【国土交通省】タクシー台数を再規制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
国土交通省は2日、2002年の規制緩和で生じたタクシーの供給過剰に歯止めを
かけるため、地域の実情に応じて新規参入や増車を再規制する方針を明らかにした。

過当競争でタクシー会社の収益が悪化、運転手の収入減や事故増加
といった弊害が目立つためだ。3日の作業部会で規制案を示し、年内に
結論を得たうえで年明けの通常国会に道路運送法の改正案を提出する考えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080702-OYT1T00873.htm


派遣法に続いて、マッチポンプ発動w
自民党は規制強くしたり弱めたり、オモチャ感覚なのかね^^;
2国道774号線:2008/07/03(木) 12:14:06 ID:oI7TlRaR
人力車に転職する
3国道774号線:2008/07/03(木) 15:25:29 ID:u4W4G9WA
また小泉改悪のツケか
4国道774号線:2008/07/03(木) 15:42:10 ID:xfHsKWl8
需要と供給に基づいて台数なんて決められるはずなのに
なぜにお上が規制を?
どんな業界だって新規参入を許さなければ
すでに参入している会社や人間だけが利益を
得る構図になる。
良質な料金やサービスを提供できないなら自然と淘汰されるのは
資本主義社会の常識だろ?
5国道774号線:2008/07/03(木) 15:48:49 ID:Hk9VyekD
>>4
ばか乙

んなぁ〜事は
わかってんの
タクシーは
公共の乗り物なの
公共の意味調べろ
6国道774号線:2008/07/03(木) 16:14:41 ID:h1d/HlB6
トラックもダンプカーも運転手の世代交代で運転マナーが極度に向上した。
タクシーだけは未だに最悪なマナーでみっともない。下手クソ、道知らない、接客最悪、
ちょっと事故って客置いたまま救急車に乗る無傷な自己中運転手を追放しろ
7国道774号線:2008/07/03(木) 16:32:11 ID:xfHsKWl8
>>5
あふぉ、愚か者
株式会社で自分が利益をあげて公共を叫ぶな
利益最優先で何が公共だ?

8国道774号線:2008/07/03(木) 16:35:00 ID:JKamDpFe
まるで子供達の 言い合い
9国道774号線:2008/07/03(木) 16:41:26 ID:DQTDl4L6
想像できるだろw
実際にやってから気付くってことだよな?
在日を認めるのもやってから気付くってことだよな?
10国道774号線:2008/07/03(木) 16:53:20 ID:xfHsKWl8
そもそも日本のタクシーってのは
距離と値段に換算すると世界一高い乗り物なのよ
成田 → 都内 2マソって何?外国人じゃなくとも
詐欺にあったとおもうぜ
NYじゃ初乗りは2.5ドルだ
個人タクシーじゃ年収1000マソもざらだっていう話しだし
(燃油高の昨今では厳しいかも知れんけど、だけど個人タクシーで
レクサスやベンツって何よ、東京だけか?)

11国道774号線:2008/07/03(木) 18:03:36 ID:19M5On9V
>>6
>トラックもダンプカーも運転手の世代交代で運転マナーが極度に向上した。

息吐くように嘘をつくんじゃねーよ。
12国道774号線:2008/07/03(木) 18:08:20 ID:o2jgonpV
台数制限より運転手にまともじゃない人間が多すぎるんだから何とかしろ
13国道774号線:2008/07/03(木) 18:31:45 ID:iUJFe8MG
そろそろコンビニ出店規制でそうだな。
14国道774号線:2008/07/03(木) 18:34:28 ID:oloxUW7v
今、8チャンネルで銀座の違法タクシーの特集してるけど、酷いね。
15国道774号線:2008/07/03(木) 18:36:27 ID:iUJFe8MG
先行業者が利益が減ったら、国になきつけばいいのか。
じゃ、コンビニ・スーパー出店も規制しろよ。
16国道774号線:2008/07/03(木) 19:07:57 ID:sJVWnGOU
>>15
競争によるプラス面とマイナス面を比較衡量しれ
17国道774号線:2008/07/03(木) 20:25:38 ID:Hk9VyekD
>>7
やっぱばか
18国道774号線:2008/07/03(木) 20:46:23 ID:YIP5qWnC
一体なんの為の規制だったの?
19国道774号線:2008/07/03(木) 20:51:26 ID:Cf46kPWC
小泉のためだよ。
20国道774号線:2008/07/03(木) 21:12:16 ID:rrkUrIty
宮内の我田引水だよ
21国道774号線:2008/07/03(木) 21:55:28 ID:gC3dZFg9
規制緩和の前に腐れウテシをポイしてからにすればよかったね。
22国道774号線:2008/07/04(金) 02:19:41 ID:EUahXBYI
防衛省のグリーンいない
23国道774号線:2008/07/04(金) 16:42:18 ID:dXXZFM0E
規制緩和、と言っても台数だけ増えて他の部分は規制緩和されてない。タクシーセンター運営費は乗務員負担の天下り団体。
決算が年に2度ある、税務署の決算、国交省への決算、その他国交省への書類の提出多すぎる。LPGの燃料タンク規制。
24国道774号線:2008/07/04(金) 18:22:40 ID:XqjIVNpg
<<21

禿同!
25国道774号線:2008/07/04(金) 18:45:06 ID:nB0v4PE5
>>10それは、5km以上の場合じゃないか。物価や賃金を考慮すれば初乗りは安い方
26国道774号線:2008/07/04(金) 18:50:52 ID:nB0v4PE5
>>4>>5>>7>>17認可事業ではあるが、公共事業ではない。元々タクシーは贅沢品で貧乏人は乗れなかった、初乗りを抑えてきたから、庶民も乗れるようになり、公共の交通機関と勘違いされるようになった
27国道774号線:2008/07/04(金) 19:39:26 ID:arLobl6Q
業界も国土交通省も反対してきたが

リース需要増を狙う売国奴・政商オリックス宮内のポチと化したクズ小泉が強行。
製造業派遣の緩和と根は同じ。
国土を疲弊させた小泉は真の売国奴だ。
28国道774号線:2008/07/04(金) 20:26:00 ID:HyDzOxqG
>>26
今度タクシー
傷付けてみ
公共物破損なんてのが付くから
29国道774号線:2008/07/04(金) 23:22:53 ID:Daq8WrhJ
タクシー会社は営利企業だろ
30国道774号線:2008/07/06(日) 10:39:51 ID:cRZtUyGq
この業界はどんな不況でも新規参入が増えても会社が潰れないところに問題がある。


31国道774号線:2008/07/06(日) 11:48:26 ID:E5pqvE9m
>>30
真理だな
客が減っても会社は損しないシステムがおかしい
32国道774号線:2008/07/06(日) 20:54:52 ID:vESXnRgR
会社は無駄金

個人タクシーを規制緩和しろ

そしたら初乗り320円 深夜早朝3割でやるわ
33国道774号線:2008/07/06(日) 21:00:19 ID:vESXnRgR
タクシーが高い理由!!!!!


無駄な奴等のマンマ代まで稼がなきゃならんから!!!!!
34国道774号線:2008/07/06(日) 21:13:43 ID:+8/mqdmj
>32

個タク、規制緩和で台数増えたのかよ?

増えてないよ!増えたのは法人の台数。 解かったかな、シッタカ君。
35名無し:2008/07/06(日) 21:14:35 ID:DdswBKGX
ここにもウスラ馬鹿が多いな。

規制されている業界の中には、銀行、保険、放送があるが、
銀行、保険、放送の平均的な給料は、世間一般より非常に高いが、
非常に高いということは、超過利潤が多く独占的である明確な証拠ですから、直ちに
新規参入を直ちに促して市場の原理に委ねるべきです。

一方タクシーの平均的な給料は、銀行、保険、放送より低いですし
一般より低い状況ですから規制緩和する必要性は少なかったし、
銀行、保険、放送より早く規制緩和する必要は全くなかった。

これは、竹中と小泉が、ウスラ馬鹿でペテン師で屑であったかの証明ですな。
36国道774号線:2008/07/06(日) 21:22:53 ID:vESXnRgR
>>34
個タク、誰でも参入出来んのかよ。

誰でも参入出来て(勿論登録関係は絶対)自由な運賃設定(無駄を省くのは当たり前)が出来なきゃな!
37国道774号線:2008/07/06(日) 22:13:40 ID:H3tjCM+I
>>34>>32は個タクの規制緩和しろと書いてあるのだが…
38国道774号線:2008/07/06(日) 22:23:50 ID:vESXnRgR
無駄無駄無駄無駄無駄 軽急便の爆弾の事件見たくぼろ糞にしてやりてぇよ 人間の心が邪魔だああああああ
39国道774号線:2008/07/07(月) 00:05:15 ID:LPe4WjMm
規制緩和自体が問題なのではない、問題なのはその中身。交通産業にしろ派遣業にしろ、特定の企業が有利になる緩和はしたが、既存の労働者の規制はそのままの不公平緩和だったからだ
40国道774号線:2008/07/07(月) 00:38:23 ID:cdziX0PX
どうせ値下げ会社がウケてるからな

会社の無駄な取り分省いて更に安くしてしまえ

つまりこう言うことでは

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080610.html
41国道774号線:2008/07/07(月) 02:43:41 ID:ejxc3S45
規制緩和の目的って失業者対策じゃなかったけ?
今じゃ誰もやりたくない職業になったけどねw
(苦労と危険の割には手取りが少ないのが一般常識に・・)
42国道774号線:2008/07/07(月) 03:00:06 ID:LPe4WjMm
>>41表向きはね。タクシーの規制緩和に限れば、儲けたのはリースと中古車販売のオリックスと車を卸してるトヨタ。
さて問題です、規制緩和をゴリ押しした人は誰でしょう?
43国道774号線:2008/07/07(月) 03:07:35 ID:cAQM9Ydg
タクシー業は失業者を更なる窮地に追い込んでしまう
一種の経済的暴力装置に変貌したな

まあ、元請が二万で請け負い、更なる下請けに転がして
五千円ずつ抜いて行き、孫受け派遣に雇われた労働者
の取り分が五千円になるなんて話聞くと。。。
44国道774号線:2008/07/07(月) 11:34:57 ID:MuoWOZYE
先進国は、どの国も台数規制されているよ。
45国道774号線:2008/07/07(月) 20:41:54 ID:YO/AQ/ya
東京はな 三万五千台でガッチリ規制しておくのがベスト。
46国道774号線:2008/07/07(月) 21:20:47 ID:NI4MhlzT
>>45
そしてタクシー大会社の台数を制限すべきだな
だ〜れも言わないがw
47国道774号線:2008/07/07(月) 21:23:19 ID:sWCXPgdG
ぇ?規制するのは中小のほうでしょ?バカ?
48国道774号線:2008/07/07(月) 22:43:32 ID:DTo3qq6o
馬鹿なのに人並みに賃金をもらおうとするからいけない。
49国道774号線:2008/07/07(月) 23:12:22 ID:DFMuZy4T
35000x1700=59500000 毎月センターが徴収している。
50国道774号線:2008/07/08(火) 19:15:13 ID:l6FVsz2g
>>44日本は発展途上国たがら無理。
51国道774号線:2008/07/08(火) 19:25:34 ID:R4YDUAJG
個人タクシーがなぜ認可制なのか?
それは個人タクシーがめちゃくちゃ労働に対する
対価が高くなおかつぼったくりだからだ。
普通のサラリーマンに個人タクシーで今すぐ営業可って
事になればものすごく数が増えるだろう。
それを国交省の役人どもと癒着して法人個人ともに
新規参入を排除し排他的な業界にしているってのが現状だろう。
52国道774号線:2008/07/08(火) 19:42:22 ID:efqrYaY7
>>49
利用者負担と謳っているが結局は乗務員負担だもんな。
53国道774号線:2008/07/08(火) 19:50:15 ID:+2wbmk71
>51
顧客減でジリ貧状態でなおかつ個人は大量の電話を捌けない。
個人単位の個タクは運輸局による統制が極めて困難で
白タク・不正行為タク蔓延の元凶になる。

お前の言い分は的外れまでは行かないが多分に誇張が混ざっている。
54国道774号線:2008/07/09(水) 04:49:18 ID:O4TYqOr7
規制されている業界の中には、銀行、保険、放送があるが、
銀行、保険、放送の平均的な給料は、世間一般より非常に高いが、
非常に高いということは、超過利潤が多く独占的である明確な証拠ですから、直ちに
新規参入を直ちに促して市場の原理に委ねるべきです。

一方タクシーの平均的な給料は、銀行、保険、放送より低いですし
一般より低い状況ですから規制緩和する必要性は少なかったし、
銀行、保険、放送より早く規制緩和する必要は全くなかった。

これは、竹中と小泉が、ウスラ馬鹿でペテン師で屑であったかの証明ですな。


↑これは正しい解釈。いまだに再規制について知らないタクドラがいるが、そういう奴は
借金抱えて走り回ってるハツカネズミみたいな連中なんだろうな。
55国道774号線:2008/07/09(水) 05:38:07 ID:MndUhgLQ
今ある全国タクシー会社全部、柿木交通と平和交通に
身売りして二大タクシー制度を導入せよ!
56国道774号線:2008/07/09(水) 06:41:51 ID:6dCZhf3t
柿木交通=常磐交通  乗務員はヤクザになれなかったやくざ者多数。
57国道774号線:2008/07/09(水) 07:55:44 ID:GR4ciOIV
柿木ってカード使えるの?
58国道774号線:2008/07/09(水) 12:29:24 ID:ww7kWco2
>>54
タクシーなんて誰でもできる仕事なんだから給料安くて当たり前だろ・・・。
59国道774号線:2008/07/09(水) 16:10:09 ID:ixXfEsRf
料金は決して安いとは言い難い
なのになぜ給料が安い?
60国道774号線:2008/07/09(水) 16:15:06 ID:ww7kWco2
>>59
従業員1に対して客1だから仕方ないだろ。
バスや電車とは違うんだから。
61国道774号線:2008/07/09(水) 17:38:05 ID:Ql5enuUh
客が一日に運賃十万円の仕事を提供してくれるなら、半分として、約一日五万円の仕事、実際には、ほとんどないに等しいが…成田すら、流しでは、難しい…
62国道774号線:2008/07/09(水) 18:16:30 ID:yb5/65V6
>>59
約半分会社に、ぼられてるから。



そう、一番の被害者はお客様。



しかもLP燃料は、まだまだ安い。90円〜100円前後。+運転手の取り分だけで良いわけだから。
63国道774号線:2008/07/09(水) 18:18:13 ID:ww7kWco2
>>62
車とか備品とか無線システムとか洗車機とかの金はどこから沸いてくるのよw
64国道774号線:2008/07/09(水) 18:41:53 ID:RUOV7APy
>>63
今現在も無線手数料1出番&1台あたり300円、決済手数料8%は取られてますよ。



合計で高が1万円前後。初乗り2km320円274m80円深夜早朝3割でも利益は出る。





          そ も そ も 通 勤 の 自 家 用 車 に 毎 月 2 5 万 円 の 維 持 費 が 掛 か る か ?





休みの日でも無駄に走り回るのは好きだぜ。
65国道774号線:2008/07/09(水) 18:56:07 ID:w6rMADki
自家用車に25万も掛ったら道路なんかガラガラだな。
66国道774号線:2008/07/09(水) 20:53:29 ID:ww7kWco2
>>64
車の維持以外にも広告とか他にも金がかかる部分があるんだよ。

それから、雇われるってそういうものなんだよ。
タクドラなんて誰でもできる仕事なんだから安く雇おうとするのは当然。
歩合もっと上げても会社はやってけるだろうけど、安い賃金で働いてくれる人がいる以上、そういう経営をするのが当然。
安い労働力を求めて中国や東南アジアに工場を置くのと同じでしょ。
67国道774号線:2008/07/09(水) 21:20:52 ID:7opc0qVL
>>66
明らかな無駄(求人広告・紹介料・意味のないCM)


> 歩合もっと上げても会社はやってけるだろうけど、

会社がでかくなればなるほど無理。人件費で赤。
小さい会社が歩率が良い理由がこれ。
68国道774号線:2008/07/09(水) 21:56:12 ID:liCu2PVl
飛鳥の歩合が悪い会社に再入社する奴って何なの?マゾなの?
69国道774号線:2008/07/09(水) 22:27:35 ID:v/UZzzZh
>>48
バカはお互い様だよwwwww
70国道774号線:2008/07/09(水) 22:28:44 ID:v/UZzzZh
>>12
客もキチガイが多いけどな
71国道774号線:2008/07/09(水) 22:34:48 ID:v/UZzzZh
>>66
ニート君乙
72国道774号線:2008/07/09(水) 22:38:23 ID:v/UZzzZh
>>12
タクシーの台数を制限すればあんたみたいなバカが運転手にならなくなるよ。
73国道774号線:2008/07/10(木) 01:40:24 ID:Jj5tH5j8
低脳馬鹿を処分すればタクシー運転手は減るだろう
74国道774号線:2008/07/10(木) 01:49:58 ID:pVSIAwwt
タクシー乗務員の認定試験を設け、ハードルを上げればいい。
75国道774号線:2008/07/10(木) 09:09:54 ID:EODw32wS
>>73-74
何も知らないニートは書くなよ!
13の政令指定都市では営業違反等したら乗務停止だぞ
76国道774号線:2008/07/10(木) 12:21:05 ID:G8ygiNZW
顔の悪い奴もだめ。
77国道774号線:2008/07/10(木) 16:35:29 ID:K9wQoTT/
MK基準の接客を義務化すればいい。
78国道774号線:2008/07/10(木) 17:20:12 ID:pTc5BW+y
さすが三国人、言う事が違う
今度から御客様を車内に迎え入れるときは、
手を叩きながら乗すようにすりゃもう完ぺきだな
月に一度の「糾弾会」で徹底さすようにすれば大丈夫。

>>77
ぉまぇならやれる。
7905004013465732_vv:2008/07/10(木) 23:21:41 ID:K9wQoTT/
新人から個人まで腐った人間のスクツ化してるし
接客向上と腐った人間排除には一番手っ取り早いと思うけどねぇ。
80国道774号線:2008/07/10(木) 23:49:52 ID:ATos2iGY
スクツ?
81国道774号線:2008/07/11(金) 10:56:58 ID:SlZ85jgN
>>64そのメーターで実際に営業したら、初乗りばかりで、その後はなし。キロ収入100円以下で利益でないど
82国道774号線:2008/07/11(金) 14:57:37 ID:NMu8yCEv
どんな人間でも雇ってしまう会社にも問題あるわな
83国道774号線:2008/07/12(土) 07:07:08 ID:1wQjeP3C
東京、大阪等でも緊急需給規制が11日付で出たな
84国道774号線:2008/07/12(土) 07:34:08 ID:tUNkJYEY
>>81
> 初乗りばかりで、その後はなし。

安いからねぇ。増えるのは当たり前だよね。
かと言って、今まで初乗り以上の人が初乗りだけになる分けないねぇ。

> キロ収入100円以下で利益でない

初乗り2km320円274m80円深夜早朝3割
85国道774号線:2008/07/12(土) 23:20:38 ID:8AfrxHsR
>>84そのメーターで18km程度の距離を乗り、まともに乗れば5000円。もうすぐ上がる印が点灯するごとに清算すれば3200円。
安い車を選ぶ奴は、このくらいの事は考える
86国道774号線:2008/07/13(日) 02:09:56 ID:AwJ+UsAm
>>84
初乗りが安くて長く乗れば乗るほど損をする料金システムは欠陥料金。
87国道774号線:2008/07/13(日) 08:28:18 ID:YVIzjncb
そうか?随分良心的だと思うけど。

成田空港なんか2人で乗ればバスと変わらんど。
88国道774号線:2008/07/13(日) 08:35:36 ID:EXZz2JtQ
全国のトラックも規制汁!
89国道774号線:2008/07/13(日) 08:56:48 ID:nHcRBqgP
↑規制より運賃統制のほうが良いんじゃね?
90国道774号線:2008/07/13(日) 08:57:18 ID:+Pe5baV5
いやいや
自家用車を規制しろ… ってか 今年の盆休くらいは ガソリン高値で 高速道路空くか?
91国道774号線:2008/07/13(日) 11:10:21 ID:oW+7ucee
台数の問題よりアホでもなんでも簡単に資格がとれるのがおかしい。
もっと試験を超厳しくしてふるいにかけるほうが先なんじゃないか?
92国道774号線:2008/07/13(日) 11:26:59 ID:bLt7jjBL
そのアホを取り締まらない警察が一番悪い。一般車含めて厳格にやるべき。

そして、MK基準の接客を義務化し新人、半端もん、個人を公平に
審査教育し出来ない物は排除する。

腐った人間排除には、これが一番手っ取り早い。
93国道774号線:2008/07/13(日) 11:55:21 ID:6rd67Pvj

 × そのアホを取り締まらない警察が一番悪い。

 ○ そのアホを雇うタクシー屋が一番悪い。
94国道774号線:2008/07/13(日) 12:33:23 ID:oW+7ucee
誰が悪いといってもはじまらないし、実際問題対応実現が困難。
元から絶たないないとダメ、と思う。
95国道774号線:2008/07/13(日) 15:27:52 ID:G/pvj7RS
じゃあ免許制度厳しくするのも無理だな。現在も生産され続けてるし。



では、どこで糾弾するか。答えは簡単。
なかなか無くならない接客クレームを
無くすためと一律の接客サービスするための義務化。

そしてこれも義務化。100%改善されるな。結局世の中お金だねー。

タクシーご利用時に乗務員が以下の挨拶を怠った場合、料金のお支払いは不要です。

・「○○でございます。ありがとうございます。」
・「○○の○○でございます。」


>>93
>>91から読んでみ。免許制度自体を問題にしてるから。
勿論タクシー会社も悪い。
特に中小新免は、な。点呼、定例やらんのは当たり前だし。




96国道774号線:2008/07/14(月) 14:36:22 ID:tJ8P+OB5
教育されてよくなるような人間なら最初からタクシーなんかやんねえよ
97国道774号線:2008/07/14(月) 16:18:25 ID:fRM7+nm2
>>94
ほれ 腐った人間が反応したべ。
98国道774号線:2008/07/19(土) 07:50:25 ID:V+Z3cvnl
中小のしょぼいサラリーマンよりゃ気楽でしょう。
99国道774号線:2008/07/25(金) 12:50:40 ID:zeRS3WlS
一気に都内100台 各県50台づつにしてくれないかなぁ 道も空くし 年商1500万円ドライバー続出だ!
100国道774号線:2008/07/25(金) 13:17:40 ID:g4Xt3DIV
逆に使えなくて需要は落ちるな。
101国道774号線:2008/07/25(金) 13:20:11 ID:g4Xt3DIV
だったら、本来運転手だけの取り分でいいのだから300円前後のほうが需要は増す。
お客様からすりゃ安きゃ使う。ただ、それだけ。
102国道774号線:2008/07/25(金) 13:38:06 ID:ASW1fu9I
白タクが増えて大変だw
103国道774号線:2008/07/25(金) 14:13:00 ID:83BA3qHk
>>101
つ【1`340円】
104国道774号線:2008/07/25(金) 14:18:16 ID:lX7tN23s
1キロじゃ高いな。
初乗り2km320円274m80円深夜早朝3割
105国道774号線:2008/07/25(金) 14:20:50 ID:lX7tN23s
つ〜かサンバイザーの広告うぜーんだけど
ほんと、やることなすこと、くだらねぇよな。
106国道774号線:2008/07/25(金) 14:23:20 ID:Kfcyqy/L
ハイハイ 侮辱罪で 通報
107国道774号線:2008/07/25(金) 15:13:28 ID:gehSbMtz
>>104
そんなん2kmごとに降りるか精算するだろ。
108国道774号線:2008/07/25(金) 16:00:00 ID:/DOLuGg2
4km走っても300円程度しか変わらんけど
109国道774号線:2008/07/25(金) 16:35:01 ID:pJGb3HnI
>>108
640円と960円じゃ大きな違いだろw
1.5倍になるんだぞ。
110国道774号線:2008/07/25(金) 18:43:13 ID:7/5uVTWJ
>>102
ぼったくられ
女は侵される
111国道774号線:2008/07/26(土) 11:12:06 ID:zccXaVmD
>>107正解。>>84-86参照
112国道774号線:2008/07/26(土) 12:03:56 ID:xPAwjo/H
規制強化の背景には、運転手の収入悪化の問題もあるが、
日本社会の秩序を、タクシーの過当なサービス競争が破壊している点にある
タクシー業界だけの秩序ではなく、日本社会のサービスに対する過剰反応が引き起こされたことにより
日本人の慈悲や思いやりなどの精神性が薄れる要因となったことにある
いわばサービスという名目が、一種の奴隷制を引き起こしている
タクシーの仕事以外に、お客様の命令により、荷物持ちから、靴磨き、ビールの提供、その他色んな過剰サービスが常習化している
ストレス社会で、自分より立場の弱い者として、タクシー運転手を扱い、不当なサービスを求める
これは他業種にも連鎖し、精神的な格差社会を作り上げている
健全な社会とは何でも屋が多く存在するものではない!
役割分担がきちんとなされ、コミュニティーのつながりで形成されるものなのである
問題は過剰サービスにより、増大した、国民の欲求によるものである
113国道774号線:2008/07/26(土) 12:30:36 ID:zccXaVmD
>>112無理な要求は断っていいんだよ。
114国道774号線:2008/07/26(土) 12:38:16 ID:oNbhsj/9
タクシーは走ってナンボの世界
近場のゴミは今後、一切乗るな! 歩け! 走れ! 健康にも良いぞ!
初乗りは当然に1,000円にしろ!
ゴミが手軽に乗れない様にしろ!
115国道774号線:2008/07/26(土) 13:51:56 ID:0exnRPVb
>>112 概ね同意ですが、タクシーが最初じゃないよね。元々は大手百貨店・ホテル・航空等が顧客に過剰なサービス(差別化)を始めた。
この層がタクシーのヘビーユーザーと重なる為、連鎖した。
日本では元々一億総中流という意識があったせいか、最近になってようやく底辺層自身が見えざるカーストに気付き始めたという訳ですが。
世界的には接客・サービス業はカーストの底辺層に位置するという感覚がありますから。残念ながらこの流れは変わらず今後一層加速すると思われます。
116国道774号線:2008/07/26(土) 14:01:18 ID:0exnRPVb
タチが悪いのは、百貨店・ホテル等の末端の従業員は過剰なサービスをしても精神的ストレスはあるものの懐は痛まない点で、タクシーの場合は時間的ロスも含めて確実に金銭的な損を末端が負うという部分ですよね。
117国道774号線:2008/07/26(土) 14:19:00 ID:xPAwjo/H
百貨店などはエレベーターガールなどを一時廃止していたが、最近、復活してきた
はっきり言ったら、何階は何々コーナーですなどの案内はどうでもいいこと
朝一番で入ったら、店員がそろって「おはようございます」
これもどうでもいいこと
でもこれらを喜ぶ奴が多いのが、日本のおかしな所
人に媚びられて喜ぶなんておかしいとは思わないかい?
118国道774号線:2008/07/26(土) 14:33:10 ID:zccXaVmD
サービスは他社との差別化だけではなく、顧客の差別化する事も含まれている。チップも同じで、駄賃を渡すから自分を優先しろが発祥(ともに米の場合)。何故か日本人は…
119国道774号線:2008/07/26(土) 16:13:46 ID:xPAwjo/H
アメリカのホテルもタクシーも、チップあるのに
日本ほどサービス大したことないでしょ
しかし、自然体だから逆に心地よい
日本は作り笑いばかりで気持ち悪い
アメリカのホテル行った人なら分かる
それに外資系は自分の国では過剰サービスをしないのに、何故日本ではするのか?
それは日本の国の社会的秩序が狂おうが関係ないからである
タクシーのエム○イなんかもそうでしょう
韓国のタクシー乗ったことある人なら分かるでしょ
もし、外資系が自国で同じようにサービスを行ったとしたら、どうでしょう?
まあ、海外ではまずウケることはないでしょうが、
ウケたとしたら業界の秩序は乱れるし、
また、過剰サービスが成功の要因とみなされ、他企業に模倣されることになれば、
社会的にもサービスに対する欲求が増幅する
「欲望の増幅」これが問題なのである
社会の病を引き起こすのである
120国道774号線:2008/07/26(土) 17:52:23 ID:zccXaVmD
余談だが、デジタコには運転項目の他に。稼働単価、実車率や距離、時間辺り運収等を総合的に判断して運収面でのスコアを出す機能がついている。設定値に対して、スコアが必ず上がる場所と下がる場所が当然でてくる。さて諸兄は、この両者に同じサービスができるかな?
121国道774号線:2008/07/26(土) 21:47:29 ID:xPAwjo/H
サービスの発展は物質の発展とは異なる
そもそも物質の発展は、人類の発展に必要なものとして考えられる
今や人類は宇宙開発へ向けた技術の発展を目指しているのは明白である
また、環境問題に配慮した製品なども技術の発展として捉えることが出来る
そして、物質の発展は人間が、その良し悪しを判断することが出来る
しかし、サービスについてはどうだ?
サービスの中でも接客サービスは物質と異なり、人間が行うものである。
つまり、人間の発展と捉える事が出来る
だが、ここで人間の発展とは何なのか?
これが疑問なのである
昔は奴隷制があった
彼らはサービスもさることながら、ご主人が満足するためなら何でもした
今、日本人はサービスに何を求めているのか?
何故、人に媚びられて喜ぶのか?
それが問題なのである

世界の中の日本
無差別通り魔殺人の率は世界一
何が問題かは、過度なストレス社会を引き起こす、人間の不自然さ
それである
122国道774号線:2008/07/26(土) 22:01:43 ID:zccXaVmD
>>121ちょっと違うぞ、奴隷は主人が喜ぶ事なら、何でもさせれた。自発的に行ったのでない、やらされたのだ
123国道774号線:2008/07/26(土) 22:18:15 ID:+vWetoR/
>>121
無理やりすぎ。
嫌なら辞めろよ。かわりはいくらでもいる。
124国道774号線:2008/07/26(土) 22:21:06 ID:xPAwjo/H
やってることは同じ
潜在的に求められているから、
ただ単に企業が先にやってるだけ。奴隷制の時代に求められたことに沿ってね

世界的に見れば宗教や道徳観によって、かつての奴隷制の時のような欲望は抑えられている
しかし、日本にはそれら宗教や道徳が消えてるに久しい
だから、今でも奴隷の様なことを社会にやらされていると言っても過言ではない
何故なら奴隷の様な事がサービスとして価値あるものとして理解されているからである
それに昔でも優秀な奴隷なら恐らく、ご主人が求めていることを察知して先に行動起こしてただろうしね
125国道774号線:2008/07/27(日) 09:25:16 ID:Q6JehLhY
>>113
で、あなたは断れるの?
126国道774号線:2008/07/27(日) 12:40:16 ID:CdQfqmfz
>>125法令でOKで無理な事はきっぱり断る。
127国道774号線:2008/07/27(日) 20:34:54 ID:7oyewN2M
台数が減れば 仕事はたんまり うはうは 裏通りに車を停めて つかつかと相乗り交渉さ!「横浜駅まで一人1万円だよ〜」 あー懐かし〜い バブルの時よくやったよ!また再来だwww 
128国道774号線:2008/07/28(月) 07:45:51 ID:noLL5z4R
オジチャン、もう客層が違うよ。
129国道774号線:2008/07/28(月) 21:34:10 ID:xertmppg
>>128
チキンは駅から真面目にワンメを拾ってな
俺は五人から1万づつ頂いて 速攻帰庫して 事務所でコーヒー飲んでるよ アハハハハ!
130国道774号線:2008/07/28(月) 21:38:26 ID:JRXQJzBG
だから、客層が違うし他のサービス色々あるし
大体、長距離のお客様殆どが領収求めてんのに、違反できるわけないんじゃね。
131国道774号線:2008/07/28(月) 21:43:18 ID:JRXQJzBG
しかも1万円を5人で割り勘ならまだしも
五人から1万づつって・・・アホですが

今なら、5人に殺されるかボコボコにされて終わりですよ。
132国道774号線:2008/07/28(月) 21:46:01 ID:JRXQJzBG
・・・アホですか



133国道774号線:2008/07/28(月) 23:23:31 ID:m8scw+9b
チキンとは これ以上話はできんな アハハハハ!
134国道774号線:2008/07/28(月) 23:56:21 ID:YtvXNzFM
勝手に妄想してろ
135国道774号線:2008/07/29(火) 10:24:28 ID:eZE9p4Qa
>>133
おいおい、IDもろでてるのに、
あんまり過激なこと言わない方が良いぞ。
あんたが誰だか、一発で特定されるぞ。
人減らしはじまってんだからよ。
気をつけな。
それにな、タクドラはチキン演じるのも仕事じゃね?
136国道774号線:2008/07/29(火) 15:08:40 ID:YFKKmjLR
>>135
アハハハハ!
137国道774号線:2008/07/30(水) 01:47:27 ID:XotpiImd
>>135
釣り針でかすぎ

出来るもんならヤってみろ
138国道774号線:2008/07/30(水) 07:55:19 ID:PcjphMYH
>>137
殺人予告なんかのいたずら電話書けた奴、
匿名でも速攻で捕まってるよ。
139国道774号線:2008/07/30(水) 08:36:22 ID:OrsxB4HZ
> IDもろでてるのに


IDは関係ないっつーことな。
あと、アンタも此処の管理者も本人の情報までは特定は出来ない。リモホだけ。当たり前。
140国道774号線:2008/07/31(木) 17:22:04 ID:mmAjwc4H

タクシー再規制に反対表明 規制改革会議、国交省に
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000475.html

政府の規制改革会議は31日、国土交通省が進めているタクシー事業への新規参入や
増車に対する再規制強化に向けた動きに反対する意見書を発表した。

規制緩和によるタクシー台数増加に伴う過当競争が、運転手の賃金の減少や
事故率の増加を招いたとの見方は「根拠が薄弱」と反論した。

 同会議は年末に策定する第3次答申に盛り込み、国交省が検討している道路運送法の
改正による「タクシー再規制」を見直すよう求める方針だ。

 意見書では、統計データによれば、2002年に需給調整規制を廃止する法改正がなされて以降、
運転手の賃金低下、事故率の増加傾向は緩やかか横ばいにとどまっていると指摘。

待ち時間短縮といったサービス向上のほか、意欲のある事業者が参入して雇用機会増大ももたらしたと強調した。

 その上で、運転手の労働条件改善はより広い社会政策で、
事故対策は台数規制ではなくほかの規制で対応すべきだと提言した。

タクシー事業参入規制強化に反対 政府規制改革会議
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080731AT3S3001030072008.html

>これまでの規制緩和がタクシー運転手の賃金低下や事故率の上昇を招いたなどとする主張を
>「根拠が薄弱」と厳しく批判。多様な運賃・サービス向上などの実現に向けて一層の規制緩和を進めるよう求める。
141国道774号線:2008/08/02(土) 23:23:43 ID:1hyXqo7V
>>140
政府の規制改革会議・・・メンバーはどんな連中な?

どうせ腐れ宮内の差し金だろうが、政府が省庁を脅すとは・・・orz
142国道774号線:2008/08/03(日) 01:48:44 ID:82E9XJX4
>>141
議長 宮内義彦 オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO

委員 奥谷禮子 株式会社ザ・アール代表取締役社長

www
143国道774号線:2008/08/03(日) 17:54:06 ID:n0Wk9egQ
他人のせいにする雲助には用はない。
144国道774号線:2008/08/04(月) 03:03:44 ID:9/TBY8Gm
>>143
業界の事情も分からず雲助呼ばわりするクズに用はない。
145国道774号線:2008/08/04(月) 06:45:26 ID:WSl5gWkU
>>144
禿同!!よく言ってくれた(喝采)
146国道774号線:2008/08/09(土) 10:13:56 ID:jFcZkaIu
>>141
漏れもそう思った。確かに怪しい。
じっくりと叩けば埃がでてくるかも。
この連中、本当に周囲の意見を聞こうとする姿勢があるのだろうか?
なんか視野狭窄、及び唯我独尊的で非常にデンジャラス。
反対するのはいいが、2002年から6年間何をしてきたんだろうか?
今頃偉そうなことを言うならもっと早く積極的に行動してくれや。
ほとんど口だけでなにもできない(しなかった)くせによ。
漏れはやばい連中と認識し、これからより注視する必要があると思う。
147国道774号線:2008/08/15(金) 18:15:16 ID:Nj55ySv3
サービスと言う名の下に奴隷を作り上げる競争社会
今の社会に歪みが起きているのは、そこに原因があることに気付く人間が増えてきている
気付かぬ奴は社会の上層部
でも、その上層部が法律や規制やらを作るものだから、何も変わらない
それどころか格差が広がるばかり
148国道774号線:2008/08/15(金) 18:20:15 ID:ujTcm17W
だから横転事故とか通り魔とか見てて楽しい
149国道774号線:2008/08/16(土) 08:31:14 ID:PyOoR18x
低脳の馬鹿なのに、普通の人の同じ生活ができると思っていることが間違い。
150国道774号線:2008/08/16(土) 09:57:10 ID:54dFMXYP
>>147
こういうことだろ

国家公務員の課長クラスが考えた規制緩和は、
事業の本質から逸れた競争社会を生み、
そこから、働けど儲からず、働かざるとも儲かる様な筋の通らない格差社会を拡大させた。

例えば、味は不味いのに、サービスやパフォーマンスで流行るラーメン屋みたいなものが競争に勝ち、
建設業や運輸業はダンピング安売り競争により、労働の割には儲からず、
IT企業のような労働の割には儲かり、しかも料金に規制がなく、
ソフト開発関連となると、ある種のぼったくりになるようなことが平然とまかり通っている

さらには、その過剰かつ不当な競争が
犯罪の質が世界でも稀な、社会に対する憎しみから生じる無差別殺傷事件の増加などに繋げている
151国道774号線:2008/08/16(土) 10:17:49 ID:QoCduGDt
ラーメン屋の競争まで社会のせいにするのか・・・。
自分が怠慢だったから故の低所得を社会のせいにし始めたら終わりだろ。
152国道774号線:2008/08/16(土) 16:30:35 ID:54dFMXYP
いやいや、ラーメン屋はラーメンで勝負したらいいのよ!
ラーメンの味は大したことないのに、デザートや店のお洒落感などで、勝負して、
しかも味の分からないミーハーな女とかにウケて流行る。
女にウケるもんだから、モテようとする男にもウケる。
今の日本なんて、そんなものなのよ!
何かがおかしいんだよ。
この様な、意味不明の競争があらゆる業界で行われてるんだよ!
タクシー業界でもそうだと言ってるだけで、勝手に人がタクシードライバーかのように決めつけるのはどうかと(笑)

私は過剰な競争社会の問題点には、その業界の本質から外れた、サービス競争があるということを言ってるのだ
居酒屋タクシーや、熱中症で倒れるドアサービスなどがタクシー業界の競争を表すいい例である。
153国道774号線:2008/08/16(土) 16:37:15 ID:54dFMXYP
それに駐停車禁止場所で、ドアサービスとか言って車から降りて立って待ってる奴がいるが、
厳密に言えばあれは停車違反じゃないのか?
法律違反してまでサービスなのか?
154国道774号線:2008/08/16(土) 18:17:02 ID:0LcdGr0F
運転手が車から離れた時点で駐車違反になる
155国道774号線:2008/08/16(土) 19:06:04 ID:54dFMXYP
その法律違反がサービスの向上とか言ってるのは可笑しいと思わないのか?
それに、炎天下に客を待ちすぎて運転手が熱中症になって倒れた事もあるらしいしね!
そんなことまでして競争に勝たなければいけないと言う社会の構造がおかしいのである。
156国道774号線:2008/08/16(土) 21:47:08 ID:M/SwEabK
本質的な部分を考えれば運転手が運転席に座ってようが、隣で立ってようが邪魔なものは邪魔。何も変わらない。
それにサービスの話と法律違反の話は切り離して考えるべき。

キミがラーメン屋のデザートや洒落っ気が気に入らないかもしれないけど需要があるから。
店は汚くてメニューも1個しかないけどうまくて人気もある店もあるだろ?キミはそういう店に行けばいい。
そういう店を嫌う人もいる。

自分と違う考えの人を否定しても意味が無いのだよ。
157国道774号線:2008/08/16(土) 22:11:55 ID:54dFMXYP
車から降りて、客を待っているのは駐停車禁止違反になるのだから、切り離しようがない。
法律違反なサービスをしているのだから。
それにラーメン屋の件は、その通り。私はそういう所には何回か行ったきり行かないようにしている。
ただ、まがい物が通用する社会構造が様々な社会問題を引き起こしていると言うことを言ってるのだ。
そういえば、セルフでおかずを取って、レジを通してから電子レンジで温めるタイプのご飯屋が全国展開しているが、
これも日本の社会病を表してんだろうな(泣)
158国道774号線:2008/08/16(土) 22:17:49 ID:M/SwEabK
需要があるから仕方ない。
キミの需要と世間の需要がズレてるのもわかるが、そこに引っかかってしまうのはちと視野が狭い。
159国道774号線:2008/08/16(土) 22:25:11 ID:54dFMXYP
ラーメンじゃなくデザートが得意なら、お菓子屋をやればいいのだ。
社会に何でも屋が増えるのも社会問題なのだ。
社会は様々な役割がつながることで成り立つものなのだ。
人口と労働のバランスを考えても、事業の内容は分別されるべきことは、社会と経済のバランス維持の根本なのである。

このバランスを保つ役割が規制なのである。
160国道774号線:2008/08/16(土) 22:43:15 ID:54dFMXYP
そのバランスが狂い、労働力確保のために人材派遣などが流行り、問題視されている。
それに、需要というのは、極めて言えば、人間の欲なのである。
欲望は深い。
一つの欲に満足すれば、更に欲望を高める。連鎖が続く。
世界の多くの国は、この欲を宗教によって抑えており、過度に欲を高めるサービスなどは行わない。しかし、日本はある意味無宗教なので、欲は深まるばかり。
よって人間として不自然なサービスばかりが行われる社会になっている。
誰かが言っている、奴隷が増えていると言うのはそういうことだ。
奴隷がしてたような奉仕が人間性に欠けることでもサービスとして行われる国になっているのである。
161国道774号線:2008/08/17(日) 06:02:26 ID:BClpUKj4
トラック運転手やタクシー運転手にしかなれないから世の中を僻んでいるわけだ。
己の低脳さを反省しろよ。
162国道774号線:2008/08/17(日) 06:11:02 ID:DFsxTpVt
親が子供のわがまま(需要)を、際限なく聞いていたら、その子供は間違いなくワガママに育つ

そしてワガママはエスカレートしていく。

それと同じこと。
顧客のワガママ(需要)に応えてばかりいると、それはエスカレートし、奴隷的なレベルまで昇華する。

農相の発言はある意味正しい「国民がやかましい」
日本人はワガママに成りすぎてるんです。

自分たちが顧客に好かれよう好かれようとして、顧客のワガママを聞いてばかりいる企業が多いからだ。
それは過度な競争社会がそのような状況を生んでいるからだ。
解るかな?
163国道774号線:2008/08/17(日) 07:47:26 ID:BClpUKj4
>>162
何にもわかってないな。さすが、運転手になるだけのような低脳だ。
顧客のわがままではなく、低脳どもの勘違いなのだよ。
低脳馬鹿のくせに一人前だと思って、人並みの賃金を得るのが当たり前だと勘違いしているのと一緒。
変な平等主義が間違いの元。
己が低脳である事実を認めたくないがゆえに世の中のせいにするのをやめたらどうだ?
164国道774号線:2008/08/17(日) 08:26:58 ID:DFsxTpVt
>>163
で、貴様は何様?
誰が見たかって、貴様の方が頭悪くて、説得力もなく、只単に運転手が低脳だとか意味不明のことを言ってる能無しなのは分かりきっているのです。
ちなみに私は運転手ではありません。
日本社会が衰退しないように警告をしているものです。
本質的なことが蔑ろにされ、まがい物がまかり通る社会が日本を衰退させるのです。

子供が食事前にお菓子をねだるから、お菓子を与え、腹が膨れ、食事出来ないようにしてるようなものだ。
本当は食事の方が大事なのに…

衣食住に満足しすぎて、無意味なことばかり求める贅沢病、ワガママになりすぎて、本当に大事な事が分からない国民が増えている。
そうなったのは何故か?
過度な競争が引き起こしているというのは前述したとおりである。
165国道774号線:2008/08/17(日) 08:52:50 ID:DFsxTpVt
利便性の追求はコミュニティーの崩壊につながる。
コンビニで何でも買えるようになるのは、その意味で危惧される。
166国道774号線:2008/08/17(日) 12:14:33 ID:P0WDOHxg
変なのが涌いているな。

自分が一段高みに立っているような気持ちなのかもしれないが、
現実を受け入れられないガチガチの保守お父さんの遠吠えにしか聞こえませんよ?

耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らしてください。
167国道774号線:2008/08/17(日) 12:27:26 ID:DFsxTpVt
ああ言えばこう言う。しかし、そこに自分の意見はない。
自己主張出来ずに受け身のみ。
それに話の筋より言葉尻ばかり捕まえて話すのは、女の特徴なのに、何故か男みたいな(笑)
まぁ日本の社会病は弱い男を生み出すことにもつながっているから仕方がない。
168国道774号線:2008/08/17(日) 12:32:11 ID:AfzIBuvQ
社会の発展についていけずに文句ばっかり言ってる奴キターw
169国道774号線:2008/08/17(日) 13:21:25 ID:DFsxTpVt
ならば質問してやるよ。
日本はどのような国になれば良いのか?
あらゆる観点から、諸外国からも馬鹿にされる国に成り下がっているし、学力、GDPその他様々なものの低下は数字にも表れている。
犯罪率は暴力団などの犯罪集団を除く、一般人においては増加しており、
世界でも異例な無差別殺傷事件が多発している。
日本の社会は病んでいるのである。
社会の発展と言うが、このままで良いと言うのは、国民として無責任すぎるのである。
日本社会全体のことを考えず、自社の利益ばかり追求するのは、企業の在り方として問題なのである。
170国道774号線:2008/08/17(日) 13:22:31 ID:P0WDOHxg
面白そうだからレスしてみよう。

話の筋より言葉尻ばかり・・・・という決め付け。
あなたは過度な競争社会をこの世の多くの悪いことの元凶の様に書いているが、
過度な競争社会とやらはいつから日本に到来したんだ?
小泉改革の後からか?

ワガママな子供はその前からいたし、顧客志向は小泉改革の前後に始まったことではない。
私から言わせると論理が破綻している=スレに鬱憤をぶちまけているだけであると考えるが如何?

それを踏まえた上で私はあなたのクソみたいな書き込みを
現実を受け入れられない遠吠えであると書いたが、
それのどこが言葉尻を捕まえて話していることになるのか具体的に述べてください。
人の話を聞けない中高年の典型例だね。個人的には死ねばいいと思うけど。
今の中高年も日本の社会病の一つであると考えますが如何?
171国道774号線:2008/08/17(日) 14:17:44 ID:t6tj0lCp
>>DFsxTpVt

170なんか相手にするな。2ちゃんによくいる天邪鬼の寄生虫だよwww

172国道774号線:2008/08/17(日) 14:18:00 ID:DFsxTpVt
>>170
貴様は頭悪いね〜
まあ、自分の無能の言い訳ばかりしてなよ(笑)
だから、先ずは自分の意見を述べてみろよ!
過度な競争社会の問題を解決するのに、時間の経過を辿っても意味がない。
小泉改革も規制緩和も、確かに、競争社会を激化させた要因である。しかし、その責任を追求しても意味がない。
中国がいつまでも、日本に戦争責任を追求するようなもので、何の解決にもなっていない。

現実を受け入れられないのでなく、現実から目を逸らさず、日本がアジアのリーダーとして、
そしてまがい物が通用することのない社会であるように、忠告しているのである。

それに貴様こそ、現実に目を向けることもなく、ただ漠然と社会に依存している幼稚な大人なのだろ?
社会のことを考えることもないのに選挙権を有してるアホだろ?貴様は!
173国道774号線:2008/08/17(日) 15:05:07 ID:DFsxTpVt
理解してくれる人もいるみたいで安心した。
タクシーの場合、運転手の最低限の礼儀と、行き先まできちんと遠回りせずに行ってくれたらいいんです。
接客だけはバカ丁寧だが、道も知らず、私に道を聞いてくるような運転手は規制緩和以降確実に増えている。
それがタクシー運転手の仕事なのか?

それにコンビニなんかも乱立地帯では、ぬいぐるみを着て、抽選券配って、客の呼び込みをしている。
何をしているの?
それがコンビニの仕事なのか?
意味不明の行為なのである。
それに疑問も持たない国民が多いのも問題なのである。
世界的レベルから考えれば、この日本は過剰サービス社会なのである。
174国道774号線:2008/08/17(日) 16:41:39 ID:P0WDOHxg
実年齢関係なくとんでもない老害だな。
発する単語は利口なようで、実際に話してみると頭が悪いタイプなんだろーな。

どうするか、なんて私が、あるいはあなたがここでぶち上げてどうするのですか?
選挙にでも出馬するの?w

あと、自分にとって意味不明なものや過剰と思えるものが世間的にどう捉えられているか?
コレに対する想像力が欠けているね。
アジアのリーダー(笑)を目指す前に自分の周囲を理解することから始めようよ。
なんか可哀想になってきたよ。
175国道774号線:2008/08/17(日) 16:46:48 ID:P5aQK9WD
規制緩和の車両増加で待ち時間が減ったというのは確かかもしれないが、
道もろくすっぽ知らないガン細胞が増えただけ。
道順を手取足取り指示するのもうざい時もあるし、ちょっと油断してると遠
回りはするから車内でゆっくりできない。
それに先々の通行区分等の道路状況を把握してないから、有利な走行車線の
とりかたやメリハリの利いた運転ができず急いでいるときなんか、いらいら
させられる。
こっちが運転したほうが断然マシと思わせることがサービス向上と言えるの
だろうか?
規制緩和前は道だけはよく知っている運転手は結構多かったのにな。
本質を追求できない連中が政治をやった末が今の現状というところか。
この規制改革会議って・・・orz・・・真にorz
176国道774号線:2008/08/17(日) 16:52:07 ID:lbXbYDQ4
>>175
そういう立場の意見ももっともだけど、いろんな立場の人がいるわけだからそれだけで政治を批判するのはどうかと思うよ。
177国道774号線:2008/08/17(日) 17:14:44 ID:P5aQK9WD
>>176
この場合お金を支払うタクシーの利用者の立場が一番優先されるんじゃない
の?
いろんな立場って例えば?(立場って言葉を使ったのが気にかかる)
まさか国交省に意見書出した関係者の方なのそれともリストラ等されて雇用増大
されたタクシー業界にきた運転手のこと?
とにかく貴方の意見はどうなの?
178国道774号線:2008/08/17(日) 17:23:01 ID:B19g8DRt
>>177
タクシー業界に参入したいが、規制のために参入できない会社など。そもそも競争社会を妨げているとも考えられるわけだし。

キミは自分の立場だけ考えて政治家批判しているが、全員が諸手を上げて賛成できるような政治は絶対に出来ないと思う。
不便になったということは伝わってくるが、それで政治家を叩いちゃう当たりがなんか滑稽。
179国道774号線:2008/08/17(日) 17:30:51 ID:DFsxTpVt
>>174
相変わらずだな(笑)
だから、何が言いたい?
タクシーは良くなったのか?
安い会社が出たのはいいが、サービスなんてものは本質を欠いた、ただ単に口が丁寧な運転手が増えただけで、
事故は増えるし、道も知らない運転手も増えるし、何か良くなったのか?
タクシーがするべきことは、客を目的地まで安全に確実に送ることじゃないのか?
ビールをサービスで出すなんてことは何故起きたのか?
目的地言ってから、ナビで調べたり、客に道聞いたり、タクシーのやるべきことが出来てないのである。
助手席から飛び出してきて、ドアサービスするのも、インパクトはあるだけで別になくても困らない。目的地にまともに行ってくれないと困るが。
それに、世界でタクシーの自動ドアは日本くらいですよ。
外国は自主性のある人間が多いので、ドアくらい自分で開ける。
甘やかされてないんだよ。
無意味であるが、欲(需要)を過剰に高めるのは、社会的に問題なのである。
サービスが越えてはならない線が、世界の先進国では暗黙の内に了解されているのに、日本にはそれがない。
本質を欠いた無意味かつまがい物が通用する社会はいずれ崩壊する。
180国道774号線:2008/08/17(日) 18:01:35 ID:ra71ZOnh
<全員が諸手を上げて賛成できるような政治は絶対に出来ないと思う。
思う以前にそんなの当たり前田のクラッカー
PCに向かってばかりで閉じこもっている人なのか
181国道774号線:2008/08/17(日) 18:03:02 ID:B19g8DRt
>>180
だからこそ、政治批判ならまだしも政治家批判はおかしな話なんだよな。
182国道774号線:2008/08/17(日) 18:15:10 ID:P0WDOHxg
179のお父さんはコラムが書きたかったんだねw
タクシー専門誌に憂国コラムでも連載すればいいと思うよ。

若い世代は付いてこないと思うけどなw
183国道774号線:2008/08/17(日) 18:17:02 ID:ksBRy/2J
>あたり前田のクラッカー

おっさん乙
184国道774号線:2008/08/17(日) 18:35:31 ID:DFsxTpVt
タクシーは公共の場である公道で商売してるものである。
寺の境内で露天を出そうとすれば、もちろんその境内の持ち主に許可を得なければいけないものだし、
その店舗の数も、所有者が決定することが出来る。
公道もそれと同じ。
不動産でも、土地建物の用途は商業の収益力、工場の生産力、住宅など
人口のバランスを考えながら町を作っているのである。
それに労働は自由であると共に国民の義務なのである。だから、労基などによって国に助けられ、同時に管理されているのである。
他業種に比べ、タクシー運転手の生活が一般の基準より下回っていることを国は放っておけないのである。
それに、利用者にとっても、無意味なサービスが増えているだけであって、タクシーの本質的な部分は悪くなっている。

ただ日本の歪んだ社会が運転手を昔でいうアッシーのごとく扱い、
また、社長がお抱えの運転手に接するがごとく振る舞えることに快感を覚えて、
タクシーを利用するという悪しき価値を生み出しているのである。

それに未熟な運転手が事故を起こすことも増えており、公道を仕事の場としているタクシーを規制するのは、何もおかしいことではない。
185国道774号線:2008/08/17(日) 18:49:43 ID:DFsxTpVt
寺の境内で秩序を乱す商売をしたり、事故が増えたりするのを寺は放っておかない。
186国道774号線:2008/08/17(日) 20:12:22 ID:ksBRy/2J
↑ぉぃ、珍念
187国道774号線:2008/08/19(火) 07:36:14 ID:vQfVmoOr
メイド喫茶の格好した焼きそば屋の屋台が流行ってたから買ってみたけれど美味しくなかったよ
188国道774号線:2008/08/19(火) 11:47:18 ID:krKO3HrF
再規制しなければならないのは、台数ではなく運賃である。
タクシー業界の状況を経済の仕組みに当てはめて考えると、
全体的な需要は増加していないにも関わらず、
一部の運賃値下げをしている会社に顧客が流れるという構造に陥っているのである。
100人の顧客のうち10人を値下げすることで、取り合う状況なのである。

値下げした会社は、10%の値下げ分は顧客を増やし売上増やすことでカバーする。その分労働負担は増える。
ただ、値下げだけでは10%の売上増加は難しいので、付加価値としてサービスを行う。
更に労働負担は増加し、事故率は高くなる。

ここで、問題が発生する。
それは顧客を取られた会社が値下げすることである。
現状は、例えばタクシー会社が100ある内の3社で値下げによる顧客の
取り合いをしているとしても、それは値下げをしていない会社の売上分を
取っているだけで、タクシー業界全体的な売上の増加にはつながらない。
よって、もし、残り97社が値下げをしたとしたら、全体的な利用者数が増えることもなく
ただ、各社の売上が減少するだけである。利益の食い合いが起きるだけである。

189続き:2008/08/19(火) 11:48:13 ID:krKO3HrF
割高な会社があるから、格安の会社が儲かるのである。
もし、運賃が現状の適正運賃の範囲外で、しかもタクシー利用者数全体の増加に
つながらぬ中途半端な運賃に全てのタクシー会社が値下げしたとすれば、
タクシー業界は破綻する。というか、300台のタクシー会社が2社、600台が
1つの町で減れば、600台の減少に対する新規参入も、他社の増車も考えられないから、
需給のバランスは崩れ、タクシーの供給能力は減り、顧客の利便は損なわれる。

それに、タクシーはある意味社会の交通インフラとしての役割も持つため、
そのバランスの崩壊は、観光客の利便欠如やその他交通問題にも発展する。

先ず規制すべきは運賃である。飲食業やその他の業界に通ずる料金競争は
タクシー会社には通用しない。飲食店1店舗の穴埋めはすぐに出来るが、タクシーはそうはいかない。
飲食の店舗数は土地と部屋数によって行政が管理できているが、タクシーは規制緩和によって
管理が出来ていない状況である。1つのラーメン屋の店舗に2つのラーメン屋が入っているようなものだ。
需要は増えないのに供給能力だけが増えるということである。
190国道774号線:2008/08/19(火) 13:34:16 ID:6x253X+8
>>188>>189
焼きそば食いたいまで読んだ
191国道774号線:2008/08/19(火) 14:05:58 ID:vQfVmoOr
メイドの作った焼きそば食べたいだろ〜 最高萌え☆
ミニスカ覗き込んだら「ご主人様、ダメ〜」なんて☆ でも美味しくないいよ
192国道774号線:2008/08/20(水) 08:07:42 ID:f+wLQe/A
長々とご苦労様ですが、率直な正論を素直に受け入れる人はこの国には少ないですよ
天の邪鬼が多いですからねwww
193国道774号線:2008/08/22(金) 20:09:47 ID:CkNfN0Oq
懐古に同調しない=天邪鬼ってこと?
194国道774号線:2008/08/23(土) 08:30:16 ID:0o+zksM+
本当に馬鹿だな(笑)
人間には、今も昔も変わってはならないこともあることくらい分からないのか?(笑)
それに、タクシーとしての本質的な仕事はむしろ悪くなっている。
良く変わったのならいいが、悪く変わっても…
利便性、安全性、人間性は良く変わった部分もあるが、
その本質部分は、悪く変わったことくらい分からないのか?
195国道774号線:2008/08/23(土) 11:37:59 ID:NhVh/8H3
そこでいい、悪いの判断をして、悪いから正していこう、
とすることについて、具体的にはどうしたらいいのかね、八っつぁん?
196国道774号線:2008/08/23(土) 12:40:45 ID:0o+zksM+
今までの書き込み読んで考えてみたら?
それとも頭悪くて理解するのは無理ですか?
197国道774号線:2008/08/24(日) 16:04:33 ID:6iiOKY9R
適性運賃の中で競争させたらいいのでは?
198国道774号線:2008/08/24(日) 23:28:35 ID:x46XmNNn
適性運賃=乗務員の分だけ。

初乗り2km300円台
199国道774号線:2008/08/25(月) 08:48:35 ID:eUGxB38B
よくアメリカと比較して、日本のタクシーは高すぎる云々言う奴がいるが
先ず車両価格が違う。
日本は車両価格が高い分、経費負担が多い。
次に事故費が違う。
アメリカと違って日本では、ちょっとした事故でも大騒ぎし、修理費等が無意味にかかる。
それに保険料も違う。
外資系は安い。
また、アメリカにはチップ制度がある。
移民が運転手。
アメリカは完全なる格差社会であり、移民は移民のコミュニティーを作っている。
それに毎日の飯代と、仕送り代さえあれば彼らは良い。
祖国では、ろくに飯すら食えない生活をしてきたから、飯が食えるだけで幸せに感じている。
最後にサービス代がいらない。
タクシーにサービスなんてない。ただ移動するだけの道具として割り切っている。
その背景には国民性もあるだろう。日本人みたいにあれやこれや求めない。
安全運転をし、目的地に間違いなく着いてくれたらいいのである。
このように色んな要因があって、運賃を安く出来ているのである。
200国道774号線:2008/08/25(月) 13:29:58 ID:K4JaUDJb
サービスの是非や些細な内容に関してまで役人に苦情を垂れる国民性
煽るマスコミ
それをタクセンなどの天下り利権に変えてしまう一部の役人
それに呼応してなんとかピンハネの機会を虎視眈々とうかがう経営者
そういった雰囲気につけこんで料金を踏み倒そうとする客
そんな職業の実態を嘘八百を並べたて覆い隠しながら優秀な人材募集のオンパレード
ちなみに運転手のなり手が最近居ないらしい
当然ながらその減収分を現役運転手負担の会社も…
201国道774号線:2008/08/25(月) 19:54:02 ID:wn2RWjXX
アメリカのタクシーって1台いくらなの?
日本だって法人で使っている車はハイグレード車じゃ
なければ安い車だと思うけどな。
202国道774号線:2008/08/25(月) 20:46:15 ID:eUGxB38B
それにアメリカには車検や、重量税などがない。
203国道774号線:2008/08/29(金) 08:09:40 ID:NYf2k53h
アメリカってタクシーの規制あるでしょ?
204国道774号線:2008/08/29(金) 19:55:03 ID:Ax929fhO
アメリカなど、欧米の先進国はタクシーはほとんどの各都市で一度規制緩和してその全部が例外なく再規制。
そういう経緯をたどって今、台数規制が無い先進国はありません。
205国道774号線:2008/08/30(土) 05:21:25 ID:ZUqX/2od
もはや日本は先進国ではなくなっているのだ
206国道774号線:2008/08/30(土) 05:29:48 ID:UVawpSYc
じゃあイギリスも先進国じゃねえよ。
207国道774号線:2008/08/31(日) 08:42:32 ID:ya68SxIT
イギリスのロンドンタクシーは台数規制されている、というか資格の取得数で間接的に規制している。
日本の各地に広まりつつある登録制度の厳しい奴みたいなもの。
運賃も高く、質の高い運転手が多く、社会的地位も高い。
その他安いタクシーは移民が多く、アメリカと似た状況。
208国道774号線:2008/09/10(水) 14:35:39 ID:BsbHrC1h
209国道774号線:2008/09/27(土) 14:09:37 ID:xWurbgRz
hohou
210国道774号線:2008/09/27(土) 14:34:54 ID:xk0MlmuD
210
211国道774号線:2008/10/01(水) 04:00:00 ID:Wh+vavZC
あくぁq
212国道774号線:2008/10/05(日) 16:14:50 ID:rNi8gSPX
結局どうなるんだ??
213国道774号線:2008/10/10(金) 12:35:46 ID:/BTguuqH
タクシーを雇用の受け皿にするために規制緩和が進んだが、元々労働環境が劣悪なところへきて賃金まで下がり、
深夜の重大事故や高齢ドライバーの過労死が多発するようになってしまった。
この様子だと再規制の方向へ向かいそう。
214国道774号線:2008/10/10(金) 12:41:26 ID:undj5bOg
とりあえず募集止めろよ。
215国道774号線:2008/10/10(金) 12:57:54 ID:/BTguuqH
>>114
こりゃひでえ。
タクシーがこんなのばかりになったら、バッシングされて利用者が激減するな。
216国道774号線:2008/10/15(水) 01:22:45 ID:OWRiqSun
小泉「構造改革」が国民生活と日本経済をめちゃめちゃにしてしまいましたが
異常なアメリカいいなり政治から抜け出し、独立・平和の日本を作りましょう。
217国道774号線:2008/10/15(水) 01:43:09 ID:Lf2d1hIB
とりあえず道路で寝るな
ホームレスよりたちが悪い
218国道774号線:2008/10/15(水) 01:48:15 ID:Lf2d1hIB
>>199
サービス代が不要なのにチップ制度が云々とはこれいかに?
219国道774号線:2008/10/15(水) 06:18:17 ID:5WEsnQQC
運賃は固定にして台数減らせばいいことだろ
220国道774号線:2008/10/18(土) 09:29:20 ID:TFMaAPoc
sounarunoka
221国道774号線:2008/10/18(土) 20:19:22 ID:nwrhQyFY
>>169
これだけ漢字を使ったのに無内容な書き込みも珍しい。
海外の実情も知らないのが見え見えなのに「世界では〜」とは。
年齢は50代、学歴は高校中退または夜間高校卒、日刊ゲンダイ愛読と見た。
222Max谷川:2008/10/18(土) 20:31:06 ID:EctbH9K/
規制の一環として利用者はチップとして料金の他に500円以上支払いを義務化する


またそのお金は全額運転手の取り分とするべき
223国道774号線:2008/10/19(日) 00:15:29 ID:LdStq2qa
>222
いいからおまえは産廃でも運んでろ
224国道774号線:2008/10/19(日) 08:06:33 ID:ANdzWyhb
タクシーも規制緩和しても運賃低下等の淡い期待も裏切られむしろ値上がりになった

今後タクシーを規制するなら利用客として高いハード面のクォリティーの向上を要望する

クレジットカードの各社対応は当然として

デビットカード、バス共通カードといったプリペイドカード

Suica、PASMOといった交通系カード

Edyやワオン、菜々子といったお買い物系のカード

といった料金支払いの充実や車両のトヨタセンチュリーにすることまた



福祉車両の義務化と運転手のサービス介助士二級の義務化

といったことが重要である
225国道774号線:2008/10/19(日) 08:10:24 ID:ANdzWyhb
続き高齢者の利用者の無料化

これは年金受給者が対象自治体が費用を負担し高齢者には無料の定期券を支給する

ただし本人のみに有効とする
226ミル:2008/10/19(日) 09:06:53 ID:Hy+4axxh
運賃や台数規制よりも、運転手の接客マナー、運転技術の早期改善が必要だと思う。今の運転手の現状ではお客さんから、お金を貰う資格は無いと思う。
227国道774号線:2008/10/19(日) 09:26:53 ID:fzlaA7K9
人が羨む賃金にすれば
直ぐにでも改善されるよ。
228国道774号線:2008/10/19(日) 14:28:02 ID:Sjm+PWHf
まずはタクシーの根本的な見直しが必要
普通2種免許の取得を厳格化し
上記にあった介護タクシーの義務化とそれに伴うサービス介助士2級の取得の義務化
賃金の一ヶ月最低保障金額を50万円以上にしチップ制を導入して運転手への優遇をする
車両のセンチュリー化、車体の色は黄色のみ
カーナビ、ETC、ドライブレコーダーの搭載の義務化支払いの手段の多様化
是くらいはナイトね
これで少しは台数減らさざる得ないでしょう
229国道774号線:2008/10/20(月) 22:57:39 ID:UGTR0yRt
>>225
金はお前が出すのか?
230満☆黒才 ◆ZPyFS0fV.E :2008/10/21(火) 13:17:45 ID:f94q0gSj
法人撤廃してみんな個人にすりゃいいじゃん。

で、現組合が陸運局との管理を担う、今で言う法人のような役割に
231国道774号線:2008/10/21(火) 13:57:05 ID:a4tkQHEl
全個協のアホどもが譲歩すればもっと早く減車政策に弾みが付くような・・・
このあいだ辞職したから良いようなものの、前会長のハラなどは・・・
一般組合員にとっては本当に迷惑極まりない個人タクシー増車派急先鋒のろくでもないジジイだった。

公開の席で、
「究極の方法としては減車ではなく、ナンバーの奇数偶数により稼働を制限さすことも可能だ。」
と、ほざきやがった。
232国道774号線:2008/10/21(火) 14:03:49 ID:qVuHToRX
タクシーの邪魔臭さは異常
邪魔臭い上に危険
運転手は人生終わった連中ばかり

消えちまえ
233国道774号線:2008/10/23(木) 18:46:52 ID:rGo4Gcip
こんなところでいくら叫んでも願いは叶わないよ。
234国道774号線:2008/10/23(木) 21:06:09 ID:fTL7X6QQ
ゲーム脳だからな。
不規則な道路状況が読めないアホが責任転嫁。

もうバカバカしいから、俺は車板のタクスレには書かないことにしたよ。
235満☆黒才 ◆ZPyFS0fV.E :2008/10/23(木) 22:17:54 ID:P6Kc6c9Z
>>234
そうしろ 消えろ 禿
236国道774号線:2008/10/24(金) 01:16:48 ID:gv3i1cu4
平成4年に自由化に向けて舵を切り、平成14年2月の完全自由化まで
に掛かった時間はおよそ10年。

なんだか再規制までの道のりは凄く険しそうだ。

ただ、欧米と違って日本の場合は、不幸中の幸いとでも言うべきか、個人タクシー
だけは自由化の外に置かれていた。(厳密には台数規制は解除されたものの、
試験資格要件の緩和はほとんどなされず、台数の増加は全体としては無かった)。

ここのところだけは経緯はどうあれ、理性的な話し合いの余地が最後まで残ったと言う点で賞賛に値する。
237国道774号線:2008/10/24(金) 03:44:27 ID:4OIeUR46
個人タクシー制度を堅持した国土交通省
法人大増車の痛みに耐えた個人ドライバー
チャンスを逃しながらも耐えた法人ドライバー

みんな良く頑張った!!
238国道774号線:2008/10/26(日) 15:03:54 ID:ARmlHYsY
天下りタクセン連中の給料ってどこから出てんの?。法人からの上納金?
239国道774号線:2008/10/27(月) 15:24:22 ID:abgyTOYh
>>236、量的の自由化だけだど、全く自由化はされてないど。
240国道774号線:2008/10/28(火) 21:52:44 ID:mJweIWvQ
>>238
表向きは利用者。中身はタクシー一台年間いくら。
だからタクシー増えたほうが収入上がる。
241国道774号線:2008/10/29(水) 04:10:38 ID:/lCBvQTZ
規制緩和の車両増加で待ち時間が減ったというのは確かかもしれないが、
道もろくすっぽ知らないガン細胞が増えただけ
242国道774号線:2008/10/29(水) 05:04:33 ID:db8zg8DM
仕事量が減れは学習量も減る。
それを補う実地も無ければサポートケアも無いに等しい。
信じらんと思うが、医者、看護婦、弁護士、それぞれ昔はあやしげな職業とされていた。

医者→百性がやることないから医者「でも」やるべ!【でもしか医者】

看護婦→売春婦をリタイヤしたオバハンが病人にまとわりついてやる追剥まがいのいかがわしい職業

弁護士→口が達者で屁理屈の巧い代言人、口添え人【三百代言】


で、
雲助は、本業の籠かき仕事が無いから「生活総合産業」だと。
243国道774号線:2008/10/29(水) 05:53:20 ID:DmU/yACI
>>237
感動した!!
244国道774号線:2008/10/29(水) 07:28:18 ID:DlpZjjXa
週刊誌【SPA!】11月4日号(最新号)⇒怒りの告発スクープ:<現役デリヘル嬢が涙の告白>国交省エリートが何と、勤務時間中にデリヘルで"中出しSEX"をしていた!
■生活苦に喘ぐ庶民をあざ笑うような“犯罪”的蛮行が発覚。霞ヶ関の腐敗はここまできている!
http://j.orz.hm/?spa.fusosha.co.jp/
245国道774号線:2008/11/05(水) 04:09:18 ID:rEuVjDcc
タクシーの根本的な見直しが必要
普通2種免許の取得を厳格化
246国道774号線:2008/11/05(水) 04:34:52 ID:3TEwQY/U
二種取得の厳格化もいいけどさ
ドライバーの老齢化が進んでいる現状では
次代を担うドライバー育成も視野にいれとかないと

お客さんが「使える」ドライバーになるまでには
結構時間がかかるだろう

乗務員への門戸は広く取っておいて
新人乗務員の頃はセンター指導案件などでの乗務員証への加点(あれ?減点だっけ?)
は大目に見て、育てる方向で指導し教育を施して
中堅・ベテランになってきてからの指導案件には指導しつつも厳正にすれば
悪質乗務員は業界から排他されていき、結果台数も減らせるのでは

ただでさえ若手が入ってこない業界なのだからw
247国道774号線:2008/11/05(水) 05:26:22 ID:3tMbBO1R
オリックソの会長が小泉と組んで規制緩和したから
リースのオリックソ儲かりまくり運転手死亡だな
最近の運転手さん年寄り増えすぎて運転むちゃくちゃ通り越してるぞ
248国道774号線:2008/11/05(水) 06:16:14 ID:okjs4Gg7
道交法の厳格化だけで十分ですよぉ。
一般車含めて圧倒的に減らせますよぉ。
249国道774号線:2008/11/08(土) 09:13:54 ID:wo39ZDuO
二種取得の厳格化
地理試験の定期的実施
レッドカードによる乗務員資格取り消し
糖尿病・心臓・脳等の突然死予備軍はふるい落とし
定年後の嘱託、バイトの禁止
事故・違反に対する厳しい処罰
接客マナーをホテルマンなみに改善
土建業や水商売に見られるような容姿・服装が乱れた奴は入社不可
日常会話程度の英語の喋れない奴は採用不可
中途採用の制限

その代わり基本給等を通常のリーマンと同じ程度の待遇に改善し年収アップ

要するに誰でもやりたくなるような職業に思えるように業界全体で改善すればいいんだよ。



250国道774号線:2008/11/19(水) 11:57:21 ID:cQKcYjY5
国交省の人間も刺されそうな奴居るのかな?
251国道774号線:2008/11/26(水) 12:24:21 ID:uU6b0uQQ
自民党タクシー・ハイヤー議員連盟(古賀誠会長)の総会が18日、東京・永田町の党本部で開かれ、事業規制見直し・法改正問題を論議、タクシー「共同減車」の法制化や低額運賃の厳格審査など国土交通省の骨格案を評価する声が相次いだ。議員立法の提出は踏みとどまり、
来年の通常国会で政府法案をバックアップする姿勢が打ち出された。国交省の
本田勝自動車交通局長が交通政策審議会タクシーワーキンググループ(WG)
の経過を説明、全国ハイヤー・タクシー連合会(全国乗用自動車連合会)の
富田昌孝会長が協力を訴えた。あいさつした古賀会長は「タクシーは利用者に
多様なサービスを提供する公共交通。だが今は原油高、規制緩和の行き過ぎに
よる需給バランスの崩れ、地域間格差など、さまざまに問題が生じている。
政策で留意すべき点、急ぐべきものを交政審に反映させたい。
全タク連とは相互の信頼関係が必要」と述べた。
252国道774号線:2008/12/03(水) 21:55:40 ID:mcNkhaMb
修理工場が運送事業もやって車庫飛ばし&幽霊会社に為っているらしい三木市に有るらしい
253国道774号線:2008/12/08(月) 01:13:56 ID:Z0+K3bUR
【規制強化】 東京のタクシー、14年ぶり減少へ 2008年度 利用不振など響く 競争意識が薄れサービス低下の恐れも
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227308191/l50
254国道774号線:2008/12/22(月) 04:25:43 ID:CC1osBWe
東京特別区・武三地区の11月の法人タクの実働1日1車当たり営業収入(日車営収)が、
前年同月対比で10%を超える減収となった。東旅協が12日まとめた11月分の都内法人タク
輸送実績(速報値)によると、
特別区・武三地区の日車営収(税込み)は4万3147円で
前年同月比11・5%の減収と、過去に例のない落ち込み幅。
実車率の40・4%も過去最低の水準だった
255国道774号線:2008/12/22(月) 09:01:51 ID:Dv81bp6e
東京の日収なんてめちゃくちゃ良いほうだよ!
地方なんて3万行かないところばっかりだよ…

規制緩和が導入され競争が激化したけど、その中で勝ち組と思われてる会社だって、
実は他の会社と日収変わらなくて運転手は泣いている
奴隷のアッシー君を養成してるだけ…
256国道774号線:2008/12/22(月) 10:40:42 ID:DHjKlGuc
もともと霞が関より遥か遠い地方では、何故か慢性的な車余りと
低歩合に喘ぐといった、日本の法人タクシーだけに散見される悪習慣・悪スパイラルに見舞われていた。 これら自然淘汰されそうな会社を買収し、更なる低歩合で維持管理して勢力を伸ばしてきた会社がある。
それが第一交通産業である。
この忌まわしき行為は、実に規制緩和以前にすでに、保有台数日本一と言う実績を上げるに至っている。

おそらくは、運転手希望者が事前に労働待遇を知っていれば、
誰も働かないのではないか?と思わずにいられないほどの悪雇用待遇の会社ほど、
成長力が著しいのがタクシーの世界である。
俗にピンハネ産業と揶揄されるゆえんである。
257国道774号線:2009/01/01(木) 20:31:12 ID:Qh/1ukAz
ほんと、タクシードライバーに生活保護を支給しないといけない。
規制緩和を進めたのは、政府であり、根本的に官僚がタクシーの現状よく理解
していないからだ。生活出来ないドライバーがいること自体おかしのである。
タクシー会社の経営者に問題、経営者はドライバーの雇用責任があるんだから、
各都市今の現状台数の半分でよい。台数を減らし、また、マナーの悪いドライバー
は、仕事が出来ないくらいの罰則をつくればいいのだ。
258国道774号線:2009/01/02(金) 02:37:38 ID:UHl39MZC
まずは燃料会社には悪いが自社燃が無い会社の車輌から減らすべき。

259国道774号線:2009/01/02(金) 03:17:06 ID:Iwo/Yx2n
道知らないで客にきいたり、危ない運転しかできないのが、
スゲー増えた。というかそれが当然なのかのように。

台数も増えているから、渋滞も含めてすげー運転しにくい。。。

なんで、上位の二種免許持ってるタクシーを怖がらないといけないの???

あんたらプロ???




260国道774号線:2009/01/02(金) 07:30:54 ID:uXesxubq
感情的にドライバーを責めたってしょうがないだろ。
何言われようが食いたい一心でどんどん入ってくるんだからな。
それよりそれをザルのように通してる奴等を責めるべきだろう。
根本対策を全然してないからもっと増えるぜ。
261国道774号線:2009/01/02(金) 13:49:38 ID:yPcJTq0T
>>259
今の一般車は構造欠陥だから。慣れないとまともに走るのは無理。
運転しにくい=お前の技量はそんなもの。
262国道774号線:2009/01/02(金) 13:52:06 ID:HN6f0ZH+
スポーツカーなんか分かりやすい。あれ視野が悪いから。
たまに変なのがいる。
263国道774号線:2009/01/02(金) 21:44:56 ID:LUIeGe4V
昔の車って運転しやすいよね。
マークXを買ったんだけど、運転のしやすさは90系マークUの
方が良かった。
264国道774号線:2009/01/03(土) 00:45:56 ID:+myN+4f9
>>259
むしろ怖がって欲しいw

タクシーだから無理な割り込みしても怒られない、
ぶつかりそうになっても避けてくれると思ってる
一般車大杉。
265国道774号線:2009/01/03(土) 09:52:43 ID:flTsjafn
勘違いしてはいけないのは、すべてのタクシーの運転マナー
が悪いわけではない。運転手も人間なのだから色々な人が
いるわけでして。
266国道774号線:2009/01/13(火) 15:32:19 ID:c0Sf+Gac
タクシー強盗には気を付けて下さい。
267国道774号線:2009/01/16(金) 01:47:39 ID:Ae0DKNA7
せめて最賃ぐらいはくださいよ お願いします○東さん
268国道774号線:2009/01/17(土) 16:06:15 ID:RlSWALSl
初乗り1万円にしてくれたら減車しなくても良い。
269国道774号線:2009/01/18(日) 00:39:16 ID:g+IDGqFV
270国道774号線:2009/01/29(木) 04:16:59 ID:o1w+FWYo
再規制してくれないと飯食えなくなる
正直もうギリギリです
マヌケーの署名は理解に苦しむ
271国道774号線:2009/02/03(火) 06:13:36 ID:1/8OoxRj
糞会社がのさばってる事は理解しがたい
272国道774号線:2009/02/03(火) 18:39:18 ID:rOpJPCtd
タク事業の新法案「特定地域事業適正化・活性化特別措置法案」について、
与野党、業界労使など主要関係者の大方が先週までに賛同し、2月10日に
閣議決定した後、即日、国会提出される。自民党は先月27日のタク議連総会
、公明党は同28日の国土交通部会で国交省の説明を受け了承、「協調減車」
措置に期待感が広がった。民主党(写真右)は同29日、国交部門タクシー
小委員会合同会議で新法案の内容を受け止めながら、同一地域同一運賃の制度化
などの検討を継続する方針を確認した衆院解散・総選挙など今後の政治情勢が
絡むタクシーの法制問題は当面、慌ただしさが続きそうだ。
273国道774号線:2009/02/04(水) 05:43:35 ID:UEo4MCa7
法人は全部レクサスかセンチュリーにしてよ。
あんな貧乏くさいコンフォートなんかに710円なんて
高い金だして乗れないよ。それなら駅から10分歩いた方がマシだわ。
なので乗るときはいつも個人選んでるわ。
274国道774号線:2009/02/04(水) 10:19:29 ID:F3Rfqbnz
>>273 それで桶。
275国道774号線:2009/02/04(水) 19:00:50 ID:5rsXVFwd
たまには未来の個タクのためにも乗ってください。
276国道774号線:2009/02/04(水) 19:01:46 ID:KBpeQigL
もちろん案内はよろしくお願いします。
277プレジデント:2009/02/05(木) 03:45:00 ID:EMaI8V6E
>>273
10分歩いて着くような距離なら軽トラックでいいだろう。
高級車は高速道路を1時間以上乗っていただくお客様の為に用意しているんだけどな。
278国道774号線:2009/02/15(日) 03:57:36 ID:ewPqcBzT
閣議決定されたが国会への法案提出は先延ばしとなってる。選挙のためかな
279国道774号線:2009/02/15(日) 06:45:39 ID:67TIXnJf
なんだか去年のリーマンショック以降から風向きか変わったような気が
タクシー寄生緩和(←ズバリ)っていったい何だったんだろうね
郵政民営化にしても、
アメリカでは配達業務の民営化は利便性を著しく損なうからって理由で見送られているのにね
もうね、勘違いキチガイ客は野放図に増えるし失業者の受け皿にもならないほどに疲弊してるし
誰がみてもこれは明らかな失敗政策だな
280国道774号線:2009/02/15(日) 08:30:15 ID:L9hCikBl
人のふんどしで相撲をとるのがとても大好き 政治屋
281国道774号線:2009/02/15(日) 08:42:11 ID:67TIXnJf
ようするにオリックス宮内のタクシー界への寄生緩和だったわけだ
282国道774号線:2009/02/15(日) 16:46:43 ID:cmJsa8GK
要するに役人がタクシー決める必要ないんだよ
283国道774号線:2009/02/15(日) 19:28:33 ID:L9hCikBl
何でも利権
しょーもな
284国道774号線:2009/02/21(土) 02:01:21 ID:9SFxlef6
車だけじゃなく
タクドラの質も改善したほうがいいな。

285国道774号線:2009/02/23(月) 05:12:15 ID:CnLw5XMB
タクシーランクがB以下の会社は撤退させたるようにすればいいのに
286国道774号線:2009/02/23(月) 06:13:05 ID:+YiYJCNm
Aランク以下でいいよ。
287国道774号線:2009/02/23(月) 14:24:24 ID:taiVKsG+
それがイイね。
288国道774号線:2009/02/23(月) 15:51:22 ID:OdDsYYE+
あのランキングを信じてるヤツ、まだいるんだねぇ。
289国道774号線:2009/02/23(月) 20:13:57 ID:Zodanteh
Aランクの4社さんですか?www
290国道774号線:2009/03/02(月) 11:41:02 ID:2ygs4HFb
291国道774号線:2009/03/04(水) 13:28:49 ID:1/Z+8aSA
AAの東〇無線です
292国道774号線:2009/03/05(木) 05:18:15 ID:sa/LOTQW
村上世彰が証券取引法違反で逮捕された後、2006年6月22日の衆議院財務金融委員会において、
オリックスが村上ファンドへの拠出金のまとめ役になって、村上ファンド傘下の投資事業組合を組織していたことが明らかになった。
この拠出金の中には、日銀総裁・福井俊彦が以前に行なった1000万円も含まれている。
宮内会長は小泉純一郎内閣の規制改革・民間開放推進会議議長となり、
そこで示された規制緩和の恩恵を受けて村上ファンドが成長していったため、
宮内は公職を利用して政府の政策を自分の会社の利益拡大につながるよう誘導したのではないかという批判が生まれた。
これに対し、オリックスや宮内は、村上ファンドとの関係は民間企業同士の自由な商取引であり国会での説明にはそぐわず、
政策決定とは無関係であると説明し、野党側が求めていた宮内の参考人招致は与党側の反対で見送られた。

Bランクは営業停止。
Aランクは、減車65%にしても良いよ!
AAランクも、10%減車。
3年連続AAだったら15%増車。どうだ、文句あるか?相当事故が減る。
293国道774号線:2009/03/05(木) 05:39:35 ID:9mwIukY/
あのランキングを信じてるヤツ、まだいるんだねぇ。
294障害者差別:2009/03/11(水) 16:36:50 ID:V5pjKTKd
オートバックスに障害者がETC取り付けたいと言ったら拒否されました。
富山県高岡市荻布のスーパーオートバックスです。
責任者、謝れ! おい、増川ブタ野郎!!!  教育が成っていないぞ!
謝罪しろ!  社内調査しろ! 増川!
295国道774号線:2009/03/15(日) 09:03:41 ID:c+UUPRYj
規制しなくても潰れていくよ
296国道774号線:2009/03/30(月) 13:04:47 ID:0odjO9v8
タクシー会社の2種免養成を禁止すればドライバーの数は大分減ると思います。
それが無理なら「被養成者が1年半以内に会社を辞めた場合、養成費用を返還する。」という契約を完全に禁止すべきです。この契約のせいで辞められないドライバーも多いと思います。
法律では返還義務はないそうですが、強引にでも取り立てているのが現状です。(私の知り合いで会社に辞めると告げたら40数万円請求された人がいます。)

養成禁止は乗務員増加に歯止めをかけると思うのですが、みなさんどう思われますか?
297国道774号線:2009/04/02(木) 07:05:24 ID:7wZUtEn9
>>296
217 名前:国道774号線 :2009/04/02(木) 06:07:08 ID:2mSbIBX/
フジタクシーが養成費用を払わせようと訴えた裁判で、
乗務員側に支払う必要なし!!との判決がでた例。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/9342CDB836CE03AB49256EF200112B79.pdf


218 名前:国道774号線 :2009/04/02(木) 06:45:06 ID:2mSbIBX/
裁判官が名古屋の大手タクシー会社を断罪!

すでに採用にも影響が・・・。
名鉄交通では新規の養成新人の採用を自粛。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/9342CDB836CE03AB49256EF200112B79.pdf
298国道774号線:2009/04/02(木) 11:07:39 ID:fLepIu/U
4月7日(火)午後10時放送
テレビ東京系列の『ガイアの夜明け』で、タクシー業界特集
『タクシーサバイバル 〜大不況時代を走り抜け〜』を放送予定
この放送内容について大激論勃発!

MKの一万人雇用計画は是か非か?放送内容の変更を求める動きも!

『MKの悪を支えているもの その4』
 
 http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-183.html

『北海道運輸局がMKタクシーを認可、来月営業 札幌圏の競争激化へ』

 http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-184.html#comment651
299国道774号線:2009/04/07(火) 14:09:16 ID:OEOCdqQ1
台数を規制するのではなく、料金を規制する必要があるのでは?
料金値下げはサービスの向上ではない。
料金格差を無くし、真のサービス競争を業界に取り入れることこそが重要だと思うが。
300国土交通大臣殿:2009/04/07(火) 14:34:55 ID:OEOCdqQ1
そもそも、市場の原理からして、もし仮に大半のタクシー会社がMKという会社と同じく値下げをしたとすれば
、その大半の内の数社は倒産するであろう。そして倒産した会社が買収されなかった場合は
タクシーの車両数が大幅に減少する可能性がある。
減少すれば顧客の利便性が悪化することとなる。
業界全体のことを考える大手タクシー会社が、値下げ競争をしていないおかげで、
しかも真のサービスを顧客に提供し、値下げ業者と対をなしているからこそ、
現在のタクシー業界は倒産が増えるなどの大きな崩壊をせずに保たれているのである。

更に言えば、MKなどの値下げ業者は 値下げをしていない業者との間に料金による
格差をつけることで、優位性を作り売上を伸ばしているのであるから、
値下げをしていない業者があるからこそ、MK達の売上増加があるのである。

料金格差を無くした上で、競わせることこそが真のサービス競争に繋がるのである。

物価指数上でタクシーの適正運賃を決定し、それを業者に守らせ、真のサービス競争の結果、
顧客への利便性を高めることこそが、国土交通省のやるべきことではないでしょうか?
301国道774号線:2009/04/07(火) 19:58:20 ID:jac8UubD
>料金格差を無くした上で、競わせることこそが真のサービス競争に繋がるのである。

でも、昔料金統一の頃って車両はボロボロ、乗務員は雲助だらけだったのはどう説明するの。
302国道774号線:2009/04/08(水) 07:06:37 ID:ax3HA053
現時点での問題打破の意見に対して、昔の話を持ち出して同一として扱うのもどうかと?
俺は一年生だから意見は控えるが。
303国道774号線:2009/04/08(水) 09:47:09 ID:A2M45GRp
そして、ボロボロタクシーと雲助が残ったと言うことにならないことを祈ります。
304国土交通大臣殿:2009/04/08(水) 11:48:54 ID:Rm2Tngn8
雲助⇔神経質

人に何を求めるかは人の器量に比例する。
今の日本社会がストレス社会であり自殺者数が先進国トップであることの原因は何か?
人が人・企業にサービスを過剰に期待し、金銭に対する見返りを求め、また労働に対する見返りを求めすぎる傾向にあるからである。

今の日本は心が貧しすぎるのである。

ちょっとしたことに腹を立て、昔じゃ考えられないことで訴訟を起こし、損得勘定ばかりで世を計っている。
人と人との繋がりが道徳や倫理じゃなく、法律、金だけになっているのである。
訴訟大国アメリカの悪い部分ばかり真似しすぎたのか・・・
ちなみにアメリカも鬱病大国であり、薬の服用者が多い。

タクシー運転手が雲助呼ばわりされるのも、人が人を許す範囲が狭くなっているだけの話である。
確かにひどい運転手もいる。しかし、海外の運転手と比較すると可愛いものである。

海外の運転手は日本のそれよりかなり酷い。けれども海外では彼らを雲助としては扱わない。
国民性の違いではあるが、客と運転手が自然にコミュニケーション出来る社会なのである。
世界のほとんどの国はそうである。

日本はある意味特殊なのである。北朝鮮に次ぐくらい、人と人との間に壁がありすぎる。
雲助を雲助と思わない寛大な心こそが、これからの日本の未来を明るくするのである。
その為には過剰なサービスによって、人の心の欲望を増大させる行為を規制する必要があるのである。

政治家ともなれば、サービスとは人の欲望を満たすための手段であることくらいは分かっているはずである。
そして欲望の増大が国に悪影響を及ぼしていることも。
305国道774号線:2009/04/08(水) 14:20:33 ID:nSKG5Icw
>>304
それってどこのコピペ?
306国道774号線:2009/04/14(火) 02:02:17 ID:3j7Hl68b
接待で酒飲んだ後に乗ったタクシーで運転手が汚いオヤジだと急に現実に引き戻される。
都心の繁華街で仕事するなら、それなりの雰囲気を持っていて欲しい。
自宅のある江戸川近辺でどんなタクシーに乗っても驚かないけどな。
307国道774号線:2009/04/14(火) 10:01:43 ID:joTb3YJa
タクシーより代行
308国道774号線:2009/04/14(火) 10:05:54 ID:joTb3YJa
小泉がいけない

命を預かる仕事を、雇用の受け皿にしてはいけない

309国道774号線:2009/04/14(火) 18:00:16 ID:DBN8CIBT
■▲▼
【1:1】【判決】乗務員の養成費用は会社負担【確定】
beチェック
1 名前:国道774号線 2009/04/14(火) 17:52:35 ID:DBN8CIBT
名古屋の裁判所でタクシー業界に対して画期的な判決が出ました。
新人乗務員の養成費用は一切乗務員から取ってはならないというものです。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/9342CDB836CE03AB49256EF200112B79.pdf
310国道774号線:2009/04/15(水) 00:30:21 ID:1XI9tl/1
雇用の受け皿として、適する職業ってなんだろう?
農業?介護?
311国道774号線:2009/04/15(水) 01:01:15 ID:qr9uYcSU
>>310
従業員にちゃんと給料払える産業が雇用の受け皿となる
タクシーはそれらの一般的雇用にまったく当て嵌まらない

誰が何考えてタクシーは雇用の受け皿だなんて言いだしたのかまったくもって謎
タクシーは一定の需給ラインを下回れば決して雇用の受け皿とはなりえないのである
312:2009/04/15(水) 01:15:02 ID:Didj1/Vn
>>306 普通、乗務員は、そう頻繁に、タクシーには乗らないだろ。内勤者だな
313国道774号線:2009/04/18(土) 23:45:29 ID:GtbU8thl
タクシーの規制緩和は既に1980年代、海外の幾つかの都市で失敗しています。にも関わらず、オリックス会長が議長を務める総合規制改革会議により強引に薦めらました。

それは何故でしょうか?

規制緩和は、「競争させてサービスの向上を図る」や「利権の廃絶の為」と、いかにも利用者の利益と社会正義の為というスタンスで行われました。が本当の目的は、

「タクシー業界に1台でも多くの自動車を売り付ける為」

だったのではないでしょうか?
この事で一番経済効果が期待できたのは、総合規制改革会議のメンバーが所属している様な企業や、それに近い経団連企業だった訳ですから。

本当に、利用者の為に「サービスの向上」を図りたいのであれば、タクシーは競争原理が働かないのですから、イギリスの様に免許基準を厳しく規制すべきだった筈です。
それと「利権の廃絶」に関してですが、そもそも「台数規制」と「利権」は全く別の話です。癒着や天下りを問題にするのであれば、公務員法を強化すべき話であり、規制緩和で解決できる問題ではありません。論理のすり替えです。
実際、規制緩和以降、台数が増えた事により事務手続きは増え、国土交通省の天下り団体は更に肥え太っただけで、システム自体は何一つ変わっていません。どこが構造改革なのでしょうか?

そんな事は初めから百も承知だったでしょうから、一体どの口がサービスだの、利権の廃絶なんて言っていたのでしょうか?
314国道774号線:2009/04/18(土) 23:49:43 ID:GtbU8thl
313 の続きです。

結局、タクシー業界は小泉政権時代、民間の意見を聞くためと設置された「小泉・竹中の取り巻き企業」からなる総合規制改革会議の餌食にされてしまったのではないでしょうか?
以前、「タクシー乗務員の平均所得がどこかの都道府県で最低賃金を下回った。」なんて記事を見たのですが、それでも総合規制改革会議は、「サービスが良くなったのだからこれからも続けるべきだ。」なるコメントを出していました。
この否人道的な姿勢には私もゾッとしました。

タクシー業界は何故、そこまでされて総合規制改革会議参加企業の不買運動を起こさないのでしょう?
又、ト○タはそこに参加していません?が、タクシー業界は大のお得意様です。
「規制強化に協力してもらえなければもう買わないよ。」
と言えば、協力せざるおえないと思います。
国は、タクシー業界の人間の話なんてロクに聞いてはくれませんが、自動車メーカー、特にト○タの言う事なら必ず耳を傾けると思います。
それはタクシー業界が持つ、唯一にして最強のカードではないでしょうか。
何故、使わないのでしょう。本当に不思議です。
315国道774号線:2009/04/19(日) 02:11:15 ID:EqSnJ7tW
答えは

タクシー車両の価格と性能に見合った台替え品がト○タ以外にかったから

ニッ○ンはタクシー車輌をモデルチェンジする金がない
316国道774号線:2009/04/19(日) 10:16:41 ID:43WBxGud
ガソリン車で良いなら、通常の市販車をタクシーに使うのは
充分ありだけどな。
台数を減らせば、個人タクシーで使っているような車両なら
十分導入できる。
317国道774号線:2009/04/19(日) 14:31:06 ID:idtg0BYQ
>>310
自衛隊
318国道774号線:2009/04/20(月) 04:38:28 ID:VhrsVMRK
都心ではそれなりの雰囲気???

何言ってんの?田舎者。
319国道774号線:2009/04/20(月) 04:41:00 ID:VhrsVMRK
318は>>306にね
320国道774号線:2009/04/20(月) 07:35:24 ID:ippcHiCa
>>318
会社によるとしか。。。
新免だと小汚い感じの人も中にはいるよ。
321国道774号線:2009/04/26(日) 15:39:54 ID:qfaVAkZh
東京タクシー地理試験勉強法

第二の人生タクシードライバーになろう。

地理試験、教材作りました。

頑張ろう。http://sky.geocities.jp/tadanet123/

322国道774号線:2009/04/28(火) 19:10:46 ID:Cah0T5Ej
事故違反の多い乗務員はソマリアに送れ
323国道774号線:2009/04/28(火) 19:47:38 ID:Y4Nirv5i
タクシー会社は台数規制して
個人タクシーは実務十年か運管持ってれば出来るようにすれば
いいんじゃないの?早く個人やりたければ試験で合格すれば出来るようになるし
324国道774号線:2009/04/28(火) 22:58:39 ID:tmixXaIv
個人は全体数の増加を規制して、今後は現役個タクが100人引退すれば
新規の個タクは95人までしか増やさないって決めて徹底すればいい。

法人タクシー会社に対しては、運転手を何人よりも、乗務営業時間を
毎月ごとに一定の時間分を与えるって方式に切り替えてみたらどうだろう?

○○タクシーは4月度に40万時間の枠を与えられた。
○○タクシーは乗務員を何人雇用してもいいけど、
与えられた時間枠を使い切ったらその月の営業は終了にするとか。

人数を規制するのではなく、タクシー営業する時間の量を規制すれば良い。
325国道774号線:2009/04/29(水) 17:05:52 ID:vVWmtvmQ
時間を規制しても意味が無いよね
その時間に多くの台数が一気に動いて
タクドラの収入減は変らない←これが問題点
おまけに急いで運転すると事故が増えると思う
個人タクは規制緩和した方がいいよね
会社にピンハネされる分が個人に渡るから
台数が多くても吸収できる
会社勤めのタクドラが月15万なら個人になれば30万だと思う
326国道774号線:2009/04/29(水) 22:43:48 ID:E4Xbw40Y
>>325
個人を緩和した方がいいって意見は珍しいな。
327国道774号線:2009/04/29(水) 22:50:18 ID:/S/pynpd
明らかに供給過剰で過労運転しなければいけないんだから事故が増えて当たり前
328国道774号線:2009/04/29(水) 23:24:03 ID:9WdJfJIt
個人タクの許可条件が緩和される可能性はゼロ。
これから先は地域協議会を創設して減車を推進する方向で一致している。
確かに規制緩和の恩恵は個人タクには及ばなかったが、これはもう制度上致し方ない。
個人タクはタクシーに義務付けられている、運行管理から点検整備及び営業報告ナドナドを
全部一人でやる義務を負っている。よって一応それなりの試験資格は必須と思われ。
(最低でも運行管理と同等以上)

それプラス専門職たる技量(だから主に地理知識(10年間を目安)や無事故実績)及び
前科の有無などの選別が必要なのは言うまでもない。何一つ緩和する条件など無いと言っても過言ではない。
329国道774号線:2009/04/30(木) 01:50:51 ID:Kz1z745W
↑と会社経営者が申しております
330国道774号線:2009/04/30(木) 02:09:27 ID:AJTKMVWY
個人タクシーは規制が厳しすぎると思う
実際会社を起こす場合、運管と整備管理者とドライバーをそろえて(整備管理者だけは兼務可)
5台から出来るからな〜(地域によって少し台数が違う)
1台だけでやる方がやり難いとはどう言う事だ?
331国道774号線:2009/04/30(木) 06:13:17 ID:0EncKR1r
ただでさえわがままで、客も嫌がっているのが多いのに。
これ以上レベル下げられないだろ。
緩和するよりむしろ更に厳しくして、高いレベルを求めたいね
332国道774号線:2009/04/30(木) 20:36:32 ID:BnifZFmh
>>330
1000万ほど金を用意して、10人程度の人を集めれば会社を
作れそうだな。
333国道774号線:2009/05/01(金) 00:07:31 ID:Qx89gqK3
六人で良いよね 何で十人なの?田舎の地域なの?
中古車で十分だよね なんで一千万もかかるの?
334国道774号線:2009/05/11(月) 16:52:08 ID:EOOOBBlm
悪質な中小を潰せばOK
335国道774号線:2009/05/11(月) 19:32:13 ID:+x7p/me2
と、悪質な中小零細で働くバカが申しております
336国道774号線:2009/05/11(月) 23:14:18 ID:/w4oOkvM
台数より料金の規制をしなければいけないのでは?

それにタクシーもそうだが観光バスも料金競争が激しいらしいね!

いまどき、料金の決まってない業界なんて、観光バス業界くらいでしょ!
いや、認可運賃はあるんだが、それを守らずダンピング競争してる業者を野放しにしてるから、そうなるんでしょう

国交省は自分たちが割り出した観光バスの適性料金が適性でないと認めてるようなものだよ。

本当、料金くらいきちんと認可運賃内で競争させて、安全とサービスの向上につなげるほうがいいよ。

経済には株でもそうだが、何にでも需給のバランスと適性価格ってのがあるんだよ。
それの秩序を保ち、経済を安定させるのが政治の役目
337満☆黒才:2009/05/12(火) 02:43:28 ID:T60ZFA9Y
>>333
隔勤で出明けを考慮すると5台の会社で乗務員は12人いて稼働率100%になる。
>>332のモデルでは乗務員は9人なので、あながち間違ってはいない。
むしろ稼働率が90%を超えると、休みの融通が利かなくなるので、ベストマッチングである。

台数=乗務員数って考えるオマエが素人確定
338満☆黒才:2009/05/12(火) 02:44:31 ID:T60ZFA9Y
>>336

日本語でおk 適性=適正 な!
339国道774号線:2009/05/12(火) 06:20:43 ID:S1r5Ckw7
コテからして、聞く耳持つ必要ナッシング!!
340国道774号線:2009/05/12(火) 06:25:09 ID:/O7Id8cc
何故、ジュースやお茶とかって均一120円なの?
伊右衛門だの、おーいお茶だの競争してる割に料金は同じなんだな。

これも料金競争になれば、どうなるのだろうか?
タクシーやバスも同じこと。

商品の種類が多いのはいい。しかし、それに加えて料金競争が導入されたら、今まで飲料の料金を均一に規制してきた理由が消滅してしまうのです。
なぜ、国は料金を規制していたのか?
物価水準を保つ上で重要なことは何だったのか?
341国道774号線:2009/05/12(火) 06:48:25 ID:/O7Id8cc
また、経済市場には料金的な競争以外に、サービスによる競争がある。

現在の先進諸国は、物の発展についてはある意味飽和状態にあるゆえに、サービスによる競争が主なものとなっている。

しかし、そのサービス競争が多くの国民の心の病を引き起こしている原因ともなっている。

サービスとは人を精神的に満足させる手段であり、
満足とは、欲の充足によるものである。

欲とは、かなえば、エスカレートしていく性質のものであり、

サービスによって欲が叶えられば、どんどん新しい欲が芽生えていくのである。

人が物に欲の充足を求める時代から

人が人に欲の充足を求める時代

サービスと言う形で人が人に欲の充足を与えようと、

人の繋がりが、人と人でなく、また、客と従業員でもなく、主人と奴隷の関係によって、サービス競争が行われようとしている時代。
このままでは日本は更におかしくなるであろう。
342国道774号線:2009/05/12(火) 09:15:50 ID:cA48bHpU
飲料は安売り店に行けば安いだろ。100円販売機だってある
343国道774号線:2009/05/14(木) 00:24:54 ID:3iYk/bTJ
>>294
障害者は福祉券使っていればいいんだよw
344国道774号線:2009/05/17(日) 21:50:58 ID:0Tn/2Rwp
>>330
今は規制が厳しくなって
10台以上、都市圏じゃ20台以上になったよ

しかも認可降りるまでクソ厳しくなった
345国道774号線:2009/05/22(金) 18:29:54 ID:U4/y7l0g
>>337
無理してお客さんの少ない時間まで走らすから儲からなくなるんじゃないの?
会社側からすれば稼働率を上げて給料を歩合にすれば儲けは多くなるが
嵌め込まれた時間に走る運転手は脂肪するお
再規制かもしれないが企業努力が足らない事を運転手に擦りつけてはいけない
>>344
?来年からだろ
346国道774号線:2009/05/22(金) 18:37:12 ID:Fc6Jq3Ii
お客さんが少ない時間まで走らせても
会社は約半分取り分があります
さすが世襲制
347国道774号線:2009/05/22(金) 23:06:16 ID:xO8HEWpa
タクシー経営にも資格が必要だな。
そうね、
法令は(特別法)個人タクシー並み、それプラス、労働基準法!。
あと、一般法も簡単で良いから必要。
特に、憲法の幸福追求権と基本的人権については外せない。

この産業にたずさわる者の中で、資格試験を必要とされていないのが、
唯一タクシー屋さんだけなんだなこれが。
嘘みたいな本当の話しだが、これは事実。
つまり、その程度のもん。○万人雇用の詐欺師が紛れ込むのはそのせいに違いない。
これは是非とも実現化してみて欲しい。
348国道774号線:2009/05/23(土) 14:30:22 ID:ptJ3PM7o
再規制しても運転手が助かると言うより
既存のタクシー会社経営者が儲かる方が強いお
349国道774号線:2009/05/23(土) 20:25:47 ID:fuzP68kh
>>345
来年から、ではなく
見切り発車的に「特定地域」に指定してやってる
350国道774号線:2009/05/24(日) 07:16:58 ID:7XTl5Vb7
何処に個人タクシーと法人タクシーの違いが有るのか考えてみると、法人タクシーの場合、
新規乗務員証の発行が平日ならば一年中随時行なわれているのに対して、個人タクシーは新規は年一回です。

減車は、各法人ともしたくないと思いますから、減車よりも、新規乗務員証(会社を替わる場合以外の新規乗務員証)の発行停止を、東京都の
石原都知事主導で東京タクシーセンターに、命じれば半年以内にで適正な会社による適正な台数の自然減への動きが見られるのではないかと思われます。

経験則で感じる、、現在必要なタクシーの台数が35,600台だとして、法人タクシーとして必要なタクシーの台数は、個人タクシーと同数の17,800台です。
(昔は紳士協定のようなものが有って法人タクシー会社を圧迫しないように個人タクシーは、法人タクシーとほぼ同数に制限する動きもありましたが、2002年に崩壊しました)

余談はさて置き、法人17,800台に必要な乗務員の数は、×2.5≒44,500人。

現在の法人のタクシー運転手の数は正確には不明ですが、仮に法人タクシーが約38,000台とした場合約95,000人となります。
リストラがなければ共倒れはいたしかたなしという数です。最低限の雇用を考えて、東京のタクシーの総数を55,000台から→40,000台にしたとしても、
昼夜稼働率100%の法人のドライバー37,500人のリストラは避けて通れないかもしれません。

「東京都の石原慎太郎知事が首都圏の渋滞などの迷惑な現状を危惧して、半年間乗務員証の新規発行の停止を東京タクシーセンターに命じれば、
交通事故と交通渋滞はもちろん減るでしょうし、会社を変わられないように乗務員に対する待遇も確実に良くなる筈です。」という話を、
先日お乗せした若いお客さんから聞いてなるほどと思いました、それで仮の算出をしてみました。

早期の減車は望みたい所ですが、総論賛成各論反対の状態を延々と続ける事になる気がします。出入の激しい業界ですから、
入りを停めると案外早く適正台数に落ち着くかもしれません。

http://t-neri.no-blog.jp/test/2008/10/post_a234.html
351国道774号線:2009/05/24(日) 11:28:24 ID:K28Zol7C
それをやると、神奈川のタクシーの台数が増えそう
352国道774号線:2009/05/24(日) 14:07:00 ID:Ugnig+N6
どうするんだ
急に減車なんかしてリストラ祭りでもやるのか?
最初から規制緩和するなら個人タクシーを緩和して
法人は厳しくしないとリーマンドライバーが迷惑するだろ
会社勤めのドライバーなら売り上げの半分しかもらえないけど
個人なら全部手元に残るし こう言う部分でも収入減を抑えられたのに・・
353国道774号線:2009/05/24(日) 15:59:41 ID:K28Zol7C
個人増えた方が車の平均的なグレードが上がるだろうし
いろんな車が見られるようになるから個人を増えないかな
354国道774号線:2009/05/24(日) 17:14:47 ID:ECib9TYf
個人が増えたら乗車拒否が増えて法人が儲かりそう
355国道774号線:2009/05/24(日) 17:22:22 ID:ffOOtbeT
今は法人と一緒に金魚のクソになってんじゃん。
金魚のクソ、マジで俺には真似出来ない芸当。
356国道774号線:2009/06/09(火) 14:30:21 ID:tG8UsTaP
1日限定でタクシー20%減車実験 事業者団体、都内で

全国のタクシー事業者で構成する「タクシー問題懇談会」が、営業台数を1日だけ実験的に20%程度減らす
「1日休車」を東京都内で計画中だ。タクシーの供給過剰の解消に向けて、台数減による事業者のメリットや
利用者への影響を確認するのが目的で、国土交通省は「全国初の取り組みでは」と注目している。

計画によると、実験は東京23区と武蔵野市、三鷹市の「東京地区」を舞台に、10月か11月の月曜日に実施する。
同地区のタクシーの営業台数は約5万2000台(2008年3月末)あり、19日に各事業者に提案、個人タクシーにも
協力を呼び掛ける予定だ。

減車の効果について懇談会は、走行距離のうち客を乗せている割合を示す「実車率」が4月の38%から48%まで
上がり、歩合制の運転手の年収は400万円程度から513万円まで増えると試算している。
357国道774号線:2009/06/11(木) 22:19:28 ID:mYdUsFgD
>>356

70万位出来たのに50万やるのもしんどい
358国道774号線:2009/06/12(金) 09:13:08 ID:aGliOBfF
議案審議情報
件名 特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法案

衆議院審査終了年月日/衆議院審査結果 平成21年 6月10日/修正

衆議院本会議経過
議決日 平成21年6月11日
議決 修正
採決態様 全会一致
採決方法 異議の有無

参議院 審議中

タクシー適正化法案を審議 衆議院国土交通委員会(1)− 2009年6月8日
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00556/v06530/v0653000000000518576/
359国道774号線:2009/06/16(火) 14:18:02 ID:9nJ9dBZV
早ければ今週の国会でタクシー法案が成立する運びと東京交通新聞が報じています。衆議院でかなり的確な
法案修正もありましたし、このまま成立すれば当初の期待を上回る成果だと思います。

今回の政府答弁で私が一番首をひねったのは、「規制緩和により待ち時間が短縮した」という部分です。何度も
採り上げました。その根拠は利用者アンケートという「なんじゃそれ」という政府答弁もありました。

統計数字は下のグラフです。棒グラフは実働一日一車走行距離(左目盛りkm)、折れ線グラフが実車率(右目
盛り%)です。東京特別区武三地区の東旅協加盟法人タクシーのデータです。

「六本木で万札びらびら」の時代は平成元年から3年くらいの時期です。ここは実車率55%を超え、完全な供給
不足でした。このときの印象が利用者には強烈に残っています。当時の「恨み」が規制緩和の原動力になったと
私は感じています。

その後バブルが破裂し、需給規制の中で実車率が落ちていきます。赤の平成8年は実車率47.9%です。東京の
適正実車率が50%から52%とされていますので、すでに軽い供給過剰状態です。「タクシーが乗りにくい」ことは
なかったはずです。多くの人はこの時代のことを忘れていますが、バブル時代と規制緩和時代の間に、まあまあ
良かった「プラハの春」がありました。

そして翌平成9年から需給規制撤廃に向けての「激変緩和措置」が始まって車両数が大幅に増え、供給過剰時
代に突入します。平成14年の改正道路運送法施行で阿鼻叫喚の世界になったところは国会論議でも何度となく
指摘されたところです。プラハの春に終止符を打ったソ連軍の侵攻のような印象を持ちませんか?

私がここで言いたいのは、「プラハの春」は需給規制時代に実現していたという事実です。今後に求められてい
るのは、暑過ぎず、寒過ぎず、需要にあわせて供給量を上にも下にも制御できる、新たな台数規制の枠組みで
しょう。何度も言うように市場に供給量調整能力はありません。市場の外に装置が必要となります。これは山内
弘隆一橋大学教授が指摘するように過去にもなかったスキームです。これにチャレンジし実現することがタクシ
ー利用者の利益最大化の道だと思います。

http://footcall.blog24.fc2.com/
360国道774号線:2009/06/19(金) 22:25:06 ID:gg5S3jw0
<タクシー>適正化・活性化法が成立 供給過剰を抑制へ
6月19日20時43分配信 毎日新聞

タクシーの供給過剰を抑制するためのタクシー適正化・活性化法案が19日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。
規制緩和で台数が増えすぎ、運転手の労働条件が悪化したことなどを受けた規制の再強化となる。10月1日から施行される見込み。

供給過剰で問題が生じている地域を国土交通相が「特定地域」に指定し、増車の際の届け出制を認可制に変えるとともに、
新規参入に対する審査を厳格にする。地域の事業者が協調して減車することも可能にする。

また、現行の道路運送法は運賃の認可基準を「適正な原価に適正な利潤を加えたものを超えないもの」としているが、
「を超えないもの」を当面削除し、安すぎる運賃設定をしにくくする。
361国道774号線:2009/06/20(土) 01:58:28 ID:98RwPWXr
免許を買えなくするだけでも違うぞ。免許を取ってくる時代と買える今じゃ、小さな事故(損害5万円以下)が3倍に増えてっど、おいらが居た某私鉄系のバス、タクシー会社は
362国道774号線:2009/06/20(土) 10:39:00 ID:GxJ7WIuq
★《規制緩和の“遅れ”の犠牲者》…「規制緩和が不徹底である」ことが、市場原理が機能しない理由
■『規制緩和の不徹底(中途半端な規制緩和)』が問題を生じてさせている
 「規制改革によって成長を促進する」という認識を持たないと話は進まない。
 規制改革を進めて民間有効需要を創造していくことが消費者の利益であり、勤労者の利益である。
 そうなっていないということは、中途半端な規制が残っているということ。それがタクシー規制の教訓である。
 規制は正規労働者の統治構造そのものであり、規制こそが既得権益である。
 規制が要らなくなれば、非正規に比べ労働生産性の低い正規は不用となる。だから、正規は自らの生存権をかけて規制改革に抵抗する、そんなことはあってはならない。
■タクシー規制の教訓…「規制緩和の“遅れ”の犠牲者」
 台数は自由化にしたが、業界の反対が強く、運賃や営業方法の規制を自由化せず、歩合制を残した。
 その結果、市場原理が機能せず、供給過剰・過当競争・運転手の収入減となった。
 『業界規制の緩和が不徹底だったことが全て』なのである。
◆タクシー再規制―緩和の本旨に立ち戻れ[朝日新聞 2008/07/04] http://www.asahi.com/business/topics/TKY200807030523.html
≫「運賃やサービスの内容をもっと自由にすべきだ。02年の規制緩和で台数は自由にしたが、運賃や営業方法の自由化には業界の反対が強く、規制を残した。
業界規制の緩和が不徹底だったことが、ゆがんだ増車競争を生むことにもなっている」
▼→つまり、『市場原理が機能することなく、民間有効需要は縮減した。理由は、市場原理が機能しなかったからであり、それは「規制緩和が不徹底だった」からである。』
 朝日の社説がこのことに気づいたことを歓迎したい。朝日新聞は社説で書いた以上、是非、タクシー業界は『規制緩和の“遅れ”の犠牲者』として取り扱い、その正論を貫いて欲しい。
 野党と一部のメディアは、タクシー規制緩和の問題を「市場原理主義の象徴・規制緩和の犠牲者」として今後も取り上げるだろうが。
 本来、規制改革による規制緩和とは、霞が関主導の規制の呪縛を解き放ち、市場原理を機能させ、民間有効需要を創出することのはずである。
363国道774号線:2009/06/20(土) 10:41:14 ID:GxJ7WIuq
>>362
◆タクシー再規制―緩和の本旨に立ち戻れ[朝日新聞 2008/07/04]
■「規制緩和の象徴」といわれてきたタクシー業界で、再規制の動きが本格化してきた。
 『台数の過剰にあえぐ「業界の都合を最優先したもの」で、これではゆがんだタクシー業界の構造を正すことにはならない。』
■02年の規制改革により、タクシーの新規参入と増車は原則自由になった。
 しかし多くの地域では、台数が増えても全体の売り上げは減少した。苦しくなった業界は昨年から、全国90の運賃ブロックのうち約50地区で運賃を値上げした。これが逆効果だった。
 たとえば東京では、12月の値上げから5カ月連続で営業収入が前年同月を下回った。乗客から敬遠されたのだ。
 これでは経営が立ち往生するはずだ。
■だが不思議なことに、「タクシー業界は全体として黒字」を保っている。
 『コストの中心を占める運転手の賃金が「歩合制」』だからだ。
 「売り上げが減れば賃金も減るので、会社は黒字を確保」できる。この状態が、「売り上げが落ちたら更に増車して利益を確保する」、という悪循環を生んでいる。
 『こんな構造を温存したまま台数を規制すれば、業界は楽になって喜ぶだろうが、お客や運転手には何のメリットもない。』
 台数が過剰になれば経営が赤字になり自然と台数が減っていく。肝心なのはこのメカニズムを働かせることだ。
■それにはまず、『営業の悪化が運転手の処遇に一方的に押し付けられないようにする』ことである。
 「歩合給の割合を引き下げ固定給を上げさせる規制」を導入したらどうか。
 あるいは、「無理な長時間運転をさせるような会社は、減車させたり営業許可を取り消したりする仕組み」は考えられないか。
■同時に、『運賃やサービスの内容をもっと自由にすべき』だ。
 02年の規制緩和で台数は自由にしたが、『運賃や営業方法の自由化には業界の反対が強く、規制を残した。』
 『業界規制の緩和が不徹底だったことが、ゆがんだ増車競争を生むことにもなっている。』
 様々な運賃体系やサービスに業者自身が知恵をしぼり、顧客にとって魅力あるものにする。料金が高くなりすぎて客が減ったのなら、料金を自由化して納得が得られる水準をさぐる。
 それができない業者は退場する。そうした自然の流れを活用したらいい。規制改革の本旨に立ち戻るべきだ。
364国道774号線:2009/06/20(土) 10:42:37 ID:GxJ7WIuq
>>363
★《地獄への道は、善意で敷き詰められている》
 過激で見栄えのよいもの・絵になる話は、本質を表さない。
 見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。
■値下げ制限という“規制”は逆効果
 苦しくなった業界は昨年から、全国90の運賃ブロックのうち約50地区で運賃を値上げした。
 たとえば東京では、12月の値上げから5カ月連続で営業収入が前年同月を下回った。乗客から敬遠されたのだ。
【交通/行政】タクシー運賃特措法が成立--今秋から"格安"規制 [06/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245360131/
◆タクシー再規制―緩和の本旨に立ち戻れ[朝日新聞 2008/07/04] http://www.asahi.com/business/topics/TKY200807030523.html
【規制強化】 競争を嫌うタクシー業界、国による保護を求める甘い体質が浮き彫りに 国交省作業部会、供給過剰地域に減車制度 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228515194/


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1215054717/251
▼251: 2008/11/26 12:24:21 uU6b0uQQ
自民党タクシー・ハイヤー議員連盟(古賀誠会長)の総会が18日、東京・永田町の党本部で開かれ、事業規制見直し・法改正問題を論議、タクシー「共同減車」の法制化や低額運賃の厳格審査など国土交通省の骨格案を評価する声が相次いだ。議員立法の提出は踏みとどまり、
来年の通常国会で政府法案をバックアップする姿勢が打ち出された。国交省の
本田勝自動車交通局長が交通政策審議会タクシーワーキンググループ(WG)
の経過を説明、全国ハイヤー・タクシー連合会(全国乗用自動車連合会)の
富田昌孝会長が協力を訴えた。あいさつした古賀会長は「タクシーは利用者に
多様なサービスを提供する公共交通。だが今は原油高、規制緩和の行き過ぎに
よる需給バランスの崩れ、地域間格差など、さまざまに問題が生じている。
政策で留意すべき点、急ぐべきものを交政審に反映させたい。
全タク連とは相互の信頼関係が必要」と述べた。
365国道774号線:2009/06/20(土) 22:59:13 ID:ypeDcvar
更にタクシー敬遠され給料が激減するシナリオですね。
366国道774号線:2009/06/20(土) 23:04:24 ID:jyWiZZwZ
歩率を逆転させ奴隷化にも成功。
367国道774号線:2009/06/20(土) 23:05:36 ID:jyWiZZwZ
会社の本音、アホに60%支給なんて馬鹿馬鹿しい。50若しくはそれ以下で十分。
368国道774号線:2009/06/20(土) 23:46:47 ID:cY69TxFJ
台数減らすのもいいけど雲助風運転手も減らさないと客が離れるよ
369国道774号線:2009/06/21(日) 03:24:18 ID:XqBpzULu
減車すれば運転手も首だよな 
自民はどうするんだ?
370国道774号線:2009/06/21(日) 18:15:10 ID:sy9bsRaJ
運転手リストラ促進大歓迎!!!
交差点の角で客待ちする最低限のルールすら守れない迷惑千万なやつらだ。
同情全くなし。
371国道774号線:2009/06/21(日) 18:20:35 ID:LrXhluBj
クビにはしないと思うよ。規制等で潰れるように仕向けるんじゃね。
そのあと俺はガッツリ稼がしてもらう。
372国道774号線:2009/06/21(日) 18:22:28 ID:LrXhluBj
まぁ人身連発してるデブに未来はない。
373国道774号線:2009/06/21(日) 18:25:13 ID:sR5Nfv0N
おめでたいやつらだ
いろいろな意味で
374国道774号線:2009/06/21(日) 18:30:10 ID:LrXhluBj
いやぁ鵜呑みにしてるお前がおめでたいよ。よく考えろ。
375国道774号線:2009/06/21(日) 18:30:50 ID:LrXhluBj
俺は上の人間が言ったことをそのまま書いただけ。
376国道774号線:2009/06/29(月) 02:03:45 ID:H+kkKYwO
リストラの嵐が吹きまくるな
そして国は余剰乗務員を自殺に仕向ける
377国道774号線:2009/07/04(土) 06:48:07 ID:hhgxjazt
>>376
リストラになるのか?
減車は国と会社の問題であって乗務員を
そんな簡単にリストラ出来ないだろ。
派遣社員じゃないんだから。
378国道774号線:2009/07/05(日) 19:38:54 ID:VGga6Pne

ここまできたら都道府県知事が、新規乗務員の乗務員証発行を、一時的にストップさせるべきだと思う。こういう時の為に地方行政がある訳だし。
荒技だけど、それしか現職中のドライバーを保護しつつ、減車していく方法はないと思う。

そして適正水準まで乗務員数が減ったら、その水準が保たれる様、適当なスパンで各地方行政が乗務員証を発行していく。そしてそれを制度化していく。
これが一番ショックの少ない適正化方法だと思うのですが。
タクシー会社が減車にタダで応じるはずはないのだから、もう乗務員数で調整していくしかない筈です。

しかし、エコカーに対しては補助金を出すくせに、タクシーの減車に対しては一切補助金を出すつもりのない政府って・・・(こっちの方がよっほどエコだと思うんですけど)

379国道774号線:2009/07/05(日) 20:53:34 ID:YuJNMWnY
新免事業者は免許取り上げにして営業出来なくすれば良いな。
380国道774号線:2009/07/07(火) 08:10:38 ID:CxhrfAUI
小泉純一郎のせい
381国道774号線:2009/07/07(火) 10:11:46 ID:ZWAjzkVW
>>377
事故や違反の多い乗務員を間引く事ならできると思うんだが




>>378
新規で始める人を制限したとしても
適正水準まで減るかどうか
382国道774号線:2009/07/07(火) 11:37:45 ID:MA5K4297
悪質な雲助も減らしてくれ
383国道774号線:2009/07/07(火) 13:17:47 ID:K5gokGuE
>>381
> 新規で始める人を制限したとしても
> 適正水準まで減るかどうか
年齢の問題で他に仕事がない人がいるからな。
384国道774号線:2009/07/07(火) 16:24:54 ID:ZWAjzkVW
>>383
90歳代のタクシードライバーがいると聞いた
もちろん個人だけど
385国道774号線:2009/07/10(金) 08:49:46 ID:OEUCPv4/
>>384
何処の地域?
ある意味スゴイ!!
386国道774号線:2009/07/10(金) 09:05:56 ID:KhX469jp
東京です
387国道774号線:2009/07/10(金) 18:27:54 ID:dktTPU3l
>>386
ありがとう by大阪ウテシ
388国道774号線:2009/07/10(金) 19:08:03 ID:zju5ErIA
ヒャー再規制ですか
またまた既存の社長だけが儲かる糞ルールでつね
運転手さん 首切られないように頑張って下さい
389国道774号線:2009/07/10(金) 23:07:39 ID:2y/g7Hdy
雲助は規制すべきだね。多すぎ!繁華街の渋滞もなくなるのでは?
390国道774号線:2009/07/15(水) 10:34:50 ID:C0qMP/aj
うじゃうじゃ言ってるお前ら大阪に行ってタクシー運転手やれ、思い知るから、
半島人の経営する会社がいかに糞かも身をもって体験できるぞ。
391国道774号線:2009/07/30(木) 10:13:21 ID:KlfKyinq
ワシ今日が初出勤の新人よってに道なんかようわからんのですわ
お客さん他のタクシーやったらどんな道順つこてますか?
392国道774号線:2009/08/17(月) 16:39:54 ID:TOll+7fU
こんなになるまでほっといた国土交通省って何考えてんだ?
これだけ業界を痛めつけたんだから、役人を東京タクシーセンター関連の団体に天下りさせる必要ないよ。
393国道774号線:2009/08/17(月) 16:46:28 ID:boxm7LPY
辞めりゃいいんじゃね。辞めれないの?w
じゃ、死ねば。
394国道774号線:2009/08/17(月) 18:46:55 ID:TOll+7fU
》393

お前の方こそ死ねば?
でも周りに迷惑かけないでね。
395国道774号線:2009/08/17(月) 19:02:03 ID:4m6O2gEq
死に理由がないよ。
396国道774号線:2009/08/17(月) 19:03:14 ID:4m6O2gEq
ぬ。
397国道774号線:2009/08/21(金) 13:00:49 ID:XhyLCP5B
>>392
コイズミの規制緩和が原因でタクシー増えた。その時に抵抗したのは国土交通省。
こうなることは予想できたからだ。
当然、当時のマスコミは「役人の抵抗」と批判。

それが今になって国土交通省の責任はないだろう。うちらは尻拭いをさせられてる。

無知で頭使わないままの批判は批判ではない。

無知を晒してるだけだ。
398国道774号線:2009/08/23(日) 03:43:53 ID:LPo5nd7s
》397

抵抗?
キッチリ法整備までしといて今更何言ってんの?
それに初めから失敗すると判っていたのなら確信犯じゃないか。そっちの方が罪は重いよ。
アンタらが加担した規制緩和のせいで、もう何人もの乗務員が経済的に追い込まれ自殺している。それを約7年もほっといて・・・全く呑気なもんだね。

結局、国交省はタクシー業界を切り捨てて財界、特に規制改革会議の言いなりになったと言う事だろう。
経団連関係企業が潤うのと引き換えに、乗客・乗務員には不利益を与え、事故や渋滞等の弊害が増える事が分かり切った上で。

俺はただ「こんな仕打ちを受けてもまだ、タクシー業界は国交省の役人に天下り先を用意してやる必要があるのか?」

と問いたいだけだ。
結果として、国交省は規制緩和の弊害が社会問題になるまで何もしなかった。つまり国交省は自身の責任が問われるまでは動かなかったのだ。
そろそろ業界も役人には見切りをつけるべきじゃないのか?
票をエサに政治家にスリ寄った方がまだマシだ。

他の先進国でもタクシーの規制緩和の失敗例はあるが、どの国も2〜3年で再規制している。
日本だけだ。弊害だらけで見直す機会は幾等でもあったのに、約7年間も放置し破壊していく様を見ていただけの政府なんて。
今更「抵抗しました。」なんて言われても、
「責任者はキチンと責任を取れ!」
としか言えない。
399国道774号線:2009/08/26(水) 03:45:33 ID:gNsOM2VR
規制緩和は正しい。
間違えは、事業取り消しの基準である
累積点数30で取り消し個人タクシーは15で取り消しでOK 但し旅客からの苦情は正しく判断するべし。
400国道774号線:2009/08/27(木) 12:16:07 ID:RJutas/N
                                 平成21年8月26日
国土交通省自動車交通局長
桝野龍二様
                            (社)全国乗用自動車連合会
                                 会長 富田昌孝

「特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する
特別措置法施行規則案」等に対する意見

                     記

1.特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関す
る特別措置法施行規則案について

・経営の合理化に資する措置として定められる事業用自動車の使用の停止
については、確実性を担保するよう対策を講じられたい。

2.特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関す
る基本方針案について

・協議会を的確に運営していくためには、関係者の協力を得ることが不可
欠なことから、例えば、協議会の主宰者は国(地方運輸局長)とする等、
国の強力な取組みを役割として明記されたい。

・協議会への参加を要請しても応じない事業者及び地域計画等協議会での
決定事項に従わない事業者に対しては、衆参両院における附帯決議を尊重
し、その経営状況を十分に確認する等厳格な措置を講じることとし、国の
役割として明記されたい。

3.(略)

http://www.taxi-japan.or.jp/
401国道774号線:2009/08/27(木) 21:46:38 ID:sVUDB4nM
これはMKに対してだろw
402国道774号線:2009/09/06(日) 21:47:55 ID:dl6O1aFv
国土交通省は25日、大手タクシー会社の国際自動車(東京・港)が運転手に超過勤務をさせるなどしたとして、同社の事業許可を取り消す方針を固めた。
8/26付け日本経済新聞朝刊7面

9/2の正式な取消しの行政処分前に日本経済新聞に掲載された記事である。

これは国土交通省内部から日経新聞社へ情報が伝わった事を表す世間が知った事実である。

正式な取消し処分前である事から、秘密に属する事項が流れた訳である。

秘密に属する情報を職務上知り得る公僕たるものが第三者たるものに流す事は職権濫用に当たるまいか?

ここをご覧の方々が疑問に思い、世間に広める事を願うばかりです。
403国道774号線:2009/09/06(日) 21:49:01 ID:dl6O1aFv
国際自動車(株)の事業許可取消は違法行為である。取消行為を強行した場合には国交省は職権濫用に問われる事になる。
先日、日本経済新聞にて国際自動車の事業許可取消の記事が掲載されたが、違反点数の計算方法が根本的に間違っている。
不正かつ意図的に過大計上されており極めて悪質な手口である。
『違反点数が取消基準の80点を超えた』というのが取消理由になっているが、
本来の正しい計算方式では80点どころかその半分にも達していない。一体どういう理由でこの様な誤った計算方式になってしまったのか?
その理由は簡単だ。国際自動車を陥れる為に違反点数の3倍水増し規定を不正に利用しているからだ。
国交省は平成20年に増車抑制の通達を出した。
その通達の内容は『通達を無視して増車した場合には違反点数を水増計上する』というものだ。
国際自動車は平成20年に39台の車両を増車した。
国交省はこの事実を踏まえ『通達を無視して増車したので違反点数を3倍にして計算した』と主張した。
しかしながら事実は逆である。
国際自動車はこの通達が出た段階で事前に
『現在トヨタ自動車に39台の車両を発注済であるが当該車両は増車に該当するのか否か』と国交省に対し確認している。
これに対し国交省は『通達前に発注しているので、今回の39台は増車に該当しない』とはっきり回答している。
したがって今回国交省が行った『違反点数×3倍』の計算方式は明らかに誤りだ。
通常の正しい計算方式では取消処分には該当しない。
39台の車両を納車する前には『問題ない』と言っておきながら納車後の翌年になって突然前言を覆して来た。
国際自動車を陥れる為に通達の解釈の違いを利用して虚偽の事実を伝え、相手を騙す事により強引に事業許可取消処分に追い込もうとしたのだ。
今回、国交省が意図的に行った行為は公僕としての公平さは無く、同業形態天下り先企業への入札優位性の確立と、天下りの暗黙の要請目的であり、"職権濫用"に該当するものである。
国交省は事態の発覚をかわす為、突然人事異動を行い平成20年に在籍した当該部署の役職員をそっくり入れ替えている。
役人が度々行う常套手段である。
404国道774号線:2009/09/06(日) 21:51:22 ID:dl6O1aFv
しかしながら本人が死んだ訳ではない。出頭要請をかければ事実は一目了然だ。
我々は小泉政権の誤った規制緩和政策を指摘し国交省を提訴した。
形式的には2審東京高裁では敗訴となったものの、タクシー規制強化法を国会で全会一致で可決決定させ事実上の全面勝利を獲得した。
プライドを傷つけられた国交省は権力を乱用し、なりふり構わぬ暴挙にでた。
今戦わなければ、浅草営業所を始めとする750名の乗務員が路頭に迷う事になる。
我々は何の罪もない彼らを見殺しにする訳にはいかない。勇気を持って戦おう。
この事実を知って憤りを感じたみなさん。この話を新聞、テレビ、インターネット、週刊誌等にリークし、広く国民に伝えて下さい。
権力を乱用し悪行の限りを尽くす国土交通省の姿を国民の眼にさらしましょう。本社、本部のみなさん。今があなたがたの正念場です。
ここで逃げたら、もはや誰もあなた方を信用しない。至急顧問弁護士と相談しすみやかに戦闘体制に入って下さい。
官僚制度改革を訴えている民主党にも本件をそっくり持ち込もう。議員特権を最大限に活用して、事業許可取消事件の張本人を突き止めよう。
国際自動車の事業許可取消処分の全面撤回並びに国交省関係者全員の懲戒解雇を勝ち取ろう。
公務員の人事権を持つ国会議員と組めば国交省の役人は手も足も出ない。
今こそ勇気を持って立ち上がろう。
405国道774号線:2009/09/07(月) 00:22:03 ID:AXHbeb3I
>>403-404
専従組合員の心の叫びおつ
このたびはご愁傷さま
只酒只飯は二度とありませんから
ビルの屋上から飛び降りてコンクリートのキスを召し上がれ
406国道774号線:2009/09/11(金) 03:16:47 ID:gOyZCQIN
今や警察に捕まるのを覚悟で、客を拾い易い場所に駐停車違反でもしなけりゃ生活出来ないと言う状況。
どう考えても異常だよ。
規則を守ってたら手取り15万も厳しい。

組合は、こんな状況に追い込んだ国土交通省を法的に訴えるべきじゃないのか?
以前、法務大臣を訴えて負けたみたいだけど、どう考えても理があるのはこっちの方だ。ちゃんと腕の立つ弁護士を付ければ負け様がないと思うのだが・・・
407国道774号線:2009/09/13(日) 20:51:30 ID:e+d7SbFl
政権変ったからね
確実に勝てるでしょ

国土交通省関東運輸局も「処分後に会社側でとった善後策で、『処分逃れ』には当たらず、全く問題ない」としている。

国土交通省は何を恐れているのか?
408国道774号線:2009/09/14(月) 00:32:34 ID:Cj2wRT8K
こんなとこにカキコミしてても
何の解決にもなんないよ。

なんとかしたいならね。
409国道774号線:2009/09/23(水) 00:00:54 ID:1jeeJpO2
まじキチ…ユダヤが人工地震を起こすぞ

【緊急情報カクサンよろしく】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★252991726/

本当に地震が来たら、犯人は特権階級全員だということになる
410国道774号線:2009/09/24(木) 10:32:52 ID:NYQrioOW
早く減らしてちょんまげ
411国道774号線:2009/09/25(金) 18:55:41 ID:S3JrS2n1
大阪は各社とも減車しているな。
協会加盟社だけかもしれんが。
もし減車に協調しない会社にはペナルティはあるんかな。
412国道774号線:2009/09/25(金) 19:22:49 ID:N1P3MZIt
減車減車って言っても、休車しているだけの余剰車両を減らすだけじゃ意味ねえぞぉ。
タクセンも、新規乗務員試験の受け入れ制限とかやれよ!
甘い汁ばかりを吸う天下り団体がっ。
413国道774号線:2009/09/30(水) 20:46:50 ID:2EJkpb7Z
みなさん、まもなくですよ。
414国道774号線:2009/09/30(水) 22:42:02 ID:E7b7ZY7D
>>412
タクセンにもまもなく、メスが入ります。

期待しましょう。
415国道774号線:2009/09/30(水) 23:32:05 ID:cuOu6vBJ
制限はあっても極端に減るわけない。
416国道774号線:2009/10/01(木) 11:58:43 ID:VP7nuGO2
これだけ悪質事業者、運転手が増えたから減らすにも限界はある
417国道774号線:2009/10/01(木) 19:22:18 ID:PRrvLEZF
北陸の経済ニュース 【10月1日05時24分更新】

タクシー事業適正化・活性化特別措置法(特措法)が1日、施行される。激戦区とされる金沢も、新規参入などに対する規制強化の
対象となる「特定地域」に指定されるのがほぼ確実な情勢だ。特措法では同一地域の事業者が協調して一斉に減車することも可能
となり、供給過剰の解消に期待が集まる。各社の意思統一が鍵となるが、一部では台数削減に反対する業者が出ており、業界ぐるみ
での需給適正化へは険しい道のりが予想される。

特定地域に指定された地域は、まず事業者や自治体による協議会を組織する。そこでの話し合いで減車の計画をまとめ、国に認定
されれば一斉に台数を減らせる仕組みだ。

しかし、減車に対する意識には温度差がみられる。

「車を減らす気はまったくない」。500円タクシーを運行するカトちゃん交通(金沢市)の加登和義社長は30日、北國新聞社の取材に対し、
事業者が共同して行う減車に一切応じない方針を明らかにした。

同社の営業台数は現在15台で、加登社長は「これ以上減らせば雇用を確保できない。国の勝手な都合に合わせて従業員の首を切る
わけにはいかない」と強調。金沢市内の中堅事業者社長も「台数を減らすのは経営的に難しい」と否定的だ。

運賃格差が各社の足並みを乱している側面もある。初乗り690円で運行する大手を中心とした事業者からは減車に前向きな意見が多いが、
売り上げを伸ばしている560円組の多くは減車に応じないとみられ、「台数より多重運賃の解消が先ではないか」(業界関係者)との声も
上がっている。

石川県におけるタクシーの需給格差は深刻だ。北陸信越運輸局石川運輸支局によると、県内のタクシー輸送人員は1998年度の
約1724万人をピークに、最新データのある07年度は約1395万人に落ち込んだ。

対照的に、金沢交通圏の営業台数は02年の規制緩和後、約300台も増加。供給過剰に陥り、売り上げ減による運転手の労働条件悪化
など多くの弊害を招いた。

県内大手である大和タクシー(金沢市)の市村祐二社長は「賛成、反対は各社の判断で仕方ないが、現状を打開するには減車しかないと思う。
行政を信じる以外に道はない」と期待を込めた。
418国道774号線:2009/10/02(金) 00:44:30 ID:8xs2U78T
さっさと減らせ
419国道774号線:2009/10/02(金) 03:23:32 ID:v1ga2tQZ
NHKのニュースでは1日付けで値上げした業者が全国で10あって、タクシー料金の値上げにつながる
悪法が施行されたかのような扱いだった。

運転手の生活を犠牲にした低料金や、過当競争が低料金を招いていることにはまったく触れず。
実態がわかっていないとしかいいようがない。
420国道774号線:2009/10/02(金) 10:08:38 ID:7h9JfZv2
YOU TUBE で地震兵器、南の地震もこれだな。
421国道774号線:2009/10/02(金) 14:32:01 ID:DOxisKxP
>>419

政府もタクシー会社は最低賃金を保証しなければならないと決めればいいのにね。そうすれば自然に減車になるだろうしドライバーの生活も安定するだろうに。
422国道774号線:2009/10/02(金) 14:55:01 ID:dPgIERRP
賃金が安いから値上げとかアホかと思う。初乗り500円でもそれなりの賃金を払わないのが問題
423国道774号線:2009/10/02(金) 15:42:26 ID:DOxisKxP
>>422

そうですね。営収の8割を最低賃金に到達するまではバックするとかね。
424国道774号線:2009/10/05(月) 11:57:09 ID:jVfZGWuW
規制の効果は出てますか?
425国道774号線:2009/10/05(月) 12:05:01 ID:eJLKcigD
大阪では各社5〜10%の減車しているみたいだな。
ただ新規(緩和以降の)とか安売りのアウトサイダーは
応じていないようだな。
彼らにはなんらかのペナルティを課することはできないのかな。
426国道774号線:2009/10/09(金) 02:55:03 ID:c/Lzz3jZ
タクシーは法令によって1乗務当たり(普通は1日20時間前後で1乗務)
350kmまでしか走行してはいけないという法令があるのでワンコインで
5-5割などの過度な低価格料金の車はこの法令を守っているところは皆無なので
すぐに長期間の停車をくらって根を上げると思われます

そのほかにも違法行為かなりやっているしね・・・・

べつにワンコインでもいいんだよ、同一地区同一運賃ならね
全社500円というねだんで維持費経費社員の給与が出せるのなら文句は言わない
427国道774号線:2009/10/09(金) 02:59:02 ID:c/Lzz3jZ
常識で皆さん知っていると思いますが念のため・・・

●規制をなくせばタクシー激増、台数規制は世界の常識
都市名 タクシー台数規制の有無
ニューヨーク 1万2187台に規制
ロンドン 厳しいタクシー運転免許で台数を実質規制(約2万台)
パ   リ 1万4900台に規制
ロ ー マ 5000台に規制
フランクフルト 1712台に規制
アトランタ 68年に規制撤廃、700台が1500台に激増。81年から再規制
シアトル 79年に規制撤廃、350台が850台に。86年から再規制
ストックホルム 90年に規制撤廃、1300台が5000台に。95年から運転者規制強化



428国道774号線:2009/10/09(金) 12:04:54 ID:6GGIjpS9
●タク新法 特定地域に141都市圏 国交省、運用基準通達
 特定地域タクシー事業適正化・活性化特別措置法(タクシー新法)が1日施行、「特定地域」に東京、大阪など全国141の都市圏が
 3年を期限に指定された。国土交通省は先月29日、「新規許可」「増車認可」「運賃審査」「行政処分・監査」など規制の運用基準・
 措置を制定し、地方運輸局、業界団体に通達した。関東以外の各運輸局は上・下限幅5%を軸に圧縮した新しい自動認可運賃枠を
 1日、一斉に公示。今後、ハイヤーと個人タクシーを含め、福祉輸送を除き、参入・運賃の許認可審査が強化され、法令違反には
 点数の加重化など厳罰が講じられる。一方、各地で法定の「協議会」が順次発足し、需要の喚起や協調減車に向けた方策が話し
 合われ、最大の注目点となる。

●東京で設立準備委員会 14日に協議会発足へ
 特定地域のタクシー適正化・活性化特別措置法に基づく東京地区の協議会が14日に発足する。同法施行日の1日に開かれた行政・
 業界労使による設立準備委員会で確認されたもので、国土交通省が示したガイドラインに基づき今週にも14日に協議会を開催する
 旨の公示が行われる見通しだ。協議会委員については最終的には14日の協議会で選任手続きを取り、あわせて会長を選出。
 設立準備会で原案を論議している設置要綱も第1回協議会で承認する予定だ。東京地区は1日付で特別区・武三地区と多摩地区の
 3交通圏の計4交通圏が特定地域に指定されている。

「東京交通新聞」 がネットで読む新聞ポータルサイト「新聞オンライン」で購入できます。 1部 330円。
(会員登録後、クレジットカード決済)

新聞オンライン
http://www.shimbun-online.com/
429国道774号線:2009/10/09(金) 22:47:04 ID:SnLg93+s
>>418
さっさと小泉に損害賠償請求裁判起こせ!!
すべては小泉の責任だ!!
小泉の政策が間違いだったのだ!!
国土交通省相手に裁判起こすより
小泉個人に損害賠償請求裁判しろ!!
小泉の個人資産や家まで売り払ってまで損害賠償しろ!!
430国道774号線:2009/10/09(金) 22:58:40 ID:PUjVLOGi
まだ全然効果ないね
431国道774号線:2009/10/10(土) 09:54:29 ID:48hDkD4J
減車前の都内23区・武三の法人タクの稼働率が85%だって聞いたけど、今回の減車で7%(2400台)しか減車してないらしいので効果はおのずと…。
まあ、協調減車じゃなかなか減らせないでしょ。役所が強制的に減らさないと。
規制緩和前の平成13年は28500台だったのが平成20年には34000台になってます。今回の減車分を引いてもまだ31600台。
432国道774号線:2009/10/10(土) 12:00:08 ID:FfG0EGjs
減車より、タクシーセンターの地理試験を3ヶ月に1回位にして、センター違反他違反した乗務員には、乗務停止数十日とか厳しく、タクシー会社に対しても、あらゆる法令に対して尊守されてるか、きちんと監査し、それに対し処理を行えば、地理不案内乗務員や悪質な乗務員及びタクシー会社も減る。
433国道774号線:2009/10/10(土) 14:23:06 ID:7xtL86Nb
タクシーセンター自体要らないでしょ。
乗禁違反、煙突は警察が取り締まれば済む話。
乗務員証管理も同様。
車庫証明、道路使用許可証発行の手間を考えれば乗務員証は免許センターの管轄でも良い話。
免許の減点項目に加えればいい。
地理試験は最寄の警察所で行えばいいよ。
434国道774号線:2009/10/15(木) 02:50:03 ID:YzaLtRQV
リストラ情報もお願いします
435国道774号線:2009/10/15(木) 08:17:07 ID:iduPEhLR
<東京武三地区・法人タクシー>
関東運輸局は適正台数を23000〜26000台と提示したらしい。
2009/7の車両数は32000台。18〜28%の減車が必要。

ちなみに規制緩和前の2002/2は25000台。個人は別。

大ざっぱに言って2〜3割台数を減らして規制緩和前の水準が適正ということか。
どうやって減らすんだろうね。
436国道774号線:2009/10/15(木) 11:12:42 ID:bdtu9wXL
運輸局が提示した適正台数に、何時までしなければいけないと言う期限てあるのかね。
もし出来なかった場合にはどこにどんなペナルティーがあるかも分からんし。
とりあえず、タクセンは新規の運転者登録は認めんなよ。既にやってたらごめん。
法人の各会社は直近の6ヶ月とか1年とかの稼働率は分かってるんだから、稼働してない分の台数は即、減車して。
437国道774号線:2009/10/18(日) 20:17:08 ID:mtNXpEyP
地理試験は担当官が替わって随分難しくなったようだ。
438国道774号線:2009/10/18(日) 22:41:02 ID:jyiUY+A+
リストラされた乗務員には練炭とロープをもれなくプレゼント
439国道774号線:2009/10/19(月) 11:04:23 ID:EryTg/0j
乗務員証更新しにタクセン行ったら10月の今の時点で去年より1000人研修生が多いそうな。
不況だねぇ。これ以上乗務員増えたら売上減るよ。
稼げないやつはさっさと辞めて欲しい。
440国道774号線:2009/10/20(火) 19:05:33 ID:mML0ukBf
客がいないのに乗務員ばかり何千億人も何兆人も増やしてる
441国道774号線:2009/10/20(火) 19:26:57 ID:/IDr4mPu
日本語で頼む
442国道774号線:2009/10/21(水) 02:03:37 ID:FiqhTtHA
くそわろた
443国道774号線:2009/10/21(水) 02:13:18 ID:ybasGYk4
どうやら期待外れに終わりそうだな
444国道774号線:2009/10/21(水) 02:26:55 ID:BgefUm/Z
445国道774号線:2009/10/21(水) 06:50:09 ID:aD7+65lc
>>440
確かにここを最初に叩かないとどうにもならないね
446国道774号線:2009/10/21(水) 11:45:40 ID:RGQ6iK4n
地理試験どんどん難しくしてくれてもいい。
なんならもう一度受けてもいいとマジで思っている。
六本木近辺流していながら地下鉄外苑前駅とか知らないアホな運転手多いと
客から聞いてそう思った。
447国道774号線:2009/10/21(水) 19:41:41 ID:GVSqtugw
給料が完全歩合の足切りで
乗務員がお客さんっていうのが問題だろ
乗務員の売り上げがどうであれ
会社は乗務員さえいれば儲かる仕組み
企業努力も社員教育もせず、
乗務員さえ募集していればいいという世界
早く誰か改革してくれよ
448国道774号線:2009/10/22(木) 02:32:53 ID:2vVXS7MK
>>447
だね。その上、足切り行かない時の給料カットなど、乗務員からも儲けようとしているし。
449国道774号線:2009/10/23(金) 22:45:44 ID:2dVXqzTs
乗務員養成を止めるつもりはさらさら無いのは明らか
450国道774号線:2009/10/23(金) 22:49:55 ID:N5rsPxyL
派遣切り→タクシードライバーに転職→台数規制→また無職
弱いものイジメだね
451国道774号線:2009/10/23(金) 23:32:14 ID:nKpGMJvR
2009.1.28 千葉日報web

長時間労働を招く「累進歩合給」の廃止が進まず、県内のタクシー運転手から、改善を求める訴えが続いている。累進歩合給は、
一定の売り上げに達すると運転手の取り分が増える賃金体系。固定給が設定されていないケースが多く、給料確保のため、
運転手は必然的に過重労働を強いられる。労基署は累進歩合給を廃止するよう指導しているが、給与体系の偽装やその場しのぎの
対応をとる業者も。浦安市内のタクシー会社に勤める運転手男性(58)は、長時間労働を強いられ脳梗塞(こうそく)になったとして
労災認定を請求した。

この運転手男性や勤務先会社の労組によると、同社では、一カ月間に四十五万円の売り上げがあれば、その半分が給料になるが、
四十五万円に達しないと売り上げの四割しかもらえない仕組みだった。
(中略)

運転手男性は、累進歩合給による長時間勤務が原因として、労災申請するよう同社に求めたが応じてもらえず、今月十九日、船橋労働
基準監督署に労災認定を申し立てた。労組も、累進歩合給の廃止と労働環境の改善を指導するよう同署に求めた。

タクシー運転手の給料をめぐっては、1989年、当時の労働省が、運転手の労働条件改善のため累進歩合給を廃止し、一定の保障給
を定めるよう告示しているが、タクシー業界の労組によると、県内の多くの会社が従っていないのが現状。累進歩合給の廃止や保障給の
導入に消極的なのは、運転手の管理がしづらいことや、売り上げが下がると会社の取り分が確保できないためだという。

労基署は、国の告示を守るよう指導しているが、船橋労基署の担当者によると、是正勧告で一旦は累進歩合給を廃止しても、数年後には
元に戻す会社や、労基署に報告する書類と内部規定が別で、実際には保障給がなく、累進歩合給を取っている会社もあるという。

2002年2月の国の規制緩和で新規参入の会社が増え、台数も増えたタクシー業界。客の取り合いに加え、最近の不景気で利用者も
減少している。運転手男性と労組は「累進歩合給がある限り、過重労働で運転手の健康が害され事故も多発し、乗客へのサービス低下に
つながる」と訴えている。
452国道774号線:2009/10/27(火) 18:40:56 ID:0iy0tfKI
都内での台数を最終的には2003年頃の数にまで
削減する計画なんだって
453国道774号線:2009/10/27(火) 19:18:56 ID:zHReDhyI
何年計画でつか?
454国道774号線:2009/10/27(火) 19:21:43 ID:1xDCyY0q
1年じゃないの
455国道774号線:2009/10/27(火) 19:25:12 ID:7FIrD5Ma
都内タク減車状況 090928

情報が古くてスマン。

www.toukou-np.co.jp/090928situation%20of%20derease%20taxi%20in%20tokyo.html
456国道774号線:2009/10/27(火) 21:46:21 ID:fuk7SFfU
個タクの年齢制限も引き下げろよ
457国道774号線:2009/10/27(火) 22:26:09 ID:0iy0tfKI
減車はしてもすでに増えすぎた乗務員の中で
乗れなくなる連中が大勢出てくるぞ
そいつらをどうするつもりなのか?
練炭とロープと青木が原樹海までの片道交通費を支給して
リストラするか?
458国道774号線:2009/10/27(火) 23:07:44 ID:1xDCyY0q
リストラなんてのはどの業界でもある事なんだから仕方ないんじゃない
459国道774号線:2009/10/27(火) 23:23:02 ID:TPCRlUCt
年金貰いながらこずかい稼ぎに乗ってるのが大杉。
本業でやってる人間を食えるようにしてくれよ。
460国道774号線:2009/10/28(水) 19:39:27 ID:mEqRPKc2
稼働率が高くなってタクシー増えた気がする。早くどんどん減車してくれ
461国道774号線:2009/10/29(木) 10:49:21 ID:DUg1dQgj
減車した分乗れなくなる乗務員は出てくる

…が事故違反苦情の多い乗務員はリストラされても
仕方ないな
462国道774号線:2009/10/29(木) 11:35:11 ID:unnB3+ZI
個人を含め年金組が1番裕福なのは確か。
その年金組の雇用で会社が潤い国が税金を使っているのも問題。
463国道774号線:2009/10/29(木) 12:44:55 ID:DUg1dQgj
リストラは必ずやると思う
辞めさせる順番としてはまず事故違反苦情の多い乗務員から間引いて
それから営収の伸びない人を切り捨て
最後に年金を貰いながらやっている人に
辞めてもらうという形になる
464国道774号線:2009/10/29(木) 21:47:45 ID:ya2oMdPP
将来的に給料はトウモロコシの粉と塩を親方がピンハネして支給
465国道774号線:2009/10/30(金) 08:52:24 ID:OVgRq9Cf
定年退職の設定をもっと引き下げろ
466国道774号線:2009/10/30(金) 12:13:11 ID:uQIFd3Rm
安全面から見ても65〜70歳定年が妥当だろうね
467国道774号線:2009/10/31(土) 13:49:37 ID:sBdJVWoa
新人養成は当分やめるべき
規制しないのか?
468国道774号線:2009/11/02(月) 21:04:25 ID:dnyT8r3C
一生しない。

上が幸せに暮らすための家畜だから。
469国道774号線:2009/11/02(月) 22:43:39 ID:sy7ActHu
>>463
それが本来だと思うのだが、実際は嘱託契約から切るだろうな。
470国道774号線:2009/11/03(火) 20:06:36 ID:yaldUrJ9
>>468
むしろ新人を増やさない方が上も幸せだと思うが…
新人が多いせいで道を知らない乗務員に当たるのを嫌がり
相当な数の客が個人を選んで乗って行くのではないか
471国道774号線:2009/11/04(水) 12:18:43 ID:FZVk2ftr
減車して乗務員ばかり余ったら
出番はくじ引きで決めるようになるかも
出たい人はとりあえず全員出社
当たった人だけ出られると言う
決まりになる
472国道774号線:2009/11/04(水) 14:16:32 ID:Q2BYkyJg
深夜3時過ぎのタクシーは少し減った気がする
帰庫時間厳守のせいだろうな
473国道774号線:2009/11/04(水) 19:15:06 ID:1llwsQa6
>>470
俺の最後の給与、手取り14万。売上39万4千円。足切り47%くらいか。因みに賃貸アパート。
いくら不況でもこれくらいは今でも稼げると思う。社会構造上。

ぶっちゃけ十分だろ?つか稼げるようになったら逆転現象になるし。会社としても詰まらんだろう。

別に手取り14だろうが楽に稼げる方法知ってれば辞めなかった思う。
ほんとに無理だし酷く疲れたから。

因みに今バイト。1ヶ月目手取り15万、余り8万。
2ヶ月目は日数と残業が付くから手取り19万は確実に行く。
しかも実家だから年金引いても10万は余るな。
474国道774号線:2009/11/06(金) 00:22:47 ID:/sgtO6jP
現状じゃ人によってはバイトの方がマシなんだな
475国道774号線:2009/11/06(金) 07:05:41 ID:WA/T8X57
客がいればタクシーのほうが遥かに楽。
476国道774号線:2009/11/06(金) 10:12:40 ID:w6jvT0K+
ある程度の年齢を越していたら、バイトで雇ってもらうのは大変
477国道774号線:2009/11/06(金) 15:46:58 ID:z89uPThy
営業区域をもっと細かくすればー??
恵比寿からよく乗るんだけど
「私江戸川のタクシーなんで」
とか勘弁してよー

帰り位寝かせてー
478国道774号線:2009/11/06(金) 16:04:50 ID:oeX1TgcG
近場の安客の癖に寝るんじゃねーよ
って意味で言われたのでは?

或いは逆に
遠距離を一般道で
とか
479国道774号線:2009/11/06(金) 16:07:07 ID:z89uPThy
↑↑↑↑↑

釣られてやんの

バーカ(笑)

クモスケって馬鹿だねー
480国道774号線:2009/11/06(金) 16:16:51 ID:oeX1TgcG
>>479
俺は運転手なんかじゃないんだがなあ

規制緩和の失敗に興味があってこのスレを見に来たんだが
481国道774号線:2009/11/06(金) 20:11:55 ID:sDIFXbku
客を奪い合ってカーチェイス紛いの競争をしている所をよく見る
482国道774号線:2009/11/18(水) 00:02:21 ID:IsUHM8nt
酷奴公痛症
483国道774号線:2009/11/19(木) 00:59:04 ID:G3PxQi5R
全然車減らないね。稼働率が高くて増えてる感じ
484国道774号線:2009/11/19(木) 04:30:34 ID:eQLcmNWO
来年の6月に法人6000千台減車と個人は最低3年新免試験なし景況によっては5年間試験無し。
5年間で1万台減るかも?
485国道774号線:2009/11/19(木) 18:02:03 ID:yscRi9HS
5年で、やっと1万台か・・・景気回復の見込みもないし

時間の無駄だな
486国道774号線:2009/11/23(月) 11:05:16 ID:NrjtQK7w
取り締まり強化してるけど強制的に減らした方が無駄な労力使わなくていいのでは?
487国道774号線:2009/11/23(月) 11:18:15 ID:lD4C+0bs
末端へ矛先向けてやり過ごす魂胆だろ
今までがそうだったからこれからもそうだろう

`Д´> ウリが居ないとダメニダ 

てな感じで
488国道774号線:2009/11/23(月) 12:37:52 ID:JfVO0vUR
団塊世代の落ちこぼれが
支えるタクシー業界だから10年後には激減するだろう?
8年で増えたタクシーが1年で簡単に減らない。
489国道774号線:2009/11/23(月) 19:58:36 ID:IsQDKWLT
ダラダラやってそのまま年金貰ってダラダラやられて終わり。
10年後稼げる保証もないし。
490国道774号線:2009/11/25(水) 17:45:43 ID:IjziKbYY
最近、新卒の若造がちらほら見受けられるんだが・・・
彼らは何を思ってこの業界には行ったのだろうか。小売りか飲食の方がまし
だと思うんだが。
491国道774号線:2009/11/29(日) 17:28:01 ID:QMVdY1/Y
練炭とロープの支給と同時にリストラをするだろ
492一共の三銃士 ◆JexVw4PdU. :2009/12/02(水) 05:10:50 ID:A+BSv1pP
釧路も早いところ減車しないかなぁ〜・・・
493国道774号線:2009/12/14(月) 09:41:45 ID:I5wG2qoG
東旅協会長が自社の減車計画を発表

日の丸
2009年9月 5%減車済み
2010年3月 特定事業計画認定
    4月  5%減車  累計10%減車
    7月  5%減車     15%減車
    11月  5%減車     20%減車

・乗務員の解雇が発生しないように、採用の抑制で対処
494国道774号線:2009/12/14(月) 14:42:45 ID:w6hkVJJ2
2割か。甘いな
495国道774号線:2009/12/16(水) 16:21:18 ID:3eBLbrVc
タクシー業界に規制緩和をゴリ押しし、崩壊寸前にまで追い込んだのは規制改革会議だろ。コイツらに何のオトガメも無いと言うのは納得いかない。
議長を勤めたオリッ○スの会長に余分な車両全部引き取って貰いたいね。それで痛み分けって事で。
496国道774号線:2009/12/16(水) 17:05:59 ID:I2jyzCOg
1万台なんて甘い。3万台減らすべき。
乗車拒否、乗禁地区違反、駐禁、速度違反1発で3倍満特別監査実施しろ。
497国道774号線:2009/12/16(水) 17:09:46 ID:yCuACMhp
>>496
やめろw しょんべんちびるw
498国道774号線:2009/12/16(水) 18:06:48 ID:p4vziZGR
最初に規制緩和した人のコメントマダー
499国道774号線:2009/12/16(水) 22:56:50 ID:DKSgSXFq
上が幸せになるためには大勢の乞食が必要なんですよ。
500国道774号線:2009/12/16(水) 22:57:35 ID:DKSgSXFq
余裕で500ゲト
501国道774号線:2009/12/16(水) 23:17:09 ID:3eBLbrVc
》498

殆んどの都道府県で乗務員の賃金が最低賃金を下回っている現状に対して

「サービスが向上したのだからタクシーの規制緩和は続けるべき。」

と規制改革会議はコメント。
元々、客の為という大義名分で初まった規制緩和だが、タクシーに競争はない。タクシーが増え効率が悪くなったせいで料金が値上げした事が客の為ではないという証拠。タクシーは元々競争がきかないのだから。

タクシー業界に自動車を売りつける事が目的だったのが規制緩和。

ちなみに、最後まで規制緩和の正当性を訴えているのは、規制改革会議の中条潮。慶應大学の教授で御用学者。
この先コイツが、経団連企業出資の経済シンクタンクに勤めないかどうか見届けましょう。
502国道774号線:2009/12/19(土) 08:39:12 ID:zFSZBd+n
>498
あまり新聞やニュースを見てないな。
 
「規制緩和が成功したのはタクシー業界だけ」
「雇用確保に貢献してくれた」
「右習えの業界が新しいサービスに試みるイイきっかけになった」
「世界水準で比べても日本のタクシー料金は高すぎる」
「割引するべきだし、その分は経営者が工夫で補うべき」
「お客様は人間。荷物ではない事を自覚するチャンス」
「乗車拒否が無くなった」
 
まだあるぞ。
「折角新サービスを試せるチャンスを与えたのにタクシー会社は無駄に台数を増やす事しか考えない。
生き残れない会社は淘汰されるべき」
 
ゲームなんですよ、役人から見たタクシー業界は。
503国道774号線:2009/12/19(土) 17:06:29 ID:wQq/chXu
日本は資源がないから物を加工して(海外に)売って経済成長してきたんだろ。
タクシー(サービス業)(雇用確保とか)増やして喜んでる奴らなに考えてんだか。
日本経済に明るい未来はないと見ている。
504国道774号線:2009/12/20(日) 16:50:07 ID:YuySL0Wm
欺瞞にいちいち食って掛かるとか余裕の無い奴だな
505国道774号線:2009/12/20(日) 21:43:57 ID:UYsX5UpS
バカはイラナイ
506国道774号線:2009/12/22(火) 12:46:29 ID:pQBEDXjs
まだ、タクシー増やすべきなんて言ってる役人も要るしね。
タクシー会社が潰れようが、ドライバーが路頭に迷おうがお構い無しなんですよっ
507国道774号線:2009/12/24(木) 10:41:47 ID:6Oy0h55a
>>506
休車が少なくて稼働率が高く、需要がある会社(そんなところ少ないが)を
増車を認めようというのなら筋が通っているかもしれないけど、まだ好き勝手
させようと言うのは愚策だね。
508国道774号線:2009/12/24(木) 10:58:08 ID:2ezh5dtP
規制緩和でタクシー業界が良くなった云々〜
と発言したのは規制緩和を行ったK泉氏です
最近の発言だから当然今もそう思ってんじゃね?
509国道774号線:2009/12/24(木) 11:22:25 ID:sHPbw/F7
末端の公務員 都バスのオヤジに年1150、交番の係長以下の巡査部長の使えない奴に年1100
も借金して払うこの国は 狂っとる。怒らないからこうなるんだ、皆怒れ!!!!!!!
510国道774号線:2010/01/04(月) 06:24:35 ID:de1FnJkN
>>508
国民にはさんざん痛み痛みとかいっておいて、
自分はフランス料理だとかオペラ観劇とかやっていたペテン師だろ
そんな奴の話まともに聞くなんてどうかしてるぞ
秋葉原で暴れた奴も行くところ間違ってたな
511国道774号線:2010/01/13(水) 10:56:14 ID:m8BhY4FR
国土交通省と運輸局の連中の給料の算定基準にタクシー運転手の給料も入れたら、アイツラ直ぐにでも規制強化するぜ。
平気で理不尽な事を押し付けるくせに、テメーの利益には敏感なクソみたいな連中だから。日本の役人は。

512国道774号線:2010/01/19(火) 06:11:02 ID:V8IjSXKH
都内1万台減車マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
513国道774号線:2010/01/20(水) 22:51:55 ID:zCEpxmiR
年金ドライバーとタクシーの減車てか。やることが単純だな。

514国道774号線:2010/01/22(金) 11:59:57 ID:d4MZHr+e
515国道774号線:2010/01/26(火) 13:19:50 ID:PupwfC53
>>513
年金ドライバーが減れば、運転手の平均年収が上がったように見えるから
会社も求人広告を出しやすくなりそうだな。
516国道774号線:2010/02/02(火) 11:02:47 ID:TZrMYan3
とりあえず東京は47社が初日に休・減車を申請しましたね。

47社
基準台数     9348        (08.7.11時点)         
昨年減車済み  666    (7.1%)                 
今回休車申請  876    (9.4%)                 
今回減車申請  343    (3.7%)                 
--------------------------------------
基準台数比 △1885       (20.2%)

都内(23区武三)の基準台数は33943台(法人だけ)なので、
全体ではまだまだ先行き不透明な状況

>>512
「基準台数から2割減らしましょう」という流れになっているから
6700台減るが、昨年1800台減車済みなのであと5000台分の申請が
出るか出ないかという状況。
517国道774号線:2010/02/07(日) 10:28:58 ID:Z0MQJvnD
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
518国道774号線:2010/02/10(水) 13:48:14 ID:JqnTbnLl
>>517
スレ違いも甚だしい
519国道774号線:2010/02/19(金) 19:10:30 ID:fTJwE5U/
規制するのはいいけど
その影響からか乗務員に対して相当締め付けを厳しくしている営業所も
出てきたな
結構些細な事でも次の出番を乗務停止に
されちゃう乗務員が増えてる
520国道774号線:2010/02/23(火) 16:26:28 ID:W7RLGQuW
>>519
結構些細な事って?
521国道774号線:2010/02/23(火) 21:09:05 ID:hTlDwOVQ
今は顧客持ち以外売上ガッタガタってほんと?
522国道774号線:2010/02/24(水) 08:13:10 ID:Cf59K3bi
>>520
一般車からの割り込まれたとかの苦情とか
2、3回の遅刻が続いたとか
とにかく細かい所まで厳しくなっている
523国道774号線:2010/02/24(水) 09:37:48 ID:+rxu1LVl
稼働率が高くなったせいかさらに増えた気がするな
524国道774号線:2010/02/24(水) 20:07:48 ID:aq/zCcua
減車は次は申請じゃ無くて
強制になるらしい。
525国道774号線:2010/02/27(土) 19:07:15 ID:lBnfhT/m
>>523
実際、増えている
526国道774号線:2010/02/27(土) 19:36:50 ID:lBnfhT/m
>>523
実際、増えている
527国道774号線:2010/02/27(土) 19:47:48 ID:s4M7nJSW
毎日我慢大会
528国道774号線:2010/02/28(日) 03:29:33 ID:JXN9RyZh
減車、休車なんてのは、我々タクドラから見れば何にもメリットは無いな
逆に企業側にとっちゃ稼働率が良くなりコスト削減で万々歳だよ

国と企業の馴れ合い政策だな
失業者の受け皿的発想で規制緩和をし増車を許してきたが、さすがに増えすぎて一般車両や地域住民からの苦情で減車だ休車だのとほざいているが、余りにも勝手すぎる
このような悪政を許して良いのか?
我々にも権利がある筈だ そうは思わないかい? そうさ選挙権を武器に戦うのさ!!
529国道774号線:2010/02/28(日) 05:00:52 ID:vAxuOPGa
>>528
どうせ袖の下たんまり貰ってるからでしょ
530国道774号線:2010/02/28(日) 21:56:11 ID:VE5f6iou
>>528
メリットがないって根拠は何?
減車したら稼げる様になるのは周知の事実じゃないの?
台数が少なくなれば需要と供給バランスが程よくなるんじゃないのか?
メリットが無くなるのはタクシー会社でしょ?
531国道774号線:2010/03/01(月) 03:59:24 ID:hTdkQ+kX
>>530

車の台数が減っても需給のバランスは良くはならないのだよ
運輸業界、特にタクシー業界の場合市場規模を変えることは出来ないからな
他業種の様にヒット商品を生み出すことは非常に難しい、いや不可能だろう

市場規模×歩率/乗務員数×1.05=乗務員の年収

この式から解ると思うが、収入をアップするには、@市場規模を大きくするA歩率を上げるB乗務員を減らす
この三つだ


1車あたり2.5から2.7人が最も効率が良いとされてるタクシー事業に於いて大半の企業は車が余っているのだよ
減車によってのデメリットといえば売り上げが伸ばせない、又は故障修理等によって丸々売り上げがダウンすること位だろう
我々乗務員が、現在より収入を増やす術は先にあげた三つの方法しかないだろう
現実的にはBの人員の削減だ

天下り法人の余りにもズサンな指導によってこのような業界になったことも知るべし
532国道774号線:2010/03/01(月) 06:00:36 ID:T07NlsyD
>大半の企業は車が余っているのだよ

不況で乗り手が増えたのを良い事に
タクドラ軽視利益重視の企業はのきなみ稼働率を上げてるぞ。
533国道774号線:2010/03/01(月) 10:38:17 ID:HWhETKEa
減車はこれ以上はかけ声だけでやらないと思う
経営者達の側でこっそり袖の下渡して緩いまま
お役所はお役所で天下り先失いたくないだろうし
534国道774号線:2010/03/01(月) 13:55:33 ID:v/3QDNgW
車、休車は、ほぼ終わりだろう
特別区での登録台数は凡そ3万台位か それに対して乗務員は約76,000名、(定時制含)
1車あたり2.5名 これが限界だ
これ以上の減車をすると、当然のごとく人員削減に踏みきらなければならないな
現政権にしてみればこれ以上失業率を上げるわけにはいくまい
特にタクシー事業にとって、乗務員が不足することは好ましくないだろう
それで無くとも欠勤者の多い業界だからな

又、現況でも稼働率の宜しくない企業も存在している
事実、募集をかけているからな
したがって、今以上街に空車があふれ出すのも間違いないだろう

535国道774号線:2010/03/01(月) 17:19:53 ID:T07NlsyD
>533-534
それはない。
元々規制緩和は小泉と宮内のゴリ押しで現状は本意ではない。
(公の場で業界に対し本意ではない意向はだいぶ漏らしてた)
なおかつ特措法は全会一致で可決された事もあり相当強気。
KMで伝家の宝刀を抜いたことでも分かる様に
大幅強化された監査を武器に
運輸局はこれを機として権限と立場を相当強くしてる。
536国道774号線:2010/03/02(火) 21:03:59 ID:vxfz5Lfx
規制強化は良いんだけど結局は乗務員も守りに入っちゃうよね。
537国道774号線:2010/03/04(木) 16:23:32 ID:alJ+nca7
リストラするようなこと言ってたな
538国道774号線:2010/03/05(金) 19:46:34 ID:281G7hzf
それが上手くいけば良いけどね。
539国道774号線:2010/03/05(金) 20:20:35 ID:rLA98jC/
何処かのタク会社が廃業する時に別の会社が買って
運管並べて営業する事も可能だよね
リアル増車に繋がりかねない運管試験は難しくして
実務5年で取れる資格も廃止か実務を15年くらいにすべきだ
あと二種免許も自動車学校で取れなくすれば転職もしやすいと思う
白ナンバーの送迎車も二種が必要になればさらに良いかも
540国道774号線:2010/03/09(火) 17:53:58 ID:lZiRQb2P
同業者同士潰し合いになっている
541国道774号線:2010/03/12(金) 02:56:10 ID:11/dhbeZ
違法客待ちをする運転手の免許を片っ端から取り消すだけで良いのに。
そういうクズどもはクビになってのたれ死ねばよいと思う。
542国道774号線:2010/03/12(金) 10:04:26 ID:VDsdTaRy
割り込んだの割り込まないので乗務員同士言い争っているところよく見かける
543国道774号線:2010/03/12(金) 16:39:50 ID:tG1M7X2R
早急に再試験をやるべし(道交法、運送法、運転マナー、運転技術、接客マナー等)

544国道774号線:2010/03/12(金) 22:58:36 ID:3DQvp/db

日本政府のいやな事って知っている?
いやな事すれば、こちらの言うことも聞いてくれるってもんよ。
いやなことって?
反外国人主義
反湯太矢主義
つまりネオナチね。
本当に嫌がると思うよ。
あと反男女平等
反身体障害者
こういった発言がウテシから多く出るようだと、国は「まずい!宅ドラたち切れた!」
となると思う。急いで宅ドラの収入を考えた政策を取ると思う。
本当の話だよ。
545国道774号線:2010/03/14(日) 05:53:23 ID:M3JPElZV
反障害者といえば、よほど金払いのいい障害者でない限り、
時間のロスが多いので乗せたくない。
(動作がのろい。車いすの積載をやらされる。涎、失禁で室内が汚れる)
おまけにケチな障害者ほど威張ってるしな。
546国道774号線:2010/03/17(水) 08:42:12 ID:MA8sSoMz
横浜は1200台位減車するらしいが時期は不透明・・・・。
新免の10台前後は減車無し・・・?
その分を100台以上の会社が多めに減車だと・・・。
爺さん方の肩たたきが始まった。
547国道774号線:2010/03/17(水) 15:01:39 ID:fEs403PM
>>545
そう言う理由で乗客トラブルで
途中下車させたウチの乗務員がタクセンに
訴えられて2日後に会社から解雇されたぞ。

乗車拒否、下車強要は余程の理由(強盗等)が
無い限りタクセンにチクラレルと殆ど勝ち目なし。

その余波で車内モニター設置しないと犯罪者の
カモにされる。
548国道774号線:2010/03/17(水) 16:01:43 ID:wKGftdi1
乞食=雲助。この世の害虫。警察や近センは、客待ち渋滞や無謀運転を取り締まって欲しいね。
549国道774号線:2010/05/14(金) 22:00:09 ID:GD/h3qeR
ホントだな
550国道774号線:2010/06/03(木) 20:52:28 ID:9ipesoHm
土橋入口近くの個人溜まり場なんとかしてほしい
2号の車や一般車とゴタゴタになっていつも混んでる

あれ、乗禁からはずれてても高速入口扱いだから客扱いの駐停車禁止なんだろ?
551国道774号線:2010/06/04(金) 07:18:56 ID:+v8V7ILK
現車どんな感じ?
552国道774号線:2010/06/04(金) 11:35:18 ID:7f4EbARl
ナンバーで営業区域分ければ良いと思う、そうすれば道知らないコジキみたいな運転手も減る
553国道774号線:2010/06/05(土) 15:36:17 ID:XMMsrryt
暴走する個タクにも、タコを付けないと、 今のままでは走り放題、飛ばし放題、
年とり放題だがや。 水揚げもごまかし放題か????
554国道774号線:2010/06/05(土) 17:20:21 ID:qRj2tSav
個人にもタコ親爺はたくさんいますよ。
最近、赤字で何をごまかすんだか? 法人も個人も終わってますホームレス1歩手前
555国道774号線:2010/06/10(木) 17:42:39 ID:Qv6l/sJX
続きはhttp://society6.2ch.net/trafficpolicy/で

=============== 糸冬 了 ===============
556国道774号線:2010/06/15(火) 09:10:45 ID:72OXxJHV
東旅協・国交省は本気だぞ!

東京乗用旅客自動車協会(東旅協、富田昌孝会長)会員事業者全社が
タクシー地域計画に基づく特定事業計画を申請した。
東旅協のまとめによると、特別区・武三地区の会員292社のうち、
未申請だった1社が8日に同計画を申請して、申請率100%となったもの。
多摩地区の会員事業者64社は既に全社が申請している。

東京交通新聞 ハイパーニュース 6月9日号より抜粋
557国道774号線:2010/06/16(水) 09:50:00 ID:95K1jaxw
>>556
この申請による減車&休車しても規制緩和前の台数より多い上に、関東運輸局が示した適正台数には全く届かないんだけど。
558国道774号線:2010/06/16(水) 11:42:26 ID:kOOTxYwV
>557
来年もまた減車でしょ? 5年ぐらいかけて減車計画立てるって聞いたけど
559国道774号線:2010/06/16(水) 18:16:28 ID:frIpA5gE
続きはhttp://society6.2ch.net/trafficpolicy/で

=============== 糸冬 了 ===============
560国道774号線:2010/08/15(日) 08:22:55 ID:HSmXIXtY
周知のとおり、タクシー事業は戦後、ながらく政府の強い規制下に置かれてきたが、1993年の運政審答申を受けて、1990年代
にまず運賃規制の緩和が始まった。そして、2002年の改正道路運送法の施工によって、事業への参入要件が大きく緩和された。
競争の促進で、利用者サービスが拡大されてタクシー需要も増加する、というのがその理由であった。
 
しかし、タクシー事業の規制緩和は、その期待された成果や効果をほとんど上げなかった。逆に、それはデフレ経済下でタクシー需要
が一層減退しているにもかかわらず車両数を激増させ、事業を困窮させてしまった。成果の一つとされる安い運賃の登場も、業界を
疲弊させただけで、新規需要の開拓にはつながらなかった。
 
こうした規制緩和による負の影響を最も受けているのが、当該事業の担い手である運転者である。パイが縮小したことによる一台当たり
の営業収入の減少は、運転者の収入減となってはねかえり、最近ではその年間平均賃金は、男子常用労働者のそれの約半分程度まで
落ち込んでいる。これでは、この業界が人材を確保し続けることは困難というべきであろう。

規制緩和は安全面でも問題を生んでいる。他の交通手段はいずれも事故件数は減少傾向にあるにもかかわらず、タクシーだけは事故
件数が著増し、それが高止まりしているのである。その背景には、実車率が低下し、減り続ける収入をカバーするために、無理な運転
を行う運転者が増加しているという現実がある。

こうした事態を放置すれば、利用者の利益を損なうことになりかねないことから、2008年に交通政策審議会のワーキンググループが
設置された。それは、当初、「事業の一層の経営効率化、サービス多様化等の経営努力を促す方策」の検討を行うとしてスタートしたが、
審議の過程で、タクシー業界の深刻な窮状や、それが供給過剰や行き過ぎた運賃競争によるものであることが多くの委員に認識される
ところとなり、結局、「利用者、労働者、経営者、地域経済、地域社会など様々な視点からタクシーの諸制度のあり方」を検討する場へ
と変わっていった。そして、2008年12月に答申が取りまとめられた。
561国道774号線:2010/08/15(日) 08:24:42 ID:HSmXIXtY
その答申を踏まえて、2009年10月に施工されたのが「適正化・活性化特措法」である。特措法は、タクシーを地域交通体系におけ
る重要な公共交通手段であると位置づけ、特定地域ごとに行政やタクシー関係者などが参集する地域協議会を立ち上げ、その取り組み
を通じて当該地域におけるタクシー事業の適正化・活性化を図ろうとするものである。

この数ヶ月、各地に設置された地域協議会の活動が本格化してきた。今年度末までにはそれぞれ「地域計画」が策定されることになろう
が、問題はこれを受けて各事業者が作成する「特定事業計画」である。減車の具体的計画が盛り込まれるのは、この特定事業計画である
からである。

正念場はこれからである。仮に、各地域において減車が進まないという事態に陥った場合、筆者は運輸局が「地域計画は策定したので
我々の責任は果たした」とエクスキューズしてしまうことを危惧する。すでに、こうした事態を見越して、業界の一部には道路運送法の
改正を期待する声が出始めている。しかし、地域計画さえ策定されておらず、地域協議会方式の有効性や成果が未だ評価できない
現段階での同法の改正論議は時期尚早というべきであろう。

ところで、タクシー事業の適正化のためには、供給過剰問題とならんで行き過ぎた運賃競争の是正が欠かせない。

水産資源には限りがあることから、乱獲を避け漁業を持続可能なものとするために、多くの国で魚網の大きさや漁船数、操業期間などに
規制がかけられている。この規制には公的規制もあれば、漁業関係者による自主規制もある。北海道羅臼漁港では、1996年に177
隻あった漁船を127隻に減船するとともに、産卵期の一定期間の禁漁、幼魚保護のために目の大きい漁網の使用など自主規制を行って
いる。羅臼漁協の関係者によれば、こうした自主規制を行ったことで、減り続けてきた漁獲量にストップがかかったが、その一方で、こ
うしたルールの枠外にあるロシアのトロール船が、産卵期や漁網の大きさにおかまいなしで乱獲を続けており、自主ルールを遵守してい
る漁協組合員は、ロシア船の振る舞いを断腸の思いで見ているという。
562国道774号線:2010/08/15(日) 08:26:37 ID:HSmXIXtY
これと似たようなことがタクシー業界でも起こっている。規制緩和以降、各地で下限割れの低額運賃事業者が参入し、シェアと売上を
伸ばしている。それは経営努力によるというよりも、究極の刺激的な賃金形態ともいえるリース制をベースに、既存タクシーの乗客を
奪い、単価が安い分を売り上げ増でカバーしていることによるものである。

イソップ寓話の一つに、「ネズミの相談」というのがある。毎晩のように仲間を襲われるネズミたちが、ネコが近づくのが分かるように
と、その首に鈴を付けるという名案を考えつくが、誰も鈴を付けに行く役を引き受ける者がいなかったので、ネコの襲撃を防ぐことが
できなかった。つまり、いくら名案でも、実行できなければ絵に描いた餅にすぎないという寓話である。

車両数と運賃の適正化の「鈴付け役」は業界のリーダー的役割の事業者、そして何よりも10年前には規制緩和を主張し、そして現在
はそれを修正・転換させた国土交通省・運輸局であろう。NHKテレビによるドラマ化もあって司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」が再び
ブームとなっている。果たして地域協議会という坂の上には”青い天にかがやく一朶の白い雲”が浮かんでいるのであろうか。

東京交通新聞 2010年1月1日 新春論壇
関西学院大学 安部誠治

安部誠治(あべ・せいじ) 関西大学社会安全学部教授。専門は公益事業論。
信楽高原鉄道事故の後、遺族らを中心に結成され、鉄道事故防止に取り組む「鉄道安全推進会議(TASK)」で副会長を務める。

著書
公共交通が危ない 規制緩和と過密労働(岩波ブックレット)
新幹線が危ない! 腐蝕立国・日本  (世界書院)
安全・安心を科学する (産経新聞出版)など
563国道774号線
続きはhttp://kamome.2ch.net/trafficpolicy/で

=============== 糸冬 了 ===============