【初心者】初めての4tトラック Cスレ目【大歓迎!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
年末で交通量も多いですし、変な人もいますが
安全第一で頑張りましょうねッ!(´・∀・)

前スレ
【初心者】初めての4tトラック Bスレ目【大歓迎!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1226341976/
2国道774号線:2008/12/22(月) 15:49:55 ID:rXfpDljW
今?2川
3:2008/12/22(月) 15:50:42 ID:2767ujhM
過去スレ
初めての4t・・・頑張ります!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1173619397/

【初心者】初めての4tトラック Aスレ目【大歓迎!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1219760281/

4:2008/12/22(月) 15:54:14 ID:2767ujhM
スレタイなにも変えてないや
ま、いっかwww

時間あるときにちゃんと見てますよー
でもキホン、携帯ではレスしないんで
あまり来れなかったのですw

皆さん今日も安全運転で
5国道774号線:2008/12/22(月) 18:04:38 ID:eQVClH0g
>>1乙!
6国道774号線:2008/12/22(月) 20:46:50 ID:R0X5hjft
おおっ、サンクスクス、1氏乙だぜ!
プロのドライバーとして逞しく成長していく様子が、まるでドラクエでもプレイしてるかのようだw
7国道774号線:2008/12/22(月) 23:27:19 ID:R892msKe
ヤバイヤバイヤバイヤバイ働かなきゃ 働かなきゃ
景気はどうですか
経験が無くても働ける場所は有りますか
中年なのですが
8ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2008/12/22(月) 23:37:13 ID:GBhBJlqt
>>995 
1氏 が 立ち上げたスレ
だから 【主人】と言うべ
ただ、それだけの事。

くだらね〜事で 一々
指摘するなや ボケ!!


おまいが、 そういうレス
するなら、一々 反応して
やるぜ  ボケ!
9国道774号線:2008/12/22(月) 23:47:04 ID:GBhBJlqt
一々 指摘する オカマ
野郎 !
10国道774号線:2008/12/22(月) 23:52:31 ID:cwLlN8Ky
ナニ熱くなってんだ
クソ平
11MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2008/12/22(月) 23:55:57 ID:0E07GWd2
(/・・) (/・・) ハ~イ オゲンキ~♪

(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
久し振りに来たらいつの間にか
前スレが埋まってたよ(^^;

>>1さん乙かれっす(^^♪
忙しそうですね(^^;
事故や体調を崩さないように
気をつけて下さいね(^^♪

前スレの>>849さん
いい話をありがとう(^^)
ちょっと考えておくよ♪

前スレの>>904さん(紙管ラップさん)
まだ決まってないですY(>_<、)Y
とりあえず、年明けに面接に行ってきます〜す(^0^)/
リフトは前の会社で取らせてもらってありますよ
免許や色んな資格を取りたいのですが
お金に余裕がないので直ぐには厳しいです(/_;)

さて・・・、年内の4tデビューは無くなりました(;--)=3
年明けに面接に行くのですがそこで決まると良いな・・・。
年末年始は郵便局の内勤の仕分けのバイトがあったので
それで少しばかりの生活費を稼いできま〜す(-_-;)
12国道774号線:2008/12/23(火) 02:21:40 ID:lGA4FxE1
イチイチクダラナイのは
たいがいコテハンwww
ひっこめマジ
13国道774号線:2008/12/23(火) 02:46:37 ID:PX49GY97
コテ批判はグランド違反だぜ!
最悪板にスレ立てて来いやブォケ

2ちゃんも初心者か?w
14国道774号線:2008/12/23(火) 04:24:01 ID:kgat+rzk
>>8->>9
なんか恥ずかしいやっちゃの〜(>_<)
15国道774号線:2008/12/23(火) 04:34:08 ID:FnmnnI9l
ファイタ、ひよこ、紙筒
何でコテ名乗るの?
要らないと思うけど
16国道774号線:2008/12/23(火) 10:11:46 ID:I+u3XLWS
つかもう四トン初心者じゃない件について話し合わないか?
もう俺ら経験者だろ?
17国道774号線:2008/12/23(火) 10:43:25 ID:PX49GY97
>>15
要らないと思うのは自由だし、コテを付けるのも自由だし
嫌ならアボーンすれば良かろう?

価値観は人各々だから押し付けはイクナイ!と思うぜ?
18国道774号線:2008/12/23(火) 10:53:20 ID:WpeBKVII
みんな 喧嘩すんなや
19国道774号線:2008/12/23(火) 11:25:47 ID:FnmnnI9l
初心者スレなんで、初心者がコテ名るのは自由だと思う
価値観じゃなくて ココは初心者スレなんで
20国道774号線:2008/12/23(火) 11:28:46 ID:o2Xb2v3w
携帯からです!
奈良の桜井市ってとこに行くのに、最適なルート教えてもらえますか!


今大阪の西長堀で下りて、これからトコトコ下道で行くんですが、まったくわかりません…


何号線経由してけばわかりやすいですか?
21国道774号線:2008/12/23(火) 11:38:43 ID:73V39wOq
25
165

ガチ
22国道774号線:2008/12/23(火) 11:40:20 ID:73V39wOq
ちなみに今からオレも桜井逝くからヨロwww
オレ、東大阪からですけど
23国道774号線:2008/12/23(火) 11:57:45 ID:xvpG3s4N
とりあえず奈良方面行け
桜井の標識出てくればそれに従え
24国道774号線:2008/12/23(火) 12:21:09 ID:FnmnnI9l
25号線で大和郡山で24号線を右折
無料開放してる京奈和道に乗って終点まで
そこまでいったら後は交通案内に従ったら行けるよ
25国道774号線:2008/12/23(火) 13:49:53 ID:o2Xb2v3w
>>24
助かります〜奈良街道なる道があるんですね!
ありがとうございます♪
26国道774号線:2008/12/23(火) 13:51:49 ID:I+u3XLWS
地図みていけバカチン
何の為に地図がある
27国道774号線:2008/12/23(火) 14:01:01 ID:u2jxqH7W
みなさん、大川隆法先生の写真を貼って頑張りましょう。
28国道774号線:2008/12/23(火) 15:19:29 ID:7NSR2a/d
俺が新人の頃は、とりあえず自分で地図開いて最適と思われるルートを調べたさんざん調べた上で、先輩運転手にそれでいいのか、他にもっといいルートがあるのか教えてもらったもんだ。

いきなり人に教わるなりして、楽して知った道はすぐ忘れる、地図とにらめっこしたり迷いながら開拓した道は、時間が経っても忘れない。

あ、いや、気にしないでくれw
おぢさんの独り言なんだw
29国道774号線:2008/12/23(火) 16:30:34 ID:zR3zV+gy
>>27

『連続“生パンティー強奪魔”を逮捕!(8/21サンスポ・夕刊フジ)

「パンティーちょうだい」と耳元でささやき、背後から女性を押し倒してパンティ
ーを奪う“連続生パンティー強奪魔”が、21日までに警視庁捜査一課と大崎署に
逮捕された。強盗致傷と強制わいせつの疑いで逮捕されたのは宗教法人「幸福の科
学」職員、A容疑者(34)。

幸福の科学広報局は21日、「(A容疑者は)10カ月前に運転手として採用した。
事件の重大性にかんがみ、即刻懲戒免職にした」とのコメントを発表した』

大川隆法は毎日のようにA容疑者(パンティ強盗犯)の運転する自動車に乗ってい
ながら事前にそれを察知することなく、現役職員の逮捕と言う大スキャンダルを招
いてしまった。これでいかに大川が霊能者として無能であるかを暴露する結果にな
った。

30国道774号線:2008/12/23(火) 18:00:13 ID:u2jxqH7W
お金貯めてプレステ買う!
31ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/12/23(火) 21:28:00 ID:Ub0AsCtC
あしたは三時半出だお
年内何日までなんだろか?

明日確認しよっと
(´・ω・`)
32国道774号線:2008/12/23(火) 22:55:10 ID:kgat+rzk
>>31
どこに向かうの?
33ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/12/24(水) 06:10:39 ID:nI6r2V++
>>32
さいたま現着
さみいね(´・ω・`)
34勇み足 ◆NAo8fhXjCc :2008/12/24(水) 10:44:39 ID:aFnq7+Es
>>33
また近くにおるの〜!今、川越におるべ(p_-)
35ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/12/24(水) 11:17:39 ID:nI6r2V++
>>勇みチャソ
おつだお
(´・ω・`)
ただいま上尾の工業団地で卸し街wwww
36国道774号線:2008/12/24(水) 20:30:29 ID:Mw1IOzzh
おしえてください、2トンワイドロング(16尺)に乗っていましたが
4トンワイドロングは難しいでしょうか?
それと、運転のコツ、注意点など伝授頂けるとありがたいのですが
よろしくお願いいたします。
37国道774号線:2008/12/24(水) 21:13:18 ID:8rJ1mR8A
>>36
簡単。コツは慣れろ。
注意点は指差し呼称
38国道774号線:2008/12/25(木) 09:33:43 ID:u6I+R0NH
野田331
ら1225
白のα〜℃

この腐レジャがぁ(怒)
割り込んでおきながらダラダラ運転かヲ!
迷惑にならんトコで一人で逝ってヲツ!!
39国道774号線:2008/12/25(木) 09:47:54 ID:v7ga9mKn
>>37 有難うございます。
「簡単」に勇気付けられました。
40ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/12/25(木) 20:21:37 ID:uEL+KVpT
みなさん師走で大忙しなのかお
(´・ω・`)

明日で配送業務は終わりっぽいような終わりじゃないような
(´・ω・`)


それにしても今日は道路混んでたな
明日も車多いのだろうな
安全運転で乗り切るお
41国道774号線:2008/12/25(木) 21:33:04 ID:bhPcZbHJ
ウイングを傷つけてしまった 安く修理できる方法頼む お店でもいいよ
42国道774号線:2008/12/25(木) 21:47:29 ID:E0hNJPAp
>>41
ホムセンで売ってるアルミテープ。

つ〜か、ウィングのどの部分がどうなったかぐらい書けよ。
43国道774号線:2008/12/25(木) 22:26:23 ID:bhPcZbHJ
>42 えぐれて凹んでしまった 結構深い・・・ パネルを上から重ねるとかできないのかな
44国道774号線:2008/12/25(木) 23:03:31 ID:CYYd157I
>>43
アンカー位ちゃんと汁よw
何スパンやった?
一枚なら6マソ位で治るはず
45国道774号線:2008/12/26(金) 09:43:27 ID:sV13oMXE
請負だけど首切られるかな・・・
怖いです。
46ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/12/26(金) 21:09:32 ID:MMIH7BGx
>>45
今のご時世でノホホ〜ンなんてやってられるのはお役人だけだお
どんな職業についてても不安だお
(´・ω・`)



あしたは洗車だよwwww
47ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2008/12/26(金) 23:12:02 ID:1bOhB+cK
ウチの会社の 下請けが
本日限りで 倒産した。
俺たち、ウテシは詳しい事
は聞かされないが‥
・計画倒産・とのウワサ?
が‥しかし‥関連企業が
つぶれるとは 尋常では
有りませんな (@_@;)


おまいらの会社は‥
  大丈夫? (◎-◎;)?
48国道774号線:2008/12/27(土) 06:46:22 ID:g2Mr8yoF
>>47
倒産は計画的にやらないと俗に言う夜逃げになる。それだと従業員が泣きを見る。
最近計画倒産とよく言われるのは取り込み倒産のことと混同していることが多い。
労役提供の下請け家業じゃそれは無い。
49国道774号線:2008/12/27(土) 11:47:11 ID:yeJy0b+V
        glili;;;;i.i.[)i;i;lili]["^゚゚゚:l[lli.i.;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,i;i;l゚) ゛ ./          ゚ '"ヽ
        〈lili;;;;i.i.i.i.;;;;i;i;「-^J'.;.lll['」;;;;;;i.i.;;;;;;;;i;i;[゛.l!'"      __,,,,,,    ^'.;(
       glili;;;;i.i.i.i.;;;;lili! l.(゚_tff]7"゚l^゚li.i.;,;,i.i.;;;;r'"      _.lgi.i.;;;;;;;;llq..、  ]!
       .llllli.i.;;;;;;;;i;i;lili][ ]Y^)4/、gll;,;,;;;;](^]!        `、...;;;^ ^^^'./ rti;i;、
      ..llilii.i.;;;;;;;;i.i.i;i;lilir゚ 〈_| :l_゚llili][^゛]]゜       ____,,,,,,],,  :l___J゜_ll[^
      .llllli.i.;;;;;;;;;;;;i.i.]!゛l.  ゜ヽ  ]]゚゚l]しr_|       ^^^)i;i;l゚l゚ノ゛`、,,,,g["
  _ggglli.i.lilililii;i;i.i.i.i.i.i.i;i;;;。._t_    :.:.f^gr」I          `、, ノ  .l[llll^゜
g;;;;i.i.i.i.lilii;i;;,;,;;;;lili[i;i;[゚゚][l゚゜ ー-゚  /p t]/            ^^^   ],,」
;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.;,;,:.:.;,;,lili ヽ(゜       -^  f゚l゜                 .lp
;,;,;;;;i.i.;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,i;i;_ llt     . ./ 。   「                 ゜
;,;,;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,:.:.;;;;[  :ll.    l. .l/ 〈! y「    .。       t____,,__ __
;,;,;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,:.:.;,;,i.i.  ][,,  」 _と   nqy,            ヽl゚^"゚lf^゜
;,;,;,;,i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,:.:.i.i.l. .ヽ〉rg]゜ イ_]r pq_ l.          _..。.t.l_];;;;[、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,:.:.;,;,ll!  ゚l〉゛]、 ヾ,, p! ,,]「.l!        ..t:lf[yn;;;;;,;,i.i.lili! まぁ排気瓦斯やね
;;;;;;;;;;;;;,;,i.i.;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,i.i.   \l.、  bi;i;]g]しH   ____.。-;;;;ll!l.=ll-.ヽk,,,,g゚゚
;,;,;,;,;,;,;,;,i.i.i.i.;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;l.   ゜[(_、 "i.i.lililili;;;;(_ゝ ゚l.;。.,,gf]l゚゛゜  _____「"
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,ll!    ];;。. 〈i.i.lilii;i;i.i.;;;;gllg[[.li.i.゚_.-" 〈;;;;i.i.(_
50国道774号線:2008/12/27(土) 17:20:16 ID:/xtoVpPf
この業界で拘束時間が短い会社ってどんな物を配送する会社が多いですか?
51国道774号線:2008/12/27(土) 17:29:42 ID:GTTBUzXD
ねぇよ!
出直してこい、やる気あんのかよ?
52国道774号線:2008/12/27(土) 18:34:37 ID:A1+RArqT
超ロン乗ってる人いる?
53ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2008/12/27(土) 19:25:18 ID:Wt100OAp
>>52
ガキの頃に超ランなら着てたお
(´・ω・`)





今年の後半はいい年だったお
我が強いがいいメンツの会社とこの擦れの住民と・・・・・
来年も宜しくたのむお
(´・ω・`)
54国道774号線:2008/12/28(日) 01:41:49 ID:apLbNBVf
>>51
年末だからってカリカリすんなよ
まま〜り行こうぜ
55国道774号線:2008/12/28(日) 09:55:51 ID:MH5LIzlu
女がいる奴が憎い!
56国道774号線:2008/12/28(日) 11:17:28 ID:ihpdSm7I
年末モードで摺れの伸びが穏やかですなぁ…
かく言う漏れは昨日から休みらしい。年始が何時からかは聞いてないな、そう言えば(汗)
ま、普通に考えたら4日罪から…?
57国道774号線:2008/12/28(日) 11:31:41 ID:4zuGerwd
>>55
トキエさんがいるぢゃないですか!!
58国道774号線:2008/12/28(日) 13:48:08 ID:Rw0gobZK
28日午前2時半ごろ、大阪府豊中市蛍池西町の阪神高速池田線で中型保冷車が
分岐点に衝突し、横転する事故があった。目撃者の通報で、府警高速隊が駆けつけたが、
運転手が見つからず豊中署員が付近を捜索。約2時間後に約12メートル下の畑で
あおむけに倒れている男性を発見した。男性は首の骨が折るなど全身を強く
打っており、すでに死亡していた。

同署などによると運転手とみられる男性は目撃者の男性と話をした後、高さ2・8メートルの
防音壁を乗り越え飛び降り自殺を図った可能性もあるとみて詳しく調べている。

*+*+ 産経ニュース 2008/12/28[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081228/dst0812281123003-n1.htm
59国道774号線:2008/12/28(日) 14:10:48 ID:zs796Gia
あぁ〜4豚ダァープ
60国道774号線:2008/12/28(日) 22:03:04 ID:9ei5NkLl
車外に吹っ飛ばされたのかと思ったよ!
みんな、シートベルトはちゃんと心がけてるよね?!

横転しながらも助かった命、自殺なんかはかっちゃ意味ないですよね…
61国道774号線:2008/12/28(日) 22:12:01 ID:QjYcMqFS
4トンの長距離ってあるのかな
62国道774号線:2008/12/28(日) 22:30:14 ID:kplIE4kJ
俺、中距離やってますが?
63国道774号線:2008/12/28(日) 23:33:09 ID:fIwlxkvc
>>62
中距離の事なんか聞いてねーよ
64国道774号線:2008/12/29(月) 00:34:05 ID:HieVIymt
あるぜっ
月100は水揚げあがる
けど、どうせやるなら大型長距離
これはガチ
65国道774号線:2008/12/29(月) 05:13:34 ID:hhQZxcqH
>>61
おいら普段は大型の近距離やけど月5で4屯で福岡〜静岡、走っとるよ
66国道774号線:2008/12/29(月) 06:12:56 ID:x/aXXQAM
>>57
キャー


スポン、スポン
67国道774号線:2008/12/29(月) 07:29:50 ID:Wli/WCNj
>>58
会社に報告すれば勿論、今後(損害金支払い。退職か継続)の話しはあるだろう。
68国道774号線:2008/12/29(月) 09:02:05 ID:wTYsjES6
最近2トンロングから4トンワイドロングに変更になりました。 
今年の1月にこの業界に入りたての素人です。 
 ある程度幅は慣れたけど、バックがどうも慣れない・・・
ミラーで見ても直視しても箱の内側に後輪があるためどの辺が軸になって曲がるのか感覚が掴めないですわ´`
コツは慣れるしかないですか? 先輩のよきアドバイスを。
69国道774号線:2008/12/29(月) 09:09:02 ID:4W4HFtoZ
請負の人いますか?
70国道774号線:2008/12/29(月) 09:18:06 ID:c6RpA19q
>64
4豚で九州〜関西を月10発くらい走って100万ちょっと揚がりますよ

>68マーカーとタイヤの位置関係を把握してマーカーを基準にしてみては?
71国道774号線:2008/12/29(月) 13:55:11 ID:9LRDGn42
>>70
安いな〜
うちなら月8回で100越えるぞwww
72国道774号線:2008/12/29(月) 17:51:26 ID:4W4HFtoZ
請負は止めた方がいいですか?
73国道774号線:2008/12/29(月) 19:42:36 ID:jofp/T55
4トンで宮崎〜関東、関西ばかり。
特に岡山行きは数え切れない
74国道774号線:2008/12/29(月) 20:17:07 ID:c6RpA19q
>73宮崎〜関西って翌着ですか?全高?
75国道774号線:2008/12/29(月) 20:30:44 ID:jofp/T55
>>74
基本的に 関西は翌着で 全高で行きます。
76国道774号線:2008/12/29(月) 21:23:58 ID:smTaXYaE
>>73
4トンで宮崎〜関東なんて、珍しいね。
荷は何?
77国道774号線:2008/12/29(月) 22:15:18 ID:jofp/T55
>>76
主に 引越物 パイプ 継ぎ手のケース 機械などです。

ちなみにウィング車です
78国道774号線:2008/12/29(月) 22:26:44 ID:wY2iaTUg
いま4t安いね、Fカーゴ羽車240Psでデラで600以下で上がり
1年落ちデモ&未使用だと売りに出しても流れるから400以下で応札

ココ最近で特に安かったのが現行未使用フォワード190PSワイド羽で360落札
シートにはしっかりとビニール被ったままだったよ
79国道774号線:2008/12/29(月) 23:33:19 ID:QsdI4osK
自分で買うの?
80ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2008/12/30(火) 00:01:43 ID:WCwjADaH
皆様。今年も終わりでつな
お世話になりますた
   m(__)m

来年も、よろしゅ〜に!
       m(__)m
81国道774号線:2008/12/30(火) 08:35:11 ID:8GRftlTl
請負は負け犬ですか?
82国道774号線:2008/12/30(火) 09:46:17 ID:dUDhSPNm
あなたがすでに負け組でつ
(・∀・)カンケーネーンダヨ
83国道774号線:2008/12/30(火) 10:17:29 ID:8GRftlTl
請負は止めた方がいいの?
84国道774号線:2008/12/30(火) 10:41:09 ID:KOwtfTvJ
荷 があればそれでいいんだよ。
勿論パレ積み が いいんだが。
85国道774号線:2008/12/30(火) 10:41:11 ID:Lt/a7YTh
九州〜関東、関西で4トンなんてあるんだ?
俺は10トンで九州〜関西やってるんだけど4トンあるならやりたいな


今日まで仕事でしたorz
会社で風呂浴びて寝るわ
8671:2008/12/30(火) 10:49:51 ID:kH/7CI9M
>>85
俺も10tからの転向なんだが、もうね、10tなんかあほらしくて乗ってらんねーよ!
87国道774号線:2008/12/30(火) 13:54:27 ID:8GRftlTl
なんで?
10トンのがお金もらえるやん?
88国道774号線:2008/12/30(火) 14:12:39 ID:QAD5EwL/
埼玉なんだが4トンで手取り45もらってまつ 長距離は週1だよ 後は地場 土曜月2 日曜祝日休み
89国道774号線:2008/12/30(火) 14:32:38 ID:PA+Ch4gF
>>88ネタ乙
90国道774号線:2008/12/30(火) 14:55:34 ID:QAD5EwL/
89 そうおもわれてもしょうがないね でも嘘じゃないからして残念 明細載せてあげたいよ ちなみに売り上げ制
91国道774号線:2008/12/30(火) 15:27:47 ID:rGEvXuta
>>88
1回戦降ろして終わり?
当日積み降ろしもあり?
荷物は?
総額は?
1日の距離は?
などなど・・・

地場と一言で言ってもピンキリだから、これくらいは書いて欲しい。
そうすれば、時間と運行スタイルが見えてくる(かもw)
92国道774号線:2008/12/30(火) 15:45:18 ID:QAD5EwL/
ほとんど1回戦 たまに2回戦 パレものは少ない 距離はバラバラ 北海道もあるが行けば60万はくだらない これだけもらえるとこはないと思う ておろしってゆっても死ぬほど辛くない 最高だー
93国道774号線:2008/12/30(火) 15:47:30 ID:QAD5EwL/
みんないくらもらってるの
94国道774号線:2008/12/30(火) 15:55:22 ID:ZMcb06aM
>>92
それなんていうゲーム?w
95国道774号線:2008/12/30(火) 16:03:09 ID:QAD5EwL/
94 ゲームじゃない まー信じられないよな そうゆうとこもあるんよ このご時世にまだ倉庫たててる バブリーな会社だぜ
96国道774号線:2008/12/30(火) 16:10:43 ID:IdeuQ3yv
>>92同意!!
俺も大型から乗り換えたが手積み手降ろし楽だわ。
給料も大型の時より2〜3万安いだけだし
97国道774号線:2008/12/30(火) 16:13:15 ID:QbHSWv43
ほとんど1回戦の地場でそんな給料もらえるわけないだろーが!この大保等付記め!
98国道774号線:2008/12/30(火) 16:17:28 ID:PA+Ch4gF
>>90 45万ウォンだろ?
99国道774号線:2008/12/30(火) 16:19:57 ID:QAD5EwL/
あはは しんじられないよねー 俺もびっくりした まーしょうがない そうゆう会社もあるっつうことよ
100国道774号線:2008/12/30(火) 16:29:19 ID:QbHSWv43
×そうゆう
○そういう

オマエ、馬鹿だろ?
101国道774号線:2008/12/30(火) 16:32:27 ID:QAD5EwL/
あはは どっちでもよくね?
102国道774号線:2008/12/30(火) 17:05:53 ID:rGEvXuta
>>92
荷物何?
何でも屋?
103国道774号線:2008/12/30(火) 17:13:46 ID:QAD5EwL/
建材 タイヤ なんでもだよー
104国道774号線:2008/12/30(火) 17:19:09 ID:PA+Ch4gF
>>90 売り上げが45万らしい プッ
105国道774号線:2008/12/30(火) 17:23:26 ID:QAD5EwL/
売り上げ 先月110 万 燃料15万
106国道774号線:2008/12/30(火) 19:34:25 ID:Z/8+qUg/
>>105
紹介して下さい。
@埼玉南部
107国道774号線:2008/12/30(火) 20:23:28 ID:QbHSWv43
俺は名古屋に住んでるが埼玉に移住することにしました
108国道774号線:2008/12/31(水) 09:09:48 ID:66REUAxT
俺は>>96だけど、メインは定期で広島〜関東〜新潟〜九州。広島で日曜朝積みから始まり、九州に木曜朝卸してアガリ。
金曜の朝積み当日全高で関西にてマイプラ。そのまま帰り卸して夕方に終了。
ちなみに手取り約42万。
金曜に仕事するか、しないかで給料が変動する。
とりあえず俺は、満足してるよ。
109国道774号線:2008/12/31(水) 11:06:05 ID:M4or0iFP
請負は敗北者ですか?
110国道774号線:2008/12/31(水) 11:15:17 ID:bQbbdHCp
みなさんいくらもらってますか?
111国道774号線:2008/12/31(水) 11:49:16 ID:wn2/hTLc
>>110
精膿4t集配乗りで平均月27万
112国道774号線:2008/12/31(水) 12:01:39 ID:dPWVrl6D
>>109
請負のひとは案外たくさんいるよ。
変なこと言ってると殺されるよ。
113国道774号線:2008/12/31(水) 14:44:32 ID:bQbbdHCp
性能さん35万もらえるとかききましたが ボーナスはどのくらいですか
114国道774号線:2008/12/31(水) 15:04:28 ID:ilBwLvEw
請負業負け犬
115国道774号線:2008/12/31(水) 15:14:16 ID:Qc5mzyov
あけおめ!
ことよろ!
116国道774号線:2008/12/31(水) 15:37:51 ID:dPWVrl6D
請負のが沢山お金もらえる。けど、年収は知らない。
僕が知っているひとは同じような仕事してんのに月60万円以上もらってるよ。
117国道774号線:2008/12/31(水) 19:02:37 ID:xFeUAGLv
>>109
夢にときめけ!!
明日にひらめけ!!
118国道774号線:2009/01/01(木) 00:14:32 ID:dTIuWBr8
新年明けちゃいました、今年も無事故無違反でいきませぅ!
1191:2009/01/01(木) 01:08:55 ID:rROvddBL
あけましておめでとございます〜
皆さん今年もヨロシクお願いしますね♪
休み明けからはまた安全運転で、また頑張りましょー
それでは、またノシ
1201:2009/01/01(木) 01:10:20 ID:rROvddBL
また、また、また、と・・・w
気にしない気にしない♪
121国道774号線:2009/01/01(木) 03:13:49 ID:EgyVgsfJ
>>119
おぉ、大将!早いじゃないかw、あけましておめでとうです。
他の皆さんも あけましておめでとう、今年も安全な運行を心がけ、運の要素もありますが皆で今年も生存できる事をお祈りします。
つー訳で、毎年恒例の今日はレジャーとトラに付ける御守りを買いに神社へ行って来るぜ!!
122【大吉】:2009/01/01(木) 05:36:46 ID:wxQKxnQU
ん?
123国道774号線:2009/01/01(木) 06:15:54 ID:MS0XqBkM
なんだ?
124国道774号線:2009/01/01(木) 09:00:13 ID:ZrdZlizK
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
125 【小吉】 【1000円】 :2009/01/01(木) 09:36:33 ID:bO7pT/qh
あけおめ
126957:2009/01/01(木) 09:44:06 ID:AfF7ZMsa
やっと仕事決まった、社員じゃないけど

とにかく、明けましておめでとうございます
127おみくじ:2009/01/01(木) 09:55:14 ID:l/Y3pPko
あけおめ〜

おみくじってどうやるの?
128国道774号線:2009/01/01(木) 09:59:07 ID:IV710Xad
じゃらじゃら〜てやるの。
129 【ぴょん吉】 【33円】 :2009/01/01(木) 10:26:18 ID:Ui02fNU8
>>127
名欄に!omikuji!dama
130 【小吉】 【286円】 :2009/01/01(木) 10:30:55 ID:l/Y3pPko
>>127
ありがとう

出来てるかな?

今年も後安全に〜(^o^)
131!omikugi 【323円】 :2009/01/01(木) 10:38:12 ID:l/Y3pPko
あちゃー新年早々やっちゃったorz
>>129
ありがとう

127は俺でし
132 【大凶】 【1053円】 :2009/01/01(木) 12:02:28 ID:sTFAxCkp
明けましておめでとうございます。
133国道774号線:2009/01/01(木) 12:03:45 ID:sTFAxCkp
まじか〜orz
134 【中吉】 【985円】 :2009/01/01(木) 12:05:52 ID:sHCpQDkE
あけおめ
135 【末吉】 【819円】 :2009/01/01(木) 12:18:45 ID:bMOmOIuP
あけおめ!
136 【小吉】 【1836円】 :2009/01/01(木) 13:57:30 ID:f5HfHcWY
あけおめことズリ
137 【大凶】 【45円】 :2009/01/01(木) 15:04:18 ID:wt/9KqOk
あけおめ
138国道774号線:2009/01/01(木) 15:05:03 ID:wt/9KqOk
ガビーン
('A`)
139omikuji 【1700円】 :2009/01/01(木) 17:08:39 ID:SNjcemOY
あけおめ
140 【大吉】 【682円】 :2009/01/01(木) 17:10:43 ID:SNjcemOY
あけおめコメント
141 【大吉】 【1587円】 :2009/01/01(木) 19:50:15 ID:p1YoZcBa
あけおめ
142 【大吉】 【1192円】 :2009/01/01(木) 20:09:40 ID:/Ga7FUxq
あけおめこことしもよろちんこ
143!Omikuji 【864円】 Kab:2009/01/01(木) 20:40:29 ID:ES28QR+g
テスト
144国道774号線:2009/01/01(木) 21:02:07 ID:pJUeg0Db
私は女ですが、今夜11時から大阪へ一人で大型初海苔ですッ!
必死に運転してるから、ナンパしないでねッ
145国道774号線:2009/01/01(木) 21:05:16 ID:pJUeg0Db
ああ〜眠れん・・・
興奮して眠れん・・・
146国道774号線:2009/01/01(木) 21:06:20 ID:ZrdZlizK
気をつけてね〜
無事故が おみやげです。
147国道774号線:2009/01/01(木) 21:10:15 ID:pJUeg0Db
ありがd(^3^)-☆chu!!
148国道774号線:2009/01/01(木) 21:16:01 ID:pJUeg0Db
みんなもがんばってね。
正月休みは、4日と5日に返上。
149国道774号線:2009/01/01(木) 22:27:36 ID:ILYiMq3g
大型牽引持ってるけど長距離嫌なら長距離の無い2トンに一生乗るか、運転手は諦めた方がいいですか?
150国道774号線:2009/01/01(木) 22:47:46 ID:bOTD5oi3
大型っていくらくらいもらえますか? ピンキリだとおもいますが
151国道774号線:2009/01/01(木) 23:30:08 ID:ILYiMq3g
給料より毎日家に帰りたいです。
152!omikuji!dama:2009/01/02(金) 10:41:17 ID:q/zTih+s
ためし?
153国道774号線:2009/01/02(金) 11:36:40 ID:sCAf91X+
毎日帰りたいなら スーパー廻りの卸がいいのでは。
それか 近場の定期
154omikuji!dama:2009/01/02(金) 13:40:13 ID:wkCAhKnN
あけおめ
155国道774号線:2009/01/02(金) 17:28:34 ID:IOLLEeIl
地場が命!
156国道774号線:2009/01/02(金) 17:40:16 ID:zSryWUGa
153さんレスありがとうです。
スーパー廻りって2トンか4トンたまに原信みたいのが大型でやってるけど出来れば大型持ってるので大型で地場の仕事を探しているんです。
157国道774号線:2009/01/02(金) 21:06:33 ID:IOLLEeIl
今年、4トンに初めて乗ります。
怖いです。
どうしたらいいですか?
158国道774号線:2009/01/02(金) 21:12:19 ID:JwV1s5oF
どうするか?
159国道774号線:2009/01/02(金) 21:33:02 ID:9LxfIu2j
どうしたいのか?
160国道774号線:2009/01/02(金) 22:14:44 ID:BIOC+OId
>>157
どうしたらいいですか? なんて人に聞くなら 乗らない方がよいかと思いますが・・・

下手こいて つまんない事故やらかすより いいと思いますよ!
161国道774号線:2009/01/02(金) 23:26:00 ID:IOLLEeIl
トラック乗らないと生活できません。
助けて下さい!
162国道774号線:2009/01/02(金) 23:47:45 ID:IOLLEeIl
怖いです、助けて!
163国道774号線:2009/01/02(金) 23:55:49 ID:DQ0V4g5L
>>162
とりあえず右重視で走ればいいんじゃないか
164眠れないし暇だ…:2009/01/03(土) 03:27:34 ID:pmqi78rj
どう助ければいいのか…
(θДθ;)
具体的に何が怖いのか…?
技術関係か対人関係か体力か…?
トラックに乗らなくとも選ばなければいくらでも仕事がありそうな気がするが…
165国道774号線:2009/01/03(土) 14:38:38 ID:iFss6OS1
>>156
大型でスーパーの仕事してるけど聞きたいことあるか?
166国道774号線:2009/01/03(土) 18:19:05 ID:F8ZBL4SN
4トンでいくらくらいもらってますか? 休みなどおしえてください
167国道774号線:2009/01/03(土) 18:46:22 ID:iFss6OS1
給料は福利厚生ありで
手取り23〜25万、年2回賞与あり
休日は月に7〜9日、スーパーが1月1日しか休まないので盆休みや正月休みはない
1日3回戦で労働時間は12〜15時間ぐらい、休憩は2時間前後、走る距離は200〜400km
168sage:2009/01/03(土) 19:39:35 ID:D1GZG50b
>>164
エアドラの馬鹿
とっとと巣に帰れ!!
>>162
怖いなら乗るな
別の仕事しろ!!
169国道774号線:2009/01/03(土) 20:01:19 ID:F8ZBL4SN
福利厚生あり 手取り40から50万 日祝日休み 土曜月2回ボーナスなし 持ち込みしてるひといますか? どの位稼げんですか?
170国道774号線:2009/01/03(土) 20:43:34 ID:WvGEcuAF
ヨン屯海苔は全て、うましか
171国道774号線:2009/01/03(土) 21:45:22 ID:F8ZBL4SN
うましか?
172Airじゃねーよ:2009/01/03(土) 21:50:30 ID:pmqi78rj
旨い鹿?
173国道774号線:2009/01/03(土) 21:58:19 ID:ZDCSBY1e
165さんレスありがとうです。156です。
朝は早いですか?
労働時間は?
荷姿はバラですか?パレット積みですか?カゴ積みですか?バラだと納品は入れ換えはありますか?それとも卸し先のカゴなりパレットに積むんですか?
質問ばかりですがよろしくお願いします。
174国道774号線:2009/01/03(土) 22:07:10 ID:ZDCSBY1e
165さん追加です。
一日何件位周りますか?
175国道774号線:2009/01/03(土) 23:32:54 ID:KNy91s/H
そこまで細かく聞いて、就職でもするん?
176国道774号線:2009/01/03(土) 23:42:27 ID:Slu3GNm2
面接で訊けwwwwwwwww
177国道774号線:2009/01/04(日) 00:40:12 ID:yfxjiYc8
へたこいたら殺人者になってしまうという恐怖心が、
おまいらにはないのか、アホ!
178国道774号線:2009/01/04(日) 00:41:29 ID:NJNW8b3c
スーパーの配送って言ったらカゴで積みおろしでしょう。
んで卸したあとは空のカゴやらを回収して帰るんだ。
179国道774号線:2009/01/04(日) 01:15:20 ID:2cgxHb97
いやちょっと待った!
スーパーと言ってもピンキリだぜ!
大手スーパーならカゴ積みだが、弱小零細スーパーの配送は手積み手卸しも存在するぞ!
もちろん商品の賞味期限によって入れ替えなどもさせられるぜ!
180国道774号線:2009/01/04(日) 01:26:57 ID:NJNW8b3c
>>179
それって倉庫みたいな店か?
店の中まで持ってって、賞味期限の古いやつをどけて新しいやつを置いて、その上に古いやつを積みなおすの。
181国道774号線:2009/01/04(日) 02:03:52 ID:Zu54JUgx
野菜運んでる人 もうかりますか?持ち込みで
182国道774号線:2009/01/04(日) 02:32:17 ID:2cgxHb97
なんだか質問スレになっちまったなwww
183国道774号線:2009/01/04(日) 03:09:08 ID:1xUbjM8a
そろそろ誘導いれとこうか・・・

♪〜単発質問はこちらで〜♪9th
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1220156112/
184国道774号線:2009/01/04(日) 03:35:52 ID:Pv5U5cKR
178さん179さんレスありがとうです。
やっぱりちゃぶりもあるんですか。カゴ積みカゴ卸しでサクッとやっつけて空カゴ引っ張ってバイバイのようには行かないですか。大型のちゃぶり最初は良いけど最後の方は荷台歩くだけで疲れそうですね(笑)
185国道774号線:2009/01/04(日) 03:37:44 ID:Pv5U5cKR
まあ毎日家の布団で寝れるのは魅力ですね。
186国道774号線:2009/01/04(日) 04:28:33 ID:uDwW3miG
>>173
詳細は>167に書いた
大型の場合は給料が手取り30万前後で、あとは4tと同じです
ウチ仕事は5つの部署に分かれ開始時間は全部ちがう
俺がやってる仕事は午前1時スタート、運ぶのはカゴ車、コースによって1発で2件いくこともある
187国道774号線:2009/01/04(日) 04:32:39 ID:DsFNRzWv
それで30って安くない?
188国道774号線:2009/01/04(日) 07:42:08 ID:Pv5U5cKR
186さんレスありがとうです。
189国道774号線:2009/01/04(日) 07:50:28 ID:Pv5U5cKR
186さんレスありがとうです。
やっぱり朝は早いですね。朝が弱い自分には…
でも一発が全部二件でも三回戦なら六ヶ所、件数が少ないのは良いですね。宅配の数十件とか気がめいりそうです(笑)車の乗り降りだけで疲れそうです。
190国道774号線:2009/01/04(日) 09:22:56 ID:2cgxHb97
はっきり言って、あんたこの業界に向いてないわ・・・
191国道774号線:2009/01/04(日) 10:38:21 ID:sSXQDwpv
朝が弱いとか言ってられません。荷物が第一だから。
192国道774号線:2009/01/04(日) 10:40:21 ID:5PueYVM5
俺も過去、カゴ車配送やった事があるけど、冬でも大汗かいて仕事してた。
パワーゲート車で、食品の入ったカゴ車をスーパーでドーンと下ろした後の作業が大変だった。
トラックの半分ぐらい空のカゴ車(保冷シートはきれいに折り畳む)を積み込み、残りは空のカゴ車に空箱(パンや牛乳などのプラ箱)を積む。
そのカゴ車をトラックいっぱいに積み込む。
入り切らないほど無理矢理積み込むのだが、そうでもして回収して帰らないと空箱がスーパーに溜まりまくりになって苦情が来る訳だ。
あと、サンタクロースのプレゼントが入ってるぐらいの大きな袋に入ったゴミも何個かスーパーから持って帰ってたな。
空き箱でも、種類が30ぐらいあり、うちの会社が持って帰っていい物と悪い物があり、積み込んだ空き箱をセンターに帰ってからの選別と空き箱置き場に並び替える作業がある。
センターの空き箱置き場も一ヶ所でトラックから全て下ろして運べる訳じゃなく、敷地内の他の場所にトラックで移動して下ろさないといけない。
カゴ車希望の方に言っておくが、センターには数多くの運送会社のトラックが右往左往しており、場内の運転も周囲の安全をよく確認する事がとにかく大事だ。
193国道774号線:2009/01/04(日) 10:55:20 ID:5PueYVM5
続き

俺が一番苦労したのはやはり空き箱関係。
全てメモし、不安な時は必ずメモを見ながら作業していた。
一番辛い日は大雨の日だな、俺の場合、下ろし先のスーパーは屋根が無い場所だったのもあるが‥
スーパーで食品を入ったカゴ車を全て下ろすのは簡単で時間がかからないんだが、空き箱を積み込む作業がかなり手間と時間を消費する。
運転は楽だが、その他の作業をいかに臨機応変にこなすかがポイントだぜ!
長文でスマンが、俺のアドバイスが少しでも参考になればいいなと思いました。
194国道774号線:2009/01/04(日) 11:07:06 ID:NJNW8b3c
トートっていうのかトレーっていうのか、それの片付けもつらかったよ。
チルドじゃなくてドライに転属になったときは嬉しかったなぁ。もうやめたけど。
195国道774号線:2009/01/04(日) 11:10:07 ID:NJNW8b3c
チルドから
196国道774号線:2009/01/04(日) 11:28:46 ID:Pv5U5cKR
190うっせぇわボケすっこんでろ
191さん192さんレスありがとうです。
まあ弱いって言ってもお金貰えるなら頑張れます(笑)
なんか面倒そうですが頑張ります。
197国道774号線:2009/01/04(日) 14:03:44 ID:2cgxHb97
スレ違いの質問野郎いい加減に消えろやカス!
198国道774号線:2009/01/04(日) 16:31:49 ID:yfxjiYc8
宅配便をやったことあるが繁忙期には、
1日100件以上回らないといかん。
普通のときでも月2000件以上回らないといかん。
おまいらにはできるか?
199国道774号線:2009/01/04(日) 17:02:01 ID:Zu54JUgx
100万くれるならやってやる ばからしい 1日1ぱつで40貰えるから
200ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/04(日) 17:12:30 ID:zal3WR2c
とっくにあけますておめでたいでございます
本年も無事故、無違反、アク禁でがんがりたいしょぞんでございます

今年の目標は大型免許獲得でし

明日は東松山一発だお
(´・ω・`)
201ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2009/01/04(日) 19:31:55 ID:bhjozZlo
あけましておめでとう
  ごぜーますm(__)m


何か? 荒れた感じですが
今年も、いい情報交換など
お願いしますm(__)m

あすたは、顔合わせだけ
走れるシトうらやましい!


朝から晩まで、よ〜く
 呑みますた!
   (^^)/▽☆▽\(^^)
202国道774号線:2009/01/04(日) 20:05:55 ID:ZRk/6J1G
>>198
凄いな・・・それでいくらもらえるんだ?
203ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/05(月) 08:01:14 ID:/JZZci83
今日から株式市場が始まるお
今日は爆上げスタートを期待しての荷卸し待ちですた
(´・ω・`)
204国道774号線:2009/01/05(月) 08:19:24 ID:v6kDR2Rn
荷卸し待ちって、フォークリフトの免許ないの?
205国道774号線:2009/01/05(月) 08:31:03 ID:DRp13A61
>>203
明らかにスレチだな
206ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/05(月) 08:36:13 ID:/JZZci83
ここの危険物倉庫は担当フォークマソじゃなきゃだめぽ
おいらの荷は基本的に医薬外薬品の危険物なんだお
(´・ω・`)
勝手に卸せない



ラジヲ体操始まったwwww
207国道774号線:2009/01/05(月) 08:46:08 ID:ajaqzJus
>>204
経験あまりないだろ。 その荷受け場によるからね。
208国道774号線:2009/01/05(月) 10:52:13 ID:caZSV98I
つか、ここわ「初めての4d」摺れ。
経験なくて当たり前でわ…?
あ、大型とか2dなら経験ありって事でsky?

ま、大体が今日地獄初めだろな。漏れは大気スタートだょ
209国道774号線:2009/01/05(月) 12:06:57 ID:v6kDR2Rn
宅配で月2000件以上、配る方が地獄では?
それでも、たぶん月25万円ぐらいでしょ?
210国道774号線:2009/01/05(月) 12:10:43 ID:ajaqzJus
さすがに年明け 荷がうすい。 近場のジュース積みかな。
211国道774号線:2009/01/05(月) 13:38:41 ID:KoADFz7Y
ジュースやすいよね 明日は建材だー 運賃5万 今月も100万売り上げいくかな 燃料あがるなよー
212国道774号線:2009/01/05(月) 14:14:28 ID:UogGOIvT
>>211ジュースもケース幾らの頃は美味しかったけどね…。4d車に倍積んでた頃が懐かしい…。以上、オサーンの独り言でした。
213ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/05(月) 14:50:47 ID:/JZZci83
秘密の隠れ場にて昼寝終了(´・ω・`)


>>210>>211>>212
歩合とか全然わかんないけど基本給とかあるの?

基本+売上歩合=給料?
毎月バラバラなんかな?
214国道774号線:2009/01/05(月) 15:04:54 ID:UogGOIvT
>>212ですが
売り上げ−経費=給料
経費の内訳は
高速 燃料 車のローン 税金 保険など
215国道774号線:2009/01/05(月) 15:50:50 ID:ajaqzJus
>>210 です。
その計算式でほぼ合っています。
基本給などはあってないようなもの。
売上を上げないことには、給料に反映されません。
さらに歩合率が下げているため、長距離 が欲しいとこなんですが‥。
結局今日は荷がなく、明日の食品の定期になりました。
所長の話し相手が今日の仕事でした。
216国道774号線:2009/01/05(月) 18:38:15 ID:KoADFz7Y
100万うりあげてに会社が40万持って行って 残り60から燃料 高速は自分は使っても3000円くらい 後は自分のもの 燃料安くなったから 最近は50万オーバー4トンだす ボーナスはないよ
217国道774号線:2009/01/05(月) 18:49:41 ID:38dvXWgS
(^Д^)プギャー
218ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/05(月) 20:37:25 ID:/JZZci83
売上少ない時でどのくらいの給料なんだろか?
リスクもありそうだけどやる気もでそうだお
(´・ω・`)



んな訳で新年早々第2ラウンド逝ってきまつ
静岡浜松だお
24時杉に沼津落ち予定wwwww
219国道774号線:2009/01/06(火) 02:58:25 ID:no/V6qn2
人によっては20万くらいのやつもいます 自分はみんなが嫌がる仕事も喜んでやらしてもらってます 燃料がかなり下がったのででかいですね
220国道774号線:2009/01/06(火) 05:52:28 ID:/joux/ph
宅配で月2000件以上配るのは辛いな・・・
221国道774号線:2009/01/06(火) 11:18:29 ID:9BQkG2PT
4トンで大型並の収入があれば大型取る必要ないですか?
222国道774号線:2009/01/06(火) 13:19:05 ID:HjIqbIaN
>>221
とりあえず取れるなら、とっとけ、
この先どうなるか分からんし・・・

今と同じ仕事が10年後にあると思うな(特に中小零細企業は)

大型二種も、時間と金があるなら同じく・・・
最悪体壊しても、バスでもタクシーでも乗れる。
223国道774号線:2009/01/06(火) 17:41:13 ID:TQI2IUpq
大型で手取り35万は無理ですか?
224国道774号線:2009/01/06(火) 18:06:21 ID:nElVGfby
スレチでスマソ。
俺は大型海苔の中距離で、片道400位の定期ですが往復全高の運行費別で手取り38万位。
昔は45位あったよ。
ただ、35が手取りが総額かわかんないが、うちの大型地場で手取り約30位らしいけどね。長文すまん
225国道774号線:2009/01/06(火) 23:04:52 ID:nElVGfby
↑ ↑ ↑
ごめん、手取り35って書いてたね。スマソ
226国道774号線:2009/01/07(水) 06:26:09 ID:N8aXcmV/
4トン海苔は中型免許以上が必要では? 大型を持ってたら関係ないけどね〜
227国道774号線:2009/01/07(水) 07:07:36 ID:lZbB6Ya3
>226
旧普免なら桶

そ〜でないと漏れは無免許運転だ(笑)
228ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/07(水) 07:15:13 ID:IM0u3jez
本日は地場
246糞渋滞ド真ん中(´・ω・`)
229ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/07(水) 08:14:00 ID:IM0u3jez
8時20分まで待てだとorz


12月に入った新人君は年明けとともにバックレましたwwww
230国道774号線:2009/01/07(水) 09:22:35 ID:N8aXcmV/
延岡〜岡山行きをもらいました。パレ積みなんですが、積んでくれました。
山口南まで下道だけど、ぼちぼち行きます。
231国道774号線:2009/01/07(水) 09:42:54 ID:j5u9Vy6K
なんで運送屋はとんずらする若者が多いの?
1日でとんずらした奴もいます。
232国道774号線:2009/01/07(水) 11:35:51 ID:6hVFcm3k
面接での待遇面・仕事内容が実際とかけ離れてたとか、
想像を絶するほとキツかったとかじゃないかな。
新人は横乗りするけど、そのときに先輩からいろいろ話を
聞かされて、やってランネって感じで辞めるケースが多いか
もね。
233ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/07(水) 12:24:58 ID:IM0u3jez
いきなり簡単に楽に出来る仕事なんか無いだろ
やってくうちに要領覚えて慣れて逝くのじゃないかね?
(´・ω・`)


おれじゃないからどうでもいいけど
234国道774号線:2009/01/07(水) 13:55:45 ID:lZbB6Ya3
クルマ転がすだけとオモタら手積みや手卸しでビックリでね?

まぁ、そんな香具師はどこ逝っても続かないんでわ?
漏れは最初の1ヶ月が辛かった…
235国道774号線:2009/01/07(水) 16:04:18 ID:mpWp8X3w
地盤改良屋から 運ちゃんになったが こんな楽でお金もらえるのとおもった 早くなればよかった 4トン手取り40もらってるけど 仕事は楽しいし 最高です
236国道774号線:2009/01/07(水) 22:51:47 ID:hH25EC+s
確かに…この業界はトンズラする椰子多いね

そういうオイラも遥か昔にトンズラ経験あるけどww

でも…年齢と共に、ある程度の妥協も必要と気付くはず
237国道774号線:2009/01/08(木) 10:13:45 ID:blw45v4l
トラック乗りは前科者ばかりだから止めろ!
と両親に反対されてます。
本当ですか?
238国道774号線:2009/01/08(木) 11:19:07 ID:n6B5vemX
ウチの会社にはそんなのいません。以外と真面目で大人しいですよ。
239国道774号線:2009/01/08(木) 11:39:44 ID:C55og1UX
>237
チミがいくちゅか知らんが、大の大人が…

まぁ、昔ワルやってた奴もいるのは確か。でもそんな事逝ったらリーマンか公僕ぐらいぢゃね?
ウチのドライバにゃワル居ませんよ。
240国道774号線:2009/01/08(木) 11:45:16 ID:OV+30VaR
「うちは変なのいねーから」って2箇所で聞いた。
241国道774号線:2009/01/08(木) 11:47:12 ID:tWja+ouB
>>237
うちの会社は大半が前科持ちあるよ
242国道774号線:2009/01/08(木) 12:27:13 ID:3mm7rSzC
>>237

恐ろしい世界やで・・・最悪、殺されることも覚悟せなあかん。


243国道774号線:2009/01/08(木) 12:46:12 ID:blw45v4l
物凄く怖いです。
やっぱり教師になります。
ありがとうございました。
244ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/08(木) 13:07:25 ID:UyCc/qrG
(´;ω;`)ブワッ
245国道774号線:2009/01/08(木) 13:08:13 ID:eEUo9N4K
このスレはhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1229939809/スレの馬鹿無職スレ主が粘着している糞スレ

毎日2ちゃんに張り付いては涙目でルーターの電源を切ってIDを変えて必死に粘着し、
自作自演と運転手に対する罵倒を繰り返している真性のクズ。
よっぽど誰かに構って欲しいらしいw
246国道774号線:2009/01/08(木) 13:46:23 ID:ZqVG3qov
交通違反の前科持ちは、いるわな
247国道774号線:2009/01/08(木) 21:39:32 ID:ZfBNSEOC
明日は未明から雪だってよ〜 by神奈川
みんな気をつけてな〜

俺休みなんだ、わりぃ
248ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/09(金) 04:39:39 ID:6kt9ASgq
357いまのところ雪は大丈夫だお
(´・ω・`)
249国道774号線:2009/01/10(土) 17:15:48 ID:1UCztHl6
4トン、保冷の車でワイド、幅が広いのでバックが難しい
センターでずらりと並んでて、間隔が狭い
しかも斜めの角度で入ってかないといけない
何かコツはないでしょうか、早朝なので暗い状況です
250国道774号線:2009/01/10(土) 18:52:29 ID:2WQc0puX
>>249
そのような左右の間隔が狭くて不安な場所は、最初から切り返しをすると頭から決めてからバックの作業に入る方が安全だ!
何回もチョコチョコと前後進で切り返してもいいから、例えば右バックの場合は左ケツの死角が不安な訳だから、なるべく左後方が見えるようになるように切り返しで車体をまっすぐに近づけるように直してバックすればいい。
カッコつけて一回でバックを決めようとして隣の車にぶつけてからじゃ遅いからな!
251国道774号線:2009/01/10(土) 19:39:48 ID:1UCztHl6
カッコつけて一回でバックを決めようとして

これですね、よーくわかりました
とにかく、横乗りやってて一度やってみろと言われて
先輩に後ろで見てもらってて、カッコつけて一回でバックを決めようとして
やったら、当たる!と怒鳴られ、それで回りの人間が一斉に注目してきた
もうパニックでした、結局、先輩に代わってもらうことになってしまった
今度こそカッコつけずに、5回でも10回でも切り返しするつもりで
やります、ありがとう
252国道774号線:2009/01/10(土) 20:28:52 ID:tIlNnZa1
>>249リヤタイヤの直前と一番後ろのマーカーの色を変えると、ケツの振り方が解りやすいよ。
253国道774号線:2009/01/10(土) 20:33:50 ID:CTMe3+sp
降りて見ることも大切だよ。
254国道774号線:2009/01/10(土) 21:39:49 ID:KXyvmWzW
ぶつけて、上手くなるんだYO
255国道774号線:2009/01/10(土) 21:49:19 ID:QXnSqVk8
ぶつけたらいいことないから降りてみるか みてもらうに限る
256国道774号線:2009/01/10(土) 22:32:20 ID:IpdVJ7DM
人をあてにすると痛い目にあうぜ!
257国道774号線:2009/01/11(日) 01:42:46 ID:PuU0e5hD
先輩達のご支援ありがとう、感謝します

必殺技として、ケツの角にハッポウスチロール付けるなんて
いかがですか、情けないからこれはやめといたほーがいいですね
258国道774号線:2009/01/11(日) 02:31:17 ID:JXHnQQOy
パレットの段にフォークで体当たりして遊んでいるやつがいたよ
259国道774号線:2009/01/11(日) 03:04:22 ID:JWQYmmKk
>>257
それはイカンぞ!w
それだと4tのワイドの幅が更に太くなっちまうじゃねーかw
260国道774号線:2009/01/11(日) 03:33:00 ID:mEtRRZuu
>>258
パレットを揃えてるだけだが、、、
横着者のする事です
261国道774号線:2009/01/11(日) 07:48:15 ID:PHPp8SG3
フォークの学科試験、落ちました。
力学的以外は満点でした。
助けて下さい!
262国道774号線:2009/01/11(日) 13:54:17 ID:AQo5peV6
あんな馬鹿でも取れるもんに、落ちる奴もいてるんですね(笑)

263国道774号線:2009/01/11(日) 13:59:50 ID:AFR00RQ8
まぁまぁ試験だもの、んなこと言わないの。
264国道774号線:2009/01/11(日) 17:42:52 ID:q3+dfbkE
ホーム着けの時、真っ直ぐ立てたつもりが、少し曲がってるのは、なんでなんだぜ?

最後は前見て車体が真っ直ぐか確認するべきなんだぜ?

ドアノブに手を掛けて乗り出して、ケツ見ると後方が確認しやすいのはわかってるんだぜ!?
265国道774号線:2009/01/11(日) 17:43:00 ID:of9mqqi4
フォークの試験に落ちるって・・・





さすがにネタだろwww
釣り師乙wwwww
266国道774号線:2009/01/11(日) 18:16:15 ID:4gL1qEGS
>>264
>ドアノブに手を掛けて乗り出して、

それが原因かどうか知らんが、俺の場合頭が右に曲がる。
(みんなも右なのかな?一度も左に曲がったことはない)

だから、自分の癖を考慮して、気持ち左に頭を持ってくと真っ直ぐになってる。
あとは定期で入るところなら、前輪の位置にマークしておく。
あと、屋根に縦のラインがあるならば、それを目印にする方法もあり。

ちなみにライン引いてないホームで、右の車が曲がってると、
その車より左の車が全て微妙に曲がってるw
267国道774号線:2009/01/11(日) 21:37:07 ID:W3Dkt5k/
>>266
屋根のラインに箱を
水平にするやり方はオイラも実践してるぜい!

路面にライン引いてない場所では使えるね(^^)
268国道774号線:2009/01/12(月) 08:51:30 ID:16IkArlK
横乗りの期間は?
269国道774号線:2009/01/12(月) 09:50:38 ID:YMnRN8Re
約一週間ぐらいで充分。

270国道774号線:2009/01/12(月) 12:17:24 ID:ffDvyuFd
定期便なら1週間横乗して仕事&道が覚えれなければ違う仕事した方が自分のため!
271国道774号線:2009/01/12(月) 14:55:52 ID:16IkArlK
横乗り3ヶ月目です。
なんで?
272国道774号線:2009/01/12(月) 15:05:36 ID:YMnRN8Re
そういう規定のある会社もあるよ。
ある某大手 は半年間横乗り
あともう少しじゃないかな‥
273国道774号線:2009/01/12(月) 17:39:04 ID:jSDPLSlL
>>271はっきり言えばだな・・・・・・
274国道774号線:2009/01/12(月) 17:46:07 ID:7jp/1mZc
危なっかしくて、不適応
275国道774号線:2009/01/12(月) 17:51:34 ID:HgVfw7SL
横乗りは、隣に乗ってるだけで金になるからだよボーイ。
276ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/12(月) 19:27:24 ID:hdml6odx
明日は給料日だお
12月は随分走ったからなぁ・・・
('・ω・`)у-~
277国道774号線:2009/01/13(火) 08:37:54 ID:o4CDWOn2
横乗り半年・・・
助けて・・・
278国道774号線:2009/01/13(火) 09:12:58 ID:VziR1Mj2
今日もチェーン規制
279国道774号線:2009/01/13(火) 16:37:32 ID:5vvja7VH
>>277
それはね、君に好意を抱いて離れたくないからなんだよ、ボーイ。
280国道774号線:2009/01/13(火) 20:53:21 ID:yk7CKTMp
なるほど要するに





ウッホ
281国道774号線:2009/01/13(火) 21:36:01 ID:gTw6RL5x
フクスマは雪だぁ〜
スタッドレス履いてるけどズルズル(´・ω・`)
282国道774号線:2009/01/13(火) 23:11:38 ID:fUtYQk8W
>>277
まあ、ウザいかもしれないけど、いい会社じゃないか、普通そんな
に横乗りさせてくれないからね。会社が儲かってる証拠だよ。
283ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/14(水) 00:42:11 ID:BXkjlih0
半年横海苔も辛いな
耐えるしか無いだろうけど
ちなみにおいらは10日だったかな
(´・ω・`)








鮎沢Pにてオチッコターイムwwww
284国道774号線:2009/01/14(水) 01:16:15 ID:BuBxmLxa
半年横乗りって、もしかして助手として雇われてたりしてw
285国道774号線:2009/01/14(水) 01:28:50 ID:mS6rh9Vp
一部上場の某大手
路線の運行でも
横乗り2週間だったのに…

横乗り半年なんてマジあり得ない罠w
286国道774号線:2009/01/14(水) 03:58:57 ID:gAQFP0TB
横乗させる方も、辛いな
287国道774号線:2009/01/14(水) 04:04:35 ID:bha+BkYj
単独で初めて走る日って凄く緊張するけど、横乗りしていたとき
より疲れが少なかった記憶がある。要は横乗りで相当気を使って
いたのから解放されたからなんだろうな。
288国道774号線:2009/01/14(水) 04:43:34 ID:vbAim3Rh
横乗りってずーっと助手席?
289国道774号線:2009/01/14(水) 05:16:01 ID:+GK8x9qz
引っ越し屋とか家具屋のバイトだったりして?
290国道774号線:2009/01/14(水) 05:21:52 ID:avmJbtqL
ポンツコさん、どんくらい出た?>12月分の給料
291国道774号線:2009/01/14(水) 11:14:35 ID:07Xcrymd
4t車って風にめっさ弱くないかい?
高速で風速10mとかになると怖くて80km/h以上出せないんだが
特にエアサス車はめっさ煽られて怖い
記録的な強風とか以外でも、通常の強風で横風を受けて横転とかって実際あるんだろうか?
大型はめっさ安定して飛ばしてるけど、俺は怖くて仕方ない
あと雪道も大型の安定性が死ぬほど羨ましい
292ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/14(水) 14:07:55 ID:BXkjlih0
>>290
総支給40越
手で35(社保、税引後)

これで前職に近い金額だから正直キツイお
(´・ω・`)
きついけど楽しいからいいけど
嫁はどう思ってるのか
(´・ω・`)


>>291
大型乗ればいいと思うお
おいらは乗りたいけどNOライセンス
(´・ω・`)
293国道774号線:2009/01/14(水) 14:28:16 ID:71CeUDEJ
俺の二倍…
294国道774号線:2009/01/14(水) 14:33:50 ID:JvaBFu0j
ん?前職何?
夢、じゃなくて嫁がいるのか・・・
何がキツイ?
295国道774号線:2009/01/14(水) 14:54:12 ID:WZ3ZysHt
>>292

今空きないの?
紹介して下さい。
296ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/14(水) 15:53:15 ID:BXkjlih0
とっとと積んで帰るお
(´・ω・`)


>>293けっしてアベレージじゃないよ

歯医者マソにポンツコ君には12月結構つけたから言われたし


>>294
同じ事を何度も書きたくないから
スマン
@営業職


>>295
ここじゃ無理だお
(´・ω・`)
297国道774号線:2009/01/15(木) 01:34:57 ID:YKsDmLhL
前から思っていたんだが、日野のレンジャー(4代目)の運転席サイドミラーって
位置がおかしくないか?
思いっきり首を右にやらないと全くミラーが見えないんだが
普段は先代フォワード乗ってるからたまにこいつに乗ると凄い違和感
298国道774号線:2009/01/15(木) 08:32:01 ID:0vPcigR4
>>297
四代目ってことは現行型かな・・・
いくらでも調節出来ると思うけど、ミラーステーだってかなり動くし
車種が変わって多少違和感あるのは仕方ないが出来る限り調整するが吉
些細な事でも荷物・車両事故の原因になりかねない事もあるからね
・・・と心配性なオイラは考えて仕事してる
299ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/15(木) 18:33:59 ID:cLJN482T
>>297>>298
うちにも4豚が2台あるは
確かに見にくいかもね

UDは1番後ろのマーカーが見えないお
(´・ω・`)



てかMTチャソは全然出てこないけどいい会社が見つからないのかお
(´・ω・`)
300国道774号線:2009/01/15(木) 21:42:51 ID:SZ3LCIAO
>>297
クルージングレンジャーの代でしょ?完全におかしい。
全然、見えない。ちなみにフルコンファイター(古い
奴、助手席の窓が前後に開く奴)もおかしい。
301国道774号線:2009/01/16(金) 08:15:06 ID:AwBfdtCg
営業ってお前wwただの訪問販売員だろwww>>296
302国道774号線:2009/01/16(金) 08:45:10 ID:G/ySv4lW
この間車庫で現行フォワードを動かしてくれって言われた。
バックしようと思い窓全開、ヒジを掛けて頭を出そうと思ったらヒジを強打。







あれドアの部分?ちょっと高すぎないっすか?


303国道774号線:2009/01/16(金) 09:12:14 ID:w+4tFlhT
>>302
高い。俺はドア開けてる
304国道774号線:2009/01/16(金) 14:53:05 ID:MEqVh5Cs
転職で運送会社に入り、未経験のため、助手で業務終了後練習してるのですが、どうしてもバックができません。毎日怒られながらやってますが車両感覚がつかめません。このまま乗れないとクビになりそう。
どうしよう・・・
305国道774号線:2009/01/16(金) 15:21:41 ID:ZfwLZJ2u
がんばりや!
誰もが通るみち
306国道774号線:2009/01/16(金) 15:21:53 ID:G/ySv4lW
>>303
その手があったか。
次回そうします。


>>304
あきらめんな。


307国道774号線:2009/01/16(金) 17:38:35 ID:zcAmEZcs
>>304ドアを開けるのが一番見やすいと思う。あと、後輪が今ドコを通っているかを意識して。がんばれ。
308国道774号線:2009/01/16(金) 17:40:24 ID:TMiWAjQz
>>304
Rって書いてるとこに、ギヤを入れないとバックしないよ!
309国道774号線:2009/01/17(土) 00:19:46 ID:0dR27g7o
>>304
練習あるのみ!みんな最初は素人!
その怒ってる人も最初は出来なかったはず!
310ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/17(土) 02:22:34 ID:d81DfvUI
平ボデ?箱車?バックカメラ有り?無し?

練習あるのみだお
がんがれ(´・ω・`)




ただいまレジャッこにて関越道を北へwwww
311ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/17(土) 03:51:17 ID:d81DfvUI
>>301
おまいもただの運転手だろwwww

って小物に吊られてみるお


おいらも今はただの運転手だけど
(´・ω・`)
312国道774号線:2009/01/17(土) 11:19:29 ID:VXBhMaGA
横乗り一ヶ月以上やらされるってのは暗に辞めろってことですか?
313国道774号線:2009/01/17(土) 16:14:31 ID:VXBhMaGA
もう辞退した方がいいかな・・・苦しくなってきた・・・
314国道774号線:2009/01/17(土) 16:31:18 ID:jncz/1h2
ちゃんと給料貰ってるんだろ?
育ててもらってると思ってガンバれよ
315国道774号線:2009/01/17(土) 18:38:30 ID:9mXmJCou
辞めてほしいならそのように言ってくる。考えすぎるな。

多分、忘れているというか、どのコースに入れるかを決めていないのでは。
配車担当は忙しすぎて、往々にしてそういうことがある。俺がそうだったから。

316国道774号線:2009/01/17(土) 22:10:05 ID:t0s5S1xw
運送屋が辞めさせたいときに使う手は、他のコースと比べて
あきらかにキツいコースを毎日やらして追込みかけてくる。
317国道774号線:2009/01/17(土) 22:15:42 ID:MeBygvql
今仕事薄いからじゃないの?
結構車遊んじゃってるトコ多いみたいだし
318国道774号線:2009/01/18(日) 06:43:55 ID:2nzHDIyI
本当に忙しい時なら
簡単なコースでも教えて単発行かせるだろ?

やばいな、その会社の状況
におうぜ・・・俺の水虫
319国道774号線:2009/01/18(日) 08:05:05 ID:0HCTIf7z
なんだか車がかなり遊んでるけど大丈夫か?
320国道774号線:2009/01/18(日) 08:13:11 ID:8KkjGLys
なにぃぃ!
トラックがキャッチボールしてるだとぉ!












やっちまったなぁ〜!
321国道774号線:2009/01/18(日) 19:37:15 ID:tsgVAmTT



今年は、どば〜〜〜っと運送会社が倒産するぞ!!!野郎ども覚悟しておけ!!!




322ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/19(月) 05:19:15 ID:A0EP7YFf
おいらの虎は大阪行けないのかお
(´・ω・`)
通過はOKの意味がわからんね



今週は名古屋、三重辺りつけてくれねえかな
323国道774号線:2009/01/19(月) 19:54:32 ID:O2NqL+M2
>322
Nox規制かい?
324国道774号線:2009/01/19(月) 20:51:21 ID:BtVaZNX2
>>323
大阪で発着の場合、許可証の青シールが必要
積み降ろししなければ無問題!
通過は高速や一般道で通過って意味でしょ

例えば千葉から神戸に行くんだったら大阪は通過だから関係ないって事
325324:2009/01/19(月) 20:53:15 ID:BtVaZNX2
安価ミス
>>322のポンツコ氏あてです
326国道774号線:2009/01/19(月) 21:05:22 ID:SNO5RZkT
>>324
通過でも一般道は駄目だって長距離スレで言ってたぞ
327サムライ:2009/01/19(月) 21:07:09 ID:l5MloGJz
今、仕事あぶれ中・・・。社員ドライバーの俺があぶれる会社ってクソだよな!
・・・・・いきなり、ルートなくなって次のルートあるだろーと余裕かましてたら
仕事ないから待機してて・・・。どう思うよー。その間無収入!!!!!他の会社もあるんかい?????
こういう事??ちなみに、あぶれ手当って出るの???
328:2009/01/19(月) 21:08:10 ID:qwHfQDF8
329サムライ:2009/01/19(月) 21:08:11 ID:l5MloGJz
今、仕事あぶれ中・・・。社員ドライバーの俺があぶれる会社ってクソだよな!
・・・・・いきなり、ルートなくなって次のルートあるだろーと余裕かましてたら
仕事ないから待機してて・・・。どう思うよー。その間無収入!!!!!他の会社もあるんかい?????
こういう事??ちなみに、あぶれ手当って出るの???
330国道774号線:2009/01/19(月) 21:22:06 ID:3QZPcZgd
>>329
>ちなみに、あぶれ手当って出るの???

給料体系がどうなってるか分からんから、
自分の会社に聞きなよ。
まあ、手当ては出ないし、歩合分が減るから結構減ると思うよ。
331324:2009/01/19(月) 22:48:50 ID:BtVaZNX2
>>326
それだけ見たの?
その後のレスで一般道もおkって言ってたじゃん

たぶん貴方の為にあるんだね・・・

半 年 ロ ム れ
332国道774号線:2009/01/20(火) 00:43:26 ID:vQ8xr0HJ
>329
あぶれ手当てなんて聞いたこと茄子
出る会社あるなら行きたいわワラ


しかし、今度の不況はヤヴァいな、まじ。
333ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/20(火) 07:54:44 ID:a4ckj7UG
>>324>>325
昨日夕方に歯医者マソに聞いてみたらなんだか姑息な事をしてるみたい
うちの大型、四豚の大阪おk車両で神戸辺りに持って来て積み替えしてるらしいお
(´・ω・`)





今週長距離つけてくれなきゃ二月の給料クソミソだお
25日〆だからお
(´・ω・`)
334サムライ:2009/01/20(火) 17:51:14 ID:sugAYMQy
こんな不況であぶれ手当て・・・ないわな!!!!!いまうちの会社の倉庫で野菜のピッキング週3日、
他の会社で週2日のショートの配送・・・・。社員であって派遣、日雇いと変わらんがな。
会社つぶれるかもよ!!!!!
335ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/20(火) 19:19:16 ID:a4ckj7UG
>>334
餅就けwwww
どこも一緒だお
(´・ω・`)

おいらはあぶれてないけどうちも遊んじゃう車が明日はあるお

明日も地場
明日積みの長距離なきゃ今月はアボーン確定だお
○| ̄|_ =3 プッ!
336サムライ:2009/01/20(火) 21:47:02 ID:sugAYMQy
長距離たいへんだあーーー。なにせよリスク高すぎ!!!!トレーラーでも30万
いくかいかんかぐらいだからなあーーーー。仕事内容にもよるが30万ー35万そこらで
居眠り死亡事故のリスク背負わされたら・・・・たまんねえよなあ。
337国道774号線:2009/01/20(火) 21:58:54 ID:/E9lIsHJ
トレーラー35万て 大型はいくらもらえんですか?
338ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/21(水) 11:16:03 ID:Ja8MtLgF
>>336
地場だけでそんだけ稼げればそれはそれでいいけど・・・

うちの会社じゃ無理だお
(´・ω・`)




てかこの擦れ過疎って北けどみんな卒業かお
(´・ω・`)
初心忘れべからづだお
339サムライ:2009/01/21(水) 16:58:50 ID:JUf2SEpf
30万がボーダーラインと言ったところか???1年で360万。平均430万より70万安い。
大型でこの程度じゃ中堅以下の運送・・は死亡だな。・・・・・ちなみに大型で相場30前後、手ズミ
手卸・・条件キツメデ35万そこら。じゃねえ??
340国道774号線:2009/01/22(木) 06:56:34 ID:R2jTB8cc
佐川なら軽く40万超えるが、なにか問題でも?
341サムライ:2009/01/22(木) 21:15:59 ID:+LbixV6U
佐川・・・・・別格だろー。そのかわりいつまでも続く仕事じゃないし。
総合的にみったらいっしょ。
342国道774号線:2009/01/22(木) 21:21:05 ID:v1fSSm8C
佐川40なんかいかないってよ
343サムライ:2009/01/23(金) 06:58:41 ID:y4vAzVxA
どっちだよwwwwwwwwwwww
344国道774号線:2009/01/23(金) 08:59:24 ID:/ikrIPT/
トレーラー関東〜関西全線高速で手取り46マソだがなにか問題でも…
345国道774号線:2009/01/23(金) 10:46:34 ID:TMWAZdrS
この前、ダンプのオヤジがダンプの陰でうんちしてた・・・
346国道774号線:2009/01/23(金) 12:44:38 ID:ugbbQCuR
何時の間にかトレーラ&ダンプ摺れになっちまったな、ここ
347国道774号線:2009/01/23(金) 17:54:11 ID:ZqD1NnYu
先月4トンで手取り45万もらったよ 日祝日やすみ 土曜2回やすみ
348国道774号線:2009/01/23(金) 18:40:01 ID:1O0qNw9s
>>347
年末調整のバックが多かったとか?
349国道774号線:2009/01/23(金) 20:35:06 ID:ZqD1NnYu
いやいや 年末調整は今月だよ 普通に働いたぶんだけです
350国道774号線:2009/01/23(金) 21:20:56 ID:svLdga5Y
そういう事は自分の中に留めておいて、いちいち言う事じゃねえと思うがな…。
351国道774号線:2009/01/23(金) 21:31:14 ID:DyIQzWoh
>>347
釣り針が大きすぎて口に入らん
352国道774号線:2009/01/23(金) 22:17:12 ID:/ikrIPT/
>>347
妄想 乙
353MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/01/23(金) 22:28:52 ID:9VDKOAEU
お久し振りで〜す(/・・) (/・・) ハ~イ オゲンキ~♪
>>299
ポンツコ〜さん心配をかけてしまい
すいませんm(_ _)m ゴメンナサイ

仕事は、まだ決まってないですY(>_<、)Y
色々と受けてるのですが景気が悪くなった影響で
未経験者を育てる余裕が無くなって
人を減らす方で検討してる所や
経験者を捜していると言われて
なかなか採用されないです(;--)=3

明日と月曜日にも面接を受けてくる事になったのですが
ハロワで連絡してもらう時に1ヶ月勤務経験ありと言ってもらったけど
履歴書にも書いた方が良いのかな・・・(^^;

ただこの1ヶ月勤務が4tに1ヶ月乗車してたと相手は思っているし
1社は反応が良かったみたいです。

実際には、前スレに書いたように1ヶ月で
4tに数回運転して(横乗りあり)後は
軽トラでの配達と倉庫作業で首なったんだけね・・・。

ちなみに、保険関係はまだ手続き前でした。

もし書くとしたら職歴で書くとしたら退社理由をどうしよう?
志望の動機に書いた方が良いのかな

(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
それにしてもみんな何処に行ったんだろう?
仕事が忙しくてここに来る暇が
無くなったのかな・・・。
354MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/01/23(金) 22:37:17 ID:9VDKOAEU
連続でごめんなさいm(_ _)m ゴメンナサイ

最近の運送屋さんは、派遣もやってるんだね。
前に受けた所だけど派遣で工場での構内作業か
受けた会社での配達の仕事で検討すると言われたんだけど
何処もそんな感じなのかな?

別の会社は、面接で4tは即戦力を探してるから駄目だと言われたけど
2tなら4月ぐらいから引っ越しの家具配送を
2月から募集するからまた面接にきてくれと言われたよ・・・。

こんな感じの仕事しかないのかな?
355国道774号線:2009/01/23(金) 23:26:43 ID:V99Sahkl
>>354
自分の場合・・・
短期の仕分けのバイトで入社した筈なのに・・・

4tフルワイドで配送の仕事させられてるよwwww

まぁ、大型経験あるからだろうけど

退社理由は聞かれたら「自分はガンガルからお願いします!」と言ったんだけど
「忙しくなって新人教えてる余裕がなくなった」と言われた

そう言えばいいんじゃないかな?
356国道774号線:2009/01/24(土) 00:13:35 ID:fpunajCs
>>354
なかなか大変みたいだね。まだ二十代なら焦らないで2t→4tもアリだと思うよ。ただ自分は家電の配送してた時あるけど運転手と言うよりか作業員って感じだった。ツーマンだったしね。やっぱり運転手ってなると家具配送は物足りないかもしれない。
退社理由は仕事が減ってベテランは切れないから悪いけど…てのもアリかな。
厳しい時期だけどプラス志向で頑張って!!
357サムライ:2009/01/24(土) 06:50:16 ID:cwi65nI4
ドライバーっていってもピンきりだろうけど・・・・引越し関係は別物!!!
バカばっか。きついからそういうバカメンツになってしまうんだろうけど・・避けるべき!!
358国道774号線:2009/01/24(土) 12:21:08 ID:FEO47Ny2
仕分けとか袋詰めとかの内勤務より、ドライバーのが気楽かな・・・迷ってるんだが。
359国道774号線:2009/01/24(土) 15:11:36 ID:hCmMzdIk
工場勤めなんぞやだね。
360国道774号線:2009/01/24(土) 21:06:05 ID:afIc9Qdv
>>354
そこそこ大手だと派遣業もやってるな
361MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/01/24(土) 22:07:56 ID:1tjTPosN
>>355-357ありがと(^^♪

>>355さん
やっぱり大型の経験があると
即戦力で使って貰えるんですね〜。

>>356さん
なかなか厳しいですY(>_<、)Y
残念ながらσ(^^;)は30歳です・・・。
でも、今は2tでも探してるんですけど求人が見つからないです
2tはどういった関係のを運んでる仕事が多いんですかね??
家電の配送や引っ越し関係はツーマンだから作業員みたいに
なっちゃいますよね。
プラス思考で頑張っていきま〜す。

もし退社理由を聞かれたら
>>355さんと>>356さんが書かれているような事を
言って切り抜けますね(^^)/

>>357さん(サムライさん)
初めまして(^^)/
引っ越しはやっぱり別物なんですね
体力に自身がある人間が集まりやすいから
ちょっと変わった人が多そうですよねw

>>360さん
なるほど〜♪
結構派遣業をやってる会社もあるんですね〜。
362MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/01/24(土) 22:17:22 ID:1tjTPosN
さて・・・、今日1社地元の大手の会社に面接に行ってきたのですが
6人そろっての集団面接でした(^◇^;)

σ(^^)より若くて経験がある兄ちゃんからかなり歳をとった
おいちゃんまでいましたよ。
雰囲気的には、面接より説明会みたいな雰囲気でした。
スーツを着ていたのは、σ(^^)とちょっと年上の兄ちゃんだけで
後の若い兄ちゃんやおいちゃんは私服でしたよ。
みなさんは、私服や作業着で面接に行ったんですか(・vv・)ハニャ?
後は、志望の動機や通勤時間などが書いてない人がいて
その場で指摘されて書かされていました。

結果ですけど、面接終了後わずか2時間で家に電話があって不採用でした。
相手側が言うには、経験不足だと言うことでした。
経験が豊富な人間を捜していたそうです。
あまりのスピード返事に驚きましたよ(^^;

次は、月曜日の午後から面接に行ってきます。
この会社は、経験が1ヶ月だけだとハロワの人が伝えたところ
「1ヶ月もあれば大丈夫だ」と言ったような反応があったそうです。
ただ8人面接して6人不採用になってるのが気になるんですよね(^^;
363国道774号線:2009/01/24(土) 23:40:37 ID:5xY33KBb
>>362
よく面接はスーツとカキコあるが・・・
自分は何時も私服or作業着、スーツなんて着ていった事ない!

それでも、上場の大手に採用されてるからw

身だしなみも大切かも知れないが、要は・・・

いかに質問や主張をテキパキと答え真面目さをアピ-ル出来るか・・・

これに尽きると思う。

今は不景気だから、経験者でも不採用の時代だが(´・ω・`)

早く仕事決まるといいね(^o^)/
364国道774号線:2009/01/25(日) 00:17:45 ID:JenjqNfV
私服とか言うなよ、私服の対義語は制服だぞ・・・
フォーマルとかカジュアルって言ってくれよ・・・
365サムライ:2009/01/25(日) 03:29:20 ID:W/+a29zn
MT・・・さん。こちらこそ!!
引越し関係はやばいです。会社にもよるんだろうけど、きつい割りには生活きつかったり
割りにあわなすぎです。・・・・・特にサカイですねその色強いです。食品配送が一番手頃で割りいいんじゃないかな??
366国道774号線:2009/01/25(日) 08:03:53 ID:Td3NAoCi
>>362
面接の対策としては、363さんがおっしゃられているように、テキパキと受け答えし、積極的に質問したりして会社に真面目さや やる気を感じ取ってもらえるようにする事が大事だろう。
面接が終わり、部屋を退出する時、元気よく「頑張りますので宜しくお願いします、失礼します!」などと言い一礼して退出するとかね。

経験が浅ければ長い経験者に比べてそれだけ面接で不利になる訳だから、スーツを着て真面目さとやる気を見せれば好印象でプラス要素となる。
運送業といえど、社員の面接であれば社会人としてスーツは基本だぞ。
面倒くさがらず、対策は万全を期しておいた方が損は無い、何が災いするか分からないからね。
367国道774号線:2009/01/25(日) 10:14:35 ID:wd+PU46v
>>362
356だけど、自分あんまり2t経験ないんだけど 多分店舗配送、ルート配送、小口のばらまきなんかが多いんじゃないかな?
でも2t乗るにしてもやっぱり4t以上もあるトコでステップアップしていきたいね
面接も私服で大丈夫か迷う位ならスーツがいいと思うよ。スーツダメってトコないし知り合いの会社はスーツじゃないとダメだって言ってた。

しかし今日新聞に入ってる求人広告みたけど求人少ないね〜
運送会社なんて2社しかなかった。
でも陰ながら応援してるよ!!
368国道774号線:2009/01/25(日) 21:58:20 ID:fpJWxjbJ
仕事中は制服?私服?
オイラ人よりちょっとだけポッチャリしてるんだけど合うのあるかな〜
その前に面接が心配だな
369国道774号線:2009/01/25(日) 22:34:15 ID:Xl+KyFBL
デブw
370国道774号線:2009/01/25(日) 23:57:49 ID:fpJWxjbJ
ん?よんだ?
運チャンでポッチャリ
いいじゃない
371国道774号線:2009/01/26(月) 01:27:55 ID:N+tDiPG9
フォークリフトの資格が欲しい!
372サムライ:2009/01/26(月) 02:22:52 ID:0W2P1JNQ
4−5万ぐらいじゃなかったか???リフト、今。。
373ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/26(月) 03:20:39 ID:lMkn4Y6Y
今週もがんがっちゃうお










今日も地場だけどorz
374国道774号線:2009/01/26(月) 07:05:26 ID:N+tDiPG9
今日も洗車だけ・・・
仕事がない・・・
375国道774号線:2009/01/26(月) 07:37:57 ID:IqKyUpk1
前スレから、このスレ辿り着くのに1ヶ月かかったわ(><)

寂しかったゾ
376国道774号線:2009/01/26(月) 07:52:11 ID:+/a7tXCi
リフトの免許って、今は何日で取れるんですか?
377ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/26(月) 07:56:41 ID:lMkn4Y6Y
現着だお
(´・ω・`)

>>376
4日だお
(´・ω・`)
378国道774号線:2009/01/26(月) 08:08:22 ID:+/a7tXCi
4日もかかるんですか!
仕事が少ない今のうちに行っとくべきか…
でも休んだら少ない給料がさらに少なくなる…
379国道774号線:2009/01/26(月) 10:52:36 ID:IqKyUpk1
日曜日に1ヶ月四回に分けて
レンタル建機屋でやってたお
380国道774号線:2009/01/26(月) 12:30:43 ID:AXf6hbZZ
大特持ってりゃ2日だよ〜

建機メーカー系はたいてい土日講習やってるよ。
381国道774号線:2009/01/26(月) 13:10:50 ID:4oh6vNMB
アクティオですか〜
382国道774号線:2009/01/26(月) 14:46:33 ID:6Xqz9J1m
リフト、既に乗ってると癖出て実技墜ちる可能性大(笑)

マンドクサいぐらい前後左右指差し声だし確認ね!
383国道774号線:2009/01/26(月) 15:29:54 ID:pKMFTlHW
リフトの資格も大型免許も持ってます!無職です!
未経験です!
面接が恐いです!
オヤジです orz
384国道774号線:2009/01/26(月) 15:43:58 ID:YUViRWug
383 おいくつですか?
385国道774号線:2009/01/26(月) 18:06:34 ID:pKMFTlHW
三十路ど真ん中です。
386国道774号線:2009/01/26(月) 18:15:05 ID:YUViRWug
一緒ですよー 大型もってて運ちゃんないですか? いっぱいありそうですが
387国道774号線:2009/01/26(月) 18:53:58 ID:N+tDiPG9
リフト落ちた!!!
388国道774号線:2009/01/26(月) 19:00:07 ID:2k5bRoTS
大卒、10年以上平・箱・牽引長距離実務経験有り、リフト有り、運行管理者資格あり・・・でも障害者なの
389国道774号線:2009/01/26(月) 19:24:17 ID:pKMFTlHW
>>386
2t4tで探してますが、
経験者募集が目立ちますね経験不問の所でも受かるかどうか
390国道774号線:2009/01/26(月) 19:31:21 ID:hiEP9Pwl
>>389
経験なくてもOKなんだけど、結局、経験有りの方が
同時に応募してくると、そちらを優先で採用してしまう・・・と。
でも、2t程度でしたら普通車の運転歴がある程度あればOKかな。
と思って応募してますw
391国道774号線:2009/01/26(月) 19:31:24 ID:YUViRWug
自分も未経験でしたけどおととしの10月でしたが即決できまりました。 地域にもよるんでしょうか? どこですか
392国道774号線:2009/01/26(月) 19:48:55 ID:N+tDiPG9
>>388
精神障害者ですね。
珍しくありません。
393国道774号線:2009/01/26(月) 19:59:54 ID:TyekDKXN
4トン初心者ならば・・・零細企業のほうがすぐに一人で乗らせてもらえるよ

大手は研修相乗りが2〜3ヶ月あるんで、窮屈なうえに横乗りは相手に依頼心が芽生え甘えが出るよ

零細は教育する余裕ないので1名で乗らしてもらえるよ2週間後には初心者でも。

大手は40才前半でも採用可能です西濃、福山クラスなら。
394国道774号線:2009/01/26(月) 21:42:15 ID:4nKVl9PD
悪いこと言わないから運転手やめときな…。
395国道774号線:2009/01/26(月) 21:45:49 ID:TyekDKXN
大手工場の元正規社員が何らかの理由で混迷失業後に運送に転換するパターン多いわ

だから不遇な運転手でも、背に腹変えれなくこの畑に漬かるのです

漬かると・・もうワンマン作業が病みつきになるのでしょうね
396国道774号線:2009/01/26(月) 23:45:48 ID:7uQGuEEM
>>394
同意。
19才から20年以上運転手やってるけど、
他にやれることがあるなら、やめた方が良いよ。

俺は今更、他の仕事は出来ない。
397国道774号線:2009/01/27(火) 00:44:10 ID:T4PLJl2L
>>396
オイラも21の時に大型取得して22年、運転手やってる。

40歳目前で一度トラック降りたけど・・・
結局、すぐ戻る羽目にwww

運転手にドップリ浸かったら、もう他の仕事出来ないよ(>_<)
398サムライ:2009/01/27(火) 02:05:46 ID:U27dZ9Ve
上と似たようなもんだな。経験ありゃーオッケー見たいな大雑把なとコあるから経験あればあるほど
浸かっちゃうんだろうなあ・・。素人から言わせるとそれが羨ましかったりするみたいよ!!でっかいので長距離走る
汗臭さって言うか大雑把でオトコクサイところが・・・。奴ら大型ビビッテのっれねえから・・・・!!
399国道774号線:2009/01/27(火) 04:56:07 ID:6yRqMmux
大型なんて、ちんちんに毛が生えたようなもんでしょ。
400国道774号線:2009/01/27(火) 04:58:40 ID:6yRqMmux
いや、それは4tか。
401国道774号線:2009/01/27(火) 05:01:28 ID:6yRqMmux
毛は黙っていても生えてくるが、ちんこは自然に剥けるもんじゃない。
402国道774号線:2009/01/27(火) 05:20:38 ID:whg6HfjG
それはオマエだけwww
403サムライ:2009/01/27(火) 06:18:19 ID:U27dZ9Ve
いつしか低脳スレになっちまったなあ・・・・!
404ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/27(火) 14:08:19 ID:A83GoeHP
今日も地場だったお
(´・ω・`)


荷が少な杉
つか走ってる虎も少ないよな?
405サムライ:2009/01/27(火) 20:20:00 ID:U27dZ9Ve
俺はアブレちゅうだっちゅうの。仕事あるだけまだマシ!!
とりあえず会社の倉庫でピッキング・・・5000円。
他の会社で配送バイト・・8000円    週6日ぐらいのシフトで交互に入れてる。
月、15−16万・・・・コジキ寸前wwwwwwwwwwwwww
406国道774号線:2009/01/27(火) 20:29:54 ID:cebBU013
仕事は沢山ある。
ただ、選んでるだけだろ。
407国道774号線:2009/01/27(火) 20:39:15 ID:jdNlR87c
今、仕事が無いんですか?でも運送関係の募集を
ハロワで見るのですが。
募集自体が嘘なのか?
ちなみに4tにてルート配送で23万円の求人があるのですがどうなんでしょうか。何を運ぶかは解りません。近距離って何`くらいでしょうか?
408国道774号線:2009/01/27(火) 20:45:59 ID:cebBU013
直感で食品絡みと見た。
409国道774号線:2009/01/27(火) 21:01:46 ID:whg6HfjG
近距離のルート配送ならだいたい200kmまでじゃねーの?
410国道774号線:2009/01/27(火) 21:23:59 ID:jdNlR87c
食品配送てどんな仕事内容ですか。ハードですか?
411国道774号線:2009/01/27(火) 21:50:44 ID:fI8MpK5+
冷食だとレートーコでピッキング、罪付け、んで複数廻ってチン列して…

んなマンドクサい事して23マソって…
税金その他さっぴかれたら手取り20マソ行かんだろ?



俺には出来ねぇな
配送事故したら買取だぜ?
412国道774号線:2009/01/27(火) 22:53:20 ID:jdNlR87c
配送事故とはどんな場合でしょうか。
今時ハロワへいっても総額15万くらいの仕事しかないのです。
413国道774号線:2009/01/27(火) 23:06:50 ID:whg6HfjG
商品の破損だよ
414国道774号線:2009/01/28(水) 02:27:32 ID:0PjZGCgz
天理総合の奈良100か222みたいな糞4豚ウテシにはならないでください。
415国道774号線:2009/01/28(水) 04:45:07 ID:nKneiVfS
フォークリフト講習試験に落ちた!
結局、学科も実技も落ちた!
なんでだ!助けてくれ!
416国道774号線:2009/01/28(水) 04:59:39 ID:0XhoB1Nh
>>415
おつむ大丈夫?
417国道774号線:2009/01/28(水) 05:23:12 ID:O8jiqtUh
フォークで落ちたって・・・・・
さすがに釣りだろ?(笑)
418国道774号線:2009/01/28(水) 06:37:34 ID:TC3DAbEX
このリフト関連の流れ、数日前と全く同じ流れだなw

それはさておき、食品配送なんて俺はもう絶対にしたくないな。
瓶とかの飲料だけが大量に積みまくったカートを押してトラックの積み降ろしはかなり体力いるぞ。
俺はセンターで積み込みする時に車体を微妙に斜めってつけたせいで、飲料山積みのカートのタイヤを積み込み場所から車の後部に僅かにできた隙間に落としてしまい、一人でカートを動かせなくなって他の人に手伝ってもらった事があるw

牛乳とか商品を破損したり落としたりした場合は名目上では買取だが、損害の金額だけ払って売り物にならなくなった物品そのものは貰えなかったりもする事もあるからな。
カート丸ごと倒したら高くつくぞ。
419サムライ:2009/01/28(水) 07:47:46 ID:zNZCu0Uo
4トンで23万・・・。俺ならやらん。地方はしらんが少なくとも東京近辺なら安すぎ。
後、食品配送は?と言うカキコあったが、比較的楽ですよ。リスクは多少あるが・・・数百万の
機械はこぶの考えたら平和だろお・・・。・・・・まあ、4トンなら30万前後ないと・・・・!なあ。
420サムライ:2009/01/28(水) 07:50:49 ID:zNZCu0Uo
リフト落ちた???笑われちゃうよ・・・・・。受験で言ったら偏差値30台のバカ学校受験するノット同じ!!
421国道774号線:2009/01/28(水) 08:30:21 ID:O8jiqtUh
なんだか最近どこのスレでも素人さんの質問が増えてるよな。
不況でこの業界に流れてきてんのかなぁ?
422国道774号線:2009/01/28(水) 09:43:07 ID:C0iPn3FI
>>411
配送事故したら商品買い取りって労働基準法違反じゃないか?
423国道774号線:2009/01/28(水) 12:07:21 ID:Epg8Brgl
まあ、労基法盾にして商品事故の賠償金払わない代りに、
辞めさせられるだろうけどね。結局、そこ辞めたら他で雇
ってもらえなさそうな人間は泣く泣く払うハメになる。
賠償金の額が大きすぎて、一括で払えなくて何年も分割
で払ってる人もいるらしい。まさに蟻地獄・・・
424国道774号線:2009/01/28(水) 13:35:33 ID:I+oGZyDN
ベンキンが当たり前になってる業界
ハウスメーカーのユニット積んでる場合、積み荷そのものは数十万程だが
工事止めてしまったら
一千万円近いベンキンが…
零細企業では労働組合未加入だした、怖い怖い
425国道774号線:2009/01/28(水) 14:31:41 ID:PLRroqy2
つか、細心の注意を払って起きた積み荷事故は弁金とは言われんが。


積み荷事故でもクルマも同じ。
426国道774号線:2009/01/28(水) 14:37:39 ID:StNjSDfb
>>407
一日150〜200くらい走るでしょ
427国道774号線:2009/01/28(水) 14:41:43 ID:StNjSDfb
>>396
俺は運転手しか出来ないとか言っときながら
正直、少しカッコイイと思わない?
428国道774号線:2009/01/28(水) 17:19:47 ID:nKneiVfS
俺の趣味はヌード撮影だ!
429国道774号線:2009/01/28(水) 17:47:02 ID:05sJ/vRw
8年前に4トンからやり始めて、事故したり、ヤクザまがいの会社に入ってしまったり
地場、長距離色々やったけど今は、トレーラー乗ってます。今から乗る方が居るのでしたら
とりあえず頑張ってください。そのうち色々分かってきますよ^^
最初は誰もが初心者ですから・・・
430国道774号線:2009/01/28(水) 21:23:09 ID:qKkqoVcu
kkk
431国道774号線:2009/01/28(水) 22:00:21 ID:EMxpYdwM
帰れる
稼げる
かっこいい
432国道774号線:2009/01/28(水) 23:15:20 ID:OGXgzIHT
俺の趣味は野外露出だ。
433サムライ:2009/01/29(木) 02:17:17 ID:x8Ahm6jJ
 ヤクザまがい??・そんなもの、労働局にちくって美味いこと悪事ちくって潰してしまえ。真面目にコツコツタイプが潤える世にしていかんとなあ・・・みなっさん。悪事働いてる奴はそれなりの生活で良し。
434国道774号線:2009/01/29(木) 09:51:00 ID:bKwWaK6C
奇遇、野外露出大好物
435国道774号線:2009/01/29(木) 14:11:37 ID:aNLH3s7Y
>>415
実技が落ちたのはポールを全部、倒したんだろうな・・・
学科は、知らん。
436国道774号線:2009/01/29(木) 15:20:07 ID:zLSbMOUv
学科と実技、両方、落ちるなんて、ある意味、神。
437ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/01/29(木) 15:26:01 ID:dQZOfYRt
>>435>>436
っ【ネタ】












だろ
常識的にwwww
438国道774号線:2009/01/29(木) 21:33:03 ID:eQgzdQYf
年下の先輩…挨拶無視しないで下さい(T-T)
439国道774号線:2009/01/29(木) 21:41:57 ID:Q3ssKGYf
440国道774号線:2009/01/29(木) 21:42:46 ID:tbOo9mdy
俺はこの業界に入って三年くらいですが、
トラックを配達先の敷地内でぶつけたり、荷物潰したりして
合計で13万円ほど弁償しています。
だからトラック運転手なんか、よっぽどの事情が無い限り辞めた方がいいよ。
441国道774号線:2009/01/29(木) 21:58:16 ID:ePBAWR7v
うちの会社にも150万 200万近く毎月7万ひかれてるひといるよー ほんと気をつけて慎重に運転しないといかんよー
442国道774号線:2009/01/29(木) 22:04:30 ID:WC/nqbzj
日々公私共に・・・車間距離を開ける癖さえ身についてれば追突自己防衛できるよ

あと交差点では慎重に初心忘れず。

443国道774号線:2009/01/29(木) 22:05:59 ID:LNjIM5Za
仕事ないぞぉ
444国道774号線:2009/01/29(木) 22:31:26 ID:asLGrOCV
>>440
アンタが辞めた方がいいと思うがwww
445国道774号線:2009/01/29(木) 23:02:13 ID:nNPXhbCD
運転手の皆さんの体型は?腹ポッコリ?
オイラ腹の肉でチンコが
見えないorz
運転手になっても問題ないだろうか………
446国道774号線:2009/01/29(木) 23:08:08 ID:KzFCk+Os
自腹弁償とか酷かったら労基行けよ
447国道774号線:2009/01/29(木) 23:13:08 ID:vCyg6cfN
>>445手積み手下ろしの仕事をすりゃメタボの肉体も引き締まるぜ!
贅肉に埋もれたチンコも少しは出てくるんじゃねw
448国道774号線:2009/01/29(木) 23:17:13 ID:nNPXhbCD
たしかに!この根本の肉
さえなけりゃもう少し長く見えるのに o(><)o
449国道774号線:2009/01/30(金) 17:33:00 ID:3+CJdv62
初めてなのにいきなり一人運転させられそうになった・・・怖いのでばっくれます。
450国道774号線:2009/01/30(金) 17:48:49 ID:5pyaZXgh
>>449 正解
451国道774号線:2009/01/30(金) 17:52:10 ID:HMyYDUSa
根性ねーな
452国道774号線:2009/01/30(金) 17:55:02 ID:ErhWPEmg
じゃ、俺に代わってくれ
休職中なんだ
4531:2009/01/30(金) 18:02:51 ID:aT9cpj5u
自家用がMTだとリバースの位置間違って、前進しちゃう事しばしば・・・
単純だなオレw
454サムライ:2009/01/30(金) 20:09:12 ID:2UVTucdL
上・・・プチ危険じゃね・・・。
455国道774号線:2009/01/30(金) 20:34:16 ID:MtvVfGfg
仕事。毎日の安全運転、
安全運行、が生業だから、考えないと・ぶつけたんだけど?では済まないんじゃ!?
456国道774号線:2009/01/30(金) 21:41:44 ID:ErhWPEmg
雇用情勢はどうでしょうか未経験で30代には
厳しいでしょうか
457国道774号線:2009/01/30(金) 21:58:33 ID:m8plzlI7
>>456地域にもよるんじゃないかな。
それとこの業界は積み荷によって万年人手不足のところもあるから仕事を選ばなきゃ雇ってくれる所はあるはずだよ。
458国道774号線:2009/01/30(金) 22:02:00 ID:yfz/10FJ
>>438
この業界 新人の育て方を知らないドライバーって多いね

『挨拶ひとつにしても 格好つたいのか 威張ってたいのか まるっきり無視したり いきなり遂げた仕事の揚げ足とってみたり
「何でも何回でも訊け」 と言いつつ 「何回も言わせるな」 的に面倒臭そうな態度をしたり
結局 右も左も判らない状態で 「見て覚えろ」 なんですね』

新人は見てるぞ
↑の様な先輩ドライバーにだけは成るなよ!
459国道774号線:2009/01/30(金) 22:13:23 ID:zDK9afp3
>>1-458
相当レスが欲しそうだから あえて言ってやるよ
【自 演 乙】
抜き差し自演してんのがバレバレなんだよww死ねよオッサンwww
460国道774号線:2009/01/30(金) 22:30:13 ID:ErhWPEmg
>>457 大型免許はなんとか取得したのですが、経験が問われる所が多くて
461国道774号線:2009/01/30(金) 23:14:12 ID:m8plzlI7
>>460素人が大型乗るつもりなのか?
462国道774号線:2009/01/30(金) 23:50:55 ID:84sPde5+
>>460
運転手の経験あるの?
無ければ2トンから乗ったほうが良いよ。

仕事は、地方だけど年明けて募集は減ったな・・・
ただでさえ暇な時期だしな!
463国道774号線:2009/01/31(土) 00:03:02 ID:baJyQQId
20年前だけど・・・

大型取得して入社した会社で
初日からいきなりワンマンだったがww

流石に今は、そういう会社はないのかね・・・
464国道774号線:2009/01/31(土) 00:16:50 ID:jxx2hBo3
>>461‐462
いきなり大型自動車に乗れないのは分かってます。
2t4tから経験を積もうとしても今は経験を要求されるんですよ。
以前問い合わせた会社にも2tの経験がないと言う理由で断られた事がありました
465国道774号線:2009/01/31(土) 06:13:16 ID:0TaF+2YB
うんち!
466サムライ:2009/01/31(土) 06:46:46 ID:O2jCnCL1
リスク高いから・・・・・だろうナあ・・・・
467国道774号線:2009/01/31(土) 09:48:39 ID:mOzl2mia
461
大型経験無しで採用してくれるのバス会社ぐらいちゃいますか?
私は、大型未経験でバス乗って、大型トラック行ったけど渋々採用やった確かにどこ行くかわからんトラック大変やからだから私はバスに戻ったよ
468国道774号線:2009/01/31(土) 10:15:55 ID:i+gYDf8a
へんな土方に昨日、怒鳴られました・・・
今日はへこんで休みました・・・
土方が憎いです・・・
469国道774号線:2009/01/31(土) 10:58:27 ID:4OnEY0iR
よし話してみろ。
470国道774号線:2009/01/31(土) 11:06:46 ID:0TaF+2YB
土方には人権がないんだから蹴り倒せよ!
471国道774号線:2009/01/31(土) 12:35:51 ID:B5Rh5oXi
土方はすみませんと謝ればそれ以上は言ってこんよ。

だれかに不満をぶつけたいだけさ。

472国道774号線:2009/01/31(土) 15:39:20 ID:A5/j4hSf
免許あれば大型乗らせる会社あるだろ?
続くか続かないかは別だけどね。
473国道774号線:2009/01/31(土) 15:41:03 ID:rELbV8YG
底辺が底辺を差別か…
474国道774号線:2009/01/31(土) 15:48:27 ID:Bci17unE
>>465こらっ!汚らしい言葉使うんじゃありません!!プンプコ
475国道774号線:2009/01/31(土) 16:16:55 ID:6rtixz4N
>>467
そんな奴ばかりだからバス海苔は敬遠されるんだよ
476国道774号線:2009/01/31(土) 18:33:04 ID:0TaF+2YB
昼寝してたら土方に殺される夢を見ました・・・
477国道774号線:2009/01/31(土) 19:41:57 ID:ngw1LxWv
未経験可のダンプならすぐ乗せてくれるんじゃないかな。
でもドライバー経験が無いときついかも。
478国道774号線:2009/01/31(土) 19:52:44 ID:baJyQQId
>>476
いい加減ウザイ
479国道774号線:2009/01/31(土) 21:09:05 ID:zz8jFo/6
>>460
 最近まで貴方と同じ境遇でしたが十数社目でなんとか運送会社に
潜りこめて4t乗ってるけど、超怖い。
 面接で「大型も大丈夫です!」とイキッてたけど、とんでもない。
出来るなら大型は乗りたくないと感じてます。ましてやトレーラーなんて・・・。
480国道774号線:2009/02/01(日) 00:54:09 ID:QlGp1Lnk
やっぱり数多く受けなくてはならないのですね。
良いとこばかり応募して
いたのですか?
481サムライ:2009/02/01(日) 04:12:34 ID:c4r22M83
よっぽど条件悪いゴミ会社か、ヤーコウガラミのバカ会社だろーー。いま、大型乗ってる奴に怖いと言う感情があるか・・・??あったら野良ネエ!!
482国道774号線:2009/02/01(日) 10:57:27 ID:/rRtz3bi



土方が怖くてトラック乗れるか!!!アホ!!!





483国道774号線:2009/02/01(日) 11:03:27 ID:/rRtz3bi
おみやげだ、シコシコ・・・
http://areya.tv/up/200901/29/03/090129-2302200245.gif

484ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/01(日) 13:40:10 ID:en/pW63l
久しぶりの東名
今晩、走るお
(´・ω・`)
485国道774号線:2009/02/01(日) 15:54:36 ID:QlGp1Lnk
>>481さん
大型でイヤなことでも
あったの?
運送会社はそっち系の人達が多いの?
486ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/01(日) 17:31:14 ID:en/pW63l
>>485
そっち系ってなんだお
(´・ω・`)
487国道774号線:2009/02/01(日) 18:26:55 ID:sgJo0cEQ
小説を書いてる人いる?
488サムライ:2009/02/01(日) 20:47:21 ID:c4r22M83
485>>?????いや、しょぼいカキコが多いから・・・・だが。
489国道774号線:2009/02/01(日) 22:15:37 ID:xIYxBioG
>>486
今夜は何処向け?

オイラなんて・・・
地場ばっかりさ(-_-;)
490国道774号線:2009/02/01(日) 22:19:58 ID:To3OdhHM
>>453
おぉ!よく見たら1氏じゃないかw
俺も自家用はMTだが、いまだにバックで前進する事がたまにある。
それと、ハザード出そうとしてウォッシャー液ドピュー&ワイパー始動もやるなw
491ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/02(月) 03:13:29 ID:MiK/zbjD
>>489
エビフリャーの街の名古屋だお

おいらも久しぶりだお

帰り荷あるんだろうな
まさか待機しててなんて言われたら最悪だお
(´・ω・`)




吉田通過www
492国道774号線:2009/02/02(月) 12:08:26 ID:NQJ+lSlJ
>>491
「荷物ないから一泊して!」とかあるかもwww

オイラなんて・・・
成田から、つくばと
大井しか行ってないwwww

しかも、毎日荷物ある訳じゃないし(-_-;)
493ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/02(月) 12:42:53 ID:MiK/zbjD
>>492
帰り荷もらうとこに電話したら・・・
ちょっと待機しててください
だって
(´・ω・`)

マジで帰れないかもしれないおorz
494ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/02(月) 15:07:04 ID:MiK/zbjD
連絡キタ━(゜∀゜)━!!!!

積みに逝ってくるお
(´・ω・`)
495国道774号線:2009/02/02(月) 18:22:34 ID:ugEksCQ1
>>494
けっこう待ったね。
何積んでどこ行くんだろ?
まあ何にしてもよかったよかった。
ご安全に。
496国道774号線:2009/02/02(月) 20:01:24 ID:FpdW1/sG
>>494
朝から名古屋市内で待ってたけど荷物無かったよ・・・
帰り荷ってどこに頼んでます?

497ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/02(月) 21:15:58 ID:MiK/zbjD
>>495
ありがとうだお

日本平でジャンボチキンカツ定食喰ったお


>>496
誰がロムってるかわからないから今回のとこは勘弁してだお
(´・ω・`)

愛知、名古屋以外はトランコムが多いねwwww
498国道774号線:2009/02/02(月) 22:20:39 ID:NQJ+lSlJ
>>497
荷物見つかってヨカッタね(^^)

オイラは・・・
受付したら3時間待ちだとwww

地場なのに帰れねえ
(>_<)

空港の仕事なんてやるもんじゃないwwww
499国道774号線:2009/02/02(月) 22:54:15 ID:DTt+1azG
仕事がなくなった・・・
500国道774号線:2009/02/03(火) 01:17:16 ID:9VA8XHCh
年末に大型とけん引免許とってハロワで運送屋に片っ端から連絡とってもらったけど
大型未経験では、面接にすらこぎつけられんわ。はいれそうなんは、篠原くらいか。
501:2009/02/03(火) 03:07:31 ID:VzriWMHv
>>490
>ハザード出そうとしてウォッシャー液ドピュー&ワイパー始動もやるなw
あるあるwww
自家用車で前方が赤信号だとワイパーレバーに手を差し伸べるw
トラックがフォワードだから余計に、ね

いやぁバックしようとして俺は後方確認してるんだが
前に車が進んでぶつけそうになったから
落ち着かせるためにレスしたんだーw
来月からはそゆこともなくなるんだけどね〜
502国道774号線:2009/02/03(火) 06:39:02 ID:NYbTJ+hV
>>501
ん・・・
なぬ!分かる、分かるぞ!自家用オートマ買う気だな?この軟弱者〜w
503国道774号線:2009/02/03(火) 09:44:12 ID:sxxtsKB3
>>500
ご年齢は?
40代以上ですか?
504国道774号線:2009/02/03(火) 09:48:06 ID:spvg9iJP
去年の6月に運送屋未経験で転職してきて
3月イッパイでうちのメインの荷主、工場閉鎖
会社倒産するかもしれん
505サムライ:2009/02/03(火) 10:21:33 ID:9c0CTRkS
なんかあぶねーーーカキコ。人事じゃないですなあ!!ハザードとワイパーまちがえた??」・・まあ、メーカーによって作り違うから!!
506国道774号線:2009/02/03(火) 10:47:37 ID:sxxtsKB3
今日も仕事がありませんでした・・・
507国道774号線:2009/02/03(火) 14:10:45 ID:PHSnY3y6
お酒が飲めないんですけど居酒屋にお酒などを配送する仕事ってできますか?
肩身が狭そうなんですけど。
508国道774号線:2009/02/03(火) 14:29:52 ID:bXRFrzlp
>>507
飲めなくても関係ない
配達先で、「一杯飲んでけ」なんてまず言われないから

509国道774号線:2009/02/03(火) 15:12:12 ID:PHSnY3y6
 レスありがとうございます。
お酒の味とか覚えないと同僚とか納品先とかと話にならないのかな
と思ってまして少々不安です・・・。
ビール1杯も飲めないぐらい弱いので。飲む努力はしようとは思うんですが・・・。
ちなみに日本酒とかは飲んだことないです。
510国道774号線:2009/02/03(火) 15:26:23 ID:DZ4k9mTV
雇う側からしたら、飲めないドライバー大歓迎じゃない?
511国道774号線:2009/02/03(火) 16:31:39 ID:6psiTAfa
酒の配送はあくまでも配送のみ。愛想振りまいて仕事してりゃ無問題!


営業は営業マンがいるから心配ご無用。
512国道774号線:2009/02/03(火) 16:42:29 ID:8jJE70HO
酒の配送キツイよ。水物だから重いし、路上おろしがメイン
だから、駐禁でキップきられる可能性あるし、必ずしも車で
店の前止まれるとは限らないから、店からとんでもなく離れた
ところに車止めて台車転がしていかなきゃならない。
513国道774号線:2009/02/03(火) 16:48:40 ID:R6xQ49Bw
問屋にいってた俺から言わすと、考え直したほうがいい!朝イチからよる遅くまで給料安いし相手が飲食店だと当然こっちも休みはすくないわな。二年したけど、今景気わるいし先がないから辞めたよ!
514国道774号線:2009/02/03(火) 16:49:21 ID:PHSnY3y6
>>510、511 レスありがとうございます。飲めなくてもやってけそう
      なんですね。愛想振りまこうと思います。
>>512    そうなんですか。駐禁はきついですね。
515国道774号線:2009/02/03(火) 18:11:08 ID:+pie+ETf
パンの配送とはどのような仕事内容ですか。
最近の求人はバイトや
要経験ばかりが多いですね
516国道774号線:2009/02/03(火) 18:15:53 ID:mYUxWbD6
初心者で北海道、オバケってどう?
517国道774号線:2009/02/03(火) 18:37:05 ID:prL2SaKW
家具?
大型の方が運転楽でいいんじゃない?
518国道774号線:2009/02/03(火) 18:38:54 ID:DZ4k9mTV
運転手自体が、オバケになる画が見えます。
519国道774号線:2009/02/03(火) 19:04:37 ID:mYUxWbD6
>>517
ケツ降り等で?積み荷はわかりません
520国道774号線:2009/02/03(火) 19:25:34 ID:lAtL/KV8
みんな切られてる・・・
怖いよ・・・
521国道774号線:2009/02/03(火) 20:37:28 ID:4HpqEhp5
うちも運賃ダウン・・・
切られるよりマシだけど
522サムライ:2009/02/03(火) 20:58:39 ID:9c0CTRkS
だろーね。確かに・・・・。災厄。・・・俺も仕事あぶれ中で待機して照って・・・・・事実上!!だったりして??
だとしたら出るとこ出るがな。
523国道774号線:2009/02/03(火) 21:16:53 ID:4HpqEhp5
分かりにくいよw
524国道774号線:2009/02/03(火) 21:33:07 ID:4eNARLWw
>522

前から思ってたのだが
当て字?誤変換?分かり難いです
525国道774号線:2009/02/03(火) 21:34:15 ID:0nW1klO2
プップププップ
526国道774号線:2009/02/03(火) 21:45:26 ID:9VA8XHCh
>>503
ちょうど40です。
527MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/03(火) 23:31:46 ID:jagfEISP
[壁]ー^)ノ ドモ

ポンツコさん・1さん・サムライさん、そしてみなさ〜ん
お疲れ様で〜す( ^‐^)_且~~

今日、久し振りに面接に行ってきましたよ〜♪
結果ですけど話がいい方向で進み出しそうです(^^)

面接の時にも面接担当の人以外に
σ(^^)が配属される予定の所の責任者の人とも話せたし
夕方に電話で作業着のサイズのことを聞かれたので
今までよりは長く試用期間などがありそうです。

ここにカキコしてる多くの皆さんと同じ
フリーの中長距離ではなく
4tで定期のルート配送で〜す。
ちなみに部品じゃないですよ。
528MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/03(火) 23:32:37 ID:jagfEISP
そうそう、履歴書に>>353で書いたように
1ヶ月だけの勤務を書いたら
その事を聞かれたので>>355さんや>>356さんが
書いてくれたような事を答えて何とか
切り抜けましたよ(^^)

ただ、面接の時に最後に何か質問ありますか〜と聞かれたのですが
事故になった時の支払い関係の事は聞けたのですが
後は何を聞いたらいいのか分からなくて聞けませんでしたよ(^^;
とりあえず、試用期間が2ヶ月で給料の説明と
保険関係は試用期間終了後に加入予定なのは説明があったのですが
後は何を聞けば良かったのかな・・・。

地元から遠いので会社が探してくれる予定のアパートか寮から
通勤予定なのですが、1人暮らしの経験が乏しいし
休みがめっちゃ少ないし、配属先の部署は
みんな未経験から始めてるのですが
長い人で3年と言うのが気になるんですよね・・・。
他の部署は聞いてないので分からないです。

まだ本採用が決まってないので色々と不安がありますけど
今度こそ岩にかじりついてでも頑張っていきたいと思います(^^;

そういえば最近、紙管ラップさん
ファイ太さん・勇み足さん・ひよこさんを
見ないけどみんな元気に頑張ってるのかな・・・。
529ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/04(水) 07:47:53 ID:960H3koM
今日は地場!現着wwww

>>MTチャソ
おっ!いい話ジャマイカ

一人暮らしからじゃ最初はきついかもしれないけどがんがれお
(´・ω・`)


フリーって毎日、荷が違って逝く所がバラバラって事でいいのかいな?
530サムライ:2009/02/04(水) 09:06:38 ID:M+YTxgyq
524>>>誤変換!!スペースキー押したときの誤変換。メンどくせーからそのまま載せてる。
531国道774号線:2009/02/04(水) 11:21:34 ID:bXZStCOO
>>528
仕事決まるといいな!

何事も経験だよ!

ガンガレ(^^)v
532国道774号線:2009/02/04(水) 12:25:33 ID:NDiiISjI
住むところも会社任せなら
奴隷の様に4トン乗らしてくれると思う
帰っても一人暮らしだから
そのうちトラックで寝起きをしだして
立派なトラック野郎になれるよきっと
533国道774号線:2009/02/04(水) 13:30:14 ID:f1Tq6G5f
この景気で寮付きで、ルート配送って荷物何・・?
534国道774号線:2009/02/04(水) 15:11:54 ID:JBvwS9b2
>533

寮とは名ばかりで寝る(家に帰る)ヒマ無しとか…?

事務所のスミにロッカーがやたらと多く置いてあったりして((((゜д゜;))))

事務所か車庫にシャワー室有ったら当たりかも
535国道774号線:2009/02/04(水) 15:22:57 ID:8p+XVbhR
>>529
そゆこと
536ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/04(水) 20:43:44 ID:960H3koM
>>535
サンクス(´・ω・`)

じゃあ!おいらはなんちゃってフリーになるのかお
(´・ω・`)

荷は基本的に医薬外薬品のドラム、コンテナタンク、イット缶、ポリタン
行く場所は毎日違う

長距離の帰り荷のみケース物や機械物なんでもありありwwww


MTチャソは食料関係かい?
初出勤はいつになんのかお
(´・ω・`)
537国道774号線:2009/02/04(水) 21:34:39 ID:DBQVxS4t
40才前後から運転手に
なった方います?
精神、体力的にどれくらいで慣れました?
538MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/04(水) 21:40:11 ID:pvFI/XXo
>>ポンツコさん
まさかこんなにトントン拍子で話が決まるとは
夢にも思いませんでしたよ(^^;

10年ほど前に1週間だけプチ1人暮らしをした事あるんですけどね
それでも今回が初めてな様なものだからどうなるか
どうなるか分からなくて不安です(^^;

σ(^^)はフリー便はそう思ってますよ
>>536での書き込みを見ると
結構色んな物を運んでるんですね(^^)

>>531さん
ありがとうございま〜す(^^♪
頑張ってきま〜すp(^-^)q

>>532さん
(-^〇^-)アハハハ
奴隷のように仕事があればいいですけどね(^^;
将来はとんでもないトラック野郎になったりして・・・。

>>534さん
今のところ聞いた話では、多少は寝られる時間はあるようですよ
面接を事務所でやったのですが見た限りでは
ロッカーやシャワー室は無かったですよ(^^;
車庫にあるのかは分からないですけどね・・・。
539国道774号線:2009/02/04(水) 21:47:58 ID:p9jb1/5C
>>536
積むトコもバラバラなら完全にフリーかも。

>>528
初日に配送先を覚える為に地図&メモ帳持ってやる気を見せとこう!

でも鬼のように件数あったら見てられないかもw
540国道774号線:2009/02/04(水) 23:22:05 ID:J/MH0wDb
4t車で迷ったらどうするんですか??
何度も行ってるところならいいとしても
毎日新規の場所に4t車で行くって・・・・
541MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/04(水) 23:42:15 ID:pvFI/XXo
さてさて、ポンツコさんや>>533さんや他の皆さんが
気にしてる荷物なんですけど
ポンツコさんが>>536で書いているのでほぼ正解です♪

食品をカゴ台車でセンターからスーパーやデパートに
午前と午後の2回戦で運ぶそうです。
もちろん空のカゴを持ってきますよ。

冷蔵庫に入ることがあると聞いたけど
トラックもそれ専用の保冷車や冷蔵車なのかな(^^;

今日、会社から電話があったのですが
月曜日に会社で色々と手続きや説明を聞いて
火曜日から仕事に就くそうです。

そうそう、ここにσ(^^)と同じように
食品関係をカゴ台車で運んでる人いないかしら
今日あった電話で、冷蔵庫に入るから厚手・薄手のジャンバーと
ゴム手袋などを用意しておいてと言われたんだけど
ジャンバーって普通のジャンバー良いのかな(・vv・)ハニャ?
ゴム手袋ってこんな↓のが良いのかな?
http://www.chub.co.jp/ho-ken/maker/towa/synthesis/protection.html

それとも、普通にホームセンターや
100円ショップで買った方が良いのかな?

ここで聞くより↓で聞いた方が良いのかな
【全国の冷凍車及び冷蔵冷凍倉庫 3軒目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1208857441/l50
542MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/04(水) 23:46:03 ID:pvFI/XXo
>>539さん

そうですね(^^)
気合いを入れて地図とメモ帳を持って行くのもいいですね。
聞いた話では、最初の内は件数が少ないとの話ですけどね・・・(^^;

>>540さん
前に体験入社や試用期間でいた会社では
納品先や会社・同じ会社の他のドライバーに
電話をして場所を聞いていましたよ。
543国道774号線:2009/02/04(水) 23:46:58 ID:1LaX/L5I
37で4トンはじめて乗りましたが何とかなりますよ 最初は前日に地図みてルートを頭でえがくいて早い時間に出る様にして 道をおぼえるしかないです
544国道774号線:2009/02/04(水) 23:54:41 ID:1LaX/L5I
537 38才からはじめましたが 慣れとゆうか気合いですね 自分は前職が職人なので逆に楽ですただ事故だけは十分気をつけてやってます がんばってください
545国道774号線:2009/02/05(木) 00:47:25 ID:bVxCccMi
>>541
その手袋は多分使いづらいと思う。というか、用途が配送業務
にはむいてないかな。こういうのがオススメ、参考までに
ttp://www.monotaro.com/g/00011500/
546国道774号線:2009/02/05(木) 01:06:39 ID:L+JIg12b
>>544さん 採用に年齢とか厳しくはなかったですか?あと、前職が畑違いからの応募にはどうなんだろうか
547ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/05(木) 07:16:49 ID:4aaY0Pzj
>>546
おいらはでんでん畑違いwwww


やっぱり食料関係かな
パナソニックの人員削減といい三菱がWRC撤退だし・・・

マクドとサントリーは伸びてるし
人間は食わなきゃ生活できないからなぁ
('・ω・`)у-~


うちの会社もヤバイかもよ
(´・ω・`)ショボン
548国道774号線:2009/02/05(木) 07:20:44 ID:no6y6mXM
>>540
初めて言った場所(フリーの時)で配車係のやつが地図を書き間違えたので
とんでもない道に入って行った事がある
車幅が2車線分も無い道でUターンする場所が無かったので
入って来た道まで延々バック・・・数十メートルはあったなw
夜中なので人や他車はいないから助かったけどその後が・・・w
T字路で切りかえしをしようとしたら、暗くて電柱があるとは知らず
思い切りぶつけてしまったw

以後、怪しい道と思ったら行く前に確かめる事にしたよw

549国道774号線:2009/02/05(木) 15:31:40 ID:u/GWPkrC
仕事がない!
550国道774号線:2009/02/05(木) 19:00:34 ID:b0Pw/WvJ
ドライバーの仕事探してるんですけど、どこの2tの会社も
家から運送会社まで離れたとこで駅から遠いとこばかり・・・。
朝6時頃からの会社ばかりでバイクや乗用車がないのでどう
したって間に合わないんで困ってます。
551国道774号線:2009/02/05(木) 21:24:23 ID:qNo97VRm
知らんがなヽ(´▽`)/
552国道774号線:2009/02/05(木) 22:25:34 ID:ZuVdwtGt
>>550
この仕事は自分で移動手段がないと厳しいよ。
会社の場所も、街中や駅前なんてのも少ないし・・・
553国道774号線:2009/02/05(木) 23:54:06 ID:b0Pw/WvJ
やっぱりそうですよね。
自転車で片道1時間はきついですよね。
554国道774号線:2009/02/06(金) 00:08:47 ID:1OSEW/Fl
原付買えば
555国道774号線:2009/02/06(金) 01:38:22 ID:q6Q2kn0K
自転車や原付乗れる人は尊敬する
ATしか乗れないなんて言っている人で自転車乗れるみたいだけど
MT乗れても自転車乗れない人もいるんだから
556国道774号線:2009/02/06(金) 03:33:10 ID:ITb/LG2O
俺も37歳で職人からの転職
4トン平で建材やら手おろしもあるけど、前職のが体力いったし
ウテシになってから太って仕方がない

4トンで道に迷って狭い道に入ったら、毎回泣きそうですよ
怪しい道は、手前に駐車して歩いて見に行く様にはしてるけど
停めれない場合もあるしね
557国道774号線:2009/02/06(金) 04:19:45 ID:CC4XQ3uI
現在49歳
運送業経験無し
自営一筋29年倒産予定
2トンロングパネルまでは運転経験あり
大型無し、普免1種
勤務時間、泊まりOKなんでもこい

これで年収400万以上の仕事に就けますかね?
558国道774号線:2009/02/06(金) 05:26:31 ID:0djY8R40
賞味期限切れのオッサンが年収400万とか馬鹿じゃねーのwww
 世 の 中 そ ん なに あ ま く な い
559国道774号線:2009/02/06(金) 05:53:22 ID:1OSEW/Fl
大型無しが痛いわなぁ。
560国道774号線:2009/02/06(金) 08:41:40 ID:FImY+UYc
>>557
賞与ナシ(元々そんなもの無いが)で割っても、
総額33か・・・
大型無いと厳しいな・・
(あっても未経験だと、いきなりは乗せてくれない)
561国道774号線:2009/02/06(金) 08:44:16 ID:HhylmlpG
ある。
562557:2009/02/06(金) 09:06:52 ID:VqZx3VHw
じゃあ大型取ったらなんとかなるかな?
563国道774号線:2009/02/06(金) 10:07:59 ID:HhylmlpG
ニトンもヨントンも大型もたいして変わらんよ。すぐ慣れる。
564国道774号線:2009/02/06(金) 10:44:13 ID:S6MSSRYZ
自分もいつか賞味期限切れになるのにな…
565国道774号線:2009/02/06(金) 11:30:43 ID:w90LsYsr
>>557
まあ、現実問題として、総支給額25万からだね。
賞与はないよ、普通。
566サムライ:2009/02/06(金) 11:48:58 ID:tc1F2dGC
上・・・地域格差もあるだろーーー。首都圏近郊なら2トンマックスサイズでも30万前後はいくぞ!
その代わり拘束時間は12〜13時間ぐらいは覚悟だけどな!!
567MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/06(金) 11:53:12 ID:J2tGZv3Q
>>545さん
ありがと〜(^^♪
これを参考にして色々と調べてみるよ(^^)

>>546さん
σ(^^)は、30歳で工場勤務から転職をしようと試行錯誤してます(^^;

>>550さん
駅から近い運送屋なんて
あんまり聞いたこと無いですよ。
駅近くに工業団地があればあるかもしれないけどね・・・。
運送屋勤務で電車や徒歩通勤だなんてあんまり聞いたこと無いよ
バイクや乗用車が無いなら
せめて自転車ぐらいに乗って通勤しましょうよ(^^;
前に体験入社した会社で片道30分かけて自転車で通勤していた
兄ちゃんがいましたよ。
電車や徒歩で通勤できる所なんて運送屋ではなく
工場専属の運転手ぐらいしか無い気がするよ。
568MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/06(金) 12:11:17 ID:J2tGZv3Q
>>557さん
その年で年収400万以上もある運送屋なんて
今、ハロワネットで月給33万設定で検索したらあるみたいだよ。
ただ、一番貰える月給だからいきなりだと厳しいと思うよ・・・。
歩合制だと月に100万以上売り上で貰える%が相当良くないと
と厳しいと思うよ。
俺が今まで面接聞いた限りだと最高で40%と言うのがあったけど
サムライさんが>>566で書いてるみたいに
拘束時間がめちゃくちゃ長いしチャブリで重量物でしたよ(^^;
確か、パチンコ台や住宅関係の物を運んでいる会社だったよ。

それよりも、この不景気でそんなに
給料が貰える会社があるのかね(^^;

大型を取ってもいきなり乗せてくれる所なんて
何らかの厳しい条件があると思うよ
例えば、拘束時間が長いとか保険が無いとか・・・。
事故ったら全額自腹させられるとか
よ〜く考えて探してみてください。
569国道774号線:2009/02/06(金) 12:56:34 ID:3TJHL87g
554さん 原付を買うお金が残念ながらありません。
550さん 自転車で片道1時間はきついので、近くの運送会社当たってみます。
    
    
570国道774号線:2009/02/06(金) 13:19:11 ID:yV/lOwl4
>>all
貴重なアドバイスありがとうございます
とりあえずは手取りで25万は最低無いと困るので私の年齢と職歴からすれば運輸しか無いかなと思っての質問でした。
倒産目前なので整理がついたら実際に職探ししてみます。
571国道774号線:2009/02/06(金) 14:26:37 ID:1OSEW/Fl
自営やってたんなら取引先とかコネくらいあるだろ。
572国道774号線:2009/02/06(金) 14:38:09 ID:yV/lOwl4
ウチの業種は衰退一方なんで無理だし
取引先も減産縮小で無理です

そもそもコネがあれば・・・(涙
573国道774号線:2009/02/06(金) 16:58:03 ID:TP1p6rGY
仕事がない!吊るぞ!
574国道774号線:2009/02/06(金) 17:05:08 ID:TP1p6rGY
もう限界だ!
575国道774号線:2009/02/06(金) 18:20:26 ID:PQcUZsDt
>>572
年齢的にはタクシーとかバスの方が溶け込み易い気がする。
運送会社は体力勝負なトコあるし、タクシーなんかは乗務員養成なんて書いてあって会社で二種取らしてくれるみたいだし。
まあ実際働いた事ないんでわかんないんですけど。
576国道774号線:2009/02/06(金) 18:33:47 ID:w90LsYsr
不況でみんな殺気立ってる!タクシーなんてやったら殺されるぞ!
577国道774号線:2009/02/06(金) 18:44:16 ID:w90LsYsr
いいか、これからタクシー強盗が多発する!タクシーには乗るな!
578国道774号線:2009/02/06(金) 19:48:09 ID:PQcUZsDt
じゃあ頑張って大型二種取ってバスはどうかな?
まあよその会社だけど60でサラリーマン定年退職してから2tで頑張って家電配送してた人もいたけどね。
ちっちゃいものだけど。
579国道774号線:2009/02/06(金) 21:50:43 ID:/fbjMqCL
3tトラックに缶ビールだと何ケース積めますか。
あとリネン品の配送は
やはり臭いが気になり
ますか。
580MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/07(土) 00:18:03 ID:oEXh1H83
ちょっと教えて欲しいけど
みなさんは、安全靴って履いてますか(・vv・)ハニャ?

今度行くことになった会社で、スニーカータイプのでも良いから
安全靴を用意してきてと言われたけど
どんなのが良いんだろう?

久し振りにワークマンを覗いたら色々とあって
迷ってしまったよ(^^;
紐タイプとマジックテープだと
どっちが作業や運転がしやすいですか?
581国道774号線:2009/02/07(土) 01:29:53 ID:kYboM425
仕事内容にもよるんじゃない?
荷物が軽いようなら樹脂タイプ。
鉄骨とか重い物を扱うんなら鉄板タイプ。
頻繁に脱いだりするんならマジックテープタイプとかね。
冷凍車みたいに床が滑る場合は靴の底にも気を付けて。
582国道774号線:2009/02/07(土) 01:38:59 ID:1o3Flxvt
つーかそんな事も聞かなきゃわからないのか
ガキかよ
583国道774号線:2009/02/07(土) 02:36:48 ID:jYtANEXk
仕事がまったくない。
眠れない・・・
584国道774号線:2009/02/07(土) 02:41:26 ID:fdhAb9vX
>>579積載3tなら350ml缶でだいたい300ケースまでしか積めないけど酒問屋で定量積載を守ってるところなんてないだろうな。
昔、酒問屋の専属やってたけど2t車に多いときで500ケースとか平気で積んで走ってたぜ!
585国道774号線:2009/02/07(土) 04:43:10 ID:+c9LM3M2
>>580
カゴ台車で爪先踏んじゃったりあるし・・・

荷物の重量に関係なく鉄板タイプを用意した方がいいかも

運転にはどちらのタイプでも支障ないと思うけど
マジックテープタイプの方がいいと思うよ。
586サムライ:2009/02/07(土) 05:22:00 ID:rPnhUkcQ
568>>>でも12〜13時間あたりはそこらの製造業じゃ3〜4残業でダりいーけど
運送はその程度当たり前だよ!!だって、運転中は半分休みみたいなとこあるしさあ・・・
でも給料20万前後よりは長くて30万前後の方が全然モチベーションアガル。
素人さんのおすすめ条件で言ったらバックアイついてることかな??トラックの一番のネックは
後ろが全く見えないこと!!プロだろうがなんだろうが見えネエモンは見栄ねエンだから!!リスク
スゲー低くなるよ。。
587国道774号線:2009/02/07(土) 06:49:23 ID:vsNvEapy
以前、勤めていた会社で運転免許を持っていない奴いたなぁ・・・

どんな面接したんだろ?w
588国道774号線:2009/02/07(土) 08:24:22 ID:1klrg26U
>>580
自分はスニーカータイプで一番軽いのにしてるよ。
多少動く仕事だと軽いのと重いのじゃ仕事終わった後、疲れ具合が全然違うよ。
589国道774号線:2009/02/07(土) 08:39:14 ID:dDc0iHJV
つか、
運転中に安全靴なんて履く?

サンダルが定番と思うが。サンダルでさえ足ムレムレ
590国道774号線:2009/02/07(土) 08:50:43 ID:fdhAb9vX
地場とかルート配送やってりゃ運転中でも安全靴履いてんじゃない。
長距離だと足ムレが気になるわな。
591国道774号線:2009/02/07(土) 08:53:41 ID:smxmoB6B
俺は、車内土禁にしてた。
一番蒸れない
592国道774号線:2009/02/07(土) 11:57:19 ID:uid09VT4
しかし、車好きにはたまらんなこの仕事。
593国道774号線:2009/02/07(土) 13:44:55 ID:f5NtTBJf
>>570宅配便めい一杯やれば400行く。しかし、年齢と経験で跳ねられる 無論、自分自信仕事についていけないのが目に浮かぶ。
大型は運送屋を経験してからの先の話。(佐川などの下請け会社ならば未経験でも可能性あり)
食品卸や普通の会社の配送ドライバーが無難かも
灯油屋の個配か普通車のローリーならば体力的に可能かも
バスは二種取ってから、あくまでもサービス業なので肝に銘じてください。
594バロタンふゅーちゃりんぐ(‘д‘)y-~~:2009/02/07(土) 14:22:28 ID:5Ph6SN5W
>>541
あらあら、やることおいらと一緒なのねん。



もうちょっと寝よ。
595国道774号線:2009/02/07(土) 21:44:29 ID:bHvm1b+8
小さな会社に限って面接の度に
免許書コピーされます。何でかね?
個人情報返してほしい。
596国道774号線:2009/02/07(土) 22:32:26 ID:mG0HxW42
>>580
メットに安全靴、手袋
4豚海苔の三種の神器。
597国道774号線:2009/02/07(土) 23:20:08 ID:/HPZgqtA
安全靴は安いの買ったらスグに底に穴が開くし
サイズの割に大きくて紐締めてもブカブカだったり
何足か履き潰して、自分好みの一足をみつけよう
598国道774号線:2009/02/07(土) 23:24:21 ID:+bsbncll
転職活動中なんですけど、皆さんの会社では募集してますか?
ハロワ等で募集してる会社はあるのですが本当に募集しているのだろうか。
運輸板見てると心配に
なってきた。
599国道774号線:2009/02/07(土) 23:24:52 ID:rl9tbtGE
普通は会社支給なんだが・・・
こんなご時世だから、がんばってくれ。
600国道774号線:2009/02/07(土) 23:36:15 ID:dDc0iHJV
緑ナンバ乗るのに免停とか偽造だと困るからやろ。

ンなの乗せて捕まられたら会社の存続に関わるからな。
601国道774号線:2009/02/08(日) 01:52:58 ID:wxiNFMA7
598同じだ俺も気になる
602国道774号線:2009/02/08(日) 07:42:25 ID:PlHEL2/J
食品関係の荷主を持つ運送屋だったら募集あるんじゃないかな。
食品関係の配送は、仕事がきつい割に給料が安いから運転手の入れ代わりが激しいからね。
まあ不況には強い業界だからこのご時世には、いいんじゃないかな。
603国道774号線:2009/02/08(日) 08:11:48 ID:9MzSAxCZ
どこもしごとないみたいだなー うちは忙しいぜー 4トンで45万越え 日祝日やすみでね みなさんはおいくら?
604国道774号線:2009/02/08(日) 08:20:16 ID:YMabCvpd
4t車ていつ無くなるん?
605国道774号線:2009/02/08(日) 08:40:04 ID:9MzSAxCZ
なくなるわけない 意味分からない
606国道774号線:2009/02/08(日) 09:34:32 ID:YMabCvpd
8t限定の人がいなくなっても4t車は残る?
607国道774号線:2009/02/08(日) 10:07:30 ID:V1qToWPb
>>586
毎度ながら、こいつの文面にはイラっとくるな…

608国道774号線:2009/02/08(日) 10:46:25 ID:Y9Onkblr
ドラレコつけてるやつおる?
609ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/08(日) 18:23:06 ID:dTZm9tQW
>>607
事実であり図星でもあるお
(´・ω・`)


明日も地場
(´・ω・`)ショボン
610国道774号線:2009/02/08(日) 18:31:00 ID:JTO2uaCZ
>>603
どこ?
俺も入れてよ
611国道774号線:2009/02/08(日) 19:16:03 ID:JuGuYMfZ
>>603
なに運んでんだ?やばい物だろ・・・それ以外、考えられん。
612国道774号線:2009/02/08(日) 20:36:41 ID:dCy9vowv
>>611 ヤバイ物は運んで無いよ。コイツ、そこらじゅうに嘘書いてるから。と、釣られてみる。
613国道774号線:2009/02/08(日) 20:47:27 ID:9MzSAxCZ
だってほんとなんだからしょうがないじゃん 建材メインだよ 明後日給料日ー
614国道774号線:2009/02/08(日) 20:55:19 ID:dCy9vowv
嘘つきは泥棒の始まり。
明細ぅpしてみなwww
615国道774号線:2009/02/08(日) 21:04:25 ID:9MzSAxCZ
全然みせるけど どうのせればいいの?
616ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/08(日) 21:18:48 ID:dTZm9tQW
建材関係は忙しいの?
公共の工事が減ってても少なからずあるから忙しいのかお
(´・ω・`)羨ましい
617MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/08(日) 21:28:24 ID:GHyDYaDA
みんな安全靴について色々と
意見ありがと〜ヽ(*^^*)ノ

とりあえず、今日マジックテープの
軽そうな安全靴とゴム手袋を買ってきました。

明日から無事に採用されるように
頑張ってきますp(・∩・)q

それにしても、明日からの事を考えると
胃が痛いです(хх。) イタイ
前回みたいに突然首を言い渡されないかとか
1人暮らしがうまくいくかなと心配で仕方ないです。

ちなみに前回は、一人で日報を事務所で書いていたら
その場にいた社長に突然呼ばれて首を宣告されました。
618MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/08(日) 21:39:09 ID:GHyDYaDA
>>598さん・>>601さん
σ(^^)は、ハロワの求人で明日から
>>602さんが書いてる食品関係の配送をやっている
会社に行きますよ。

ハロワの求人は、とりあえず窓口で電話してもらって
色々と聞くしかないですよ。
私が聞いてもらった限りだと未経験可でも
経験者を捜してると言われるところが多かったです。
それでも、ダメ元で紹介してもらって
採用される可能性があるかもしれないです。

あと、このご時世の影響だと思いますけど
私が応募した所で2人求人に対して20人応募がありましたよ(^^;
それ以外にも10人求人があった所が1週間もしないで
応募殺到で募集が打ち切られていました。
そんな感じてみんな必死に応募してるようなので
頑張って下さいね。
619国道774号線:2009/02/08(日) 21:44:16 ID:9MzSAxCZ
616 ほかの仕事もかかえてるのでやすい仕事でも1日2発とかやってますのでそれなりに貰えてるとおもいます ただ飛ぶと帰り荷は半分くらいありません
620国道774号線:2009/02/09(月) 01:43:13 ID:cWF100ZD
>>MT氏
とりあえずは、何があっても我慢して…

経験積んで、もし景気良くなって募集が増えれば…
その時にいいトコ探せばいいんだから!

今日からガンガレよ(^^)
621ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/09(月) 03:33:12 ID:HxkIxgtd
>>619
社長の営業経営努力だと思うお
(´・ω・`)


>>MTチャソ
朝だお
(´・ω・`)




おいらは地場Orz
622国道774号線:2009/02/09(月) 07:10:45 ID:/y/a5uxm
質問!
サイドミラーの下に黒い線がついてるけど
これは何の為に付いてるんですか?

あと、ミラーの角度は内側に向いてる方が上級者てありましたけど
外側の方が視界が広くて良いけどな…
というおいらは経験半年の新米です。
623国道774号線:2009/02/09(月) 08:20:31 ID:ALEgJqPR
ヒーターの線じゃないですか? 自分のは横からステーにそってでてますが
624国道774号線:2009/02/09(月) 08:55:10 ID:BgLbqT2S
いすゞの4トンでクラッチが無いやつあるけど乗ってる人いる?どんなもんですか?
625国道774号線:2009/02/09(月) 11:58:37 ID:XvDplaBt
>ミラーの線
キャン太だと湾曲の境目だったような?

>ノークラ
ノッキングしない(できない)よ。で、Nから2・3入れてすぐ繋がらない。信号まちなんかでNのまま待ってると出足が遅れる。
判って乗ってれば渋滞なんか楽チン。たまに乗り換えでマヌアル車に乗るとギア入らなくて焦る(笑)
626国道774号線:2009/02/09(月) 12:18:54 ID:xu3IJ5Jc
ウチのメインは建材、大手ハウスメーカーが生産縮小なんで仕事無いッスよ
でも、別口の建材で今までは運賃安いから断ってた所は、忙しいみたい

ミラーの角度なんて、人それぞれの好み
代車のフォワードのミラーは縦に広角で見易い
自車のコンドルはミラー小さいから見にくい
ところで、ハイウェイミラーって何を見るのが目的?
627国道774号線:2009/02/09(月) 12:51:27 ID:MhLsUil5
ヒータの線がついてても、オプションで選択してなかったら配線されてないよ。
628国道774号線:2009/02/09(月) 13:18:04 ID:KT5NsmAE
>>603
都道府県を言ってみ。
都内か?
なら、絶対にありえん。
もしかして、原子力センターの廃棄物でも運んでるのか?
あれは止めた方がいいぞ。
629国道774号線:2009/02/09(月) 17:27:47 ID:OeBWzE8I
>>626
ハイウェイミラー、→飾りでしょ。

昔の角目ファイターのミラーは小さかったなぁ。左側ね。
うちの会社じゃあ大型グレート用に交換するのが当たり前でした。
630国道774号線:2009/02/09(月) 17:37:46 ID:kEwuddii
ハイウェイミラー>遠い過去、自分の足跡を見るための…

ミラーの黒線>説明書載ってるよ。内容忘れたけど
631国道774号線:2009/02/09(月) 18:46:05 ID:ALEgJqPR
628 埼玉だよ さーて明日も運賃10万だぜー やばいくらいいそがしいー
632国道774号線:2009/02/09(月) 18:58:33 ID:PL2odze8
>>MT氏
初仕事お疲れさん
最初は大変だろうけど頑張ってよ

では(~o~)
感想待ってますね
633国道774号線:2009/02/09(月) 19:18:39 ID:Mx7gB3E3
ハイウェイミラー=拡大鏡

右側は、尻に付いた車が『パト』か『一般車』かを見分ける

左側は、ウイング車でホームに左付けする時に役にたつ

634国道774号線:2009/02/09(月) 22:36:55 ID:KT5NsmAE
なんかトラックやってから、工場とかでの単純作業が出来なくなった。
なんでかな・・・窮屈なんだよね・・・
635国道774号線:2009/02/10(火) 05:53:03 ID:yL32sEIC
>633
ケツ付けのときにも左右役に立つよね
ついでに言えば際どい右左折の時、ケツ振りで当たらないかとか・・・
636国道774号線:2009/02/10(火) 12:24:32 ID:jsumZA1z
>ハイウェイミラー
レスさんくす
なるほど、ケツ振りが見れるのは良いかも
あと、ホーム左付けは確かに
普通のバックミラーで見ても寄せきれない

右ハイウェイミラーと左サイドアンダーミラー付けたいな
でも、先月の給料20万無かった(><)
637国道774号線:2009/02/10(火) 13:36:04 ID:nZ7RU18Y
パーマンなら安いで〜
638国道774号線:2009/02/10(火) 17:48:46 ID:nZuu/k0+
もうあかん・・・仕事ない・・・今日もやすみ
639国道774号線:2009/02/10(火) 18:03:56 ID:/M+VO5HC
大型取ったが、この業界への転職はやばそうだな・・・
おとなしくリーマンやっとくか。
640国道774号線:2009/02/10(火) 20:24:04 ID:IfoJUuj/
>639
大型二種でバスやれば
641国道774号線:2009/02/10(火) 20:40:01 ID:0GFYgecy
>636それくらい会社で付けてくれへんの?
642国道774号線:2009/02/10(火) 20:56:54 ID:II9c1CFv
>>640
コンビニでバイトしてるよか給料安いよ
643:2009/02/10(火) 22:04:47 ID:bsuFGuJ7
ガイアの夜明け(テレ東)で運送業のやつやってるね
運ぶ荷物がない
苦闘!トラック物流
644国道774号線:2009/02/10(火) 22:40:25 ID:61LFkw6c
ミラー内側にしてるのは、後輪タイヤを見やすくしてるんじゃない?
後輪タイヤ過ぎてからだと内側には絶対接触しないとか。
後輪タイヤ上のホタルの色変えてもいいね。カッコ悪いけど。
645国道774号線:2009/02/10(火) 23:06:49 ID:M6zG1pHM
もうこの業界は死んだね!
646国道774号線:2009/02/10(火) 23:22:35 ID:M6zG1pHM
仕事がない!助けてくれ!
647国道774号線:2009/02/10(火) 23:54:52 ID:M6zG1pHM
今年になって5日勤務しただけだ!
助けてくれ!
648国道774号線:2009/02/11(水) 00:06:43 ID:m+8KNS+j
そんなに仕事がないの?
これから運送業へ飛び込もうとしている38才未経験者なのですが…………
毎日家の布団で寝れるのが希望です!
649国道774号線:2009/02/11(水) 00:10:41 ID:+zVidEgv
定期便美味しいです^p^

元請けが潰れん限り大丈夫ですたい
650^・^:2009/02/11(水) 00:44:24 ID:8tXQhNiQ
>>647
俺は・・今月荷物あったのが今日までで3日だけです

1月は荷物稼動14日で12月稼動18日給料より30パーセント激減↓したけどさらに給料下がる恐ろしさ気配です
651国道774号線:2009/02/11(水) 00:51:12 ID:QsATuRdu
仕事なし
652国道774号線:2009/02/11(水) 02:46:07 ID:CuAHK4ny
仕事が無い人って中長距離フリーやってるの?
653国道774号線:2009/02/11(水) 04:22:31 ID:0TZeRAYL
私も仕事薄くなってきてしまいました><
出ても帰り荷がなくて空バックばかりだよ

ちなみに中長距離フリーです
654国道774号線:2009/02/11(水) 09:37:53 ID:DPbVfg8x
648 あまいなー そんなこといってるならやらないほうがいい ただでさえこんな状況なのに 俺は毎日あるよ 4トンで手取り41万でした 2月は半端ない 忙しい
655国道774号線:2009/02/11(水) 12:37:00 ID:MyNU5G0Z
もうあかん!荷物20キロの手積み仕事ならあるけど・・・腰が悪いのでやれん・・・もう、あかん・・・仕事なし。
656国道774号線:2009/02/11(水) 13:02:01 ID:DPbVfg8x
そんなこといってられん 仕事あるならなんでもやらないと あまちゃんだなー
657^・^:2009/02/11(水) 15:17:26 ID:8tXQhNiQ
>>655
羨ましいわ貴殿が

手積み50キロ仕事さえ文句言わないのにそれでも俺ないのに。。。愛知でも

今日からアルコールも禁酒しました。
今月給与、社会保険なしでも手取り15万では屋根ある賃貸部屋に住むだけでも維持費大変です。

658国道774号線:2009/02/11(水) 15:21:10 ID:Sk/CDVjd
4tはダンプなら経験があるけど、
長い雑貨積みのロングのカーゴは乗ったことなし。
ついでに車両系建設機械はあるけどフォークリフトもなし。
4トン経験者といえるのかどうか。
659国道774号線:2009/02/11(水) 17:34:58 ID:7Dk62o3z
もうあかん、吊るぞ!
660国道774号線:2009/02/11(水) 17:49:59 ID:7Dk62o3z
確定申告やけど20万円の赤字や!
もうあかん!
661ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/11(水) 17:50:36 ID:DbxgnlJk
>>658
無問題

おいらは乗用車しか乗ったことなかったからwww


>>659
逝きろ
一月の稼ぎにビビタ
年末年始休暇&地場ばっかで稼ぎ糞味噌だお
(´・ω・`)
662国道774号線:2009/02/11(水) 18:01:23 ID:/mRwWiY0
>>661
ポンツコ 頑張ってるみたいね
裏山 (+。+)
663国道774号線:2009/02/11(水) 18:47:22 ID:m70V9h7v
>>658
お前が乗ってた4tダンプにあやまれ
664国道774号線:2009/02/11(水) 18:56:19 ID:ArPpQAUr
>>657
^・^は巣に帰って
自慢ばっかしとれ!!
665国道774号線:2009/02/12(木) 01:43:31 ID:3ScW6ZEU
今日も仕事なし・・・
眠れません・・・
助けて下さい・・・
666国道774号線:2009/02/12(木) 09:28:17 ID:3ScW6ZEU
仕事なし・・・
いま首にロープを巻いて寝ています・・・
667国道774号線:2009/02/12(木) 09:37:17 ID:3ScW6ZEU
限界です、助けて下さい・・・
668国道774号線:2009/02/12(木) 09:55:02 ID:3ScW6ZEU
仕事なし・・・
逝くしかないのですか?
限界です・・・
669国道774号線:2009/02/12(木) 11:41:05 ID:BKPTDiNL
仕事入りました
帰り荷は相変わらずまだ決まらないみたいです

ロープ巻いてる人はどこの人なの?
670国道774号線:2009/02/12(木) 11:46:40 ID:XkiBZ/qY
逝ってらっしゃい〜さよおなら(^3^)/
671国道774号線:2009/02/12(木) 13:02:10 ID:Jdb8RkKY
おいらも仕事ないよ。
今月まだ一度も出勤してない。
672国道774号線:2009/02/12(木) 13:18:24 ID:43jGXb4d
運送会社の面接を受けて来ました。仕事の内容はあまり教えてくれなかったのですが
4tで集荷とか配送とかするみたいです。
とても不安なことがあります、首都高とか自分が住んでる県の外に車で出たことないので
本当に自分がそこまで辿り着けるのか不安です。
みなさんは不安じゃなく行けましたか?
そして辿りつけなかったってこともあるのでしょうか?
行く場所はその日に決まる事が多いようです
673国道774号線:2009/02/12(木) 13:19:27 ID:6ld07YF9
仕事ないって…
募集してる会社は釣りなのか?
674ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/12(木) 13:56:34 ID:mDCuxPmp
いい天気だねえ
('・ω・`)у-~

ただいまR4バイパス上り中




凸凸付けようとしたけど帰るの遅くなりそうだから今日はやめとこ
(´・ω・`)
675国道774号線:2009/02/12(木) 14:05:59 ID:43jGXb4d
俺の質問答えてクレや
676国道774号線:2009/02/12(木) 14:24:44 ID:fS8ADMw9
>>675
そこの会社は横乗り期間は設けてないの?
先輩社員が助手席にて、またはあなたが助手席にて先輩から道や仕事の手順を教わる期間ね。
短いとこは3日から長いとこだと1ヶ月とか。
未経験新人にいきなり独車はさせないよ。普通は。
677国道774号線:2009/02/12(木) 14:26:16 ID:43jGXb4d
>>676
回答ありがとうございます。
同乗期間は三日と言われました。しかし行く場所は毎日違うからできない場合は
やめてくれって言われました。同乗期間中は給料はなしだそうです。
678国道774号線:2009/02/12(木) 15:11:02 ID:zwfwps8H
>>677心配しなくても、携帯と地図があればなんとかなるよ。ナビよりも地図の方が道は覚える。行った事ある人に聞くとかね。一回行ったら、その場所の地図、始業時刻、卸し方の要領なんかをメモしとく。
679国道774号線:2009/02/12(木) 15:12:30 ID:43jGXb4d
>>678
携帯は古い奴だからインターネットできんけど平気かな。。。
なんか恐くなってきました。
頑張ってみます
680国道774号線:2009/02/12(木) 15:23:42 ID:43jGXb4d
今電話して断りました orz
さすがにやったことないから分からないけど
三日だけ同乗させてもらって覚えられるわけない orz
地図の見方とか分からんし・・・
回答してもらってすみませんが私にはやっぱりできんと
681国道774号線:2009/02/12(木) 15:23:51 ID:zwfwps8H
>>679携帯はインターネットするんじゃなくて、先方の場所を聞く為とかに使うっていう意味なんだが…。
682国道774号線:2009/02/12(木) 15:28:38 ID:1/sdxkqR
>>680 正解
だいたい横乗り期間中無給ってのもオカシイし、未経験で
フリーは厳しい。ルート配送主体のところでみっちり仕込んで
もらえるところ探したほうがいいと思う。
683国道774号線:2009/02/12(木) 15:38:17 ID:njOKWtmb
配送と個人の家に配達ってやっぱ全然違いますか?
684国道774号線:2009/02/12(木) 16:01:19 ID:8vRrFYt/
今書いてる内容だけで言うのもなんだが、

君にはトラック運転する仕事は向いてない気がする
車好きかい?運転好きかい?あちこち行くの好きかい?
苦手な事を仕事にしてもシンドイよ
685国道774号線:2009/02/12(木) 18:21:06 ID:KxwfQkdJ
俺も未経験で4トンウイングワイド乗ってますよまだ2年 道も全くわからずはじめましたが会社のひとに聞いたり 携帯ナビでどうにかなってますよ こんでないルートなど教えてもらった時は手帳などに書いてます
686国道774号線:2009/02/12(木) 18:24:40 ID:CoWRAG17
便乗

>辿り着けない事あるか?

有るわけないでしょ(笑)
時間内に届けるのが仕事なんだから。たどり着かんかったら仕事放棄ぢゃん

ついでに言えば地図読めないでクルマ運転って、怖い…
687国道774号線:2009/02/12(木) 18:53:04 ID:y5DICKAf
フォースを使え
688国道774号線:2009/02/12(木) 19:07:29 ID:lcPRsI1V
>>580
MTさん忙しいんかい?
近況報告キボン
689国道774号線:2009/02/12(木) 19:55:02 ID:ziF2vA05
そうだな、MT君は無事に就業できて生きてんのかよ?!
690国道774号線:2009/02/12(木) 20:00:14 ID:Jdb8RkKY
来週から横乗りです。
がんばります。
691ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2009/02/12(木) 20:17:26 ID:FmrNy9Ll
ポンツ氏
MT氏
他、住人の皆様は元気な様

で何よりです(●´∀`●)/

ホント仕事が薄くなり
辛いでつね!

我が社も苦しいながら、
何とか走らせてもらってまつ。


頑張りましょう。

   (_´Д`)ノ~~
692国道774号線:2009/02/12(木) 20:22:56 ID:KSVMoRU5
>>672横乗り3日でも何とかなる。
一人立ち初日はかなり緊張するが…。
地図は必須アイテム。とくにマップルな。
運転手が自分に向き不向きかは後々わかること。採用されたら頑張ってみるといいよ。
最初は誰も初心者なんだしね。


そんな俺は不向きかなぁ…と思いながら早10年。
693国道774号線:2009/02/12(木) 20:29:44 ID:lcPRsI1V
>>690
MTさんかい?
694国道774号線:2009/02/12(木) 20:35:47 ID:6ld07YF9
しかし、今からこの業界へ飛び込もうしたが
要経験ばかりだな。
うちの地域だけなのか?
695国道774号線:2009/02/12(木) 21:05:49 ID:6ld07YF9
しかもさ、12時間勤務中に4時間休憩時間があるとさ
嘘付かなくてもイイじゃん
まーハロワに出すには
仕方が無いだろうが
696国道774号線:2009/02/12(木) 21:13:42 ID:6ld07YF9
本当に無いんだよ!
経験が無くてイイ求人なんて3件しかないorz
697国道774号線:2009/02/12(木) 22:24:58 ID:y5DICKAf
>>696
何県よ
698国道774号線:2009/02/12(木) 22:31:03 ID:Jdb8RkKY






横乗りデビュー!!!緊張してきました!!!







699国道774号線:2009/02/12(木) 23:01:01 ID:6ld07YF9
>>697 関西です
700国道774号線:2009/02/12(木) 23:42:45 ID:VfF3WdyJ
短バソ
701国道774号線:2009/02/13(金) 02:30:36 ID:CsYobGpP
トラックを引退します。
事故が怖いです・・・
工場でラインやります。
ありがとうございました。
702国道774号線:2009/02/13(金) 02:40:50 ID:CsYobGpP
両親が心配するのです・・・
もう高齢の両親を心配させたくはありません。
まだ、横乗りです。
いまなら、まだ見習いです。

私はへたれでしょうか?

703国道774号線:2009/02/13(金) 02:48:12 ID:aDy1hFSi
はい、へたれです。

トラックに乗れるような歳で両親が心配するって(笑)だせー
704国道774号線:2009/02/13(金) 02:50:27 ID:6KOvtVy/
完璧なへたれですね。
工場なら大丈夫だと思ってるかもしれないけど工場でも事故はありますよ。
705国道774号線:2009/02/13(金) 03:45:16 ID:CsYobGpP
いや、正直、言うと。
いまのトラック環境より、労働時間が短くて、休日が多いんですよ。
それに、給与も多い。

さようなら、みなさん。

706国道774号線:2009/02/13(金) 04:27:51 ID:KzMaMFib
まあ、トラックは事故ると殺人者になる可能性があるからな・・・
707国道774号線:2009/02/13(金) 05:28:23 ID:6KOvtVy/
へたれは何処に行ってもへたれ。
どうせ使い物にならないんじゃねw
708国道774号線:2009/02/13(金) 07:21:10 ID:KzMaMFib
>>705
うらやましい。
俺たちは負け犬だよ。
709国道774号線:2009/02/13(金) 07:39:06 ID:WMgeENoW
>>696
俺は要経験って書いてあってもハロワに紹介してもらったよ
710国道774号線:2009/02/13(金) 08:04:57 ID:nIbUaJH3
>>705
ヘタレマザコン乙
711国道774号線:2009/02/13(金) 08:08:12 ID:nIbUaJH3
>>708
負け犬はオマエだけwww一緒にするな
712国道774号線:2009/02/13(金) 08:17:30 ID:3oz4Kz3w
何が負けで、何が勝ち?
713国道774号線:2009/02/13(金) 08:19:59 ID:0ezcAk4C
虎乗りってのは仕事じゃねーんだ。
生きざまなんだよ。
714国道774号線:2009/02/13(金) 08:45:38 ID:nIbUaJH3
↑オマエ ヤクザ映画の見すぎwww
715国道774号線:2009/02/13(金) 09:02:04 ID:fbIDCbZ9
>>714
若しくは桃次郎・ジョナサン映画。
716国道774号線:2009/02/13(金) 11:44:47 ID:sGOQ/d05
コンビニ配送落ちた。未経験でコンビニ落ちたらどうすればいいん
だよ。どこで経験つめと。
717国道774号線:2009/02/13(金) 11:46:33 ID:H4GnHhk2
貴兄の皆さん
職場に苦手な方は居ますか?
苦手な方とどのように接してますか?
718国道774号線:2009/02/13(金) 12:26:03 ID:qXW3ugnF
>>717
どんな職場でも半数は屑
719国道774号線:2009/02/13(金) 13:28:20 ID:H4GnHhk2
>>718
どんな職場でも半数は屑 ですか(^-^;

皆さん職場ではお友達ごっこしていますよね
陰に廻れば悪口ばかり
疲れますよ
720国道774号線:2009/02/13(金) 13:55:45 ID:FhsGjne1
>>719
女がいるとかわるよ
721国道774号線:2009/02/13(金) 14:11:16 ID:CsYobGpP
>>710






死ねや、キチガイ!!!おれは、そもそも東大卒なんだよ!!!おまえらと一緒にするな、汚らわしい!!!






722国道774号線:2009/02/13(金) 14:40:29 ID:QGL/c0rG
>721可愛い///
723国道774号線:2009/02/13(金) 14:46:11 ID:nIbUaJH3
>>721







東大卒ヘタレマザコン乙
724国道774号線:2009/02/13(金) 15:03:24 ID:KzMaMFib
いまここに書き込んでる奴は糞ガキニートか?
そんなアホに意見する価値なし!
俺は休日だ。
725国道774号線:2009/02/13(金) 17:21:39 ID:6KOvtVy/
>>721
東大卒のライン工って






アホやんwww
726国道774号線:2009/02/13(金) 18:19:50 ID:RTU3fGmd
>>716
4tよりコンビニドライバーの方が選考が厳しいんじゃないのか。
727国道774号線:2009/02/13(金) 18:34:31 ID:0kGTDgF8
俺も未経験でコンビニ配送落された〜

けどそれでヨカタ。
あんな仕事したくないwww
728国道774号線:2009/02/13(金) 18:35:08 ID:KDudwV11
こんな気楽な仕事ほかにないじゃないか!←なれたらな
今は仕事がないがなw
初心者の皆さん排気プシュッ プシュッ  
アホに見えるからやめましょう
ただえさえ ほかの業種から馬鹿とおもわらとる

茶髪 ロン毛 ひげ 禁止ですよ
729国道774号線:2009/02/13(金) 18:52:25 ID:RTU3fGmd
>>716
どこかのセンターで2〜3ヶ月作業のバイトしてからってのもいいかもよ。
730国道774号線:2009/02/13(金) 19:13:24 ID:0kGTDgF8
>>728
>茶髪 ロン毛 ひげ 禁止ですよ

私、全て当てはまっておりますwwwwww

排気プシュプシュはしないけどね
あと、停車時ブレーキ底踏みとかw
大型に憧れるのは分るケドwww
731国道774号線:2009/02/13(金) 19:35:43 ID:IB/rOGyH
詳しいことは省くけどスーパー配送の契約社員(日給1マン)で仕事決まった。
一応大型持ってるけど4トンからスタートしようと思う。
当然しばらく横乗りなんだけど教えてくれる先輩ドライバーがタバコとか咥えたら
すかさず気を利かせて火をつけたりした方がいいのかなぁ??
常識のない人だと感じたりしたら、事務的に行こうと思うけど。
みんなは、どうしてた??
732国道774号線:2009/02/13(金) 19:47:45 ID:pzbnLoIp
>>731 全く必要無し。ホストクラブぢゃねえんだからwww
733国道774号線:2009/02/13(金) 19:52:48 ID:05a++VYI
>>731
下手に火を出すと事故の元

ライターを探してる時にライターの手渡しぐらいでね
734ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/13(金) 19:59:53 ID:sYX8ilIA
凸凸の電源はバッテリーからの方がいいのかお?
虎が替わりそうだからとりあえずシガーからとったけど
(´・ω・`)
コンポつけたおwwww
735国道774号線:2009/02/13(金) 20:09:32 ID:Q+SlZfz6
>>734
バッテリー直だと常時使ってたりするよね
虎放置の時電源切り忘れでバッテリー上がりを避けるため
ヒューズボックスのACCって所からオレは取ってる

UD乗ったこと無いから、あるかワカンナイけど・・・
736ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2009/02/13(金) 20:31:33 ID:Q0A7pvDj
人員が減った訳でもないん
だケド‥最近、色々な車種
に乗らされる‥。
人の車は、あんまし乗りた
くね〜が‥走らせてもらってまつ。 が、 

車の専属=リストラ?
明日は、我が身と考えると
辛いでつね!(_´Д`)ノ~~
737国道774号線:2009/02/13(金) 20:32:31 ID:D+Ayq2Ek
やっぱり、ベテランはあまり排気ブレーキは使わないの?
おいらは排気ブレーキはよく使ってる
雪道は排気だと危ないと言われてたけど
乗り切った。
排気ブレーキはやっぱり適度な制動がかかるので止められない。
でも、夜中にプシュプシュうるさいのは申し訳ない…
738国道774号線:2009/02/13(金) 20:37:55 ID:5246Z2Re
>>731
人見て、初日の最初にコーヒーでも出せば・・・
(人見てってのは、毎日集りそうな奴も居るので注意)
「俺コーヒー飲めない」とかあからさまに言う奴もいるから、
買う前に聞くと良いかもよ。

あと、常識のある先輩なら、次の休憩の時に「何飲む」とか言って
おごってくれる場合もあり。

まあ、上手くやって早く仕事覚えるしかない。
739国道774号線:2009/02/13(金) 21:13:38 ID:CsYobGpP
みなさんは、簡単なライン作業より、こちらのがいいですか?
その訳を、教えて下さい。
740国道774号線:2009/02/13(金) 21:15:16 ID:H4GnHhk2
>>737
私は大型を二十年近く乗務してますが
排気は全く使いませんよ
車間距離とエンジンブレーキで済みますから(^-^;
741国道774号線:2009/02/13(金) 21:22:38 ID:tlskTBrj
排気使うと燃費悪くなるよ。
742国道774号線:2009/02/13(金) 21:23:51 ID:6KOvtVy/
>>739東大卒でライン工までどーやって落ちぶれたのですか?
その訳を教えて下さいwwwwwwwwww
743国道774号線:2009/02/13(金) 21:34:55 ID:QGL/c0rG
空車とか荷物軽い時は排気使わんなぁ

皆さん坂道発進補助って使います?HSA・ES・EZGOとか。
ESの使いにくさときたらもう…
744国道774号線:2009/02/13(金) 21:39:50 ID:CsYobGpP
>>742








死ねや、キチガイ!!!狂い死ね!!!IDヲタクの真性マザコンが!!!












745国道774号線:2009/02/13(金) 21:41:18 ID:CsYobGpP
>>742








かーちゃんのまんこに舌を突っ込んで死ね!!!
おまえに生きる資格なし!!!権利なし!!!吊れ!!!キチガイ!!!








746潮来GS店員:2009/02/13(金) 21:47:16 ID:UR7eiU+5
大川運輸の電車と衝突した馬鹿は、まだ鹿嶋にいるのか?

話はかわって、
大型トレーラーでさ、どう見ても曲がれない交差点を曲がるアホがいた。
しょうがないから、3mほどバックしたよ。
ガードレールを擦りながら左折するトレーラー初めて見たよ。
747国道774号線:2009/02/13(金) 21:58:12 ID:nIbUaJH3
>>744-745
涙目必死www






プッ
748国道774号線:2009/02/13(金) 22:08:16 ID:KzMaMFib
↑↑↑内心、悔しくて泣いているんですね。
わかります。
749ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/13(金) 22:23:33 ID:sYX8ilIA
>>735
サンクス
虎を乗り換えたらヒューズからとるお
(´・ω・`)



今日、幸浦IC近くの工業団地に行った時に
昔よく南部市場にゼロヨンやり来てたのを思いだしたお
('・ω・`)у-~
遊びに行くのに住所なんか知らないからね
750国道774号線:2009/02/13(金) 22:34:57 ID:IB/rOGyH
>>732
そうだよねw。
ホストクラブじゃないもんねw。
ありがと。

>>733
ライター探してゴソゴソしてたら、さりげなく
「どーぞ!(^o^)」って手渡してみるわ。
ありがと。

>>738
最初にこっちから奢るようなことはしないと思う。
指摘されているような流れになったら切ないしさ。
オレ10年近く野球ってのをやってたせいか、やたら上下ってのに
気を使ってしまうクセが染みついているみたい。
先輩風吹かすタイプじゃないけどね。年下にだって平気で頭下げれるしw。
とにかく7月にはチビが生まれるし早く仕事覚えてみんなに笑われないよう
頑張るわ。しっかし、決まるまで辛かったよ。色々あった・・・・。
みんなも色々あるだろうけど陰ながら応援してるよ。
んじゃまたね。
ありがと。
751国道774号線:2009/02/13(金) 23:48:57 ID:sl2p4pqa
コンビニ配送ドライバーの仕事はきついでっか?
752ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/13(金) 23:55:14 ID:sYX8ilIA
>>751
しらんがな(´;ω;`)










初めは何をやっても辛いと思うよ
(´・ω・`)
753国道774号線:2009/02/14(土) 00:16:25 ID:GJ3aVg+Q
先程は東大卒だなんて嘘をついて申し訳ありませんでした。ホントは運送会社の面接に行って落とされて今はヒキオタニートです。負け犬とは僕の事です。
754国道774号線:2009/02/14(土) 00:58:45 ID:nHwTceXz
>>734
>凸凸
余程の容量でなければ 室内コンセント(24V)で充分でそ
755国道774号線:2009/02/14(土) 02:11:15 ID:r3WqZC1T
756国道774号線:2009/02/14(土) 04:18:28 ID:4guqMqog
もっかいゆうけど、いくら免許証一枚で仕事してるとはゆってもトラック乗ったことナシ、道も知らない、増しては荷扱いも何も分からないで、何故いきなり仕事が出来ると思えるんだ?

今まで居た業界では、全くの初心者がベテランと同じ仕事が出来てたのか?

お前等がバカにしきってる棒振りですら、初心者とベテランじゃ給料は違うだろ

それなりの給料貰えるには訳が有るんだよ


今までの業界で役に立たなかったヤツは、ドコに行っても一緒


やるなら心を入れ替えて本気でガンバレ
757国道774号線:2009/02/14(土) 06:36:42 ID:PdSRr7Mb
4トンって、でかいね。
怖いよ・・・
758ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/14(土) 11:52:23 ID:gNTo7WLn
天気いいのう
('・ω・`)у-~

きょうはレジャっこだお
嫁ハンと出かけっか
(´・ω・`)ショボン
759国道774号線:2009/02/14(土) 12:26:06 ID:K6+T/5jd
荷台付いてるとバックミラー見えないから車庫入れとか難しいですよね?コツありますか?
760国道774号線:2009/02/14(土) 12:40:57 ID:8hYKsSL8
コツは無い、不安なら降りて確認するに限る。横着するとタダ働きする事になる
761国道774号線:2009/02/14(土) 14:15:08 ID:KlpKHofQ
バックすると曲がってます。なぜ曲がるんでしょうか?なにが悪いんですか?
762国道774号線:2009/02/14(土) 14:18:52 ID:yJbQARbD
>>761
頭が悪いのでしょうね
763国道774号線:2009/02/14(土) 14:31:16 ID:eQ+3mqmX
>761
目が悪い。良くても乱視だと曲がるよ。
764国道774号線:2009/02/14(土) 15:15:20 ID:MKs3qOK7
いいえ、チンコの曲がり具合に関係してます。
765国道774号線:2009/02/14(土) 16:19:21 ID:qoUVuC/B
大雑把な性格なもんで
駐車するのに片方に寄ってようが斜めでも気にしたことなかったけど
4屯に乗ってから真っ直ぐ停める様になった
会社の駐車場が兎に角狭いのんと、リフトで積む時に積みにくいし
ポンツ虎のり換えかいな
俺はまだ平成一桁UDっすわ
今年から大阪に行けなくなって配車をコロコロ代えられてまつよ
766MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/14(土) 16:46:21 ID:FXYVZvvb
[壁]“) ニョキ

みなさんお久し振りで〜す♪
ご心配をおかけしてしまいすいませんf(^_^; スンマセン

寮で一人住まいを始めてからは、携帯しかネット環境が無いし
おまけにトリップの数字が分からなくて書き込めませんでした(^^;
ちなにみに、今は実家から書き込みをしています。

そういえば、>>690はσ(^^)では無いですよ〜。

この1週間ですけど、先輩ドライバーの4t車に横乗りして
色々と仕事を教えて貰っていました。
明日からもその先輩の4t車に横乗りをするようです。
4t車の運転練習は初日にバックの練習をしただけです。
来週どこかで1日練習をするのですがどうなるのやら・・・(^^;

前の会社みたいにあまりにもセンスが無くて
首にならなければいいのですが・・・。

このご時世にさらに仕事が増えるなんて
ある所には仕事があるんですね(^◇^;)ホエー
767MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/14(土) 16:53:10 ID:FXYVZvvb
何とかして首にされないように
頑張ってきま〜すp(・∩・)q

みなさんも色々と大変だと思いますけど
仕事頑張って下さいね(^^)/

何とかして、トリップ付きで書き込める環境をつくって
また姿を現しますねw
768国道774号線:2009/02/14(土) 19:27:28 ID:Z+tgub5B
互いの肛門をしゃぶりあおうではないか、諸君!
769国道774号線:2009/02/14(土) 20:27:01 ID:nfpweZ53
>>767会社の寮ってどんな所?
俺が昔、勤めてた会社の寮は、もろ会社の一部屋が寮として使われていたけど。まあそんな感じでも家賃と光熱費はタダだから天涯孤独なオッサンは喜んで住んでたぞw
770国道774号線:2009/02/14(土) 20:50:14 ID:/HWDvj70
>>767
お疲れ様です(^_^)
同乗に仕事の流れと覚え
なければ成らない事が多々ありますが
始めは大変だけど頑張って下さい。
また、レポートを楽しみにしてます。


二十年近く乗務の大型乗りでした。
771ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/14(土) 22:07:13 ID:gNTo7WLn
>>765
換わるって言ってもかろうじて平成弐桁だお
大阪禁止虎だし
救いはターボになるぐらいかお
(´・ω・`)
足柄、牧之原のトハンで半ベソにならないぐらいかな


>>MTチャソ
食品関係の荷は減らないと思うお・・・タブン
人間は食わなきゃ生きていけないからお

この前も名古屋でうろちょろしてたからスライドしてたかもね
(´・ω・`)ガンガレ
772国道774号線:2009/02/15(日) 00:26:41 ID:A6J65Dh9
食品関係は安定してるけど給料安いって聞いた
773国道774号線:2009/02/15(日) 10:58:30 ID:DyT79PSk
4トンって怖いよ・・・
全身震えながら横乗りしてる。
怖いよ。
774国道774号線:2009/02/15(日) 11:40:55 ID:d+fILTvZ
俺の4tデビューは、いきなり1人だった、しかも新車のワイド、緊張したけど1日で慣れたぜ!
775国道774号線:2009/02/15(日) 12:23:27 ID:q+Uh4Bgj
>>774
年齢は?嘘じゃないだろうな。
776国道774号線:2009/02/15(日) 13:31:26 ID:f+SX8Cyk
俺も横乗り4かだけでしたよ 今でもそうですが 慎重に運転はしてますよ バックモニターなしの4トン ワイド 箱なので それで狭いとこガンガンなので早めに現場につけてなるべく通りやすいルートを探します
777国道774号線:2009/02/15(日) 13:49:08 ID:DyT79PSk
いきなり一人はウソだろ・・・
778国道774号線:2009/02/15(日) 13:49:13 ID:fq2S2IhS
>>775
運転に歳は関係ないだろw
779国道774号線:2009/02/15(日) 14:03:57 ID:DyT79PSk
俺は60代だ!
採用してくれる会社あるのか!
780国道774号線:2009/02/15(日) 14:12:02 ID:2zvk70OW
>>777
おいらは今まで2屯だったが朝出社したらいきなり今日から4屯車乗れと鍵渡され、かなりビビりました
781国道774号線:2009/02/15(日) 14:35:45 ID:uPfJdWh+
>>779
残念ながら・・・
いろんな意味でゲームオーバーでつ。
782国道774号線:2009/02/15(日) 14:43:13 ID:f+SX8Cyk
60は無理だとおもわれます
783国道774号線:2009/02/15(日) 15:03:47 ID:M7fbKrSf
4トンは普通車より確かにでかいけど、ここのログを鵜呑みして
びびっちゃってる人多いんじゃないのかなw
自信無いなら無いなりに走行時、両サイドのミラーを繁茂にチェックしたり(車幅)
信号待ちとかで建物の窓とかに反射する車体を見て、このぐらいなら後ろの車と
距離がこんな感じなんだな。。とか自分の車両の位置を意識するようにしてたら
早く慣れると思うよ。だけど慢心は事故の元だから気をつけてね。
慣れた頃が一番怖いとも言うしさ。
ここで知ったけど後輪位置のマーカーランプの色を変えるってのいいと思ったよ。
書いてくれた人ありがとう。
初心者の人たちの一日も早い上達を陰ながら応援してるぞ〜〜(^o^)
ぎゃんばれ!!
784国道774号線:2009/02/15(日) 15:11:11 ID:fq2S2IhS
自信の有無、車のサイズ関係なくミラー注視は絶対でしょ。
785国道774号線:2009/02/15(日) 15:35:53 ID:OAsAwb2F
中部地区某飲料メーカーは四豚いきなり一人乗り

気をつけよう!
786国道774号線:2009/02/15(日) 16:09:39 ID:hakRqQsS
俺が乗り始めた頃は4豚も10豚も即1人乗りだったけどなぁ。22年程前の話ですが。
787ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/15(日) 16:14:54 ID:LaESTb/x
未経験でいきなり一人とかありえるの?
運転もだけど荷固めも大事でしょ
・南京縛り、ラッシングの使い方
・積み方、積み順番
・コンパネ、発泡をどこに入れるか

・いろいろ( ゜д゜)ポカーン



擦れ読んでてつくづくオモタ事は
昔、車振り回して遊んでたのが4豚乗ってもすぐ慣れたことなんかなぁ

なんてねwwww
788国道774号線:2009/02/15(日) 16:21:39 ID:Fn30Wfc7
まあ、納品先が広いところばかりならいいけど、ボロい物流センター
とか信じられないぐらい狭い上に、大型とかバンバン入ってくるよ
うなところは、初心者1人で行くには危険過ぎるな。おまけに、独特
の地域ルールがあったりして何がなんだか分からなくて、モタモタし
てると文句言われたりしてプレッシャーになって事故につながりやすい。
789国道774号線:2009/02/15(日) 16:26:54 ID:OAsAwb2F
>>787
程度の低い会社はいきなり一人乗りって多いみたいよ!

解らん事は聞け!
目と耳と口が有れば大丈夫だ!

みたいな
790国道774号線:2009/02/15(日) 16:35:07 ID:hakRqQsS
>>787起ち荷は100%バラ積みだったから、隣の車の積み方見て覚えろと。毎日トンボ帰りだったから、それで良かったんだよね。今じゃとても考えられない。
791国道774号線:2009/02/15(日) 16:43:08 ID:LaESTb/x
先日、某大井の倉庫にて
そこは並び順じゃなく受け付け順で卸すとこ
待機は三重駐車
だがそこのルールは車間を空けて待機
縫うように擦り抜けて卸し場に出て行く
そこで斜め隣の4豚がピッタシつけて待機してた
○○番の虎さんですと呼ばれた時に
その虎は出れない
その虎の運転手はラッパをパパ鳴らした
それでも前の虎は動かなくてスッゲー勢いで前の虎に降りて行った
がしかし
その状況を廻りの運転手達は見てて
集まって説教なんだかルールを教えてた




知らんとこに行く時は廻りの運転手に聞くのが一番間違いないお
792国道774号線:2009/02/15(日) 16:43:56 ID:hakRqQsS
>>790ですが。4豚からいきなり15豚に乗り換えた時もいきなり一人だったよ。金曜積みの月曜着だったんで、土日は大型のドライバー横に乗せて練習したけど。
どうにかなるもんだよ。
793ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/15(日) 16:46:07 ID:LaESTb/x
>>791おいらのカキコですた
(´・ω・`)
794国道774号線:2009/02/15(日) 17:33:37 ID:DyT79PSk
60代はなんでダメなんじゃ!
俺を見捨てるのか!
795国道774号線:2009/02/15(日) 17:42:46 ID:P0coKiO6
体重が60代っていうオチか
796国道774号線:2009/02/15(日) 18:05:03 ID:hakRqQsS
それならオイドンは80代ですたい。
797国道774号線:2009/02/15(日) 18:15:30 ID:DyT79PSk
浮浪者になれと言うのか!
残酷すぎる!
798国道774号線:2009/02/15(日) 18:46:55 ID:6YNKS91m
オイラは100代だ orz
799国道774号線:2009/02/15(日) 19:33:50 ID:q+Uh4Bgj
>>794
せめて50歳代じゃないと無理だと思います。
800国道774号線:2009/02/15(日) 19:42:49 ID:f+SX8Cyk
こないだ60代のひとが首になりました
801国道774号線:2009/02/15(日) 20:14:45 ID:ZPwBsTr5
802国道774号線:2009/02/16(月) 01:43:47 ID:dDqrU1/o
>>794
たしか適正検査が義務になってんじゃなかったかな?
803国道774号線:2009/02/16(月) 04:05:53 ID:alGecpl4
今日から横乗りです。
怖くてもう手先が震えてます・・・
どうしたらいいですか?
804ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/16(月) 06:12:29 ID:YmqkV0Ax
あと一時間で休憩入れなきゃな
まんどくせ(´・ω・`)
805国道774号線:2009/02/16(月) 06:14:36 ID:3KRaz661
>>803
ヨコチンが震えるのは少しわかるが
横のりで震える意味がわかりませんよ
もしかしてあなたモーホー??
806国道774号線:2009/02/16(月) 06:37:11 ID:vPHWgrO9
パンチパーマの横乗り
807国道774号線:2009/02/16(月) 10:21:31 ID:fMfCtV6n
>791
徳ね…
隣は受け付けして並んだ順だな。
札出してないで並んでる野師は捲るに限る
808国道774号線:2009/02/16(月) 16:30:26 ID:byGVpa9t
>>806
それは震える
809国道774号線:2009/02/16(月) 17:17:08 ID:alGecpl4
緊張して少しちびりました・・・
810ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/16(月) 18:25:25 ID:YmqkV0Ax
あーぁ!明日も地場だお
待機にならないだけまだいいと思うしかないお
(´・ω・`)
とおっぱしりしてえお
(´・ω・`)
811国道774号線:2009/02/16(月) 19:25:54 ID:alGecpl4
限界です。
体の震えが収まりません。
明日、休みます。
812国道774号線:2009/02/16(月) 19:29:23 ID:27JHL8ih
811 なにに限界?
813国道774号線:2009/02/16(月) 19:32:12 ID:alGecpl4
トラックの大きさが怖いです。
限界です。
明日、休みます。
814国道774号線:2009/02/16(月) 19:33:51 ID:5qty42Ui
ポンツコ〜、今日の晩飯何?
815国道774号線:2009/02/16(月) 19:40:29 ID:alGecpl4
横に乗っているだけで、
体が震えてしかたありません・・・
明日、休みます。
816ポンツコ〜■ ◆gqZEV85MVo :2009/02/16(月) 19:43:46 ID:vPHWgrO9
しらんがな(´・ω・`)


たぶん今日のちゃんこは、オムライスだお(´・ω・`)
817国道774号線:2009/02/16(月) 19:44:43 ID:IyfvJnD0
>>815
詳しいことは知らないが、休んだほうが良さそうだね。
818国道774号線:2009/02/16(月) 19:48:32 ID:27JHL8ih
そんなにこわいなら やめたほうがいいよ 事故起こす前にね トラックなんかある程度オラオラで運転しないと無理だよ
819国道774号線:2009/02/16(月) 20:08:15 ID:h3MyYZtH
横ノリでこわいんなら向いてないんじゃないの?
820ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/16(月) 20:18:16 ID:YmqkV0Ax
>>814
八宝菜、ジャコサラダ
ご飯、みそ汁、おしんこ
つかなんでもいいだろうお
(´・ω・`)


>>816
おまいさんもポンコツ海苔かお
トリップ解読してから出てこいお
(´・ω・`)ショボイ
821国道774号線:2009/02/17(火) 06:42:35 ID:Xh7WALCK
>>737
雪道での排気ブレーキって危ないの?
頻繁に使ってたけど・・・危ないって感じは無かったような?
822国道774号線:2009/02/17(火) 07:54:25 ID:ffT/lKgg
路面が滑る状態では、排気は効かないはず。
その状態か(黒光りしてるけど凍ってるの?)を確かめるために、低速で排気を使ってみる。
823ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/17(火) 07:57:36 ID:R+IX8TPH
>>821
おいらの乗ってるUDは排気効かないから無問題かもね

きょうは寒杉
アイドリングしてもいいじゃマイカ

凍死するお
(´・ω・`)
824国道774号線:2009/02/17(火) 07:59:15 ID:9zTnuku+
>雪みちで排気
危ないってのも聞くが、猿人を壊すとも聞いたけどホント?

雪みちでは極力低速で走って排気にしろ足ブレーキにしろ使う回数減らしてるv
825国道774号線:2009/02/17(火) 08:18:15 ID:Xh7WALCK
>>822
路面が滑る場所ってのは積雪じゃなく、凍結した所って事でおk?

暖冬と言われていた10年ぐらい前でも、今よりは全然雪の降り方が酷かった。
その時にそんな事(排気ブレーキ)をあまり考えずに多用してたけど
あれはスタッドレスの性能のお陰だったのかな?w

826国道774号線:2009/02/17(火) 09:55:29 ID:rXOnK7LZ
タイヤが路面に食いついてれば大丈夫だけど、
路面が滑り出すくらいツルツルだと排気かけたときにタイヤがロックする場合がある。
827国道774号線:2009/02/17(火) 13:21:37 ID:AMkr5N0Z
どっか雇ってくんねーかな運転手やったことないけど
828国道774号線:2009/02/17(火) 15:00:14 ID:ffT/lKgg
>>825
あくまで、タイヤが食い付いてるか否かの話。
スタッドレスなら雪には食い付くから排気は効く。
凍ってたらスパイク以外は滑るはずだから、排気で確認できる。
まぁ、オレは雪の上でも排気オフだけど。
829国道774号線:2009/02/17(火) 16:00:34 ID:Xh7WALCK
北陸地方に行った時に福井インターで降りて、市内に向けて走り始めたら前の乗用車が信号で止まった。
そのドライバーがドアを開けて片足を出し、地面のすべり具合を確認しだした。
それを見た瞬間「地元ドライバーなのに大袈裟だなぁ・・・いつもの事じゃん」と思いながら信号が青・・・
8号線の手前の信号で赤になりそうだったので減速(排気ブレーキ、フットブレーキ)したら「つ〜」って感じで全輪ロックw
電柱まであと20センチぐらいでなんとか止まれた・・・危うく左ミラーを吹っ飛ばすとこだったわw

その日は福井市内中、スケートリンク状態でほとんどの車が2、30キロで走ってたw

830国道774号線:2009/02/17(火) 21:24:57 ID:W1miDmuL



ひとりで運転したら、ちびりました・・・残念です・・・



831おんぼろ #:2009/02/18(水) 00:01:13 ID:LApPqxyf
たんぱん
832ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/18(水) 08:41:22 ID:INVkMw68
あーぁ
待つは
こりゃ
(´・ω・`)
833ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/18(水) 10:29:56 ID:INVkMw68
受け付けが待っただけですた
おいらの卸し場はガラガラだったお
(´・ω・`)
834国道774号線:2009/02/18(水) 14:41:45 ID:kGS+72ce
そんな話しは、 どうでもいい。
ここは、オメーの日記帳じゃねーぞ。
ブログでやれ
835ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/18(水) 15:10:13 ID:INVkMw68
>>834
便所の落書きwww
836国道774号線:2009/02/18(水) 18:10:10 ID:Q+c6AxbE
初日に車庫にバックで入れさせられる、
と聞きました。
大阪では普通なのですか?
引っ越そうかな・・・
837MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/18(水) 18:50:15 ID:E181fkhW
携帯からの書き込みテストで〜す^_^;

上手く書き込めてるかな…。

とりあえず、まだ横乗りで頑張ってますよ

今日から、別の人のトラックに横乗りして
コースを覚え始めましたよ。

上の方で寮についての質問があったけど
後程書き込みますね。

明日は、3時出社です^_^;
838MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/18(水) 19:21:42 ID:E181fkhW
>>769さん
σ(^^)がいる寮は普通のアパートを会社が一部屋だけ
営業所として借りている所です。


営業所なので机やテーブルなどが
一部屋占拠してるけど、あとの部屋は普通に使えますよ♪

コンロ・洗濯機・冷蔵庫・布団は無いけどね^_^;

夜に他の部屋にいる会社と関係のない
家族の子供がバタバタ走り回ったり、大音量で音楽を聞いている人がいて
寝てると目を覚ます事があるよ^_^;

>>772さん
この間会社の人が見せてくれた給料が
1日2回戦の10〜13件で27日勤務で
27万円支給されていましたよ。
ちなみに、給料は歩合制でその人の基本給7万円です^_^;
各種保険・厚生年金が引かれて、手当も入った額です。
かなり年配の人で家族ありです。


>>ポンツコさん
食品関係は、人間が生きてる限り無くならない仕事ですよね^_^;
ただ…、店が潰れたりセンターが無くなって
仕事が減る可能性がありますよね。

さてと、明日は2時起きなので
そろそろ布団にもぐるかな…。
839国道774号線:2009/02/18(水) 19:43:57 ID:e16Wmpet
食品配送か…
確かに安定してそうですね歳がいってて経験がなくてもいけるかな。
1年無職な上このご時世だ
から選んでられない
840国道774号線:2009/02/18(水) 20:01:38 ID:I9Eu2JYd
>>838
頑張れ!
841国道774号線:2009/02/18(水) 20:08:09 ID:EAvSLbrl
>>839
ただ食品関連(特にチルド輸送)に入ったら、休みは少なくなるよ。

あと自分の思い通りに休めない可能性も高い。

こればかりは仕方ないって覚悟はしとかないと、後で辛くなるかも?
842国道774号線:2009/02/18(水) 21:03:53 ID:I4clHbMc
俺も駆け出しのころ食品関係をやってた、食品といっても酒問屋で酒ビールがメインで乾物、缶詰め等だったけどとにかく体力勝負だったわ、おかげさまで筋肉がついて約10kg体重アップ今は大型乗ってるけどあの頃が一番仕事がきつかったよ!
843国道774号線:2009/02/18(水) 21:11:36 ID:IK9WpYlg
仕事激減してます(T_T)
844国道774号線:2009/02/18(水) 21:19:16 ID:UH0Wxj4I
>>838
やっていけそうかい?
845国道774号線:2009/02/18(水) 21:43:19 ID:V1btw4hO
トラックドライバーのみなさんは基本的に真夜中出勤ですよね?
だいたい、2時とか3時とかが多いですよね?

生活リズムはどうしてますか?
正午過ぎに仕事が終わったら15時くらいから異様に眠くなったり
家族が居るなら嫁さんより先に寝るだろうし
深夜に目覚ましで起こしてしまったりして悪いな〜って思ったりしませんか?
846国道774号線:2009/02/18(水) 21:47:13 ID:7SiaBOFo
仕事、減ってるよね〜(泣)

そんな中、漏れは地方巡業…
月曜から家帰ってませんが?
売上はど〜なのかしら(笑)
847国道774号線:2009/02/19(木) 02:06:20 ID:wiTiNPig
>>836
嘘つけ、キチガイ!
848国道774号線:2009/02/19(木) 02:11:05 ID:wiTiNPig
食品は自由に休めんぞ、アホども!
849国道774号線:2009/02/19(木) 02:17:04 ID:wiTiNPig
トラック乗りは度胸が一番!
850国道774号線:2009/02/19(木) 02:44:20 ID:+mhFsTWh
カステラ一番!
851ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2009/02/19(木) 03:50:44 ID:r1i0nldX
住人様のレスは、仕事の
薄い話ばかりで‥
この100年に一度の不況の
トンネルからは、いつ頃
抜けられるのかな?


ウチの会社も、小さいなが
ら少しは体力残してる
   みたい‥?
こんな時期に、新社屋を建てるみたい(_´Д`)ノ~~

岐阜市の流通センター納品まで 堕ちます
  (-_-)zz
852国道774号線:2009/02/19(木) 03:53:15 ID:wiTiNPig
おまいらに鉄20キロのちゃぶりが出きるか!
853国道774号線:2009/02/19(木) 03:59:12 ID:wiTiNPig
俺は200個やったことがある!
854国道774号線:2009/02/19(木) 05:21:31 ID:+mhFsTWh
>>852
鉄20` = 紙20` ww
855国道774号線:2009/02/19(木) 07:33:40 ID:wiTiNPig
ユニックが出来ずにトラッカーを語るな、アホ!
856国道774号線:2009/02/19(木) 07:39:44 ID:gtKKygAP
持ちやすく、積みやすい箱型の20キロと
持ちにくく、長尺もので型にはバラバラの10キロ

トラックから、積み卸し場までの距離

重さ以上に
857国道774号線:2009/02/19(木) 11:06:20 ID:N3iEbWUs
同じ20キロ×200個なら冷蔵庫作業の方がキクよww
足場は脂でツルツル、鼻水は出てくる

しかし、漏れのクルマは積載2400キロ(笑)
過積載だゎ(-_-#)
858国道774号線:2009/02/19(木) 13:45:40 ID:JWQOYV5v
荷主『4t車?4000キロまで積めるんでしょ?』
荷主『えっ?2650キロ?何で?バカなの?死ぬの?』
859国道774号線:2009/02/19(木) 15:12:05 ID:gtKKygAP
俺のトラック架装やなんやで最大積載3000キロまで減トンされてる
この場合、3トン規制の道路は通って良いの?
因みにサイズ的には
4トンフルワイド20尺でつ
860国道774号線:2009/02/19(木) 15:36:00 ID:TZrAt/IJ
>>858
クソワロタwwww
861国道774号線:2009/02/19(木) 17:37:47 ID:hQu+4zsw
経験が無い38才ですが、
今、運送業界はどうですか
862国道774号線:2009/02/19(木) 17:42:13 ID:cJEs7fhK
>>861
早く面接行けよ。40歳になっちゃうぞ。
863国道774号線:2009/02/19(木) 17:47:46 ID:Q/TXzBHI
運送は駄目だな。まだ若いから他の仕事探したら
864国道774号線:2009/02/19(木) 18:48:45 ID:WG95pte5
わかくねーだろ 未経験じゃ むりだろー
865国道774号線:2009/02/19(木) 19:52:24 ID:ELe3Izxe
>>861
給料安いぞ。
866国道774号線:2009/02/19(木) 21:15:58 ID:9p5oMM+M
>>855
それはそれは、ユニークな発想してますな
867国道774号線:2009/02/19(木) 21:39:12 ID:kAmQQZhV
渾身のギャグなの?
そのギャグうけるの?
突っ込んで欲しいの?
868国道774号線:2009/02/19(木) 22:04:32 ID:wlk4UB5c
>>866
昔、印刷ミスだと思うが求人誌で「ユニーク運転手募集」ってのは見たことある。
運転手になりたてでユニック自体を知らなかったから、
何の事だ?とマジで思ったよ。
869国道774号線:2009/02/19(木) 22:22:15 ID:hQu+4zsw
で、38才は若いの?若く
ないの?真面目な話働かなければならないわけで、
突撃したいと思います。
870国道774号線:2009/02/19(木) 22:42:27 ID:z+Ku+cW2
43才で未経験で4トンデビューしたオイラが通りますよっと
871国道774号線:2009/02/20(金) 04:10:53 ID:ym7NA8Fd
初日に乗せられて内輪ぶつけた!
ミラーもぶつけた!
あああ!
助けてくれ!
872国道774号線:2009/02/20(金) 04:15:19 ID:lXHuCEw9
最初はしょうがないよ
ぶつけて成長するん
873ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2009/02/20(金) 04:28:42 ID:8AvkrE5w
本日は、山回りは大雪との
情報で、久々に 一国抜けてきたわε=┏( ・_・)┛

〜〜正解!


何か? 過激なヤシが
  多く疲れた。
木曽かめクラブの方が、走り安い!  しかし…地元
に着いたら、
   また雪だった。
874国道774号線:2009/02/20(金) 04:41:18 ID:C9h6+mtp
>>869
若すぎないし 雇う側から見たら 丁度良い年齢だと思う 心配すんな
ただ...
今まで どんな仕事してたかにもよるけどさ きっと程度の低さに愕然とする業界だよ まじ
875国道774号線:2009/02/20(金) 04:57:25 ID:moaT2LGs
>>873
お疲れサン!!

一国は80キロ出てても
煽られるから・・・・

オラも嫌いだ(-_-;)
876国道774号線:2009/02/20(金) 05:03:14 ID:moaT2LGs
和田峠はともかく・・・・
三才山もスゴイな(-_-;)
877国道774号線:2009/02/20(金) 05:54:58 ID:mNRyg3pH
>>868
まあ、印刷ミスはたまにあるよな?
インターネットの求人サイトでドラジョブってのがあるんだが、結構前だがトランク運転手って書いてある会社があった。
あと、ギャグなのか本気なのか分からないが年齢条件に18歳〜99歳と書いてある会社もあったw
878ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/20(金) 07:33:00 ID:WbhhFoq8
雪ふらんといて
(´・ω・`)
879国道774号線:2009/02/20(金) 08:11:45 ID:d1F94m0n
>>874
禿げ同
>>869
仕事に関する話以外は、運転手や会社の言う事なんか適当に聞いとくこった。
880国道774号線:2009/02/20(金) 11:50:52 ID:aCF+jZjQ
みんな、駆け出しペーペーだった頃
どんな失敗やらかした?
自慢してちょ
881国道774号線:2009/02/20(金) 12:35:36 ID:XD58u3Oj
行き着く先がトラック運転手
みたいな感があるから、40歳前後で未経験転職な人も多いと思う

荷物によって多種多様な運送屋があるけど
ウチの同業者は、かなり年齢層高い50代だらけ

そんなオイラは37歳で転職して半年でつ
882国道774号線:2009/02/20(金) 13:15:52 ID:DqGGF4aq
>>880
2トンの時、幌車で客先ではまった。(車検の台車で微妙にいつもより車高が高かった)
タイヤのエア抜いて脱出。

4トン自動車部品。
静岡21:00〜埼玉〜静岡翌13:00(仮眠4時間くらい)
帰ってきて降ろし忘れに気づく(ポリ箱1ケース)
そのままレジャーに乗り換えまた埼玉へ
帰って来たのが19:00頃。眠かったw

静岡21:00発の前に、当日市内近場仕事7:00〜15:00
883国道774号線:2009/02/20(金) 19:05:23 ID:ym7NA8Fd
>>836
俺なんざ大型持ってないのに初日に大型乗れ!
だったが?
884国道774号線:2009/02/20(金) 19:53:08 ID:0mv8rlRI
外国はそうなんだ・・・
885MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/20(金) 20:24:20 ID:oDogl6fH
みんなお疲れ様(・ω・)/

>>840さん
ありがと(^^♪

>>844さん
今のところの感じだとやっていけそうだよ。

さて、いよいよ俺の回るルートと
乗る予定のトラックが決まりそうだよ。
ルートは、数日前から横乗りで教えてもらってるけど
乗る予定のトラックに乗り出すのは、まだしばらく先らしいけどね^_^;

しばらくは、横乗りしてもらって運転の練習をしながらルートを回る予定だよ。
とりあえず、今度の会社は乗り回しではなく、専用トラックがあるみたいだよ。
自分が休みの時は、他の人が乗って走るみたいだけどね。
886ファイ太 ◆BGSM.A4At2 :2009/02/20(金) 21:07:17 ID:8AvkrE5w
>>875 お疲れッス!
ラップ氏かな? 間違いだ
ったらスマソm(__)m

>>885 MT氏! 専属車は
貰えたらイイよね! 愛着が違う。 やる気も出る。
ウテシは、何を運んでも、
走って‥ナンボ‥

頑張れ〜(●´∀`●)/
887国道774号線:2009/02/20(金) 21:24:46 ID:nfnBaaRd
スレチなのですがすいません。
乗用車で止まっている時に水温が上がってしまうのですが何が原因なのでしょうか。走ってると問題無いので冷却水では無いですよね。ファンは回っている音はしているのですが。
こんなので運送業なんて
どこも雇ってもらえない
かな。
888国道774号線:2009/02/20(金) 21:30:31 ID:moaT2LGs
>>886
ラップ氏じゃないよ!
ただの名無しでつw

>>885
とりあえずヨカッタね!
専用車もらえるんだし・・・・
ガンガッテな(^^)v
889国道774号線:2009/02/20(金) 22:12:43 ID:nfnBaaRd
ごめんなさい
890国道774号線:2009/02/21(土) 04:53:58 ID:OfEe0J9L
>>887
冷却水を点検せずに書き込むなよ〜
891国道774号線:2009/02/21(土) 06:44:26 ID:chDxV75T
サ‐モスタッドの不良
今の時期は、走っていれば
冷却するが夏場はオバヒト
892国道774号線:2009/02/21(土) 07:13:53 ID:2s1TRnPQ
地場だから専用車じゃねえよ・・・
地場で専用車の奴いるか?
893国道774号線:2009/02/21(土) 07:15:35 ID:/EcErl2N
俺達、大手運送屋は毎度積載オーバー

ちんころしたろか
894国道774号線:2009/02/21(土) 07:32:37 ID:UeOVpIAs
地場で専用車ですが、何か?
895国道774号線:2009/02/21(土) 08:33:57 ID:2s1TRnPQ
地場で専用車?
嘘つけ!
896ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/21(土) 09:06:14 ID:hfugqJE4
静岡吉田一発終了
帰るお(´・ω・`)



専用虎じゃなきゃやじゃね?
897国道774号線:2009/02/21(土) 09:49:32 ID:2s1TRnPQ
地場に専用車はありえん!
使い回しが基本だ!
898国道774号線:2009/02/21(土) 10:15:44 ID:qhXlhzzE
そりゃーお前んとこだけだろw
899国道774号線:2009/02/21(土) 11:23:01 ID:2s1TRnPQ
互いの亀頭をしゃぶりあおうではないか!!!
900国道774号線:2009/02/21(土) 11:53:50 ID:5TpggEiy
>>887
てめぇマルチしてんじゃねぇぞ
泣かすぞこら
901国道774号線:2009/02/21(土) 12:56:08 ID:UeOVpIAs
取引先の運送屋も、メイン荷主の積み地で会う同業社も
殆どが専用車っすよ

902国道774号線:2009/02/21(土) 14:18:21 ID:2s1TRnPQ
嘘だ!
なんで俺だけ使い回しなんだ!
助けてくれ!
903国道774号線:2009/02/21(土) 14:33:45 ID:tHd5In3t
>>902
地場だから乗り回しって事はないな、
長距離だって乗り回ししてるところもあるし、
要は会社による。
904国道774号線:2009/02/21(土) 14:43:02 ID:NO7qSiIV
24時間稼働の会社とか、積み込みしてある車で毎朝配達に出かけるってなら乗り回しもあるけど、空車で出庫〜空車で入庫とか自分で積置なら乗り回す必要なかろ?

路線バスでも担当制のとこあるよ
905国道774号線:2009/02/21(土) 15:05:02 ID:2s1TRnPQ
使い回しなんて嫌だ!
助けてくれ!
906国道774号線:2009/02/21(土) 15:07:10 ID:tHd5In3t
>>905
仕事内容どんな?
詳しく書けなきゃだいたいの流れで・・
907国道774号線:2009/02/21(土) 16:36:28 ID:e+w3jAKm
>905
使い回し・乗り換えがヤなら持ち込みしたら?絶対に使い回しナイでぇ…
コレだけ冷えた経済なんだから中古車も買うとき叩けるんでね?
会社としても固定経費削減できるから喜ばれたりして?
908国道774号線:2009/02/21(土) 18:59:21 ID:beiGyaIN
乗り回しだと、
洗車、掃除シネー
燃料イレネー
整備シネー
誰がぶつけたオレシラネー
ってなりそうな気がするぅー
909国道774号線:2009/02/21(土) 20:46:07 ID:i0n/oKKe
>>900
プププ
910国道774号線:2009/02/21(土) 20:56:08 ID:qhXlhzzE
>>908俺が昔勤めてた会社がそんな感じだったわ。
トラックの傷、へこみ、汚れ、幌の破れ、タイヤの段減り、坊主タイヤ等々、書き切れないぐらいの凄まじさだったwww
阿呆らしくなって辞めました。
911国道774号線:2009/02/21(土) 22:03:50 ID:Lx+JmT8s
歩合制って安定した収入になりますか?
日給月給の会社のほうが安心?
912国道774号線:2009/02/22(日) 00:13:29 ID:nbDAQfKU
>>911歩合制も日給制もこの不況のご時世だから仕事が途切れたら収入激減になるわな。
そんな事より仕事が途切れない会社選びが重要だな。
913国道774号線:2009/02/22(日) 02:01:38 ID:wvPIJCad
運転覚えたら辞めたる!
ボロボロ使い回しなんて嫌だ!
914国道774号線:2009/02/22(日) 07:03:05 ID:wvPIJCad
辞めたる!
915国道774号線:2009/02/22(日) 07:05:49 ID:mmo+L1l0
>>914
今日は日曜日
ゆっくり休め
916国道774号線:2009/02/22(日) 08:24:54 ID:rAxL5m8/
>>111
かんがる?27万って?既婚者でしょう?住宅家族手当込みでは?
独身では27万無理ですけど@@?
917国道774号線:2009/02/22(日) 09:18:15 ID:aW79Iqfq
カンガルー27万ももらえないの? ありえねー うちは歩合制で手取り 45万はいくよ 今月は60万ちかいね
918国道774号線:2009/02/22(日) 10:05:28 ID:rAxL5m8/
>>917
4トンで30万以上あるんですか?他社さんは?

カンガルは既婚者で、住宅、家族手当とで4万~4万5千円です

独身は住宅手当等ありませんので総支給額18万くらいでしょう、手取り14万~15万が現実です4トン独身者
919国道774号線:2009/02/22(日) 10:49:15 ID:nbDAQfKU
>>918
>>917は、4tで手取り45万とマルチしまくるいつもの馬鹿だから相手にするな!建材を運ぶ妄想運転手らしいぜwww
920国道774号線:2009/02/22(日) 10:55:43 ID:rAxL5m8/
>>919
ありがとうございます

そうですよね・・通常4トン地場なら30万までが上限だと思ってたんで。
手取り20万でさえ四苦八苦です今は
921国道774号線:2009/02/22(日) 12:22:38 ID:aW79Iqfq
かわいそうに 先月は45万 今月は60万弱だよ 一部はいそがしんだよ 信じられないのもしょうがないよな まーがんばれ
922国道774号線:2009/02/22(日) 14:06:44 ID:s8vcJJOM
>>921すげえな、俺も入れてくれ。
923国道774号線:2009/02/22(日) 17:13:12 ID:wvPIJCad
互いの亀頭を撮りあわんかね、諸君!
924国道774号線:2009/02/22(日) 17:37:14 ID:eXpUZWDZ
>921いやーすごい。ホントすごいねー。すごいすごい。(棒読み)
925国道774号線:2009/02/22(日) 17:53:51 ID:aW79Iqfq
924 かわいそーかわいそう ほんとにかわいそう 棒読み 笑笑
926国道774号線:2009/02/22(日) 18:20:15 ID:s8vcJJOM
>>921だからよー、入れてくれよ、その素敵な会社にさあ。
927国道774号線:2009/02/22(日) 18:39:29 ID:1/qV7mMk
妄想 乙
928国道774号線:2009/02/22(日) 18:58:01 ID:wvPIJCad
大麻、運んでんじゃねえよ!
929国道774号線:2009/02/22(日) 19:05:08 ID:xZU2csra
>>925給料明細を過去三か月うPしてみ
何処の地方?
http://www30.atwiki.jp/yj_ame/pages/279.html
個人情報はモザイク有りで
930国道774号線:2009/02/22(日) 19:17:37 ID:xZU2csra
931国道774号線:2009/02/22(日) 19:32:48 ID:xZU2csra
>>921また来週かよ
サザエさん見てんじゃねんだけど・・・・・・
http://www30.atwiki.jp/yj_ame/pages/279.html

@盛岡 呑み屋
932国道774号線:2009/02/22(日) 19:33:25 ID:s8vcJJOM
>>921ねぇ、はやくぅ〜
933国道774号線:2009/02/22(日) 19:49:09 ID:U7NoNwQR
>>921は佐川のSDじゃないの。
あそこで4t乗ってりゃ45位逝けるんじゃね?
934国道774号線:2009/02/22(日) 20:57:47 ID:aW79Iqfq
うるせーな 送ったよ
935国道774号線:2009/02/22(日) 21:49:42 ID:xZU2csra
>>934
能書きはいらない
貴様エアドラの二の舞に成りたいらしいな
早く給料明細うPしろ
http://www30.atwiki.jp/yj_ame/pages/279.html
俺はここの住人じゃねえし いちいち覗く程マーヒーじゃねえ
飛脚でも猫でも建材屋でも、んな事は聞いていない
早く給料明細うPしろ
936国道774号線:2009/02/22(日) 21:57:09 ID:rAxL5m8/
>>933
俺の住んでる近くの佐川で4トンで1番稼いでる人で総支給60万だとのこと

でもトップの成績です60万が
937国道774号線:2009/02/22(日) 22:17:33 ID:aW79Iqfq
だから載せかたがわからねんだよ きになってしょうがねんだろ 少給やろーが
938国道774号線:2009/02/22(日) 23:31:15 ID:xZU2csra
>>937まず給料明細を写メで写す→データフォルダに記憶し→イメピタにデータフォルダーから写した物を本文なしで写メ添付欄に貼る→

そのまま空メールを送る→すぐに貼られた返信メールが来る→映像が見られるURを押す→それをブックマークする→このスレにレスする時にブックマークしたのを貼る。
まだかハッタリ小僧明日学校あるから、もうすぐスルーする気だろ?(笑)
939国道774号線:2009/02/23(月) 08:35:31 ID:k2+UQadc
どーでもいいですよ♪
940国道774号線:2009/02/23(月) 08:52:32 ID:OuIUkxw7
代田ひかるって元気?
941国道774号線:2009/02/23(月) 12:50:26 ID:FgMgRJVl
>>937早く載せろよ、高給取り。
942国道774号線:2009/02/23(月) 17:41:32 ID:k2+UQadc
だいだひかる

かなり好き
943国道774号線:2009/02/23(月) 18:20:47 ID:+WCoLPYC
いまどき4トンで30万以上なんて無理だろ?
944国道774号線:2009/02/23(月) 18:31:39 ID:KBWFbKeN
トラック運転手をやりたいんですが、会社選びのコツを教えてください。どれくらいの給料でどれくらい休みある会社とか。大卒で、トラック運転の経験なし。大型、けん引、フォークリフト持ち。
945国道774号線:2009/02/23(月) 19:07:20 ID:4m3CNfzB
質問がアバウト過ぎる。
946国道774号線:2009/02/23(月) 19:12:58 ID:F4wC2dhR
簡単にのせられないのかよ わけわからねーよ まーのせなきゃ 信じられるわけねーよな
947国道774号線:2009/02/23(月) 19:29:54 ID:NetyMfxM
代田は意外にスタイルいい
948国道774号線:2009/02/23(月) 19:38:12 ID:KBWFbKeN
>>945
答えもアバウトでいいのでお願いします。
949国道774号線:2009/02/23(月) 20:09:25 ID:zB0bIFTa
>>944
会社による。
950国道774号線:2009/02/23(月) 20:10:57 ID:+sYnUDz/
デブ オッサン未経験
運チャン出来る?
951国道774号線:2009/02/23(月) 20:25:48 ID:D+PPRylf
>>944
会社選びですが大手の運送屋が良いでしょうね
有限よりは株式の方がオススメです
保険も加入している所が
952国道774号線:2009/02/23(月) 20:33:33 ID:pCF2g5qn
有限でも株式でも一緒(笑)
モータープールにある運転手の車見てみ!
953国道774号線:2009/02/23(月) 20:43:22 ID:F4wC2dhR
車みてどうすんの?
954国道774号線:2009/02/23(月) 20:44:23 ID:ItSc7UlF
>>952
いいとこに気付いたな
いい車に乗ってる椰子はいない
外車、高級車に乗ってるのはまともな事をしてないのが多い
車検切れでも平気で乗ってるしなw
955MT初心者 ◆MTjyyP31KA :2009/02/23(月) 20:53:21 ID:eIyRUjRp
みんなあんまり喧嘩するなよ(^^;

今日、仕事が早く終わったので(横乗り)
上司に頼んで車庫で運転練習をさせてもらったよ。

バック駐車をする時に上司に目標物を見つけろと言われたけど
みんなはどんな感じでバック駐車してるの(・・?

後、車幅や全長の感覚はどうやると早く掴めるかな?
上司に言われたのが車幅2.5m・全長9.5m(実際は9mよりも短いらしい…)を
基準にして考えろと言われたけど
どんな感じで運転するといいのかな…。

もう一個教えて欲しいけど、バック駐車してとめると
片側によったり斜めになりやすくて
上司にハンドルをあまり動かさないで固定して下がれと言われたけど
どうやってやると上手くやれるようになるだろう?
956国道774号線:2009/02/23(月) 20:53:27 ID:C4YlNke/
>>943
うちの会社は時給だから、手取り30万越えてるよ!
社保完備、株式です。
毎日、チンタラチンタラ配送して一時間でも多く残業代稼いでます。
957国道774号線:2009/02/23(月) 21:59:37 ID:QtfQnzcv
>>955最初は、まあ慣れるまで数をこなすしかないんじゃないかな。
コツは後輪の位置を完全に把握するのとケツがどの程度振るか把握する程度だな。
958国道774号線:2009/02/23(月) 22:13:26 ID:bhNZDbzz
>>952
関西人乙。
959国道774号線:2009/02/23(月) 22:20:03 ID:nf+vkGPW
>>955
頑張れ!お前のレス楽しみにしてんぞ
960国道774号線:2009/02/23(月) 22:31:13 ID:PvXm1KQ+
4月からデーキャブショートワイドに乗り換えだって…

ヤめちゃうかな。
遠ッパも無くなるし、面白さまるで茄子(怒)
961国道774号線:2009/02/24(火) 00:20:03 ID:RJ8zwo0v
毎日、もうすぐ家を出る。
なんの仕事してるか、わかるよな?
けど、金にはならん。
962国道774号線:2009/02/24(火) 02:23:06 ID:5Q3//ZbZ
俺も毎日夕方出勤の朝帰りだぜ!
夜勤はつまらんつまらんつまらんぞー!
給料もつまらん給料だぞ!
963ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/24(火) 05:27:19 ID:T27DZTMz
    ∩
( ゚∀゚)彡 TURBO! TURBO!
  ⊂彡


こりゃ楽だおwww
964国道774号線:2009/02/24(火) 06:43:14 ID:kMvkXGTD
うちの会社は退職金が出る事だけが魅力だったのに・・・


辞めよかな
965国道774号線:2009/02/24(火) 08:06:08 ID:S8+Nwcpr
遠ッパシリしないんだったらAdとかわらん。Cd乗ってる意味茄子。
かえって小回り効く分Adの方が楽チンだよなぁ…

宅配とかわらね〜ぢゃん(怒)
966国道774号線:2009/02/24(火) 08:44:36 ID:nxtI+N3j
>初心者氏
フルワイドの20尺くらいやね
4トンのなかでも大きい部類に入るから
それ運転できたら、大概何でも乗れるよ オバケは別として

真っ直ぐバックが基本なので
早い段階で、真直ぐに持っていく事
そのトラックは後輪が直接見えないんで、そこは慣れるいがいない
>ポンツ
俺のターボ付いてるけど
ほぼ死んでる、ターボ効く幅が狭すぎ
967国道774号線:2009/02/24(火) 08:53:01 ID:9ArzUExL
>>955
とりあえず窓開けて安全確認はした方がいいよ。ヤバい時誰かが教えてくれるから。窓閉めてると聞こえないし。あんまり焦らなくてもその内慣れるよ。
>>963
よかったね!前はUDだったっけ?またUDの箱車?
968ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/24(火) 12:35:52 ID:T27DZTMz
>>966>>967
ありがとん
でも大阪禁止車両
(´・ω・`)ショボン

60/80/2000回転じゃあんまり意味ないかもwww
969国道774号線:2009/02/24(火) 12:37:54 ID:13FWhi91
携帯から失礼します。
今日22時に名古屋中区の某デパートで荷下ろし後一泊待機なんですけど、大きい駐車場のあるコンビニ教えてもらえますかm(__)m


三ヶ月の初心者です、すいませんがどなたかお願いします。。
970国道774号線:2009/02/24(火) 13:50:49 ID:S8+Nwcpr
>969
コンビニではないけど海(港)の方にでてみたら?

それか、道の駅を探すとか
971国道774号線:2009/02/24(火) 14:23:13 ID:nxtI+N3j
名古屋周辺は物流の要なんでトラック多いし
どでかいコンビニがいっばいあるよ
主要道路に出れば

ウチは近畿圏なんで
大阪行けないと仕事にならん
972国道774号線:2009/02/24(火) 15:55:53 ID:lQ/DYZx+
誰かファイターのコイルサス持ってる人いないかなぁ?
973国道774号線:2009/02/24(火) 17:40:19 ID:RJ8zwo0v
人殺しになりたくないんで辞めるよ、アホ!
974:2009/02/24(火) 18:36:43 ID:owUs5Sjz
立てたよ〜
ヨロシクねッ!

【初心者】初めての4tトラック Dスレ目【大歓迎!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1235468062/
975国道774号線:2009/02/24(火) 19:20:11 ID:5Q3//ZbZ
>>973
たかがトラック乗りと甘くみた馬鹿の末路だな。
ダメな奴は何処に行ってもダメだろうな。
976国道774号線:2009/02/24(火) 22:21:13 ID:KWVFoGHT
他のスレでも聞いたのですが返レスがなかったので
質問させてください。
採用にあたって保証人は
いるのでしょうか。
それは、身内だけ?友達も可能でしょうか。
977国道774号線:2009/02/24(火) 22:40:14 ID:9glsB/2W
>>976
身内だけです。
身内など遠方に住んでいるなどの場合は、その会社で聞いた方がいいよ。
978ポンツコ〜■ ◆MokkoEV816 :2009/02/25(水) 04:50:03 ID:ppq3ft4z
地場ばっかりでつまんね
(´・ω・`)
979国道774号線:2009/02/25(水) 06:38:55 ID:iIijrnwp
>>978
4豚だから仕方ないだろ
980国道774号線:2009/02/25(水) 06:51:04 ID:2j+l1JST
保証人は会社によって違うだろ?
身内が好ましいって会社もあれば、知り合いなら誰でも構わんって会社もあるし
981国道774号線:2009/02/25(水) 07:25:30 ID:4GgzoMQe
保証人不要の会社もあるぞ
982国道774号線:2009/02/25(水) 08:10:26 ID:6cUMTthP
>>979
そんなの会社によりけり
4豚だからとか馬鹿丸出しw
983国道774号線:2009/02/25(水) 08:33:33 ID:WUoowAZi
梅ます
984国道774号線:2009/02/25(水) 09:02:34 ID:PxyZFfWF
それじゃ漏れも

産め〜〜
985国道774号線:2009/02/25(水) 09:11:31 ID:yurJ2mOs
仕事ホンマに激減してる

もうダメポ
986国道774号線:2009/02/25(水) 10:53:07 ID:9Xmjb9bY
一週間ぶりに仕事入りました><
987国道774号線:2009/02/25(水) 14:04:16 ID:fuBjobaA
普通免許取得後何年目から働けますか?
988国道774号線:2009/02/25(水) 14:31:45 ID:JeRgPQQc
>987会社次第
989国道774号線:2009/02/25(水) 15:52:55 ID:2NX5W5nb
中型取らないとダメなんだろ?
990国道774号線:2009/02/25(水) 18:18:32 ID:PxyZFfWF
>987
働くだけなら免許なんて要らない。Cdに乗りたいなら旧普免or中免が要るよね。

後は会社次第
991国道774号線:2009/02/25(水) 19:09:46 ID:FE8OZwNu
産め
992国道774号線:2009/02/25(水) 19:35:43 ID:yfCNgNPW
ヤマザキ製パンってどうでしょうか?夜中の1時〜昼の12時みたいなんですけど、たまに募集みるんで、続かないんでしょうか?
993国道774号線:2009/02/25(水) 19:37:05 ID:CmTsqhYq
安定してるとおもいますが
994国道774号線:2009/02/25(水) 19:55:10 ID:kDn6OixT
挨拶も出来ん奴ばかりなんですがトラック会社ってどこもこんな感じなんかなぁ
995国道774号線:2009/02/25(水) 19:59:41 ID:UdIO16WU
俺は挨拶しか出来ないよ。
996国道774号線:2009/02/25(水) 20:01:48 ID:FE8OZwNu
>>994
その会社のオヤジ次第じゃないの?

997国道774号線:2009/02/25(水) 20:05:08 ID:CmTsqhYq
する奴もいるししないやつもいるよー 自分はやってればいいと思います うちの会社は大体あえばするなー
998国道774号線:2009/02/25(水) 20:29:42 ID:PxyZFfWF
特定の香具師にはしない。だってそいつキライだから〜

それ以外には進んで挨拶するよ
999国道774号線:2009/02/25(水) 20:33:17 ID:rDjDTYRB
1000国道774号線:2009/02/25(水) 20:33:49 ID:rDjDTYRB
産め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。