【タクシー】養成新人の正しい会社選び【大阪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
これから大阪でタクシー乗務員になろうか検討中の人が相談質問するスレです。
質問者は初心者です。知ってる人は親切に教えてあげてください。
教えるつもりがない人は別スレでお願いします。
2国道774号線:2008/12/03(水) 05:17:17 ID:Dbe6TqB5
とにかく稼ぎたいんですけど、どこのタクシー会社がいいですか?
夜勤できます。
3国道774号線:2008/12/04(木) 19:38:55 ID:SrBXkauy
他スレの受け売りになりますが、三菱タクシーが一番稼げるんじゃないでしょうかね?
やはり100万の賞与は魅力でしょう
でも私は移籍しようとは思いません なんかこうシックリこないです
4国道774号線:2008/12/04(木) 19:56:08 ID:I5ECv1dY
阪急の宝塚駅で五万平均してるが
あれこれ考えないで駅いけばいいから楽だ
5国道774号線:2008/12/05(金) 05:40:35 ID:whirNrvL
阪急タクシーって福利厚生面どうです?
6国道774号線:2008/12/05(金) 12:56:47 ID:SlyG97Dv
他よりはいいよ。なにせバックが阪急やしね
7国道774号線:2008/12/06(土) 01:36:44 ID:JR6gwFSy
家から一番近いんで
相互タクシーにいこうかと思ってますが
ここはどうなんですかね?
8国道774号線:2008/12/06(土) 09:10:53 ID:nkWY1/1t
>>7
求人出てないですがハロワか何かで出ているんですか?
http://www.osaka-sogotaxi.co.jp/
9国道774号線:2008/12/06(土) 11:22:34 ID:JR6gwFSy
ですね。
10国道774号線:2008/12/06(土) 20:41:33 ID:w+YW8IgX
二種持ってないならさ○らか国○やな。
理由は自分で調べろ
11国道774号線:2008/12/06(土) 20:56:23 ID:w+YW8IgX
ついでにもう一つ。
二種あるなら近○や三○やな。まぁこの2つは寿命縮むよ。
○急は年金貰ってる年寄りか生活費には困ってなければ楽やからおすすめ。そんなトコやな
12国道774号線:2008/12/07(日) 06:51:07 ID:JSA5Uly9
>>10
業界に詳しそうな方ですね。ここを見ている人は初心者ですので、できればもうちょっと理由などをつけて書き込んでいただくことはできませんか?
養成でさ○らか国○がいいのは何故ですか?
13国道774号線:2008/12/07(日) 17:59:02 ID:sPrH/Zqs
何でも教えてじゃなく2ちゃんねる出来る位なら会社のHPググれるやろ。オマイラ新人が二種取ったら直ぐに稼げるとでも思ってんのか?
只でさえ最悪の状況の今、右も左も判らん様な新人が心配せなあかんのは何や?考えてみろ。
漏れも変な会社に養成で入って苦労したからオマイラが会社選びの参考になればと思いカキコした。もうカキコはしない。検討を祈る。糸冬了
14国道774号線:2008/12/07(日) 18:50:41 ID:86N4oAhl
チェッカー(森永)の212って障害者?
疑似音声みたいのが流れてたし痙攣してるけど大丈夫?
1514:2008/12/07(日) 18:53:14 ID:DFlGLcKA
間違えた
16国道774号線:2008/12/08(月) 01:41:07 ID:CUe08t34
>>13
キチガイはネットみなくていいから。
理由が描いてなければなの参考にもならないし
ググレですむならおまえのレスなんぞイラン。

事故起こして市ね。
17国道774号線:2008/12/08(月) 21:34:41 ID:XtJbvQBf
さ○らか国○ってことだと入社後数ヶ月間の給与保証とかあると思うけど、そんなに重要か?
これから長い間、タクドラやろうってのに、目先の数ヶ月なんてどうでもいいんじゃね?
18国道774号線:2008/12/09(火) 03:59:25 ID:PTloetxu
確かに13の書き方はムカつくけど一応何か教えようとしてる
大体の現役はここはスルーしてるよ
一連の流れ見たら尚更ね俺からも一言




やめとけ
19国道774号線:2008/12/09(火) 20:00:27 ID:Glgp+E+A
他スレとか見てもさくらの情報って少ないよな
さくらの社内の雰囲気とかどうよ?
20国道774号線:2008/12/10(水) 06:38:33 ID:+eVH/0vu
10万円以上する制服買わされて、MKに入る人の頭っていかれてないか?

東京の四社なら新品を只で何年か置きにくれる。
21国道774号線:2008/12/10(水) 06:53:09 ID:cwWIMVVd
>>20
MKやるぐらいならハイヤーやればいいのにって思う。
22国道774号線:2008/12/11(木) 21:31:52 ID:kmvHvFz4
都庁にいるMK
23国道774号線:2008/12/14(日) 05:52:21 ID:EKWz4zmF
MKの制服は論外だが大阪で東京の話してもしゃーないやろ
大阪の話しよで

ところで俺も養成でタクドラ考えとるんやけど住むところから困ってる状態
で社宅があるタクシー会社を選びたいんやけど
社宅があるタクシー会社って日交しかないんかな?
情報求ム
24国道774号線:2008/12/14(日) 07:50:34 ID:AnZ9zuD3
俺も二種養成で寮有りの会社に入ったけど、スポーツ紙探してみたら?
25国道774号線:2008/12/14(日) 12:42:13 ID:3t4kgVdS
【タクシー】養成新人の正しい会社選び【大阪】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1228137348/20

20 :国道774号線:2008/12/10(水) 06:38:33 ID:+eVH/0vu
10万円以上する制服買わされて、MKに入る人の頭っていかれてないか?

東京の四社なら新品を只で何年か置きにくれる。
26国道774号線:2008/12/15(月) 18:07:05 ID:ENezcbRi
条件面だとさくら魅力的なんだけど、交通費か家賃補助のどちらかあれば最高なんだけどな。
27国道774号線:2008/12/16(火) 07:55:06 ID:NpkRZ4Jf
長い間タクドラやろうと思ってるの?バカですか?家賃補助?交通費?基地害ですか?
28国道774号線:2008/12/16(火) 08:21:52 ID:TQajWwra
さくらより阪急にしとき。
爆発力はないが安定して稼げるから。
29国道774号線:2008/12/16(火) 19:57:29 ID:8iIungRP
普通の会社にあるものをタクシー会社に求めるとキチガイ扱いとなるわけだ
30国道774号線:2008/12/20(土) 16:07:43 ID:4RPwkfFg
まぁどこの会社も似た様なもんやけど、MK・第一・ワンコだけはやめとけ
31国道774号線:2008/12/20(土) 18:28:20 ID:i1lxek5k
だから、理由を書けよ
32国道774号線:2008/12/23(火) 05:51:08 ID:Z19zeBIR
大阪でタクシー乗務員考えている人はこのスレで質問を!
一番初心者向けのスレです。
優しい人レスお願いします!
33国道774号線:2008/12/23(火) 08:48:13 ID:mGqsoRKi
>>30
各会社の板を見れば書いてあるべ
34国道774号線:2008/12/23(火) 09:58:11 ID:0y59ZsCi
足蟹。駄スレ
35国道774号線:2008/12/23(火) 21:18:45 ID:Z19zeBIR
>>34
教えるつもりがない人は別スレでお願いします。
36国道774号線:2008/12/24(水) 18:44:10 ID:WWGjOWo9
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
37国道774号線:2008/12/24(水) 20:35:30 ID:7CpMTVos
こういうのって地理試験受かってから2種取得に向かうの?
それとも逆?
38国道774号線:2008/12/25(木) 01:32:37 ID:iwMPKrmq
>>37
うん逆。

二種取得後、地理試験。
39国道774号線:2008/12/27(土) 06:16:46 ID:U0mayWD8
大阪でタクシー乗務員考えている人はこのスレで質問を!
一番初心者向けのスレです。

優しい人レスお願いします!
40国道774号線:2008/12/27(土) 06:48:48 ID:pY3oHyXF
  ∧ ∧   
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
41国道774号線:2008/12/27(土) 06:49:38 ID:pY3oHyXF
  ∧ ∧   
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
42国道774号線:2008/12/27(土) 06:50:42 ID:pY3oHyXF
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230205056/
                おにぎりワッショイ!!
 +            \\  おにぎりワッショイ!! //
       +        \\ おにぎりワッショイ!!/             +
  +                          +/■\  /■\
 +  /■\    /■\  /■\  /■\ ( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /■\ +
.   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) (つ   丿ヽ  ⊂丿  ヾ(゚Д゚ )
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  し'し'   し'し'    0_ 〈
    (__)   /■\)し' し(/■\_)_)  /■\   ピョーン     `J  *
         (( n´∀`n) ))  ( ´∀` )     ( ´∀`)    /■ヽ
  /■\○   ヽ    )    と    ⊃    _ / つ つ ))  (゚ー゚*)      /■\
と(´∀`と~⌒つ (⌒(⌒)     /  ,、 ヽ  (( ( `(  Y    (( とと ヽ  と⌒~つ´∀`)つ
         /■\   ∩■\(__) /■\゙     /■\      /■\
       ( ´∀` )   | |.´∀`)   (´∀` )    ( ´∀`.)     (´∀` )
      ⊂     づ  /    ,⊃ (⊂、   づ   O    ,O゙    ⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,づ  ((⊂,,,_,, )  (( (  ,,_,,つ )  ((⊂,,__,, )))
   /■\(__/,, /■\),,    /■\(_/,   ∩ヽ_),,   /■\b (_/  ./■\
43国道774号線:2009/01/01(木) 10:23:01 ID:mqo7EOwk
大阪でタクシー乗務員考えている人はこのスレで質問を!
一番初心者向けのスレです。

優しい人レスお願いします!
44国道774号線:2009/01/12(月) 21:07:01 ID:n6h9O335
わっしょい
45国道774号線:2009/01/12(月) 23:07:46 ID:9wp1wtW8
揚げるなヴォケ
46国道774号線:2009/01/17(土) 07:02:01 ID:cu/sl2af
書き込み少な。関東と比べるとレス数の差が凄いな。
47国道774号線:2009/01/17(土) 09:26:29 ID:rBGXBcvk
先日タクシー協会の集会にて
20人程の国会議員さんの挨拶の中で
同一地区 同一料金にしたいとほとんどの方が言ってた。

よく考えて会社選ぶことやね
48国道774号線:2009/01/17(土) 10:18:27 ID:wwTrGeuS
実際のところ、大阪市内タクドラっていくらくらい稼いでいる?
総支給額で書き込み頼む。
49国道774号線:2009/01/18(日) 08:40:19 ID:M1rGOMAG
支援age
50国道774号線:2009/01/18(日) 16:41:15 ID:AGFTxf3Q
今月分仕切りで総支給50万超えている奴いたな
俺は6回休んで 47でしたが
やはり仕事するなら無線中心の会社選ばんとあかんで
流しでは長時間だし、知らない人を乗せるだから
襲われる率も上がるわな

仕事減るから会社は教えれんが!
51国道774号線:2009/01/19(月) 16:39:25 ID:uyQGvSL7
>>46
大阪のドライバーは年金受給者が多いからな
仕方なし
52国道774号線:2009/01/25(日) 01:04:02 ID:bDixycUp
まもなくかねがふってくる

じみんとうスキです
はけんムショクの身にはかねがありがたい
地理にうかんね−ヨ
8回おちた
53国道774号線:2009/01/25(日) 08:47:29 ID:zgZyuQBZ
実際のところ、大阪市内タクドラっていくらくらい稼いでいる?
総支給額で書き込み頼む。
54国道774号線:2009/01/27(火) 18:08:54 ID:UIowsl1a
>53
俺は大体、月35〜40。夜勤で月23〜24勤。

会社の中では真ん中より上位だと思う。
55国道774号線:2009/01/27(火) 19:50:31 ID:IEVzSR3E
>>54
隔日ならどのくらい下がる(上がる?)と思う?
56国道774号線:2009/01/28(水) 07:53:32 ID:1DnRISk1
>55
多分、月の水揚げは10万くらいは下がると思う。
隔勤で12日、日勤で24日と考えて。
57国道774号線:2009/01/30(金) 23:48:04 ID:mnNz3CQs
生活保護のケースワーカーは最悪
嫌いで付き合いたくないから働くことにしたよ
雲助くらいできるだろ
来週に面接にいってきまつ
58国道774号線:2009/01/31(土) 04:58:25 ID:0kRSPPJn
オマイには無理
59国道774号線:2009/02/02(月) 22:07:11 ID:+sx8W/yG
流しより駅につけられるほうがいいと聞くんですがどうなんでしょうかね?
阪急タクシーというところなら、阪急の駅で待てるので
流し中心より楽だと聞いたんですけども。
うちの近所に、国際興業というのもあるんですけど、
体力面とか考えると駅で待てるほうを選んだほうがいいんでしょうか?
60国道774号線:2009/02/03(火) 16:46:01 ID:bDwMWM0t
楽したいねやったら阪急池
61国道774号線:2009/02/03(火) 17:59:24 ID:pgTtUsKK
>>60
さくらはどんな特徴があります?
62新米:2009/02/03(火) 18:51:55 ID:N3OFu/ch
おいじじいども情けねぇ営収でデカイ面すんなカス。
俺のブログ見て少しは見習えよww
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1103420/1125735/
63国道774号線:2009/02/04(水) 03:57:11 ID:Mw+hMucP
さくらは間違いなく楽できひん
安売りタクシーではいくら走っても稼ぎにならん
ましてやさくらの詐欺的な歩合率では…
64国道774号線:2009/02/06(金) 17:39:54 ID:196R4uG4
日交はどんな感じです?
65国道774号線:2009/02/06(金) 21:37:45 ID:PwPlahR1
日交は大手で無線もまだ鳴る方やから楽してボチボチもやれるし必死にやって稼げる環境はある。
難を言えば意味の無い基本給と3万を越えた分の歩合が不透明でわかりにくい。
会社を選ぶ時はまず何を最優先にするかで逝く先が決まってくるよ。
66国道774号線:2009/02/07(土) 20:32:09 ID:9kMO1i7M
阪急かさくらか日交かで迷っている38歳のオッサンです。
目標は長続きできることです。
どこの会社がいいでしょうか?
67国道774号線:2009/02/07(土) 20:40:04 ID:xpL4VX5y
死ねばいいよ。
68国道774号線:2009/02/07(土) 23:37:56 ID:SpVNi7q4
国際興業がいいよ
69国道774号線:2009/02/08(日) 13:42:19 ID:MPH745cg
長続きできそうなんは楽な阪急かな。
稼げんけど。
70国道774号線:2009/02/08(日) 16:15:00 ID:ixgnFx1t
>>69
稼げるのは3社の中ではどこですか?
71国道774号線:2009/02/08(日) 17:41:59 ID:MPH745cg
入ってすぐはこの3社どこも無理。
無線が多くて新人にも無線取らせてくれる会社が最初からある程度の稼ぎになる会社やな。
勿論ある程度の地理が分かってるのが前提で。
因みにさくらの3ヶ月の給料保証は魅力あるけど。
72国道774号線:2009/02/08(日) 17:46:32 ID:CeECVsNn
二種とっておいて、渡り鳥みたいにタクシー会社変えてる
人っていてますんかな?
最初の保証目当てで。
73国道774号線:2009/02/10(火) 20:23:26 ID:ZYNrvBAZ
>>69
どうして阪急はラクなんですか?
74国道774号線:2009/02/11(水) 14:56:14 ID:aJ7odYBR
>>73
稼げない=稼げなくても叱責されない=ラク
75国道774号線:2009/02/13(金) 18:35:36 ID:RClvXDV1
保守
76国道774号線:2009/02/26(木) 17:34:50 ID:/Pj5Y4oV
age
77国道774号線:2009/02/26(木) 19:03:35 ID:t5PTJUzA
さあ寝るか
78国道774号線:2009/03/05(木) 22:22:35 ID:H5PYiAoJ
東京のデモに参加した人いる?
79国道774号線:2009/03/05(木) 22:40:17 ID:8wIijSz0
タクシードライバーって高給取りなんですね。楽そうだし転職します。
80国道774号線:2009/03/07(土) 15:27:39 ID:7nE8cXMi
そうだね 月50はカルイ
81国道774号線:2009/03/11(水) 15:52:02 ID:2y+AC3uc
大阪で手取り30マンはいい方かね?
82国道774号線:2009/03/11(水) 16:42:28 ID:jRWXqBuu
大阪のタクは平均手取り14万
83国道774号線:2009/03/11(水) 17:01:13 ID:fAtd1L6V
ちなみに俺は先月手取り12万
84国道774号線:2009/03/11(水) 20:22:19 ID:FfiC/wIG
俺7万 ちなみに個タク
85国道774号線:2009/03/11(水) 20:33:14 ID:Nja/FazL
>>84
それって!ガス代だろ?
86国道774号線:2009/03/13(金) 19:04:51 ID:Up42+wCO
近鉄の泥棒親子の処分どうなった?
87国道774号線:2009/03/18(水) 17:59:50 ID:IBJ/5zlK
>>72 いるいる

黒龍江省から嫁さん買ってきたバカで、経験者というのを隠して県外のタクシー会社をまたいで渡り鳥みたいに保証金狙いの奴いてるよ
88国道774号線:2009/03/18(水) 22:28:50 ID:LdQ2+KuV
東京スレはないの?
89国道774号線:2009/03/18(水) 23:41:42 ID:uMftFRHz
第一考えてるんですが、歩合ってどんな感じですか?
90国道774号線:2009/03/27(金) 23:23:36 ID:6XYCgjHU
>>86
親父はクビ
息子はなんとまだ本社勤務
ありえへん!
91国道774号線:2009/04/01(水) 23:46:49 ID:M+iCIYcG
やめさせやめさせ!
92国道774号線:2009/04/06(月) 12:18:48 ID:xbLFqsUH
日本タクシーってどうですか?

大阪市内希望です。
93国道774号線:2009/04/07(火) 07:55:12 ID:K5UjfCLB
何がどうなんか知らんけどええんちゃうか
94国道774号線:2009/04/07(火) 19:08:46 ID:9a+v21Lt
養成新人で入社一月未満で辞める人ってどれくらいいますか?すぐに辞めれるもんですか?
95国道774号線:2009/04/09(木) 19:30:21 ID:KChU2uF6
さくらの情報求ム
96国道774号線:2009/04/10(金) 16:10:57 ID:8T36ZhQi
辞めとけ。以上
97国道774号線:2009/04/10(金) 18:28:07 ID:MkrmtuH/
>>96
だったらどこがいいんだよ?
98国道774号線:2009/04/11(土) 17:53:04 ID:gu8DdtXW
オフ会しません?
99国道774号線:2009/04/13(月) 17:51:33 ID:u69Oytbj
オフ会しません?
100国道774号線:2009/04/14(火) 16:42:12 ID:JwNQ2ZhX
無職のオサーンのオフ会…
逝きたくね〜orz
101国道774号線:2009/04/15(水) 06:21:38 ID:oCU1KXE2
さくらの情報求ム
102国道774号線:2009/04/15(水) 15:33:37 ID:1aBiqVwD
辞めとけ、以上
103国道774号線:2009/04/15(水) 16:00:38 ID:n+W0MrfT
104国道774号線:2009/04/15(水) 22:11:59 ID:yUGOyKPd
さくら

初乗り540円 55割有り
保証給 有り
寮・社宅 無し
制服 貸与(予備で購入可)
女性 不可
社会保険・厚生年金・雇用保険 完備
通勤手当 無し
労働組合 有り
カーナビ、自動車電話(ハンズフリー)、カード決済機 全車装備
無線配車 デジタル
防犯板 希望者に配布
重大な交通違反や事故に対する罰則規定 有り
105国道774号線:2009/04/16(木) 00:34:59 ID:ZvUKGl9n
引き算も頼む
106国道774号線:2009/04/16(木) 17:31:12 ID:p7an8jKx
引き算も頼む
107国道774号線:2009/04/16(木) 21:18:31 ID:6T8tfKJ+
隔日勤務で12乗務以上すれば引き算 無し
ただし、保証給の有る期間は13乗務で引き算 無し
入社後半年は新人教育期間の為、AM7時点呼 必須
ただし、月間60万円(税抜)以上の水揚げがあれば、翌月の教育点呼は免除
教育期間中の夜勤 不可
カーナビ、クレカ及びチケット手数料の乗務員負担 無し
108国道774号線:2009/04/16(木) 21:25:54 ID:6T8tfKJ+
ちなみに…さくらに1乗務平均2万5千円(税抜)未満の夜勤者はいない。
109国道774号線:2009/04/17(金) 06:20:48 ID:xDVKP3OF
>>107
歩合率と事故時の乗務員負担はどうですか?
110国道774号線:2009/04/17(金) 07:17:41 ID:G/YtwNvT
>>107
Thanks。移籍しよかな…
111国道774号線:2009/04/17(金) 12:15:16 ID:cgAKwUJC
>>109
水揚げ60万円(税抜)あれば給料は額面30万円はある
損害4万円未満の事故は乗務員負担 無し
負担金は最大で4万5千円まで(\15000X3ヶ月給料天引)
112国道774号線:2009/04/18(土) 08:18:47 ID:8KD0+yVs
60万揚げて50%はキツいな。
113国道774号線:2009/04/18(土) 11:26:01 ID:G9ouObtN
>>111
営収低いヤツへの叱責とかはどうですか?
114国道774号線:2009/04/18(土) 21:05:18 ID:DLulO6su
タクシーの運転手で2ちゃんねる見てるのは
まだ、まともな方・・・

理由は言わずとも、わかると思うけど・・・

そういう世界です・・・
115国道774号線:2009/04/18(土) 22:13:57 ID:HXl3y4xh
>>112
他社は知らないが、さくらでは経験者で無線が取れれば13乗務で60万円(税抜)は当たり前の水揚げ。
もし、揚がらなければ手抜きをしてるか?ウテシに向いてないか?のどちらかだと思う。

>>113
1乗務30回以上の乗車回数があれば結果として薄口であっても叱責はない。
116国道774号線:2009/04/18(土) 23:53:27 ID:gj6PnSBI
>>115
60万は当たり前じゃないだろ、少なくとも伝票仕事貰ってるか
ハイヤー業務を数多くこなさなあかんやろ。
117国道774号線:2009/04/19(日) 08:03:49 ID:fSdXW3e2
>>116
\630000÷13≒\48500
たかが1乗務平均(税込)\48500揚げるのに伝票仕事やハイヤー業務云々なんて必要ないですが…。
仮に8時出庫として2時間の休憩を除いて割増前の23時までに13時間ある。
1時間に2回の乗車で26回x\1150=\29900(税込)
23時〜4時までの5時間で6回x\3100=\18600(税込)
\29900+\18600=\48500
↑これを13乗務繰り返すだけで60万円(税抜)。
高速道路利用ゼロ、遠距離割引ゼロでも達成出来る。
118国道774号線:2009/04/19(日) 08:20:57 ID:rI7NGB1x
>>117
乗務員経験のない40歳です。

質問1
サボらなければそんなに売上って上がるもの?

質問2
朝の4時まで働くの?(驚) それから納金とかしていたら夜が明けますよね? それがタクシー隔日勤務の普通?
定時は何時?

質問3
有給休暇の取得具合ってどんな感じ?
タクシー乗務員は歩合給なわけだけど有給休暇って使ったらどう計算されるの?
119国道774号線:2009/04/19(日) 10:42:25 ID:fSdXW3e2
>>118
さくらでは…
質問1
サボらなければそんなに売上って上がるもの?

回答
勿論、最初は苦労するが最終的には素直に話を聞く未経験者の方が揚がり易い。どーせやるなら売上トップを狙うつもりで。

質問2
朝の4時まで働くの?(驚)それから納金とかしていたら夜が明けますよね?それがタクシー隔日勤務の普通?定時は何時?

回答

新人はAM7時点呼で翌AM4時までにガス満たんにして入庫。洗車は納金後に自分で洗うか、うちの洗車係に金を払って頼むか、入庫前にタク専門の洗車場で洗って貰う事。帰宅時間は自由で仮眠室で寝てから帰ってもいい。
120国道774号線:2009/04/19(日) 11:37:44 ID:fSdXW3e2
>>118
続き

質問3
有給休暇の取得具合ってどんな感じ?タクシー乗務員は歩合給なわけだけど有給休暇って使ったらどう計算されるの?
回答
有給休暇は入社半年後から発生(10日)する。更にその1年後に規定の最低乗務日数をクリアしていれば追加(11日)される。持ち越しは2年間まで(だったと思う)。有給休暇はいつでも使用可能。ただし、13乗務以上した月度は使用出来ない。
1日当り有給額は当月を含めた前3ヶ月間の平均月間売上合計から複雑な計算式で出される。また、有給休暇は有給額の約7割程度で売る事も出来る。
121国道774号線:2009/04/19(日) 16:23:28 ID:rI7NGB1x
教えてくださってありがとうございました
122国道774号線:2009/04/19(日) 18:39:13 ID:GtDao75u
さくらの入社3か月の給料保証だけど
2種修得中や地理試験中も保証されるの?
123国道774号線:2009/04/20(月) 01:48:08 ID:UKO7rMUR
>>122
YES。起算日は入社日から
124国道774号線:2009/04/20(月) 02:16:40 ID:C4/vuvdB
>>122
早速のご回答ありがとうございました。

もう少し質問させてほしいのですが
賃率と
さくらは数社会社を持っているみたいですが
どこも新人のうちは夜勤専属は無理ですかね?
125国道774号線:2009/04/20(月) 14:33:06 ID:UKO7rMUR
>>124
》もう少し質問させてほしいのですが賃率と

賃率は売上や乗務日数などにより多少変動があるので、隔日勤務の場合、13乗務で60万円揚げれば額面で30万円はあるとしか言えません。

》さくらは数社会社を持っているみたいですがどこも新人のうちは夜勤専属は無理ですかね?

入社後半年間は新人教育期間で、新人は全員AM7時点呼が必須となっていますので夜勤は無理です。
126国道774号線:2009/04/20(月) 18:27:51 ID:yFOkrqzL
>>125
営収60万円というラインは全体の何%の乗務員がクリアしている?
毎月上下するとは思うけど、だいたいの感覚で。
127国道774号線:2009/04/21(火) 03:16:31 ID:hitQBVcm
>>125
124です。
回答ありがとうございました。
128国道774号線:2009/04/21(火) 10:06:11 ID:Qf2BTGxb
>>126
入社3ヶ月〜6ヶ月の新人の3月度実績
A 51.6万円 B 60.7万円
C 60.5万円 D 51.5万円
E 45.6万円 F 57.6万円
G 60.8万円 H 31.9万円
I 60.3万円 J 32.8万円
K 61.1万円 L 49.2万円
M 46.3万円 O 35.5万円


129国道774号線:2009/04/21(火) 10:31:40 ID:Qf2BTGxb
(参考までに)
入社1ヶ月以上〜3ヶ月未満
a 42.8万円 b 47.4万円
c 42.4万円 d 43.6万円
e 52.8万円 f 39.1万円
g 31.0万円 h 35.2万円
i 36.6万円 j 44.8万円
k 44.8万円 l 39.2万円


130国道774号線:2009/04/21(火) 18:42:09 ID:qCu4Z+iV
>>128-129
ありがとうございました。
131国道774号線:2009/04/22(水) 19:00:31 ID:8s84FjtY
日交の社宅って2つ借りれますか? もちろん2倍払います。
132国道774号線:2009/04/23(木) 19:08:45 ID:D6QAUmEg
オフ会しませんか?
133国道774号線:2009/04/25(土) 05:51:46 ID:QAENBK5n
>>128-129
人によってずいぶん差があるんですね。
この差ってマジメにやったか手抜きしてるかの差ですか?
それともみんなマジメにやっててセンスの差でこうなっているのですか?
134国道774号線:2009/04/25(土) 11:08:58 ID:sCd3pE4o
安い運賃で60万は走り回らないといけないのに、それで総額30はやってられないだろ
135国道774号線:2009/04/25(土) 11:49:36 ID:/YNBg5HH
言っとくけど540円メーターでは上がらんで
薄利多売で1日500キロは走ろう
まぁ初乗り660円でも誰も乗ってこなくちゃ意味ないがな

136国道774号線:2009/04/25(土) 15:49:33 ID:sCd3pE4o
花菱の2584のおっさん
幽霊つんでご苦労様なこった
137国道774号線:2009/04/25(土) 19:18:04 ID:n+1fTHvS
>>133
差の原因の大半は無線を取れる資格の有無です。
入社3ヶ月未満のグループ(>129)は無線資格のない人が多く、3ヶ月以上のグループ(>128)は無線資格のある人が多いという事です。
基本的に、無線が取れて乗車回数30回以上、走行距離300〜350`を毎乗務クリアしていれば60万円(税抜)は普通に揚がります。
138国道774号線:2009/04/27(月) 08:44:08 ID:YQjPVbhJ
>>137
オフ会しませんか?
139国道774号線:2009/04/27(月) 20:16:46 ID:uZmG4+Md
>>138
別に構いませんが情報交換の方法は…?
140国道774号線:2009/04/28(火) 19:50:41 ID:bNM6HAAY
>>137
移籍しようと思ったことありますか?
141国道774号線:2009/04/29(水) 07:43:33 ID:Yb+Dh6+l
>>118です。

質問4
足切りはいくらですか?
足切りは日毎?月毎?

質問5
お客を送った帰りの高速代は会社負担? 自己負担?

質問6
出勤時間はどのくらいまで遅くできるか?
※新人じゃなくなってからの話

質問7
営業区域は自由? つける駅も自由?

質問8
無賃乗車されたときの扱いはどうなるの?
警察に届ければ乗務員負担はナシになる?

質問9
傷病で休んだ場合、マイナス給料は発生する?(傷病手当はもらう前提)

質問10
会社は保険(「雇用」「労災」「健康」「厚生」)に加入している?
142国道774号線:2009/04/29(水) 10:58:17 ID:T1jZFSp9
>>140
移籍しようと思ったことありますか?

ありません。移籍するくらいなら最初から此処で働きません。

>>141
質問4
足切りはいくらですか?
足切りは日毎?月毎?


回答
足切りはありません。

質問5
お客を送った帰りの高速代は会社負担? 自己負担?

回答

阪神高速以外の高速や有料道路の殆どは帰路全額会社負担で、阪神高速も神戸線は条件付きで一部会社負担です。

質問6
出勤時間はどのくらいまで遅くできるか?
※新人じゃなくなってからの話


回答
遅くても、AM11時の点呼に出なければ隔日勤務扱いにはなりません。
143国道774号線:2009/04/29(水) 11:38:20 ID:T1jZFSp9
質問7
営業区域は自由?つける駅も自由?


回答

自由です。但し、入構許可証は誰も持ち出ししませんし、駅に限らず付け待ち営業では大した水揚げにはなりません。

質問8
無賃乗車されたときの扱いはどうなるの?警察に届ければ乗務員負担はナシになる?


回答
領収書の裏に所轄警察署名と警察官の署名・捺印があれば被害届は不要です。乗務員負担なしで売上からマイナス修正されます。

質問9
傷病で休んだ場合、マイナス給料は発生する?(傷病手当はもらう前提)


回答
保険料や年金、住民税などが傷病手当で全額補填出来れば大丈夫です。
144国道774号線:2009/04/29(水) 11:45:54 ID:T1jZFSp9
質問10
会社は保険(「雇用」「労災」「健康」「厚生」)に加入している?

回答
「雇用」「健康」「厚生」に加入しています。
145国道774号線:2009/04/29(水) 15:10:24 ID:Yb+Dh6+l
>>118です。
回答ありがとうございました。
146国道774号線:2009/04/29(水) 15:30:54 ID:Yb+Dh6+l
>>118です。追加質問させてください。

質問11
さくらタクシーの従業員数と過去1年間に退職された人の数を教えてくださいませんか?
もし分かれば、退職された理由なども教えてください。
147国道774号線:2009/04/29(水) 16:06:42 ID:T1jZFSp9
>>146
質問11
さくらタクシーの従業員数と過去1年間に退職された人の数を教えてくださいませんか?
もし分かれば、退職された理由なども教えてください。

回答
乗務員数は700名程度ですが、漏れは単なる1ウテシなので過去1年間に退職した人数や退職理由は共に不明です。
148国道774号線:2009/04/29(水) 16:54:07 ID:FPUr02fi
> さくらタクシーの従業員数と過去1年間に退職された人の数

711、649
149国道774号線:2009/04/30(木) 07:57:14 ID:Hzg7ygFp
>>118です。
回答ありがとうございました。
150国道774号線:2009/05/01(金) 08:13:27 ID:1jZuHsxu
>>118さんではありませんが、私も質問させてください。
>>118さんのフォーマットで質問すればいいのかな?)

質問12
養成で入社する場合、一定期間退職できないと思うのですが、その期間はどれくらいですか?
#いわゆる縛りの期間

質問13
それでも二種養成費用を返還すれば退職できると思うのですが、
一定(縛り)期間以内に退職する場合に返還する金額はいくらですか?

質問14
仮に人身事故を起こしてしまったとします。
賠償金とかは会社負担ですか? 乗務員負担ですか?
会社は任意保険をかけていますか?

質問15
人身事故を起こしてしまった場合、事実上、もう会社にはいられないですか?
退職の方向に持っていかれますか?
151国道774号線:2009/05/01(金) 08:15:41 ID:1jZuHsxu
質問16
>駅に限らず付け待ち営業では大した水揚げにはなりません。
とありますが、営業スタイルとしてはひたすら「流し」と言われるスタイルが効率いいんですか?

質問17
労災保険に加入していないということは、就業中に怪我した場合でも健康保険(3割負担)で治療しなさいということですか?

質問18
(質問9とかぶるのですが)全休すればマイナス給料になってしまうということですか?

質問19
基本12乗務で乗務員の希望により13乗務にすることができると解釈していいですか?
それとも13乗務は会社から強制されるものですか?

質問20
私は地理に不安があるのですが、DVDナビは役に立ちますか?
ナビがあれば地理が分かってなくても就業に問題ありませんか?
152国道774号線:2009/05/01(金) 08:16:32 ID:1jZuHsxu
質問21
会社からはどんなうるさいことを言われますか?
例:
・営収が低いぞ
・もっと長時間働け
・もっと長距離走れ
・(変な)日誌or日報書け
・朝、大声で精神論の唱和

質問22
本当に2:10に帰庫したら厭味言われますか?

質問23
人間関係が希薄な環境で上司から怒鳴られず、のんびりやっていきたい。
そんな環境を希望していますが、
さくらタクシーではそれは実現できそうですか?

質問24
出勤ローテーションを教えてください。
出明出明出明公出明出明出明公公とかですか?
153国道774号線:2009/05/01(金) 11:40:46 ID:XoJd0EPx
みなさんの会社は、保証人必要でした??
保証人の必要でないタクシー会社ってありますか?
154国道774号線:2009/05/01(金) 18:05:48 ID:QLFakA+j
>>153
場合による
独身ひとりぐらしなら保証人とるし
同居の親の面倒みてるとか、妻子がいるなら
保証人とらない場合がある
大手はたいてい保証人とる
155国道774号線:2009/05/01(金) 19:09:28 ID:6u7pQ9kM
さくらは保証人必要?
156国道774号線:2009/05/01(金) 20:52:21 ID:XoJd0EPx
>>154
そうでしょうね。大手は取るでしょうね。
157国道774号線:2009/05/01(金) 21:49:55 ID:7Be6Q4sb
>>150
質問12
養成で入社する場合、一定期間退職できないと思うのですが、その期間はどれくらいですか?
#いわゆる縛りの期間


回答

単独乗務開始後216乗務(隔日勤務)経過するまで。約1年6ヶ月です。

質問13
それでも二種養成費用を返還すれば退職できると思うのですが、一定(縛り)期間以内に退職する場合に返還する金額はいくらですか?

回答
約15〜17万円です。
158国道774号線:2009/05/01(金) 21:55:05 ID:7Be6Q4sb
>>150
質問14
仮に人身事故を起こしてしまったとします。賠償金とかは会社負担ですか?乗務員負担ですか?会社は任意保険をかけていますか?

回答
乗務員負担は最大45000円(15000円x3ヶ月)までで、全車輌任意保険に加入しています。

質問15
人身事故を起こしてしまった場合、事実上、もう会社にはいられないですか?退職の方向に持っていかれますか?

回答
死亡事故の場合のみ解雇となります。
159国道774号線:2009/05/01(金) 22:08:08 ID:7Be6Q4sb
>>151
質問16
>駅に限らず付け待ち営業では大した水揚げにはなりません。とありますが、営業スタイルとしてはひたすら「流し」と言われるスタイルが効率いいんですか?
回答
「流し」ながら「無線」を受けるのが最も効率がいいです。

質問17
労災保険に加入していないということは、就業中に怪我した場合でも健康保険(3割負担)で治療しなさいということですか?

回答
労災の乗務員負担はないだけで乗務中に怪我をすれば労災保険は下ります。
160国道774号線:2009/05/01(金) 22:26:28 ID:7Be6Q4sb
>>151
質問18
(質問9とかぶるのですが)全休すればマイナス給料になってしまうということですか?


回答
完全歩合制なので、全休すれば社会保険や厚生年金、市民税などが天引き出来ずマイナス給料になります。

質問19
基本12乗務で乗務員の希望により13乗務にすることができると解釈していいですか?それとも13乗務は会社から強制されるものですか?

回答
給与の保証期間中は13乗務しないと満額支払われませんが、保証期間終了後は12乗務で構いません。
161国道774号線:2009/05/01(金) 22:48:56 ID:7Be6Q4sb
>>151>>152

質問20
私は地理に不安があるのですが、DVDナビは役に立ちますか?ナビがあれば地理が分かってなくても就業に問題ありませんか?

回答
ナビは非常に役立ちますが、ナビばかりに頼ると道を覚えません。あと、無線資格を取る為の地理テストがあるので勉強は必要です。

質問21
会社からはどんなうるさいことを言われますか?


回答

特に30q以上のスピード違反や駐車違反にはうるさいです。自損事故や極端な入庫遅れも怒られます。

質問22
本当に2:10に帰庫したら厭味言われますか?

回答
税抜4万円揚げていれば言われません。
162国道774号線:2009/05/01(金) 23:25:46 ID:7Be6Q4sb
>>152
質問23
人間関係が希薄な環境で上司から怒鳴られず、のんびりやっていきたい。そんな環境を希望していますが、さくらタクシーではそれは実現できそうですか?


回答
仕事中は粘り強く真面目に走って下さい。有給休暇を使って12乗務でも構わないので休日はかなりのんびり出来ます。また社内の人間関係は非常に良好です。

質問24
出勤ローテーションを教えてください。

回答
基本的に月曜・水曜・金曜の出番と火曜・木曜・土曜(または日曜)の出番が1ヶ月サイクルで変わる。出番の変わり目に乗務すれば13乗務/1ヶ月となります。
163国道774号線:2009/05/02(土) 08:12:28 ID:ewlLyf+N
タクシーって社内の人間関係とかって、そんなるの?
トラックのってたけど、1週間あわない人とかもいた。
朝会社いって、すぐトラック乗って、夕方に帰ってきて日報上げて即退社。
そんな毎日だった。
164国道774号線:2009/05/02(土) 09:26:13 ID:v8wXec1j
今日、日本交通の説明会にいってきます。
即日、面談OKとのことですが、この業界初めてです。
他に相互やさくら、新大阪など多数募集してますが、どこがお勧めなんでしょうか?
165国道774号線:2009/05/02(土) 14:50:30 ID:AIWl4CnY
>>164
日交のこと、詳しくレポート頼む
166国道774号線:2009/05/02(土) 16:41:07 ID:v8wXec1j
日本交通の説明会に行ってきました。参加者は30〜40名くらいで、スーツで行った俺は
ビックリした。40過ぎの俺が一番若造でまわりは一見60以上の汚い格好したジーさんばかり。
参加者の中で二種免許所持者は1名のみ。
1時間以上の説明会は前半の30分以上がノーサンキュー
面談希望者は大半だったが、それにしてもタクシーの運ちゃんが世間的に底辺とみられる
のを再認識したよ。 零細企業でも、これほど酷い求職者のオンパレードはなかった。
しかも、この不況だし、もっと若い、小奇麗な求職者がいると思ったのに。
世間の人間はまだまだ余裕なんだろうなー
167国道774号線:2009/05/02(土) 16:46:31 ID:6z3TY5Wg
そやから行ったらあかんねんて
168国道774号線:2009/05/02(土) 17:22:56 ID:v8wXec1j
>>167
でもね。
問題を抱えて今凹んでいる俺なんだ。
ショックで目の前真っ暗だよ。
169国道774号線:2009/05/02(土) 17:42:48 ID:+86Aadt7
そんなへこんでたら、ヤクザ客や酔っ払いにしてやられますよ。とにかくヤメトキ。行くのはまだ年寄りなってからでええやんか。
170国道774号線:2009/05/02(土) 17:46:41 ID:AIWl4CnY
>1時間以上の説明会は前半の30分以上がノーサンキュー
内容、詳しく頼む
・賃率
・事故時の乗務員負担
・社宅
171国道774号線:2009/05/02(土) 18:02:45 ID:v8wXec1j
>>170
興味あるんなら行った方が良いよ。2ちゃんのスレより自分の目と耳で確かめるほうが
確実だし。まぁ、交通費と時間は要するけど。

一応答えるけど、簡単で。。
・賃率  売り上げの50%
・事故時の乗務員負担  基本的になし。最大でも33000円。返済額については給与から
最大3000円を徴収。
あと、それに備えて毎月500円が差し引かれる。
・社宅 等  単身者8000円と別に2万5000円〜 

でも、一日の売り上げ4万数千円では月給手取り20万前後らしいよ
4万数千円の売り上げって厳しくねーかい?
172国道774号線:2009/05/02(土) 18:05:38 ID:v8wXec1j
20万前後といっても、その売り上げなら20万に届かないかもって

あと、雇用契約時には連帯保証人が必要。
173国道774号線:2009/05/02(土) 19:16:49 ID:1qfPr5SF
ちょっと聞くが タクドラで手取り30っていい方?
174国道774号線:2009/05/02(土) 20:02:53 ID:v8wXec1j
>>173
今のご時世、良いほうだろう。
運転免許だけで、他にスペックを求められず、30万なら不満はないな。
年齢的なことが前提だが、大卒の20代でそれでは夢も希望もないが、
40代前後にでもなれば、納得するしかない。

175国道774号線:2009/05/03(日) 07:50:04 ID:0NxJ3LoA
>4万数千円の売り上げって厳しくねーかい?
現役ドライバーの方、教えてください。
4万数千円の売り上げって厳しい数字ですか?
176国道774号線:2009/05/03(日) 08:17:50 ID:lNuSiLLO
>>173
タクシー業界って社保加入が一般的だろうから、手取り30万以上って
月間売り上げ60万以上で賞与(寸志)はもちろん退職金もなく、車両保険
その他必要なものは実費になるんじゃないかな?
物理的に今の経済状況でその額は厳しいというか、タクドラのトップ級の成績じゃないかな?
177国道774号線:2009/05/04(月) 08:45:18 ID:LQs8Yu9+
>>155の質問への回答も頼む
178国道774号線:2009/05/04(月) 08:59:07 ID:e/i8yxv2
>>175
会社や勤務地によります。
だからスレタイの通り『養成新人の正しい会社選び』が重要です。
うちには東大阪や茨木、堺など大阪市郊外は勿論、奈良や京都、神戸などから通勤している乗務員は多数います。
通勤費は一切出ないのにね…。
それと例えば…同じマラソン参加者でも単に完走すればいいという人、何時間以内に完走するという目標がある人、上位入賞での完走を目指している人とでは、スタートする前から結果はほぼ出ています。
同じ会社で同じ条件で1ヶ月スタートしても、12乗務で60万揚げる人もいれば40万に満たない人もいます。
179国道774号線:2009/05/04(月) 16:55:54 ID:bYicEP0L
ファミリア交通が
新人の養成募集してますが
賃率とか足切り金額教えてくれたら幸いです。
180国道774号線:2009/05/04(月) 22:02:03 ID:1UZY7mIl
>>179
もしかしたら、そのタク、ワンコイン系?
181国道774号線:2009/05/04(月) 22:25:14 ID:dVdlZ/Zr
>>180
ファミリアは500円
182国道774号線:2009/05/05(火) 07:43:41 ID:G+4Ol2JV
ファミリア交通のURL探したけど見つかりません。
URL教えてください。
183国道774号線:2009/05/05(火) 18:58:17 ID:pbwoWqdA
通勤費くらい出る業界ならいいのにな
184国道774号線:2009/05/06(水) 06:29:40 ID:zWCck/Mo
>>183
でも、うちは通勤費は所得控除されるから税金や保険、年金などの負担額は軽減されます。
漏れはチャリ通勤なので控除ゼロですが…。orz
185国道774号線:2009/05/06(水) 09:38:32 ID:knEX7u/M
>>184
さくらは入社するとき保証人必要?
186国道774号線:2009/05/06(水) 10:08:30 ID:KZ0nCEDC
この業界離職率ってどのくらい?
187国道774号線:2009/05/06(水) 11:09:36 ID:zWCck/Mo
>>184
不要。入社祝い金の受け取りには保証人が必要です。ただし、隔日勤務ベースで単独乗務から216乗務経過すれば自動的に給料と共に振り込みされます。

>>185
二種免許の性質から考慮すると他の業界と比較して業界からの離職率は低い方と思われます。同業他社への転職率はそれなりに高いかも知れませんが…。
188国道774号線:2009/05/06(水) 19:42:51 ID:knEX7u/M
>>187
返答ありがとうございます。

質問25
今度はさくらタクシーの
・他社より待遇が悪いところ
>>187さんが会社に対して改善して欲しいと思っているところ
を教えてくださいませんか?

質問26
車内で嘔吐されたときの対応(清掃費用の請求等)はどんな流れですか? 2万円くらい請求できるのですか?
普段からビニール袋を準備されたりしています?

質問27
酔っ払いや893に絡まれたとき、どのように対応されています?

質問28
給与保証期間(試用期間?)内にある程度の売上が上げれないと本採用にならないというのは本当ですか?

質問29
お釣りは乗務員が用意するって本当ですか?
小銭とかどこで入手されています?
189国道774号線:2009/05/06(水) 21:53:28 ID:zWCck/Mo
>>188
質問25
さくらタクシーの
・他社より待遇が悪いところ

回答
漏れは養成なので他社は知りません。

・会社に対して改善して欲しいと思っているところ


回答
あればその都度、組合を通じ改善要求をしています。

質問26
車内で嘔吐されたときの対応(清掃費用の請求等)はどんな流れですか? 2万円くらい請求できるのですか?普段からビニール袋を準備されたりしています?

回答
嘔吐されてもはっきりと金銭を要求する事は出来ません。あくまでも乗客の任意となります。また、泥酔客は乗車を断れます。ビニール袋は準備しています。
190国道774号線:2009/05/06(水) 22:00:14 ID:KZ0nCEDC
さくら以外で保証人不要な会社教えて!
191国道774号線:2009/05/06(水) 22:15:53 ID:zWCck/Mo
>>188
質問27
酔っ払いや893に絡まれたとき、どのように対応されています?


回答
経験はありませんが、おそらく最寄りの警察署に連絡します。

質問28
給与保証期間(試用期間?)内にある程度の売上が上げれないと本採用にならないというのは本当ですか?

回答
総合的に判断して、3ヶ月の試用期間内に雇用契約解除の可能性はあります。

質問29
お釣りは乗務員が用意するって本当ですか?小銭とかどこで入手されています?

回答
防犯上、3万円以内で釣り銭は乗務員が用意します。小銭は500円玉以外、社内の両替機で両替可能です。
192国道774号線:2009/05/07(木) 18:32:28 ID:QIhY8p/w
test
193国道774号線:2009/05/07(木) 20:03:03 ID:n+OY827I
俺にも質問させて!

質問30
乗務していて最も凹むのはどんなとき?

質問31
会社に対して「面倒だな〜、だるいな〜」って思うときってどんな指示出されたとき?

質問32
客に対して「面倒だな〜」って思うときってどんなとき?
194国道774号線:2009/05/08(金) 12:10:56 ID:GHKIvpd8
さくらの隔勤なら一日500キロ走らないとダメ。
ただ車が好きだっり
何もやる事ないから始めたのではとてももたない。

運賃が他より23%安ければ給料も当然低いよ。
他のタクシーと比較すると実質40%以上
余分に走らないといけないよ。

195国道774号線:2009/05/08(金) 19:08:48 ID:IMnyeJqD
質問33
営収60万揚げてる人って1日に何km走ってる?(隔勤で)
196国道774号線:2009/05/08(金) 23:04:59 ID:6x+2966H
>>193
質問30
乗務していて最も凹むのはどんなとき?


回答
(自損を含む)事故を起こした時。

質問31
会社に対して「面倒だな〜、だるいな〜」って思うときってどんな指示出されたとき?

回答
過去にあったかも知れませんが忘れました。

質問32
客に対して「面倒だな〜」って思うときってどんなとき?

回答
「とりあえず真っ直ぐ行って」と言われた時。

>>195
質問33
営収60万揚げてる人って1日に何km走ってる?(隔勤で)

回答
350〜400qまで。
500qも走れば6万円/1乗務揚がってしまう。w
197国道774号線:2009/05/09(土) 12:13:48 ID:eeWahK0M
無線取れない新人は
400キロで済まないだろ?

あの割安運賃と歩合なら
夜は強いだろうが
昼は苦戦するのでは?
198国道774号線:2009/05/09(土) 19:12:28 ID:QWumFPKw
さくらは運賃は割安で営収は揚がりにくいけど、
その分、お客が乗ってくれやすいから実車率が高いと解釈してもいいですか?
199国道774号線:2009/05/10(日) 09:56:26 ID:fb0k8wDt
>>198
そんな工作的な質問するなって

夜はそれなりにいいのは認めるが
新人は無線取らせてもらえないのだから
夕方まではアドバンテージは皆無に近い。

出庫の7:00から19:00まではせいぜい17K
無線なければ19:00から翌5:00で金曜以外23Kから30kだろ?
通常50%の賃率が足切クリアできず、殺人的なまでに下がるのが目に見える。

200国道774号線:2009/05/10(日) 13:50:09 ID:8jTpwss3
>>199
質問4で足切りはないとの回答があるんだけど、やっぱり足切りがあるの?
201国道774号線:2009/05/10(日) 16:23:54 ID:fb0k8wDt
>>200
さくらは、関わった事ないので知らないが
「足切」なかったら普通に考えて「首切」だろうよ。
日勤者だったら、車も余ってるしクリアできなくても、
取分減るだけで嫌味言われることなく伸び伸びできるだろうけど
とにかく小型640円を下回るメーターが売りの会社は
「足切」に関しては相当厳しいはずだよ。


逆に660円の環境系では
賃率62%なんてザラ(足切45万下回った場合50%)にある
結局お客さんを乗せてるように見えるが、最終的な給料は同じだったりするよ。
特にさくらの「引き算」は業界では有名だし・・・

言っとくけど、環境の体質や蝶ネクタイが大嫌いなので
宣伝する気持ちは一切ないからね。

まあタクシー会社に転職するなら
2CHである程度知識を付けたら(知らないよりはまし)
職安の要綱や待遇面をしっかり見て
実際の面接時にしっかりと質問することをお勧めするよ。
202国道774号線:2009/05/10(日) 19:41:53 ID:cRVypk9i
さくらの求人見たら固定給保証の金額が28万2000円で数ヶ月前から2万円も
減ってるねwww
売り上げ相当落ち込んでると違うか?www
203国道774号線:2009/05/10(日) 21:42:12 ID:QHfgaNB7
>>202
その固定給もうそかもよ。
何社か面接いったが、解釈の仕方次第って感じで、すごくリスキーさを感じた。
まぁ、2種免許持ちなら関係ないが。
204国道774号線:2009/05/11(月) 18:48:10 ID:kjdCRHyk
こういう話になってくると、このスレでボカされまくっている
さくらの賃率がいくらなのかってことが問題になるんじゃないですか?
このスレで分かっているのは営収60万円で30万円はあるってことだけ。
これを50%と解釈すると環境系の足切り後と同じってことになります。
>>196さん、賃率もうちょっと詳しいところを教えてくださいませんか?
本当に50%キッチリなんですか?


>特にさくらの「引き算」は業界では有名だし・・・

さくらの「引き算」がどんな風評なのか教えてくださいませんか?
205国道774号線:2009/05/11(月) 20:32:24 ID:1GP+zFe4
1日に25000円以上だれば基本給は付く
3万5千円くらいだったか、それ以上超えると超えた分の何パーセントかが歩合になる。
よって3.5万以上あれば賃率50%ちょっとで月間水揚げが50万超えたら
いくらかプラスされるとか聞いたけど最高でも五十数パーセントでしょ。
引き算は知らないけど夜勤専属とかテレビ付車両とかだと1乗務いくらって
カタチで引かれるんだったか。
タクセンで知り合いになったさくらの運転手が言ってた。
206国道774号線:2009/05/11(月) 23:43:02 ID:bIMxhHOH
>>204
別に賃率をボカしてる訳ではない。うちの給与明細はかなり複雑なので、見てきちんと理解・説明出来る人はあまりいない。俺も理解出来ないうちの1人。

参考までに俺の給与明細
 年 月 売上 額面
08年7月 79.1 42.0
08年8月 78.7 42.0
08年9月 66.4 35.2
08年10月 68.8 36.3
08年11月 80.4 43.6
08年12月 66.9 36.4
(12月は有給休暇1日使用)
09年1月 66.7 36.3
09年2月 71.9 39.4
09年3月 66.8 35.1
09年4月 71.4 38.8

いわゆる「引き算」の項目
雇用・健康・介護・厚生・所得税・地方税・組合費
207国道774号線:2009/05/12(火) 18:31:10 ID:HaLZlumg
>>206の営収が高いこともあって足切りがあるのかどうかは不明だが、
賃率としては53%〜55%のようだ。
さくら、決して高い賃率ではないな。
これだと移籍者多いんじゃない?
08年7月 53%
08年8月 53%
08年9月 53%
08年10月 53%
08年11月 54%
08年12月 54%
09年1月 54%
09年2月 55%
09年3月 53%
09年4月 54%
208国道774号線:2009/05/12(火) 21:16:40 ID:HjV8SOtL
>>207
そこまで稼いだら最低62%ないとな。
別にさくらに義理はないけど、擁護させてもらうと
無線は、階級式になってるみたいだから、ある程度籍を置かないと
給料は上がってこないと思う。
だから即戦力であるはずの、他社からの移籍組が少くなく
養成ばかり採用するのだろう。

しかし足切48.5K/Dは(13勤務)
流し中心の夜勤ならまだしも、昼間無線なしで稼ぎ出すのは不可能に近いよ。
4ヶ月超えた後は地獄を見るような気がする。
稼ぐ人間でもこの低賃率なのだから足切下回った場合はどうなる事やら・・・

まあ上でも書いたが小型640円を下回る会社は
それなりの厳しさとリスクがあるんだよ。
マターリしたい人間には決して向かない会社。


209国道774号線:2009/05/13(水) 00:13:23 ID:borBSzcP
大阪神鉄豊中タクシー
今募集してるようなんですが、どなたか内容をご存知の方教えてください。
良い点、痛い点 マジレス、よろしくお願いします。

採用情報によると
>@タクシードライバー(正社員)

>給与
日給 6,000円
@日給6,000円+出来高制※営業収入による。 月収例/300,000円〜 

>各種社会保険完備、賞与年3回、退職金制度、2種養成制度も有(62歳迄)、
養成費用会社負担、入社祝い金有 (嘱託部分割愛)

だそうです。 ノルマって高いのでしょうかね。
HPによると、神戸電鉄の子会社らしいのですが。
マジレス、よろしくお願いします。
210国道774号線:2009/05/13(水) 07:19:24 ID:31r22k4Q
養成で昼のみって人いますか?
20万そこそこでいいからやってみようかなぁっておもうんだが・・・
211国道774号線:2009/05/13(水) 08:07:42 ID:OBsdzyzp
>>210
面接行ったけど、どうもそれだと20万稼ぐのきつそうな印象受けたよ。
面接する側だって、都合の良いほうに言ってるだろうし、実際のところ
俺も実情が知りたい。
ちなみに相互だと最初の一ヶ月は皆勤手当てと苦情ナシを条件に日額7000円保障。
あとは歩合。
ということは7000円×21日として15万が額面。
二ヶ月目は完全歩合だし、入社までの間は教習所や試験やらと交通費が発生するけど、
それも実質全て自己負担で、教習費用の185000と支度金9万も2年間拘束の
ペナルティー
すごく、リスクかんじたんだが。どうなんだろう?
町を朝〜夕方まで走るタクを見る限り、あきらかに空車が多いし、今の現役ドライバーに
本当のところが聞きたいところだね。
212国道774号線:2009/05/13(水) 10:30:29 ID:6W790+fy
>>210 >>211
もしタクシードライバーになったらレポートよろしく・・・約束な。

まあちょっと自分の都合のいいように解釈しすぎかも。
まず2種免許は約25万円するだろうが自分で取った方がいい。
日勤で養成だと、会社に何を言われようが逆らえないよ。
本当に窮屈な思いをすると思うし受験する会社も限られてくる。

例えば養成で21日勤務?ありえないよ。最低24日
売上関係なく24日達成しない時点で足切だと思うよ。
足切金額は30万/月で60%前後だろう(24勤務で12500円/日)
だから保証給7000円は新人では妥当なところ。

給与の件は「月20万円」?上から順番にこのスレ読んでみろ。
安売りメーターのさくらや日勤番長の三菱の
エース級が流しまくって稼ぐ数字だよ

>>209
阪急豊中駅に出入りしてるし行燈も阪急と同じだから
阪急系列だろ。

豊中駅で3000円位タクシー乗って実際にインタビューしてみたら?
身分を語らず一番信用できると思うけどw
昼で3000円乗ったらペラペラしゃべるよww


213国道774号線:2009/05/13(水) 10:42:25 ID:OBsdzyzp
1人のドライバーだけのアンケートに3000円の投資はしたくねーよ。
なので、君に任せた^^
214国道774号線:2009/05/13(水) 11:46:33 ID:p6XLU2/3
調書が出来たら書類送検で帰宅かな。
今晩くらい、会社にきそうだな。
215国道774号線:2009/05/13(水) 12:23:20 ID:5qbgRcXZ
>>208
>そこまで稼いだら最低62%ないとな。

仮に賃率62%でも絵に書いた餅では意味がない。

大阪市域の法人平均売上が30K割ってる現状で実際、賃率50%が660円組の給料でしょ?

>無線は、階級式になってるみたいだから、ある程度籍を置かないと給料は上がってこないと思う。

俺の入社半年間の営収
58.6(無線なし)

63.4(同上)

71.9(一般無線要員)

78.3(同上)

68.1(同上)

77.3(同上)

>だから即戦力であるはずの、他社からの移籍組が少なく養成ばかり採用するのだろう。

俺は養成。養成や移籍組というより「ヤル気」と「目標意識」が違うだけ。
216国道774号線:2009/05/13(水) 15:39:09 ID:xg06fBe/
マジでやる気あるんだったら大阪MK池!
そこで修行して脱北して遺跡したらええねん
さくらもMK遺跡組みおおいやろ、しかもMK遺跡組は
稼いでる。 MKでやってる事を他社でやったら
エース級になれる。
言っとくけど20万稼げるかどうかは運と腕次第や

俺のとこでも地理試験4回も落ちて研修でもボロボロやったのに
いざ乗り出したら普通に4万から5万持って帰ってくる奴いたからな。
同期やったけど怖いもの知らずで、どこでも突入して客つんでたからな。
217国道774号線:2009/05/13(水) 17:46:01 ID:5qbgRcXZ
確かにMK遺跡組は入社1ヶ月目から新人の平均以上には揚げてくるが、すぐに頭打ちになる。
何故か?それはMKは無線優先の営業スタイルだから、必然的にMK遺跡組は無線に頼る傾向がある。
逆にいえば、タクシーの基本である流し営業が苦手。
無線は流し営業のおまけでしかないという事に気付かなければエース級にはなれない。
それと、手取り20マソなんて1乗務平均40K(税込)でいいんだから運や腕なんて全く必要ない。
俺が新人の頃の目標は60K(税込)。50K(税抜)は揚げて当たり前だった。
保証給を当てにして入社してくる人とはレベルが違いすぎ。
218国道774号線:2009/05/13(水) 18:27:39 ID:kbDyjq1Z
>>216
MKは絶対行ったらあかんやろw
219国道774号線:2009/05/13(水) 19:12:17 ID:borBSzcP
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」

    「まだはじまっちゃいねぇよ」
220国道774号線:2009/05/14(木) 10:04:34 ID:AOyOQAdI
養成期間中の給与や援助金はいつ貰えるのですか?(交通費等にしたいので)

社保、雇保、厚金は加入必須ですか?(最初は手取りが多いほうが助かる)

地図試験とは、どのような問題が出ますか?

どこそこの町の何丁目から到着先までのルートを示すとかですか?


よろしくお願いします
221国道774号線:2009/05/14(木) 19:10:05 ID:rVzLdzgC
さくら、賃率以外は文句ないんだけどな。惜しい
でも行くならさくらだな
全体的にアベレージ高い
222国道774号線:2009/05/14(木) 23:23:44 ID:mxLKXohI
阪急や阪神の私鉄系はどんな感じでしょうか?
223国道774号線:2009/05/15(金) 04:34:31 ID:sqgG8y7w
逝くならさくらだな…プププッ
工作員 乙
224国道774号線:2009/05/15(金) 06:24:59 ID:TfloS0l1
>>223
あんただったらどこをお勧めするんだよ?
225国道774号線:2009/05/15(金) 10:05:33 ID:jsjtRE0D
相互って働きやすいの?
226国道774号線:2009/05/15(金) 11:31:39 ID:Qn/ocd9Q
たくどらやろうとすること自体、糞ではないですかwwwwwwwwwwwwwwwww
227国道774号線:2009/05/15(金) 13:42:51 ID:D8fh7Mkp
>>220
[質問です]

養成期間中の給与や援助金はいつ貰えるのですか?(交通費等にしたいので)


A.給与は給料日。支度金はうちの場合、単独乗務開始から10乗務経過後に申請可能。ただし保証人(1名)が必要。

社保、雇保、厚金は加入必須ですか?(最初は手取りが多いほうが助かる)


A.年金受給者以外は強制加入。

地図試験とは、どのような問題が出ますか?

A.タクシーセンターで問題集を販売してる。
228国道774号線:2009/05/15(金) 15:53:52 ID:sqgG8y7w
>>224
漏れが変わるならさくらと三菱とマヌケー意外で探す。
融通と賃率で探すな。
229国道774号線:2009/05/15(金) 17:41:45 ID:4zRid5b1
私40歳タクシー業界は初めてですが、色々考えて、日交に面接行きました。

結果は水曜日までに電話あれば採用して頂けるみたいです…
230国道774号線:2009/05/15(金) 19:11:14 ID:TfloS0l1
>>228
だから、それはどこなんだよ?
231国道774号線:2009/05/15(金) 19:42:49 ID:sqgG8y7w
教えるかヴォケ(-_-)zzz
232国道774号線:2009/05/15(金) 19:57:45 ID:TfloS0l1
>>231
お前、アホ過ぎてワロタ
233国道774号線:2009/05/15(金) 21:44:52 ID:sqgG8y7w
おもろかったか(*^-^*)
そら良かったwww
234国道774号線:2009/05/15(金) 22:09:34 ID:0pXc2GuP
養成から入るにしても、会社によって全然違うね。
日本交通だと合宿費は14ヶ月の拘束でチャラ。しかもその間の日当が1万円。
入社支度金10万円も10ヶ月でチャラ。そして初乗務までの研修中も1万円の日当。

これに対して某タクシー会社は2年拘束で2年以内の退社は30万の返済。
しかも教習所へ通う間の日当はゼロで、9万円の貸付金はあっても交通費が日数分自己負担。
賃率も50%。
2年以内の退社なら某社はまるっきりリスクナシ。
なんで、こんなに差があるんだろう?
235国道774号線:2009/05/16(土) 00:52:17 ID:rDjtEnsv
今日、13時から日本交通の会社説明会に逝ってきます
236国道774号線:2009/05/16(土) 02:05:42 ID:PaXmCdQP
>>234
好条件のとこは、比較的綺麗な経歴じゃないと無理
保証人も必須
悪い条件の会社は前科もんとか選択肢が無いやつが集まる
237国道774号線:2009/05/16(土) 11:58:34 ID:4ySycWBD
>>232
融通が利いて賃率がいいところなんてないから言えないんだよ。
キチガイは相手にするな。
さくらはまともな方だと思う。
賃率低いのは否めないけど。
238国道774号線:2009/05/16(土) 13:42:57 ID:I8h6fA1f
>>229
内容どうでした。

>>234
>2年以内の退社なら某社はまるっきりリスクナシ。
 なんで、こんなに差があるんだろう?

どこどこ?

>>235
今日は尼やったから、行けんかった。
詳細UP お願いします。

賃率やら、募集要項に載ってない情報ホッシーの。 勿論養成でネ
239国道774号線:2009/05/16(土) 15:01:47 ID:4BeF3tBh
>>238
2ちゃんの内容をあてにしてるの?
というか、自分で動く努力をしないとどうしようもないよ。
ここは便所の落書きと言われるくらいだし、有益な情報なんてゼロに等しいよ。
ちなみに日交なら俺も行ったけど、どういった人間を求めているのかはわからなかった。
50名くらいの面接者の中、あきらかに見た目も頭の中身も俺以下の奴ばかりだったけど、
俺だけ異常に面接時間が長く、不快感を覚えたよ。
たぶん、未経験者の場合、過去の経歴が左右するんじゃないかな〜
240国道774号線:2009/05/16(土) 16:30:35 ID:wKmcNhtQ
日光は過去の経歴全部調べるみたいだよ
前職場に勤務態度とか確認もされるで
241国道774号線:2009/05/16(土) 17:51:32 ID:I8h6fA1f
これから大阪でタクシー乗務員になろうか検討中の人が相談質問するスレです。
質問者は初心者です。知ってる人は親切に教えてあげてください。
教えるつもりがない人は別スレでお願いします。
>>239
じゃーなんで、みてんの?
242国道774号線:2009/05/16(土) 19:46:45 ID:4BeF3tBh
>>241
条件が良いところがあるかチェックしてるんだよ。
一応、何社も面接&説明会にもでたし、うそか本当か書き込みでわかるし。
243国道774号線:2009/05/16(土) 20:11:06 ID:C6T/EKYB
229です

>>238
内容って何の事でしょうか?

私はこの業界初めてなんでよくわからないですが、面接は長かったですよ。
約1時間30分ぐらいでしたよ。

私の日交に対する印象は良かったです。

是非、入社してみたいと思います。
244国道774号線:2009/05/17(日) 01:28:55 ID:MFpqc33C
>>242
>ここは便所の落書きと言われるくらいだし、有益な情報なんてゼロに等しいよ。
>条件が良いところがあるかチェックしてるんだよ。

矛盾してません?

>>243
賃率やら、募集要項に載ってない情報です。
ここってそういうスレですよね?

>是非、入社してみたいと思います。

入社おめでとうございます。
245国道774号線:2009/05/17(日) 08:40:04 ID:cB0glwLJ
質問34
さくらの車にFMラジオついてます? 乗務中にラジオ聞いていてもいいです?
246国道774号線:2009/05/17(日) 18:55:24 ID:MFpqc33C
在阪の会社説明会に 逝ってきました。

この大雨の中。
頑張っていったのに、担当者と所長、二人とも体調不良で休み。
従業員さんの話では、事故の怪我だか、後遺症だからしい)

他に説明会の参加者無し。

どうゆうこと??? 求人サイトにも、説明会って張ってるし、電話もしたのに!

この業界って? どこも痛いの〜?

>応募方法
電話連絡の上、履歴書(写貼)を持参ください。

>面接日時・場所
> 【説明会場/当社】※当日履歴書と免許証持参。【説明会日時】10:00〜、13:00〜
>5/10〜6/7の間の日曜日 
>※ご都合の悪い方は随時受付けておりますので、お電話の上ご来社下さい。 地図

>電話番号
> 06-68**-****

>担当(求人窓口)
> 採用係

以上抜粋

再度面接逝って大丈夫なんだろうか? 先が思いやられる。
247国道774号線:2009/05/17(日) 19:34:07 ID:D7nm1lHW
そんな会社ダメだろw
どこだ。
K?
248国道774号線:2009/05/17(日) 22:32:00 ID:ddnpE6h2
>>245
当社の営業車はクラウンのロイヤルサルーンとスーパーサルーンが
半々の比率やね・・・ 新人でもいきなりハイグレード車に普通に
乗務できるよ。 FMも聞けるし、純正のカセットデッキも標準装備。
4スピーカーで音質良好! ちなみに俺はiPhone(iPod)から
FMトランスミッター経由で好きな音楽聴いてるけど・・・
249国道774号線:2009/05/17(日) 23:37:09 ID:0ooX2jHe
俺も日本交通に面接いったことある

風俗ドライバー1年してたことも素直に申告したけど採用になったぞ

ただ、合格のあとで電話でひかれものについて質問したいことがあって採用課に電話したら偉い高圧な態度で内容に答え様ともしないのがでたので、内勤とこんなに上下関係が有りそうな会社だとタクシー乗る意味がないとおもって他社大手にいった

売上50に乗って、時間に緩く社風もまったりで、最初の変更判断は勘を信じて正解だったと思ってる
250国道774号線:2009/05/17(日) 23:42:30 ID:0Xsrjfnq
自損事故は自腹でやんすか???

  飼殺しになりやんすか???
251国道774号線:2009/05/18(月) 00:31:58 ID:xtd9+B2e
>>250
はい、そうです。事故を引き起こせば飼い殺しの自腹です。
従業員に保険をかけているのでふつうに自殺を奨められます。
大体損害200マンが賠償か自殺の分儀点となります。
保険は500マン程度ですから残り300マンは会社の儲け。
特に気をつけないといけない会社は、失業者雇用やワークシェアリング
を錦の御旗にして運転手を集っていた会社は本気で切り取りにかかります。
これは冗談でもなんでもありません。
252国道774号線:2009/05/18(月) 06:56:40 ID:TcXkoQ6A
>>247
電話番号でお察しの通り豊中の某社 因みにKではありません。

>>251
○Kですね!
253国道774号線:2009/05/18(月) 09:27:01 ID:sSOTXqtm
会社って社風があるから、社員ってだいたい似た顔つきになってくる。
合わない人は去っていくし。
だから、働いてる人の顔や服装髪型をみれば、だいたいそこがどんな会社か予想はできる。
254国道774号線:2009/05/18(月) 10:19:52 ID:sSOTXqtm
>>252
D?
255国道774号線:2009/05/18(月) 20:49:41 ID:TcXkoQ6A
>>254
○丸でも有りません。
何でそんなに知りたいの?


256国道774号線:2009/05/19(火) 18:28:31 ID:qjbdRPsI
age
257国道774号線:2009/05/20(水) 12:15:27 ID:FvyOOAUp
40前の人間はタクシー業界に入らんほうがええで。きっと後悔する。就職先の選択肢がある年代ではタクシーだけは避けるべきや。
漏れは初めて手取り30万切って、ゴールデンウィーク後は4万維持するんがやっとや。他社へ移った知人らも口を揃えて景気が悪い言うとる。
昨日の大阪の町はまるでゴーストタウン。最終ロングの7000円が当たらんかったら37000やった。
258国道774号線:2009/05/20(水) 12:39:51 ID:p8JGvTcn
ワタシはすぐやめました。行くもんちゃうわ
259国道774号線:2009/05/20(水) 13:29:27 ID:QUAu8BId
すぐやめる人って多いの?
260国道774号線:2009/05/20(水) 14:49:48 ID:e/5fPSdY
大和 若い女ひきころしたな

もったいない
261国道774号線:2009/05/20(水) 18:00:52 ID:uQqifnwY
>>258
何かイヤなことでもあったんです?
262国道774号線:2009/05/21(木) 01:49:35 ID:lAotAOzk
東亜交通ってどんな感じですか?

会社の雰囲気や評判など教えて欲しいのですが…

養成で面接行こうか…悩んでます。

寮ありが希望なんで…


よろしくお願いします
263国道774号線:2009/05/21(木) 03:55:01 ID:IIodVr3A
大和じやねえや


住吉区の大丸だった

21歳のマンコを殺すとはもったいない
264国道774号線:2009/05/21(木) 05:29:09 ID:XW37h7X3
日本タクシーって平均月収どのくらいですか?
265国道774号線:2009/05/21(木) 05:48:15 ID:xT05cz7E
タクシー業界未経験のヤシは大手に池。
入ってから引き算や事故保証、高速帰路等後悔せなあかん会社が中小には多いぞ。
266国道774号線:2009/05/21(木) 05:49:11 ID:/1yFrXel
今日66000出来たけど、先月より平均10000近くさがった。
本当空車ばかりで厳しいよ
267国道774号線:2009/05/21(木) 07:19:47 ID:XGzJI14Z
>>265
大手だから、引き算が無いと言う考えはおかしい。チケット、クレジットの手数料、
車の使用料等の引き算がが一切なく、帰路高速代が出る大手は実質阪急のみ。

工作員乙のレスは不要だからな。否定するなら社名を明らかにしてからどうぞ。
268国道774号線:2009/05/21(木) 08:11:17 ID:qRfBheIl
仕事情報
給 与 : 月収34万円以上可●入社11ヶ月Hさん
 ●内訳/固定給(14万6941円)+歩合
  (19万7791円)=34万4732円
  ※歩合は個人の月売り上げによる。
勤務地 : 無線配車地区/東大阪市・大阪市
勤務時間 : お好きな勤務システムが選べます!!
 ■隔日/月12〜13日乗務■
   8:00〜翌2:00/シフト制
 ○1乗務毎に休みが有り、無理なく働ける
 ■日勤/月18〜19日乗務■
   11:00〜23:45/シフト制
 ○安定した生活リズムが保てます
※定時制乗務員●週1日〜、時間応相談OK
        給与:完全歩合制
休日・休暇 : 連休OK、有給・慶弔・特別休暇アリ
資 格 : 要普通免許(3年以上)
 ※二種免許をお持ちの方大歓迎!
待 遇 : 賞与年2回(7・12月)、社会保険完備、
 お風呂・仮眠室完備、退職金有、
 入社特別手当20万円支給、
 二種免許費用支援、
 研修20日間日給1万円支給
 ◇住宅提供も可、寮もあり!
社 名 : 東亜交通 株式会社 
住 所 : 東大阪市長田西2-7-13 ※土日祝も面接可 連絡先 : 0120-16-1935 担当/ウダカ
※電話をするときに「タウンワークネットを見ました」とお伝えください
269国道774号線:2009/05/21(木) 09:08:19 ID:xT05cz7E
>>267
全部無いとは言うてへんがな。
トータルであまり無茶な条件の大手はないやろと…
新免の会社は歩合はええけどかなり酷い話も聞くからな。
知らずに入る新人はそんなトコに当たったら可哀想やろが。
阪急って選択肢もあると思うで。漏れは金がいるから無理やけどな。
270国道774号線:2009/05/21(木) 09:36:01 ID:fY3xXPp0
>>267
阪急なんて高速乗る人間おらんやろが。
今まで一回も見たことないわ。

移動なんてせいぜい付け待ち駅から半径5km以内やろ。
271国道774号線:2009/05/21(木) 10:37:52 ID:nBS0rcY1
東亜、一回電話してきいたけど、担当のおっさんすごく無愛想。
フロムAとかいつも出てるよね。
はじめにオバハンでて、「はい」しかいわないし。
272国道774号線:2009/05/21(木) 10:53:44 ID:/0UbQrbx
>>267
他大手の引き算もご存知なら教えてください。

1 相互タクシー株式会社
2 日本タクシー株式会社
3 株式会社国際興業大阪
4 日本交通株式会社
(台数順) 
273国道774号線:2009/05/21(木) 13:03:38 ID:yOMoe+km
引き算うんぬん以前に街に客いませんで。一月前や半年前の売上や給料実績に釣られて運転手になったらきっと後悔する。
サブプライムショックから日々景気が悪くなってるが、4月中旬からさらに売上減っているよ。

実車率が高い500円はリース料や燃料費で30万円近く引かれるから、新免やMKに行ったら地獄を見る。そこそこ乗れている者が景気悪化で売上が60〜70。

低価格法人の540円や590円も深夜の北新地やミナミが死んでるから思ったほど伸びない。無線が激減してるのも痛手。大阪市内の流しも空車の群れが回遊状態やし。

660円軍団は瀕死状態で無線があっても無線本数が落ち込んでるからどこも苦しい。唯一阪急は健闘してるがそもそも給料安いし入れポチャが多いと聞く。

不況とは言え、タクシー以外でも手取り25万以上貰える仕事はまだあるからよく考えてからにしいや。
274国道774号線:2009/05/21(木) 13:22:28 ID:Ys2ze+VK
阪神ってどうですか?
専用乗り場ってそんなにいいのかな?

求人enジャパン
https://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=
146283&_pp_=CD%3D200000%7CICL%3D%7CSORT%3D0%7CCHS%3D0%7Cru%
3D1%7CANDOR%3D0%7CCSL%3D%7CCES%3D0%7CKEY%3D%7CCESL%3D10%7COCL
%3D200010%7CCA%3D0%7CCF01%3D%7CStartRow%3D1&PK=615F68EE%2DFF8
2%2D0200%2DE4F5ECE1AC652D8C
275国道774号線:2009/05/21(木) 13:25:16 ID:nBS0rcY1
>タクシー以外でも手取り25万以上貰える仕事

特殊な資格やスキル持ってないとないよ
276国道774号線:2009/05/21(木) 17:11:10 ID:lAotAOzk
>>265
大手の会社ってどこです?
277国道774号線:2009/05/21(木) 17:46:38 ID:/0UbQrbx
>>265
272を読みました?
278国道774号線:2009/05/21(木) 17:49:19 ID:/0UbQrbx
失礼アンカー違い
>>276
279国道774号線:2009/05/21(木) 17:49:19 ID:7SInvJtP
新東宝、高井田、東亜で求職考えてます。行ってええ会社でしょうか?
280国道774号線:2009/05/22(金) 16:56:03 ID:VBC6vaSS
ロコロコさんの会社なら頑張れそうな気がする

面接行こうかな

でも会社の場所知らない…
281国道774号線:2009/05/23(土) 17:24:26 ID:gyUP/dms
>>280
ロコロコさんって誰? PSP?
282国道774号線:2009/05/24(日) 07:25:55 ID:7niQ0PwR
ロコロコさんの会社ってどこのこと?
283国道774号線:2009/05/25(月) 09:58:42 ID:T0IJlwqw
元労組の人
ウエちゃん聞いたら?

ハイ次の方どうぞ。
284国道774号線:2009/05/25(月) 23:44:09 ID:T0IJlwqw
>>280
レス止まっちゃったジャン
285国道774号線:2009/05/26(火) 18:17:08 ID:ISRZf0QO
>>264
税込20万くらいとちゃいますのん?
年金暮らしの老人も含めてなんで実際はもうちょっと稼いでいると思う
286国道774号線:2009/05/27(水) 19:10:19 ID:bcFJ894z
273の書き込みにもあるけど、日に日に客が減っている。インフルエンザの
影響もあるとは思うけど、この減少傾向がしばらく続くのは間違いない。

今では隔勤で売り上げ3万はおろか2万切ってる人もたくさんいるよ。
歩合率は「最低時給を切ることはありえない」ことを前提に決められてるから
今から未経験で入ると地獄見る確率が高いよ。見たいなら止めないけど。
287国道774号線:2009/05/27(水) 20:12:01 ID:486jCBJg
タクシー業界ももっと頭使うべきだろ。
イメージ悪いし、もっと何らかのサービスをするとかな。
288国道774号線:2009/05/27(水) 20:22:37 ID:oltw72ti
運賃値下げに勝るものはない。
事実、同一運賃以外のタクシーの配車率。
289国道774号線:2009/05/27(水) 20:33:14 ID:486jCBJg
そうそう。もっと運賃下げるべきだな。
世の中デフレで物価どんどん下がってんだし。
初乗り300円くらいにして、もっと短距離の客を増やすべきだな。
290国道774号線:2009/05/28(木) 08:25:55 ID:snRVW0FI
あほか?
そんなゴミ客増やしてどないすんねん。
それやったら初乗り1000円で3キロにして完全同一賃金にした方がよっぽどましや。
貧乏人は電車と徒歩でええ。
291国道774号線:2009/05/28(木) 10:21:24 ID:K1gGjDhR
>>289


ちょっと人間ウォッチングしてみると分かるが、殆どのお客は「あ、タクシーが来たから捕まえよう」くらいにしか思ってないんだよね。初乗り1キロ340円タクシーやワンコインが、アッという間に消えたのもそんな理由。



急ぎたくてイライラしてる時に、タクシーを選り好みして乗らないでしょ?
292国道774号線:2009/05/28(木) 14:43:18 ID:CRhWZrsI
ワンコイン消えてないがなww
どこの地域の事?ww
選り好みしないから接客マナーや道交法守れないウテシが減らない。
初乗り高いわメーター高いわモラル低いわ接客不味いわってのを
生み出してるのはある意味お客にも責任ある。
タクシーは選んで乗った方がお客も気持ちいいし運賃も得する。
293抜け毛が気になる40歳:2009/05/28(木) 21:34:49 ID:uCGLGt7c
タクシー運転手に転職しようと考えてますが(養成で)

最初は稼げないと思うので、一定期間の給与保証があるほうが助かるのだろうか?

さ、国、以外で給与保証面で初心者に優しい会社ってあるのかな?

教えて。先輩タクドラさん
294国道774号線:2009/05/29(金) 14:35:13 ID:ZB8bpOpM
国は辞めろ。禁煙てあほちゃうかwww
295国道774号線:2009/05/30(土) 08:39:12 ID:9/mWSbzU
>>289
賃率も下げましょうか?如何。
296国道774号線:2009/05/31(日) 10:03:26 ID:prGb3W13
日本交通の情報求む
297国道774号線:2009/05/31(日) 11:53:50 ID:vlmKjYnZ
>>296
歩率50%、足切り3万/1日、賞与年2回、退職金有り
2種麺取得は合宿(毎週月曜にバス出発、入校)
これ以外の情報モトム
298291です:2009/05/31(日) 19:17:37 ID:/mBp451s
>>292さん



スマン、東京から出張に来た人の話を誤爆カキコしてた。最近あらゆる意味で疲れとるな、俺…orz



さて、七輪と煉炭は予算オーバーやから入浴剤とワイドハイターとガムテでも買いに行ってくるか…
299国道774号線:2009/06/01(月) 01:44:59 ID:NIgeo9E3
タクシー会社の面接ってスーツで行った方がいいの?

普段着じゃダメかな?
300国道774号線:2009/06/01(月) 02:03:24 ID:Cusyu2BH
ステテコぐらいならいいそうだ。
301国道774号線:2009/06/01(月) 10:14:39 ID:aLb9ZFJC
302国道774号線:2009/06/01(月) 17:42:48 ID:lpMt3m5+
>>301
ボケ!
その他の情報を求めているんだよ!
過去レスくらい読んどるわ
303国道774号線:2009/06/03(水) 18:30:39 ID:rdbQ/tOZ
日本交通の社宅、2DKじゃ狭いよ・・・
304国道774号線:2009/06/03(水) 23:36:27 ID:Mdiccriv
何人子供おんねん
305国道774号線:2009/06/05(金) 15:14:16 ID:AwMctUzN
日交は日給4300円ぐらい×24+皆勤5000円がベースだった様な記憶?
306国道774号線:2009/06/05(金) 15:50:02 ID:AwMctUzN
某説明会では俺以外が全員がスーツでした。
皆さん後の面談希望をされてました。
307国道774号線:2009/06/05(金) 20:09:26 ID:gl5le7xI
>>297
合宿先は鳥取倉吉BC向かいの日交直営教習所。
夏休みシーズンに行くと関西からの学生でかなり賑わうよ。
尚、卒検時ワイシャツ、ネクタイが着用(今もかな?)だから。
308国道774号線:2009/06/06(土) 06:50:51 ID:3CnOYRHI
【親詐欺】大阪MK(マヌケイ)給料0円E【子判決】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1240699310/

ここだけは止めたほうがいいですね
309国道774号線:2009/06/06(土) 10:42:03 ID:09o8wVDx
日本交通はチケット多いったって、足きり30000はこのご時世キツすぎるだろ
310国道774号線:2009/06/06(土) 13:13:20 ID:2rW+B7RT
カーナビ使用料一回100円
311国道774号線:2009/06/06(土) 14:55:18 ID:09o8wVDx
ロイヤルは1回300円?
312国道774号線:2009/06/06(土) 20:31:39 ID:maV1bQ6K
電話とテレビとナビが付いたロイヤルは1乗務2000円位引かれるって聞いた日光
313国道774号線:2009/06/06(土) 20:37:53 ID:LMoblWng
セコ。
ちなみに廃品回収の車も、車両代一日1000円〜2000円ひかれるそうだw
あとガスも自分持ち。
314国道774号線:2009/06/08(月) 17:45:57 ID:ZM4D7se1
6/21(日) 梅田にて17:00よりオフ会
応援age
315国道774号線:2009/06/08(月) 22:19:15 ID:aqs3zI0x
枚方に住んでるんですが市内のタクシー会社に勤務は遠いですか?
316国道774号線:2009/06/08(月) 22:38:30 ID:B7ij3toG
就職難でタクシー運転手を考えてる人が自分を含め多々いると思うが、実態はこうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=YUjem-K4VBY&feature=channel_page

稼ぎ時の08年12月の営業収入
東京平均 4万4700円
大阪平均 3万1000円

単純計算で大阪の場合、3万1000円×14日=43万4000円
多くのタクシー会社の歩合は50%前後で賞与なし(あっても寸志)、退職金なしで
養成から入ると2年間の縛りがある(教習費用と支度金30万くらいを返済すれば無問題)

本入社までの教習や地理講習、試験と20日近くの交通費(数万円前後〜)は自己負担。
あなたたちはやれますか?



317国道774号線:2009/06/08(月) 22:42:27 ID:DotVTy0+
ま、じじぃか、兼業家庭じゃないと無理だな。生活は。
318国道774号線:2009/06/08(月) 22:59:26 ID:af2Rv8Vs
手取り10万でも仕事があるだけマシだろ。あんまり甘えるなよ
319国道774号線:2009/06/09(火) 13:59:44 ID:RydK36fS
オマイラ本気でそう思ってんの?
平均なんて年金貰いながらの多数も含めてやから低いのは当たり前
漏れ大阪市内の恵まれてない会社で走ってるけど手取りで30は切った事ないぞ。
真面目に流しゃぁ手取り10とかあり得へんで…
320国道774号線:2009/06/10(水) 10:45:09 ID:JF18Fvhy
>>319
市内はいいね。
北摂市域はキツいよ
321国道774号線:2009/06/10(水) 18:05:07 ID:tBfW8KqJ
北摂は馬鹿向きだろ

並ぶしか手段ないしな

そこでもハンドル時間規制で無理に流すアホな某社がいてるがな

322国道774号線:2009/06/11(木) 11:47:52 ID:3RK/qNIh
>>320
>>321
北摂に限らず都心以外は、駅待ち、無線が主体になる。だが需要と供給の
バランスで言えば断然、大阪市域より北摂。特に高槻は都心的な要素もあるので
流してもそこそこ客はいるし、JR、阪急共高槻どまりの電車がつくので遠距離がよく出る。
京都方面、枚方方面など。俺、お前が言ってる無理に流すアホな某社じゃないが、暇な時間は
よく流してるで。馬鹿向きと言われようが空車が溢れ返る大阪市内で乗る事になれば
タクドラ辞めるよ。
323国道774号線:2009/06/11(木) 12:01:31 ID:3RK/qNIh
ちなみに阪急は永らく、宝塚、伊丹などを抑えて高槻がトップをキープしてたし、
タカ交もよう揚げてるし、三菱も恐らく全営業所でもトップクラスの数字が揚がってると
思われる。
324国道774号線:2009/06/11(木) 12:30:35 ID:XftB/hP7
駅待ちのほうが楽でいいよ。
325国道774号線:2009/06/11(木) 17:12:20 ID:YGaWr3Zx
大阪でオフ会やるみたいよ
326国道774号線:2009/06/11(木) 21:19:13 ID:W7QKyjzO
高槻は恐らく全国的にもかなり恵まれた地区だと思う。流して良し駅待ちして良し、
無線を取って良し。地理的にも大阪と京都の中間地点で、淀川を渡る鉄道路線が無いのも
大きい。
327国道774号線:2009/06/12(金) 18:04:00 ID:jNikxh5r
平野区に養成でタクシー乗務員募集してる、ふれ愛交通ってどうですか?
ちっちゃい会社だけど、家が近所なんで通いやすいのですが。

やはり大手のタクシー会社の方が勤務しやすいですか?
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329国道774号線:2009/06/12(金) 19:06:10 ID:mUNUIyB8
阿波座のベローチェって言うコーヒーショップ20:00より毎日オフ会開催中
ここはkankyoグループや他社との懇親会となっております。
気持ち悪いオッサンばかりだから嫌だと思われる方は御遠慮願います。
皆さん!奮って御参加下さい!

尚、参加されない方や興味のない方のご迷惑となりますので、私主催オフの告知は何回もさせていただきます。
330国道774号線:2009/06/12(金) 20:59:42 ID:sCp+QmCQ
>>327
応募前提のメールしたけど、親切でした。

結果的にあまりにも通勤が遠いので断念しましたが。

もともと運送会社で、介護タクシーが発祥
議員の秘書を為さってた方が社長だった記憶があります。
331国道774号線:2009/06/12(金) 22:13:11 ID:jNikxh5r
>>330

レスありがとうございます。

近所なんで、運送会社のタクシー会社ってのは知ってました。
介護タクシーから発展してるんですか。

待遇は会社に問い合わせるとして、ど素人に向く会社かと、不安ですね。
通勤はかなり楽(徒歩5分)
正直近鉄、国際、ふれ愛と、3社迷ってます。
332国道774号線:2009/06/12(金) 22:26:16 ID:8BqemctM
おれも家近く。
一回電話したら、親切に教えてくれたよ。
一回電話してみたら。
333国道774号線:2009/06/12(金) 22:28:30 ID:8BqemctM
あの会社、社長が議員秘書かなんかやっててちょっと異色だよね。
じぶんは平日休みたいんで、ふれ愛はパスだけどね。
でもいい会社じゃないかな・・なんとなく。
コンテナみたいな事務所だよねw
334国道774号線:2009/06/12(金) 22:57:34 ID:sCp+QmCQ
>>331
国は専用スレで研究してください。
私個人はお奨めしません。HPの立派なうたい文句に惑わされますし、養成でお考えなら
保障給も魅力ですが、その分リスクも多い。 
国会喚問の小佐野氏の会社です。若い人は知らないか?
335国道774号線:2009/06/13(土) 08:04:16 ID:Gq7JOIGn
そうなんだ。ロッキード
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337国道774号線:2009/06/13(土) 11:07:31 ID:IxFVek0B
>>336
大阪スレにも張ってたけど、成りすまし?
少なくともコピペ、マルチは程々に。
メアド晒してるいじょう、削除対象になるかも?
338国道774号線:2009/06/14(日) 13:24:35 ID:Xg3u6nqV
阿波座のベローチェって言うコーヒーショップ20:00より毎日オフ会開催中
ここはkankyoグループや他社との懇親会となっております。
気持ち悪いオッサンばかりだから嫌だと思われる方は御遠慮願います。
皆さん!奮って御参加下さい!

尚、参加されない方や興味のない方のご迷惑となりますので、私主催オフの告知は何回もさせていただきます。
339国道774号線:2009/06/17(水) 06:45:18 ID:WyeCjvus
日交の情報求む
340国道774号線:2009/06/19(金) 18:07:49 ID:8eseDr+a
【国会】タクシー運賃特措法が成立 過度の低価格競争に歯止め
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245381704/

やっとタクドラ生活に一筋の光が・・・
500円タクの独占に終止符。
341国道774号線:2009/06/24(水) 23:07:47 ID:pPUXWqjC
【大阪タクシー】本日の営収報告スレ【規制歓迎】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1245843573/


関東の話題ばかりでは参考にならないし面白くないのでスレ立てました。
活用して下さい。
342国道774号線:2009/06/27(土) 17:06:43 ID:wquM3byF
i
343国道774号線:2009/06/29(月) 19:54:32 ID:FHKFfuKX
おまえら、会社選びは慎重にしろよ
求人広告の文句を鵜呑みにするなよ

間違った会社選びをすると俺みたいに月に休みが二日しかない生活になるぞ

精神もボロボロ、体もガタカタになるぞ

本当に、慎重に選べよ
344国道774号線:2009/06/29(月) 22:19:09 ID:rdNt/uw4
で、何処 参考に教えて下さい。
345国道774号線:2009/06/29(月) 22:25:37 ID:hjUlL1bp
東亜交通の求人がタウンワークに掲載されてますが
新東宝・高井田・梅田交通も求人出てますが、どこの会社がよろしいでしょうか?
346国道774号線:2009/06/29(月) 22:34:33 ID:YyD+y33T
カンキョウは皆さんに嫌われてるので辞めておいた方が良いかと。
347AAMDJPT:2009/06/29(月) 22:55:36 ID:xPPMYB3R
大阪の三菱タクシーは、やめておいた、ほうが、いいよ。会社が自転車操業らしい。
348国道774号線:2009/06/30(火) 18:53:28 ID:nc3gErzF
鶴見に行ってきました。独特な雰囲気ですね。

下町のパチ屋で負け倒してるような親父や、後が無いんだろうなって感じの若旦那

朝っぱらから喫茶店のモーニングで2時間くらい粘ってるんだろうなって感じのキザ男

何度帰ろうと思った事か…

でも結局は俺も後が無いから我慢して居残っていたけどね
349国道774号線:2009/07/03(金) 21:17:59 ID:r/8LlS7l
km廃業ktkr
350国道774号線:2009/07/09(木) 01:32:07 ID:a37wUuT/
昨日タクセンで、トイレ借りようとした時に先に入るの見かけたんだけど、
立ってるのも大変そうな、爺さんをみかけた。
風体からしてドライバーらしいけど、この人現役?

何に乗ってきたか迄は解らないが、現役なら・・・www
351国道774号線:2009/07/09(木) 18:01:34 ID:Q9vYLCzT
>>350
ウチなんて平均年齢65歳くらいだぜ

しかも爺さんがハバを効かせてるから若手は休憩室にも入り辛い

あと少しで年期が明けるから絶対に転職してやる
352国道774号線:2009/07/09(木) 18:49:33 ID:pbLL99Fx
面接で年金貰ってますか、と聞かれるところあるらしいしね。
年金取りの小遣い稼ぎくらいの給料しかないから、
所帯持ちはやめた方がいい、という意味らしいww
353国道774号線:2009/07/09(木) 20:07:34 ID:Q9vYLCzT
>352
「年金がカットされない程度の金額だけを稼ぐ目的なら
体力的にも無理の無い勤務日程を組めますが?」じゃないのか?

年金受給者の小遣い程度しか稼げないなんて、そんな馬鹿な会社があるわけない
ウチのような二流の会社でも、最低ランク者で十万前後は有るぞ(給料としては確かに少ないけどね)

ま、年金受給者が小遣いに月十万円以上必要だってんなら話しは別だがね
354国道774号線:2009/07/09(木) 21:01:37 ID:zfOItaXD
>>350
会社が人を雇い入れた場合の社会保険等の手続きが有るからに決まっとるがな。
355国道774号線:2009/07/14(火) 13:15:56 ID:two2ZMkA
>>345 東亜はあしきり高いよ〜 厳しい業界の中の厳しい会社やで。
356国道774号線:2009/07/16(木) 04:10:01 ID:5mGYF70D
南港マリンはどうですか?
357国道774号線:2009/07/16(木) 05:11:08 ID:zSY+UqVA
>>356
宣伝行為の自作自演は禁止です。
358国道774号線:2009/07/16(木) 05:29:44 ID:ykxJ7zrG
家待ち無職のほうが楽でいいよ、ちゃんと生保費もやってくるし
駅待ちより楽陳
359童@:2009/08/05(水) 12:23:46 ID:WceDxD4i
自宅警備か?
360国道774号線:2009/08/05(水) 14:48:12 ID:Gd9IT4dl
>>358
  ↑
このニートがタクシースレに書き込んでいる件について
361国道774号線:2009/08/09(日) 17:06:35 ID:sN0hn8fp
大阪スレは油断してると落ちますよん。
応援age
362タクちゃん:2009/08/09(日) 18:53:58 ID:sXMFv1v+
363国道774号線:2009/08/16(日) 16:36:32 ID:Ho3BBpWg
ageage
364国道774号線:2009/08/19(水) 12:34:03 ID:Ez6+Vr3a
面接から一週間、何の連絡もありません・・・
365国道774号線:2009/08/20(木) 03:30:39 ID:eK79LpOq
>>364
お前の借金や過去の職歴の素行調査中です。
366国道774号線:2009/08/20(木) 03:52:25 ID:J/iXpY+b
タクシーって過去の職歴とかにうるさいの?
借金って関係ないだろ
367国道774号線:2009/08/20(木) 04:10:16 ID:8hLP5V2L
>>366
何社か面接に行ったけど、大手だと職歴をやたらと確認してくるよ。
個人情報保護法の施行で調査が難しくなった分、本人から前職の会社に
在籍していた等の照会をしてくれと言われたし。
ちょっと、失礼というか放漫すぎる態度に面接でブチギレタガ。
あと、借金とかギャンブル、タバコ、飲酒についても聞いてくるね。
そういった従業員が多く、そういった人間の問題が多いってことの裏返しでもあるんだろうね。
368国道774号線:2009/08/20(木) 04:32:51 ID:uPhLOyg0
期限の一週間待ったけど連絡ナシ・・・
日○アカンかった。
369国道774号線:2009/08/20(木) 04:52:33 ID:8hLP5V2L
>>368
○交ですねw
370国道774号線:2009/08/20(木) 08:13:59 ID:uPhLOyg0
イエス
371国道774号線:2009/08/20(木) 10:55:51 ID:J/iXpY+b
>>367
なるほど、大手はうるさいんだな。
職歴ってタクシーには関係ないと思ってたが
最近は事情が変わったんかぁ。
前職の会社に本人が照会って変な話やね
372国道774号線:2009/08/20(木) 11:08:59 ID:8hLP5V2L
>>371
俺もタクシー運転手なんてって、舐めて日○の説明会に言ったよ。
そのあと、面接受けたら過去の職歴をしつこいこと。
逆にいえば、職務経歴書まで用意した俺が変だったのかもしれないけど。
ただいえるのは、どこも2種養成に関しては養成中の負担とかを考え、しかも
就職難だという強みもあってシビアになってるんだろうね。
延々と求人誌やハロワで募集つのってるし。
大手の国○も条件がいいぶん俺は落ちたw
大手かどうか知らないが相○は受かったけど、よくよく考えて断ったよ。
営業収入が読めないのに、50%って他に比べ少なすぎだし、2年の縛りは
舐めすぎだと思ったしね。
373国道774号線:2009/08/20(木) 12:09:49 ID:uPhLOyg0
私鉄系はもっとむずかしいんですよねぇ?
374国道774号線:2009/08/20(木) 15:01:51 ID:NTolqi0W
前職本物の乞食が入ってきた。
所長の言うには、あの目は大成する人間だそうだ。
街を歩いていて奴と目が合ったのだそうな
仮眠室に住まわせて面倒を見てるよ。





375国道774号線:2009/08/21(金) 00:00:51 ID:GMbEC1or
>>372
国際ですか?あそこ条件いいのかな?
社長と副社長の対談読んだら「ニートといわれる若者がタクシー運転手をつうじて社会を
勉強できたら素晴らしい」とか言ってたのに、落とすのねw
376国道774号線:2009/08/21(金) 04:08:07 ID:h7W7uSjt
>>375
口で言うのは簡単ってことだろ。 現に若いタクドラって見かけないし、
見た目70前後のジジィしかおらんやん。
要するに養成費出して、3ヶ月固定は会社にとってリスクが高いって事じゃないの
377国道774号線:2009/08/21(金) 05:05:43 ID:F1cu1NdQ
毎出番のように同乗指導中の車を見掛ける

いったいナンボ増やしたら気が済むのか!



378国道774号線:2009/08/21(金) 12:32:10 ID:3/exmo5Q
商都交通の情報があればお願いします。

379国道774号線:2009/08/22(土) 22:15:03 ID:eiotr8KG
>378
強盗でウテシ亡くなった会社。
ご冥福をお祈りします。
380国道774号線:2009/08/23(日) 01:33:20 ID:k4KzTvIK
二種免許養成費用を支払わなければ、連帯保証人及び、
簡易裁判所に法的手続きをする。という内容証明が届きました。

実際に小額訴訟などで請求されてしまうんでしょうか?
助けてください><
381国道774号線:2009/08/23(日) 04:33:07 ID:VZFIdn5j
日交は職歴や前科や過去にうるさいですよ。
何も調べずに殺人鬼鬼畜の宅間守を雇ってしまったのですから。
382国道774号線:2009/08/23(日) 04:34:59 ID:VZFIdn5j
そしてその宅間守が大教大池田小の殺人事件の前に、
ホテルを逆行して進入して注意されたら、
その某ホテルのドアマンをボコボコにしたのですから。
383国道774号線:2009/08/23(日) 05:44:07 ID:7wI0UHzg
>380
裁判で負けないから安心せい
384国道774号線:2009/08/23(日) 07:32:09 ID:hr0BezQZ
>>381
あの犯人って池田駅の北側の国道沿いに住んでたんだよな?
運転手ってのは聞いたけど日交で乗ってたの?
豊中とかかな?
385国道774号線:2009/08/24(月) 13:51:59 ID:hAY71ZoS
>>384
そのへんね。
タクの前は伊丹市営のバスの運ちゃんもやってたからな。
小学校の用務員をやってお茶に毒入れてクビ、
市バス客を殴ってクビになってタクへ。
386国道774号線:2009/08/24(月) 13:53:16 ID:hAY71ZoS
・・・続き。
だからタクシー運転手は社会底辺クズの受け入れ業界て言われるのよ。
387国道774号線:2009/08/24(月) 13:57:26 ID:hAY71ZoS
あっすまん。
市バス→用務員でした

ttp://cocoa.2ch.net/job/kako/992/992071718.html
高1で中退、その後自衛隊、ダンプ運転手、不動産業勤務をえて、伊丹市職員として市バス運転手になった。
乗客への暴言等が度々あり、清掃局をえて、小学校用務員になる。
1999年に教職員への薬物混入事件で逮捕されるも、不起訴に終わる。
措置入院されるも、まもなく退院して、タクシー運転手になる。
2000年9月阪急ホテルで一方通行道路の逆送をとがめたホテルドアーマンに襲いかかり、2ヶ月の重傷を負わす。
逮捕されるも、即日釈放されている。その事件で昨日午後、検察庁に出頭を命じられていた.
388国道774号線:2009/08/24(月) 21:57:25 ID:c4htu6nU
死刑になったんだし、どうでもよくね?
389国道774号線:2009/08/24(月) 22:16:31 ID:VOezNzLv
くそジジイどもは昔話が好きなんだよ
無視しときゃいいよ
390国道774号線:2009/08/25(火) 03:41:55 ID:AfxHGNd2
>>388
>>389
お前ら採用取り消し!
391国道774号線:2009/08/25(火) 10:53:03 ID:TLNenhtX
応募資格を大卒以上で常用会話レベルで2ヶ国語以上
最低限のPC操作スキル(Word、Excel、PowerPoint)
年齢39歳未満 2種免許取得者

これ位はこれからのタクシー運転手には必須じゃないけ?
最後に書いた2種持ち者ってのは、大体入社してから会社に
取らせてもらうってのが甘えてる。
あと支度金とかあれイラネ、もっと言うならパチンコギャンブル
タバコ酒するやつもイラネ

392国道774号線:2009/08/25(火) 18:29:17 ID:g5E0TbYg
>>391
それで普通の会社並みの賃金が得られるのならば良いのだがな
393国道774号線:2009/08/26(水) 06:25:19 ID:/IbacNYN
>>392
同意

>391に質問
大卒以上2ヶ国語以上の常用会話レベル?
あんたはMK社員ですか?あ〜そうですかww
MKの内容は専用スレでどうぞ〜w
タクドラになんでPC操作スキルいるの?
何故39歳未満って中途半端な区切りなの?
394国道774号線:2009/08/26(水) 07:29:37 ID:LFTe/8J8
大阪ではチョン語出来ると生野区辺りでは重宝しますなw
けど大卒って意味あんのか?MKの中の人教えてクレ
PC操作スキルって2ちゃん出来るレベルとちゃいまっか?
工作員に抜擢されるんでしょw
395国道774号線:2009/08/28(金) 11:07:41 ID:nISjTzRs
新人君 朝に関空 昼に伊丹 夜に新大阪2回 夜中に栗東ってどんだけ
ビギナーズラックやねん
396国道774号線:2009/09/01(火) 23:12:04 ID:5d/Uw4Xd
新人君達よく聞けよ

大阪のタクシー乗務員の平均年収は、約300万程度とのデータがある。
このデータは2〜3年前のものである。
現状は、不景気などの影響で更に厳しくなり、平均年収は下落傾向にあるのは言うまでも無い。
これは、あくまでも平均データであって年収に個人差がある。

現状、比較的に年齢の若い乗務員は、すぐ辞めていく奴が後を絶たない。
何故だか解かるか?
この業界で金稼ぐのは大変だって事。
1万円稼ぐのに、どれだけ走り回らなければいけないかは想像しなくても解かるだろう
他にも割に合わない事は山ほどある。

甘っちょろい考えで業界入ってくると痛い目にあうぞ
やる気があるなら、それなりの覚悟でやれよ
397国道774号線:2009/09/02(水) 00:44:04 ID:AhzXLJZp
俺っちは昨日京都北区を往復して待ちメーター含めて
3時間で25000円揚げたけど、実はその仕事がある午後8時まで
12時間走ってやっと10000円だった事は内緒。
何がわるかわからん仕事、走れば必ず稼げる訳でもなく
先が見えないから若い者には勤まらないというか、他の職種に
行く訳だな、40超えたおっさんはもう行くとこないから留まるだけ。
398国道774号線:2009/09/02(水) 06:21:20 ID:EvISucT7
1万円の営収=5千円の収入
メリットが少なく、リスクは高い
事故、違反、客トラブルなど数えればキリが無い

これにプラスして会社によれば給料から引き算しての給料
努力しても、なかなか報われない業界さ
399国道774号線:2009/09/07(月) 17:33:19 ID:+Zb3vnSv
何処でも選ばれるワンコイン様が、長い駅待ちに並ぶってどういうことなのか、
誰か教えて?
正直迷惑なんだよ!
400国道774号線:2009/09/08(火) 14:42:43 ID:ZdSiIhNd
>>399
選ばれなくなってるって事。
401国道774号線:2009/09/10(木) 22:36:05 ID:eyVThRVh
洗脳的教育に堪えたMKデビュー者は他社での採用率高いんだってよ。
弱小な会社でデビューしてから2種持ちとして大手に面接行っても落とされるみたいだ。
この不況で養成の求職者が行列を作り大手の採用率は半分だとか・・・。

タクシーとて甘くはない。

採用率のイメージ
大手タクシー>4t以下の集配トラック>中堅タクシー>バイク便>コンビニ配送トラック>小規模タクシー>完全歩合の廃品回収or露天商

あくまでも主観的な意見ね。


402国道774号線:2009/09/17(木) 13:36:21 ID:zKnSoLBh
不況でもタクドラはつづかんぞ〜

もろに景気の波を被るからなあ
403国道774号線:2009/09/19(土) 20:12:12 ID:u7qY+eBq
しかし不況になればなるほど求人&採用が増える業界だしなあw
404国道774号線:2009/09/21(月) 08:11:33 ID:mftocTCl
相互が賃率下げるっとほんま?営業車を償却させて、償却が済んだら率下げるって、えげつないなぁ。組合ないのか?
405国道774号線:2009/09/21(月) 16:52:10 ID:fbGI3S3v
>>404
現状で賃率50%なのに、これ以上下げるってえげつないなー
社長が二流大学出の若造だし、どうでもいいけど。
しかし、相互って本当にダメだな。
406国道774号線:2009/09/22(火) 04:50:52 ID:rdyx4ayR
素人未経験で面接行ったけど落ちた
407国道774号線:2009/09/22(火) 07:57:44 ID:pRtiGNd8
最低賃金を割る給料って違法やないのか?労基何してるんや。
408国道774号線:2009/09/22(火) 10:32:23 ID:E/PBkTGF
ちなみに、話題に出てた相互は最賃はきっちり守ってる。
例として、月200時間勤務したなら、たとえ売り上げが20万しかあがらなくても、
762円(大阪の最賃?うろおぼえ・・・)*200は出る。
つまり会社にとっては大赤字。でもクビにはしない。
ある意味おおらかな会社・・・かな?ww

409国道774号線:2009/09/22(火) 18:13:15 ID:rA4kgrQ2
売上30K×賃率60%=18K
売上40K×賃率50%=20K

どっちが得か?

入社後、毎日夜勤等の選択条件・出勤時刻の選択・ケツ割り帰宅の自由度・足切りペナルティ・無線デビューまでの下積み期間・事故本人負担額などを要チェキ。

勝ち組の会社でデビューする方がいいに決まってる。

410国道774号線:2009/09/22(火) 20:58:00 ID:pRtiGNd8
>>408
今のところはね。それが変わるらしい。
411国道774号線:2009/09/23(水) 19:43:36 ID:1nn5DmHO
>>408
そんな事やから、相互は倒産したんだね。
412新人28号:2009/09/23(水) 21:55:08 ID:RtVe6xc0
最近 大阪のタクシー会社に転職した40代半。、業界では、「若い」という声も多い。
俺がリアルな業界事情伝えよか?
とりあえず、大阪タクシー事情はは厳しいぜ。
大阪駅1時間待って「北新地!超〜急ぎで!」って感じよ…
時給換算300円弱か?? それでもやるか??
ま、そのときは疲れていたから、休みがてらに大阪駅使っただけやけどな。
とにかく、この業界の転職はすすめん!
手取り20万取るのはたいへんだぜ。
体と精神がボロボロになるぜよ…

413国道774号線:2009/09/25(金) 13:38:52 ID:GlJloMDS
>>411
相互って潰れたの????

じゃあ、あの越前大仏は??
414国道774号線:2009/09/25(金) 21:08:59 ID:Zy+NOuJB
>>413
倒産したのは、系列の別会社。大仏は臨済宗妙心寺派に寄贈。
415国道774号線:2009/09/25(金) 21:41:10 ID:60chn7co
仕事中に酒飲んで高速逆送て
狂ってるな。
山城ヤサカ、西川照夫
416国道774号線:2009/09/26(土) 03:59:19 ID:+0pAEbb9
「滞納県税57億円の回収断念 県、相互タクシー」
越前大仏で知られる福井県勝山市の清大寺などを過去に運営していた
投資、不動産管理業の相互タクシー(本社同市)が滞納した県税について、
県は2日、2008年度までの累積滞納分計約57億3千万円の回収を
断念したことを明らかにした。ほとんどが法人事業税で、
同年度の県税決算で全額を不納欠損処分にした。
同社は福井地裁に自己破産を申請し、08年3月に破産手続き開始が決定。
同年10月に手続きが終了し、12月に法人としての登記簿が閉鎖された。
県はこれまで、同社に自主返納を促すとともに、差し押さえた土地や建物など
不動産の公売を進めてきた。登記簿が閉鎖されたことで会社としての
実態がなくなり、差し押さえ物件もないことから、
県はこれ以上の回収は見込めないと判断。不能欠損処分を決めた。
課税額は約73億7千万円で、このうち回収されたのは約16億4千万円だった。
417国道774号線:2009/09/26(土) 04:02:28 ID:+0pAEbb9
「越前大仏」 Wikipedia
地元出身の実業家、相互タクシーの創業者多田清の手により建立され、
1987年(昭和62年)5月28日に開眼供養。
大師山清大寺は、当初観光目的の寺院であったが、
2002年(平成14年)12月20日に臨済宗妙心寺派の寺院となり宗教法人となる。
拝観料は当初、大人は3000円であり、その後2500円、1000円を経て、
現在(2008年11月現在)は500円にまで下がっている。
しかし参詣者数は当初から伸び悩み経営が悪化、「門前町」と称する
土産物店街も多くは閉店に追い込まれた。
1996年から市税の滞納が始まり、市が2002年と2004年に土地、建物を差し押さえた。
大仏と大仏殿は清大寺が管理し公売の対象外になっているものの、
敷地内の土地や五重塔などの建物は公売に出された。
しかし、大寺院であり、市内の観光資源としての価値は高く、
今後、勝山市や臨済宗の協力を得る事になっている。
418国道774号線:2009/09/26(土) 04:08:13 ID:+0pAEbb9
「越前大仏の相互タクシー:破産!」
<債権者16人・負債約240億円>

日本最大級の越前大仏(福井県勝山市、高さ約17m)で知られる
清大寺を運営していた相互タクシー(同市)が、福井地裁から破産手続きの
開始決定を受けたことが3月25日、分かった。
負債は主に滞納した税金で、総額は約240億8400万円。
相互タクシーは「関西のタクシー王」と呼ばれた故多田清氏が、
1974年に故郷の観光名所にと建設した清大寺や勝山城の運営を手掛けていたが、
こうした施設の不振で業績が悪化し、近年は休眠状態。
滞納している税金を払うめどが立たないため、破産申請に踏み切ったという。
勝山市は市税の滞納分40億円余を回収するため、清大寺の五重の塔や敷地を
これまで2度公売にかけたが、買い手が見つからず、7月末までにあらためて
公売を実施する予定。
相互タクシーはバブル経済の崩壊などで集客が低迷。
同社の支援策をめぐり、国税庁から約213億円の追徴課税を受け、
02年に最高裁で確定。近年は営業実態はなかったという。
大阪などでタクシー事業を営む「相互タクシー」(大阪市)などとは完全な別会社で
タクシー事業には影響はないという。
相互タクシー(株)(勝山市片瀬58−1−3、設立大正14年9月、
資本金6億2007万円、多田精一社長)は3月14日、
福井地裁より破産手続開始決定を受けた。
破産管財人は宮本健治弁護士。
負債は債権者16名に対して約240億8400万円。
同社は、大正14年9月に大正相互タクシー(株)として設立。
昭和49年9月に別途、大阪相互タクシーを設立しタクシー部門を分離し、
大正相互タクシーから現商号に変更した。
63年1月には大阪市城東区から勝山市に移転している。
419国道774号線:2009/09/26(土) 04:09:23 ID:+0pAEbb9
相互タクシーグループを形成し、同社はグループ各社の不動産管理及び
投資業務を主体に運営されていたが、
グループ会社の相互不動産(株)が前代表の多田清氏の出身地である勝山市に
「越前大仏」はじめ「勝山城」やホテルなどの建設に多額の投資を行った。
当初は全国的にも知名度を高め観光スポットになっていたが、
バブル崩壊後は急速に客足が減り、これら施設は次々と営業不振に陥り
多額の債務を抱え平成19年3月期での債務超過額は220億円に膨らんでいた。
420国道774号線:2009/09/29(火) 02:09:36 ID:NQaVyee5
いろいろ調べたが、なんで相互って賃率低いのかな。
421国道774号線:2009/09/29(火) 18:20:02 ID:6lUK52HW
再来週に面接いく予定なので
未経験者はこれだけは会社に質問しとけっていうのあります?

営業所が近いから相互にしようとしてたのですが
やめたほうが無難なのかな・・・
422国道774号線:2009/09/29(火) 18:39:51 ID:SViDWsW0
足切りいくらっすか?
1万円札の両替機あるんすか?
洗車屋さんいますか?

ビックリしたのが大阪でもかなりの大手だが
本社営業所に1万円札を両替出来る機械がなかった事w
423国道774号線:2009/09/29(火) 18:41:13 ID:NQaVyee5
>>421
組合も御用組合だから・・50万揚げても勤務日数によっては45%になる仕組みらしい。
424国道774号線:2009/10/02(金) 05:08:03 ID:8EfOXeGr
林に吉村に松山に岩本に秋山に坂本に岡田に山田に・・・
なんか入ったタクシー会社、本名を隠している朝鮮人ばかり。
425国道774号線:2009/10/04(日) 21:32:53 ID:OdUoUTe4
大手いけよ

朝鮮とってないからさ
426国道774号線:2009/10/09(金) 00:57:13 ID:0T4evMnY
面接って普通のカッコでいってもいいものだろうか・・・?
元が土建屋なので喪服以外持っていない。
427国道774号線:2009/10/10(土) 08:44:31 ID:yBopBYuD
じゃぁ買え。
428国道774号線:2009/10/11(日) 23:23:35 ID:q24zwnBa
>>420
基本給制度があるから。
つまり稼げない人を稼ぐ人が養ってる。
429国道774号線:2009/10/12(月) 22:53:44 ID:3UVllVyI
近くに都島タクシーがあるので
面接に行こうと思ってるんですが
他のスレみても、全然出てこないですが
あんまり走ってないんですかね。
430国道774号線:2009/10/13(火) 08:24:58 ID:K3YA6Aph
>>429

赤?青?中型?小型?
431国道774号線:2009/10/13(火) 08:42:43 ID:6L6PfFhI
小さい会社は、無線配車が少ないよ
432国道774号線:2009/10/13(火) 09:36:59 ID:6L6PfFhI
電鉄や財閥系の会社に電話すると、やっぱり担当者の言葉使いが丁寧。
ホワイトカラーって感じの人が出る。
小さい会社だと、いかにも運転手上がりって感じの、声が酒やけしてる感じの人が出るw
433国道774号線:2009/10/13(火) 11:21:12 ID:4GrDOZ88
>>432
タクシーで財閥系ってもしかして三菱のこと言ってるのかw

中小で声が酒焼けしている人といっても、それが叩き上げの社長さんだったりするんだけどね。
434国道774号線:2009/10/13(火) 12:57:15 ID:K3YA6Aph
>>433

おっしゃるとうり!!!!!

しかし、何やねん財閥系ってwwwwwwwwwwwwwwww
435国道774号線:2009/10/13(火) 13:40:14 ID:6L6PfFhI
三菱が財閥だったって知らないんだ。無知もいいとこ。
中卒か?
436国道774号線:2009/10/13(火) 14:52:41 ID:5K3B8GKJ
>>435
三菱タクシーが財閥ってかwww
恥ずかしい奴…中卒か?
437国道774号線:2009/10/13(火) 15:52:17 ID:g4pTuCw7
>>430
青の中型です。
438国道774号線:2009/10/14(水) 07:27:39 ID:hBamaWGN
>>435
弊社と三菱財閥グループとは誠に残念ながら
一切何の関係もございません。
勝手に無断でパクッて使用しているだけです・・・
今だにこんな無知な人居てはったとは・・・
439国道774号線:2009/10/14(水) 07:31:47 ID:JSWJ6+ay
嫌味な人って多いね。
いい大人がこれじゃな・・
情けないわ。
440国道774号線:2009/10/15(木) 08:38:11 ID:o/n0HFBM
日光タクシーについて教えてください。
・ナビ付いていますか。
・保障給有りますか。
・保証人何人必要ですか。
仕事なくタクシー業界に転職考えているもので、お願いします。
あと、他の会社もアドバイス頂ければ有り難いのですが。
441国道774号線:2009/10/17(土) 05:34:11 ID:bcWQ6PEI
朝日、毎日、大丸、松竹、福助・・・名パクリ。
442国道774号線:2009/10/18(日) 08:32:52 ID:M7x4sysd
面接いった。
同乗研修1−2日だってw
緩そうな会社で即決してくれた。
443国道774号線:2009/10/19(月) 20:22:53 ID:hbJNaKxb
>>440
ここは質問スレじゃねぇ。非通知で電話して聞けよカス
444国道774号線:2009/10/20(火) 20:03:15 ID:SQm565jj
>>438
営業所によって違うと思うが、帽子被ってるのはなんで?
445国道774号線:2009/10/20(火) 21:32:41 ID:MbsbqjL0
帽子は自由。
446国道774号線:2009/10/20(火) 22:24:32 ID:98CR0b4z
>>443
>>1に質問スレって書いてあるぞ
447国道774号線:2009/10/22(木) 19:52:26 ID:21I0FuLc
きょう、タクシーセンターで交付された。
毎日20人くらいきてるらしい。
そら、増えまくるわ。
448国道774号線:2009/10/22(木) 20:01:05 ID:bLvS3pTc
>>447
毎日20人以上は辞めてるのも事実
結果あまり人数はかわらん。

ところで乗務員証の数字が俺のは普通に5桁なんだけど
いつから5桁の前に数字が付くようになったの?
449国道774号線:2009/10/22(木) 20:48:33 ID:21I0FuLc
>>448
バカだね。
台数は確実に増えてるんだよ。
450国道774号線:2009/10/22(木) 21:34:34 ID:bLvS3pTc
>>449
スマソ
うちの会社は辞める人多くて
面接は来るけど人材選んでるから
2年前より減ってる。
でも会社の利益は上がってるんだって運管が言ってた
451国道774号線:2009/10/22(木) 22:09:58 ID:21I0FuLc
先輩にえらそうに言ってスミマセン。
452国道774号線:2009/10/23(金) 04:19:11 ID:ZDqfHY9G
>>451
お前、朝鮮人の宮本か?
453国道774号線:2009/10/28(水) 12:41:06 ID:83W8yKdb
未経験で要外国語のハイヤードライバーになるのにどのくらい時間かかるか分かる人いますか?
そうなった場合、外人向けハイヤー専属ですか?
また給与面ではどうでしょう
454国道774号線:2009/11/01(日) 16:14:09 ID:4VNRtbqr
さくらが良さそう
455国道774号線:2009/11/08(日) 04:14:31 ID:5bvtAjT3
>>454
良い所
*他社より売上げがいい
 平均売上げ(7月)
    6ヶ月目の新人  55万
    ベテラン     50万
    ハイヤー要員   60万
    サボりのベテラン 40万
    イケてるベテラン ∞
*阪高以外の高速帰路は会社負担
*会社が福島駅に近いし梅田に近い(本社の場合)
*無線と待機場所があるので他社よりケータイいじれる
*全車両で各エリアの空車台数が把握できる世界最新鋭のナビ設備を搭載しているので予測営業ができる
*多数の新人が2ヶ月程で無線資格がとれる(深夜帰宅の新聞社や病院も可)
*1年で重要法人と報道の無線資格と様々な出勤パターンが選択できる(16時出勤もあり)
*偉そうな先輩が少ない
*無線室と乗務員の癒着がかなり改善されたし、区別はするが差別のない環境を会社は心がけている
*軽微な煙突行為に会社は無関心(会社から友達乗務員の家送り等)
*24時間軽微な整備とレッカー稼動
*福島本社は24時間納金おK
*事故負担金も甘い(但し加害死亡事故は解雇)
*経験者紹介料15万もらえる
*売上げ普通なら長時間停車でも減給や叱責なし
*新人でも洗車は千円払えばしなくてよい(逆に会社の水道代で洗車屋デビューも出来るが顧客獲得はそれぞれの人徳次第)
*会社は常にLPG仕様での最高級車を購入し続けている
*終日の無線拒否は自由で、内容を見てから気に入らない無線は1乗務8回まで拒否出来る
*福島駅に早朝から開店する居酒屋がある
456国道774号線:2009/11/08(日) 04:15:40 ID:5bvtAjT3
悪いところ
*賃率が他社より悪い
 40〜55万=約50% それ以上とそれ以下は賃率若干UP(但し平日1乗務25K以下と月12乗務以下は減給大)
*賞与は積立式で実際はゼロ
*本社は車通勤出来ない 
*隔勤は21時間以上走れなくなった
*ナビはテレビが観れない
*制限100の高速でも110超えるとうるさく叱責される
*組合が弱い

採用は直接応募50%だけど紹介なら80%くらいあるから、こんな会社でよければ乗務員に声かけて下さい。
(但し点数ない人、血圧高い人は採用不可で入社時に指の欠損と刺青チェックあり)


457国道774号線:2009/11/08(日) 04:52:06 ID:75s9KYhr
>>453
基本的な接客と運転技術があって初めて英語の仕事にありつける。
大阪では英語専門の乗務員が必要な程の仕事がない。
458国道774号線:2009/11/22(日) 08:57:46 ID:LpdYwOKK
もう頑張って客拾わなくていいんだよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258621682/l50
459国道774号線:2009/11/27(金) 18:16:17 ID:8RkxWuCn
とにかく高賃率の会社ってどこですか?
460国道774号線:2009/11/27(金) 19:53:34 ID:OgxtqD1w
ていうか相場平均はどれくらいだろね。
足切考えなかったら、売り上げに対してだいたい55%が手取りくらいかな
賞与もあわして。
461国道774号線:2009/11/28(土) 08:39:22 ID:22RmguvE
さくらタクシーのことについて教えてください。

水揚げが低いとどれくらい叱責されますか?
タクシー乗務員を検討しているのですが、
未曾有の不景気の中、水揚げを揚げる自信がありません。
水揚げなければ生活できないんじゃないか?というのは置いておいて
どのくらい叱責されるのか教えてください。

私が思っている目安は月間水揚げ10万円です。
これくらいならできるかなと...
462国道774号線:2009/11/28(土) 09:46:22 ID:PClBDU8z
寝とけ。
463国道774号線:2009/11/28(土) 11:09:22 ID:zmGutcb8
>>461

真面目に聞いてるの?

ナメてるの?
464国道774号線:2009/11/28(土) 13:12:16 ID:22RmguvE
真面目に聞いています。
465国道774号線:2009/11/28(土) 13:31:24 ID:sBkTjgmF
私が思っている目安は月間水揚げ10万円です。

この時点で誰も真面目には答えなんてしないでしょうね
466国道774号線:2009/11/28(土) 15:04:10 ID:pvRJos4k
>>461
40万と10万を打ち間違えたんだよな?
テンキーのすぐ上だし。
467国道774号線:2009/11/28(土) 16:16:45 ID:22RmguvE
月間水揚げ40万円だとしたらどれくらい叱責されます?
468国道774号線:2009/11/28(土) 18:45:06 ID:PClBDU8z
40万だとアシきりだな。
469国道774号線:2009/11/28(土) 23:47:22 ID:3+LpNwOS
大阪は三万きついですか?東京も隔勤が48-46に
日勤が 60-58に足が変更になりました。
470国道774号線:2009/11/29(日) 06:45:18 ID:F51YUkFz
東京って昼勤ってないの?
昼勤でも同額のアシきり?
それっていく?
471国道774号線:2009/11/29(日) 19:34:43 ID:78Pd9QXc
>>469
それは歩合の%?売り上げのK?
472国道774号線:2009/12/03(木) 21:34:13 ID:7DQvUI5J
将来にと思って二種免とって持ってるんだけど、二種持ちで入っても
地理試験、研修の日数の日額支給って出るのかな、


473国道774号線:2009/12/05(土) 07:41:31 ID:xcVwRVXW
>>472
あなたの明るい未来と引き換えに出るよ。
474国道774号線:2009/12/05(土) 08:09:38 ID:ig7XaGZz
会社によって無いとこもある
475国道774号線:2009/12/12(土) 00:03:32 ID:1RR/tBTR
出城にナニワ交通の結構立派な社屋がありますマイカー通勤や賃率、福利厚生面、忌引休暇や介護休暇等
近所なので面接にと考え中です。他社の方の評価ご教授頂ければと
476国道774号線:2009/12/15(火) 21:38:50 ID:hoKzWAxN
朝日自動車ってどうですか?
477国道774号線:2009/12/15(火) 21:48:34 ID:fhi9LYny
>>475
ゆるい会社だと思うよ。
悪くはないと思う。
ただ無線はないだろう。
478国道774号線:2009/12/16(水) 08:40:27 ID:UjsS2CSZ
>>476

めちゃくちゃガラ悪い
479国道774号線:2009/12/16(水) 17:10:21 ID:SEWaMMZb

二十代でもタクシードライバーになれるんですか?

480国道774号線:2009/12/16(水) 20:17:51 ID:Vj3NgAaU
ナニワとか、なんで最初からマイナーな会社選ぶの?

タクシーなんて情弱の集まりなんだから、
少しは頭使えよ。
481国道774号線:2009/12/19(土) 17:02:26 ID:4Vw++UBn
日勤の走行距離制限250km/日って聞いたんですが本当ですか?
隔勤も規制入る?
482国道774号線:2009/12/19(土) 19:20:17 ID:Z0nTa81R
始めに大手はいればいいというものではない。
483国道774号線:2009/12/20(日) 04:32:32 ID:qx71BaDT
隔日勤務×12日と
夜勤×23日はどちらが稼げますか?
484国道774号線:2009/12/20(日) 07:53:20 ID:vrH66xdT
夜勤23
485国道774号線:2009/12/20(日) 17:01:50 ID:qx71BaDT
誰か、三菱の情報下さい。
まだ入社してないので怖いです。
486国道774号線:2009/12/21(月) 00:11:50 ID:aJDJbv7z
>>485
三菱の専用スレッドで聞いたほうがいいのでは?

>>482
環境や公友経験したらまず大手は無理ぽ。
上記の会社では無線も期待できないし
流しでも、明らかに客から避けられているよ

487国道774号線:2009/12/21(月) 09:18:06 ID:KSIbXtDP
MKしかないなw
488国道774号線:2009/12/25(金) 21:48:22 ID:lEs6huen
さくらを考えているんだけど、他のタクシー会社と比べてさくらが劣っている点ってどんなところですか?
乗務員からの視点でお願いします。
489国道774号線:2009/12/26(土) 20:45:48 ID:Vv/oLn6m
>>488
540円の料金 660円と比較して120%の売上が必要
お客も他社比較120%増ならいいが、その分距離は走らないといけない。
490国道774号線:2009/12/30(水) 17:50:48 ID:O9PR828I
昔免許を持ってて取り消しくらってまた免許を取り直して
これで合計3年になったから二種も取れる様になった
だが養成で入ろうにも上記を説明するのが面倒だと思い、
自分で持ってきた免許の方が有利だと聞いたので飛び込んでとろうとしてるが
いかんせん実技が難しくてたまらん!学科は即通ったのに…
おまけに再試験の受験料が7700円ときたもんだ
今更ながら微妙な後悔が始まっている……。
491国道774号線:2010/01/25(月) 01:29:28 ID:JTetxxdD
保守
492国道774号線:2010/01/25(月) 01:33:11 ID:JTetxxdD
>>しばく
暇な会社は距離走るの難しいよね
493国道774号線:2010/01/26(火) 13:27:57 ID:Ppqw13oA
大阪のタクシー会社に入ろうと思ってます
待遇のいいとこは次のうちどこですか?
あと他にいいとこご存知でしたら教えてください

さくら 三菱 第一 国際 日交
494国道774号線:2010/01/30(土) 14:12:02 ID:yFUmFWCl
このスレを最初から見る限り、さくら選べば、待遇面で後悔する事は無さそう。
実際いくら待遇が良い会社でも、収入は本人次第だし、何を基準に良い会社とするのかも自分次第。
自分の場合は、収入は度外視して、とにかく家から一番近所の会社を選びましたが満足しています。
環境最高♪(*^-')b
495国道774号線:2010/01/31(日) 12:50:27 ID:F8fu2/db
会社選びで迷っているやつは
自家用車で深夜の梅田界隈を走ってみろ。
ガツガツした会社とそうでない会社はすぐにわかるから。

まあ新人は660円の大手、日本か日交か国際ぐらいがいいと思うよ。
安物タクシーでのんびりマナー良く走ってるのは三菱ぐらい。
あと良く知らない会社だがナショナルやふれ愛ものんびりでマナー良し。

金稼ぎたいのならワンコやさく○、GTなどでもいいけどな、でもタクドラ選ぶんだったらのんびりしたい訳でしょ?

まあじっくり自分の目で観察してください。
評判の悪い黒行灯の環境なんてまだマシなほうだからなw

496国道774号線:2010/01/31(日) 12:57:09 ID:F8fu2/db
あと、三菱はハンドル時間云々と良く書き込まれているが、城見や南天満公園やうつぼ
で3時間も4時間も睡眠してるやつがおるが大丈夫なのか?w

良く見かける長時間休憩している会社。
国際、環境、三菱
497国道774号線:2010/01/31(日) 15:40:27 ID:dAFyRryq
さくらって低営収を理由とした叱責や嫌がらせや解雇ってある?
498国道774号線:2010/02/03(水) 16:10:40 ID:hM2uJyPb
二種免許って簡単に取れるの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265180496/l50
499国道774号線:2010/02/05(金) 18:20:03 ID:V85WeL9U
>>497
嫌がらせなどはないが「ダメな奴、出来ない奴」のレッテルは貼られます。
ですのでそういう方々は美味しい仕事回してもらえません。
さくらは夜勤の勤務あるにはありますが現在は車がありませんので中々
させてもらえません。
上司への媚り次第という噂もあります。
ですので稼げません。
大阪はタクシーの数がアホ程多いので需要過多で稼げないのが現実です。
タクシーは年金貰える年齢になってからでも遅くありませんので良く考えて下さいね。
500国道774号線:2010/02/05(金) 18:21:51 ID:V85WeL9U
>>499

訂正

需要過多 ×
供給過多 ○
501国道774号線:2010/02/06(土) 00:50:18 ID:yqPFIZjc
ところで、福祉タクシーのある会社もあるみたいだけど
動いてます?
普通のタクシーより、やってみたい気があるんですけども。
502国道774号線:2010/02/09(火) 11:33:38 ID:nnQoFkh/
>>495
三菱のどこがマナー ええねん
小松原のバス停前での迷惑な客待ち 
大阪 和泉 堺ナンバーの三菱は市内の地理弱いから ふらふらしながら走っとる
503国道774号線:2010/02/09(火) 14:51:31 ID:nnQoFkh/
>>495
小松原のバス停で客待ちしたり
大阪 和泉 堺ナンバーの地理弱く ふらふらしながら走ってる
三菱のどこがマナーええねん
504国道774号線:2010/02/09(火) 22:55:14 ID:lCJ6EWyp
バカが3時間後に同じことかいとる
アルツハイマーだな。
505国道774号線:2010/02/12(金) 05:49:12 ID:aNULpWuo
さくらって防護板禁煙車ありますか?

阪急は歩合43%だった・・・低すぎる。
506国道774号線:2010/02/12(金) 08:59:12 ID:YCqQCyCC
ない。
507国道774号線:2010/02/12(金) 19:38:29 ID:sTqGTZX/
最初は日交がましやで〜
508国道774号線:2010/02/12(金) 21:28:41 ID:YCqQCyCC
最初は昼勤からやったほうがいいよ
509国道774号線:2010/02/15(月) 11:10:55 ID:Coq5JpVQ
未経験でタクシー運転手の就職を考えてるものですが、
国際、三菱、MK、日タクの説明会にいったのですが、
どこの会社も一長一短あるので、ここって決めれない状態で考えて
います。どなたかいいアドバイスいただけないでしょうか?
すいませんが参考にしたいと思いますので、
宜しくお願いします。
510国道774号:2010/02/15(月) 15:48:53 ID:Ypc9TTT4
>>509
どの会社も運転手の質はマシな会社なんで人間関係には苦労しないだろうね。
ただ、MKは色々評判を調べてみたら?何故、離職率が高いのか?ほとんどが未経験ドライバーなのか?
上賀茂で教育を受けて洗脳されてしますから注意をしてください。
後は、国際興業は全面禁煙で敬遠されるケースもあり、厳しい。
日本タクシーは稼ぎを気にしなければ良い会社だが‥‥
三菱は近場中心の根気よく流し営業できるならソコソコ稼げるかも‥‥
ワンコインが値上げになれば少しは期待できるかも?
511国道774号線:2010/02/15(月) 17:40:26 ID:9gHBs0fT
阪急は上品そうな感じやし、ブランドやし、駅につけられるから
良さげやけどなあ。
512国道774号線:2010/02/15(月) 21:20:00 ID:Coq5JpVQ
>>510
すっごく参考になりました。
有り難う御座いました。

>>511
阪急も考えていたんですが、近所であまり
はしってないもので・・・
有り難う御座いました。
513初心者:2010/02/19(金) 17:04:24 ID:+Cq6IHJ0
未経験でタクシー運転手を考えているのですが(50歳代)、新池田タクシーについて教えていただけませんか?
514国道774号線:2010/02/23(火) 07:16:35 ID:GsYj84F3
自分で調べなさい
515国道774号線:2010/02/23(火) 08:12:53 ID:tC7UcMIe


この業界・・・
20〜30代 他に仕事があるため、会社も中の下ほどの厳しさ。(厳しさ_中の下「安い赤身」)
60代以降 事故を起こされては、たまらないため、下の下の厳しさ。(厳しさ_下の下「タコ」)
・・・
40〜50代 特に団塊の世代、会社は、けつの毛をむしる程の厳しさ。(厳しさ_上の極上「極上の大とろ」)

あげくの果て、事故を起こして。。。はい。。オサラバ!
希望は自殺?

団塊の世代、、、、

立ち上がろう!

やはり、バブルの時のように、会社に文句を言おう!!!!!!

極上の厳しさ=パワーハラスメント。。。。。。!

労政事務所も有効。。。。。。。。!
しっかり、税金納めているのだから。。。。。。。!


516国道774号線:2010/02/26(金) 16:32:04 ID:greWR14i
このあいだ、スタンドで聞いたんだけど鴻池新田駅で12時間でいつも
3万稼げるらしいバスが入れないので結構あがるんだって
関今日の人が言うてたで
517国道774号線:2010/03/01(月) 02:25:59 ID:3AzFWn97
大阪のドライバー平均年収ってどのくらいなの?
年収190万のお仕事を20年やってるけど
もう限界だわ・・
518国道774号線:2010/03/01(月) 08:55:19 ID:pbqM+/R1
人生終わってるなw
519国道774号線:2010/03/01(月) 10:25:38 ID:j74cZwhz
>>516
知能指数が低い運転手の話を真に受ける低知能指数運転手登場!
520国道774号線:2010/03/01(月) 10:30:54 ID:j74cZwhz
>>516
売上げがどうのこうのの前に社会人としてまともな日本語を書け。
お前の国には濁点改行はないのですかチョスムニダ。
安田、前田、林、松山、山田、秋山、青木くんたち。
521国道774号線:2010/03/01(月) 10:40:11 ID:j74cZwhz
宮本、山本、慶山、慶元、岩本、新井、西山くんも追加。
522国道774号線:2010/03/01(月) 11:18:00 ID:pbqM+/R1
必死だな。
ということは鴻池新田はほんとうか・・
一回いってみよ
523国道774号線:2010/03/03(水) 08:16:02 ID:nOtc5Ozg
国家公務員 663.7万円
地方公務員 728.6万円
独立行政法人 732.6万円

民間 上場企業平均 589.3万円
民間平均      434.9万円

統計元:「特別職の職員の給与に関する法律」、人事院「平成19年国家公務員給与等の実態調査の結果」、
総務省「平成18年地方公務員給与の実態」、独立行政法人:総務省「独立行政法人の役職員の給与等の水準(概要)」、総務省「期末・勤勉手当 昭和40年以降の支給月数の変化」、国税庁「平成18年 民間給与実態統計調査」
---------------------------------------------------------------
サラリーマンの平均年収 437万円
男性 542万円
女性 271万円
データは平成19年度。統計元は国税庁「民間給与実態統計調査」、厚生労働省「賃金構造基本統計調査」。
524国道774号線:2010/03/03(水) 19:19:57 ID:v5kQKaD7
あのー、2種免許って自分でお金貯めて取るのと、会社でお金払ってとるのと

どっちがいいですか?やっぱ会社がお金出すほうがいいですよね。

でも東京なんですが、地方の教習所に飛ばされると思います。

交通費とか食費とかどうなるんですか?

新星自動車は入社支度金10万と書いてあります。教習所は掛川と書いてあります。

静岡まで飛ぶんかいっと。
525国道774号線:2010/03/06(土) 06:53:36 ID:aEowvcOu
うるさい
526国道774号線:2010/03/06(土) 07:23:26 ID:hdwlAhMS
合宿は地方に行くに決まってる
527国道774号線:2010/03/06(土) 13:14:02 ID:bGVtw4aY
道とかほとんどわからない地方出身だとやっぱり苦労しますか
528国道774号線:2010/03/06(土) 22:22:26 ID:hdwlAhMS
すると思うよ
529国道774号線:2010/03/07(日) 09:05:00 ID:uQsYUiaU
>>505
あるってば。あんまりミナミや東通りに行かないからつけない乗務員が大半なだけ。
タバコは客の喫煙も拒否できる車両が何台かあるが営業には不利。禁煙指定の無線がもらえるから禁煙ドライバーとのコンビが有利。
530国道774号線:2010/03/08(月) 23:58:25 ID:Q60X/nuD
516
あんたおもろいわwww
531国道774号線:2010/03/09(火) 00:00:42 ID:IGl7kRP4
青木くん晒されてるし。
532国道774号線:2010/03/09(火) 08:28:02 ID:prljCI+I
自分のは禁煙車だけど、15回に一回くらいパスされる。
それくらいの割合。
533国道774号線:2010/03/12(金) 15:14:53 ID:XTggGMPD
未経験でタクシー運転手を考えているのですが日本タクシー・国際等の
の大手は採用率厳しいのでしょうか?試験等ありますか?
私(40代前半)で健康体なのですが、バイトや派遣ばかりで職歴はパッと
していません。やっぱり職歴は重要視されますか?

534国道774号線:2010/03/12(金) 17:28:21 ID:dDkAhTGh
>>533
大丈夫ですよ、僕も未経験で40代前半ですが、
採用してもらえました。ただ求人の給料だけで
考えずに、これからの体力的な事も考えて勤務形態も
みて会社を選んだほうがいいと思いますよ。
535533です:2010/03/12(金) 19:34:56 ID:XTggGMPD
>>534
ご返答ありがとうございます。ちなみにどの様な
勤務形態がオススメですか?あと会社選び(オススメの会社、
ここはヤメトケ)などありましたらアドバイスよろしく
お願いします。
536国道774号線:2010/03/12(金) 20:49:42 ID:UX/IsBS4
稼ぎたいのか安くても気楽がいいのかにもよってぜんぜん異なる。
あと、性格的に几帳面な方か、いい加減な方かによっても。
大手はだいたい教育がしっかりしてる。
中小はいい加減なとこが多い。でもその分自由度も高い。
537533です:2010/03/13(土) 17:26:46 ID:GOxO6Hc9
>>536
自分ではわりと几帳面な方だとおもいます。
なれてきたら、夜勤で手取り25万以上あればいいなと
思っているのですが・・・このご時世だと稼ぎたいって方に
はいりますか?比較的安くても気楽って会社だと、どれくらいの
給料になりますか?
538533です:2010/03/13(土) 23:44:15 ID:R/hsjOCJ
通勤を考えたら 日本、都島、トモエ、三菱等を
考えてるのですが、各会社の長所・短所をしりたいです。
どなたか優しい方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
539国道774号線:2010/03/14(日) 01:05:34 ID:DlxOJWRH
540国道774号線:2010/03/14(日) 06:17:38 ID:u99AjKRf
>>537
それくらいならどこへ行っても可能です。
この世界、頑張っている人、年金を貰いながら適当にやってる人・・・さまざまだから
平均を考えても無意味です。
541国道774号線:2010/03/14(日) 08:37:25 ID:pKeyifDb
癖勤でも手取り25万は行かない人多いよ。
昼勤じゃMK以外絶対無理。
542537です:2010/03/14(日) 08:48:10 ID:ZGKgFq38
>>540>>541
ご返答ありがとうございました。
543国道774号線:2010/03/16(火) 06:58:52 ID:OVP1iBX5
いやいや、チンポですたい
544国道774号線:2010/03/25(木) 23:42:04 ID:RXGLfs8Y
頑張れば手取り25万ぐらいはいけるの?
保障給料以上を保障期間が終わった後も取れるの?
545国道774号線:2010/03/26(金) 18:31:39 ID:0tn15SA8
羽曳野に住んでますが
タクシーの求人が見つけられません
何か良い方法はありませんか

45歳、2種免許無しではむつかしいでしょうか

なんとか面接に受かってからでないと
今の仕事がやめられないのですが
というか6月でクビなんです

だれか、たすけてください
546国道774号線:2010/03/26(金) 21:36:44 ID:JTnJ7EEg
寮あるとこいけば。
日交、トモエとか
547国道774号線:2010/04/01(木) 06:53:27 ID:WDiAIObT
減車の影響で、全社、採用されづらくなっているのですか?
548国道774号線:2010/04/01(木) 11:08:43 ID:2AKyH4GL
>>545
タクシー業界は即採用ですよ。安心して下さい。近鉄タクシーも募集してますし安心して下さい
549国道774号線:2010/04/01(木) 23:11:08 ID:uIk/7SMF
>>545

いえー
どうしても、近鉄タクシー藤井寺営業所に勤めたいのですが
今、募集していないと言われました
他の営業所は遠いので引っ越さないと
勤めるのは難しいかと思います

あと面接受かりまして研修の月は
いくらぐらいもらえるものでしょうか
550国道774号線:2010/04/03(土) 10:20:18 ID:xN2VPCne
>>549

知  ら  ん
551国道774号線:2010/04/03(土) 22:00:45 ID:XFOaOqAA
国際とか、禁煙にしてる個タクのかたは、
ややこしい人が吸わせろとしつこくゴネたりしたら
どう対応してるのですか?
552国道774号線:2010/04/03(土) 22:58:38 ID:cKtLiyRW
まえ完全なヤクザが乗ってきたけど「禁煙です、すみません」で通したよ。
ごちゃごちゃ言ってたけど、すませんすいませんといってればいい。
553国道774号線:2010/04/03(土) 23:54:45 ID:XFOaOqAA
>>552
そんな感じなのですか。社内の空気重たいかんじに
なりそうですね。もし強引にすわれちゃったら、
会社から怒られたりしますか?
554国道774号線:2010/04/05(月) 00:52:38 ID:3TJPWI/9
>>553
あちゃー、車内の間違いですね。恥ずかしい。
 

大阪も5月末から禁煙車増えるみたいですね
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100330ddlk27040421000c.html
全部ではないけどw
555国道774号線:2010/04/05(月) 03:36:23 ID:15r8/MGc
五五五!
556国道774号線:2010/04/08(木) 01:58:51 ID:WXTpWJxh
鴻池新田
557国道774号線:2010/04/10(土) 19:17:55 ID:XKmV7E6i
40手前、職歴無し(バイトしかしたことありません
でも雇ってくれるところってありますか?
558国道774号線:2010/04/10(土) 20:37:28 ID:s943NRqJ
旗振りとかなら(ry
559国道774号線:2010/04/12(月) 14:49:42 ID:B+ZSRkP1
面接の時に健康診断があるんだけど
大丈夫かな

糖尿とか高血圧とかコレステロールなんか
数値オーバーだと採用されないかな
560国道774号線:2010/04/23(金) 20:10:12 ID:0daYNVdi
タク会社の健康診断は
刺青確認するため
561国道774号線:2010/04/27(火) 13:58:29 ID:dwhj/WRi
たすけてください

地理試験を受けるのですが
どうやって勉強したらいいかわかりません
やっぱり丸暗記しか方法がないのでしょうか

だとしたらかなり厳しいのですが

自腹で買う地図はどれがお勧めですか
おしえてください
562国道774号線:2010/04/28(水) 05:33:11 ID:BEMHBkJr
>>561
スーパーマップル
563国道774号線:2010/05/05(水) 07:28:59 ID:GuOfNJeZ
>>561
試験前の講習で出る問題を教えてくれるやろ?
いまはやってないんかなぁ。
おれ100点満点の一発合格やったけど、
一部の馬鹿を除くほどんどの奴が90点以上やった。
564国道774号線:2010/05/08(土) 06:57:00 ID:A9GVf45G
たすけてください
565国道774号線:2010/05/09(日) 06:16:25 ID:oT+8XNUm


ボクもたすけてください 
566国道774号線:2010/05/09(日) 21:17:37 ID:UtOzQUgl



ボクも愛してください
567国道774号線:2010/05/10(月) 14:21:18 ID:P/BGOfZV
今日から連休明けだがどうなんだ?
皆売り上げ上がってるのか?
天気も中途半端だし何て事のない一週間の始まりか。
供給過剰のタクシー業界で稼げる訳もないしこれで一生終わりたくねえな〜
568国道774号線:2010/05/10(月) 14:53:25 ID:F5qv0al0
台数多すぎだな。
定年制をもうけるべきだ。個人も。
569国道774号線:2010/05/12(水) 04:25:30 ID:XlHWCgti
ごらぁ、守口の太平タクシー(関協)の新人!
「新人ですから、新人ですから」
と言いながらワザと遠回りばかりすなぁ。
お前、あちこちで有名人になってるぞ。
570国道774号線:2010/05/14(金) 21:08:46 ID:7KqoYXb3
地理試験落ちるなんてよほどのバカか、人の話を全く聞いてないかのどちらか。
話を聞いてそれを理解する能力が有れば合格点は間違いなく取れる。なんせ、出る問題と
答え前もって教えてくれるんだから。もちろん、ズバリ出る問題と答えを教えてくれる訳では無いが
遠まわしに言ってるのと同じ。その辺は日本語が出来れば、俺の言わんとしてる事が分かるだろう。
タクシーには周辺の地図を備え付ける事が義務付けられているが、スーパーマップルを採用する会社が多い
ように感じる。
571国道774号線:2010/05/15(土) 00:53:05 ID:VKipG0rk
スーパーマップルが一番良いかい
ってか一番高いじゃん

高価だから、これ一冊ならこれか

なんかいろいろ派生のがでてるけど
最近はリング式のは無いのかい

営業所区域がローカル人は
市別に買うらしいが
(個人宅に送るのがメインなので)
市内をメインに流す人は範囲が広すぎてだめだね
572国道774号線:2010/05/15(土) 03:58:04 ID:nR9Q6rzM
ipadでよろしく
573国道774号線:2010/05/15(土) 06:30:11 ID:uMaMEWdS
>>571
個人宅に送るのに、いちいち地図で調べてから送るアホがどこにおるねん。
地図なんて知らないとこに送る、しかも客も知らない。そんな時に使うもんだ。
その用途ならスーパーマップルでなくとも、備え付けの地図で十分事足りる。
個人宅へ無線配車が多い場合は住宅地図は必須。
574国道774号線:2010/05/15(土) 21:27:59 ID:y7FtjLHK
日報の書き方がわからん

なんであんなに複雑なの
あと料金の書き方も
これはどこの会社も共通なの

現金、チケット、障害割引
ETCの無い高速・・・・・

どっか詳しい説明してる
サイトとか無い?
575国道774号線:2010/05/15(土) 23:29:21 ID:uMaMEWdS
>>574
会社の責任者に聞くのが一番手っ取り早く確実なのは誰でも分かりそうなものだが。
池沼ですか?
576国道774号線:2010/05/16(日) 04:03:37 ID:WR0Tg6aM
いあ、彼は新大阪タクシーなので
何を聞いても返事が

一般人にまけるなー童話の力をみせつけろー

だそうです
577国道774号線:2010/05/16(日) 05:12:21 ID:hcW8c4fq
>>574
いまはね、GPSやETC連動の自動日報が常識よ。

ごらぁ、守口の太平タクシー(関協)の新人!
「新人ですから、新人ですから」
と言いながらワザと遠回りばかりすなぁ。
お前、あちこちで有名人になってるぞ。
578国道774号線:2010/05/18(火) 14:43:23 ID:ec1nOdXc
> ごらぁ、守口の太平タクシー(関協)の新人!
> 「新人ですから、新人ですから」
> と言いながらワザと遠回りばかりすなぁ。
> お前、あちこちで有名人になってるぞ。

こいつ、mixiやtwitterで色々な客から
書かれまくられているのを知っているのだろうか?
579国道774号線:2010/05/19(水) 21:00:29 ID:mrwS2PBU
地理試験通らない
事前授業で
ぜんぜん答えおしえてくれない

こんど落ちたら、2種免許取得費用を
会社に返還してやめさせられる

他の人は2日ほどでなんで
あんなにたくさん記憶できるの

580国道774号線:2010/05/19(水) 21:02:20 ID:mrwS2PBU
>>576

同じ大阪でも
地理試験受けなくても良い連中もいるのに

不公平すぎる
581国道774号線:2010/05/19(水) 23:56:39 ID:ASn0uAAg
>>579
一部のバカ乙。
582国道774号線:2010/05/20(木) 06:59:53 ID:mnXNtt+d
>>580
そんなとこにアンカーつけてるからじゃないかな
583国道774号線:2010/05/22(土) 06:25:57 ID:61smBhDe
>>579
事前講義で喋ってるはずだけど
理解できないお前は雲助失格。
584国道774号線:2010/05/24(月) 07:38:39 ID:WjTlcXsQ
雲助にすらなれないヤツw
585国道774号線:2010/05/27(木) 07:14:03 ID:j8cLYiVA
みんなタクシー会社へ面接行くときは
スーツ着て面接いったの?

土木作業員だけどマジで仕事がない・・

喪服しかないんだがネクタイの色かえりゃ大丈夫だよね?
586国道774号線:2010/05/27(木) 14:31:23 ID:Uk54Dxno
うわさ通りここはバカの巣窟でつね。地理試験に通らない池沼に、日報の書き方を
聞くアホ。喪服で面接なんて平気で書き込むバカ。喪服でも海パンでもご自由に。
587国道774号線:2010/05/27(木) 15:22:53 ID:j8cLYiVA
>>586
お前が一番馬鹿だというのはよくわかったから。
588国道774号線:2010/05/27(木) 15:54:57 ID:Uk54Dxno
>>587
社会人としての常識が欠落してるお前より1万倍マシ。
面接に喪服ってギャグでつか?wwwwwwwwwwwwwwww
まずは土木の仕事をしながら、常識の勉強を勧める。
タクシーに転職するのはそれからにしろ。
589国道774号線:2010/05/27(木) 16:43:22 ID:j8cLYiVA
でつか?
ってなんですか?

日本語勉強しようなチョン公wwww
お前みたいな調子乗った「馬鹿」がいるからやめられんわwwww
590国道774号線:2010/05/27(木) 16:52:35 ID:j8cLYiVA
じゃーなー
591国道774号線:2010/05/27(木) 18:54:28 ID:Uk54Dxno
>>589
突っ込みどころはここでつか?wwwwwwwwwwww
2chは初めてでつか?wwwwwwwwwwwwwwww

苦し紛れにチョン公呼ばわりとは程度が知れてる。これぞ土建屋クオリティー。
喪服で面接に挑むなんて発想するのはどこの国の方でつか?wwwwwwwwww
592国道774号線:2010/05/27(木) 23:03:44 ID:j8cLYiVA
>>591

感謝して損した。

タクドラはあなたみたいなひとしかいないのな・・・
593国道774号線:2010/05/27(木) 23:12:57 ID:Uk54Dxno
>>592
馬鹿だのチョンだの言って、今度は感謝?全くもって支離滅裂。
取り敢えず、漢字と句読点つけな読みにくいぞ。日本語も不自由でつか?wwww
594国道774号線:2010/05/27(木) 23:21:20 ID:Uk54Dxno
ま、俺も口は悪いが、面接に喪服なんて言ってる池沼は、
何を言われても仕方ないだろう。
595国道774号線:2010/05/28(金) 03:36:41 ID:PdhVEoc5
まあまてよ
そこをつついたって
俺たちが沈められた事実と社長の大半は馬鹿って事実はかえられんでしょうが
むしろ馬鹿タクシーに乗って死んでもらったほうがよくね?
馬鹿息子が継ぐから同じか
596国道774号線:2010/05/28(金) 07:01:49 ID:bvo3dTZv
>>585
礼服のネクタイかえるだけでOk。
大手の説明会でもスーツ着てたの俺だけだったぞw面接は知らんけどな。
中小なら私服でもええんとちゃうか。

ただ、今はどこの会社いっても手取り20万もらうのも大変ですよ。
やめたほうがいいです。10万以下もごろごろいます。
どうしてもというのなら、教習費用約25万と入社祝い金はいつでも返せるように
貯めて置いたほうがいいです。まじで。
中小なんかでは保障給なしで2年縛りなんていうふざけた会社もありますから。
597国道774号線:2010/05/28(金) 07:37:25 ID:GfFUp8yZ
ぶっちゃけ、年金もらってるじいさんがやる仕事
そのジジィどもが増えまくってるから供給過剰になってるんだけどね
598国道774号線:2010/05/31(月) 22:47:15 ID:CzrPwKfm
近鉄タクシー 運転手さん募集中ですよ。
599国道774号線:2010/06/05(土) 03:16:54 ID:cayRosm1
父さん・・・このスレから、これ以上ウテシを増やしたくない(もちろん自分達の収入が減りかねないから)電波を感じます・・・
600国道774号線:2010/06/05(土) 03:35:49 ID:jTkBkz9q
同じ私鉄系なのに近鉄って阪急に比べて情報が少ないね
募集してるのに応募者が少ない?
601国道774号線:2010/06/05(土) 06:19:09 ID:5OHZieu4
電鉄系は応募多いでしょ。
よく知らんけど、情報が少ないのは良い会社だからじゃないの?
定着率90%とか
602国道774号線:2010/06/05(土) 06:22:01 ID:5OHZieu4
たぶん近鉄は採用基準が厳しくて、募集していても多くとらないと思うよ
603国道774号線:2010/06/05(土) 07:41:28 ID:FKV0NQER
合同説明会みたいなのいったら、近鉄、国際、相互、第一 がカウンター作ってた。
それぞれ話しきいたが、近鉄の担当には椅子にふんぞり返って対応されたよ。
相互の人は感じよかった。
第一は、浮浪者? みたいな人が担当だったよw髪の毛ボサボサ爪伸びまくり。
604国道774号線:2010/06/07(月) 13:08:16 ID:sE+cvN7S
>>602

交通費でない
ナビなし
2種持ってる人はとらない
1時間も電車で通わなきゃならない
営業所に平気で通わす

たしかに採用基準はキビシイな
605国道774号線:2010/06/07(月) 23:45:41 ID:DDAQG2Ok
>>604
家庭訪問もw
606国道774号線:2010/06/10(木) 06:23:19 ID:98VgJPYT
手取りいくら?
607国道774号線:2010/06/13(日) 17:13:41 ID:bVYn5I8K
最初の頃は15〜20万じゃね
608国道774号線:2010/06/13(日) 18:58:37 ID:XNccNbd9
値上げ前なら手取り30は可能でした・・・
609国道774号線:2010/06/14(月) 23:10:04 ID:9cyqvu7f
近鉄タクシー…今どきカーナビ無しとか遅れすぎだろ
610国道774号線:2010/06/15(火) 03:38:32 ID:NKvd0AfK
>>609
一部のボロ車だけだろ!ない車のほうが少ない。
611国道774号線:2010/06/15(火) 12:26:09 ID:gIQ9n4GA
カーナビに頼るタクドラってw
おまえらそれでもプロかよwww
612国道774号線:2010/06/15(火) 14:09:01 ID:lFMhSAub
サポーター、渋谷駅近くでどんちゃん騒ぎ
http://www.sanspo.com/soccer/news/100615/scg1006151238004-n1.htm
613国道774号線:2010/06/15(火) 15:12:26 ID:YPddeQE9
>>611
プロって言っても、たかがタクの運ちゃんだからなあ
614国道774号線:2010/06/15(火) 15:46:24 ID:FPLgvLhg
阪神高速逆走 タクドラじいちゃんは どこの会社?
615国道774号線:2010/06/15(火) 20:55:31 ID:ziZAa+Ai
>>614
個人らしいよ、72歳だかの
616国道774号線:2010/06/23(水) 00:51:04 ID:+A0AaSYF
近鉄と三菱ならどっちが良い??
617国道774号線:2010/06/23(水) 14:40:31 ID:uN9LoRBE
会社のレベルが違いすぎだぞ!

間違いなく近鉄のが、はるかに上だよ
618国道774号線:2010/06/23(水) 18:27:55 ID:+A0AaSYF
>>617
サンクス。
619国道774号線:2010/06/23(水) 18:52:03 ID:hUKpra13
三菱タクシーは三菱財閥とは何ら関係がない

コレ豆な
620国道774号線:2010/06/24(木) 07:38:02 ID:52I1cVd8
近鉄の運転はガツガツしてない。
三菱はなんか必死。
621国道774号線:2010/06/24(木) 14:47:38 ID:7icgRcKu
>>620
どこも必死です。
622国道774号線:2010/06/24(木) 15:33:20 ID:AJhp91fa
追い越して前に出るとか
三菱と交友と赤青黄色丸しかしないんだが
623国道774号線:2010/06/24(木) 20:04:37 ID:52I1cVd8
トモエってのも意外にマナーが悪い
624国道774号線:2010/06/24(木) 21:56:10 ID:7icgRcKu
>>622
そんなことは無い。会社に関係無くやる奴はやる。このご時世イライラしてるのは
皆同じ。
625国道774号線:2010/06/24(木) 22:13:05 ID:52I1cVd8
じつはオレもたまにやるw
626国道774号線:2010/06/25(金) 15:12:15 ID:sx1hDDOI
丸い行灯の500円と敷津は何処にでも車止めるし、割り込み車線無視の走行は日常茶飯事。
よくあれで取り締まられないなw
627国道774号線:2010/06/27(日) 03:03:22 ID:Rku798kI
安定して稼げるのは、電鉄系って事でいいですか??w
628国道774号線:2010/06/27(日) 09:37:52 ID:Iee1CEfY
>>627 
いいよ
固定給があるのはでかい
東証一部の子会社だけに福利厚生はいいしな
629国道774号線:2010/06/27(日) 13:01:37 ID:j5+M9n3Q
>>625
俺は絶対やらない
それが人間のくおりてぃ〜
630国道774号線:2010/06/29(火) 10:23:50 ID:wC9JaKCa
>>629
マジメな正直者は、バカを見るんだよ。
特にいまのような時代はな。
631国道774号線:2010/06/30(水) 00:11:50 ID:V5bEH6Ak
法令遵守とお客さんにはいつでも最高の笑顔で
632国道774号線:2010/06/30(水) 03:39:28 ID:gSlrIRvn
>>631

ええ事いうw。
633国道774号線:2010/06/30(水) 13:14:47 ID:ugVGPOA+
客に嫌われるようなことをしない
客に好まれるようにしよう(値引き以外)
634国道774号線:2010/07/02(金) 17:07:17 ID:5zZ6W1LO
タクシーセンター地理試験合格しますた!!
635国道774号線:2010/07/02(金) 17:19:45 ID:YEHkWvbK
>>634
おまえ誰やねん
あんなもん誰でも合格するわ
ダクシードライバーの脳みそをバカにするなあw
636国道774号線:2010/07/03(土) 01:22:32 ID:4yHfMtQW
>>635 
落ちる奴もいるんだぜ
637国道774号線:2010/07/03(土) 12:34:37 ID:ZjvqXoa+
>>636
下が下ばかり見ていても仕方ないw
638国道774号線:2010/07/03(土) 13:30:00 ID:tSkM4Mh6
>>635-636

すいません、1回落ちました
未だに地理覚えるのがにがてです
なにか良い勉強法ありませんか

大阪市内はむつかしいです
639国道774号線:2010/07/03(土) 15:18:10 ID:Qb/jtQJg
試験当日の2限3限の講習から試験時間まで、しっかり聴いて、勉強すれば、猿でも合格
640国道774号線:2010/07/03(土) 20:53:20 ID:O6tUhzg3
>>638
幹線道路と地下鉄路線と駅と、筋と通り
これにランドマーク的建物を絡めてみてはどうだろう
あと郊外へは幹線道路と私鉄路線と駅の組み合わせ
これを理解すればいけるはず
一歩一歩着実にな、一度には無理
641国道774号線:2010/07/03(土) 22:11:08 ID:qZlpnKdl
>>638
ナビに頼らず、地図、お客さんに聞くだけで苦労しよう。
苦労したことが一番見につく。
642国道774号線:2010/07/03(土) 22:13:06 ID:qZlpnKdl
>>641
身につく
643国道774号線:2010/07/03(土) 23:05:54 ID:BCrZkgxc
>>640-641
たしかにお客さんに教えてもらった
所は確実に覚えますね
特に怒られた所は・・・・


あと、中央大道りの深江橋でからNHK行ってくれと言われて
まちがえて法円坂から陸橋に乗っちゃって
四ツ橋までいってしまいまして

こんな陸橋の乗っている
地図はないですよね
644国道774号線:2010/07/03(土) 23:48:35 ID:NYeR/OSd
>>643
県別マップルに載ってなかったけ?
最初のうちは、まあ不安な箇所は、知ったかぶりをしないで、前もってお客さんに教えてもらう。
恥ずかしいことだけど。
でもそうしているうちに道は覚えるよ。ナビをあてにしてると、いつもでも覚えない。
645国道774号線:2010/07/04(日) 01:51:52 ID:UJv+V56n
深江橋からなら法円坂右折なんだから陸橋の有無はあんまり関係ないやん。
646国道774号線:2010/07/04(日) 02:36:58 ID:tB93qCvs
>>645
農人橋のところで左に出ないで、四ツ橋筋まで行ったことを言ってるんだよ。たぶん。
俺なら城南から本町通へ
647国道774号線:2010/07/04(日) 08:35:43 ID:bIwuqToO
>>643
法円坂はよそものが通る場所じゃないですね
市内の人間でも基本避けるとこですよ
基本側道だけど通るか聞くのがダルいし
西向き直行はうっかり右車線走ると誰もいれてくれませんよ
それを避けても交差点で高速にぶちこまれますよ
いれてくれない東大阪の人間の質も低さもありますがねぇ

本町通りがベストですねぃ
648国道774号線:2010/07/04(日) 09:03:54 ID:UJv+V56n
>>646
それ以前やろ。
城南で本町通がベストだろうけど、法円坂右折馬場町左折でも問題はない。
しかし、法円坂から高架に乗る時点でNHKの場所を把握していないのがマル判りやん。
四ツ橋まで行かずとも法円坂の高架にのる時点でタクシー運転手としてはアウト。
農人橋で左にでても船場センタービルの一号館の西側までいかなあかんし。
649国道774号線:2010/07/04(日) 09:38:05 ID:wbV7zCJ4
>>648
新人さんの失敗におまえムキになるなってw

×深江橋からなら法円坂右折なんだから
○深江橋からなら城南→本町通が正解
650国道774号線:2010/07/04(日) 10:15:53 ID:UJv+V56n
>>649
新人でもやっちゃダメな失敗。

第一、城南から本町通は選択肢の一つであって正解ではない。
NHKの職員なら法円坂右折を指定してくる。
なぜなら、そのほうが時間がかからないのだ。
651国道774号線:2010/07/04(日) 10:31:39 ID:wbV7zCJ4
>>650
客の指定以外で、法円坂右折なら、プロとは呼べないそこらへんの素人ドライバーと同じ。
法円坂右折を否定されて顔を赤くして必死になっているのはわかるが、新人の失敗を粘着するドライバーのほうが恥ずかしい。
652国道774号線:2010/07/04(日) 11:30:23 ID:stxem4Yt
正解は旧日生球場横を右折でKKR横を抜けるだな
653国道774号線:2010/07/04(日) 13:12:49 ID:RprVekbX
森ノ宮の信号が青でスタートすると城南ではすでに右折(本町通り)は赤で直左のみ青なんで、そのまま法円坂へ進むと、タイミング良く右折青でさらに馬場町も青に変わるので早く行ける。
もし城南で右折待ちすると、必ず馬場町で赤に引っ掛かり時間かかる。
また城南で右折車多数で1回で行けない場合あり。


間違いあればフォローを。
654国道774号線:2010/07/04(日) 14:26:39 ID:bIwuqToO
なるほどねー
最短距離重視と最速到達時間重視だねー
ますます客の意向聞かないとえらべないねー
655国道774号線:2010/07/04(日) 15:13:05 ID:7hOcZabo
俺は原則的に市内は最短距離重視はだね。
もちろんこの場合城南手前で右折することをお客様に了解を得てるけど、東から来て、NHK、府庁などで法円坂に回った記憶がないなあ。

>>653
あそこの周辺の信号パターンって時間によって変わってるのかな?

スレ違いすみません。
656国道774号線:2010/07/04(日) 15:15:40 ID:7hOcZabo
スレ違いなので、地図の続きはこちらでやりましょう。

ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1273812920/l50
657国道774号線:2010/07/04(日) 16:45:55 ID:UJv+V56n
スレチでもないから続ける。

>>651
城南右折はダメだって。
657が書いてるけど、信号のつながりが悪い。
結果的にメーターは法円坂の方が上がらない。
一見近道に見える城南右折こそ素人臭い。
慣れた道なんだろうけど、そんなに80円欲しいの?
658国道774号線:2010/07/04(日) 17:37:34 ID:vLAtZ1h6
>>657
あらあら、この書き込みはおまえでしょw 653さんの書き込み見て、今度は強気に出てきたの?w

>>城南で本町通がベストだろうけど、法円坂右折馬場町左折でも問題はない。

大手は良い運転手が多いけど、中小にはいまだこいつのような新人の失敗にはねちっこく、捻くれた考えのダメ先輩が数多く存在します。
新人は、こいつのようなくだらないダメ先輩無視して、一人前の運転手さんになってくださいね。
659国道774号線:2010/07/04(日) 22:00:15 ID:UJv+V56n
ゴメンな、理解できない人にはわかりづらい表現だったね。

新人ならという条件付けで城南から本町通がベスト。
プロなら法円坂経由1本。

甘い考えで乗ってるんじゃねぇよ。
660国道774号線:2010/07/04(日) 22:06:05 ID:NFhxDkrI
>>659
こいつしつけーw バカ丸出しのタクシー運ちゃんのくせにwww
661国道774号線:2010/07/04(日) 22:07:53 ID:bIwuqToO
正論同士がぶつかるとこうなるな〜
法円坂右折情報はタメになるものだった。
同じようなパターンは地元にいけば2〜3でてくる。
だが、全ての客がそれを把握していることはなく、
親切のつもりが、どうしてシンプルにいかないといわれてしまうこともある。
地元が少し離れた自分には、それを聞いてもすぐには実行できない。
どうしても意向を優先したい(者もいる)。
それが素人くさくても

って感じかな
662国道774号線:2010/07/04(日) 22:10:32 ID:NFhxDkrI
>>659
あーいえばこういうという不良バカ運ちゃんw
他にできることがないから乗ってるんだろ バーカw
663国道774号線:2010/07/04(日) 22:13:27 ID:NFhxDkrI
RprVekbXさんは、 優良乗務員

UJv+V56nは、ただ便乗のバカ乗務員
664国道774号線:2010/07/04(日) 23:13:25 ID:tcOfZNvz
>>653
参考に今度走らせてもらいます。有難うございます。
665国道774号線:2010/07/05(月) 03:55:52 ID:yBxVYODi
たかがクダラン道順や信号くらいでマジになるな
ほかに悩みはないのか アホドモ
666国道774号線:2010/07/05(月) 06:48:03 ID:zOVFVruZ
>>665
返済できない借金のことで頭いっぱいの雲助がやってまいました。
667国道774号線:2010/07/05(月) 15:56:02 ID:5dFRKWYK
では、昼間にあみだ池筋の阿波座駅付近南向きから乗り、南海難波駅へならどう行く?
668国道774号線:2010/07/05(月) 17:02:21 ID:xll5iT2T
>>667
そのままあみだ池南進して立葉左折の大浪通東進して難波中降車でいいんじゃないか?
長堀通も千日前通も信号のつながり悪いし、御堂筋も休日なんかとんでもなく混んでることがあるしな
669国道774号線:2010/07/05(月) 19:02:35 ID:EhW5dw7X
なぜ難波中やねん?それ不親切やろ
670国道774号線:2010/07/05(月) 19:03:48 ID:I+49V3ja
単純にあみだ池筋→千日前通り→御堂筋です。
671国道774号線:2010/07/05(月) 22:45:33 ID:TTP0ac7I
>>670
千日前通は難波交差点まで信号待ち2回以上、交差点右折待ち運が悪けりゃ2回やりすごす事になる。
南海難波駅の配置図しらんみたいだが難波中が実は一番近い。
あくまでも客が南海電車に乗るというのが前提だが、高島屋に用事があるかもしれんから
客に確認したほうが無難かもしれん。
まぁタクシー運転手的には客の指定ルート=正解だがな。
672国道774号線:2010/07/06(火) 04:53:41 ID:6/WeP9+q
あ、この流れよくね?

南海なんばといわれて
高島屋かパークス(大阪球場)かと確認するのは必須
高島屋といわれて、住友銀前かUFJ前かを聞くのも必須

で、たいていパークス側になるので、そのときには立葉左に1票
673国道774号線:2010/07/06(火) 12:00:04 ID:baz4cjsb
良スレだな
674国道774号線:2010/07/06(火) 18:53:25 ID:MpLN4o/o
良スレですが、ここは養成さんの正しい会社選びです。
これだけは言わせて下さい。

悪いことはいわん。在日エムケーだけはやめとけ!
以上です。
675国道774号線:2010/07/06(火) 22:31:35 ID:Hp0l4a4p
この流れでひとつ質問です。
大阪駅前タクシー乗り場からNGKへ行く場合ですが、
地方からで土地勘の全く無い年配者(少々、足が悪そう)を送る時はどこで降ろすのが良いかな。

676国道774号線:2010/07/07(水) 03:18:22 ID:X1kBdJsP
>>675
NGK裏。日本一西向き一つ目信号左折
677国道774号線:2010/07/12(月) 18:08:05 ID:4QywLWr6
最近就職した人、何社くらいで内定取れた?
あと面接どんな感じ?
678国道774号線:2010/07/13(火) 20:14:17 ID:P9sAQUqs
【社会】 「左足でブレーキ踏んでる。踏み間違いは絶対無い」 7人負傷の暴走タクシー事故で、73歳運転手…大阪★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279018384/

こんな奴でも働けるのに内定取れない奴なんているのか
679国道774号線:2010/07/13(火) 22:00:53 ID:/fFblVFa
>>677
職歴がよかったり、気位が高そうだと落とされることもある

面接官はどの会社も一目で部落とわかる
事務所はカビくさく手入れされていない。使ってないメーター類などが無造作におかえれていたり
まったく整理整頓がされていない。汚い机の上に金が山積みのとこもあった。
什器や棚が50年前のような木目のベニアとかでダサい
事務員は無言で、上司に話しかける時は恐る恐る。
上司の出した指示は、漠然としていて要領を得ないことから馬鹿上司とわかる
事務員は詳細を聞きなおしたそうにするが、思いとどまってそれ以上の確認をしない。
馬鹿上司は縁故採用で部落系、才能とか無関係で地位にあぐらをかいているとわかる

それを見ながら面接を受ける気持ちは
他人の借金でソープに落ちる女のようだ
680国道774号線:2010/07/17(土) 01:22:35 ID:WNXb6bxv
評判悪いのは知ってるけど
MKってそんなにダメなんかあ?

681国道774号線:2010/07/18(日) 13:28:56 ID:7l8Wlth4
>>680
MKに入って、ここにレスしてくれw
数日後のMK退社後でもいいからw
682国道774号線:2010/07/19(月) 04:42:29 ID:IXVxFVjA
ゴラ !!


芋から金玉は???


答えろ  カス!


いや 答えるな  タコ!
683国道774号線:2010/07/19(月) 05:03:35 ID:N97mhktM
ヒント
在日は句読点が使えない
684国道774号線:2010/07/21(水) 14:06:32 ID:ffvwWZRe
やっとうける会社を二社に絞り込んだ。
結局大手に行きそう。
経験あり二種もちなら採用してくれるかな・・。
でもいろいろ電話したが、会社によって結構違う。
よく調べた方がいいよ。
685国道774号線:2010/07/21(水) 18:30:46 ID:bj9cpPao
大手は今倍率10倍くらい?
686国道774号線:2010/07/22(木) 16:05:07 ID:tJso5aaa
経験あり二種持ちのほうが、大手に採用されにくい。三菱除く。
687京阪神:2010/07/22(木) 16:29:05 ID:Okw5nwRM
困った。私(♂)は二種持ちなんですよね。各社、あたればよいのですね?
688国道774号線:2010/07/22(木) 19:40:43 ID:t9xYnyGz
>>686
経験あり二種もちで大手、即採用されたけど。
いい加減な事書くな。
689国道774号線:2010/07/22(木) 20:32:53 ID:59xWwVe5
即採用?
健康診断とか経歴調査は?
690国道774号線:2010/07/23(金) 00:50:47 ID:abXmpKZC
>>688
おまえが大手と思ってるだけだろ?即採用の雲助w
691国道774号線:2010/07/23(金) 04:44:50 ID:IHqZaq+4
経験者だから嫌がられるんじゃないと思うわ

そこんとこ間違えないでおいたほうがいい
692国道774号線:2010/07/23(金) 10:16:18 ID:/VurFADl
前会社で解雇扱いになればタクセンに前歴として残るから、この場合大手はもちろん中堅にも採用はできないよ。

大手他社の移籍は縁故採用でないと難しいでは?
693国道774号線:2010/07/24(土) 18:49:03 ID:YlA6tnnW
相互は、期間限定経験者歓迎らしいぞ!急げ!

694国道774号線:2010/07/24(土) 23:51:09 ID:QfP5F9gA
業界の事を少しでも知ってる経験者なら相互なんか行くやつは皆無だと思うがw
695国道774号線:2010/07/25(日) 00:38:40 ID:hOp3ysRp
大手なら第一も経験者即採用だろうよw

朝日、毎日、松竹、トヨタも経験者即採用w
696国道774号線:2010/07/25(日) 05:18:33 ID:/Ktpv4iW
>>695

うまい。パチパチパチパチ。。。
697国道774号線:2010/07/25(日) 08:02:33 ID:/Ktpv4iW
この業界は僑朋がおおいなぁ。
帰化しても朝鮮僑朋は根性悪い。
各会社の労働組合執行部。
半分が僑朋。
698国道774号線:2010/07/25(日) 15:09:18 ID:hN/sO46n
毎日が曹操軍の旗に見える件
699国道774号線:2010/07/25(日) 19:32:30 ID:2DSBQJvu
借上社宅制度でもあれば、そこにまともなドライバーが集まるんだがな
700国道774号線:2010/07/25(日) 22:01:32 ID:hblhbNb3
>>699
その日暮らしホームレス乞食の巣窟になりそうだなオイw
701国道774号線:2010/07/25(日) 23:57:58 ID:2DSBQJvu
>>700
そりゃ学歴と職歴、そして面接での受け答えで人間を見極めるんだよ。
今みたいに「誰でも入れる、あとは自力で稼げ」じゃ、クソみたいなヤツも混ざっちゃうだろ?
702国道774号線:2010/07/26(月) 12:10:31 ID:6hsJ0xxp
変な横槍いれたくはないんだけど
この業界で面接で見極めるとかいってるようでは
お里が知れますぜ旦那
奴らは、代理受験、白タク営業、無許可個人営業はあたりまえ
割り込み、追い越しなどの被せ行為

経歴詐称、流言流布

踏み倒し、夜逃げなどから相勤の私物を勝手に使うまで

などなど
すれ違いたくもない連中ですぜ

今はできない正式な調査ができないと無理ですわ
703国道774号線:2010/07/26(月) 15:51:19 ID:RrxgfYFh
>>702
そんな理屈が通用するなら代理受験で公務員にでもなればいいし
代理受験で司法試験でも合格すればいい。
そもそもタクシー会社なんて受けずに超一流企業受けるだろ?

キチンとした学歴職歴があれば人間的にもまともな確率が上がってくる。
まともな人間は卒業証明書なんか偽造なんてしないと思うし、
もし高卒が帝大の卒業証明書なんてしても会話からバレバレになる。
704国道774号線:2010/07/26(月) 16:41:19 ID:6hsJ0xxp
>>703
なるほどね帝大のところはいいけど
近大はどうする?
いっちゃーわるいが近大・・・・(ry

その論法でいくと、1流大卒のみと言い切った方がよさげだけど
近大とかは卒業はちゃんとしてるだろうから、証明書みても無駄かと
705国道774号線:2010/07/26(月) 16:53:38 ID:RrxgfYFh
>>704
どこで線引きするかってのは別の話でしょ。
俺が言いたいのは一般企業の社員システムをタクシー会社にも適用して
クソは排除してまともな仕事にしたいのよ。
そのためにはある程度待遇もよくしないといけないだろうってこと。
706国道774号線:2010/07/26(月) 21:04:30 ID:ADklmp3/
>>690
台数上位五社内だよ。ぼーけー
707国道774号線:2010/07/27(火) 05:33:58 ID:8njkM4YZ
そう言えばタクシー会社は身分証明書も
卒業証明書も言わんな。
まぁ、毎日お金を持って帰る
タクシー運転手がウチのお客様ですよ。
わっはははは。とNHKスペシャルで言った、
自称部落開放同盟幹部で新日本グループの
オーナー様が堂々と言う業界だから。
708国道774号線:2010/07/27(火) 05:37:01 ID:8njkM4YZ
新日本Gオーナーは部落解放同盟の間違いだった。
上田卓三の私設秘書だったといつでも会合で豪語している。
タクシーに乗るとタクシー運転手に自慢するのがこの人のやり方。
これを言うと「ビビル」と思っているらしい。
709国道774号線:2010/07/28(水) 11:51:02 ID:esj9Zpc8
>>706
大阪の台数上位・・・・
1位、MK
2位、相互
3位、ぽんたく
4位、にっこー
5位、第一
半球、国際興業、近鉄、三菱、朝日とつづく
710国道774号線:2010/07/28(水) 12:18:40 ID:yxH0QlFb
MKって台数多いのに、ほとんど流してないな。
大半が予約か。
711国道774号線:2010/07/28(水) 14:47:30 ID:iWX9W4xk
>>709
台数上位5社でまともそうなのは、ポンタク、ニッコウだけw

712国道774号線:2010/07/28(水) 14:50:11 ID:iWX9W4xk
>>709
でもMKが1位のはずがないがw
713国道774号線:2010/07/28(水) 15:03:43 ID:yxH0QlFb
第一だって、大阪は少ない。
福岡本社だし
714国道774号線:2010/07/28(水) 15:04:53 ID:yxH0QlFb
感覚的には、三菱、商都、日光、国際あたりが多く感じる。
715国道774号線:2010/07/28(水) 16:45:30 ID:esj9Zpc8
うん、ごめん。
全国保有台数からみた大手の在阪状況
716国道774号線:2010/07/28(水) 16:50:44 ID:esj9Zpc8
違うな・・・全国ランキングを大阪だけ抽出した順位・・・
めんどくせ
ソースこれ
http://hokenmondai.web.infoseek.co.jp/taxi/taxitop.html
717国道774号線:2010/07/28(水) 16:52:10 ID:esj9Zpc8
大手がどれやねんという話題だったので
規模をならべるつもりだった
スマソ
しばらくひっこんどく
718国道774号線:2010/08/13(金) 10:24:09 ID:Q4MAcF35
>>694
なんでなの?
719国道774号線:2010/09/02(木) 17:14:56 ID:IphgT5L9
入社して3ヶ月目ですが
まだノルマを達成できずに本採用を見送られてます

地理を覚えられずに困ってます

なにより最近は、お客さんに怒られたり
うとまれるのが恐くて夜のお客さんは
ほとんど拾ってません

野球選手がボールを怖がったら終わりとおなじで
自分もこの仕事向いてないでしょうか
この仕事を始めてすっかり人間嫌いになりました
元々接客がにがてだったのですが

辞めたほうがよいでしょうか
720国道774号線:2010/09/02(木) 18:14:46 ID:G/Rt4hfQ
>>719
私は障害事件を起こしそうなきがするので向いてないと考える者ですが
とりあえず身軽になったら、留置所にいくことになっても行儀の悪い奴はシバキ倒そう
と思ってます。だとしたら、現行のベテランドライバーの内の何人かはやってると思う。

それほど、基地外遭遇率が高く、抱え込むには大きすぎるストレスだと思っている。


競争相手は少ないほうがいい
選択支があるのなら都市圏のタクシーはノーチョイスだと思う
地理はある地点を拠点にその周りから覚える地道さが必要
現行ベテランドライバーは平均で10年以上経っているがいまだに全ては無理だという

怒るような客がいる辺りは避ける。

答えといえるかわかりませんが
少し道を間違えたとして、怒る客は「節約家」ではなく「貧乏人」です。高い乗り物ですから
貧乏人を相手にしていてはだめです。ついでだから載せてやる程度の認識がいいです。
節約家であれば、運転手にはじめから経路を指定し、万が一でも浪費をしないようにします
また、これから貴方の生活を支えるであろう客層は、その程度では怒らないような
金がどこからかわいてくるような連中です。

稼いでいる人は、信号黄色で「いけよ!」とかいうような糞客は相手にしてません。
ノルマ達成を急ぐと、ひろわんでいいうんちを拾います。伝わるだろうか
721国道774号線:2010/09/03(金) 04:39:31 ID:3sjUcYfl
未来都はやめときや
全然儲からんから
手取り15万でええなら別やけど
722国道774号線:2010/09/03(金) 10:41:35 ID:VvekFBeF
720は、うまいこというね。
俺は、お客の態度とか全然気にならないが、とにかく同業の基地外クソ運転手を怒鳴りあうだけでなく、
どうにかしてしまいたいを常に思ってるわ。
723国道774号線:2010/09/03(金) 11:04:22 ID:kczK2nOE
>>722
同感です。
いろんな運転手さんがいますからねぇ。傍から見ると笑えますが。

720さんが言われるように、急かすような運転をさせるお客さんは、
急ぐふりだけしてたら良いんですよ。
違反や事故をしてもお客さんは言ったとしても責任はありませんから。

お客さんを探しているときに、前に割り込まれてもいいんです。
冷静に、焦らず、ゆっくりと「お客さんはどこかにいる」と思いながら曲がって、
探せばいいのですから。
そういう時の方が巡り合うことが多い気がします。

売上げばかり焦って(急いで)掴んだお客さんほどワンメですね。
724国道774号線:2010/09/03(金) 11:27:32 ID:kczK2nOE
719>>
なり立ての時は、お客さんを掴む度にドキドキしましたね。
やはり、地理(どのあたりにあるのか)が分からないから、それが不安になっていました。
道を間違えないだろうか、怒られはしないかと。

とにかく走り回わる事と、お客さんに分からないのは「すいません、分からないので教えて頂けますか」と言えば、
「新人さん?」と言って教えてくれます。
回数を重ねれば、自分の頭の中で地図が出来てきます。
720さんが言われるように、大阪市内の全てを把握している運転手は皆無でしょう。
それに、お客さんも自分が行きたい場所以外はそう知っている訳もないはずで。
そう思えば、気は楽になりますよ。

接客は、お金のために割り切って考えればいいと思います。
愛想良く、丁寧な言葉使い、分からないことは聞く。
そうすれば相手も同じ人間、トラブルに合う率はよほどでない限り無いはずです(大阪の場合は)。

辞めるのは簡単ですけどね。
個人的な意見としては、もう少し周りが見えてから考えても、と思います。
725国道774号線:2010/09/03(金) 16:23:27 ID:uE0djFhT
>>720

>>「怒るような客がいる辺りは避ける。」

具体的にはどこらへんでしょうか?
726国道774号線:2010/09/04(土) 16:03:29 ID:xV/LRTXM
ん〜嫌な事というのは脳内でフラッシュバックを起こすから運転に支障を来たすので
その場所というのは自分の経験に基づいたものでしかないかもしれません
ので書く意味はなさそうですが、俺の避けてるところは、
国立文楽座前(通らないのではなく右車線走行)
26号線玉出
43号線南海新今宮
25支線寺田町

しかし別の者がいうには、
千日前桜川、谷九は、女を口説き損ねた奴がでてくるので荒れていると。
俺はここはウマーとおもってます
727国道774号線:2010/09/05(日) 08:59:55 ID:ygeJHpYf
>>719
自分的には向いてないと思う。
きっとマジメでおとなしい人だと思う。
この仕事は、輩のような人間じゃないと務まりにくい部分がある。
728国道774号線:2010/09/07(火) 08:53:29 ID:9ArOEIFn
食えるだけの給料をもらえません
お客も怖いし

辞める理由を考えるのがたいへんだ
病気か金銭的なものにするかだな

しかし教習費用は分割でかえしてもいいのかな
729国道774号線
うるさい客が連続で来ると凹むよね。
来る日は連続で来る。
来ない日はぜんぜん来ない。