格安で引き受けるのはペリカンだけだろ。
ここ数ヶ月、デカイ荷物ばっかりだもんなぁ。客も賢いよ。
593国道774号線:2010/03/24(水) 20:15:11 ID:0hqt1j2A
>>589
○クロールは旧○トウだろ
去年の時点で切られたやつ
それ以外の生協系のブツも無くなったのかな?
594国道774号線:2010/03/25(木) 20:24:27 ID:Waa8RW+N
3月で法人が切り替わるなら 株主とかの荷物もなくなるのかな,?
595国道774号線:2010/03/25(木) 21:26:18 ID:F3lOPzTr
6月いっぱいで解散する運送屋にわざわざ荷物を継続して出す根拠は?
596国道774号線:2010/03/25(木) 21:53:47 ID:Waa8RW+N
確かに、。巨根はいるけど根拠はない、。
597国道774号線:2010/03/25(木) 23:54:20 ID:uHwUcAlB
何のためにそのつまらない単語を挿入したのか・・・
598国道774号線:2010/03/26(金) 00:18:50 ID:M/Yim8Ll
俺 勃起時で13センだた…
599国道774号線:2010/03/26(金) 00:23:22 ID:FSWEeUBg
ポークビッツ
600国道774号線:2010/03/26(金) 12:08:03 ID:eTS3aire
バイエルン
601国道774号線:2010/03/26(金) 15:01:52 ID:M/Yim8Ll
じゃあおまえらナンセンチなんだよ
602国道774号線:2010/03/26(金) 15:44:40 ID:euc16OzZ
こう言う時こそセンスのないメジャーを使いましょう、。
603国道774号線:2010/03/26(金) 22:37:37 ID:G0nkjB/n
サイズオーバーですが何か?
604国道774号線:2010/03/27(土) 07:21:25 ID:cgOGutja
荷物で言うと送状が貼れないので集荷後センターでビジネスバッグに入れなければならないレベル
605国道774号線:2010/03/27(土) 08:36:00 ID:2UrqJvDR
勃起するとスボンのチャックが開いてしまうぐれーだ。
606国道774号線:2010/03/27(土) 11:22:28 ID:uaSoPsbu
巨根ネタにはJPからのバイバイキーン通知より驚いております。

で・取扱店はどうなるの?
607国道774号線:2010/03/27(土) 12:20:52 ID:r5qUnUbX
国鉄清算事業団ってここですか。
608国道774号線:2010/03/27(土) 14:39:13 ID:LV0Y8lKJ
こらてめーら、ちゃんとaで答えろや!
定規を下腹に食い込ませて計るのは禁止な
609国道774号線:2010/03/27(土) 20:01:03 ID:RL4jH7ix
先日付の荷が置いてあるコンビ見ると、3月中は引越し関連でそこそこあるが
4月1日以降がスッカスカ・・・
610国道774号線:2010/03/27(土) 21:23:14 ID:2UrqJvDR

お前ホーケーやんな?☆★
おれ立った時やったら21センチあるんやけどけっこうでかいほうや思うわ

611国道774号線:2010/03/27(土) 21:24:12 ID:hRvjYXhp
>>608基地外は氏ね
612国道774号線:2010/03/27(土) 22:39:05 ID:cgOGutja
どうせみんな60サイズ
どうせみんな6月末まで
仲良くしようぜ
613国道774号線:2010/03/28(日) 14:21:41 ID:Qy8jz+Ue
6月末にみんなでデカイ花火を打ち上げましょう、。
614国道774号線:2010/03/28(日) 21:20:55 ID:nVzUY1R+
線香花火になる予感
615国道774号線:2010/03/29(月) 17:21:46 ID:L7D30JW2
顧客切られ情報ないですか?
616国道774号線:2010/03/30(火) 18:04:17 ID:wNasJ757
ヤマト運輸と三越伊勢丹HD、宅配業務で提携 4月から
ttp://www.asahi.com/business/update/0329/TKY201003290413.html
ヤマト運輸は29日、百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングス(HD)の宅配業務を、4月から
ほぼ一手に引き受ける契約を結んだと発表した。ヤマトは1979年に三越との関係悪化で取引を停止
したが、伊勢丹の配送システムに一本化されるのを機に、約30年ぶりに「復縁」する。

三越は元々、「宅急便」を始めたころのヤマトの最大の得意先だった。しかしヤマトによると
三越首脳の納入業者に対する厳しい姿勢に反発した当時の小倉昌男社長が、取引停止を決断。
伊勢丹との取引は続けていた。

今回、伊勢丹と三越の顧客管理システムなどが伊勢丹に統合されるため、三越は店舗配送を
日本郵政などからヤマトに切り替える。グループ全25店舗をヤマトが請け負うことで、伝票管理の
効率化やコスト削減などを見込む。

宅配業界では過当競争が続く一方、三越伊勢丹も経営2年目で赤字を見込むなど苦境にある。
両社からは「双方にとって配送の品質があがるメリットがある」「過去の経緯は今となっては関係ない」
との声が出ている。
617国道774号線:2010/03/31(水) 00:19:46 ID:uTFdYcvC
>>615-616
いきなりでかいのキタw
618国道774号線:2010/03/31(水) 10:51:52 ID:WCRtnf3Z
ラッキー
619国道774号線:2010/03/31(水) 15:59:38 ID:qFSMhL2W
切り替わるのは店内出しのみ。通販はそのままみたいです、。残念。逆ならいいのに、。
620国道774号線:2010/03/31(水) 20:32:49 ID:PWCSTFXG
人減らしてエリア増やしてるから、荷物は減るのに毎日が繁忙期状態。
おまいら、過労死、死亡事故やるなよ。会社は守ってくれねぇぞ。
621国道774号線:2010/03/31(水) 21:45:31 ID:XanW3EyW
なにそれ通販は残るのかよ
変な話だわ
622パソコンポP55号:2010/04/01(木) 01:01:36 ID:8V1GgBUi
>617
「いきなりでかいのキタw」って2011年、大阪キタ(北区)のJR大阪駅北側の
こないだ上棟式終わった駅ビル内に、三越伊勢丹が開業するのをうまいこと掛けてるのやと思たw
しかし、三越って通販にせよ、広島、高松、松山なんかのリアル店舗発送もちょこちょこ来るし、
これみんな無くなるのかなぁと。
623国道774号線:2010/04/01(木) 23:21:12 ID:2eHHeGw5
ついでに通販も持っていけよな
鬱陶しいんだよ


624国道774号線:2010/04/02(金) 06:52:21 ID:FINk9eXt
やるんなら全部やれよ、。返品集荷だけとかマジムカつく、。安い運賃だからいいように使われるんだよ、。
625国道774号線:2010/04/02(金) 07:43:50 ID:kGC8UG3N
そうそう 特にアマゾンの返品集荷多すぎ もっと丁寧に扱えよ 佐川急便
返品多すぎだぞ
626国道774号線:2010/04/06(火) 17:00:33 ID:jEwQiq4x
不在多い。荷物デカイ、代引きばかり、8、9時ばかり最低だな、。
627国道774号線:2010/04/07(水) 10:47:48 ID:cO3Sw+1q
三越のカタログゆうパック、もうウラネ!
628国道774号線:2010/04/07(水) 21:45:46 ID:KlrB4vF2
ニッセンの返品地獄が始まったぞ
クロネコの笑い声が聞こえてきそうだ
629国道774号線:2010/04/07(水) 22:17:14 ID:x1JR1m7V
ニッセン夜間多いし、返品だらけじゃねえか。
クソすぎる
630国道774号線:2010/04/07(水) 23:45:03 ID:RROnuJR9
にっせん消えろ
631国道774号線:2010/04/08(木) 05:43:18 ID:19KfFqlc
902 名前: 国道774号線 投稿日: 2010/04/07(水) 22:00:40 ID:cyZppbVu
まぁ、なんにしてもめでたいし

903 名前: 国道774号線 [sage] 投稿日: 2010/04/07(水) 22:12:55 ID:Y2J83PSC
でもさ、JPEXって7月で解体でしょ? そのあとはどうなんの?

904 名前: 国道774号線 [sage] 投稿日: 2010/04/08(木) 00:20:07 ID:2azrk8NM
>>903

まさかの舞い戻り?
632国道774号線:2010/04/08(木) 07:38:38 ID:GBOPT65Q
郵の人間だがニッセンきてないと思ったらJPEXに行ってるのか
乙かれさんま
633国道774号線:2010/04/08(木) 21:55:26 ID:Xcqudqxw
7月からカブで配って下さい。
634国道774号線:2010/04/09(金) 00:01:54 ID:gGEMqDf3
一足先に日通に帰った人居る?
帰ったら仕事干されるって本当?
結構話は聞くけど帰ったら帰ったで地獄が待ってるらしい。
635クソネコ:2010/04/09(金) 10:00:53 ID:ZDM1cux0
ニッセン配達ご愁傷様チ〜ン、デカ物・返品・不在・クレーマー、やっと解放
されますた。まあ、頑張ってくれたまえ。
636国道774号線:2010/04/09(金) 12:21:10 ID:DGyUDtlF
にっせん?1日1個平均しかないぞ?
637国道774号線:2010/04/09(金) 12:32:09 ID:u+z60+Ql
1日7、8個ある。マジうざい、。今頃ネコは笑ってるよ。あんな安い仕事取ってどうすんのかね、。
638国道774号線:2010/04/09(金) 18:58:15 ID:OlfnxA2g
安物には安っぽい客しか付かないって事だな。
639国道774号線:2010/04/09(金) 22:04:40 ID:A7PtnyAY
ニッセンは地域によって差があるぽいね
640国道774号線:2010/04/09(金) 22:51:43 ID:mRD4CUSP
854 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2010/04/08(木) 09:02:54
JP、時間変更等はわざわざ電話しなきゃならないのか。
クロネコの時は通常便でも発送翌日に到着してたけど
JPはどうなのかなぁ。
再配達は二度手間だと思うんだけど。

860 名前: 858 [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 15:38:31
さっき届いた。
どういうこと?
午前中って指定してあるしここにシール貼ってあるよね?と言ったら
jpキャップの下からこっちを睨みつけやがった。
もうニッセンなんて買い物しない。


862 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 18:56:17
一体いつまで注文準備中なんだよ。
JPに変わった途端、通常便の発送が異様に遅い。
恥ずかしながらロイヤルスペメンだけど
あした便多用すると、不良品返品交換も
自己責任返品と同じ扱いされ赤紙候補になるらしいから
どうしてもって時にしかあした便は使わない。
641国道774号線:2010/04/09(金) 22:56:33 ID:mRD4CUSP
782 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2010/03/13(土) 12:40:50
>>771
表向きはコスト削減とか言ってるけど、本音はクロネコに見限られたんだと思われ。
クロネコ的にはニッセンなんて全体業務の1割程度もない顧客だろうに
送料は叩かれるわニッセンのマジキチ客に直接クレームつけられるわじゃ
事業パートナーとしておいしくないんだろうさ。
佐川は一度喧嘩別れしてるし、日通は送料負けてくれなそうだし
後受け入れてくれるのは日本郵政のみになっちゃった、って感じなんじゃない?
まぁ親方日の丸体質なだけに、確実にサービスは悪くなるだろうねぇ。

785 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2010/03/13(土) 17:31:15
黒猫は年間契約で幾らだそうだから、ニッセンにとっては返品やられようが24時間(以前は48時間)以内送料無料やっても
痛くもかゆくも無かったらしいけど、黒猫にとっては激しい誤算だったんじゃないか。
ドライバーに聞くと、返品引取とか結構面倒と言っていた。(結構返品はあるらしい)
まあ、ニッセン箱を見ない日は無いと言ってたから、かなりの配送量が黒猫からは消えるんだろうけど。
ドライバー曰く、JPじゃ出来ないよと笑ってた。
642国道774号線:2010/04/10(土) 15:47:15 ID:BYZ5I8GQ
スポット荷物送ってくんな、。6月末で終わりなんだから、。
643国道774号線:2010/04/10(土) 16:25:55 ID:uKCeNM04
その通り。俺は今月末であぼーんだがな。
ニッセンどっさり来てたよ。
644国道774号線:2010/04/10(土) 18:36:15 ID:11ULmbsK
うちの支店は各コースまちまちだが5〜10個程度づつだった
645国道774号線:2010/04/10(土) 19:22:34 ID:p11WYX9H
2、3個…
みんな不在です。
646国道774号線:2010/04/10(土) 19:33:29 ID:Xd43Mb/9
テスト
647国道774号線:2010/04/10(土) 22:16:20 ID:W8YNJt3f
あと81日。
648国道774号線:2010/04/11(日) 01:29:49 ID:mrFXlRBz
まあ195サイズ以上のニッセンは、JPEXは請け負っていないし、7月から始まる新ゆうパックでも同様だからねw
猫のドライバーは何を思っているのかしらんが↓w

785 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2010/03/13(土) 17:31:15
黒猫は年間契約で幾らだそうだから、ニッセンにとっては返品やられようが24時間(以前は48時間)以内送料無料やっても
痛くもかゆくも無かったらしいけど、黒猫にとっては激しい誤算だったんじゃないか。
ドライバーに聞くと、返品引取とか結構面倒と言っていた。(結構返品はあるらしい)
まあ、ニッセン箱を見ない日は無いと言ってたから、かなりの配送量が黒猫からは消えるんだろうけど。
ドライバー曰く、JPじゃ出来ないよと笑ってた。
649国道774号線:2010/04/11(日) 05:40:32 ID:Zm7L6cg2
938 名前: 国道774号線 投稿日: 2010/04/09(金) 23:42:07 ID:QcGot0Us
ヤマトが佐川やJPエクスなどに比べて、客に充実したサービス(時間厳守
荷物扱いの丁寧さ・・・)ができるのは集配達の拠点の多さからだと思う。

佐川なんかはヤマトが5つぐらい拠点を持つところを1つの拠点でやって
るから、拠点と配達地域の往復だけでもドライバーの手間がかかり、時間
と量に追われてきめ細かいサービスができなくなる。
JPエクスは7月の会社清算に向けて配達員は減り荷物も減り、ドライ
バー一人あたりの配達エリアだけ広くなってドライバーの動きが悪く
なってると予想はできるが・・・どうだろう?
650国道774号線:2010/04/11(日) 12:34:03 ID:78HAkteP
242 名前:薔薇と百合の名無しさん[] 投稿日:2009/02/06(金) 12:06:42 ID:Oc6zHsot0
日本の一般人男性の場合、巨根について男同士で語るときは
大きさのみに着目して包茎であるとかズル剥けであるとかに
ついては度外視なんだよね、なぜ。
あれだけ普段は包茎であることが恥ずかしいみたいな風潮が
あるのに、大きいのを持っている男子はそれが被っていようと
形が少し変なのであろうと巨根認定されれば本人もその取り巻きも
それでよしとしちゃうの何か納得がいかないのよね。
個人的には巨根の持ち主にもう少し、デカイけどお前のかなり被ってる
とか、形が悪いとかって細かくつっこんでほしい。

巨根=奴のはなかなかでスゲー

って単純な公式を廃除してもっとデリケートな分析をしたらよい。
651国道774号線:2010/04/11(日) 17:55:16 ID:I1ndt+gp
今日大量に来たリ○ルートどうした?
1コースあたり30〜80くらいあったぞ・・・
俺は軽くスルーしたが!
652国道774号線:2010/04/11(日) 18:56:51 ID:w2msvr0I
俺は20ちょいだった、。今日は日曜だから完了だよ。一軒だけいなかったからポストイン。
653国道774号線:2010/04/11(日) 19:16:56 ID:w2msvr0I
テスト
654国道774号線:2010/04/11(日) 20:23:25 ID:I1ndt+gp
>>652
20か〜、土日は2コースだから持ち出す気力もおきんわ・・・
つか、こんなのポストインが基本だろうと・・・
655国道774号線:2010/04/11(日) 21:28:05 ID:w2msvr0I
去年、一昨年,?までは不在時ポストイン、又は袋入れて玄関前だったのに。不在票入れて8、9時なんて来たら最悪ですよ。
656国道774号線:2010/04/11(日) 21:52:11 ID:I1ndt+gp
>>655
今まではは支店長なり、その上の人間が
配達効率を考えて荷主にかけあって
「ポストインでもいいか?」って事を
認証するはずんなだが、6月解体だし
メンドイじゃね?
うちの支店でも袋もってるSDは
数人しかいないな・・・
657国道774号線:2010/04/12(月) 16:36:36 ID:tNYATFvW
すでにJPに決まった香具師要る?
658国道774号線:2010/04/12(月) 20:35:54 ID:1YIyQu1U
872 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2010/04/10(土) 13:54:05
6日に配達された物の中で、サイズが合わずに交換を申し込んだんだよ。
8日に同じJPの同じ配達員が引取りに来たんだ。
『この前せっかく配達したのに、返品するの〜〜?w』って嫌味言われた。

配達時は仕方ない我慢するけど、返品はコンビニからクロネコで返したらダメなの?
あんなジジイの顔見たくねえよ!
でもニッセンで買い物は続けたいw

918 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2010/04/12(月) 02:56:05
時間も守れないJP側を必死に擁護してる奴キモイ。
1時間以上遅れて配達してきたくせにJPのサイトで確認したら
時間通りに配達したように記入されててムカついた。
659国道774号線:2010/04/12(月) 23:15:39 ID:nTUJdwka
ワラタw
660通りがかり:2010/04/13(火) 02:30:08 ID:efLTbCRO
日曜発送で、月曜午前着便が届かず、問い合わせたら、隣の県にいってた。
理由を聞くと、受付店で行き先番号シールを貼り間違えたって・・・
荷物は・・・生もの・・・お魚釣りたてだったのに・・・・
結局、お魚は火曜に届きますのでってよろしいですか
って、
いやだって言えば、今日来たのかな〜
661国道774号線:2010/04/13(火) 12:35:11 ID:tUh+1Ndi
電話口で怒鳴ればチャーターかけてくれるよ。
うるさい客ほど優先しますから。
662国道774号線:2010/04/13(火) 15:40:55 ID:HA6/8D/l
どんどん辞めていく、。 どんどんバックレていく 今後が楽しみだね。
663国道774号線:2010/04/13(火) 16:24:58 ID:lmaRVX1M
SDだけじゃなく、
内務もあぼーんなわけ?
664国道774号線:2010/04/13(火) 18:33:39 ID:E8pPOkjx
ニッセンのおぱんちゅとか、ァヘアへグッズとかもOKですか?
665国道774号線:2010/04/14(水) 18:09:51 ID:DNE+SJI/
849 :〒□□□-□□□□:2010/04/14(水) 11:23:28 ID:DGcZ1aMa
日通・郵政宅配統合「経営判断として合理性を大きく逸脱」=総務省
http://cargo-news.co.jp/contents/code/100408_1



850 :〒□□□-□□□□:2010/04/14(水) 11:35:02 ID:0JKtSALS
>>849
いよいよ旧経営陣を背任罪で告発するときがやってまいりました

優勢からカネを掠め取るあこぎな商人どもに司直の鉄槌を下そうではありませんか
666国道774号線:2010/04/14(水) 21:59:43 ID:sbVMYytS
クソみたいな荷物を500円で集荷して客に取扱い手数料140円とか払ってりゃ 成り立つ訳ねーな!メール便やめたんじゃねーの?ホストインという名目で送ってくるなよ、。。 ブー○ス、セブンア○ド アイ。なんだ92円って運賃は?そのくせ当日持ち出し?なめんな!
667国道774号線:2010/04/14(水) 22:08:32 ID:sbVMYytS
ホストインじゃなく、ポストインね。失礼。失礼
668国道774号線:2010/04/14(水) 22:13:24 ID:qhnEGhz+
500円なんて甘いぞw
集荷で送り状をスキャンしたら・・・
「え、250円!?」
しかも関東→青森だぞw
669国道774号線:2010/04/14(水) 22:15:04 ID:NS+dRqp9
>>658









omae uzasugi!!!!!!!
nitusenn baka
670国道774号線:2010/04/15(木) 17:14:41 ID:lbTGIuD2
俺はすでに発見してしまったぞ!
○○○ンの客の九割はデブだぞ(笑)
671国道774号線:2010/04/15(木) 17:38:02 ID:GdOsjlxu
毎日、集荷に山間僻地の○○工場に行ってますが・・・
120〜140サイズばかり、5個〜20個集荷してますが・・・
どのサイズも 420円!
東海→仙台
672国道774号線:2010/04/16(金) 15:27:58 ID:PvGZpviS
うちの会社はディスカウントストアーですか,?,? それともボランティア,?
673国道774号線:2010/04/16(金) 18:10:36 ID:9pr3JGWS
ダンピングして獲得した荷物がいくら増えたところで
自分たちの首絞めてるだけなのにね

交通事故等を除いて宅配業は人命に直結しないけど
これが食品や医療関係だったら、不正や大事故になってとっくに終わってたんじゃない?
674国道774号線:2010/04/16(金) 20:04:32 ID:22Tt8h1d
>672 >673
ボランティアと言うより、奴隷商人でしょ!?
他の人の命は奪わないけど、ドライバーの生活を奪っている。
675国道774号線:2010/04/17(土) 21:40:24 ID:/Bokjgzd
にっ○ん!ベッドだのソファーなんか運べる訳ないだろ!ゲテ物は西○運輸にでもやらせとれ!
676国道774号線:2010/04/17(土) 22:48:50 ID:WJDEaEaI
今日なんか30キロ超えの荷物が到着
一人で運べる訳ないだろ
考えて発送しろ糞会社め
677国道774号線:2010/04/19(月) 04:56:46 ID:2uQGzfD+
>>675-676

お前ら配車計画くらいちゃんとしろよ。

678国道774号線:2010/04/20(火) 23:47:33 ID:hZdti15K
配車しようがしまいが 後2ヶ月ですから。残念ー!
679国道774号線:2010/04/21(水) 00:14:16 ID:vYU4g+k5
>>675
だからヤマトのSDは皆喜んだんだよ。
最後の方なんて、社員スレでカウントダウンしてたぜ。
あと3日、あと2日、ってな。
680国道774号線:2010/04/21(水) 04:54:33 ID:gbAIqOQ5
バロスwww
681国道774号線:2010/04/21(水) 05:15:19 ID:BtMDFXYu
114 名前: 国道774号線 投稿日: 2010/04/20(火) 21:36:07 ID:yyspyi2+
ニッセン無くなったおかげで帰車時間が1時間早くなった!
どんだけ邪魔だったかがよくわかる!
682国道774号線:2010/04/21(水) 21:55:48 ID:7bRikqao
886 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 13:40:48 ID:qLh4PE5B
>>880−883
というわけで、
いい加減ウザイわ。一々貼り付けて情報提供か、おめでたいねw
683国道774号線:2010/04/22(木) 13:16:07 ID:EbbWbzcb
お前も一々反応するなよ、ウザイわw
684国道774号線:2010/04/22(木) 18:57:54 ID:dJvzZQ90
コピぺバカイラネ
685国道774号線:2010/04/22(木) 20:42:42 ID:4PFFGEcR
郵政板のJPEXスレよりコピペ

893 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2010/04/21(水) 20:32:48 ID:LesK4ad4
単なる郵政ファンですが、JPEXの配達車が停まっていたので手持ちのデジカメで激写していたら配達から戻ってきたドライバーに「何をしているんだ!警察呼ぶぞ!」と怒鳴られました。
そして「警察呼ぶ」とか「画像を見せろ」などと脅されました。
怖くなって逃げたら「警察呼ぶぞ!」と大声を上げて追いかけてきました。
何とかこの場は逃げ切れましたが、この後どうされるのか怖くて不安です。
6月いっぱいで見納めなので写真くらい撮らせて欲しい・・・

郵政ファンで局舎や車両の写真をよく撮っているのですが、こんなに怖い体験をしたのは初めてです。


この会社終わっている・・・
686国道774号線:2010/04/22(木) 21:38:36 ID:ld0Irsua
そりゃ怒るでしょ。断ってから撮れば 怒らないと思います。自分もデコトラの写真撮る時は了解を取ってましたよ。
687国道774号線:2010/04/23(金) 10:08:09 ID:wAkxFt04
強盗の下見だな
688国道774号線:2010/04/23(金) 11:24:50 ID:wJQ8+a/C
なんか事件ねーの?
689国道774号線:2010/04/23(金) 14:01:02 ID:95iMZd7v
頼むからにっせんはヤマトに帰れよ
690国道774号線:2010/04/23(金) 21:24:00 ID:/wo3N2rD
>>689
断る!w
691国道774号線:2010/04/23(金) 22:32:07 ID:QyBPR8iB
ガチでいらん。
692国道774号線:2010/04/23(金) 22:43:43 ID:4P4lJY73
異常なまでの返品の物量

今までウザいと思っていたアマやオットー、千趣が霞んでしまうほど
無料という2文字に踊らされてカタログを手に取る無知無能な消費者と
それに翻弄される運送屋
693国道774号線:2010/04/23(金) 23:03:49 ID:oKb4Dqaa
夫とオットー
694国道774号線:2010/04/24(土) 00:02:35 ID:nslj4Vev
夫が緩く感じるよ。時間指定平気でシカトだし。
695国道774号線:2010/04/24(土) 11:38:25 ID:m7FlKFBc
安かろう悪かろうで返品て…
しかも学習能力なく何度も…
696国道774号線:2010/04/26(月) 03:43:21 ID:rCoA+f+A
ここの再配達のインターネット受付って、でき悪いな。
不在の際の扱いを「備考」欄に書こうにも「宅配ボックスにお願いします」を選択する以外の記入できないのかよ。

営業所に電話して指定してやろうにも営業所はFAX番号だけで電話番号書いてないし。
697国道774号線:2010/04/26(月) 13:01:55 ID:hSbfOswf
口のきけない方ですか?
698国道774号線:2010/04/26(月) 21:46:54 ID:1uSBguFU
北の方じゃね?w
699国道774号線:2010/04/27(火) 23:22:55 ID:VwN5OvVt
原油がドンドン上がってますね。只でさえ走りたくないのに、にっ○ん 増えてる、。マジで勘弁して下さい。安い荷物、。いりません。
700国道774号線:2010/04/28(水) 05:07:58 ID:7vnl6z2J
てs
701国道774号線:2010/04/30(金) 15:55:25 ID:/bjYHxNc
163 おかいものさん [] 2010/04/30(金) 11:34:36

長文になるけどごめんね。

今、JPの人がうちに来ていろいろ話したんだけどニッセンの仕事を撤退だってw
他の業者と交渉中だか決定したんだか知らないけどJPはもうやらないって言ってた。
それがいつからなのかは知らなけど。
クレームがあまりに多すぎてニッセン側も怒り心頭らしい。


お前ら、嘘付くんじゃねーよ
それともメンヘラーの戯言?
702国道774号線:2010/04/30(金) 23:36:52 ID:Fayih29C
あんなの早くヤマトに戻してくれよ
デカいしいないし返品うぜーんだよ
703国道774号線:2010/04/30(金) 23:43:30 ID:tM6c+Yzn
>>701
クレームが多いんじゃなくてクレーマーが多いの間違いでしょw

704国道774号線:2010/05/01(土) 00:17:04 ID:ul3nWFLL
内容の悪い貧乏デブが主な客層だからな
705国道774号線:2010/05/01(土) 02:33:55 ID:yDChkQHU
全て郵政におまかせあれ
706国道774号線:2010/05/01(土) 15:13:22 ID:X+P0bkiD
>>705
ALLサイズ・全国一律 @\334-で!
707国道774号線:2010/05/01(土) 21:46:56 ID:ndbSIXKn
690 : :2010/03/07(日) 11:22:17.35

恋人時代

嫁が住んでたマンションから荷物を送ることになった

パソコンで某宅急便のHPを見て安く配達してくれるところを発見

そこに「イマオサービス全国一律400円」と言っていただいたお客様には

400円で配達させていただきます。と書いてあった。

早速電話し、集配の人が来てさぁ荷物を出そうって時に嫁が一言

嫁「イ、イマオサービス、ぜ、全国一律400円・・・」

SD「はい?」

嫁「イマオサービス全国一律400円!!///」

SD「あ、ああ!はいわかりました(含み笑い)」

なんかそん時結婚したいと思った
708国道774号線:2010/05/01(土) 22:20:34 ID:RG//Afnq
>>707
マルチ何があったか言ってごらん?
おまえかなり恥ずかしいよ
709パソコンポP55号:2010/05/01(土) 22:36:02 ID:gsVdMI4/
ニッセンな、あれな、ニッセン自体が返品なしで売り切ることがいかに大事で、
それが一番収益につながるってことが根本的に分からないのかな?
客も客やで。「サイズ分からんし二つ頼んだけど、こっちの方、要らんし返すわ」
ってどういうことや!
「サイズ分からん」のやったら注文するなボケ!と。
「糞ババア、俺のペリカンのメジャーでサイズ図ったろか?」って言いかけたけど。
話変わるけど、あと、一時期ひどかったのが、プライムの靴の代引き。
「これ、プライムと話付いてるねん。開けて履いてええか?」これ何人おったか。
「代引きですから、お代金頂戴して開けて確認ということできないんですわ」何べん言うたか。
それも糞ババアばっかり。「いや、履いたらキツキツやわぁ…百貨店やったらちゃんと観てくれるんやけど」
知るかボケー。
自分の身に着ける衣類、靴なんか通販で買うなっちゅうねん。店へ行きなさい!
710国道774号線:2010/05/01(土) 23:22:16 ID:cs3pkXiA
にっ○ん話ガチかな,?
711国道774号線:2010/05/01(土) 23:56:58 ID:ul3nWFLL
毎日配達あって毎日返品するババア あれってなんなの? 返品マニア?返品が趣味なの?
712国道774号線:2010/05/02(日) 05:37:29 ID:5miD7jse
Jペクソ最期の聖戦

2010年6の月、空から狂怖の駄遺王が降りてくるだろう

カ○メ有体貧
713国道774号線:2010/05/02(日) 06:16:53 ID:t/AjQ5tj
これからは物流業界は未来が明るいよ。
なんといってもネットが普及して通販が増えたからね。
714国道774号線:2010/05/02(日) 07:11:58 ID:0uyW/57d
送料劇安だからねぇ
715国道774号線:2010/05/02(日) 18:44:14 ID:NHHU/ijI
ところで皆様の就活はいかがですか?
716国道774号線:2010/05/02(日) 19:24:55 ID:cjmhzv/T
行政書士になりましたw
717国道774号線:2010/05/02(日) 20:19:11 ID:e2vb+zCR
火星へ出稼ぎに行きますw
718ぬこ:2010/05/02(日) 20:42:48 ID:mwqbhtsn
ニッセンざまぁぁぁぁwww
719国道774号線:2010/05/04(火) 13:08:07 ID:iZfatXGb
ニッセンは10年くらい前は日通だったんだよなー(遠い目)
720国道774号線:2010/05/04(火) 22:03:38 ID:S0NIRa4q
カタログはヤマトだったんだよなー(より目)
721国道774号線:2010/05/05(水) 20:41:12 ID:cyPV05ZA
JPに行く連中は、NEの青い制服を返却しろよ
で、あの赤くダサいJPEXの制服は廃棄して
7月以降は黒い制服になると
722国道774号線:2010/05/06(木) 15:26:00 ID:nP8ekdXN
利用者からの質問です。

うちのエリアではないドライバーさんから伝票もらって、
その伝票で荷物送ろうとしたんですが、
集荷に来てもらおうと思った時に、ふと疑問が。

ドライバーさんが持ってた伝票で送ると、その人の売上になったりするんですか?
集荷に来てくれる方は当然うちのエリアの担当の人だから、
その人ただ働きになっちゃうんですか?

そうだとしたら申し訳ないな。。って思って、結局営業所まで荷物出しに行ったんだけど。

時間あったし、別にいいんだけどね。

どなたか教えて下さい。
723国道774号線:2010/05/06(木) 16:50:12 ID:J9fkp/Af
naranai
724国道774号線:2010/05/06(木) 21:01:15 ID:u07zHGgI
>722
売り上げは携帯端末を使って集荷処理をして発生するもの
伝票の番号は売り上げとは無関係
従って、集荷したドライバーの売り上げになる
725国道774号線:2010/05/07(金) 02:09:11 ID:Ix+VEJKg
日本通運の川合社長は、宅配合弁JPエクスプレスへの出向社員の
「3割くらいが戻るのでは」との見解示す - 10/04/02
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/562273d2beece765988e017ecab7b886/
726国道774号線:2010/05/07(金) 05:51:35 ID:0vJARxMf
有給休暇どうするの?
727国道774号線:2010/05/07(金) 22:58:16 ID:tBPz/me5
【郵政】日本郵政、6万5千人を正社員化 ファミリー企業にもメス[05/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273231275/
728国道774号線:2010/05/08(土) 15:39:52 ID:5ir9cijx
>>724
ありがとです。
これで心配なく集荷頼めます♪
729国道774号線:2010/05/13(木) 00:48:29 ID:fBcdgem5
テスッ
730国道774号線:2010/05/19(水) 23:21:00 ID:l9dnMxeB
みんな厳しいね
731国道774号線:2010/05/21(金) 20:54:19 ID:9BArB3BU
今日は集配エリアが3倍だった!
別に数はたいしたことないが時間指定が山の頂上付近のレストハウスから山腹の工場内の奥の
専務の部屋、そして街中のビル(駐車困難)3Fまでってどうよ!
上もせめて7月まではちゃんとした金でレギュラーを雇ってやればこんなことには..
732国道774号線:2010/05/21(金) 22:53:36 ID:30SgCKZj
自分の保身しか考えてない連中ばかりだからな

9時前配達完了

80配完メッシュ

ぜんぶ架空の数字操作でクリアーし、統括死店も大満足
733国道774号線:2010/05/22(土) 19:40:54 ID:mZVGgPgo
>>732
結局廃止に至った誤配防止登録もまたしかり

意味の無い数字を並べて満足し
肝心の業績は上がらないまま
最後はこのザマですからね
734国道774号線:2010/05/22(土) 20:32:20 ID:RvwGOC/c
6月30日がどういう1日になるのか楽しみw
翌日から会社がないんだから不在持ち戻りとかどうすんだろ?
長期不在で保管してる荷物は?
そういう残務整理的な意味合いで、とりあえずNE由来の出向社員(契約含む)を
全員雇用継続させたのかな。
だとすれば、新体制後の混乱する繁忙期だけコキ使われてから契約更新なしで
クビだろうな。JP側から説明があったら契約書は熟読しとけよ。日通時代のように
勝手に更新されるようなことはないと思うぞ。
735国道774号線:2010/05/23(日) 08:06:22 ID:7VNVgn5K
日本郵便輸送と再契約しなかったの?
役立たずは切るって話だったが
普通にしてれば
736国道774号線:2010/05/23(日) 16:29:48 ID:hbg6tPm+
近くの郵便局本局にはとてもペリ稼動の人数分の車を置くスペース等ないのだが
とても全員のSDがいけるとは思えない...
もしかしてゆうぱっく専用の新規の土地があるのか?
737国道774号線:2010/05/23(日) 17:07:12 ID:3HeXt+aS
市内に2箇所セーター着たオッちゃんが乗り込んでるよ。
738国道774号線:2010/05/23(日) 21:05:10 ID:DxpuECU6
>>736
どこの地域かはわからないがペリ施設あるだろう
739国道774号線:2010/05/24(月) 01:37:45 ID:vWoUSQGl
所謂21TM以外のJPEx店所は、全廃なのですよね?
740国道774号線:2010/05/24(月) 06:30:34 ID:P9fKOSex
>>739
JPの集配拠点として使うところも少しだけある。
全国で十数か所だったかな。
あと、商業地に設置した集配ステーションがJPに残る。
741国道774号線:2010/05/24(月) 15:33:22 ID:Mk8PAZxV
委託でも、業務請負の会社に雇われているならともかく 個人で会社にして
夫婦でやっているとかありますが あ〜云った方たちはどうなるんでしょう?
ヤマトは基本社員オンリーだし 佐川にどこまで受け皿があるか?・・
742国道774号線:2010/05/24(月) 18:25:12 ID:EkeZTe+T
ヤマトも軽の下請かなりいるよ。
743国道774号線:2010/05/24(月) 18:46:08 ID:qjOCAQtE
>>740
去年の案だと、旧ペリ支店を使うのが都区内だとたくさん
あったが、今年の案だと全く変わってくるわけ?
744国道774号線:2010/05/24(月) 21:43:47 ID:+a0xP9Nj
もう、老人の介護は勘弁してくれ
70歳とか現場で使うなよ
顧客が逃げていくだけだろ
哀れな目で見られているだけ
745国道774号線:2010/05/26(水) 11:26:33 ID:Dr31MTLA
自分も言われたなぁ〜
あのしわくちゃのじぃさん寄越さないで〜 とかって、、(笑

746国道774号線:2010/05/26(水) 12:37:11 ID:6NUzFuDy
JPEXの下請けやけど、ゆうパックの選考結果来た人いてる?
いつ来るか、いつ来るかとしびれを切らしてます。
誰か、情報下さい。

747国道774号線:2010/05/26(水) 14:18:45 ID:oCAROS25
>>742
ヤマトが傭車を使うのは繁忙期のみ
748国道774号線:2010/05/26(水) 16:27:51 ID:hHZhht4b
>>746
来てますよ!既に・・・
今日、社長が事業会社に呼ばれて契約内容の交渉に行っています。
入札金額が一番安かったのでしょう!
支店管轄内業者としては、最初の交渉業者との事です。
エリアも優先して選ばせてもらえるみたいです。
749国道774号線:2010/05/26(水) 19:08:05 ID:Eu8zyHyi
>>747
こちら関東ですが、繁忙期以外でも軽の傭車いますよ
750国道774号線:2010/05/28(金) 22:16:56 ID:dtNq3uZB
明日は

バカゴメの幽体貧

発展担当は痔殺しろ!

どうせ毎度のこと、回りきれないから、住所不明で処理するけどなw
751国道774号線:2010/05/28(金) 22:19:18 ID:P2TQ1n7z
カゴメうざいなw
752国道774号線:2010/05/28(金) 22:21:09 ID:n1WqaIze
毎度のことながら、カゴメ特別部隊結成。
要するに休みの奴を出勤させて対応w
753パソコンポP55号:2010/05/29(土) 00:37:00 ID:hSxQJKn+
口蹄疫で宮崎の畜産農家の人が、
「殺処分される前に、せめて腹いっぱい食べさせてあげたい」
と言って涙ながらに牛や豚にエサやってるやろ。
カゴメの優待品の配達も全く同じ。
「6月で殺処分のペリカンにもエサを山盛り与えてやれ」みたいな。
個人株主が重要とはいうても、100株ごときで俺らに油焚かさして
優待品をばら撒く会社どう思う?環境にやさしいか?
754国道774号線:2010/05/31(月) 20:52:59 ID:K1H6gHax
さてと、有給休暇消化するかな。
755国道774号線:2010/05/31(月) 23:30:05 ID:3tUiqT1/
消化するなw
気持ちはわかるが有給休暇の引継ぎもあるだろ
レギュラーが休めば現場はさらに悪化するんだぞw
756国道774号線:2010/06/01(火) 15:05:19 ID:qybvDg/B
>>748
早いな!!
うちは選考結果の通知が28日付だったが・・・
地域によって違うのだろうね。

たぶん個人でやってるような所とは契約できないのでは?
最初の審査ではねられるでしょ。
今回の選考でも5cm位の書類の幅になったよ。
内容見ても通るような内容ではなかった。
757国道774号線:2010/06/01(火) 18:14:42 ID:FSWftzXC
>>755
郵政に行かない人には引継ぎ無関係。買い取りも上限あるし。
余所へ行くなら当然の権利として使いきるべき。今まで奴隷のように
働いてきたから有給溜ってるんだし。

758国道774号線:2010/06/01(火) 19:51:47 ID:xGCnxzSa
郵政に来ると繰り越し過ぎた有休は「計画休暇」というものに化けて
「何が何でも消化させないと上司が罰せられる」恐ろしいものに変身する。

ので、有休が溜まりすぎると上司が焦って「取れ取れ」言い始めるw

これひとつ取っても企業風土が恐ろしく違うんだよなあ・・・。
759国道774号線:2010/06/01(火) 20:11:38 ID:FSWftzXC
>758
月末になると拘束時間の関係で強制的に休み取らされる。
逆に言えば、普通に仕事してると労働基準法ひ引っかかるw
それがペリカン便。
760国道774号線:2010/06/02(水) 22:21:01 ID:zaxUA/WK
だからさあ、もう会社が消えて無くなるんだぜ?
何処まで奴隷根性染み付いてるんだよ。使える権利は使え。当然のことだ。
何が大切か考えろ。今の会社か?違うだろ。7月からの生活があるだろが。
仲間に迷惑がかかる?そんなもん知るか。その仲間とやらはお前の生活の
面倒見てくれるのか?普通に考えて、有給取れるだけ取って就活するわな。
もう一度言うが、業務引継ぎも必要ない、会社が無くなるんだからな。
支店長あたりに一般論で物言われてもそれは違うからな。
761国道774号線:2010/06/03(木) 12:25:37 ID:iq4bB1f6
ぼちぼち バックレ、ぶちギレ出てくるな。ww
762国道774号線:2010/06/03(木) 19:16:29 ID:iq4bB1f6
最後は国鉄みたいに万歳やるのかな?ヤバイ!就活しないと。
763国道774号線:2010/06/03(木) 21:52:01 ID:D9ey3QoJ
敗者ども乙
764国道774号線:2010/06/05(土) 12:52:21 ID:SvL9/zy7
もう配達も適当にやろうぜ〜
時間帯は完全無視でおK
765国道774号線:2010/06/05(土) 13:01:31 ID:/idJ9aEW
確かに。時間なんか無視 勝手にエリア広げさせたのはこの会社なんだから 電話対応ぐらいしろ。
766国道774号線:2010/06/05(土) 16:31:14 ID:8JKLjGX3
             , ´             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                   \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'       
パトラッシュ 僕はもう疲れたよ.なんだかとても眠いんだ
767国道774号線:2010/06/05(土) 16:32:11 ID:8JKLjGX3
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  連  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  舫   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
768国道774号線:2010/06/05(土) 16:48:15 ID:P57NphvZ
いやぁ…
このままだと7/1に未配の荷物を山ほどJPに引き渡すことになりそうだ
心苦しいなー(棒)
769国道774号線:2010/06/05(土) 18:34:56 ID:h8sMS3LB
明日から有給消化に入る面子が多いんだがw
770国道774号線:2010/06/05(土) 19:03:55 ID:P57NphvZ
うちは10日からだな
で、委託が25日で完全撤退
お手上げ状態
771国道774号線:2010/06/05(土) 20:28:33 ID:AHGp5E4I
うちは有給つかわせてくれない。最近はニッセンとかで毎日22時すぎまでこきつかわれてるし
772国道774号線:2010/06/05(土) 20:55:19 ID:h8sMS3LB
>>771
うちでは土日は人が減るから1人で2コースとか
やるから、ニッセンは即日持ち出ししない
どうせ不在多いからなw
773国道774号線:2010/06/05(土) 22:20:07 ID:a0RuzMA2
会社清算なのに有給残すのはアホだろ。現場の混乱?
そんなもん経営者が何とかしろや。

774国道774号線:2010/06/05(土) 23:01:15 ID:eJLZ1PHa
名無し
775国道774号線:2010/06/06(日) 14:16:59 ID:i0h7lmXm
困ったもんだ
776国道774号線:2010/06/06(日) 19:43:18 ID:ttSPr7KQ
偉い方からの社員、契約社員、委託業者に対しての謝罪くらいないのかね,?ボケ!
777国道774号線:2010/06/06(日) 20:53:54 ID:gtA7LCK7
会社が無くなるってどんな気分なんだろー
778国道774号線:2010/06/07(月) 10:44:17 ID:9bYIqhzR
日がたつに連れて やる気が、。
779国道774号線:2010/06/07(月) 17:54:29 ID:UMRVGlhw
にっせん20時〜21時指定、只今配達完了w
さて再配連絡来る前に帰り支度すっかwww
780国道774号線:2010/06/07(月) 18:26:07 ID:/XTMXP6X
>>779
あるあるw
781国道774号線:2010/06/08(火) 15:54:30 ID:C05MXjM7
お偉方、今頃、店所まわりしてどうすんの?今月でなくなるのに。ww 時間のロスになるから来なくていいよ。
782国道774号線:2010/06/08(火) 21:41:12 ID:C05MXjM7
朝起きると会社に行こうかどうか悩んでしまう今日この頃。
783国道774号線:2010/06/09(水) 07:41:11 ID:XYmiKCOM
郵に移行のペリSDは、なんで人によって時給がこんなに違うんだろ?最初から1400円の奴もいるぞ。
784国道774号線:2010/06/09(水) 12:19:58 ID:I7eI46So
そして委託は買い殺し
785国道774号線:2010/06/09(水) 21:21:26 ID:I7eI46So
明日行くのやめようかな
786国道774号線:2010/06/09(水) 22:30:51 ID:FQ6U1Kf2
>783
SD指導員だからじゃないのか?
787国道774号線:2010/06/09(水) 22:59:39 ID:Ow2BrOwR
>>783
ほんと不公平だね。給料を時間で割って、算出してるだけらしい。
早く帰ったりしてた奴は歩合率がいいから、時給が高くなる。
788国道774号線:2010/06/10(木) 01:05:22 ID:eOSM584V
>>761
すべて適当、キレまくりですが何か?
重要顧客様の荷物でも平気で時間帯無視してますがwww
789国道774号線:2010/06/10(木) 18:49:12 ID:M5wz5R4l
俺、契約SDだけど郵に行かないと日通が困る何かがあんのかな?今まで組合費払って損したよ。

790国道774号線:2010/06/10(木) 21:45:06 ID:J1pzzTwa
契約SDはまだ待遇いいよ。委託はみんな地獄ですよ。この会社で最後の日を迎えたくない。
791国道774号線:2010/06/11(金) 11:58:09 ID:hfUi50X9
果物地獄、にっ○ん地獄、そしてお中元、。最低
792国道774号線:2010/06/11(金) 20:15:08 ID:yvfiyrpF
7月から、佐川が尼の取り扱いをやめるとか?
で、新生ゆうパック(ペリカン吸収)に!
JPいきなり・・・パンク?
793国道774号線:2010/06/11(金) 23:57:56 ID:JXEV4keo
J年間契約SDだが郵政時給1390円
12時出社の21時あがり 残業ゼロの集荷部隊
ボーナス0.3ヶ月ww
手取り20マソいきませんから辞めます

辞めるやつは日通から二ヶ月分の再就職支度金支給オンリー
行くやつは年休10マソで買い上げオンリー

時給はともかくこれって全国契約SD共通か?
794国道774号線:2010/06/12(土) 02:18:51 ID:InYrku/u
バイトの分際でボーナス出るだけ良いと思え
795国道774号線:2010/06/12(土) 02:19:41 ID:/yR5rNvl
二ヶ月分の再就職支度金支給と速失業保険に仕事探しコース。


>運命の別れ道


年休分10マソが入り
仕事探しの心π無し
時給1XXX円
XX時出社のXX時あがり残業?の集荷部隊
ボーナス0.3ヶ月
手取りXXマソ
立ち上げ要員、繁忙期要員みたいな立場で郵に入って最初はいいけど、見透しがつかない契約更新からの給時待を心配を忘れがち。きつくなって良くなるか?満足なるか?きつくなって悪くなるか?かなり悪くなるか?

〒を短で転職する場合
二ヶ月分の再就職支度金支給と速失業保険は無し〒にロングバケーションは覚悟しないと
796国道774号線:2010/06/12(土) 02:46:16 ID:/yR5rNvl
〒を短で脱職する場合二ヶ月分の再就職支度金支給と速失業保険は出ないから
>>794
バイトの分際

立ち上げ要員、繁忙期要員みたいな立場で〒に投函されたような鳥類便の従業員はロングバケは覚悟しないと損の糸
(;A
797国道774号線:2010/06/12(土) 15:49:43 ID:Vm4vEr0r
30日は不在だったら玄関置きでいいよな?
持ち戻り無しで終わっていいよな?

郵政の為に大量に持ち戻っといた方がいいのか?
798国道774号線:2010/06/12(土) 19:04:27 ID:0mXOBPkE
>>797
当日クレームはいると面倒だからわざわざ置いてくる必要ないだろ
799国道774号線:2010/06/12(土) 19:13:25 ID:txSZr9tE
支店社員や契約社員は配属先が決まってるけどSD社員の配属先はいったいいつになったら
決まるのでしょうか?
800国道774号線:2010/06/12(土) 20:32:19 ID:RTQOlJUM
首切り委託は夏のゆうぱっくのバイトに応募しるっ
801国道774号線:2010/06/12(土) 21:30:33 ID:SXfkpm7O
1日でも早く潰れて下さい。それが ここで働く者、顧客の 本音ではないてしょうか?
802国道774号線:2010/06/12(土) 21:39:33 ID:647ucZSl
今日朝から業者が来て
各車両の看板をカッティングシートにて封印w
>>798
うちの支店は30日の夜に残荷はJPに引越しらしい。



803国道774号線:2010/06/13(日) 08:16:40 ID:1lNilktJ
に○せん獲得した奴は皆の前で切腹しなさい、。
804国道774号線:2010/06/13(日) 10:21:48 ID:TtrCbMTv
>>802
その引越作業は誰がやるの?
まさか現場従業員じゃねぇべな。
805国道774号線:2010/06/13(日) 19:49:14 ID:XU9pUiTa
ほかに誰が?
806国道774号線:2010/06/13(日) 22:39:30 ID:FrKxiVbX
>799
807国道774号線:2010/06/13(日) 22:40:17 ID:FrKxiVbX
>799
808国道774号線:2010/06/13(日) 22:41:06 ID:1lNilktJ
カンウトダウン目前,! さぁ,なにしようかな?
809国道774号線:2010/06/13(日) 23:15:02 ID:FrKxiVbX
うちの支店の今日現在の状況

SD社員→全員JP正社員で配属先決定
契約・アルバイト社員→JP契約社員Uの面接を受けたが、結果は未発表
能力・態度が悪い人→日通関連会社へ転職(こっちのほが良いような気が?)

退職を希望する人は、給料2か月分を支給(手切れ金?)
JPに行く人は、有給買取の代わりに、支度金5〜10万円支給

契約社員の場合、現在の月収を割り算で時給に換算して、
8時間×20日程度だから、収入は大幅ダウン。

今まで時給800円×12時間×25日位で働いていた人は、約半分になる。
時給1000円で、夜間配達4時間だけやっていた人は、
JPで昼間8時間やるように言われていて、前者より高収入になる。(何かおかしい)

歩合で働いていた人は、もともと担当地区による差が大きいので、
時給換算したらかなり差がでる。(能力・郵便局での仕事量には関係なく)


JPの研修は1〜2日位郵便局で実施。
業者が辞めてペリカン配達の人数が激減しているから、
誰かが研修に行く日は、周囲は休日返上。
まだ日にちどころか、採否も聞いてないけど。

こんな感じですが、他の支店もそうでしょうか?
810国道774号線:2010/06/14(月) 05:14:18 ID:+RBB/4Pr
はぁ?
なにいってんの?
811国道774号線:2010/06/14(月) 07:10:49 ID:lZzusnlG
>>809
とりあえず、郵便事業に入るなら局と事業の区別つけるようにな。
どこに行くにせよ頑張ってくれ。
812国道774号線:2010/06/14(月) 17:10:28 ID:OJitdaBW
来週あたりから波乱が起きる
813国道774号線:2010/06/14(月) 21:33:38 ID:6xyhuJYg
まだヤマトや佐川や西濃に移れるぞ!
マジで早く!!

最後の救命ボートに乗れる人数は限られている。
814国道774号線:2010/06/15(火) 14:59:37 ID:BHL5//H0
>>802
遅っ!w
車両の件今頃?いったいどこの田舎だい?
815国道774号線:2010/06/15(火) 21:18:02 ID:sxeXr86F
>>813 お勧めはしませんよ。
816国道774号線:2010/06/16(水) 13:27:44 ID:dlXYfiTR
>>814
100万人越えの政令指定都市ですが、
今日も車輌に思いっきりJPEXマークついてるよ?
817国道774号線:2010/06/16(水) 22:06:36 ID:2Bt9Po1n
どうせ最終日には一部を除いて廃車
さらば、ウォークスルー
818国道774号線:2010/06/16(水) 22:24:54 ID:Rg0ubmTe
近畿地方某支店ですが、未だに「(通)日本通運」露出したまま走ってますよ>ウォークスルー
819国道774号線:2010/06/17(木) 21:56:12 ID:Zgo0Vwn8
各店所でなんか面白い出来事ありましたか?
820国道774号線:2010/06/17(木) 22:25:11 ID:7RTD1BBe
>>819
繁忙期用の爺さんが3名ほど来たw

821国道774号線:2010/06/17(木) 23:13:44 ID:hlo+mWfW
ザク3機じゃ・・・w
822国道774号線:2010/06/17(木) 23:20:58 ID:Sq8XsxdW
旧ザクだろw
823国道774号線:2010/06/18(金) 00:39:52 ID:kf9DctFk
>>819
6月30日の夜(夜間配達終了後)からの膨大な作業考えたことありますか。
1.JPEXの社員、協力会社(従業員)は契約が切れるし、未配達の荷物の受け渡しは?
2.長期不在、持ち戻り荷物の受け渡し
3.JP移行者は新職場での作業になるため、徹夜は出来ないし。
4.お中元の封切り日だし。
5.新しいエリヤのスタ−ト日だし。
6.ゆうパックの数十倍のク−ル(冷凍、冷蔵)が増えるし。
7.JPEX(旧ペリカン)情報ネットワ−クが一斉稼動日だし。
8.端末(事務所、携帯)の台数不足、形式が旧型になるし。
9.JPEXからの従業員に対する指示命令は誰がするのか。
10.マネ−ジメントは各顧客との契約ルールとJPサイドの社内ル−ルの融合は。
数え切れない問題が山積したままのスタ−トが目に見えている。
これを考えずに『各店所でなんか面白い出来事ありましたか? 』とは
これは、『面白い』範疇を超えていますよ!
824国道774号線:2010/06/18(金) 06:04:40 ID:CVBEYqGf
おっす オラぁワクワクしてきたぞ
825国道774号線:2010/06/18(金) 12:43:16 ID:kf9DctFk
823 :国道774号線:2010/06/18(金) 00:39:52 ID:kf9DctFk
まだまだあるぞ-
※ 郵便局のゆうパックエリアの問題。
 1.ペリカン便を郵便局の荷捌き場(以下;基地)に持ち込んだら、配達車両は
  基地に入れない基地の数が90%以上に及ぶらしい。
 2.配達車両を入れたら荷物は輸送用4T車に積んだまま、公道に待機の状況。
 3.冷凍、冷蔵の保管庫は家庭用冷蔵庫が各局1台程度らしい。
  (旧ゆうパック時代はそれで十分だった)
 4.荷物を各基地に送る区分(仕分)番号は郵便番号から仕分番号に変えるらしいが
  6月18日現在公表なし。
 5.仕分番号に変えても印刷端末が不足している模様。(番号表(本)を片手に入力か?)
 6.タ−ミナルの運営は旧日通グル−プにはやらせないといきまいてるJP。
 7.仕分機が新品ならまだしも、中古を利用してオペレ−タ−まで100%入れ替え
  するとは、いい度胸だ。(後で泣きついても?は知らんと言うのが常識)
 8.小荷物扱いのスタート時点から規格の違いをどうするのか。
  (ロ−ルBOX、輸送車両(JP4T??大型車)、情報ネットワーク、
   人材、ぺリカンの物量(JP1:ぺリ3)、資材(JP4トン車ベ-ス、?大型車、
   設備(JP-人界戦術―?機械化など等)
 9.組織の目指すもの(JP-現状保持―?合理化機械化)
 10.経営トップの姿勢(JP−プライドのみ―?現状、将来の冷静な分析)
 11.判断力(JP−間違っていてもTOPの判断に追従、?間違っていると下部組織は動かない)
 12.プライドの大きさ。JP極端に多きい―?プライドでは生き残れない。
 等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等等
 JAL2世の誕生 JAL2世の誕生 JAL2世の誕生 JAL2世の誕生
826国道774号線:2010/06/18(金) 21:50:05 ID:VU1M5aTE
心配しなくてもどうにかなるもんだよ。
と思いましょう。
82719:2010/06/18(金) 23:02:15 ID:7gC+hBP3
>>823はこんな奴。
 _____
/::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 俺様はニート ネットじゃ強気な ウンコ製造機さ
::::::::::::::::|_|奇|生|虫|   
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ  今日も2ちゃんで 工作員と激闘中!
::( 6  ー─◎─◎ )  
ノ  (∵∴ ( o o)∴)  ニートのオアシスは 年中無休で俺が守る!
 ,, <  ∵ ___∵>        
\  ヽ   /__/ ノ         ,.∩_
:: \⊂□⊃  ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  E)
:::: \____/::::::.      ___l__ノ  グッ
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
828国道774号線:2010/06/19(土) 00:58:53 ID:gAHc4L1i
小口貨物分は、新仕分番号表できました。
JPExモード分は、・・
あとはまかせた。
829国道774号線:2010/06/19(土) 14:53:56 ID:5hrXy6S4
あと11日
830国道774号線:2010/06/19(土) 21:34:11 ID:5hrXy6S4
いよいよ個人プレーやりたい放題ですな。
831国道774号線:2010/06/20(日) 09:18:33 ID:LqWRVdta
みんな魚が死んだ目をしてるね。あと10日
832国道774号線:2010/06/20(日) 17:41:34 ID:cNXmQHCX
日通由来の事務系全国社員は7月からどこに行くの?
833国道774号線:2010/06/20(日) 20:37:57 ID:ZvxPA/re
ハローワーク?
834国道774号線:2010/06/20(日) 20:48:05 ID:LqWRVdta
橋の下。又は土手。
835国道774号線:2010/06/20(日) 21:24:04 ID:Drq2PCKV
>>832
基本的に半年はJP出向しJP支店勤務。
JPからの要望は7/1からJP支店勤務だけど、
一部6月締めや残務処理終了後にJPに行く人もいる。
836国道774号線:2010/06/21(月) 17:21:34 ID:KEywxGuQ
ざまあ みそづけ たくあん ぽりぽり
837国道774号線:2010/06/22(火) 00:02:56 ID:K93/ucBo
この期に至ってヤル気無しで、欠員ボロボロ。
838国道774号線:2010/06/22(火) 21:28:11 ID:qzTpNgYx
残り少ないので全力で頑張ります。嘘です。
839国道774号線:2010/06/24(木) 16:27:37 ID:hS5kaMQu
残り6日
840国道774号線:2010/06/24(木) 21:20:08 ID:u1//Ct/7
「タリフって何ですか」
841国道774号線:2010/06/24(木) 21:24:23 ID:aeuNcYnL
ヒント:新型インフル
842国道774号線:2010/06/25(金) 00:38:08 ID:WXDbafhj
せつこ、それタリフやない。タミフルや。
843国道774号線:2010/06/25(金) 08:27:45 ID:Mr6spG8Q
世界三大珍味だろ?
844国道774号線:2010/06/25(金) 09:23:40 ID:iETC0ZYJ
<<840
サイズ別に決められた正規の料金の事をいいます。


845国道774号線:2010/06/25(金) 20:07:29 ID:I5a4zd25
しかしニッセンっぱねえわ
午後持ち出しの半数が2日目3日目のニッセンだぞ

取って来た奴はよ首吊れや
846国道774号線:2010/06/25(金) 20:36:19 ID:xDGQZvyd
ニッセンを猫から取ったのは郵便事業会社って聞いた・・・
847国道774号線:2010/06/25(金) 20:47:58 ID:wxHTcGNX
ニ○センでだいぶ変わってしまったよね。

最初からあんなもん往復の伝票つけときゃいいんだよ。

前に箱を捨てたからって商品を裸のまま返品してきたブタ女がいた。
サイズ見たら3Lとか4Lだらけでワロタw

事務員達も散々ニ○セン豚の悪口いってるよ。
848国道774号線:2010/06/25(金) 21:10:08 ID:I5a4zd25
>>847
昨年のお歳暮期はニッセンがなかったから乗り切れたが
今年はもう無理だよな


しかしニッセン女のデブ率は異常wwww
849国道774号線:2010/06/25(金) 21:33:53 ID:wxHTcGNX
>>848

絶対乗り切れないよね。

朝出勤して自分の引き出し見るとサイホーの山。あわら市ってのが目に入ってまずため息。
AM、12〜14、14〜16、18〜21。何でもござれ。

しかも返品すら不在ばかり。午後にベッドやソファーを集荷した日にゃもう.....

集荷は積めなくなるし、軽トラの荷台でビッターンと倒れて他の荷物を押しつぶす。


郵便屋さん。覚悟してなよ。
850国道774号線:2010/06/26(土) 07:01:48 ID:ZXqaOr9L
>>843
遅レスだがそれはトリフ
851国道774号線:2010/06/26(土) 08:51:08 ID:Lk2TtNWZ
852国道774号線:2010/06/26(土) 08:55:56 ID:tYS6Qd12
ヌコなんて皮剥いで食っちゃえ!
853国道774号線:2010/06/26(土) 16:20:30 ID:aaGnNhZ0
ニッセンはデ豚の暮らしを手助けする企業です
854通りすがり猫:2010/06/26(土) 16:47:51 ID:oa4JNGhE
ニヤニヤ(^^)
855国道774号線:2010/06/26(土) 19:02:46 ID:+ktjTElL
文句言わないで仕事しろや!糞連中(笑)
856国道774号線:2010/06/26(土) 22:48:48 ID:jDzVEfoq
ご愁傷様です。7月1日から。
857国道774号線:2010/06/27(日) 12:57:20 ID:ADsdfVMz
脱出成功したので生暖かくみまもらせていただきます。
858国道774号線:2010/06/27(日) 15:39:50 ID:AZKsp/VB
この歳ではもう遅い

と思わないことが大切

ttp://www.yuuka.co.jp/interview/index.html
859国道774号線:2010/06/27(日) 20:07:37 ID:c3pGvnQT
各店所、何か面白い事は有りましたか?
860国道774号線:2010/06/29(火) 12:27:41 ID:u4GHGb7N
ヤマト辞めちまった
雇ってくれ
861国道774号線:2010/06/29(火) 13:39:31 ID:x+HqizKg
明日で倒産です
862国道774号線:2010/06/29(火) 14:01:53 ID:g0kacWrg
いま端末の説明中、全然分からないや(笑)
863国道774号線:2010/06/29(火) 14:13:45 ID:vvVdS/t2
>>861父さんお疲れw
864国道774号線:2010/06/29(火) 15:43:44 ID:x+HqizKg
明後日からプーです。
865国道774号線:2010/06/30(水) 02:14:54 ID:YFshDRtQ
さて、最後の1日が始まるよ。
事故とかなきゃ良いな。
866国道774号線:2010/06/30(水) 03:45:57 ID:Qye5m5Ex
最後だよ!ペリカン集合!
867国道774号線:2010/06/30(水) 10:34:26 ID:+UN2Zh0C
日本郵政から前日なのに移行の詳細資料も送られてこない
どうなってんの〜〜〜
今日発送した物は、大丈夫なのかな...
日本郵政の地域担当者はたった一人
民間ぽいだけの、まだ、民間になりきれてないようです
なんで...
868国道774号線:2010/06/30(水) 11:46:52 ID:f+L9apvr
こっちも事務もドライバーも研修ナシ。
ぶっつけだぜ、やっほぃ!
869国道774号線:2010/06/30(水) 14:00:01 ID:6LjT8HR2
日通航空はどうなるの?
870国道774号線:2010/06/30(水) 16:33:00 ID:w+t7D1/6
どうですかー?
871国道774号線:2010/06/30(水) 19:19:04 ID:D0psi8e+
オレはSDなんだが今日最後の集荷時におばちゃんやおっちゃんに頑張ってねって言われたけど〒の給料ではやっていけそうにないよ。郵政の正社員は魅力的だから行くけどさ。日通からの手切れ金は全国共通の10万円なの?
辞める人も〒に行く人もみんなバラバラになっても頑張ってな。
872国道774号線:2010/06/30(水) 19:55:46 ID:5a6DNpSV
元SD指導員です。
全国の元日通さんお疲れ様でした。
他部署に行く方、事業会社にいく方、辞める方いろいろ進む道は違いますがみなさんのご活躍を願ってます。
私は10年日通にお世話になりました、思い出すとなかなか楽しい会社でした、今後は事業会社にお世話になります
伊豆であった仲間達は元気かな?
みなさんいままでありがとうございました。
873国道774号線:2010/06/30(水) 20:05:17 ID:6LjT8HR2
みんな、頑張れよ!ホントに有難うな!

俺が集荷した荷物を、全国の誰かが苦労して配達してくれたり、仕分けしてくれたり、
再配達の依頼を受けてくれたり・・・

まじで、日通体操だけは忘れるなよ!!朝起きたらやろう。
874国道774号線:2010/06/30(水) 20:13:30 ID:5l8xLJEw
明日からどのスレに逝けばイイ?
875国道774号線:2010/06/30(水) 20:23:30 ID:Qye5m5Ex
委託の者です。本当に皆様お疲れ様でした。明日からプーです。でも最後まで日通体操でしたね。
876国道774号線:2010/06/30(水) 21:19:02 ID:jdF66ty9
我ながらここまでよく頑張ったなと思うわ。早朝から夜遅くまで飯も食わずに走り回って。
明日からプーだけど、いい経験させてもらったわ。みんなそれぞれの場所で頑張れよな。
さらばペリカン便。
877国道774号線:2010/06/30(水) 21:57:05 ID:s4o1Zhoi
これにて・・・


ー完ー
878国道774号線:2010/06/30(水) 22:25:50 ID:x7PapthW
>>877
と、思いきや。新しくなった日通の公式サイトでは、ブランド名こそ
書いてないけど「地味だけど宅配サービスもあるよ」と、さりげなく
アピールしている。
http://www.nittsu.co.jp/truck/services/takuhai/index.html
アロー便サービスの中の一つのカテゴリーに収まったと言った感じ?。
クール輸送や代引き、通販の出荷代行についても触れているので
今までと変わらんのか?。
879国道774号線:2010/06/30(水) 23:10:25 ID:T33PNRXj
>>871
正社員になるのに10年かかるぞ。
880国道774号線:2010/07/01(木) 00:14:54 ID:dZIsevrp
>>879
オレもSD社員だったけど郵政にいったら正社員ですよ!
みなさんお疲れさまでした。
みんなバラバラになり今は寂しい気持ちと不安でいっぱいだと思いますが
それぞれの新しい場所で頑張ってください!
881国道774号線:2010/07/01(木) 07:25:33 ID:ha3ITVn/
>>878
変わらないわけがない。
アロー便は時間指定が午前・午後しかなく、当日再配達締めが15時・配達時間が18時までで夜配なし・ネット再配達なしだから、
営業所もペリカン便センターとは比較にならない少なさで、そこらへんの中堅特積会社(福山や西濃とかではない)と変わらん。
(福山は当日再配達締め19時だし、西濃はネット再配達があり、再配達で18時以降の指定は取れるから、本当にそれ以下)

「アロー便を個建で契約できるようにするから、ペリカン便の代わりに使ってね」なんて言っても、上記レベルで使う荷主がいるとは思えん。
882国道774号線:2010/07/01(木) 07:32:24 ID:ha3ITVn/
ところで、1つ気になったことがある。
旧JPエクスプレスの契約荷主は、日通キャピタルとの代引契約はどうなるんですか?
運賃契約はJPエクスプレスと契約でも、代引だけは日通キャピタルとの契約だったはず。
アロー便の代引が使える程度で、実質的に完全に切れるんですか?
883国道774号線:2010/07/02(金) 01:29:17 ID:2POVUWlA
東北トラック ニットラがアロー便断ったてー
884国道774号線:2010/07/02(金) 01:30:50 ID:lWTbZH6e
ニットラw
885国道774号線:2010/07/02(金) 03:31:19 ID:CsIypiVj
>>881
でも、公式サイトでは
『個人で荷物を発送したい人はゆうパック使ってね』
『法人で小口貨物送りたい人(法人→個人の通販とか)は日通使ってね』
って書いてあるんだよなぁ。そのうちサービスでも強化するのか?。
886国道774号線:2010/07/02(金) 10:48:20 ID:lWTbZH6e
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おわりのはじまりだな
887国道774号線:2010/07/03(土) 14:33:34 ID:F2PrE3xr
>>885
今のアロー便のサービスレベルではよほど運賃安くしないと使う荷主はいないと思われ。
ライバルは西武運輸や近物レックスやフットワークなどの宅配便はやってないが、
個人宛の個建の一般路線は扱っている中堅特積会社になると思うが、
あのあたりの特積会社の運賃はカスみたいな運賃だと思う。
888国道774号線:2010/07/03(土) 21:34:18 ID:hcd17j0j
俺のラブプラス+は、JPエクスプレス閉鎖でどこに行ったの?
明日日曜の朝に再配達してほしいんだけど、平日しか電話受け付けないとかバカなの死ぬの?
889国道774号線:2010/07/03(土) 21:49:32 ID:iPgyrSRj
なぜググれば先月末で消滅すると分かっている運送屋と契約している
通販を使うのか理解不能。しかもキモヲタゲーが手に入らないだけで大騒ぎ。
バカなの死ぬの?
890国道774号線:2010/07/03(土) 22:18:11 ID:0uXdsOny
このスレッドを遥かに凌駕する各国の変態・・・

異常な性欲の各国比較
05/08/06 英、冷凍チキンとS●Xした夫
06/10/31 韓国、青年が老婆ばかり狙い強姦
06/11/09 古代中国には女性自慰用のペ●ス付き馬鞍あり
07/01/28 韓国、76歳老婆を強姦
07/05/04 米、幼娘レイプしネットで公開
07/08/29 タイ、異常強姦魔がバナナの木まで犯す
07/11/16 英、自転車とS●Xした男
07/11/22 英、フェンスとセ●クスした男を逮捕
08/03/29 英、中年男がテーブルとS●X
08/05/25 英、千台以上の車とS●Xした男
08/07/20 英、羊とS●Xした男獣姦罪で逮捕
08/07/29 中国、小型ウナギで尿道オ●ニーし取れず
08/08/06 ブラジル、牛400頭とS●Xした男
08/08/08 中国、公園の腹筋台とS●Xし抜けず
08/12/05 米、動物愛護協会女職員が犬と獣姦
09/01/27 ロシア、アライグマ獣姦狙うも男根噛み切られる
09/03/27 米、洗車用バキューム機で自慰
09/03/31 セルビア、巨大松ぼっくりで自慰の女、取れず
09/04/16 ロシア、女美容師が強盗を地下室に監禁レイプ
09/04/16 中国、性器小さい子に強壮剤与え性早熟症
09/08/20 ドイツ、SM中に死んだ女を屍姦
09/09/15 英、女性用下着つけ堆肥塗れで自慰
10/06/13 インドネシア、牛獣姦の青年が牛と結婚
891888:2010/07/04(日) 00:49:31 ID:F+N4louU
ビックカメラだが
892国道774号線:2010/07/04(日) 08:51:59 ID:muVaEvfa
60 名前: 〒□□□-□□□□ sage 投稿日:2010/07/03(土) 21:33:21 ID:ArvYpAOS

490 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 21:32:09 ID:lxJycXjJ0
うち、1フロアに100人ぐらいいるんだけど
いま一人の社員がいきなり
「バリバリマシーン!!!」
とか発狂しだしてキーボード破壊しだした…
人が壊れるとこ初めて見たは。
いま、みんなが押さえ付けて祭り状態。
893国道774号線:2010/07/04(日) 09:02:21 ID:ZBmHr4Ng
とか発狂しだしてキーボード破壊しだした…

検索オプション約 266,000 件 (0.25 秒)
894国道774号線:2010/07/04(日) 09:29:57 ID:muVaEvfa
なんだコピペかw
895国道774号線:2010/07/05(月) 14:51:15 ID:lCETzqXW
このスレが流れないってことは、社員総出で乙って感じだなwまぁご愁傷様です。


【物流】『ゆうパック』遅配のべ26万個、日本郵便社長が陳謝--デパートなどで業者切り替えの動きも
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278229120/
896国道774号線:2010/07/06(火) 20:25:01 ID:IlHfdPAi
ざまぁ、はよ荷物さばけや。CMで有名人使うより バイト雇えば?
897国道774号線:2010/07/06(火) 22:32:06 ID:VAZBeSeC
新スレ
【にっぽん】日本通運part31【えくすぷれす】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1278414098/


898国道774号線:2010/07/07(水) 01:05:16 ID:lJPjvDAL
まるツってなんだよ
899国道774号線:2010/07/07(水) 21:55:29 ID:yDH7AnAK
餅喪鳥のこと
900国道774号線:2010/07/08(木) 00:28:23 ID:DGGklmzm
九百♪
901国道774号線:2010/07/08(木) 12:36:05 ID:ZokGVigS
今回の遅配で一番迷惑なのはネコだな。かわいそうに。
902国道774号線:2010/07/08(木) 21:12:28 ID:V0Vxwnw0
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:02:26 ID:8cKwAP85
制服は返すの,?
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:33:55 ID:PZQQ3Veg
JPはめんどくせー糞ルールが多すぎる。
客のこと全然考えてないなあれは。
905国道774号線:2010/07/12(月) 04:26:35 ID:ri1VqLPm
ゆうパックなんか使わないわ!日通がかわいそう(涙)
http://minkara.carview.co.jp/userid/571104/blog/18820615/
906国道774号線:2010/07/12(月) 20:26:50 ID:zy6vfVUz
未だにハナジ色の作業着で配達してんじゃねーよ
907国道774号線:2010/07/12(月) 20:46:44 ID:4ptOTPMl
>>906
ゆうパック委託業者の制服ですから・・・^^
908国道774号線:2010/07/14(水) 21:28:28 ID:FefIvRfB
>>907
委託業者ということは日本郵政の社員ではないの?
ペリカンから郵便に来た人はどこの社員なの?
909国道774号線:2010/07/14(水) 22:10:26 ID:bJdeADcp
>>908
日本郵政に転籍した元JPEX社員はいないと思われます。
元JPEX社員で現在、日本郵政で働いている人は、日本通運に一旦籍を戻し
日本郵政に出向しております。
委託業者とは、今回JPEXとの契約を終結し、新たに郵便事業会社と
契約した下請協力会社の人たちの事をいいます。
JPEXを退職してゆうメイトになった人たちは、黒い制服を着用しています。
910国道774号線:2010/07/15(木) 00:02:46 ID:7rQnRcXF
>>909
それどこの地域の情報?
元JPEX社員なんてほとんどいないでしょ?
JPEXで働いていたのは日通の出向社員なのでは?
JPEXに出向していた日通のSD社員は郵便事業に転籍して社員になっている人は結構いると
思いますけど。
JPEXから郵便事業にいった人は全て基本的にはハナジ色の作業着を着ているはずロゴだけ
変更して。
911国道774号線:2010/07/15(木) 17:09:04 ID:zjVOH0Ch
>>910
郵便事業会社の社員ということになるのですか?
912国道774号線:2010/07/15(木) 23:48:45 ID:QNEx/mTJ
>>911
日通のSD社員は郵便事業会社の正社員になっています。
日通の契約SD社員は郵便事業会社の契約社員になっているはずです。
支店社員も郵便事業会社の契約社員のはず。
913国道774号線:2010/07/16(金) 16:31:21 ID:1fMHcd/K
早くその見苦しい制服を街から消してくれ
914国道774号線:2010/07/16(金) 21:43:13 ID:NEObr8WW
黒服
青と白のツートン
鼻血

どれか1つに統一しろよと
915国道774号線:2010/07/17(土) 07:29:11 ID:R411wvZS
大量作成したJPEXのユニフォームを1年ちょっとで全部廃棄するのはもったいないからと、
・JPEXで直傭した社員(JPの契約社員として採用)
・日通からJPEX出向のSD社員(JPの正社員として採用)
・日通からJPEX出向の契約・支店社員(JPの契約社員として採用)
・委託業者
は、JPEXのユニフォームのロゴを修正したユニフォームをそのまま着用。
916国道774号線:2010/07/17(土) 18:23:04 ID:VbPuK/3K
ハナジ、。ワロタ
917国道774号線:2010/07/18(日) 21:28:17 ID:E0M45Z3r
清算業務に携わった者です。ユニフォームを回収して某所に送りましたが、
使用可能品として全て送りつけました。最初は畳んでダンボールに入れていたのですが
途中から面倒くさくなって丸めたままぶち込みました。日本○ムさん。御免なさい。
918国道774号線:2010/07/20(火) 21:02:19 ID:xXHLcnm4
お願いです。地方の狭い局構内にしかもテーブルリフトの発着に元ペリカンの
トラック置いたままにしないでよ混雑する時間に!!郵便のトラック着けれないからさぁ〜。
頼みますよ。
919国道774号線:2010/07/24(土) 23:30:00 ID:xCzN1h9V
元ペリカンの方、郵便の社員よりフットワークいいねぇ〜。
920国道774号線:2010/07/24(土) 23:35:06 ID:9XkY3UaG
フットワーク募集してないやん
921国道774号線:2010/07/25(日) 11:58:46 ID:m9smuhHc
>>917
可能です。
以上。
↓次どうぞ
922元ペリカン・現在引越:2010/08/11(水) 00:18:34 ID:+70YL1cH
転勤出来て良かった。
923元猫:2010/08/11(水) 01:24:11 ID:dTVFFAXE
元引越し<ペリカンSD<郵便(時給契約社員・・・)。。。
まだ。延着も出てます
924国道774号線:2010/08/11(水) 20:18:12 ID:hBF+bLw3
お祭り会社さようなら。
925国道774号線:2010/08/12(木) 00:59:16 ID:fLPiDXJM
お祭り会社さようなら。
926国道774号線
はなじ作業服加工して使ってんなよ。