1 :
国道774号線:
2 :
国道774号線:2008/03/14(金) 18:07:15 ID:CjmEUuUv
目安 これを叩き台にして自らの手で理想の下道マップを見つけよう!
関東〜関西〜下関
首都高=R246-R1-R23-R1=名阪=西名阪=阪神高速=第二神明-R2BP-R2
関東〜諏訪〜名古屋
R20-R19
関東〜青森
R4-新R4-R4-R13-R105-R7
京都〜青森
R161-R8-R113-R8-R7-R285-R7
名古屋〜山陰〜下関
R22-R21-R365-R8-R303-R161-R303-R27-R175-R9-R2
姫路〜敦賀
R372-R175-R27
3 :
国道774号線:2008/03/14(金) 18:41:57 ID:JD+EYG2Q
994
吹田→用賀だとETC深夜割引で6400円ですか〜
亀山→用賀と1150円しか変わらないし、魅力的です
大阪市の難波辺りを出発地点として、
亀山→用賀ルートと
吹田→用賀ルート
とでは走行距離はどれ位の差があるでしょうか?
4 :
国道774号線:2008/03/14(金) 18:43:25 ID:JD+EYG2Q
亀山から東名阪→伊勢湾岸→東名
これって高速を乗り継ぐ事になるの?
通しで全高になるの?
5 :
国道774号線:2008/03/14(金) 19:53:32 ID:42eD8IPs
使わなくてもいいけど、使ってくれた方が答えやすいんだからね!
------------------- 質問シート ---------------------
【 出発地 】
【 目的地 】
【 出発日 】
【 出発時間 】
【 帰路も考える? 】 いいえ はい(帰路出発場所日時)
【 車種は? 】 普通乗用車 その他(具体的に)
【 方向音痴? 】 全然 ちょっとキテル かなりヤバス
【 カーナビある? 】 あるよ ないんです
【 山道も大丈夫? 】 酷道も問題なし 道がよければ 山道キライ
【 ETCある? 】 あるよ ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】 円くらいまで
【 その他ご要望は? 】
---------------------------------------------------
6 :
国道774号線:2008/03/14(金) 20:24:39 ID:iszqjWG9
中央回りで京都行く予定の者ですが参考になりました。ありがとうございます!以外に早いんですね。
7 :
国道774号線:2008/03/14(金) 21:14:26 ID:SfBDtF/+
>>6 中山道だと時間帯によっちゃ彦根までは早いけど、彦根から京都が時間かかる
8 :
国道774号線:2008/03/14(金) 23:35:33 ID:iszqjWG9
6ですが三月下旬の休日に行く予定ですが花見する人が多そうで渋滞するんですかね?
9 :
国道774号線:2008/03/15(土) 05:13:35 ID:cZl458ye
>>8 休日ならそうでもないのかな
時間に余裕があるならR8でもよいし、急ぐなら高速あるし湖岸道路で行くのも居るね
10 :
国道774号線:2008/03/15(土) 09:47:18 ID:YEeaqfjJ
11 :
新しい道路を作る会 ◇pH3G8k2I0:2008/03/15(土) 15:16:34 ID:hSl/eiUG
12 :
国道774号線:2008/03/15(土) 15:35:39 ID:Nir1DdN4
未来にレスするな
13 :
国道774号線:2008/03/15(土) 17:08:03 ID:PYgyBr/9
滋賀県内のR8なんて1車線で混みこみ、昼は終わってるだろ。夜なら走れるのかな?
せっかく第2名神開通したんだから、亀山から京都までは観光がてらに第2名神のればいいのに。
14 :
国道774号線:2008/03/15(土) 19:38:19 ID:w2gJyL8W
>>13 そうそう
鈴鹿-京都東なんて通勤割引(朝9時までにICに入ればOK)つかえばたったの700円
だものね。
まあ、6時までにIC入れば早朝割引で650円になるけど通勤割引のお得さはすごいね。
15 :
国道774号線:2008/03/15(土) 19:48:40 ID:NFp4BFET
ここは下道ドライブのスレ......
16 :
国道774号線:2008/03/15(土) 20:15:41 ID:Se/wgLVE
ぎくっ
17 :
国道774号線:2008/03/15(土) 20:37:45 ID:rCEfxY0r
コストパフォーマンスのよい区間は高速に乗って距離を稼ぐのもありでしょ
前スレでも東京〜裾野や天理〜松原なんかはむしろ利用推奨だったわけで
18 :
国道774号線:2008/03/15(土) 20:41:40 ID:PHnCJztL
早朝夜間割引を効かすなら、京都東が目的地なら、素直にみえ川越から入ればどうだい?
94.3kmで2,600円(割引後1,300円)。
1,300円も払うつもりがないなら甲賀土山から入ればいい。今なら開通割引と併用で450円。
吹田まで早朝夜間も適用すれば1,050円だ。
信楽から入れば西宮山口まで行っても1,350円、西宮なら1,250円。
状況によっては大阪神戸スルーにかなり使えそうだけど6月末で終了。
19 :
国道774号線:2008/03/15(土) 21:04:07 ID:xtxTW10R
とにかく滋賀県内の8号は混んでて避けたほうがいいと思う。
岐阜県南部のR19も信号ばっかりというイメージなんだけど、走りやすいのかな??
20 :
国道774号線:2008/03/15(土) 21:13:50 ID:cZl458ye
でも中央経由だと土岐からR21で来るんでないの?
21 :
国道774号線:2008/03/15(土) 21:17:19 ID:PHnCJztL
甲賀土山〜西宮山口が早朝夜間の距離制限いっぱい適用できれば相当使えるんだけど、
残念ながら100kmを微妙に越してるのが痛い。
甲賀土山〜信楽が150円(深夜割引適用)、信楽〜西宮山口が1,250円(早朝夜間割引適用)で1,400円、
北神戸線が500円(475円)、第二神明が100円、の合計2,000円(1,975円)で
天理から第二神明までの定番ルートが200×2の1,200(1055)の300の1,900円(1,755円)で、
うーんやっぱり定番ルートのほうが安いか・・・
ここにマイレージ(50,000円で58,000円分走れる)補正を旧JH分にだけかけると100円差に縮まるけど・・・
22 :
国道774号線:2008/03/15(土) 21:42:27 ID:7OINQUtV
23 :
国道774号線:2008/03/15(土) 22:08:08 ID:vmFcvFJ6
そう、他でやってくれ
24 :
国道774号線:2008/03/15(土) 22:20:03 ID:PHnCJztL
名阪や阪神高速や第二神明を使うことを推奨されてる区間で、
代わりとして利用できるかどうか調べるのくらい別にいいんじゃないの?
それとも西名阪や阪神高速や第二神明も使っちゃいけない?
25 :
国道774号線:2008/03/15(土) 22:56:42 ID:rCEfxY0r
>>24 調べるのはいいんだが、2〜3行でまとまらないなら発表はよそでやってほしい
26 :
国道774号線:2008/03/15(土) 23:09:02 ID:PHnCJztL
了解、料金比較はどんな方法をとっても3行では発表できそうもないから
これからは新しいルートが出ても料金が値上げされても他所でやるよ。
27 :
国道774号線:2008/03/16(日) 00:20:49 ID:ciykMJ+W
うん、廃れる所でやるこたあない
28 :
国道774号線:2008/03/16(日) 00:22:52 ID:qrSokdQ3
オレは別にコストパフォーマンスの高い高速道路の利用について議論するのは、
かまわないと思うけど。個人によって時間の価値は違うわけだし。
下道原理主義ではないのは初代スレからの方針でしょ。簡潔にして欲しいとは思うけど。
29 :
国道774号線:2008/03/16(日) 00:24:10 ID:j0it5Fve
ぜひ高速も比較で発表してほしい。こういう人もたくさんいるよ。
30 :
14:2008/03/16(日) 00:26:52 ID:h6U5614o
>>18 京都東が目的地なら、素直にみえ川越
鈴鹿-京都東間なら新名神早期開通割引も併用できるので特に安いです。
効率的に高速を使うのが初代スレからの方針。
最近はETC割引が複雑化してるので文章が長くなるのはしかたがない。
新名神は期間限定ながら早期開通割引を実施しているし、東西交通の要でもあるので
これをどううまく料理して役立てるかを今、検討・考察しないでど〜するの?
31 :
国道774号線:2008/03/16(日) 00:29:22 ID:3MkHqjcw
【 出発地 】 鳥取県倉吉市(倉吉駅付近)
【 目的地 】 山口県周南市(三田川交差点)
【 出発日 】 3/19
【 出発時間 】 22時頃
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 普通乗用車(レンタカー[スタッドレス付])
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 ある
【 山道も大丈夫? 】 短区間ならば酷道も可
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】 一切ナシでお願いします
【 その他ご要望は? 】 目的の半分はドライブです。
実家近く(山口県東部)の道は一応把握済みですが、広島県内の
通過ポイントの選択で迷っています。
R9-R315、R434の山口-広島県境以外のルートでお勧めがあれば
お教えくださいませ。
---------------------------------------------------
32 :
国道774号線:2008/03/16(日) 00:50:04 ID:OqgrUJoW
>>31 R9から鹿野か六日市を通るくらいしかなくない?
33 :
国道774号線:2008/03/16(日) 01:06:01 ID:OVj+6TC/
京都
34 :
国道774号線:2008/03/16(日) 01:12:00 ID:OVj+6TC/
↑すいません京都行く者ですが確かに新名神も気になる所ですがR1→R23は完走済なので…ETC割引考えると行きに早朝割引適用で行って帰りにしようか考えている所です。最終的には大阪が目的地なもんで…
35 :
国道774号線:2008/03/16(日) 01:20:28 ID:3MkHqjcw
>>32 いえ、その辺の道は十分に走っている&帰りで通る予定のルート
なので、それは除外して考えたいんです(基本的にR9は除外です)。
今のところ考えているのは、
(1).三次までR183-高北広域農道-広島r64-r6-r321-r5-千代田IC前-
R261-R191-r38-くすの木台団地-r77-玖島別れ-r42(渡ノ瀬ダム)-
R2-関々トンネル-R2 か、
(2).R183-R54-西広島バイパス-R2(関々トンネル経由)
(3).(1)のルートでR261-R191(広島r303経由)-R186-弥栄ダム-R187-
山口r69-R434-R315で抜ける
あたりのバリエーションなんですが、その辺で昼夜ともに車が少なくて
渋滞のストレスを感じずに済む道(&実相距離も短い)のお勧めが
あればお教え頂きたいと思いまして……
36 :
国道774号線:2008/03/16(日) 01:39:57 ID:OqgrUJoW
>>35 なるほど
(4)湯原温泉から勝山→大佐→中国道に沿って新見→東城→庄原→備北?広域農道→三次
その先は(1)(2)(3)のどれかとかは?
37 :
国道774号線:2008/03/16(日) 01:49:23 ID:vcV5uwbv
誘導されて来てみたんだけど、千葉-会津若松をR294→4→49かR294→4→400→日光街道、どちらで行こうか迷っとります。関東エリ詳しい人おりますか?
38 :
国道774号線:2008/03/16(日) 02:07:31 ID:OqgrUJoW
>>37 行きと帰りで両方は?
R400から田島街道行くなら塔のへつり見て、大内宿でそば食べてくればいぃよ
R294だけで会津に入るけど、行ったことないんだ
39 :
国道774号線:2008/03/16(日) 02:42:00 ID:3MkHqjcw
>>36 なるほど、中国道沿いの道も良さそうですね。
まぁ三次までたどり着けばあとは土地勘で何とかなりそうですので、残りは
自分で確認して調べることにします。
どうもありがとうございました。
40 :
国道774号線:2008/03/16(日) 11:06:01 ID:tL4GY/kg
横スレですみません。
今、11年落ちの自家用ディーゼル乗ってるんですが、東京に乗り入れるのは無理ですか?
宜しくお願いします。
41 :
国道774号線:2008/03/16(日) 11:20:46 ID:ZsptzezP
>>40 乗用ナンバーなら問題無いです(地名の後5、7)
貨物(1、4)はダメですよ
42 :
国道774号線:2008/03/16(日) 12:09:02 ID:q5H6Rzge
【 出発地 】東京都多摩市
【 目的地 】 宮城県黒川郡大衡村(最終目的地)
【 出発日 】3/18〜3/19
【 出発時間 】特に決めてないが仙台に昼間の12時までに着くように出る予定。
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 軽自動車(エッセ)
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 あるよ
【 山道も大丈夫? 】道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】基本的に制限はないが下道が空いてる区間は一般道で行きたい。
【 その他ご要望は? 】 特になし。
43 :
国道774号線:2008/03/16(日) 12:38:43 ID:vcV5uwbv
>>38 ありです。 往路は最短で、復路はのんびり帰ろうと思ってますが、山王峠辺り雪があるかなって‥ 行きは白河まではR294と陸羽ではどっちが近いかなー? へつりの蕎麦って有名なの?
44 :
国道774号線:2008/03/16(日) 13:14:32 ID:OqgrUJoW
>>43 時間はともかく、気楽な走りやすさでR294を使ってるよ
へつりってか大内宿で、旨いかはわからんが箸がないのよ
ネギを箸がわりにして食べるんだけど、テレビによく出てる
大内宿には蕎麦屋がいっぱぃあるから、行くなら調べてみてね
雪の心配はいらないと思うよ
45 :
国道774号線:2008/03/16(日) 13:53:23 ID:vcV5uwbv
ねぎを箸って。面白ろそうだから大内宿寄ってみるよ。 湯西川温泉にも行きたいのでいちをチェーンだけは積んで行きますね。 サンクスでした。
46 :
国道774号線:2008/03/16(日) 15:23:32 ID:iUknABJY
遅いかもしれないけど、会津若松へのルーティング。
個人的には、真岡から烏山あたりまでのR294は、益子の市街地やらを縫いながら
走らなきゃいけないのであまり好きじゃないんだよね。
だから、二宮からR408なりR119なりを使って今市まで出て、会津西街道(R121)が一番お気に入り。
R121は、特に川治温泉から田島までは道自体は結構いいから。
R400は塩原温泉と西那須野の間あたりが、R294の白河-猪苗代湖間は能勢堂峠が、
それぞれ道が狭くてすれ違いに苦労する印象がある。
それと、R49なりR294で会津若松にアプローチする時、どうしても東山温泉のある山を
迂回する感じで北に大きく開くのが無駄な気がして、南(R121)を愛用してます。
47 :
国道774号線:2008/03/16(日) 15:38:44 ID:iUknABJY
>>42 ちょっと宮城県内とかには詳しくないんだけど、基本的には城石あたりまでにはR4なんだと思う。
東京近郊は、関戸橋を渡って東八道路から新小金井街道から志木街道なりでR463に出て、
R17新大宮バイパスからR16経由でr3大宮栗橋線で古河まで出て、そこからr56で新4号バイパス
って感じが楽なんじゃないかな。
48 :
国道774号線:2008/03/16(日) 16:52:58 ID:qrSokdQ3
>>37 R294-R408-R4-r185-R400-R121
川治温泉と五十里湖のあたりがせまいから今市まわりはキライ
まあ個人の慣れの問題なんだろうけど。
>>42 運転に慣れてれば
>>46に賛成。初めての道の夜間運転とかが苦手なら
外環大泉から外環草加まで500円とか、
高井戸IC-C2-新井宿IC-R122-R463BPで700円とかの手もあるね。
草加から白石までR4、昼間の仙台は回避して白石IC-泉or大和ICは東北道なのかな。
49 :
国道774号線:2008/03/16(日) 18:56:14 ID:vcV5uwbv
>>46 いいえ遅くないよ。全力投球ありがとう。出るのは20日だから。 じゃあ庄和から新4→今市R121田島→下郷からちょい大内寄り道、ネギいっときながら街道戻ってへつり見て会津若松。逆になるかもですが山側ルートも視野に入れてみるよ。
50 :
国道774号線:2008/03/16(日) 19:02:13 ID:vcV5uwbv
51 :
46:2008/03/17(月) 01:16:14 ID:xNWHKJKU
>>48 確かに、五十里湖の北端あたりに一箇所だけ狭い所があったのを忘れてた。
でも、個人的には塩原温泉から東のR400狭路よりは区間短いし、通行量が少ない印象。
まあ、好みなんだろうけど。
>>49 大内宿のレポート、宜しく。
52 :
国道774号線:2008/03/17(月) 11:08:54 ID:pPnbuKzS
R121へは今市からとR400からと白河→羽鳥湖→R118の3ルート使ってたよ
さっき、三次から備北農道でR183に出たらバイパス出来てた
終点まで行かずに庄原インターの前を通って、次の信号右折でバイパス乗れるんだな
庄原西城境も広くなってた
踏切からトンネルまでは今までと変わらんけど
53 :
国道774号線:2008/03/18(火) 23:16:54 ID:MnoicUK8
sage過ぎですよ。このままだと、1日で落ちますよ。
sageを解除してくれ。
54 :
国道774号線:2008/03/19(水) 00:40:32 ID:UdXb3Fzr
>>53 あなたは2ちゃんねる初心者さんですね?
セキュリティーガードを(ry
全てのレスがsageでも定期的に書き込みがあれば落ちないんだけどね
55 :
国道774号線:2008/03/19(水) 00:48:37 ID:ugLnd8Lw
京葉道路はマジコスパフォいいよな。
都心から木更津とか行く時は下道派の俺でも
篠崎〜蘇我までのフル区間を利用。
56 :
国道774号線:2008/03/19(水) 08:06:00 ID:o8r273Pk
>>55 これから潮干狩りのシーズンになった土日は京葉→蘇我→R16なら幕張で降りた方が速い場合が多くなるよね
57 :
国道774号線:2008/03/19(水) 21:37:08 ID:ugLnd8Lw
58 :
国道774号線:2008/03/19(水) 23:50:13 ID:bbNHSyv4
質問です。
名古屋市内(中区大須)から舞鶴経由で山口方面に向かう予定の者ですが、
前スレで出ていたR23から長良川堤防道路へ向かうルートのメリットが
いま一つ判らないのでお教えいただけますでしょうか?
私の理解では、R23は名古屋通過の場合のみに有効で、市内発着の場合は
黄金橋か甚目寺の愛知r79経由でr8-r56と抜けた方が良いように思うのですが
その辺のところもご意見頂ければと思います。
# なお、トラックの後ろを走るのはあまり苦にならない方です。
それではよろしくお願いします。
59 :
国道774号線:2008/03/20(木) 09:50:18 ID:umOIS7yh
>>57 陸運局入口すぎて、モノレールの辺りの工事がそれなの?
60 :
国道774号線:2008/03/20(木) 09:58:01 ID:wotkhZak
>>58に関連して舞鶴経由の山口方面だけど到着地を山口市と仮定すると福知山からそのまんまR9をひたすら行くのと姫路に南下してR2行くのどっちがいいんだろうね?
深夜の時間帯上手く使うのならR2
それ以外ならR9といった感じでしょうか?
61 :
国道774号線:2008/03/20(木) 14:00:39 ID:4A+Dl3ft
>>58 大須からだとわざわざR23まで南進する事もないかなぁ
長良川堤防道路のメリットは、信号が少ないことかと思う
距離損があるんだけどね
r8→R258→牧田川堤防道路→r56→R365も信号が少なくていいかもしれない
距離的には、長良川堤防道路>R258→牧田川堤防道路→r56→R365>r8-r56
トラックの後で苦にならないなら、距離損の少ないr8-r56で問題ないかな
62 :
国道774号線:2008/03/21(金) 00:36:22 ID:CVJyJ+8f
大阪府北摂方面から法隆寺まで下道で行くのに
R171⇒R170⇒R1⇒R168
で考えていますが他にもっと良いルートがあれば教えてください。
お願いします。
63 :
国道774号線:2008/03/21(金) 01:00:20 ID:WqFdivaR
>>62 R170外環を南下、八尾市に入ったところから東へ、大阪経済法科大学の脇を通って
十三峠を越える。奈良県側へ少し下って西和広域農道、r236-勢野北口駅-三室
交差点直進R25を通らずに並行する道を通って法隆寺の南側へ出る。
R170外環以降一切渋滞とは無縁のルートです。
64 :
国道774号線:2008/03/21(金) 01:21:09 ID:XXv6Tf6P
所詮下道だから、距離が長いと信号がちょっと少ないくらいじゃあまり優位性は保てないんだよな。
よほど最短ルートが混雑してるか、それとも距離がちょっと長かろうがフル立体か、
それくらいの差がないと距離の差は縮まらない。んで裏ルートも殺伐としてると。
65 :
国道774号線:2008/03/21(金) 01:47:25 ID:yWEF/Zec
>>60 R2は大都市をたくさん通る。大都市には信号が多い。特に広島周辺。
広島のバイパスができるまではR9の方がお勧め。R2は休めるポイントが
少ないというデメリットもある。
66 :
国道774号線:2008/03/21(金) 06:48:27 ID:A+eGytSc
R9の何ともいえない雰囲気が好きだよ。
ただトラックが多く、単調な運転になりやすいけど。
宍道湖近くの食堂で食べたしじみ汁はとても美味しかった。
67 :
国道774号線:2008/03/21(金) 12:03:35 ID:Q0OL9AVY
出雲バイパスが開通して出雲市内の渋滞もマシになったな。
信号だらけのバイパスだが。
68 :
国道774号線:2008/03/21(金) 18:35:06 ID:Q9JiEnm/
車に熟知した人が多そうだから質問させて下さい。
ラジエーターから水漏れでOH代(タンク交換)は約4万で脱着工賃は17k
社外新品の純正完全ボルトオンのラジエーターなら約3万〜35k。純正よりほんの少しコア&容量アップで性能アップみたい。
OHするか社外新品にするか、値段に大差なく迷っています。純正完全ボルトオンでも不具合が出たら保証を考えたら躊躇いがあります。アドバイス宜しくお願いします。
69 :
国道774号線:2008/03/21(金) 19:16:51 ID:p8ddIKyj
70 :
国道774号線:2008/03/22(土) 20:53:09 ID:oS6gv0sk
ただいま。会津辺り観光して来ました〜。ルートは取手からR6→R294→R408→R121(ちょい省略)田島回りを選択
往路はウエットコンディション、下郷抜けるまでの峠が雪だったけど用意したチェーンも使うことなく快適なドラでした。
早朝千葉市出発で途中塩原、大内宿で寄り道して約6時間程度、路面状態は特に狭いとも感じなかった。乗用車レベルなら個人差はあるかも知れないけど山道ルートのほうが飽きもせず良いかもです。(以前、日光鬼怒川 ルートも通ったことあるがさほど変わりなし)
大内宿とへつり塔行って来ましたよ〜。想像していたねぎ蕎麦は二本ねぎに蕎麦挟んで食べるものだと思ってたんだけど実際は一本で蕎麦を引っ掛けて食べる感じ。
シンプルでかつ素朴な蕎麦だったよ。
因みに箸は当然あった。長くなったんでこの辺で
71 :
国道774号線:2008/03/22(土) 20:59:18 ID:oS6gv0sk
連投すまそ。
ちなみに復路は己に負けて、矢坂から東北道→館林、R354→R4→R16ルートを通ってしまったので参考にならずで、ごめです。
72 :
国道774号線:2008/03/23(日) 01:34:30 ID:z7jVryTO
>>63 そのルートは十三峠と広域農道部分のみ快走できるが、それ以外は
全部渋滞区間じゃね?
R170、三室交差点は渋滞区間じゃん
それじゃ素直にR168南下の方が早い
73 :
国道774号線:2008/03/23(日) 04:20:01 ID:31wJYsN5
>>70 レポセンクス。
確かに、山道ルートの方が楽しいよね。
確実に大型少ないし。
俺も今度大内宿行ってみよ。
74 :
国道774号線:2008/03/23(日) 20:25:29 ID:H1Imn7WE
関西遠征帰りしてきました。
R129−東名(厚木〜清水)−R1−R23−伊勢湾岸ーR23ーR25−R1−名阪
と来て、ここから
西名阪ー近畿道ー名神ー阪神高速神戸線ー第二神明ーR175 で三木へ。
帰りは加西市北条町から中国道加西ー近畿道ー西名阪ー(名古屋から木曽高速・権兵衛峠・甲州街道経由)
大阪近郊だが、道が不慣れなので高速で一気に抜けたけど、渋滞が酷かったortz
・名阪から大阪西側方面への移動ってどういう風に皆さんしてますか?
75 :
国道774号線:2008/03/23(日) 20:50:27 ID:im1V6Ofc
76 :
国道774号線:2008/03/23(日) 20:53:08 ID:yIsm6+wX
77 :
国道774号線:2008/03/23(日) 20:53:17 ID:a/Qff/gv
>>74 時間がどれぐらいかかったかを
覚えてる範囲で書いてくれるとうれしいっす。
78 :
国道774号線:2008/03/23(日) 21:10:27 ID:H1Imn7WE
レスくれた方サンクス
金田交差点(0:12)−富士川で休憩ー清水(2時頃?)ー潮見トンネル付近(4時頃?)−
R1より名阪国道入り口(6時頃)−香芝SAで仮眠(7時頃〜8時半)ー三木についた時(11時ぐらい)
だったと思う。
近畿道、神戸線が大渋滞してたので大阪抜けるのにかなり時間がかかりました。
帰りは
加西IC17時半頃−亀山SA(20時頃)ー笠寺で休憩・入浴(21:30〜23:00)−富士見峠付近(3時頃)
ー道の駅で30分休憩してー相模湖(5時半頃)だったと思う。
ここも近畿道と宝塚西TNが大渋滞で大阪抜けるのに時間かかりました。
79 :
国道774号線:2008/03/23(日) 21:15:10 ID:H1Imn7WE
参考までに
R1静岡BP郡 60キロ〜70キロ
R19(中津川ー木曽) 60キロ〜70キロ
ぐらいで抜けられると思う。前に遅い車がいるとアウトだが。
R361−R152はかなりすいている。
但し、杖突峠付近はまだ残雪が脇にある。
R152は道が悪く、狭い箇所、つづら折もあり、大型とかは厳しいな、大型も少しはいたけど。
80 :
国道774号線:2008/03/23(日) 21:31:48 ID:im1V6Ofc
その時間帯の宝塚と近畿道って最も混む時間帯だね。
大阪を越える場合、わざわざ日本海まで出るか、深夜のうちに京都市街を抜けてR372に行くか、
阪神高速やR43等を渋滞覚悟で抜けるか、金出して中国道や名神を抜けるか、しかない。
名阪国道から神戸の向こうまで24時間渋滞なくスムーズに通過できる無料道路があったら是非教えてください。
81 :
国道774号線:2008/03/23(日) 21:32:33 ID:NsAB6x7v
>>78 香芝SAで仮眠(7時頃〜8時半)
これがいけなかったのじゃねぇ。
通勤時間帯は避けないと。
82 :
国道774号線:2008/03/23(日) 21:38:10 ID:H1Imn7WE
>>81 そうは思ったが。
仕方無いな、眠さと疲れが来てたから事故にならない為に。
近畿道も神戸線も事故渋滞と土日行楽ラッシュのダブルパンチかと。
83 :
国道774号線:2008/03/23(日) 22:04:08 ID:tmHxzZLH
>>78 R23に居るなら、みえ川越から京都東を夜間早朝か通勤割引で乗って、R9→亀岡→R372→社→R175で三木とかは?
84 :
国道774号線:2008/03/24(月) 00:00:37 ID:UZi5kQRB
>>83 亀岡を昼間に通過するのは賛成できないな。
誰か亀岡を迂回するルートを知りませんか?
大阪県道r1とか使うしかないのかなあ。
85 :
国道774号線:2008/03/24(月) 03:33:22 ID:t5eaHCtz
名阪国道・三重方面から山岳周りで(最終的にR20を使って)東京を目指す時、やっぱりR19がいいのかな。
小牧・春日井あたりに抜けるのに名古屋市内のど真ん中を抜けなきゃいけないのがなんとなく億劫なんだけど。
伊那谷に抜けるR153ってのがあるけど、使用感はどんなものなのでしょうか。
86 :
国道774号線:2008/03/24(月) 09:16:20 ID:uRGohNVh
>>74 これだけ有料道路通るんなら全線高速のほうがいんじゃねーの?
厚木〜三木小野は深夜4割引なら6600円ぐらい
厚木〜清水は100km以上だから4割引で1800円
伊勢湾岸は文面からおそらく豊明〜みえ川越。これは半額かな?750円
西名阪は両方で深夜400円
近畿道、名神はおそらく松原〜西宮。これも半額かな、650円
神戸線は500円
第二神明は300円
合計約4400円か。
2200円ぐらい安いんだな。余計なお世話だったな
スマソ
87 :
国道774号線:2008/03/24(月) 10:38:16 ID:pJIVLHQx
>>85 四日市からだと、桑名から大垣通って、R21 R19を使ってる
豊田 岡崎方面からなら R153
紅葉時期の足助以外は快適だよ
88 :
国道774号線:2008/03/24(月) 13:38:55 ID:L7wv4r0/
89 :
国道774号線:2008/03/24(月) 13:49:53 ID:ltJLnHyx
90 :
国道774号線:2008/03/24(月) 14:31:59 ID:YPCJ/qcs
>>87 混んでいる時間なら、フラワーロード、ミルクロード、R365、関が原、R21
が快適だと思います。ちょっと遠回りになるけど。中勢バイパスの開通が
待たれます。
>>85 分岐点が名阪だと、R307から琵琶湖の湖畔道路、R21も候補として挙がります。
ご検討ください。
91 :
国道774号線:2008/03/24(月) 14:36:02 ID:M71DlzTi
>>87 桑名→大垣出るくらいなら 愛知入って西尾張中央道→R22→R21の方がいいんでない?
まぁ自分なら名四からR19出るときはか市道の環状線使うけど。R302なんか使えないからね 笑
92 :
国道774号線:2008/03/24(月) 14:43:24 ID:oU9u9KlG
R21に出るんなら
よく話題に出てくる長良川堤防道路も選択肢に
93 :
国道774号線:2008/03/24(月) 15:12:19 ID:t5eaHCtz
ちなみに、R21からR19に入る場合、素直にR21をずっと辿って土岐ICの所からR19に入る?
R248可児・多治見北BPとか、犬山から尾張パークウェイ(深夜無料)って選択肢もあると思うんだけど。
94 :
国道774号線:2008/03/24(月) 16:15:38 ID:pJIVLHQx
>>90 四日市から長浜方面のときは使うけど、岐阜方面は使ったことないなぁ
試してみよか
>>91-92 関東者なので細かいとこはサッパリ
地図見て大まかな道を通ってるんよ
>>93 可児、多治見インターの方から R19に何回か使ったけど、信号が多いんだか時間かかるね
よって R21ばかりなんだけど、岐南バイパス??各務ヶ原や岐阜をなんとかしたい
95 :
国道774号線:2008/03/24(月) 19:35:22 ID:M71DlzTi
>>93 そういえば来週?4月1日より尾張パークウェイ無料解放されるって聞いた気がする…間違ってたらスマソ。どちらにしろその先小牧東インター道路があるからR19に出るには金とられるんだけどね 笑
多治見市内はR19もR248もかなり混むからなぁ。自分ならそのままR21で行くと思う。
96 :
国道774号線:2008/03/24(月) 21:03:40 ID:HLJxzXBM
お金がないから高速使わないの?
97 :
国道774号線:2008/03/24(月) 23:04:18 ID:vMNKqMcw
98 :
国道774号線:2008/03/25(火) 10:38:03 ID:P0suNEAD
>>96 お金がある人の方がケチって結構あるんだよ。
おいらは金がないケチだがw
99 :
国道774号線:2008/03/25(火) 21:36:42 ID:flDigurd
ちとスレ違いなんだけど、
神戸から阪神高速?に乗って奈良の五條に行くなら、どこ通れば一番早いですか?
高速でよいです
101 :
国道774号線:2008/03/25(火) 23:24:20 ID:+3bjxRbL
102 :
国道774号線:2008/03/25(火) 23:37:58 ID:KaLaROqf
【運転手さんへ】
煽るのは急ぎや時間の為等の理由があると思いますが一般車両には年配者や若葉の人もいますハンドルを切り損なったりしたら…貴方や後続する車の多重衝突事故の可能性があります
やめて下さい お願いします。
>>100-101 ありがとう
携帯なので見れないけど、
R24で行ってみる
美原から左で葛城インターってとこで降りるのかな
五條にも高速あるんだぁ
R24からR168左折するんだけど乗っても大丈夫かな
高遠よりR361からR19に行くのに迷って行けなかったのですが…誰か教えてください!
106 :
国道774号線:2008/03/30(日) 16:58:58 ID:hzOWV17u
>>104 たしかに、伊那市街がわかりにくいよね。おれも伊那市街地で迷って、
ひどく狭くて急な坂道の住宅街に迷い込んだよ。カーナビ見てるのに。
わかりやすい案内板かなにかがほしいところだ。
107 :
国道774号線:2008/03/30(日) 17:14:27 ID:pFs5+fgN
そんな利用法は想定外だから案内なんかしないでしょう?
伊那市街地のR152との交点で、案内標識がなくなるんだよね
高遠側から見て直進すると、小さいけど権兵衛トンネル方面次を右折とかいう標識がある
それに従っていけば行ける
27日にR20-R152-R361-R19で深夜に名古屋に行ったが、杖突峠雪すごくて酷い目に逢った
ノーマルタイヤで行く俺も俺だが
伊那市街地を越えるR361バイパスの予定はないのかね?
110 :
国道774号線:2008/03/30(日) 19:31:59 ID:ImADzORs
高遠から権兵衛トンネルなんて、普通の利用だと思うけど。
今は桜の季節だしねえ。
それに加えて、今は日本全国にいろんな種類のオタがいるからね。
山道オタや酷道オタ、峠オタ。
ちなみに、おれの場合、杖突峠⇒高遠⇒権兵衛じゃなくて、
富士見⇒入笠山⇒小黒川⇒高遠⇒権兵衛オタ。
ガレガレのパンクしそうな道で、もう行きませんわ。
105.108あざっす!自分は迷って訳わからん農道とR153をほぼ南下して散々な目にあいました!
112 :
108:2008/03/30(日) 21:05:28 ID:kkXOspu+
伊那市街地のR152との〜じゃなくてR153だったね
今更訂正
>>112 R153の交差点より西側のR361は少し迷走しているから
R153の交差点で一本北の道(伊那インター前を通る道)を使った方がよいかも
>>113111ですがR152を高遠に向かって道なりに行ってR361看板見てそのまま行ったらR19に行けると思ったんすがR153の看板が飯田←→塩尻松本だったんですがあの辺がかなり複雑ですね!
>>114 >>113みたいに、R153右折でクランクして伊那インター前を通過
農免を左折→サークルKのとこは中ノ原だったかな
右折したら権兵衛からR19
ゴールデンウィークに、東京から2泊3日で行けるような
楽しい下道プランって教えてください。
普段は混んでいる都心をぐるぐる回るのが楽しいと思うよ、マジで。
118 :
国道774号線:2008/04/03(木) 22:51:57 ID:PDRItjnT
>>116 おいらも都心ぐるぐるをすすめる。
山手通りの内側のガラガラ楽しいぞ。
下道ばかり使う人は、たまには高速道路で長距離走った方がエンジンの圧縮回復すると聞いたよ
>>119 それは都市部の場合でしょ。
地方の信号少ない国道であれば、実質高速と似たようなもの。
>>120もちろん都市部ですよ
回転上げて走行すれば良いってものでもなくて、時速100`定速走行という形の高負荷で、500`位走行するとエンジン内のガス?か何かが除去されて圧縮回復すると聞いたような
特にロータリーには効果ありとの事
123 :
国道774号線:2008/04/09(水) 16:23:17 ID:nQblbS7v
浜名BPや名阪国道だけでは足りんのん?
そのカーボンが除去されると長い目で見れば高速代くらいペイするの?という問題が。
関越-上信越ループが丁度500km位だな。
ループにかかる高速代ぐらいは安いもんだが、問題はガソリン代だな。
126 :
国道774号線:2008/04/09(水) 22:40:00 ID:AY2fCNEk
関越ループそろそろ行きたい都民なんだが、
突発的に雪降らないか心配なんだよなぁ。
さすがに4月だから大丈夫だとは思うんだけど。
来月からガソリンが元に戻るなら
ループは今月にやっておきたいな。
時速百`定速走行を500km位の話ですが、100kmを5回に分けても効果ありとの事
普段下道ばかりで、遠出でもあえて下道走行する人は遠出するなら高速を使ってあげて下さい
20年も30年も乗るならわかるけど、乗り換えるまでは何ら異常も出ないんじゃないか?
古い車はシリンダー内のカスを燃やすと調子が良くなるといったが
最近の車は燃調がしっかりしてるのであまり必要ないように言われてるような
でもエンジン回した後はやはり調子がいいように思ったり・・・
みなさんはどないでっか?
たしかに回すとアイドリングが安定したり、エンジンにはよさげだけど、最近の車で普通に乗るならそこまで必要かなぁ
エンジンの調子で100/1秒を競うわけじゃないから、自己満足ってだけか
>>129 シリンダーのカーボンとか気にしてる割には、オイル交換は年一回とか…
そういうDQNがいそう
ドライブ好きの皆さん助けて下さいm(__)m
ATがエアコンを付けて信号待ちでエンストしディチョーク機能を使わないと再指導不可能。
エアコンOFFでも外気温が高い夏場や渋滞が長引いた時にアイドリングが低下しますがエンストはしません→そしてその状態でエアコンONだと信号待ち中やパワステを使って減速して駐車場に入る際にエンストしディチョーク機能を使わないとエンストします
アイドリング低下はあくまでDレンジの時でN&Pレンジでは夏場でも渋滞時でも正常安定しています。
ダイアグ診断ではエラーなしで、エアコンやパワステを使ってアイドルアップするかを確認したら正常でした。
ただタコメーターを見る限りではエアコンやパワステを使ってもアイドリングが下がる事はあっても上がってないように思えます
以前同じ車で冬場でも信号停止直前にアイドリングが落ち込む症状がありスロットル洗浄で完治したので、昨年夏にエンスト多発した際にスロットル洗浄をしましたがエンストもアイドリング低下も直りませんでした。
気になるのは一度最近ECUリセットしてからの事です。リセット後数時間は春にしては気温が高くも渋滞が何度かありましたがアイドリング低下はありませんでしたが、数時間後には以前のようにアイドリング低下に戻りました
「信号待ちでエンスト」
のキーワードでググルと一通り対策が出てくる。
好きなのを選べ。
>>135死ぬほどグクりました。
しかし原因としては
水温センサー&吸気温センサー&O2センサーの本体や配線不良
ISCVの詰まり
くらいしか考えられません
カタカナが半角だらけだと意外と読みにくいことがよくわかった。
スレ違いだな
2chで聞きたいなら車板で聞いた方がよくね?
>>138が言ってる事が正解だと思うが
>>136 原因はおおよそ見当がついた
が 直し方がわからないならば
整備工場に行くのが普通じゃね。
>>140そう言わずに教えて下さいm(_ _)m
どうかどうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
>>141 釣られてやるけどさ、おまいさんの車を見もしないでどう判断しろってのさ?
車種とか年式も判らないのにw
ここは故障判断スレじゃ無いから、車板のしかるべきスレで聞いてみなさい。
もしくは車を買ったお店とか近くの整備工場へ持ち込んで判断を仰げ。
143 :
国道774号線:2008/04/13(日) 10:07:15 ID:7UuuiWbk
プロじゃないとわからないものはさっさとプロに見せたほうが無難
ここは下道ドライブのプロしかいないから
岐阜市から広島県広島市北部までどういうルートを通ればいいのかという質問なら
いくらでも答えられるがそれ以外のことは素人同然でありこんなスレで聞くこと自体が間違ってる
>>144そう言わずに教えて下さいm(_ _)m
どうかどうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
以後完全スルーで。
で、今年の梅雨前に神奈川から山陰へのドライブを計画中。
京都までは何度も行ってるので問題ないのですが、R9はぜんぜん走った事が無いので
渋滞とかの様子が全く判らず…
一応、7日ほどかけてじっくり回る予定なので少々の回り道は特に気にしないのですが。
識者の意見求む。
>>146 亀岡と福知山近辺が混む。
私だったら、京都市街も避けて日本海側を回るな。
香住道路を利用してR9に合流。
>>147 情報Thx
地図サイトとか見ながらいろいろ検討します。
149 :
国道774号線:2008/04/13(日) 22:04:36 ID:/ugdl1I2
GWに東北行こうかと
【 出発地 】千葉県四街道市
【 目的地 】宮城県仙台市
【 出発日 】5月2日
【 出発時間 】22:00
【 帰路も考える? 】いいえ
【 車種は? 】バイク(大型です)
【 方向音痴? 】全然
【 カーナビある? 】ツーリングマップルのみ
【 山道も大丈夫? 】酷道も問題なし
【 ETCある? 】あるよ
【 有料道路いくらまでだせる? 】5000円くらいまで
【 その他ご要望は? 】
ETC深夜割引狙いです。
今のところ考えているのは、R16〜千葉県r8〜R6〜R294〜R4〜矢板ICで仙台宮城あたりまでいくのが一番楽かと思います。
東北道は矢板IC以北なら考えていますが、途中のSAPAでテント張って寝る予定です。
問題となっているのが、矢板までの道です。R16〜新四号がいいのか、R16〜R6〜R294〜R4がいいのか決めかねているところです。
150 :
国道774号線:2008/04/13(日) 22:27:36 ID:dRMytFUg
151 :
149:2008/04/13(日) 22:44:11 ID:/ugdl1I2
あ、仙台には3日の9時ごろに到着したいかなと。
R6のみだと、途中でテント張って、その時間につけますかね?それか千代田石岡〜日立北を常磐道でかっ飛んだほうがいいのか・・・。
152 :
国道774号線:2008/04/13(日) 22:52:39 ID:BPnrfS/x
>>151 臼井印西線ー利根水郷ラインーR6−R294ーR4−矢板IC
R51−R6 適当な所で常磐道 またR6
153 :
国道774号線:2008/04/13(日) 22:58:48 ID:vzrPbco0
5,000円くらいまで出せるんなら普通に
柏からでも牛久阿見からでも乗ればいいじゃん
俺なら5000円出せるんならやはり
柏から常磐→磐越→東北道で仙台まで走るね
R4に出る手間考えたら絶対R6ベース&常磐道のほうがいいと思うよ
4号BPは魅力だけど5000円まで出せるなら適当に常磐道乗ったほうがいいよ
156 :
国道774号線:2008/04/14(月) 00:26:05 ID:XYEYCOut
俺は仙台から千葉に帰るときはR6+R51
日立区間は常磐道でパスがお勧め。
いわき以北は県道で原町まで山側、原町から先は海側をバイパス
>>148 兵庫県内ではかなりの遠回りですが絶壁県道11もオススメ
そしてR178→R9へ
鳥取島根では特に混んだという印象派はうけませんでした
個人的に鳥取砂丘にある掘っ立て小屋みたいな店の海鮮丼(1000円)もオススメです
159 :
149:2008/04/14(月) 12:28:50 ID:HlcwSgDv
ありがとうございます。
千葉基点だと、R4に出るよりR51〜R6のほうがよさげですね。
こちらのバイクはgSSで、すり抜けもバンバンできますし、追越も要所要所でできますので、結局R4経由と変わらないか、交通量の少なさから早着かもしれません。
R4BPは確かに高速並みに流れますが、深夜だったらR51もそれなりに、R6も日立以外は結構なペースで流れそうです。
四街道ICが近いので、こう考えてみました。
四街道IC〜東関東道(早朝夜間割引)〜大栄IC〜R51〜水戸〜R6〜R6で二車線が一車線になる手前の日立南太田IC〜常磐道(深夜割引)〜常磐富岡IC〜あとは
>>156のとおり
高速料金も1920円とかなり割安です。余った分で飯食います。
高速はタイヤを真ん中しか使わないので、あまり走りたくないので、これくらいが限界ですねorz
高速降りてから適当なところでキャンプして、早朝にR6をかっとんで仙台入りしますノシ
>>159 GWだからキャンプ場の選定だけはきちんとやっておいたほうが良い。
下道ドライブで高速使うのは邪道になりますか?自分はよく名阪国道から西名阪→阪神高速使うのですが…ちなみに以前下関からR2→阪高→西名阪→名阪→R23→R1で神奈川に来た事ありますが
162 :
国道774号線:2008/04/14(月) 20:59:00 ID:ZqYRYdNC
>>161 邪道じゃなく、都市部は高速のほうが効率いいと思う。
ちなみに、下関⇔神奈川だと、全区間を夜に走るわけにはいかないけど、
昼間に下道は大変じゃないか?
>>162 神奈川夕方発下関なら、相模湖〜R20 R19 R21 R365 R303 R27 R175 R9って感じで益田 萩 美祢 小月経由下関翌日夜着で走るけど
有料なしで
東海道は苦手
>>159 いわきサンシャインロードもなかなか快適ですよ。
節約するならご検討してみては。
ちなみにいわき以北県道はR35〜R34〜(常磐線を渡って)〜R3辺りだったと思います。
常磐線を横断するルートは色々あるので地図を見て色々、考えて見て下さい。
深夜ならR51も佐倉〜水戸まで70キロ以上ぐらいで流れますが、東関道使用するなら潮来ICまで行ってみては?
>>163 俺も西行きはそのルートだ。
名古屋・京都・大阪・神戸は避けたいからね。
須磨R2の渋滞もなかなか乙なもんですよ
鈴鹿から阪奈を使うのも、結構面白いルートと思います
167 :
国道774号線:2008/04/15(火) 01:51:51 ID:X9+q914K
>>161 西名阪+阪神高速+第二神明で合計1900円(早朝夜間)を使うなら
甲賀土山-宝塚 1300円(早朝夜間)
西宮山口-阪神高速北神戸線500円-第二神明西区間100円
合計1900円
なんてのはどうでしょう。
>>165 時間に余裕あるなら舞鶴から宮津 豊岡方面で、但馬漁火ライン→岩美 R9も景色よいね
余部鉄橋とか見応えあるし・・・・
169 :
国道774号線:2008/04/17(木) 20:09:08 ID:b302rNZG
age
大阪市内から吉野山に桜を見に行きたいのですが、高速を使う意味は殆んどないですよね?
下道でのオススメルートを教えて下さい
それと吉野山は大渋滞で車が殆んど動かないのでは?
一度シーズンオフに走った事がありますが、道も狭くてお土産屋や旅館が密集する道も通りましたが、シーズン中はその道は通行止めでしょうし、車からかなり歩く事になるのでは?
171 :
sage:2008/04/19(土) 00:46:54 ID:cdJAfnLI
高速ときて、とうとう電車まででてきたかw
173 :
国道774号線:2008/04/19(土) 09:14:37 ID:XsmAK9gX
>>170 先日テレビのニュースでやってたけど、休日の吉野はとんでもない混雑みたいだな。
土産物街の通りは押し合いへし合いの大混雑で怒号が飛び交っていたw
あれ見たら行く気が失せたよ。
周辺道路や駐車場も覚悟が必要だろうなぁ・・・
>>173今回は老人を連れていくので歩きは極力避けないとダメなもので…
平日でしたら多少は空いているのでしょうか?
極力歩かないで吉野の千本桜の絶景を見せてあげたいのです
>>174> 土産物街の通りは押し合いへし合いの大混雑で怒号が飛び交っていたw→おそらくその道はシーズン中は通行止めでは?
シーズンオフに土産が密集している道を走行しましたが、狭くてスレ違いが大変でした。> 周辺道路や駐車場も覚悟が必要だろうなぁ→渋滞というより駐車場の空き待ちで動かないといった感じでしょうね…
どうしてもというのなら、南側の県道から接近することはできる。
相当な険道だが。
遅いかもしれんが吉野は到着を朝5時台に設定して
中千本の駐車場に入れる事(6時台はOKだろうが7時はもう埋まる)
9時から中千本の辺りは通行止めになるから
9時にまでに帰る位がベストになる
歩きを極力避けたいのならば上千本辺りは
バスは早朝でないからあきらめる
「一目千本」辺りしか見れないのが悲しいか
つーか今行くならもうこの辺は終わってる
もう歩くしかないよ
オール下道ではないけど、第二神明の須磨ICから、龍野バイパスの出口まで、
流れに乗って普通に走ると所要時間はどれくらいかな?
走行は土曜日の午前の予定です。
R254の三才山トンネルって「みさやま」って読むんだね。
何回も通っているのにずっと「さんさいやま」って読んでたよorz
【 出発地 】 神奈川県平塚
【 目的地 】 青森県弘前
【 出発日 】 4/25
【 出発時間 】 20:00
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 自動二輪(400cc)
【 方向音痴? 】 問題なし
【 カーナビある? 】 ないんです
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】 通るつもりなし
【 その他ご要望は? 】 到着時間最優先
今考えてるのは、4号で北上、17号で日本海側を北上の2案なんですが
両者の距離差が30-40kmで4号北上が有利
しかしながら4号の夜間の交通量が不明のため決めかねてます。
>>181 6号→4号が楽だと思う。
仙台までの4号は案外上り下りが多い。
それと絶対的な交通量が4号の方が多い。
しかし2車線は4号の方が多い。 バイクならアンマ関係無いか?
17号→日本海わオバケが出るので夜間注意されたし (-人-)
183 :
国道774号線:2008/04/21(月) 14:47:47 ID:1nz39JCg
>17号→日本海わオバケが出るので夜間注意されたし (-人-)
ど…どこで出るの?
出るのはオバQなので問題なし!
>>181 4号はGWの開始日だから夜中でも渋滞するかも。
数年前に宇都宮の先(氏家の辺りだったか?)で4車線→2車線になるところで夜中にもかかわらず渋滞したよ。
案外真ん中のR13使用も早いぞ
ちょいとルートが複雑になりそうだが
187 :
国道774号線:2008/04/21(月) 22:19:41 ID:9xQnYH9t
宇都宮から今市とかを通ってR121で米沢まで行って
米沢からそのまま山形や秋田の内陸を通って大館まで行けば?
>>181 20時発だと、4号に乗るのは22時くらい?
その時間なら埼玉春日部以北は工事、事故などがなければ
渋滞などないと思われ。
近々神奈川の橋本から鹿児島市内行くのですがどう行けばいいですか?東海道ひたすら行くか中山道経由山陰回って行くか迷ってます
190 :
181:2008/04/22(火) 01:44:24 ID:VhXi3NuA
皆サンクス 6号or4号発でなんとか逝ってみる
>>189 昔、似たようなことをしたことがある。参考までに。
一日目 深夜出発 R20 甲斐大和6時? 杖突峠 飯田 高山 この辺で昼食
白鳥 九頭竜 小浜泊
二日目 日本海沿いをひたすら走る 松江泊
三日目 同じく日本海沿いを走る 下関泊
四日目 阿蘇山 都城 鹿児島
かなり省略しているけどわかるかな? ポイントは名古屋市街、京都市街、
大阪市街、岡山市街、広島市街、熊本市街、宮崎市街を避けること。
192 :
国道774号線:2008/04/22(火) 06:16:29 ID:Z9FFf6Qk
>>189 すごい距離だね。
基本は山陰=9号通るらしいけど。
ガソリン代とかも考えたら、フェリーのほうが楽でよさそう。
熊本は別に避けなくてもバイパスがほぼできたから大丈夫なんじゃないか
>>191いや実は宿泊無しの直行で行きたいのですが…強いて寄るなら日帰り温泉か健康ランドみたいな風呂入って休める所です。
ちなみに昔広島から山陽東海道経由の経験あり。約15時間かかりましたが…
>>195 >>163で北九州まで走る時間は24時間くらいだったと思うよ
夕方出て、早朝に舞鶴
昼頃まで寝て、松江 出雲は夕方の多少渋滞で夜11時頃北九州って感じ
189です。色々ありがとうございました!一つ聞きたいのですが夜に通過前提でR21→R8→R9と163のルートは距離的にはどちらがいいのですか?あとR3って走り易いのですか?(バイパス多いetc)
199 :
国道774号線:2008/04/22(火) 16:01:54 ID:ZSCh7FG4
ドライブって言えば、デフォルトで無料道路だと思ってました。
世の中には有料道路を通る方が普通の金持ちがいるんですね・・・
>>198 R8はゴチョゴチョしてるよ
橋本の住人ですか?
なんとなく R246伊勢原みたいな感じで
R3は北九州から筑紫野辺りへ R200?でカットして R3
らしい
誰かからレス来るでしょ
>>200ありがとうございます。なる程…信号多い1車線ですか…かったるいですね。
202 :
181:2008/04/22(火) 19:12:26 ID:/tVuUVtC
聞き忘れました
国道1号平塚から4号または6号に抜ける道で
お勧めルートってありますかね?
週末でどこも混んでるからすり抜けまくれとか言われそうですが・・
203 :
181:2008/04/22(火) 19:41:54 ID:/tVuUVtC
よく考えたらR4とR1は起点同じでした・・・
>>203 つ 旦
そんな俺も平塚住民だ。
出発前にコンビニで缶コーヒーでも御馳走してやあげたい気分だな。
神奈川県民多いな〜。
俺も県央のZ市民だけど。
206 :
国道774号線:2008/04/22(火) 21:32:24 ID:fYQqVWC6
おれも川崎市民w
207 :
国道774号線:2008/04/22(火) 21:34:38 ID:fYQqVWC6
やっぱり東海道R1を使いやすい地域だからかな。
>>202 出発20:00なら、戸塚原宿以外は気にすることないだろ
209 :
国道774号線:2008/04/22(火) 23:26:16 ID:nmzT4mGb
夜間の新4号バイパスは大型の無法地帯だからお勧めしません。
大阪市内から兵庫県三木市の三木駅周辺に行く予定です。
新御堂筋から中国自動車道のルートで行くか、阪神高速神戸線→第二神明のルートで行くべきか迷っています。 距離的には新御堂筋→中国自動車ルートが短いですし、阪神高速→第二神明ルートよりも渋滞が少なそう(阪神高速神戸線が渋滞が多いし…)
それとALL一般道ルートの場合だと、2号線や43号線で行くのと、176ルートはどちらが良いですか?
距離的には176ルートが短いし良いかなって思っているのですが…
>>209 新4号はいいけど、宇都宮を過ぎてから
郡山までの片側1車線が長く続く区間(黒磯BPと白河BP除く)がなんかダるー
212 :
181:2008/04/23(水) 12:11:33 ID:6CptYcdp
>>209 夜中の1号より酷いですかね? 無法地帯っていってもトラック遅いから(印象)
>>211 道幅どんなもんですか? 信号とかで横抜けれると良いけど
遅いトラックのあとを延々なら確かにダルいですが
>>212 黒磯白河の両BPは片側2車線だしそれ以外も普通の片側1車線の幅だから、
二輪ならすり抜けは難しくはないと思う。
こっちは車なのと、個人的に大田原〜西那須野あたりが滅入ってダるダるw
4号と6号のどっちがいいかは、アドバイスできる材料がないのでスマン
R4とR6、個人的にはR6の方が好き。
但し、昼間の石岡、日立は走らない前提で。
理由をあえて挙げると、
◎アップダウンがR6の方が少ない。(海沿いだから当然か)
◎R6の方が『一刻も早く』という殺伐とした走りのトラックが少ない気がする。
◎交通量が全体的にR6の方が少ない。(その分1車線区間が長いんだけど)
◎どうしようもない渋滞にハマった場合に逃げられる併走する県道がある。(除く石岡・日立)
◎R6は覆面が少ない。(新4号BPは必ず覆面に出くわす)
ってな感じかな。
>>212 4号なら越谷越えれば流れに乗っても50`/h位は走れると思う。
216 :
国道774号線:2008/04/23(水) 22:17:16 ID:+jtpFThZ
209だけど、大型は馬鹿に出来ないよ。
10t,20tの車が80〜100kmで交差点を信号無視して突っ走しってる
個人的には214さんの言うとうり6号の方が好きだな。
どの交差点ですか?
>>217 新4のほとんど
70qで走ってたら右なんて出れない感じ
6は気分的にも楽だよ
急いでる奴らは単線区間でも勝手に追い越してくから
6号は首都圏が走りにくいイメージがあるなあ。
日立を越えてしまえば、気楽なんだけど。
それは新4号が70`超で流れているってことだから、
時間優先の189さんには新4号経由がお勧めだね。
221 :
国道774号線:2008/04/24(木) 01:17:39 ID:cT96N/pM
便乗して質問。
同じくバイクで、5月2日に千葉市から青森市まで行くんだけど、いろいろ道があって困ってる。
・千葉からR16〜R4
・千葉からR51〜R6〜岩沼からR4
・千葉からR16〜R17〜R8〜R7
*途中一泊(キャンプ)します
日本海経由のほうがツーリングらしいくていいかなって思いますがいかがでしょう?
R7から外れて、R345笹川流れに行ってみたいかなし。
ちなみに、関東脱出までは高速使うのも可能です。東北道は白河あたりまで、関越道は渋川あたり、常磐道はいわきあたりまで。
>>221 のんびりツーリングなら日本海が好きだな
新潟へは R4や R294で R49経由で
223 :
国道774号線:2008/04/24(木) 07:47:33 ID:1+jRTafC
>>220 その代わり、自分も信号無視をしないと。
うっかり信号で止まろう物なら、後ろから突っ込まれて弾き出される。
>>223 なにそれ?
毎日のように信号で止まった人が交差点に弾き飛ばされて死んでるのか?
場所によっては急ブレーキかけるよりは
黄色信号でもアクセル踏んで突っ込めというとこもある…というか
俺は自動車学校で急ブレーキかけるならアクセル踏めと教わった
危ないからと
確かに急ブレーキは危険なんだけどな…
常識的に考えて黄色信号だったら突っ込むだろ。
完璧に赤信号なら止まる、変わり目でいけそうなら行く。
227 :
国道774号線:2008/04/24(木) 11:10:07 ID:TmmBiHq0
>>226 いや、地域によるみたいだよ。
おいらは後続がいるかどうかで判断してるが、黄色の時は。
黄色になったとき、一瞬で判断するだろ
後続車や交差してる道
歩行者などなど
余談だが、R17は慣れないとしんどい
歩行者用の信号が点滅して赤になると車用の信号が黄色になる時間が、埼玉〜群馬と新潟の信号全然違うんだ
新潟は早い!
点滅時間も短いのかなぁ
余裕で通過できる感じでも信号無視のオンパレード
暇な人は見てきて
R17下りだと、湯沢インター過ぎたら始まるから
229 :
国道774号線:2008/04/24(木) 11:52:48 ID:TmmBiHq0
へぇ、新潟面白そうだな。
ガソリンが上がる前に行ってくるか。
230 :
181:2008/04/24(木) 12:18:25 ID:lpNvtHfW
皆ありがとう、流れの速そうなR4使います(`・ω
信号無視の件は後ろに十分注意してがんがってきま
いよいよ明日出発だハァハァ・・
>>230 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり気をつけていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>>232 昔の名四が全国一の無法地帯じゃないか?
235 :
181:2008/04/24(木) 23:24:06 ID:lpNvtHfW
出発前最後の質問
R1-R4
R1-R129-R246-R16-R4
R1-R129-R246-環八-R4
どれが早く抜けられますかね・・
236 :
国道774号線:2008/04/24(木) 23:36:53 ID:1+jRTafC
R1-R129-R246-環七-R4
237 :
国道774号線:2008/04/25(金) 00:14:07 ID:YgAZVTc2
>>221 またり行きたいならR6経由だね。
千葉からならR51経由〜R6が快適だと思う。
夜のR6(いわき以北)は早すぎず遅すぎずの丁度いい速度で流れてると思う。
まあ、一車線区間はダルイけど。
R6日立市内はちょっと信号多いけどね。
R1−R129−R246−環八ーR20−外堀通りーR17−R4
>>235 環七、環八どちらが早いのかわからないが、どちらかを使うなら
R122、R463BP経由で越谷に出るのもありかも。
草加市内はやや信号多め。
環八まで来るなら、笹目通り→R17→栗橋線→古河→新R4じゃない?
そっちもいいね。
R17→R16→r3栗橋線→R125→R125と旧R4が交差する栗橋交差点を
A.右折→新幹線高架で手前で左折→道なり→新R4
B.左折→利根川橋左斜めに降りて→r56→新R4
Bなら新R4最大の難所久能交差点も越えられるが時間的には
混雑していないかな。
本日朝に出発予定です。
足が悪くてほんの10分程度しか歩けない人を同乗させるのですが、大台が原ドライブウェイを走行するだけで観光を楽しめますか?それともあくまで車から降りて長時間歩るかないと大台が原観光を満喫出来ないですか?
大台が原からR169東熊野街道→R425→R424で南部まで出て、R42で白浜温泉に行くのはどれ位時間かかるでしょうか?
それとR42に出るまでのルートは酷道でしょうか??
243 :
181:2008/04/25(金) 15:37:31 ID:GEev29CG
環八→笹目通り→笹目橋→さいたま市方面へしばらく直進。
R17/R16川越方面分岐後2車線化、またR16と合流して3車線になったら
真中か左車線へ。
そのままの車線で走るとR16/R17分岐の吉野(西)交差点に出るので、
右折でR16へ。
R16に入ったら左車線へ、そのままでr3へ分岐する。
しばしr3直進、車線不問。
r3/R125合流後、R125/R4合流栗橋交差点まで車線不問。
栗橋交差点左折後、左車線へ。
利根川橋の左車線はそのまま側道へ降りるので、降りたら右折でr56へ
あとは道なりでR4に出る。
健闘祈る!
>>244 詳しいですね
r56?? R354を横切って、交番の信号で左のショートカットは大型禁止になってるけど、お巡りさんは何も言わないの?
普通に左折の大型多いよね
逆向きだと大型規制がないのも不思議
んな仕事熱心な警察屋さんおるわけないやろ〜w
247 :
国道774号線:2008/05/01(木) 01:18:23 ID:K2em+Uag
過去に東京以西の下道は、福岡、大阪、神戸など
何度か経験していますが、今回は勝手知らない東北に行く予定です。
地名なども不安ななかG.W.に飛び込むのは無謀とは思いますが、
最適ルートを教えてもらえると嬉しいです。
【 出発地 】 東京23区内
【 目的地 】 秋田市内
【 出発日 】 5/3
【 出発時間 】 朝8時すぎ
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 普通乗用車
【 方向音痴? 】 全然(のはず)
【 カーナビある? 】 ある(はず>レンタカーなので)
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】 MAX3000円くらいまで
【 その他ご要望は? 】 5/3の夜には秋田のホテルにチェックインする必要があります
現在迷っているルート
@効率的にひたすら下道(R4経由)R4〜R47〜R7
A東北道利用してさらに効率的に
浦和〜矢板まで東北道(3200円…)〜R4〜R47〜R7
B新潟周りの下道ルート(日本海を楽しみたい)
環七〜R254〜R407〜群馬あたりからR17〜長岡あたりでR352で日本海へ
〜R402〜新潟でR113〜R345〜R7〜R112〜酒田通過してR7へ
C関越道利用の新潟まわり
所沢〜高崎まで関越道(2300円)〜R17〜長岡あたりでR352で日本海へ
〜R402〜新潟でR113〜R345〜R7〜R112〜酒田通過してR7へ
※BCは効率性を考えるとR17〜R8〜R7〜R113〜以下同文 が無難か?
>>247 主な国道つこてみると(道路時刻表概算)
R4(新4号バイパス経由)→R119→R121(R118と重複区間あり)(大峠道路接続県道含む)→R13
3:15 4:08 8:38 14:23
R17(熊谷バイパス/深谷バイパス経由)(R8と重複区間あり)→R7
9:22 14:37
R4(新4号バイパス経由)→R13
7:08 13:50
下道だけじゃ時間的にミリ
高速使う料金増やすか、もうちと早く始動しないときつい悪寒
ちなみにR47使うルートは15時間オーバー
いうまでもなく、交通量によって所要時間は変わる(休暇時は特に読めん)から
時間には余裕を持たせた方がよいとだけ申し上げておきます
>>247 首都高新井宿まで700円
R122-R467BP-R4とつないで白石まで北上
白石IC-山形北IC1700円を払い、R13で秋田まで
時間的に厳しくなったら湯沢以北は高速が平行しているので追加出費
はっきりいって、通常の日でも時間的にはけっこう厳しいのに5/3とは。
ロングドライブでの休憩時間とか昼食時間とか考えると3000円では無理な気がする。
おそらく東北道は東京から那須あたりまでは渋滞がひどいはず。
R4で出だしから渋滞にはまり時間を食ったら、白河より先なら乗る価値は高いと思う。
国見IC-山形北ICで2300円
二本松IC-山形北ICで3200円
白河IC-山形北ICで4500円
R4も西那須野あたりを迂回したいところだが土地勘がないんじゃなあ。
みなさまありがとうございます!
秋田でのチェックインは寝るだけなんで深夜でも大丈夫ですが、
やはり前日22時出発にしようと思い始めました。
明日も仕事なのでそれはそれでキツイだろうけど、
チェックインできないよりはいいと思った。
あと、高速使うタイミングは、ガス補充タイミングも考えようと思ってます。
どうやら、高速ではリッター131円らしいので
そのへんで少しでも節約しようかと。
みなさまのアドヴァイスを参考にしながらルート設定して、
帰ってきたらまた報告します!
>>251 出発時間ずらせるなら少し余裕だな。
ちょっと夜更かしするつもりで行けるところまで行って(できれば東北に入るまでがんがれ)、明け方ぐらいに仮眠すればいいよ。
253 :
250:2008/05/01(木) 14:21:49 ID:TQoeUnHJ
>>251 昼間は暖かいけど、夜はまだ冷え込む季節だから、仮眠を取る時に
何かかけるものがあった方がいいと思う。寝袋でもいいけど。
特に県境付近の標高の高いところはまだ寒い。
最近、那須のあたりで仮眠しようと思ったが、何も用意してなかったので寒くて寝られなかった。
深夜の4号、特に古河-宇都宮区間の新4号BPはみんな飛ばしてるから、
追突したり、されたりには気をつけてね。
254 :
国道774号線:2008/05/01(木) 21:28:33 ID:CpM0mLzP
秋田県内のR7は結構混むぞ
福島からR13がシンプルで速そう
ちょくちょく高速併走区間でワープもできる
>>254 >福島からR13がシンプルで速そう
福島からだと米沢を経由する分遠回りになるから、
羽州街道沿いにR4→r46白石国見線→R113で七ヶ宿を抜けて、
r13金山峠か二井宿峠(R113→r268)を経由して上山でR13に合流するルートはどう?
かなりシンプルじゃないけどw
>>255 宮城福島r46とか時間かかるんじゃね?
R121大峠道路回りはおもしろいかも
と思ったが、日光やら鬼怒川温泉やらこれはこれで混みそうだな
秋田県内はR13道の駅おがちから出羽グリーンロードがベストなんだがな。
夜だと判り難いんだよなあ。
全部下道なら福島からR13なんだろうけど、3000円くらい高速代を出せるとなると、
白石ICから山形北ICまで高速を使って、万世大路の峠越えと米沢から山形までの市街地を
パスするのが楽だと思うんだよね。
あるいは白石ICから古川ICまで高速を使って仙台をパスして、
R47からR108鬼首道路仙秋サンラインとかも楽しそう。
259 :
251:2008/05/02(金) 12:25:09 ID:fHrkcGx0
みなさま、本当にありがたいです!
早く出発することにしたため仕事に追われてしまい、
いただいた情報をもとに地図見たり出来てませんが、
本日退社するときは書き込んでいただいた内容は印刷して帰ります。
とにかく本日はR4の北関東か南東北あたりまで進むつもりなので、
その時点で先のルートを検討したいと思っています。
ネカフェあたりに泊まれたらいいなあ…
あと、高速道路はリッター131円据え置きと書いたんですが、
どうやらそうでもなさそうでした…。ガセすみません。
では、寝不足だし関東は今日の夜から雨みたいですが、
久々の長距離ドライブ、がんがってきます!
>>259 雨雲レーダー見る限り、栃木まで出れば雨の心配は無いと思います。
途中のレポ期待してます。
259です。
さっき帰宅して今からシャワー浴びて荷造りします。
その前に携帯からの書き込みテストしたかったのですが、
どうもうまくいかなかった…
2ch書き込みはこの1週間が初めての初心者なので
うまく行くか分かりませんが、途中レポがんがってみます!
ネカフェに泊まれれば問題ないんですけどね。
とにかく、雨がやんでいるうちに関東脱出せねばです。
がんがります!
262 :
259:2008/05/03(土) 02:33:37 ID:dMg9pfBs
現在4号矢板手前。
都心抜けたあとここまではかなり順調だったが、
氏家過ぎたあたりから、
30分で100メートル進めない大渋滞中。雨も大粒。
新4号はコンビニ少ないんだね。
宇都宮手前でトイレ行っておいて正解だった。
しかし進まない。
久々に聞いたカエルの声に和み中。
R119-R121の方が早かったか?
変わらないか?
264 :
259:2008/05/03(土) 04:02:05 ID:dMg9pfBs
先ほど書き込んだ直後に交差点登場。
右折して周りこみ、矢板インター直前あたりに出たら
嘘みたいに車流れてた。
現在白河インター手前あたり。
そろそろ寝たいが、郡山まで行くかな。
気温は13度。雨はナシ。
本当に早く出て良かった。
あらためて、皆さんに感謝です。
265 :
259:2008/05/03(土) 08:54:04 ID:dMg9pfBs
いま13号入った
秋田305キロの文字にうち震えました!
が、いきなり右折車線間違った…(リカバーしましたが)
しかし、眠いです
このペースなら問題なく着きそうだね。
今日は普段運転しない人も運転してる日だから、もらい事故にも気をつけてね。
事故は目的地や自宅の近くまできて安心して気を抜いた頃に起きるというしね。
東北道は昨晩からずっとカオス状態だよw
267 :
259:2008/05/03(土) 10:36:27 ID:dMg9pfBs
13号〜113突入
九州育ちの身には、雪化粧された山脈が眩しすぎて、
もっと見ていたくてついつい左折してしまった
天気は大快晴。暑い
東北の自然の雄大さを満喫中です
本当に来て良かった。
268 :
259:2008/05/03(土) 14:17:53 ID:dMg9pfBs
現在7号海岸線、酒田手前で刺身定食待ち
笹川流れをはじめ、道の駅はどこも大混雑ですね
それにしても、7号海岸線は最高すぎ!
景色ももちろん、こんな良い天気で普通に気持ちよく走れるなんて
なんとなく134号に思いを馳せてみた。
多分今頃は、道路も波の上も大渋滞に違いない…。
あ、刺身定食きました
本日初食事、いただきます
だいたい順調そうで何よりです。
あと20年もするとR13BP福島西道路がもっと南側のR4福島南BPに直結するはずなので、
>>265のようなことはなくなると思う。財源も復活したんだし早く造ってくれw
270 :
国道774号線:2008/05/03(土) 15:42:34 ID:zmVe2YzQ
携帯からすまんが持ち金500円で高速乗ってしまったどうしよ
>>270 どこ走ってるのか知らんが、コンビニがあるSA・PAならそのコンビニ内にATMがあるぞ
272 :
国道774号線:2008/05/03(土) 15:58:12 ID:zmVe2YzQ
カード持ってない…あと20円終わったかな…うどんがうまいよ
とりあえず行けるとこまで逝ってみる
>>270 最悪、料金所で振込用紙もらえばいいよ。
274 :
国道774号線:2008/05/03(土) 16:14:44 ID:zmVe2YzQ
スーツ着たおじさんに5千円借りた人の優しさに触れた良い旅だったよ彼女にキティーちゃんのストラップ買って行くよ
そのおじさんが豹変して10万はよ返せワレ!と怒鳴り込んでくるに100ガバス
276 :
259:2008/05/03(土) 20:53:15 ID:dMg9pfBs
ホテルチェックインしました!
皆様のおかげでとりあえず往路650キロオール下道で完了です。
心強かったです。ありがとうございました
初の東北ドライブは私にとってはかなり新鮮だし楽しいと実感しました
明日は観光しつつ南下しはじめになるのですが色々と欲が出てきます…
5日22時の返却なので、今から明日の計画立てます
では夕食食べてきます
乙
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
279 :
259:2008/05/05(月) 21:24:02 ID:0HAWl9AQ
今くるま返却。総走行距離1689キロ。大満足しすぎ。
でも、環七入った瞬間、ストンと日常に戻った感が、ホッとするんだけどむちゃくちゃ寂しかった…。
男鹿半島が期待を遥かに超える素晴らしい道と景観のオンパレードで長居しすぎる。
その後日本海側を北上するも、下北半島の付け根でタイムアップと判断し、アップルロードで弘前〜7〜200番台の峠超え〜4に入ったかな
仙台のネカフェで仮眠〜6〜濃霧の太平洋眺めながら南下、日立あたりで渋滞はまり、
118やちょこちょこ県道織り交ぜ4に戻って環七入りました
という道のりだったと思うのですが、細かいとこは間違ってるかもなんで明日確認します。
とりあえず皆様にはご報告したかったので取り急ぎ
では、今からマッサージ行ってきます。右足のふくらはぎが筋肉痛になってるのです…
おつかれ〜。自分は、足のむくみを起こしやすいのが難点です。
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
282 :
181:2008/05/07(水) 00:53:03 ID:rL4H4pMW
お蔭様で本日無事帰宅しました。
総走行距離3007km。
帰省のついでに地球岬やら十和田湖やら松島やら
観光してきました。思ったより疲れなかったもののケツが痛いのと
何故か背中が筋肉痛
出発ルート
R1-R129-R246-R4-仙台より東北道-R7-青森より函館へ
-R5-R230-R5-R234-R235-R12-r116-R452-R38-R237
帰宅ルート
R237-R38-R452-r116-R12-R234-R36-室蘭より青森へ
-R103-R102-R454-r21-R104-R4-R283-R45-仙台より東北道-首都高-東名道
結局一般道の流れの悪さに耐えかねて高速道路を使ってしまいましたorz
富良野までっすか
284 :
181:2008/05/07(水) 16:49:26 ID:rL4H4pMW
y
285 :
国道774号線:2008/05/10(土) 21:16:50 ID:XBg/t34V
へいへい
287 :
国道774号線:2008/05/11(日) 15:28:57 ID:zhX3Yrfj
>>279 下の1689は、高速の5000ぐらいの価値有り。
高速5000は東京→鹿児島→新潟→福島→青森→東京去年回った時にやっと出した距離。
( ゚Д゚)ハァ?
289 :
国道774号線:2008/05/12(月) 13:10:04 ID:uE50Ty+1
人によって価値観は様々
おしつけんじゃねーよ
290 :
国道774号線:2008/05/12(月) 13:40:27 ID:NZHyuZJj
みちしおに到着ー
おい、おまいら、下道で一日に最高何km走ったことある?
ちなみにおいらは学生時代にバイクで600kmぐらい走ったぞ!
1000km以上。北海道だけど。
293 :
国道774号線:2008/05/14(水) 10:12:31 ID:3wvB3koq
>>288-289 お馬鹿さんはレスすんな
通常の一般道は山、郊外で40平均、市街地20〜30平均、高速だと100平均としたら
混雑期間は半分としても、やはり一般道の走行距離は高速より3倍の価値があると見ていいだろうよ
294 :
国道774号線:2008/05/14(水) 10:58:21 ID:M/oHGhFF
>>293 だから、「価値」を押しつけんじゃねーって。
時間ばかりかかって無駄なもんに価値を認めるわけにはいかねーって
自分の方が自分の価値を押し付けてるじゃんwwww
297 :
国道774号線:2008/05/15(木) 00:46:14 ID:wYJp8K0p
>>293 つまり、お前には高速料金を払う余裕はないってことだな。
よくわかったから、二度とこのスレにくるな。
298 :
国道774号線:2008/05/15(木) 14:37:00 ID:JC7fKQ3Y
299 :
国道774号線:2008/05/15(木) 14:43:29 ID:wYJp8K0p
>>298 毎日のように高速に乗らないといけないとは・・・
田舎に住んでいるか、運転手という仕事かw
どっちにしろ自慢できないだろうが。
300 :
国道774号線:2008/05/15(木) 14:47:37 ID:JC7fKQ3Y
>>299 田舎の暇人か。
将来真っ暗だな。
この時間仕事中違うんか?w
清々トイレ休憩だろ
高速は仕事というより仕事終わってから自分の金で走るもんだろ。
金欠なら幾らでもバイトあるんだから働けよ。
302 :
279:2008/05/15(木) 22:15:09 ID:oiSepsQD
恐る恐る…
今回のドライブで折り返し地点とした”下北半島の付け根”
……と思っていた本州最北端の2つの半島の左側が
今更ながら津軽半島だったと知って訂正しに来たらこんなことに。
まず、下道オンリー1689キロを価値あると言っていただいてありがとうございます!
確かに距離も達成感を得られるひとつの指標になるんですよね。
数字なので分かりやすいというのもあるかもしれません。
でも、個人的には、走行前のある程度の道筋を立てている段階の
未知の道(かけたつもりはないんですが…)への期待感、
そして実際に走った感激や、残念ながら落胆(笑)や、
本能の赴くままに進む行き当たりばったり感などなど全部込みで、
下道走行はいいなあと思ってます。本当に大好きです。
これは多分、冒険心がくすぐられているんだろうと思っています。
あと、お金をかければけっこう何でも得られる世の中かもしれませんが、
時間がかかろうと、なるべくお金をかけずに楽しむことや満足することに
幸せを見出す性質も関係していると思います。
その結果として距離がついてきたら、数値的な達成感もプラスされる感じというか。
…なんかうまく言葉に出来なくてすみませんですが。
303 :
279:2008/05/15(木) 22:15:54 ID:oiSepsQD
改行多すぎると言われたので続きです。
続きにするほどの内容じゃないですが…
ただ、好きな道の場合はルート内に高速を取り入れることはあります。
東京〜大阪走行の際の伊勢湾岸道路がその代表です。
本当に何を言いたいのか分からなくなってしまってすみません…
とにかく、下道とお金払っても好きな道の長距離ドライブは一生好きだと思います。
私は車を持っていないので次の長距離ドライブは早くて半年後になりそうですが、
そのときはまた報告しますね。
これからもよろしくお願いします!
304 :
国道774号線:2008/05/15(木) 23:58:35 ID:BrINH3S1
>>300 必死だな。そんなに自己紹介しなくてもいいのにw
早くニート脱出しろよ。
それと、何でこのスレにしがみついてんだよ、バカ
306 :
国道774号線:2008/05/16(金) 00:26:22 ID:0cQeq3C4
なんか、下道スレが荒れてるな。
ここは、スレと地図みながらドライブ気分の気持ちいいスレだったのに。
307 :
国道774号線:2008/05/16(金) 00:37:01 ID:CL2Bym81
>>305 おいおい、税金払ってから偉そうな事を言えよ。
このスレに来るなって言われてるのわかんねーのか、お前は
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
309 :
国道774号線:2008/05/16(金) 04:47:33 ID:nVs5dYwI
310 :
国道774号線:2008/05/16(金) 17:00:17 ID:ucZtIFpV
高速は3時間で300km前後進む。
国1など平坦国道は深夜なら150kmほど進む。
山間部ウネウネアップダウン国道なら実走150km、地図上100kmしか進まない。
市街地なら信号、信号で60km程度。
つまり一般道の旅は莫大な暇が必要だという事を飯田章のドライビングは語っている。
下道スレだからできるだけ高速の話は自重してほしいものですね
312 :
国道774号線:2008/05/18(日) 12:44:04 ID:93UiklRi
>>311 一般道の走行距離は価値があると誉めているのに、
高速乗れない貧乏人が、高速乗りに対する劣等感剥き出しで自己保身を一々するのは自重してもらいたいね。
>>312 ここに来てる人達は、下道ドライブ派であって金がなくて高速を使わないってのと違うと思うよ
高速を使わないとドライブも楽しめないのかと、余裕のなさも感じる
一般道は信号でのSTOP&GOがシンドイんだよなあ
アクセル→ブレーキ→アクセル
この繰り返しが多いほど疲労につながる
だからどうしても高速使わないで下道で長距離走ることは考えただけでも
怖いので今はやらない(若いときはやってた)
トルクの無い車というかアクセル(ペダル)の重い車は
逆に高速長時間走ってると右足がだるくなる。
>>314 その繰り返しがあるからこそ居眠りが防止できる
高速で長距離なんぞ寝てくれといってるようなもので、すげえ怖い
317 :
国道774号線:2008/05/19(月) 21:15:22 ID:QiOn7VHK
>>316 モレが高速で120走行するのは、慢然運転防止のため。
80や90走行だと、即時睡魔に襲われる。
>>313 下道で数百kmの報告に、距離に対して本人申し訳無さそうにしていたから、
距離高速なら3倍以上価値があるんだからとごく普通のレスが付いたら、
その人に対し、貧乏金持ちとか意味不明な噛み付きをレスしている人がいただけの話だよ。
擁護するに及ばないよ。
多分、他スレで噛み付かれたか、単なる金欠で行けないから茶々入れて発狂して荒らしてるかでしょう。
高速って景色のよくないところが多いんだよなあ。
防音壁とかで邪魔されるし。
スピードが速すぎてゆっくり見えないというのもあるし。
駐車するところも制限されているし。
320 :
国道774号線:2008/05/20(火) 21:47:38 ID:X5b08KoG
スレタイよく読め
322 :
国道774号線:2008/05/21(水) 04:59:27 ID:VoGDa3qX
>>320みたいに基地外で偉そうとは、処置なしだな
323 :
国道774号線:2008/05/21(水) 05:00:20 ID:VoGDa3qX
324 :
国道774号線:2008/05/21(水) 10:36:14 ID:Wvddgqni
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ
>>324 あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) |
>>322と
>>323のIDをよく見なさい!同一人物でしょ。
\ ` ⌒ ´ ,/ だから「おまえら」という言葉はおかしいでしょ!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ えっ、わたし!?。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 私はニートです
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) 昼から2chですけど
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ それがなにか?
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
326 :
国道774号線:2008/05/21(水) 16:52:04 ID:VoGDa3qX
那須塩原
涼しい!
日曜日東名集中工事だから、北へ向かうと吉
328 :
国道774号線:2008/05/21(水) 23:44:20 ID:Wvddgqni
早朝に2ch、セレブではないよw
ニートか肉体労働者の可能性、90%
下道だと安くつくとはかぎらないんだけどな
高速使うと燃費のびるし
下道は新しい道見つけたり、寄り道したり、景色楽しんだりetc・・がいいじゃないか
330 :
国道774号線:2008/05/22(木) 10:46:45 ID:/+QRm2A6
うちのATクーペだと
高速燃費15ぐらい、下の道だと9から10ぐらい。
ETC割引を併用すると、高速の方が安いことも結構おおいね。
でも、よほど渋滞してない限り、下の道の方が楽しいかな。
331 :
国道774号線:2008/05/22(木) 11:09:58 ID:2XpDgQNn
>>328 朝5時起きて6時過ぎに出勤するのをニートと呼ぶ328のしつこい自己紹介について
332 :
国道774号線:2008/05/22(木) 11:24:27 ID:/+QRm2A6
5時起きかぁ・・・あんたも自己紹介してんじゃねーよw
千葉の端から電車を乗り継いで大手町までとかあるだろうけど
どっちにしろ3流だな。
けんかすんなよ、おめーら。下道に3倍の価値があるとか
言い出したバカが悪いんだろうけどよ
333 :
国道774号線:2008/05/22(木) 13:16:44 ID:LNqfDj0o
まぁまぁおまえら、しょうもない事で喧嘩すんな。
きみたちのレスを第三者が感情無しで棒読みしたら、小学五年生並みの口喧嘩になってるぞw
334 :
国道774号線:2008/05/22(木) 14:22:39 ID:2XpDgQNn
335 :
↑ :2008/05/22(木) 14:25:22 ID:EIo+Wr4y
相変わらず自己紹介、乙
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ 下道の話しようぜ!
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
337 :
国道774号線:2008/05/22(木) 21:56:21 ID:2XpDgQNn
外道ドライビング
338 :
国道774号線:2008/05/23(金) 19:50:41 ID:L7ARyMvk
NG登録推奨:ニート
339 :
国道774号線:2008/05/24(土) 00:14:01 ID:cV5B8Flz
金欠中年ニートが高速道路という単語に発狂しているだけw
>>340 だ〜か〜ら〜
報告者が、時間無くなって&疲れて
後半高速使って長距離使った話に絡んでいるんだって。
皆がそれでも乙とやっているのに、
高速の話はよそへ行けだのお前は高速使う金が無かっただの
変なレスを執拗に付けてる馬鹿がいたんだろ
342 :
国道774号線:2008/05/24(土) 18:37:19 ID:yUemYX/y
東京から甲府行く時はいつも首都高と中央道使って勝沼まで乗ってます。
勝沼までは中央道使うべき区間だと思う
343 :
国道774号線:2008/05/24(土) 20:40:31 ID:XyWdHQGD
勝沼って昔の時代に近藤勇率いる軍が天皇軍と戦った所か?
>>342 下道は勝沼-甲府だけ?
あと少しなんだから全部高速で行けばいいのに。
345 :
国道774号線:2008/05/24(土) 21:11:54 ID:c6RikXGz
>>342 夜だったら、上野原まででいいと思う。
R20も信号ないし、山道だし。
高尾駅前から相模湖駅前は交通量が少なくていぃけどなぁ
347 :
国道774号線:2008/05/24(土) 23:29:52 ID:uthi8PXd
ただ、あの峠を越えるのは人によっては抵抗あるかも試練。
348 :
国道774号線:2008/05/24(土) 23:48:01 ID:rUf54Br5
大垂水峠のカーブに相模湖付近のカーブ。
あのへんは、さすがに高速でパスしちゃうな。
R20でもっともひどい区間でしょ。
R20の高尾〜勝沼の夜は、大型にさえつかまらなければ平均55くらいで走れる。
ま、大抵つかまるんだけどね。
その中で、あえてマシと思えるのは大月〜勝沼間かな。
少なくとも大月〜笹子トンネルまではワリと快適。
勝沼側も最近ずっと工事してるから車線拡幅とかあるのかも。
350 :
国道774号線:2008/05/25(日) 09:33:44 ID:EKV7nQ6a
>>347-348 確かにw
あそこは下りながらヘアピンまがいが連続するから、
フットブレーキだけだと、ブレーキフルード痛むし、
フットブレーキはそのままアンダー強くしちゃうから更に減速必要になる。
シフトをカーブ手前で下げて、回転数上げながらフットブレーキ併用で下るのが常だね。
重い車で通るとコンパクトとかに突かれることもある峠。
大垂水は大型同士融合出来ない場所でもかち合うこと少ないけど、藤野辺りは横浜方面の車もプラスされるからね
江戸五街道の一つでしょ?
せめてすれ違いできる道にしてもらいたい
カーブは東海道 箱根の大平台辺りの方がしんどくないかい?
大平台もきついよな。あと天下の1号線なのに踏み切りあったり。
でも東海道は畑宿経由だろうからルート外れてるね。
>>352 あ
そうか
新道にまとわり付いてるみたいな道だよね
大禁で、さすがにあそこは走らんよ
江戸時代は小仏峠だい!大垂水なんか通ってないですたい!
国道4号スレから誘導されてきました。
【 出発地 】東京都・江戸川区
【 目的地 】青森県・十和田市(十和田湖焼山)
【 出発日 】お盆休みの頃
【 出発時間 】未定
【 帰路も考える? 】下記参照で
【 車種は? 】L910ムーヴエアロダウンカスタム・低燃費スペシャル仕様
【 方向音痴? 】ちょっと
【 カーナビある? 】残念ながらないんです(サブウーファー積んだら予算が…)
【 山道も大丈夫? 】舗装路であればOK!
【 ETCある? 】ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】オール下道でのんびり計画なんで0円
【 その他ご要望は? 】
今のところ江戸川土手を埼玉・庄和まで走ってそこからR4をひたすら北上するか
環七青戸8からR6を北上して宮城・岩沼からR4に合流するルートの2通りを考えてます。
焼山で2泊して奥入瀬渓流の探索と休屋できりたんぽを味わう。
帰りは八戸の蕪島神社経由でR45のキツイ九十九折りを体験する。
(山さ行がねがのここに行ってみたい
ttp://yamaiga.com/road/r45_omoto/main.html)
夜中でもやってる飲食店とか道の駅みたいな道路施設が沢山あるのはR6・R4どちらでしょうか?
>>356 よくわからんがGWに4号を日本橋−青森一気乗りしたんだが
日本橋21:00発白河辺りで車寝3−4時間して
十和田辺りで15:30前後ってとこでした
>>356 夜中にやってる店はR4の方が充実してるような気がする。
道の駅は
R4:庄和・安達
R6:ならは・相馬
お盆休みの頃→海水浴→R6は大渋滞
R4をお勧めしておこうw
>>356 カーナビが無いなら、まず地図を購入してどのようなルートが使えるか
イメージとしてとらえる事をお進めします。
私も使っていますが、1000円で東北地方の地図が購入出来ます。
ttp://www.chizu.co.jp/publishing/wrinkle_million.html 1,000yen東北
収録地図 1:200,000 東北道路図
都市図・・・仙台・仙台中心部・青森・秋田・盛岡・山形・福島・新潟
収録情報 高速道路案内図 高速道路料金表 市町村索引 市町村合併情報
価 格 1,000円(本体952円+税)
東北地方に行けばコンビニ等でも売っていますが
関東では、書店に店頭在庫が無いときは注文すれば取り寄せてくれます。
東京都江戸川区からスタートの事ですが、R4 メインならば R294 を
使って白河辺りで R4 に合流する。
R6 メインならば筑波学園都市経由で R6 に合流するのをお進めします。
あと、R13も道の駅が多いので休み休み行くのに向いています。
山形のそば、尾花沢のスイカも美味しいですよ。
スタートする時間は、当日朝スタートするよりも、前日までに必要なものをそろえておいて、夕飯を食べて風呂に入ったりして一服してから22時過ぎ、
あるいは0時過ぎにスタートして道の駅等安全な場所で仮眠してからまた動き出す方が、渋滞の集団をさける事が出来るのではないでしょうか。
まず、地図を購入して、道の駅等休憩施設に蛍光マーカー等で
印を付けてルートを検討することをお勧めします。
R4メインなら、R294→R121→R4かなあ。
二宮以北のR294はルーティングが複雑だし、白河の手前はやや酷道チックだったような。
ただ、R6とR4の比較で言えば、自分はR6派かな。
飲食店の数も、R4の方がバイパスっぽいので、基本的にはR6の方が途切れないと思う。
>>362氏の言っているR13も好きな道なんだけど、
こと十和田湖が目的地の場合、アプローチが微妙かも。
>>363 いわきもバイパスになったし、福島県内R6には深夜に営業している
飲食店なんて数えるほどしかないのでは?
365 :
国道774号線:2008/05/27(火) 20:20:03 ID:Zc0EoAYI
同じ一車線ならR6だな。
長いのがアレだがortz
>>364 寧ろ福島県内のR6は、常磐線沿いに中小の町がそれなりに続くイメージだけど。
367 :
356です:2008/05/28(水) 03:14:51 ID:sgOYbn/F
沢山レス有りがとです。
以前R4を使って八戸まで夜中のノンストップ走行したことがあって、さすがにその時は途中何があったのか覚えてないほど疲労困憊でした。
その時のタイムは大体13時間くらいだったでしょうか?(今考えるとエコノミークラス症候群になるおそれがあった訳で、無謀すぎでしたね。)
そういうわけで70〜85Km/h程度で走るとかなり燃費伸ばせるし、今回は道中ものんびり楽しんでいこうと思ったわけです。
ホテルは休屋ではなく焼山か谷地温泉あたりにしようと思いますのでR13だと厳しそうです。
(秋田行っちゃうと田沢湖もって欲が出そうで、そうなると体力が…)
確かR6の日立近辺って夜中にトラックの大名行列が出来るんですよね、どの程度渋滞するでしょうか?40〜50Km/h程度でのろのろながら流れる程度ならこちらを使ってみたいと思います。
ちずは一応ダイナブック×FOMAカード+ちず丸で行ってみようと思います。現地の人に聞いてみるのも楽しそうですしね!
>>367 R6の日立(と石岡)は、夜中であれば無問題だよ。
昼だとドはまりするけど。
369 :
国道774号線:2008/05/28(水) 10:21:01 ID:vnTqd2ZV
日帰りプラン
平日6時起きの人……7時出発→地図直線距離80km圏内11時到着→4時間馬鹿ンス→15時往路発→18時外食→19時発→20時着
平日7起き……8発12着16発21着
平日8起き……9発13着17発22着
一泊二日酔いステーションワゴン簡易マット寝
平日6起き……
7発→地図直線300km圏内→19時到着→マット寝→06起き→ラジオ体操→07発→19帰宅
>>370 ん、もしかして嫌味言われてるのかな。
少なくともコンビニは途切れなくあるし、ココスが相馬と原町にそれぞれあったような。
あとマックとガストとラーメン屋系も何軒かあったと思うけど。
下道派で高速道路はまず使いません
しかし老人を乗せて大阪から東京に行くので高速道路を使うつもりです
ETC割引がよくわからないのですが、吹田ICから乗るとして、一番安く行くには何時から何時迄に乗れば良いのでしょうか?
また東京ICを何時から何時に出るとかはありますか?
>>372 深夜割引だけで構わんじゃないか?
入口か出口のどちらかが該当時間内なら大丈夫
>>373ありがとうございます
早速試しに吹田17時発で検索しましたが、東京到着予定が22時過ぎになっていましたが深夜割引適用で40%割引になっていました。
深夜割引は0〜4時に高速道路走行が条件の筈なのに何故深夜割引40%が適用されるのでしょうか?
>>374てっきり0〜4時の間にに吹田を出発しないとダメと思っていました。
それなら東京を0時過ぎに到着するようにすれば早起きや深夜出発しないで済みますね。
377 :
国道774号線:2008/05/30(金) 10:02:10 ID:e8gigTkJ
ググればわかることを長々と・・・
>>376 東京で割引時間を使うなら、吹田を夕方6時頃入ればよろし
379 :
国道774号線:2008/05/30(金) 16:39:39 ID:e8iRHjqY
>>378 それだと通勤時間も避けれそうだな
渋滞も楽しみの一つかもしれないが・・
381 :
国道774号線:2008/05/31(土) 18:27:29 ID:RFELYprl
深夜割引、もう少し時間の幅があるとありがたいね。
11時から5時とか。
ビジネスホテルなど、夜11時ごろまでならチェックイン
出来るので。
マイレージ割引って何?
>>382 ETCで使った額にポイントが付くんだよ
ポイントを貯めて無料通行分で還元される
>>383例えば半年で高速代1万円使えばマイレージポイントは何円付くの?
しかしPCからしかマイレージ登録出来ないのはイケてないなぁ
ETCカード自体には何か特典はないの?
>>384 ポイントは2年間有効だったかなぁ
50円で1ポイントかな
ETC割引は普通に適用されるよ
詳しいことは高速にパンフレット置いてあるし、ETC
マイレージとかで検索したらいろいろ出てくる
スレ違いで悪いが、ETCが導入されたのは異論ないけどハイカの廃止は痛い。
たまにワープで短区間を利用するくらいだったから、現在もETCつけてない。
ハイカの廃止は実質の値上げだ。Suikaみたいなチャージ型でいいから復活キボン。
>>386 実質0円のETCあるでしょ。取り付け料だけかかるけど、それつければいい。
388 :
国道774号線:2008/06/01(日) 15:37:38 ID:RtH2FQG7
3号用賀〜三軒茶屋は下を
ETCつけているけど後から引き落としなのがキライ。
割引とか料金所スルーなのは気に入ってる。
って人が多いだろうね。
390 :
国道774号線:2008/06/01(日) 18:50:34 ID:RtH2FQG7
貧乏ドライブスレ
391 :
国道774号線:2008/06/01(日) 23:23:10 ID:K6vfaV5H
392 :
国道774号線:2008/06/02(月) 13:30:54 ID:YNUhpc1A
393 :
国道774号線:2008/06/03(火) 01:45:26 ID:9gV76pnS
定期OFF板・車中泊OFFスレからお邪魔します。宜しければご参加下さい。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177608364/ 車中泊OFFを行います。自由なスタイルでどうぞ。
■場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雁坂峠・出会いの丘(埼玉県秩父市 旧大滝村)
国道140号線・埼玉→山梨方面 雁坂トンネル手前を右方向(大看板有)
http://www.nns.ne.jp/ass/tollgate/kankou/map_karisaka.html 雨天時は、「道の駅 大滝温泉」(地図は上記URL参照)に下って屋根の下で速やかに、速やかに寝る。
当日の天気状況を見て夕方くらいには場所を確定させたいです。
@下は舗装です。焚火はできませんが、凄く涼しいです。
A人家は全くありません。
Cトイレは清潔で、水場もあります。
E温泉は少し下れば山ほどあります。
Fゴミは各自持ち帰り。
■日時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月21日(土)夕方くらい〜22(日)未明まで
一応夕暮れくらいからですが自由です。
到着した人から適当に始めてください。
23:00くらいまでは起きていると思うのでそれまでに到着できれば大丈夫です。帰る時間も自由です。
現着したらハザードを点滅してください。先着者から何らかの反応が返ってくると思います。
■準備品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食い物、飲み物(各自持参)
防寒装備(高地なのでそれなりに寒いです)
座るもの敷くもの(下はアスファルトです)
参加者のルールは当該スレの
>>3参照。
以上、宜しくお願いします。
>>384 1万程度の利用なら千円分のマイレージポイントが付けば良い方じゃね?
395 :
国道774号線:2008/06/03(火) 14:52:14 ID:8aDWTEU6
1万円だと200ポイント付く。還元した場合500円だよ。
5万円で1,000ポイント。還元額すると8,000円になる。
つまり、今は亡きハイカと同じだよ。
オレはもう1,000ポイント達成を5回やってる。
この板だと、お呼び出ない。これまた失礼を。
>>395貯めれば貯めるほどお得ってわけだな
5万で8千円は魅力だ
ガソリン高騰だからこそ下道は使ってられない
ハイオクでリッター5kmだし
397 :
国道774号線:2008/06/03(火) 19:35:55 ID:W/hcWaU1
ポイントは有効期限があるから困る
本四架橋は別会社枠だから困る
ETCつけてると5.5%割引になるのはいいけど
400 :
国道774号線:2008/06/04(水) 05:26:28 ID:uvoikWZE
>>396 燃費悪い車ほど高速使うメリットが高いわな。
しかし下道は疲れるが頭使う。
逆に軽自動車は下道走行の方が燃費いい!
80Km/h位がベスト
マイレージ登録はパソコンからだけではなく郵送でも可能なん?
404 :
国道774号線:2008/06/05(木) 10:57:07 ID:kWeqDKm1
>>401 80で走れる下の道ってあるか?
バイパスでも制限速度あるし
>>404 R24奈良県のバイパス高架部分の制限速度が80。
406 :
国道774号線:2008/06/05(木) 13:23:27 ID:Q3wVfZ8x
東北道宇都宮IC〜R4間が確か80Km。
保土ヶ谷バイパス
408 :
国道774号線:2008/06/05(木) 18:55:22 ID:7ciYQToI
>>404 潮見バイパス。制限速度が80km。
潮見バイパスたまに走るけど、ガソリン高のせい?で、以前より飛ばす人減ったね。
皆さん、燃費のいい速度で走ってる。
保土ヶ谷は70から80になったの?
410 :
国道774号線:2008/06/05(木) 22:05:27 ID:Bh3VPyj2
中央道均一区間深夜半額300円と、
外環深夜半額250円は
最強にコストパフォいい
411 :
国道774号線:2008/06/05(木) 23:28:29 ID:ItJ9KPOI
俺もそう思う。
特に外環は元が高いよなあ。
>>408 揚げ足かも知れぬが
潮見バイパスも80km/h制限に上がったの?
浜名バイパスは80km/hだけど
414 :
国道774号線:2008/06/07(土) 09:40:05 ID:DzQ60biP
均一料金の高い安いは人によりきりだね。
オレは国立府中〜八王子の一区間を利用だから従量料金の方が
いい。東名も関越も東北も均一区間などないのに中央だけなの
は腹立つのり。
415 :
国道774号線:2008/06/07(土) 09:54:03 ID:5IFQy09w
>>413 時々走るが、潮見BPと浜名BPの区別がつかない
区別をつけたい理由は?
417 :
国道774号線:2008/06/07(土) 12:44:17 ID:dCDOiFxk
区別をつけたり理由を聞きたい理由は?
【 出発地 】 埼玉県所沢市中心部
【 目的地 】 福島県会津若松市中心部
【 出発日 】 6月下旬若しくは7月上旬の金曜日
【 出発時間 】 22時頃予定
【 帰路も考える? 】 はい(帰路:会津若松市中心部を日曜夜出発予定)
【 車種は? 】 普通乗用車
【 方向音痴? 】 全然・・・だと思う
【 カーナビある? 】 ない (迷いそうなポイントは地図印刷して携行してます)
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 あるよ
【 有料道路いくらまでだせる? 】 全線高速でもOKなくらい
【 その他ご要望は? 】
”東北道郡山ICまで高速”でも良いんだけど、下道をのんびり走ってみようかという気になったので
スレ参加者の意見を拝聴したく。
知り合いの家に遊びに行く目的で、途中寄り道したい場所等はありません。
また復路は往路の折り返しでも問題無いです。
よろしくお願いします
>>418 関越 所沢→北関東 伊勢崎
r73?→大間々方面へカットの道→R122→R121→会津若松
>>418 夜の出発だったんだ
所沢→R254→熊谷→深谷BP→上武国道→藪塚本町経由でR122〜
421 :
国道774号線:2008/06/09(月) 23:01:40 ID:qs4munzW
>>418 所沢−会津若松なら、とりあえず東北道郡山ICから49号でいいんじゃね。
そのほうが楽かも。
深夜の49は会津若松までほぼノンストップで行ける。
>>418 昼間なら関越で小出まで出て、小出〜只見〜会津坂下のR252ってのも風光明媚で良い道なんだけどね。
冬春通行止めだから夏場しかは走れないし。
ただ、夜発オール下道なのであれば、
>>420氏のルートかなあ。
熊谷、太田、桐生あたりの信号の煩雑さを避ける場合は、東北道を使った下記ルートもいいと思う。
R463→R17新大宮BP→R16→r3→久喜IC→(東北道)→宇都宮IC→(日光宇都宮道)→今市IC→R121
これだと、久喜ICが東京近郊圏&走行距離100km以内だから早朝夜間割引も使えて高速代が半額になったりするし。
>>421氏の言うとおり、深夜のR49郡山〜会津若松は確かに快走路だけど、
個人的には東北道を200キロ超も走るのはちょっとかったるい気がする。
R121は通ってる地域が超マイナーな割には、比較的整備された走りやすい道だし。
R121って道が狭い箇所があるから夜間はどうだろうな?
朝、昼、出発ならR121で鬼怒川越えでもいいけど、夜だと景色も楽しめないし、
初めて通る夜の山道は疲れるでしょう。
お手軽でコストパフォーマンスも悪くないのは西那須野ICまで高速で、R400-R121
全線そこそこ良い道で楽をして下道ならR463-浦和-R17-大宮-R16-r3-R125-栗橋-R4-r56-R4BP-宇都宮-R4-郡山-R49
山道も大丈夫そうなら途中の野崎からr185-R400-R121
どんな下道でもどんとこい!なら
r6川越-R16-R254川島-r76-r27鴻巣-r38加須-r46北川辺-R354-r9-r11栃木-r309-r3-R293鹿沼-R121かな
帰りはR121-R293-r3で戻ってきて、疲れ具合に応じて
R400で西那須野ICから、日光ICから、都賀ICからそれぞれ東北道にエスケープするルートを
確保しておくのがよさそう。
>宇都宮-R4-郡山-R49
R294で白河からショートカット
>>423 R121の今市〜会津若松って狭い箇所あったっけ。
夜なら龍王峡ライン(と鬼怒川道路)は無料だから、龍王峡のヘアピンはスルー出来る筈。
川治温泉の中と五十里湖の北側の一部が確かに少し狭いかもしれないけど、
中央に車線のついた2車線道だし交通量が大したことないから、あまり気にならない印象。
>>425 白河からショートカットする場合は、R294→R118→R121がいいかもね。
R294をそのまま行っちゃうと、猪苗代湖の逆側に出て、
若松市街東側の山地を迂回しなきゃならないから距離的に結構ロスするし。
>>426 白河からR294→R118なら、
R4新幹線の下を左折で羽鳥湖畔からR118がよいかも
>>427 俺も昼ならそれ使うけど、あの道も羽鳥湖の直前に極端に狭い箇所あったような。
夜だとちいと怖いかも。
>>428 12mの大型だけど、羽鳥湖はじめR122 R121や中山道和田旧道とか、R151飯田〜鳳来など狭いとこで融合に苦労したことはないよ
>>426 温泉の辺りは周りも明るいが、五十里湖沿いは暗いからな。
バスとダンプがすれ違うときは一時停止していた場所もあったし、
乗用車でも徐行。とは言え、しばらく通ってないから改修されたのかな。
>>429 融合?
>>430 対向車とのすれ違い。
夜間の方が対向車の明かりが接近してくるの見えるから、焦る確率は低いかも
>>430 五十里湖沿いは、一番狭い部分には湖の西側を通る新道が出来てて結構快適。
>>431 『離合』じゃなくて?
夜間の方が危険は少ない点は同意。
434 :
国道774号線:2008/06/12(木) 20:02:53 ID:2+l39ytW
435 :
418:2008/06/12(木) 21:56:49 ID:MKYosV1K
418です
>>419-432さん、ありがとうございます。
所沢から出てR121に繋ぐのが良いのですね。
皆様に出していただいたルートを参考に走りたいと思います。
昼間移動なら
>>422さんが出しているR252ルートも良さそうですね。
夏季期間しか走れないってのも惹かれます。
機会があれば走ってみようと思います。
ありがとうございました。
大阪から金沢まで下道で行った事があるよ
行きは深夜に出たしお盆期間だったか朝の渋滞も特になくスムーズだった
しかし帰りは…
夕方に金沢競馬場を出発したけど、市内はそれなりの交通量だったし、琵琶湖の何処かに道の駅があったけど、その付近が渋滞でなかなか動かなかった
R8ではなくて湖西道路の方を通ったんだと思うけど、
マリン(レイク?)スポーツを楽しんだ人がごった返していて渋滞してるね。
遅い時は22時くらいでも渋滞が解消してないよ。
>>437R8を通った方が断然早いですかね?
湖周道路も高速みたいに飛ばせる道もあったのですが…
>>438 湖西道路が混むなら湖岸道路は?
R8より良いと思うけど
440 :
滋賀作:2008/06/22(日) 14:49:39 ID:Ed7HGAoo
農道を制するものが 滋賀県を制する!!!
441 :
国道774号線:2008/06/22(日) 18:02:55 ID:nprXAVE4
7月の上旬に名古屋から広島市民球場に野球を見に行きたいと考えています。
名古屋〜広島迄はオール下道で行きたいのですが、流石に距離と時間を考えると
二の足を踏みます。下道主流になるのですが1部高速使用も仕方がないと思っています。
名古屋〜広島迄の最短最速且つ料金節約の車移動の方法を御教示お願い致します。
>>442 福井方面からだと湖西道路が良いと思うけど、R8から長浜城目指して湖畔に出ると看板出てるよ
どっちにしろR8かR1に出るから使ってないんだ
>>441 全部下道なら関ヶ原から舞鶴抜けてR9行くよ
R9米子西インター左折でR180〜R183庄原過ぎて高速くぐったら左折〜備北広域農道を右折して突き当たり左折でR54に出るから広島市内へ
444 :
441:2008/06/22(日) 20:03:57 ID:nprXAVE4
>>443 返答有り難う。あとおおよその所要時間等を教えて頂けないでしょうか?
あと別に無謀な計画ではありませんよね?
>>444 12時間くらいかな
夕方出発したら朝に着く
名阪経由なら西名阪 阪神 第二神明を使って9時間くらい?
446 :
国道774号線:2008/06/22(日) 20:31:36 ID:DrpI47Bg
>>441 名古屋からなら
R23→R1亀山BP→名阪国道→西名阪→阪高→第二神明〜R2BP
6〜7時間くらいで着かないかな?
447 :
441=444:2008/06/22(日) 21:34:58 ID:nprXAVE4
>>445,
>>446 返答有り難う。下道だと約12時間ですか。かなり長いですね。
オール下道だと勿論ガソリン代しか掛からないから節約にはなるけど
やはり時間が長いですね。夕方の16時頃に広島着が理想です。
途中で高速を挟むと6〜7時間ですか?6〜7時間位の方が車の運転時間としての
集中力や疲労性から見て限界だと思いますが、高速使用だとやっぱり料金が気になりますね。
俺は軽自動車で行くので正規の料金の8割ですけど、その辺はもう1度検討してみます。
448 :
国道774号線:2008/06/22(日) 22:20:58 ID:B7RUeDb2
高速挟んでも軽で6〜7時間では無理。
早くても10時間は見るべき。
全て高速なら休憩いれないで6時間強くらい。
>>441 節約目的なら深夜全高速でETC割引が一番いいんじゃない?
あんまりこのスレに完全節約目的の人って少ないと思うんだよね。
ちなみに俺も8月上旬広島市民球場観戦ツアーを検討中。
>>449 朝出発して
>>446のルートかな
時間を見ながら一部高速ワープとかで
市内16時着なら午前中に姫路バイパス越えてないとキツイよ
玉島→福山西 志和→広島
高速ワープかも
451 :
国道774号線:2008/06/23(月) 10:04:22 ID:SMyncwis
節約目的で下道走る人が多数だとおもうけど、考えてみるとバカげた
国だね日本は。
高速に並行した国道は数珠繋ぎトラックの爆走。乗用車で走るとトラック
に挟まれて怖いわ。
高速料金安くすればもっと高速が有効に利用されるだろし、下道も少しは
平穏になる。
>>451もしかしてお住まいは静岡かな?
東京⇔大阪を下道で何回も走った事があるけど特別怖い思いをした事はないな
静岡のバイパスで一車線なのにアオって来てパッシングまでしてきた馬鹿がいたが
ちなみにその時は90km位だからノロノロ運転していたわけではないよ
運転は最悪殴られても良いと強気に運転する事が大事
>>452 殴られるだけで済めばいいけどな…
最近はレンタカーで人殺しするバカもいるから十分気をつけようぜ。
>>453性格的に負けず嫌いという怒りっぽいというか
しかも遠方の他府県ナンバーを一車線のバイパスでアオリ&バッシングなんて怒って当然
わざと制限速度ギリギリで走行するべきだったな
殴られたら慰謝料取れる
むしろ寅糊はアンタッチャブルにしよーぜw
あんたが大将てかゴマメ(大阪弁?)って感じで
たまにジェントルな人もいるが・・・
それか会社名とナンバー控えて通報しちゃいましょう
>>455こんなの通報したって意味ないだろ
たいがいこの手は夜だよな
昼間にアオリ&バッシングなら大したもんだけどさ
>>444 16時着か。下道なら海田で大渋滞の予感なので
広島着はICの方が無難
8:00大阪9:00神戸。神明使わず姫路バイパスで岡山に12:00
三原が14:00位が大体の目安になりそう
このペースから遅れるようなら上へという感じかな
>>452 煽り行為はトラック運転手の目覚まし手段
基本的に無視が一番。
煽られて自車のスピード上げるのが一番危険
458 :
441=444:2008/06/23(月) 21:31:22 ID:xJZ0UkT/
>>448 やっぱりそれ位は掛かりますよね。名古屋〜広島ですからね。
全て高速でも6時間位は掛かるのですね。
オール高速は経費的にも無理ですね。
下道主流で何処に高速を挟むかですね。
>>449 俺の車はETC対応ではないので、それは無理ですね。
えっ貴方も広島市民球場で野球観戦をされますか?
やっぱり野外球場は良いですよね?
俺は広島迄の道のりは節約して広島市民球場ではバックネット裏のSS席で観戦しますよ。
俺は節約する所は節約して使う所はど〜んと使うのが俺の旅のスタイルなんで。
>>450 やっぱり高速使用は外せないみたいですね。少し練り直してみます。
>>457 ナイターの試合時間が夕方の18時なんでそれまでには着かないと。
そうなると夕方の16時か遅くても17時について駐車場を探して球場入りですかね。
それか前日の朝に名古屋発でひたすら下道で夜の22時位に広島についてカプセルホテルに1泊して
翌日と翌々日に広島市民球場で野球観戦にしようかな?
結構このプランは悩みますね。
一人で7月なら青春18きっぷで行くのが一番早くて安そうな気がする。
それを話したらこのスレの意義は無いだろww
東海地方←→山陽地方なら、木之本ー小浜ー滝野社ー備前ルートでしょう。
大型車が多数、同じ経路を通ってるから安心。
>>461 昔は空いてたけど、阪神大震災で定番になった迂回路ですね
464 :
441=444:2008/06/24(火) 20:59:09 ID:QuGw74kf
>>459 青春18きっぷは確か利用期間が7月20日頃だった筈です。俺が広島に野球観戦に
行くのは7月の第二週になるので購入しても利用不可になると思う。
名古屋と言うキーワードからして観戦に行く日がほぼ特定出来そうですけど。
>>462 有り難う。参考にします。現地ではカプセルホテルでの宿泊はほぼ確定しているから
宿に関しては問題は無いけど、問題は名古屋〜広島迄の車でのルートかな?
下道ならガソリン代のみだから片道は約6,000円位でしょうかね?
1部高速道路を使って片道は約1万円位でしょうか?
そうなると高速バスの方が良いけど、高速バスは夜行バスは寝れない可能性が
高いしそうなると昼夜逆転するのは嫌だな。
465 :
国道774号線:2008/06/25(水) 13:48:40 ID:xaQJicUj
片道一万なら新幹(ry
>>464 約600qくらいないか?
リッター10q走っても軽く1万くらいかからないか?
467 :
国道774号線:2008/06/25(水) 17:52:37 ID:CfStBRqJ
阪神高速のETC料金のシステムに44億って???高いよな
首都高速は同じシステムなのに16億で出来てるんだろ
阪神高速はシステム業者にぼったくられたんか???
阪神高速の利用者って可哀想だよな、やっぱ下道が一番
早起きは630円の得
468 :
国道774号線:2008/06/29(日) 11:38:50 ID:b93HYu1L
ガソリン高でドライブ自体が減っちゃってるのかな。
これまでより、このスレの勢いがない
節約して、交通量が減ったかと思えば逆にDQN車が増えた。
470 :
国道774号線:2008/06/29(日) 11:56:10 ID:za2xPDp7
確かに多くの観光地は客足が遠のいてるようだね。
CO2削減にはいいかもしれないが。
DQNは自分の財布の中の状況とかよく理解してないからねw
で金がなくなったことに気付くと安易にカツアゲ・強盗に走る。くわばらくわばら
>>464 スレ違いになるが、名古屋−広島の移動は両備バスの回数券利用が
一番安い。
・岡山−名古屋・チボリ号回数券 4,000円/枚
・広島−岡山・サンサンライナー回数券 2,000円/枚
片道あたり合計6,000円
回数券は全国のローソン/ファミマで買えるし、
窓側席を選ぶと仕切りカーテンがあるのでかなり快適。
ただし、回数券は各4枚つづり(有効6ヶ月)なのでご注意を。
474 :
国道774号線:2008/07/04(金) 18:37:11 ID:IMCTvDhp
同意。
片道1万でその所要時間だっら新幹線乗れやw
今日判明したんだけど、福島県内のR6抜け道のr35→r34(南から)、かなり快適だね。
特にr34はその昔何箇所か狭い箇所があったのに、整備されて快走道になってた。
相馬以北海側ルートとの組合せでかなり使えると思う。
って、ガイシュツかもしれないけど。
>>475 相馬市内の旧法務局付近からミニストップ前の改良ですごく分かりやすくなった。
海側ルートはケーヒン亘理の横を通る農道ルートが浜街道よりおすすめですね。
ってか前は浜街道から仙台空港アクセスを通って4号BP直前で
農道に入って仙台市内に向かっていたのだがいたのだが
イ○ンができてからorz
イラン
>>476 個人的に最近良く使う仙台市内へのアプローチ。
r34(そのままr228になる)を相馬ミニストップで左折、
その後ヤマザキデイリーストアでr228に流れず直進。
R113を左折、丸森町金山で右折してr28を北上し槻木で4号岩沼BPにin。
4号の状況次第ではr39を左折すると、仙台有料道路山田ICまで快走出来る。
7月21日に浜松(駅近辺)から大阪(茨木)へ帰ります。
東名の渋滞((3連休最終日)と料金を浮かせる為に、伊勢湾岸豊明ICまでは下道で行く予定です。豊明からは通勤割を使って高速で帰ります。
豊明までの渋滞の少ない快適な下道ルートをご教授下さい。
渋滞ってのは、まず、時間帯をずらすことで避けるのが絶対手段。
豊明まで下道なら、未明か早朝に走ってしまえ。
その時間帯なら、R1で十分でしょ。
482 :
479:2008/07/14(月) 22:18:34 ID:G/bG7bPq
>>480,481さん
7月21日の昼の15時から16時ぐらいの間に出発します。
宜しくお願いします。
>>477 あなたのせいでコーヒーまみれになったキーボードを弁償していただきたいのですが
>>479 ETCカード2枚持ちだったら、浜松西〜飛島ICを通勤割引。
そうでないなら、R1で浜名バイパス〜R42潮見坂〜R23バイパス。
どっちにしても豊川橋あたりが混むのは避けられないけど、
R1で豊橋市内突入よりはマシという感じ。
遊び心を持っているなら、R362〜R301で東海環状道を目指せ。
祝日だからトヨタ系の工場が動かないなら
豊明まで下道でも問題ないと思う
祝日だけどトヨタ系の工場が動くならば
帰宅時間と重なりかねないから
いきなり浜松から豊明まで高速使って
刈谷PAで時間調整し17時すぎに豊明を下りて23号かな
誰かトヨタ系工場が21日に動くのか教えて下され
489 :
国道774号線:2008/07/15(火) 22:10:51 ID:79sGN1j7
21日は休みだよぉ
多摩在住です。
7月19日(土)のお昼12時くらいまでに新大阪に着いていたいんですが、
なるべく短時間で走れる下道のルートを教えてください。
若干有料道路混じってもいいかなっと考えてます。
>>491 いえw
19日になってから…
できれば、なるべく遅く出発し、なるべく安くすませたいです。
R20 R19 R21 R8 R1
京都東〜豊中
阪神高速
19日出発なら土岐から全高
>>493 ありがとうございます!
ちなみに多摩〜土岐までは何時間くらいかかるでしょう?
土岐〜新大阪は全高なら2時間くらいでしょうか?
>>494 新大阪なら阪神高速は必要ないね
土岐まで5〜6時間
土岐から豊中で2時間半くらいか?
新大阪までなら軽く3時間は必要じゃないか?
いくら下道を使っても、新大阪周辺は有料Pに入れる羽目になるからねー。
俺だったら、名神の吹田SAで駐車して、そこから阪急に乗るかなw
>>495 ざっと9時間くらいですね。
ありがとうございます!
>>496 あ、そうか…
駐車場の問題がありますね〜
少し離れた場所に置いておくってのはいいアドバイス!ありがとうございます。
多摩から土岐まで5,6時間は無理ないか?
7時間くらい見たほうがいい気がするけどな。
目的地が新大阪とあるけど、新大阪まで行って、帰るだけかい?
それとも車を使って、さらにどこかへ向かうの?
運転自体にあまり興味がなく、全体の経費を安くしたいだけなら、
特に京阪間に車で乗り入れることは止めた方が吉。
JRの野洲駅か近江八幡駅あたりで車をとめて、JRを使った方が良い。
とくに、京都駅で一旦、おりて、駅前の金券屋で大阪までのバラ売りの回数券類を
購入するのは、かなり安くなる。
行って、所用を済ませて、帰るだけです。
本当は最初からJR使ったほうがきっと、時間も経費も節約できるんだろうけど
車運転するんが好きなので、乗る機会があれば乗りたくて。
でもちょとどうしようか迷ってる…
夜中の2時出で10時間運転はしんどいかなー
あー、車乗りたい。
>>499さん、
>>500さん、ありがとうございます。
別に真夜中に出発する必要はないだろ。
仕事or学校終わってから出発して、途中の車中で仮眠していけば問題なし。
枕が変わると寝られない人だと無理だけど。
ぜんぜん寝れます。大丈夫。
車で行くならそうすることとします。ちょとまだ迷ってますけど…
19日、結局実行できなくても、お盆には似たようなルートで実家へかいりますし
再来月も新大阪へ行くので、アドバイス助かりました。
>>502さん、ありがとうございます。
>>490 多摩大阪間とかだったら、無理に12時に着くように調整するよりも
新大阪7時着ぐらいにして付近で仮眠取った方が楽な気がする
あと個人的には、R20経由よりもR1経由もありかと思う。
21時ぐらいに出て、とりあえず橋本からR129 R246 R1 R23 R1 R25 R163 R423 で7時ぐらいに新大阪に着くんで
R246がやや心配だけどそれ以外は時間帯的にまず渋滞とか無いんでぶれても30分ぐらいだと思う
もし時間つぶすならR423沿いのマックがあればそこにとめて仮眠。無ければ安い駐車場に止めて仮眠する。
江坂以北だったらマックも安い駐車場もありそうな気もするが
505 :
490:2008/07/18(金) 21:13:13 ID:NYbXH2P4
やっぱ乗りたくて、車で行くことにしました。
下道をのんびり走って、大阪に入ったら
新大阪まで電車で1時間弱くらいでアクセスできて
駐車場とシャワーのあるネカフェで休憩することにします。
R20は富士山の内陸側を走るルートになるのかな?
駿河湾とか眺めたいので(夜中だから見えないかな)R1経由で行ってみようと思います。
>>504さん、ほか皆さん、ありがとうございます。
>>505 悪いことは言わないから沼津まではR1よりもR246を使った方がいいと思うよ。
>>506 もう出発しちゃったでしょ?
R1経由、って書いてあるけど、沼津より西のことだと想像。
508 :
490:2008/07/21(月) 17:09:43 ID:Kl2EuB6l
無事戻りました。
東よりではR246を使いました。結構混んでた…
R1はこれよりもっと混むってことかな?
行きは深夜12時に出発。
途中で眠くなって仮眠とか取ってたら、時間に間に合いそうになくなって、
菊川から高速に乗り、走行時間10時間で大阪着きました。
菊川まで下道で5時間、そこから高速で5時間。
途中で交通量多いための渋滞にはまったりして。
早朝を過ぎると、大都市近辺でこれは定番と考えて計算に入れておかないといけないですね…
新大阪にはちょうどお昼12時に着きました。
帰りは時間の制約がなかったので、チョコチョコ仮眠を取りながらのんびり
ほぼ504さんのルートで走行時間は13時間くらい。
新大阪側(19時出発)でも、東京側(10時は過ぎてたと思う)でも、
ちょうど混む時間帯を走ったのが時間食っちゃった要因と思います。帰宅したのは14時半。
深夜から早朝までにここら辺を走破してれば、かなり時間は短縮できそう。
R246は深夜でも結構交通量多かったような。渋滞まではしてないけど。
空くのは早朝だけかもしんない。
疲れた〜!でも全工程約1,100km、で、大満足w
R20経由もいつか試してみたいと思います。
ありがとうございました。
>>508 オツカレ。
渋滞を避けて快走するのが好きだったらR19、R20のルートはいいと思うよ。
冬季はオススメしないけどね。
余談だけど、東名阪均一区間特例を使うと浜松辺りから草津辺りまで通割で行けてしまう。
>>509 そうだったんですか。
R19,R20経由ならどんな感じか、走り比べてみたいですね。
>>510 なるほど。参考になります。
低料金で走れるバイパスとかも把握しておくと便利かも、と今回のドライブで思いました。
もっと道に詳しくなりたいな〜
両日とも、月がとてもきれいで気持ちの良いドライブができました。
波立つ海面に写る月影も見えたし。
特に、19日は湿気が多く、ところどころ霧に煙っていて幻想的でした。
霧の夜のドライブ大好きなのです。
>>511 蒲郡は通りましたか?
このスレではR1を取るかR23を取るかでいつも議論になります。
R23は走りましたけれど、知立あたりではR1に乗ってたので
蒲郡は通りませんでした。
天理からR25→R1のルートで、0:15くらいに亀山を通り、その後、
0:45くらいに名四国道(R23)に乗りました。
途中、コンビニか何かの駐車場で、2時間15分、仮眠を取って
R1沿いの潮見坂の道の駅に5:00に着きました。
>>510 ETCあるなら横浜町田から沼津まで夜間早朝割引で乗るのもありっしょ。
>>514 どこでも構わないんだけど、均一区間を使うと1枚のカードで2回の通勤割引ができるってことだけなんだ
均一区間もあるから3回ってことになるか?
516 :
国道774号線:2008/07/23(水) 19:59:45 ID:D6PxnJtL
517 :
国道774号線:2008/07/23(水) 23:21:24 ID:anOQap+D
質問でーす。
来週あたり、滋賀から東京の方に行こうと思うのですが、
静岡のバイパスって無料でしたか?有料でしたか?
以前は、夜中に走ったので無料だった記憶が有るのですが・・・
有料の時間が有るのなら、教えてください。
518 :
国道774号線:2008/07/23(水) 23:30:59 ID:anOQap+D
517です。
東京ー大阪間した道で行く方法に載ってました。
スレ汚して、ごめん。
519 :
国道774号線:2008/07/23(水) 23:40:28 ID:rMLKaWUG
>>517 ずっと前から昼も夜も無料。
昼有料だった頃より、道が随分良くなってるから、久しぶりに走ると面白いよ。
天竜川なんて往復8車線になってるし、246山北あたりもバイパスが拡張されてる。
------------------- 質問シート ---------------------
【 出発地 】千葉 我孫子市
【 目的地 】青森 大間崎
【 出発日 】7/24
【 出発時間 】21:00〜
【 帰路も考える? 】はい
【 車種は? 】普通乗用車 デミオ DE5FS
【 方向音痴? 】ちょっとキテル
【 カーナビある? 】あるよ ないんです
【 山道も大丈夫? 】道がよければ
【 ETCある? 】ないんです
【 有料道路 】飯+ガソリン+寝泊り+高速で合計30000円くらい
休日出勤したら貧乏会社なので代休指令が出ました。
7/24,25,26と連休になった&車買ったばかり(若葉)なので
ぷらっと長距離走りに行こうかと。大間崎に目的はありませんw
一応予定は一泊、疲れがきついようなら二泊に切り替えます。
フルフラットにならないので車中泊は避けたいところです。
あと、ある程度峠っぽい道のほうが走っていて楽しいです。
復路でお勧めのルートがあったら教えてください。
-------------------------------------------------
むしろそこを敢えて
我孫子−つくば牛久IC−日立北IC−R6−亘理IC−利府しらかし台IC−ごにょごにょと県道−R4ーR279
一応候補を書いてみましたが、若葉マークで新車で大間崎まで行くのは安全上あまり
よろしくないと思うよ。長距離ドライブは車と運転に慣れてからでいいんじゃない?
代替の運転者がいるならまだいいけど。地震の影響もわからんし。
南房総勝浦あたりでおいしいお魚を食べて1泊してくる方が幸せな気がする。
524 :
国道774号線:2008/07/24(木) 03:33:28 ID:v8MJ/1PA
元十和田市民です。
奥入瀬渓流崩れたみたいだけど大丈夫でしたか?
525 :
524:2008/07/24(木) 03:36:02 ID:v8MJ/1PA
IDが凄い
V8でマイケルJフォックスでパーキングエリア
>>525 イマドキ『MJ』でマイケルJフォックスってのも凄いな。
>>520 >>523氏のルートは非常に親切でいいと思う。
ただ、恐らく午前の通勤時間とバッティングすると思われるR4が鬱陶しいかな。
仙台〜盛岡は交通量も多いし。
三陸海岸沿いに走るR45もそんなに悪い道じゃないし、
『ある程度峠っぽい』箇所も多いから選択肢になるかもね。
石巻〜八戸で6時間くらいかな。
ただ、
>>523氏も言ってるように、実質丸2日で下道メインの
大間往復は結構ハードだと思う。3日は欲しいところだね。
527 :
520:2008/07/24(木) 07:24:34 ID:0kXl6LSZ
520です。皆さんレスありがとう。
うーん。地震+雨かぁ・・・・・
>>523 参考にさせてもらいます。途中に高速を挟むってのが良いですね。
若葉といってももう外そうかなって位にはなっています。
長距離も400k程度は何度も走りました。
このドライブが終わったら若葉を外すつもりです。
>>526 R45も考慮に入れてみたいと思います。
予算+10000万して、帰りは高速Onlyで帰ってきた方が良さそうですね。
528 :
国道774号線:2008/07/24(木) 12:17:01 ID:w1QMtdIK
少し前の小型車は
街乗りヌンピ6〜7、高速12〜18だったから、
高速で80〜90走行してたら費用同じ計算になった。
夏休みで高速アレルギーの引き厨房は今日はいないかな
>>528 何回も話題に出てるけど、このスレの人の大半は、
節約目的じゃなくて面白くないから高速使わないんだろ。
530 :
520:2008/07/24(木) 23:00:30 ID:0kXl6LSZ
520です。仕事の関係で今日の出発は中止になり、明日の夜に発つ事にしました。
その代り月曜が休暇で3連休です。
地震の影響もあまり無さそうなので行きます。
問題は何処で泊まるかなんですよねぇ。よさげな東横インでも探して予約しとこうかな。
このスレ的には、飛び入り素泊まりの方が面白そうな気もしますが。
>>530 気をつけて。
確かにこの時期は暑いから車中泊は厳しいよね。
節約コースならネットカフェとかなのかな。
俺は使ったことないから判らないけど…。
533 :
国道774号線:2008/07/26(土) 21:45:49 ID:tmfXWgIG
1億ぽっちだと東京生活なら5年で終わるべ
(-.-)Zzz
東京都心から横浜都心に行く時は、わざわざ一般道(246や目黒通り)
経由で第3京浜を利用してる。遠回りだけど、
安くて高速ドライブを楽しみがてら。
535 :
国道774号線:2008/07/27(日) 22:05:28 ID:h5R/6uOu
都内で車中泊に適した場所ってないですかね?
明治神宮近くのコインパーキングエリアで車中泊してたら夜中に三回職質されたしw
537 :
520:2008/07/28(月) 10:09:47 ID:HMjxt31a
typoで遊ばれてる・・・・w
大間崎まで無事に行って来ました。ただ、スレの趣旨に反して
高速道路をかなり使ってしまい結構足が出ました。走行距離は1800Kmです。
ルート1日目
孫子−つくば牛久IC−日立北IC−R6−亘理IC−利府しらかし台IC
R4−仙台南IC−青森自動車道−みちのく有料−R279−大間崎−R279−八戸
ルート2日目
八戸−R45−一関−土浦北−R6
帰りのR45はコーナリングが楽しい道でした。
警報音が鳴り響く落車注意の看板の絵とかは爆笑でしたが。
豪雨の予報さえなければこのままR45で南下していたと思います。
青森県内は晴天でR279は景色もばっちりで完璧でしたが、
行きも帰りも福島周辺が雷在りの超豪雨を経験。
雨天走行は嫌いではないですが、流石に超豪雨は疲れますね。
行きはR4で対向車のトラックとすれ違う度に
軽量コンパクトカーだと水を浴びて車が外に飛び出すし。
帰りの高速道路での超豪雨はもっと凄かったです。車重のある
トラックならへっちゃらなんでしょうけど、タイヤで水を掻き分けて
走るせい走行抵抗が重い重い。速度規制の中、超高速で追い抜いた
馬鹿エスティマが居ましてね、事故って死ねとか独り言を
言ってたんですけど、10分後にナビから10Km先で事故注意とか
アナウンスをはじめまして・・・・・・・
案の定、あの馬鹿エスティマでした。全損でしたw
単独事故で搭乗者無傷なのは幸い。
貴重な経験をさせて貰いました。楽しかったです。長文失礼!
>>537 おつかれ&レポありがとう。
尻屋崎は行かず?
>>537 時間があればR4よりもR45の方がはるかに楽しいよな。
>>538 どもです。疲れがきていたので尻屋崎には行き(け)ませんでした。
帰りは六ヶ所村?(風力発電の沢山ある所)を突っ切って八戸へ出ました。
>>539 R45は楽しいですね。我孫子周辺だとこういった道はないです。
走りたい時は筑波山まで出てます。
俺も一度R45で北上して下北半島を一周してR7で南下ってのを
やったことがあるな。
あの地の果て感は良かった。
時間があればまた行ってみたい。
あと夜中R7走行中、どうしても眠くなって
一人でモーテル形式のラブホテルに泊まったのが
忘れられない思い出だw
わざわざモーテルって、冬場だったのかな。
夏場なら涼しいから車中泊でも問題ないんだけどね。
543 :
国道774号線:2008/07/29(火) 21:14:25 ID:Vn9uC2AC
長野の159号から安房峠を経由して471号を通って
富山の有峰林道を走ったことある人いますか?
かなりの酷道のようですが・・・
544 :
国道774号線:2008/07/29(火) 21:39:12 ID:dWnOOBy3
545 :
国道774号線:2008/07/29(火) 22:42:35 ID:RpLkd733
突然だけど、静岡県富士市付近から、埼玉県白岡町付近までの最短ルートについての最強ルートを提案してみるテスト。
----最強ルート----
●18時以降用●
1号→県76号(道狭!)→県26号→469号→御殿場→246号→環七→122号 距離:186.2km
246の伊勢原・秦野は夜なので、苦労しない。
これで所要時間4時間以内(俺の最速記録は3時間半)
●昼間用●
1号→箱根(できれば旧道)→西湘南バイパス→二宮インター→県63→271号側道→246→環七→122 距離:191.4km
有料道路代200円(軽)かかるけど、246の伊勢原・秦野の渋滞を完全にpassできるので、コストパフォーマンス良。
所要時間は、4.5〜5.0hrくらい。(俺の最速記録は4.0hr)
-----------------
環八経由の方が一見距離が近いように感じるが、実際は環7(24.83km)、環八(25.44km)であり、そんなに差はない。
環七の方が立体交差リッチな分、速い。
以下は没ルート。
@1号→沼津→246号→環7→122号 距離:192km
最強ルートの469号経由の方が信号少なく、距離も少ないため、没。
ただし、道が広いので走りやすい。246の秦野・伊勢原があるので、使用するなら夜。
A139号→358号→甲府→140号→125号→122号 距離:228.7km
いわゆる山ルート。信号が少ない分アベレージは良いが、山梨〜埼玉県境で有料道路750円を通過するのが痛い。
いかんせん、距離が長い為、最速には向かないが、気分を変えたいときにお勧めなこのルート。
B略→246号→129号→16号→埼玉県道3 距離:196.9km
Aと同じく、東京を回避するルートだが、距離が長い&16号は東京都内よりも渋滞が酷い場合があるため、あまりオススメできない。
他にこんなルートがあるよ!!っていう人がいたら教えて!
547 :
国道774号線:2008/07/30(水) 00:26:38 ID:+xOpAyRs
>>545 山道OKで八王子までなら、甲府経由より
469号をそのまま行って山中湖経由、413号が
信号もなくて2.5h前後で八王子ICまで行ける。(早朝の実績)
八王子以降はよくわからん。
>>546 有峰林道って、1800円(小型)分の走る価値ありますか?
眺めのよくない、ただの舗装林道だったら面白くない。
>>545 昼ルートだけど、箱根峠旧道使うくらいだったら、r11熱函トンネル→R135はどう?
確か真鶴道路の旧道は無料開放された(る?)し、平日限定で。
>>545 R246で瀬田まできたら、環8−r443笹目通り−R17新大宮バイパス−r3栗橋線が一般的だと思う。
まあ目的地の白岡町付近というのがr3寄りではなくてr65御成街道寄りならR122で北上
というのも分からんでもないけど。御成街道へ抜けるなら加倉は右折で渋滞回避できるしね。
深夜なら首都高に乗って用賀IC−新井宿ICで700円はかなりコストパフォーマンスが良いと思う。
雁坂越えをためすくらいの人だから、下の2つをためして報告して欲しいw
R469-R413-r158尾根幹線-r19鶴川街道−調布−R20-環8-r433-R17-r3
R469-R413-r158多摩ニュータウン通り−r18関戸橋−r14東八道路−r248新小金井街道−r5新青梅街道−
r8富士街道−r433-R17-r3
552 :
国道774号線:2008/08/01(金) 11:08:06 ID:bjK9RC1d
>>552 お盆で昼間だけの走行、郡上八幡では寝るだけじゃなくてある程度の観光もしたいんでしょ?
寄り道できるほどの余裕があるとは思えないけどなぁ。
>>552 小浜ー朝来の中ではこんなことに気づく。
・小浜ー綾部で福井京都r1を使うか、いっそ、
R27+R175+R9で和田山方面へ抜けてしまう。
・福知山ー丹波のR429は通行を避ける(くにゃくにゃ道)。
和田山から回ってくる方が早い。
556 :
国道774号線:2008/08/01(金) 13:04:18 ID:bjK9RC1d
552です。
さっそくのレスありがとうございます。
>>553 お察しの通りです。
郡上では、郡上踊りを踊ります。
朝早めに発つと夕方3,4時頃には着くので、
十分に観光は出来るんですよ。
>>554 不通ですか、迂闊でした。
修正します。
>>555 >福井京都r1
これは、ちょっとわからないです。
>R27+R175+R9で和田山方面へ抜けてしまう。
こっちのほうがフツーでしょうね。
言い忘れてましたが、下道クネクネ温泉ラバーです。
つい、クネクネに立ち寄りすぎて、到着が遅れがちになるんですが、
景色が良くて走り易いクネクネ、
地元人ご贔屓温泉などありましたら、宜しくです。
>>552 福井県内はR476なんて通らないで、
素直にR158→R8っていったほうが楽だよ
>>556 R429の福知山丹波間は、君の好きじゃないクネクネだよ。
景色が悪い、くにゃくにゃ道。
いや、
>>556はクネクネが好きだっていってるよ。
くにゃくにゃラバーだって。くにゃくにゃlover
560 :
国道774号線:2008/08/01(金) 22:06:18 ID:bjK9RC1d
>>557 R158→R8は、走った事あります。
R476切れてる箇所を修正しないとダメなんですが、
走りにくいですか?
交通量と信号が少ない道狙いです。
>>558 景色悪いですか。
う〜ん、やはり和田山経由ですかね。
ありがとうございました。
なんだ、誤読してたわ。はず…
>>560 大野からR476に入るのはお奨めしない。
中部を横に突っ切ってきた後だと、普通の峠は食傷気味かも。
それと、R476に行ってみたいなら、途中切れてる箇所の手直しには、
r248を途中通ると、ショートカットになるし、まあ、面白いかな。
オタには有名な道だよ。
563 :
国道774号線:2008/08/02(土) 03:04:38 ID:chUD5+La
>>562 >中部を横に突っ切ってきた後だと、普通の峠は食傷気味かも。
ああ、これ説得力ありますね。
まったくその通りです。
R248参考にさせていただきます。
564 :
545:2008/08/03(日) 13:08:14 ID:RGfL6py8
>>547,549,550
アクセス規制やっと切れたw返信送れてすまん。
実際にルートを試してみる前に地図で事前調査してみたので、報告するよ。
暇人とか言わないで。
` 片道 往復 所要時間
\ \ 予想 お得係数※
@188.1 1,317 2,633 3時間29分 552
A186.2 1,304 2,607 3時間44分 585
B184.7 1,293 2,586 3時間47分 588
C195.5 1,368 2,736 3時間38分 598
D192.0 1,344 2,687 3時間54分 629
E196.9 1,378 2,757 3時間56分 653
F191.4 1,540 3,079 4時間07分 762
G228.7 2,301 4,602 3時間46分 1,045
H207.1 5,650 11,299 2時間04分 1,404
I214.1 5,049 10,097 2時間22分 1,441
J---- 3,260 6,520 3時間51分 1,506
L---- 5,650 11,300 2時間52分 1,944
---
@:
>>550殿のルート(R1-r78-r23-R469-R138-山中湖-R413-橋本-r47-r158ニュータウン線-r20-r18閏戸橋-r17東八道路-r248新小金井街-r40志木街道-r36-R463-R17-r3)
A:
>>545で俺が最強だと言ってた夜ルート(略-R469-御殿場-R246-環7-R122)
B:略-R469-御殿場-R246-環8-笹目通-R17-r3
C:
>>550殿のルート(略-R469-R138-山中湖-R413-橋本-r47-r158尾根幹線-r19-R20-環8-R17-r3)
D:R1-R246-環7-R122
E:略-R469-御殿場-R246-R129-R16-r3
F:
>>545で俺が最強だと言ってた昼ルート:R1-箱根旧道-西湘南バイパス-二宮インター-r63-R271側道-R246-環7-R122
G:雁坂越えルート(R139→R358→甲府→R140→R125→R122
565 :
545:2008/08/03(日) 13:09:16 ID:RGfL6py8
H:東名高速(東名-首都高-東北道)
I:中央高速(R139-r71-R139-河口湖IC-中央道-首都高-東北道-久喜IC)
J:電車(鈍行)
K:新幹線
図中の所要時間は、実績及び脳内予想平均時速(地図から予測)から算出。
片道\は、燃費25km/L、ガソリン175L/\、各種高速代で算出。往復\は片道\の倍。
お得係数とは、往復\×(所要時間[分])×10^(-3)で算出。値が小さいほどGOOD!?
---
こうしてみると、@山中湖経由は俺最強ルートを超える可能性があるなぁ。
今度の週末に試してみるよ。追って報告します。
環八-笹目通-R17-r3は王道過ぎて今まで敬遠してた。
早くR122の加倉-蓮田間の4車線化完成しないかな・
長文失礼しました。
566 :
545:2008/08/03(日) 13:15:26 ID:RGfL6py8
あ、燃費25km/Lとか書いたけど嘘じゃないよ。
車種はESSEのMTです。こいつはパねぇ(笑)
567 :
国道774号線:2008/08/03(日) 17:47:00 ID:j97YAElA
お得計数なんて要らないから、二度と書くな。
…ああ。
アクセス規制ってかw
570 :
国道774号線:2008/08/03(日) 19:11:08 ID:jGSqSrTh
誘導されてきました。
千葉市から新潟の長岡に、下道のみでいくルートとしてはどのように行くのが最も早いでしょうか?
今のところ、R16→R17か、東京入ってから環七→R254→R407→R17を考えています。
乗り物はバイクです。極力お金を使わずに行きたいのですが、アドバイスお願いします。
571 :
国道774号線:2008/08/03(日) 19:47:48 ID:OW3Oedzp
エッセエコ
>>570 帰省ラッシュの時期が近いので
>>5のテンプレに従って条件を書いてくれるとありがたい。
一応、候補としては
千葉−R16−春日部市下柳−埼葛広域農道−r371−r152−加須市南篠崎−R125BP−熊谷市上之(南)−
R17熊谷バイパス−R17深谷バイパス−R17上武道路−R50−前橋東部BP−R17三国峠越え
お金に余裕があるなら月夜野IC−湯沢IC間を関越利用で三国峠をパス
574 :
570:2008/08/03(日) 23:20:50 ID:kMpFyaGK
>>573さん
非常に詳しいを回答ありがとうございます。
すでにお答えをいただいてますが、レスのとおり一応テンプレを使っても書かせていただきますね。
【 出発地 】 外房線沿いの千葉市です
【 目的地 】 新潟県長岡市です
【 出発日 】 8月6日
【 出発時間 】 早朝を予定しています
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 400ccの普通二輪車です
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 ないんです
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】 極力使わないつもりです
【 その他ご要望は? 】
8/7に新潟港からフェリーで小樽に発ちます。
6日の夜は長岡の祖母の家に泊めてもらう予定なのですが、早朝に千葉を出れば下道だけでも間に合うと踏んでいます。
その点についてはいかがでしょうか?
それからこれは北海道についてからの話なのですが、小樽から札幌間と札幌から帯広間の、バイクでのおおよその所要時間についても
ご存知の方がいらっしゃればお尋ねしたいのです。合わせてよろしいでしょうか?
札幌と帯広で人と会う予定なので、どれくらいかかるか目安が欲しいのです。
これもどちらもガソリン代だけで走れれば嬉しいのですが…
質問ばかりで申し訳ありませんが、余裕のある方はお答えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>545 東京〜富士で一般道ならその一番上のルートが早いよね。
246で沼津経由するより469経由して富士を通って1号に出るのが静岡方面に行くときの定番コース。
まあ、俺は多摩出発なので御殿場までは129+246よりも橋本から道志、山中湖経由になるけど。
576 :
国道774号線:2008/08/04(月) 00:00:55 ID:b4pvvI2Y
>>574 細かい所(千葉市何区か、出発時間)が分からないが
R357−環七ーR254−R17(上武道路経由)
R357−R16−R17
R16−R17
大網街道沿い辺りかな?
577 :
570:2008/08/04(月) 00:08:06 ID:GIbb6hvx
>>576 大網街道沿い、その通りです。
570にも書いてある二つのルートは一応候補に入れてみたのですが、
他にと言いますか、お勧めの道があればと思い、書き込ませていただきました。
長岡には、その日のうちにつけばどのように走っても結局は問題ないのですけどね。
レスありがとうございます。
>>577 千葉から松戸に出れるなら、外環の下→17→16→254藤岡→17→NHK?の手前左折の県道でカットして渋川→17
とか使うよ
579 :
573:2008/08/05(火) 00:07:37 ID:t4k7QJeX
>>577 8月6日早朝なら、まだ帰省ラッシュはなさそうだね。ならば
千葉−R16−庄和IC−R4BP−五霞交差点−r268−工業団地入口−R4−栗橋−R125−R125BP−熊谷市上之(南)
−R17熊谷バイパス−R17深谷バイパス−R17上武道路−R50−前橋東部BP−R17三国峠越え
早朝発なら柏の呼塚渋滞も問題なさそうだし、R4BP下りも混んでないだろう。
わざわざ通勤ラッシュと同じ方向に進むこともないと思うし、環7板橋付近は首都高の事故の影響で
カオスフル。もっとも2輪なら渋滞はあまり関係ないのかもしれないけど。
580 :
国道774号線:2008/08/05(火) 05:45:50 ID:m3aE7UdV
>>572 福井京都r1、理解しました。
若狭本郷ー綾部ですね。
これは、結構時短になりそうなルートですね。
旧北陸本線跡・山中越え」と合わせて参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
581 :
570:2008/08/05(火) 14:25:28 ID:VcX2gxCn
>>573 何度もありがとうございます。
たくさんの方にアドバイス頂きましたが、573さんの道を参考にして明日は走ってみようと思います。
遠出は久しぶりで、ましてや北海道をバイクで行くのは初めてなのでとても楽しみです。
皆さんのおかげで安心して新潟を目指せそうです。本当にありがとうございました。
福井京都r1
これ言うほど良い道じゃないので注意
>>582 そうそう。幅員が狭いくせに結構交通量があるので速度が出せない。
>>581 明日も天気が不安定で群馬北部あたりでは雷雨がありそうだから気をつけてね。
585 :
国道774号線:2008/08/05(火) 17:58:47 ID:m3aE7UdV
>>582 >>583 交通量多めですか?
ツーリングマップルでは、「少なめ」ってあったんですが。
信号と交通量は、少なめなほどありがたいので、熟考します。
それにしても、幹線から離れるルートは、取り締まりも少ないですが、
安値ガソリンスタンドも少ないですね。
>>585 幹線と比べると「少なめ」ではあるよ。ただ、調子に乗って飛ばせるほどは
すいていないということ。沿線はガソリンスタンドどころか店舗はないと
考えておいた方がいい。r1に入る前に給油、買い物などは済ませておいた
方がいい。
587 :
国道774号線:2008/08/05(火) 19:52:11 ID:m3aE7UdV
>>586 なるほど。
この辺りは、とりあえず流れが良ければいいかなと思っています。
R162か、R1か、当日の進行具合で決める予定です。
乗り物もどれにするか迷っているところなので。
ありがとうございました。
>>587 R361木曽街道も、トンネル開通で権兵衛峠は快走道になったけど、
木曽福島〜高山は部分的に結構狭いので注意してね。
特に高根ダムのあたりは結構苦手です、自分。
589 :
国道774号線:2008/08/06(水) 01:09:30 ID:a32MCxrl
>>588 R361は、少し前に走ってこう印象でした。
林道のような狭いクネクネは、むしろ好物なんですが、
見通しが悪いのは気を使いますね。
忠告ありがとうございます。
591 :
国道774号線:2008/08/06(水) 10:40:35 ID:ifIHymPD
>>590 通行止めのチェックが必要そうなルートですが、
自分的には、「ご馳走」ですね。
温泉もかなりぐっと来ます。
写真で見ると乗用車でも大丈夫そうですね。
前向きに検討します。
ありがとうございました。
>>591 道は狭めだけど乗用車でもOKですよ。
但し、時間を稼ぐと言う道では無いけどね。
593 :
国道774号線:2008/08/07(木) 01:17:48 ID:O+N2z+QR
>>592 先を急ぐ訳ではないんで、
むしろ、景色が良くて楽しく走れればそれだけでオッケーです。
木曾から飛騨小坂に抜けるこのルートが、
今回一番の目玉になりそうで楽しみです。
594 :
国道774号線:2008/08/07(木) 07:02:45 ID:zo0lnhUa
来週、国道471号を経由して長野から富山まで
行く予定なのですが
この道は通行止めになっているのですか?
>>594 飛騨市神岡から直ぐにR41を北上するルートなら通行可能
(但し 迂回する箇所あり)
もし、楢峠経由するつもりなら酷道スレの人に聞いて
596 :
国道774号線:2008/08/07(木) 12:23:04 ID:0P5TJsMS
ストコー下
下道ドライブ堪能w
今まで首都高10分で通れる道、下道渋滞1時間40分みたいな
597 :
594:2008/08/07(木) 21:55:38 ID:JTUYoUfS
今地図を見ていると国道471号って2つに分かれているよな。
一つが楢峠を経由するほうで
もう一つが神岡町を横断するルート
何でだろう?
え?
2つに分かれるどこ?
国道41号と間違えてない?
599 :
国道774号線:2008/08/07(木) 22:43:57 ID:y/2PZkND
14日に千葉市から草津温泉まで行くんだけど、関越は終了っぽいね。
下道なら、千葉〜R16~R254~佐久~R141~R18~r94~パノラマラインが候補ですが、どうでしょうか?
R254が関越と平行しているので、渋滞を避けたサンドラが流れ込んでくる心配がありますけど。
逆走してるだけで、分かれてはいない。
(富山方向)ー楢峠ー古川ー(R41重複)ー神岡ー(安房峠方面)
確かに古川でUターンする形にはなるけどね。
602 :
国道774号線:2008/08/08(金) 07:52:20 ID:RPc6t6Rg
>>599 R16〜R17(R50)〜R353〜R145〜R292
オーソドックスだけど検討ルートより燃費が良くなるかも。なるべく軽井沢には近付かないほうが吉。
【 出発地 】 東京都町田市
【 目的地 】 東関東自動車道
【 出発日 】 8/23
【 出発時間 】 昼頃を予定
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 普通乗用車
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 あるよ
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】 2000円前後
【 その他ご要望は? 】
初心者なので首都高の難しいところは避けたいと思っています。
現在考えているルートは
1.東名で用賀まで行き、下道で首都高速湾岸線まで行くルート。
その際、用賀から湾岸道路までの道で悩んでいます。
用賀からR466〜都道312〜都道317経由で大井ICルートが候補
2.R16〜首都高速神奈川3号狩場線〜首都高速湾岸線〜湾岸市川IC
効率良い行き方のアドバイスよろしくお願いします。
>>604 首都高は数年に一度くらいしか走らない田舎者が言うのもなんだが、
東名から首都高経由で湾岸に出るのは難しいとは思わないけどなあ・・・
難しいかどうかはさておき、現在首都高の都内は渋滞多発なので
素直に横浜を経由したほうがいいと思う
ここは下道スレなのだが・・
普通なら保土ヶ谷BPから神奈川狩場線〜湾岸線だね
608 :
604:2008/08/08(金) 18:17:01 ID:vuXaeQdr
>>605-607 ありがとうございます。
どちらかといえば1のルートを使った方がいいかと思っていたので
用賀から湾岸線までの下道ルートをどうしようか考えていたのですが
横浜経由で行くことにします。
下道スレなのに変な質問してすみませんでした。
>>599 14日だといろいろと渋滞しそうだねえ。
>>573と似てますが
千葉−R16−春日部市下柳−埼葛広域農道−r371−r152−r316-r84-羽生市北荻島右折、
セーブオン右折で羽生の市街地-牛角右折-北小左折で羽生実業高前-小須賀-r59-妻沼-
r45-石塚-R17上武道路−江木駅前-r34-渋川-r55-R292旧道
柏の呼塚渋滞は覚悟して突っ込む。朝早ければ少しはマシだろう。あまりにも酷ければ
手賀大橋-北柏駅-若柴で回避。
R4BP下りも混んでそうなので埼葛広域農道で北上。
熊谷は回避して幸手から利根川沿いに西へ。
R122は羽生市上岩瀬で車線が減少するので、市街地を抜けてしまった方が早い。
r59はいろいろと右折左折があって初めての人にはわかりにくい道なので、初めてはナビがないとつらいかも。
ここらへんはちょっとやりすぎの感もあるので、少しくらいの渋滞ならかまわないなら、素直に
r152-加須-R125BP-R17熊谷BP-R17深谷BP-R17上武道路でもいいかもしれない。
R17上武道路は新田で渋滞すると思うけど仕方がない。つっこむ。
前橋は回避して江木駅前からr34で渋川へ。
繁忙期の草津はR292BPで南からアプローチすると混むと思う。暮坂越えで東からアプローチがお勧め。
浅間山の様子が少し怪しいようです。噴火情報に気をつけて下さい。
ttp://www.jma.go.jp/jp/volcano/
>609
「埼葛広域農道−r371−r152」は、宇都宮線のあたりまでバイパスが出来ていたと思うけど、
宇都宮線を越しにくいのかな?
「千葉−R16−春日部」-r78-R122-R125-R17とか、-r78-r3-稲穂通り-R17の方が良くない?
江木駅前からr34ってことは、上武道路現終点まで行かない方が良いってこと?
どうしてもR16使うなら、埼葛広域農道→旧R4右折→利根川橋側道左折→
公方通り→R354→R17 or R122→R50辺りじゃね?
新R4の込み具合次第では新R4新利根川橋→R354もありか。
高速のほうが無難な気はするが。
質問させてください。
和歌山から京都までなんですが、
R24→広域農道→京奈和高野口〜京奈和五条北→奈良r30
→R165BP→橿原BP→京奈道路→京都市内
上記のルートと、大阪府を突っ切るR26を使い、阪神高速堺〜守口まで乗り、
R1→R171経由で走る方が楽でしょうか?
これから、週末に往復が増えそうなんで。
片道1000円くらいに高速代は抑えたいとこなんです。。
あんま信号が少なくて、走りやすいルートがあれば、教えて下さい。
お願いします。
>>612 時刻による。混雑時には大まかに前者か? もっともすいている時間帯なら
R24だけ使うのが早い。他のルートに比べると格段に信号が少ない。
山麓線はその道だけだと信号が少ないのだが、北への接続が悪い。
>>612 和歌山・京都のどの辺りとか
往復になるだろうけど時間帯もある程度言ってくれたほうが
アドバイスしやすい。
頻繁に行くことになるのならETC入れたらすぐに元が
取れるかもしれないね。
>>613 ありがとうございます。
いつも名古屋方面に抜ける際は、天理まで行くのに
奈良r30を使っていたのですが、深夜などでは一度R24を使ってみます。
>>614 ありがとうございます。
ETCは導入してます。和歌山市内→京都御所近くです。
帰りは日曜の夜だと思いますが、出発時間は流動的です。。
岸和田和泉まで下で行って、深夜早朝割引で京都南まで行くのもあり?
(出発がその時間帯であれば)
説明不足すんません。
>>610 そうなるね。
現状ではせいぜい、群馬県東部から心臓血管センターへの救急搬送路としてしか機能しない。
終点まで行かず、江木の交差点で北上してr34を目指すのが賢明。
今の上武終点(r3交差)は、r3自体が前橋市街地と旧大胡町を結ぶルートを取ってるんで、
大多数の利用者が突き抜けたい方向とは90°ずれていることになる。
この辺から上武に入り込みたい場合、北からは江木経由、西からはr76で入る方がタイムロスがないうえ、
r76とr34の間には、東西貫通の等高線沿い主要道路がない
(市道すら赤城南面の傾斜地形に阻まれて、まともな東西貫通ルートがない)。
r76は利根川の旧河道沿いに落ち込んでからが細くて混雑するし、
それより標高の高いr34は、等高線に逆らわず、谷回りのアップダウン連発、という昔ながらの街道で、速達性に欠ける。
だから、前橋市北部をスムースに通過できるルートとして、上武の全通が期待されている。
617 :
国道774号線:2008/08/18(月) 17:34:13 ID:f3/IOKAX
以前、飛騨小坂<>日和田高原の下道を教えていただいたものです。
帰省で走ってきました。
かなりの山岳路でしたけど、路面は悪くなくて、
胃の中のものが左右に動くのがわかるほどのクネクネも期待以上でした。
道幅は狭い個所もあって見通しもいいとは言えないですが、
快適になると交通量も増えるので、いい塩梅でしょうか。
ダイナミックな高所クネクネです。
クルマよりも、自転車の1団に注意ですね。
618 :
国道774号線:2008/08/18(月) 21:06:09 ID:TMzGGxcS
結局、どんな時間にどんなルートで走ったの?
各道路を詳しい感想を教えてちょ
619 :
617:2008/08/19(火) 09:08:39 ID:gkShNItu
>616
普通にr3に出られるなら、出てしまった方がわかり易そうだね。
上武国道から側道に降りるのも面倒だし、踏み切りを回避できる。
自分の場合は、r34やr76はあまりつかわず、R353や空っ風街道へ出てしまう。
621 :
590:2008/08/19(火) 23:36:45 ID:cXwLn5n4
>>619 酷道スレの住人なので、あの程度は私にとっては普通だったりします。
r127は断崖区間より県境付近の川沿いが狭い上・ガードレール無しなので、
奥の神社付近に用がある人は以外は油坂峠経由の方が・・・・
R361の高山市で飛騨ふる里トンネルを使って荘川方面に向かうなら、
セットで山王トンネルを使ってR41に出た方が楽ですよ。
622 :
617:2008/08/20(水) 13:48:29 ID:HS92vMyz
>>621 そうですね。
高山近辺は、観光のクルマで混むので、おっしゃるような回避が正解だと思います。
623 :
国道774号線:2008/08/20(水) 19:58:05 ID:Bjrjmkmh
>>619 行きは、まあ、普通に近いですが、
帰りは郡上八幡まですんごいルート通ってますね。
八草トンネル経由のルートは全く思いつきませんでしたw
r127は、石徹白川がきれいですが、夜間は通りたくないですね。
茅野から韮崎までは、R20を使わずに併走する県道を使ってますが、
昼間はこっちのほうがいいですか? あと道が一部狭くなかったですか?
また甲府市内は、昼間はR20より市街地を通るR52の方が早いですか?
ま、お疲れ様でした。
624 :
国道774号線:2008/08/20(水) 20:04:05 ID:Bjrjmkmh
ちなみに、飛騨ふる里トンネルって、接続する道路が蛇行してたりして、
中部地方を東西で移動するには、なんだか遠回りのようなルートですよね。
走ってても、どっちの方向へ向かってるか、わからなくなる。
625 :
617:2008/08/20(水) 22:05:16 ID:HS92vMyz
>>623 九頭竜経由じゃなくて郡上入りするのに、
出来るだけ、
信号少なめ、
クルマ少なめ、
気温低め、
を考えたらこのルートに気がつきました。
冬期や悪天候、夜間ではないかも知れないですけど、
灼熱の渋滞市街に較べれば天国ですよ。(笑)
今回の収穫の一つです。
R20をパスするルートは「研究段階」ですね。
下りに関しては、R20でもまあいいかなと思いますけど、
シーズンの上りは正直楽しくないです。
特に竜王のあたりからの渋滞は憂鬱です。
時短にはならないかもしれないですが、
R20の北側には、気分のいい快速ルートがあるので、
上手く繋ぎたいなあと思います。
626 :
590:2008/08/20(水) 23:10:27 ID:tSc/wbvI
>>624 R361木曽福島方面から何処へ抜けるかに依って、コースが変わってきますから・・・
下呂方面に南下するなら甲の交差点をそのまま久々野に向かう
高山市中心部or荘川方面なら、飛騨ふる里トンネルを使う
北陸方面は甲の交差点をそのままR361で直進して美女峠直前で飛騨農園街道へ
−R158−町方の交差点をそのまま直進して県道へ−R41
実際、高山経由で福井方面に抜ける場合、
@R20-茅野-R162(杖突峠)-高遠-R361(伊那・木曽福島)-高山と、
AR20-塩尻-R19-松本-R158(安房トンネル)-高山
のどっちが快適なんだろうか。
実際に幹線国道を使うか、併走する県道を使うかはともかくとして。
あと、スタート地点にも拠るけど、只管R254で松本ってのもあるけど…。
628 :
国道774号線:2008/08/21(木) 05:58:00 ID:BV7XCKRd
>>627 時間だけを考えれば、距離的にも短い(2)じゃないでしょうか。
松本から高山へ向かうR158は、(1)よりも交通量は多めで、特に観光シーズンは混むと言う話を聞きます。
私は、当初(2)を使っていましたが、塩尻近辺の渋滞を避けるためと、
何より、追い越し可能なエリアも多く、交通量が少なく、ずっと開放的で走りが楽しい(1)が好みです。
>>628 諏訪湖周辺と松本周辺の渋滞を避けるだけでも1の方がいいな。昼間なら。
すいている深夜早朝なら2でもいいけど。ただ、伊那市街地がちょっと複雑。
>>629 普通は杖突の入口から諏訪湖の西側を通り塩尻峠に出て、高出交差点は直進して塩尻警察の先サラダ街道右折で新島々の松本側に出てくんじゃないか?
伊那市街ってそんなに複雑でもなくなった気がする。
あ、でも大型は直進できないかも。
632 :
国道774号線:2008/08/22(金) 08:55:32 ID:Pr1+hTVK
ナビがないと、若干戸惑う部分はあるかも。
権兵衛から下る時、
ナビがあっても、素直に通り抜けられない私がいます。(笑)
伊那市街は権兵衛→高遠向き観光用案内だと、農免左折→伊那インター方向へ右折→突き当たり右折(この突き当たりが開通したらR153に出るのかな?)→駅過ぎたら左折→R153右折→R361左折で案内出してるみたいだよ
>>631 伊那市街そのままR361抜けようとすると
路地同然なところを抜ける訳で・・・
>>632 伊那インターの前を抜けるように迂回と言えば、
どの方向から来ても一番わかりやすいかと。
権兵衛←→駒ヶ根・飯田方面なら、R153使わずにそのまま農免を使うけど
この間高遠方面から伊那市街を抜けようとして、いきなり一方通行に出くわして
かなりぐるぐるしたけどなあ。
636 :
国道774号線:2008/08/22(金) 12:51:55 ID:Vk/jrR1i
同じく、高遠方面からで、伊那市街で急坂&狭い路地に入った。
ごんべえトンネルのお陰で重要なルートになったから、
伊那市か国土交通省は要改善だな。
637 :
国道774号線:2008/08/22(金) 20:48:58 ID:Pr1+hTVK
権兵衛トンネルでは、便利になりましたね。
完成する前は、途中のクネクネで、でっかいトラックと鉢合わせて、びびったものです。(笑)
出来れば、市街地をパスするバイパスがほしいです。
>>637 伊那市のためにもバイパスはあった方がいいと思う。
通過車両が市街地の狭いところにあふれてはかなわんだろう。
639 :
国道774号線:2008/08/23(土) 07:01:51 ID:2QRo9mbz
ランチは、権兵衛を少し登ったところにあるカレー店「印度屋」がおすすめ。
東京からだとちょうどランチ時間なので、毎回行っています。
>>615 昼間でもR24の方が早いんじゃないかな。
渋滞も高田までは少ないし、r30より距離も短くなる
広域農道も余分に距離が伸びるだけだから、R24走る方が早い。
伊那といったらやっぱりローメンかざざ虫だろJK
642 :
下道ラバー:2008/08/26(火) 19:59:00 ID:2H+OE9MW
>>640 日曜日に
>>612で自分が書いた奈良回りルートを使い、
午後一時半に出て、四時半に京都御所付近に到着しました。
奈良付近の渋滞がしんどかった・・。
一度、広域農道・奈良r30を使わないルートで、
時間を計ってみたいと思います。ありがとうございます。
世田谷から20・19で名古屋まで行ってみた
ちょっと前に東海道と中山道どちらが早いか?
というのが話題になったが
絶対に東海道の方が早い。
19は良いけど20が悪すぎる・・・
そんな圧倒的ではないだろ。
まあ、俺は20・19周りの時は勝沼まで中央道使用が前提だけど。
東京から甲府手前までがどうもならんからな
647 :
国道774号線:2008/08/27(水) 15:46:58 ID:jlWEU+ub
246だって、厚木−大井松田間は終わってるっしょ
都内の出発地にもよるけど、板橋からだと4時間で環八→246→1裾野から富士までは行けない
17→254→だと佐久から望月辺りで4時間
環八→20はあまり行かないけど、上野原から大月近辺までだった気がする
出発は昼過ぎから夕方辺りで
>>647 高尾ー勝沼 約70キロ
厚木ー大井松田 30キロ
20号は絶望的に終わってる箇所も二倍以上
246の都内はバイパス的な箇所も多く流れがスムーズ
20号の都内はバイパス立体すら少なく渋滞多し
246の厚木〜大井松田も絶望的
首都圏にかかわる区間は素直に高速道路使いなさい
ってこった
>>649 その区間、距離は違うけど信号数は同じくらいな感じするよな。
あと、その区間ってどっちも片側交互通行多い気もするぜ。
夜なら高尾〜勝沼は結構流れる。信号殆どないし。
655 :
国道774号線:2008/08/28(木) 00:31:09 ID:Py6gdt/0
>>653 すくなくとも、上野原〜勝沼までは、深夜は流れるよね。
246は夜でも、誰も脇道から出てこないのに、無駄な信号だらけで終わってるけど。
ただ、高尾〜上野原間はカーブがひどいね。
東京の入り口なのに、よくバイパスなしで2008年まで来たもんだ。
石川県とか、たいした人口もいないのに、異常に道路が整備されてるのと大違い。
R8バイパスは反則だw
新R4バイパスやR17のバイパスほどは交通量がなかったはずだが
石川で道路が整備されてるのは平野部分だから。
金かからないんだろうね。
658 :
国道774号線:2008/08/28(木) 15:34:22 ID:YwWrD/Ue
>>647 浸水するのでオフロード車やワンボックスが必須です
R20の新宿-八王子間は多摩川沿いの道を使うなどすればかなり早いけどね。
R20の八王子までは、信号のサイクルが良いせいか、そこまで時間かからないイメージ。
国立から先は日野BP出来て大分改善したし。
>>660 環七井の頭通りの立体とか、環八のところ、鶴川街道のところとか信号3回待ちとかうんざりしますが。
>>661 元々これってR20とR246との比較論だから、そこまで遡るのであれば、
246も三宿、三軒茶屋、駒沢大学付近、溝口立体、梶ヶ谷とうんざりだらけなんだけど…。
R20って車線が狭くて走りづらいけど、混んでるって思えるのは日野近辺くらいで、信号が変わればそれなりに動くって感じするよ
R20よりは東八道路の方が早いし走りやすい気がする。
665 :
国道774号線:2008/08/29(金) 12:11:51 ID:350qo2YR
確かに東八の方が走りやすいけど
距離短いからなぁ
東八って今どこからどこまで出来てるんだ?
最後に走ったのが10年以上前だわ
667 :
国道774号線:2008/08/29(金) 16:06:39 ID:350qo2YR
高井戸のちょい先ぐらいから、府中街道までかな。
668 :
下道ラバー:2008/08/29(金) 17:41:22 ID:Y8Igzrk8
東八は、白バイも多いので、調子こかないほうがいいっすよ。
東八は府中街道のもう少し先までいってる。
東八は計画では日野バイパスと接続するらしい。平面で。
今の時点の計画で既に立体ではないのが決まっているらしい orz
671 :
国道774号線:2008/08/30(土) 06:28:19 ID:ucNpABXt
高尾〜上野原
厚木〜大井松田
どちらも国道経由は嫌なので高速で抜ける。
もしくは道志経由東海道
夜中ならR20経由も精神的には悪くないが、精神的には疲れるR1経由が早いだろうな。
>>670 地形的に無理だろ。
国立府中IC入り口とその先の県道の交差点纏めて立体化して欲しいぐらいだが。
休日限定で日中も5割引、深夜は平日5割引にするとか言ってるから
今まで以上に高速を駆使すればいいんじゃないのかな
そろそろETC入れるか・・・
タスポと同じで、なんか負けのような気がして
一切手をつけなかったのに( ´・ω・)
>>673 天下りへの抵抗としていまだに入れていない。
675 :
国道774号線:2008/08/30(土) 18:33:30 ID:DSjpo2+e
>>673 3000円ぐらいで(もっと安いとこもあるようだけど)
付けられるから高速数回で元取れるから付けたら?
>>674 気持ちはわかるけどなぁw
サンドラの俺でも日中5割引は助かるな。
高速は深夜か通勤割引時間帯しか使わないから選択肢増える。
天下りへの抵抗とか言って頑なに拒否するよりはは、
乗るときにETCを駆使して安く乗る、
正規料金ではまず乗らないようにするほうがいいかと
いくら抵抗したってここまで普及してしまったらどうにもならん
678 :
国道774号線:2008/08/31(日) 01:30:31 ID:9ESa4DyG
週刊誌でORSEの記事みつけたらうp
679 :
国道774号線:2008/08/31(日) 02:09:35 ID:CfMFqhww
カード作れない
680 :
国道774号線:2008/08/31(日) 07:35:11 ID:fZpvIISu
しかし、なんだってあんなに面倒で金の掛かるシステムにしたのかね。
面倒で複雑にしないと、利権の行く先がバレて・・・
役人の考える事だから、この程度じゃね?
682 :
国道774号線:2008/08/31(日) 14:46:33 ID:OQpl7vTL
暫定税率ですべてのドライバーから金とって、
ガソリン高対策は高速料金のみじゃあ、
下道ユーザは、払ってばかり?
683 :
国道774号線:2008/08/31(日) 20:04:43 ID:Rb90iL01
今日、久しぶりに道志みち走ってきた。
でも、やっぱり、くねくね道は改善されてないねえ。嫌になった。
同じ頃に中央道も小仏先頭に24km渋滞だったし。
やっぱり、日曜の夕方の山梨方面からの戻りは、時間ずらす以外に逃げようがないね。
はやく20号の高尾〜上野原間にまともなバイパス造ってほしい。
>>683 中央道のあの辺りは時間差で動くしかない。
高尾〜上野原間にBPとか…どんだけ高望みなんだよw
BPなんかより小仏に3車線トンネル一本追加で解消するんだけどなぁ
>>682 高速道路に流れて下道が空いて走りやすくなるというメリットもある
687 :
国道774号線:2008/09/01(月) 13:12:42 ID:QYHJHGF2
道志は、所々の1.5車線さえ改善してくれれば、
クネクネはむしろ歓迎なんだけど。
走り易くなると交通量も増えるので、
痛しかゆしです。
道志みちなんてスイスイ楽々快適路じゃん
と知り合いに言ったらお前だけだと返された
はい、酷ヲタです
689 :
国道774号線:2008/09/03(水) 09:34:24 ID:KNLxjxsR
オタなら、むしろ秋山道を通られたほうが・・・。
690 :
国道774号線:2008/09/03(水) 21:34:30 ID:KjZJCajM
691 :
国道774号線:2008/09/03(水) 22:04:43 ID:KNLxjxsR
>>690 >相模湖の南
酷道基準なら、いいほうじゃないですか。
はじめて走ると心細いけど。(笑)
リニアの駅は驚きましたけど、
辺りの雰囲気からは、なんとなく「手詰まり感」を感じました。(笑)
692 :
国道774号線:2008/09/03(水) 22:15:50 ID:KjZJCajM
>>691 自分はいいんですが、同乗者はなんてところを通るンだって思ってそうでw
道路に葉っぱがたくさん散らばってるし、灯りはなくて暗いし、狭いし、驚きました。
R20や中央道、道志道の抜け道として、あそこ通った人は、
やっぱり自分以外にも、たくさんいそうですねww
>>690 秋山と道志なら道志のほうが走り易くないか?
秋山は神奈川側がダメだし。
その辺では道志は秋山よりまとも。
694 :
国道774号線:2008/09/04(木) 02:30:02 ID:gldEZBGf
>>692 >>693 天候に注意を払う必要がある道ですね。
家族などを乗せて走るには向かないです。
まぁ、帰省などの時など、R20のインター出入り口が渋滞するので、その時の緊急回避用でしょうか。
そういう場合は、道志では、南過ぎるので、秋山道を通る事になります。
走り易さと景色で言えば、断然道志ですけど、交通量の少なさは、断然秋山道です。
まぁ、「神奈川側がダメ」故ですが。(笑)
厚木、相模原側から大月、甲府方面に出入りする場合は、相模湖から上野原の渋滞エリアを回避するルートとしては、知っていて損はないですよ。
695 :
国道774号線:2008/09/04(木) 02:39:16 ID:gldEZBGf
>>616 上武道路→県道76
上武道路終点まで行った方がたぶん速い。
R76に入るためには、交差点の約1km手前から側道に降りないといけないし、
側道には別の県道と交差する信号もあって邪魔。
r76立体交差の北側でUターンして、南下しながらr76に降りると早いかも。
先日深夜にやりました。違反じゃないよね?
>>573 >>599 ほか、群馬⇔東京東部&松戸市川
夜間なら、蓮田や菖蒲でバイパスができたR122を生かし、R17BP〜R125〜R122〜R298も使える。
距離的にはR17BP〜R17〜日の出〜R16〜R122〜R298と同じくらい。どちらが早いだろう?
夜間以外は、岩槻の加倉交差点でR122が大渋滞するからお勧めしない。
加倉が渋滞する時間帯のお勧めルートがあったら教えてください。
R4は遅そうな気がして避けていたのですが、どうなんでしょう?
>>697 朝ならR17BP行田の水路からだと
@R17→R16→加倉
A稲穂通り→R122→加倉
@の方が速いとき多いよ
R122蓮田でr3だっけ?栗橋線で原市経由R16→加倉も居るけど・・・・
>>696 ちなみに赤信号+右折矢印でUターンすると違反なんだってね
矢印以外の方向だと信号無視らしい
ほとんど黙認みたいだけど
699 :
697:2008/09/05(金) 00:43:37 ID:Fw10/vAj
Thanks.
昼間に南下ならR17R16経由でR122加倉先頭の渋滞を避けられるけど、
北上の場合はR122加倉先頭の渋滞を避けられないよね。
加倉が混雑する時間に北上するには高速使うしかないのかなあ。
先程、渋川→市川を3時間10分(休憩時間除く)で走りました。高速より約1時間半遅いけど、昼間よりは随分早いです。
早く加倉以北が4車線化されますように。2015年度開通見込みでしたね。
大型じゃあ無理だけど、普通乗用車なら加倉の抜け道はたくさんあると思う。
上りならR122旧道から岩槻駅前-柏崎-柏崎小
あるいは西原中のオーバーパスで綾瀬川の西岸を南下、加倉西へ
下りなら空いている右車線を走ってきて右折して、加倉東か柏崎で左折
あるいは笹久保あたりで左へ入って加倉西へとか。
R122下り右車線から東北道の下の転回道をくぐって上り線へ出て抜けていく車もよく見るね。
あれは加倉東へ出て左折してR16を西へ行くのだろうか?
R122旧道は踏切があって時間帯によってはアウトだし、どの抜け道も交通容量が大きくなくて、
これといった定番の抜け道はないけどね。
蓮田のBPが開通してからは朝の時間帯は加倉北から旧岩槻/蓮田の
市境まで渋滞しているが、裏道も交通量が多く、通学時間帯と重なるので
非常に危険だな。
しかし菖蒲BPは信号大杉だろう。
702 :
国道774号線:2008/09/05(金) 13:01:09 ID:55bsuekH
∫ /)
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ \ / | / つ^^ヽ | ガソリン安くなったから
| | (・) (・) |/ テノノノ < ドライブに行くのじゃ!
(6-------◯⌒つ| r'^^´ \____________
|∨ _||||||||| | ノ____
YOU!(⌒)/ \_/ /| | ̄ ̄\ \
,-r┤~.l ____/\/| | | ̄ ̄|
rf .| | ヽ l:l / | | |__|
.lヽλ_八_ ,, ̄) Y |__|__/ /
`ー┬‐-ー' ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
菖蒲BPは信号多いけど、出来立ての4車線道を閑散時間帯に走れるなら悪くない。
前方の信号が赤になりそうな時はゆっくり流せば、さほど赤に引っ掛からない。
但しR125(東)合流部とその付近(南)の信号だけは、赤のタイミングが最悪。
イオンに加え、菖蒲BPにもショッピングセンターができるみたいだから、昼間に走るのはは嫌かもね。加倉の渋滞もあるし。
富士見道は早くないうえ関越併用になり、群馬対東京東部では使えない。
首都高埼玉線経由は上尾以南がやや混む。
R4や第二産業道路はどうなんだろう、4車線ないのかな。
まぁ、カネ注ぎ込めばいくらでも車線増やせるだろうけどねぇ・・・
比較のため松戸→群馬で23時出発、菖蒲BP(R122+125)でなく日の出経由(R16+17)で走りました。
時間帯のせいか日の出から熊谷BP入口まで信号はだいたい青。菖蒲経由より楽かつ数分早いかなと感じました。
距離はほとんど同じ(日の出経由が数キロ短い)なのですが、全区間4車線以上ってのは魅力でした。
数日間お騒がせしました。
>>692 小仏25`渋滞なら秋山道の快勝
20`だと辛勝ってところかな
15`だと高速のほうが速い
>>693 実家に居た時(神奈川南部)はよく使ってた
この間3年ぶりくらいで走った
>>707 俺は宮ケ瀬へ逃げてる。
串川橋も混むことあるし。
小仏が混んでるとき、上野原で降りて陣馬山から夕やけ小やけを通って八王子西で乗るってのはどうなんですかね?
ダラダラ続く細いクネクネ道が気にならないなら、それもあり
和田峠か。
道志や秋山とは酷の度合いが段違いだがな。
712 :
国道774号線:2008/09/08(月) 23:20:34 ID:0AhQYDT9
中央道の勝沼−八王子間は、よく渋滞するし、通行止めも多い。
秋山道の神奈川側にまともな道路造るぐらいすればいいのにね。
神奈川県は、R246もR20も、道が酷いんだよなあ。
金はありそうなのに、横浜あたりの市街地整備に金取られてるのかな?
713 :
国道774号線:2008/09/09(火) 04:17:45 ID:yIkqpo/v
>>707 私も、宮ヶ瀬経由組。
西や南に行くも、結構宮ヶ瀬を経由するなぁ。
まぁ、どこに戻るかによるけどね。
>>712 まぁ、対費用効果ってことなんでしょうね。
都からの脱出は、関所で通行税払えってことでしょう。
和田峠の八王子側は自転車多すぎて休日は止めといた方が良い。
715 :
国道774号線:2008/09/11(木) 06:21:26 ID:7ldukS3A
>>690 ふむ。
神奈川県ってのがヒント。
甲州街道も、舗装され、多少拡張され、歩行者通路も整備されていたのに、
突然、道路は荒れ、大型とすれ違うとハミ出し、歩道が消え、民家の境界が道路にハミ出している区間が。
後で調べると、見事そこだけ神奈川県北西部。街灯も急に減る。
神奈川県は横浜方面以外、殆んど道路整備にお金が遣われていない。
神奈川ってよそ者には冷たいのか?
鎌倉なんかあれだけの観光地なのに9〜16時以外バス進入禁止だし、大仏は駐車場に入れずバス停で乗降させるだけでも金を取る
領収書は神奈川県だったと思ったけど
長野はビーナスラインとか観光道路は無料開放したけど、和田とかの日本の物流ルートからはいまだに金を取るし・・・・
>>716 新和田トンネル自体の償却は数年(4年?5年?)前に終わったけど延伸部分がまだ。
たしか20年くらい延びてます。
長野は三才山トンネル無料化しろ
r464回りしようとすれば開ける気全くなしの通王止めだしよ
まぁあの道は開いたところで険道だが
>>717 d
黒耀の近くとか有料部分じゃないとこも拡幅工事なんかしてるけど有料からの金も入ってるのかな
凸凹はそのままだけど
>>718 R14?いくつだっけ
青木峠は大型も普通に通れるの?
ちなみに和田旧道は普通に通れます
>>720 三才山はR254
青木峠はR143、3年前に俺が通った時は4トン制限だった
>>716 つーか鎌倉なら電車で逝けよ。渋滞でどうしようもないだろ
725 :
国道774号線:2008/09/12(金) 23:49:33 ID:Dk6ST1cu
あれ、地元の人ってどうしてるんだろうね。
>>724 インバウンドでどうやって電車で動くんだ?
>>713 R413は三ヶ木周辺も酷いけど、津久井湖周辺も渋滞するのが嫌だね。
休日だと橋本〜青山まで1時間以上かかるのがなあ。。。
R413〜r64〜r513〜R412〜r510〜r48〜町田街道と抜けるパターンが多いかな。
>>727 ああ、なるほど。津久井湖〜橋本のあたりって、渋滞で
ひどくイヤーな思い出があるんですけど、だいたい、いつも混んでるんですね。
今度からは避けますわ。たまに通って、ハマる人間にとって貴重な情報です。
神奈川から清水のサッカー見にいこうと思ってんだけど、休日夕方の帰り道、
沼津の渋滞が鬱陶しい。
そこで、富士山スカイラインか、愛鷹山の裏のR469使ってみたいんだけど、
効果あるだろうか?効果とは、流れるかどうかということで。
入りはR52か、富士川の手前かで迷うところでもあるんだけど。
>>729 沼津を迂回するならR1今井−r76−r26−R469だろうね。
富士山スカイラインは必要以上に登りすぎるために、アップダウン、カーブが多くて
抜け道としてはお勧めできない。富士山観光を楽しむための道だ。
R469は富士山と愛鷹山の鞍部を抜けていくので標高は最も高い地点でおよそ900m
それに対して富士山スカイラインはおよそ1400mまで登らなきゃいけない。
これですかね?9月23日(火) 清水 14:00 東京V 日本平
緑さんで神奈川県在住なら町田に近い神奈川県だろうから
R413道志みちも一考の価値ありですよ。
>>545以下ですこし話題になっているので参考にしてみて。
九州から山口県周南市にいくんですが、山口県内はやはりR2を走るのが早いですか?
それと、渋滞しやすい場所はどのあたりでしょう?
>>732 山口県内は周南までならば、さほど渋滞はないと思ったが・・・
強いて上げれば関門出てすぐ位か?
ただしバイパスでも1車線部分が多いので
前車によってペースがかなり変わると思われます
734 :
国道774号線:2008/09/21(日) 15:04:49 ID:Yr369Liq
静岡駅から東京の高井戸まで行きたいのですが
(出発は平日の16時頃)
静岡から裾野まで国道1号で、裾野から高速ってのを考えてます。
これだとあまり高速料金を使わずに、渋滞にも巻き込まれませんか
>>734 静岡から沼津まで=R1
沼津から裾野まで=R246
裾野から東名乗ると、川崎インターまでは普通に走れるはず。
東京料金所辺りから混みだしてるかも。
その先、東京インター(用賀)で降りて環八で高井戸だけど…
ここは確実に混んでる。この区間だけで1時間は見ておいたほうがいい。
Goodruck!!
時間帯によっては、海老名SA・大和バス停辺りからクソ混みする
737 :
国道774号線:2008/09/22(月) 11:53:58 ID:dOO9RjEp
>>733 有り難うございます。
防府で事故のためちょっと渋滞しましたが、2車線の部分はとても快適でした。
時間の都合で片道高速を走りましたけど、2号線がスムーズに流れれるなら絶対2号線ですね。
739 :
国道774号線:2008/09/30(火) 21:11:35 ID:32ygMWTB
橋本→若狭までの行程を教えてください…時間は夜中に出ます。
橋本ってどこの?
相模原市なら
R413→R412→R20→R19→R21→R365→R303でどうだろ?
742 :
国道774号線:2008/10/01(水) 22:09:52 ID:iT04Ws9m
和歌山の橋本ならどうなるの?
743 :
国道774号線:2008/10/03(金) 10:45:56 ID:K2LVVkl2
744 :
国道774号線:2008/10/05(日) 11:23:46 ID:DoohCt66
【 出発地 】東京都八王子市(多摩市寄り)
【 目的地 】JR東北線の片岡駅(待ち合わせ場所)
【 出発日 】未定
【 出発時間 】10/9(木)の午前中に着くように出る。
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 軽自動車(車種はi)
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 あるよ
【 山道も大丈夫? 】 酷道も問題なし
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】とりあえず都内は高速のほうがいいかなと思ってる
【 その他ご要望は? 】特になし
745 :
国道774号線:2008/10/05(日) 23:51:01 ID:CEszxJv7
>>744 R16→栗橋線→旧総和→R4→片岡
4〜5時間くらいかな
746 :
国道774号線:2008/10/11(土) 23:05:40 ID:JI07c1mv
【 出発地 】静岡県静岡市
【 目的地 】千葉県柏市
【 出発日 】明日
【 出発時間 】 午前8時
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 軽自動車
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 ないんです
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】700円くらいまで (首都高1回分?)
【 その他ご要望は? 】 とにかく渋滞を避けたいです。
よろしくお願いします。
747 :
国道774号線:2008/10/11(土) 23:21:23 ID:lCFtXc++
【 出発地 】愛知県名古屋市
【 目的地 】埼玉県富士見市
【 出発日 】明日
【 出発時間 】 午前8時
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 普通乗用車
【 方向音痴? 】 ちょっとキテル
【 カーナビある? 】 ないんです
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】1000円くらいまで
【 その他ご要望は? 】 渋滞を避けられ、なるべく短時間で到着したいです。
よろしくお願いします。
>>746 静岡-R1-沼津共栄町-R246-瀬田−環八-用賀IC-首都高-四つ木IC-R6-柏
あるいは首都高-三郷IC(東)-R298花和田-三郷3-流山橋-流山1-豊四季-柏
これで首都高のみの700円。常磐道流山IC1150円か柏IC1200円まで払った方が
お得な気もするが、あまりこのあたりの事情に詳しくないのでよくわからん
多分、沼津と秦野、厚木、そして首都高を降りてからが混むと思う。
首都高は空いてると思うがどうだろう。渋滞情報を見て、
素直に3号線-C1外-6号線を使うか、他を迂回するか判断して下さいな。
>>747 名古屋-R19-塩尻-R20-八王子-R16-入間宮寺-r8-堀兼(下)-このあたりから
ごちゃごちゃと市道を通ってふじみ野まで抜ける
多分、塩尻と諏訪、甲府昭和IC付近が混むと思う。
恵那、中津川あたりも混むかも知れないが、このあたりの事情は詳しくないのでよくわからん。
3連休で朝からの移動だから、行楽地付近、とくに紅葉が見頃なところに
向かう車、帰ってくる車で渋滞するだろうね。
勝沼-高尾間のR20は東京から甲府、富士山へ観光に行った車が帰ってくる夕方までに
抜けてしまいたいところですね。
R19は恵那、中津川はさほど混まない
なぜか多治見はダメだ、混む
八王子近辺のR16、特にインターチェンジあたりも混んでムカつくので
R20→東京r59→東京埼玉r55→R463で抜ける手もあるが
これも余り変わらんか
750 :
746:2008/10/12(日) 05:15:58 ID:/xgQUlnu
>>749 ありがとうございます。三郷ICまで首都高で行って、下が混んでそうだったら柏ICまで常磐道も考えてみます。
751 :
国道774号線:2008/10/12(日) 08:10:20 ID:bNFPlOBL
752 :
国道774号線:2008/10/12(日) 08:21:35 ID:ZGMzr4Wc
木曽路→埼玉なら和田か女神湖から内山R254じゃないか?
753 :
国道774号線:2008/10/12(日) 09:05:50 ID:+zSO2TXM
みなさん
>>746の着時間は何時頃だと思う?
15:00だな
754 :
国道774号線:2008/10/12(日) 09:41:41 ID:GwTZmcpG
十七時に一票
755 :
国道774号線:2008/10/13(月) 03:20:53 ID:bgrtPdbz
【 出発地 】 山形県山形市(ジャスコ山形南)
【 目的地 】 秋田県大館市役所
【 出発日 】 10/25
【 出発時間 】 18時頃
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 4dトラック
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 6年前のがあるが・・・地図が古くて使えない。
【 山道も大丈夫? 】 短区間ならば可
【 ETCある? 】 ある
【 有料道路いくらまでだせる? 】 一切ナシでお願いします
【 その他ご要望は? 】片道300kmくらいで5時間程度では着けないでしょうか? 。
---------------------------------------------------
756 :
国道774号線:2008/10/13(月) 11:32:09 ID:HBdw4+1p
一般道で平均時速60出せるわけないだろうが
その区間であれば、もう少し遅ければ5時間で行けるかも。
乗用車乗りなので4トントラックは判らないけど。
【 出発地 】 兵庫県神戸市北区鈴蘭台
【 目的地 】 和歌山県高野町高野山
【 出発日 】 11/2
【 出発時間 】 5:30頃
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 小型乗用車
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 あるよ
【 山道も大丈夫? 】 酷道も問題なし
【 ETCある? 】 あるよ
【 有料道路いくらまでだせる? 】 2000円くらいまで
【 その他ご要望は? 】 9時に高野山に着きたいんですが
無理ですかね?
---------------------------------------------------
ナビがあるなら問題ないんでないの。
普通に湾岸線じゃないの。
>>758 湾岸〜泉北道〜R310〜R371
若しくは
神戸線〜堺線〜阪和道の下〜R310〜R371
どちらも(時間帯的に)混んでないと思うので大丈夫と思う
しかし秋祭りの影響があればわからんw
俺は先週R310のだんじりというより山矛巡行Wで堺から橋本まで
2時間以上かかったOrz
まぁ、三宮から電車直通で行けるとこまで行って車借りたらとも思う。
三宮〜奈良が80分らしい。
762 :
国道774号線:2008/10/17(金) 10:48:21 ID:3s6cwg3+
763 :
746:2008/10/18(土) 08:06:27 ID:5lLx7+Ir
ご無沙汰しております。746です。日曜日の到着時間は17時でした。
R1を興津まで来たところで、R246はF1で混んでそうだと思い、急遽R52に変更しました。
R1-興津-R52-増穂-広域農道-R140-石和-R20-高井戸 から748さまのルート
首都高は、すいていて高井戸から三郷まで30分弱でした。これで700円なら安いと感じました。
帰りは、748さまのルートを使わせていただきました。5時間弱でした。
766 :
国道774号線:2008/10/30(木) 13:34:25 ID:GeAv+Mnt
>>766 いや、このおかげで下道が劇的にすくと思うんだ。wktk
768 :
国道774号線:2008/10/30(木) 23:16:30 ID:GeAv+Mnt
劇的にはどうかなぁ。
関東だと、246が多少空くような気もするが
769 :
国道774号線:2008/10/31(金) 02:30:16 ID:t7urgJ8d
今度の政策で仮に高速道が四六時中渋滞したら、
「無料にすると渋滞ばかりで高速が麻痺するから、無料は反対」
となるのだろうか?
アウトバーンやアメリカのフリーウェイはそんなに渋滞だらけなのかな
>>770 アメリカだと、朝夕、休みの日は日本と同じくらい混むよ。
関東で言うと、混んでいるときのR246ぐらい。
関西で言うと、混んでいるときの名阪国道ぐらい。
------------------- 質問シート ---------------------
【 出発地 】 高崎駅(群馬県)
【 目的地 】 R298*R6矢切JCT(千葉県)
【 出発日 】 2008/11/2(日)
【 出発時間 】 15時
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 普通乗用車
【 有料道路いくらまでだせる? 】 1500円くらいまで
【 その他ご要望は? 】 R17なら新町〜本庄や鴻巣〜日の出、R122なら加倉先頭の渋滞が心配。
---------------------------------------------------
よろしくお願いします。
R17-R125-R122-岩槻平林寺橋-R122旧道-岩槻駅前-東町1と東町2のあいだの細道-
柏崎小-新妙見橋でR122へ復帰-R298
お金よりも時間が重要なら
R17-R125-加須IC-川口JCT-三郷南-R298で1700円
>>774 ありがとうございます。
岩槻駅付近が仮に混雑していても、加倉で並ぶよりはマシということなのですね。
時間をみながら、岩槻の裏道か加須経由か当日決めたいと思います。
776 :
国道774号線:2008/11/02(日) 09:52:07 ID:x9ENX/8L
>>769 将来的には無料になって特定車種を除いて一般道と同じように
使われるんだから、それで渋滞が起きるって事は適正な道路整備を
行っていなかったことの裏返しになるんだがな。
777 :
国道774号線:2008/11/02(日) 10:01:52 ID:VvFZ3qGL
首都圏は1,000円区間対象外、例えば東北道の加須から浦和は通常料金区間。
だから、首都圏近くの下道は高速降りた車で激混みになる。
>>776 まだまだたくさん高速を作るぞ、ということなんでしょ。
779 :
国道774号線:2008/11/02(日) 16:14:13 ID:QXog6uhE
------------------- 質問シート ---------------------
【 出発地 】 日本橋(東京都)
【 目的地 】 出島(長崎県)
【 出発日 】 2008/11/17(月)
【 出発時間 】 9時
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 普通乗用車
【 有料道路いくらまでだせる? 】 2億
【 その他ご要望は? 】特になし
>>779 2億も出せるなら
日本橋-羽田空港-長崎空港-レンタカー-出島
781 :
国道774号線:2008/11/02(日) 16:41:01 ID:+uWYbKT/
783 :
国道774号線:2008/11/06(木) 19:18:02 ID:6pso43Vk
784 :
国道774号線:2008/11/11(火) 19:47:27 ID:zrsS3g4n
【 出発地 】東京都錦糸町〜新小岩辺り
【 目的地 】福島県二本松
【 出発日 】未定。たぶん土曜
【 出発時間 】 朝7-8時
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】ゴルフ
【 方向音痴? 】 全然(むしろ地理は得意)
【 カーナビある? 】 あり
【 山道も大丈夫? 】 酷道もOK
【 ETCある? 】 あり
【 有料道路いくらまでだせる? 】3000円位(休日昼間割引は使おうかなと)
【 その他ご要望は? 】特になし
785 :
国道774号線:2008/11/11(火) 20:06:41 ID:piF4Ovyg
割引使うなら矢板〜郡山→R49→R4か郡山南の方が出やすいか
787 :
国道774号線:2008/11/11(火) 23:00:37 ID:H58v0QtM
>>784 今の時期、日光の紅葉見物や那須のアウトレット等でR4や東北道は渋滞が予想される。
R6で適当な所迄行って常磐道から磐越道がbetterかも。
3000円も出せるなら
首都高-新井宿IC-R122-大門北-R463BP-R4BP-R119BP-宇都宮IC-白河IC-適当にUターン-白河IC-二本松IC
首都高700円
宇都宮-白河 休日昼間割引半額で950円
白河-二本松 休日昼間割引半額で925円
というのは、どうでしょう?
日帰りだとETC休日昼間割引1日2回まで制限にひっかかるから駄目だけど
789 :
国道774号線:2008/11/14(金) 12:59:15 ID:Lm4ffR/J
祝 敦賀バイパス全線開通
祝 国道303号全線2車線化
790 :
国道774号線:2008/11/19(水) 18:32:16 ID:e5XKLrwq
>>789 おお、ナイスな情報サンクス!
ビバ!R303
【 出発地 】 兵庫県姫路
【 目的地 】 未定
【 出発日 】 11/24
【 出発時間 】 朝8時〜9時ぐらい
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 新型フォレスターNA
【 方向音痴? 】 かなりヤバス
【 カーナビある? 】 あるよ
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 あるよ
【 有料道路いくらまでだせる? 】 3000円くらいまで
【 その他ご要望は? 】 景色がいいとこ
目的地がないとスレチになってしまうのかな
とりあえず県内〜隣県あたりで新車の慣らし運転がてらドライブをしたいです。
どこかおすすめのスポットありますか?
>>791 とりあえず、日本海を目指せば? 中国道より北側はおおむね渋滞とは
関係ないし。雪が降ってきたらすぐに引き返すということで。
>>791 関西ドライブスレ@車板にも書いた人かな?
そっちに書いてみた
794 :
国道774号線:2008/11/25(火) 18:46:04 ID:f75OVlAh
>>791 新車ってーことは、また〜り、適度な流れがいいでしょ。
R372がオススメ。
姫路から亀岡まで続いてるけど、
ゆったり系で風景も風情があっていいよ。
途中の丹波や篠山あたりの道も空いているし、
キツイ峠もないので、エンジンへの負担も少ない。
いいね、新型フォレ。
795 :
国道774号線:2008/12/06(土) 16:48:09 ID:TTiCRciF
------------------- 質問シート ---------------------
【 出発地 】 栃木県小山市
【 目的地 】 茨城県鹿嶋市
【 出発日 】
【 出発時間 】 日帰りなので早い時間
【 帰路も考える? 】 はい
【 車種は? 】 普通乗用車
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 あるよ
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 あるよ
【 有料道路いくらまでだせる? 】 OK
【 その他ご要望は? 】
---------------------------------------------------
796 :
国道774号線:2008/12/06(土) 17:08:49 ID:TTiCRciF
------------------- 質問シート ---------------------
【 出発地 】 栃木県小山市
【 目的地 】 茨城県鹿嶋市
【 出発日 】
【 出発時間 】 日帰りなので早い時間
【 帰路も考える? 】 はい
【 車種は? 】 普通乗用車
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 あるよ
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 あるよ
【 有料道路いくらまでだせる? 】 OK
【 その他ご要望は? 】
---------------------------------------------------
797 :
国道774号線:2008/12/07(日) 06:36:22 ID:WO6cse57
>>795 R50-東結城-r15-下妻-R125-土浦若松-R354-道の駅たまつくり-R355-潮来永山-R51
土浦若松のあたりは繋がってないので二中入口の交差点あたりから適当に抜けてくれ
800 :
国道774号線:2008/12/07(日) 13:17:41 ID:aD1y8VUE
>>798 799
ありがとうございます。
r7で筑波越えて石岡からR355で行くつもりでした。
あげ。
802 :
国道774号線:2008/12/15(月) 00:08:37 ID:M8KKEei3
保守点検あげ
803 :
国道774号線:2008/12/15(月) 11:57:26 ID:hdw0jhpn
ハ下道
804 :
国道774号線:2008/12/19(金) 09:24:25 ID:zFLdxRj7
広島→高知→広島
有料の橋はやむ得ないとして、下道のいいのがないような。
805 :
国道774号線:2008/12/19(金) 09:27:54 ID:GPp3THU6
806 :
804:2008/12/19(金) 09:30:23 ID:zFLdxRj7
------------------- 質問シート ---------------------
【 出発地 】 広島市
【 目的地 】 高知市
【 出発日 】 1月10日(土)
【 出発時間 】 午前8時
【 帰路も考える? 】 できれば別ルートで。1泊して帰路に
【 車種は? 】 普通乗用車
【 方向音痴? 】 あり
【 カーナビある? 】 あり
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 あり
【 有料道路いくらまでだせる? 】 必要な区間は出します
【 その他ご要望は? 】
---------------------------------------------------
807 :
804:2008/12/19(金) 09:41:05 ID:zFLdxRj7
R194+R196 大雪の際には注意 土砂崩れ工事箇所含む可能性あり。道の駅点在。
or
R494+R11道の駅なし+(R317道の駅なしorR196 道の駅あり)
or
R33 道の駅あり 異常気象時規制地点多し+(R317道の駅なしorR196 道の駅あり)
広島〜愛媛間しまなみ海道利用
複数路とのご要望なので。
809 :
804:2008/12/19(金) 10:07:37 ID:zFLdxRj7
>>808 プロアトラス(PC用地図)を開いているのですぐに確認できました。
どうも。
佐賀から東京(新宿)まで行こうと一昨日の夜に出発して
今静岡市まで来ました
いやー、国道2号も1号も素晴らしいですね、下道最高です!
こんな自分に合ったスレがあるとはコンビニで休憩してる今知ったけど、滞在してる間じっくり読んで帰りに役立てようと思います
811 :
国道774号線:2008/12/30(火) 15:48:28 ID:Ro3xG9sk
>>810 お疲れ。
静岡はバイパスが結構あるので、下道でも快適でしょ。
また書き込んでね☆
812 :
国道774号線:2008/12/30(火) 16:58:54 ID:Lr++qUlG
全部下道?凄いなあ。
おれなら、絶対中山道沿いを走るけど。
帰りに使う手はあるね。
沼津からは箱根越えのR1よりもR246の方が楽だよ。もう遅いかも知れないけど。
R1を完走したい!という思いがあるのなら余計なお世話だけど。
>>811 でも中山道はこの時期は凍結怖くないか?
俺は冬季以外なら松本・高山・福井・山陰まわり推奨。
年末年始のR1静岡県内バイパスの混み具合はどうなんだ?
816 :
国道774号線:2008/12/31(水) 14:26:34 ID:Jo5xwFH2
>>812-813 こういう人
>>810は、たぶんR1そのものに興味があるんだよ。
単にケチケチ下道を走りたいのではない。
だから中山道とか御殿場とかは御法度。
>>817 ケチケチ下道って。あんたこそ何言ってるの?
遅くなりましたが、30日に無事東京に着きました
明日帰りに出発します
>>812 全部下道を走ってきました
下関トンネルは絶対通るので、150円だけかかりました
2時間か100km走ったらコンビニで休憩&準備体操をして、
広島と名古屋のカプセルホテルに泊まりました
中山道がおすすめなのは渋滞的な意味でしょうか?
>>813 カーナビの勧めに従いR246を通りました
伊勢原のあたりでちょっと渋滞にあいましたが快適でした
>>815 30日の3時頃の上りは60〜70km/hで快適に走れました
ただ1回通り過ぎただけなので全然参考にならないと思いますが
>>817 自分は車乗り出して1年足らず、1万キロ超しか走ったことのない
ペーペーなので、どの道でも走ることが楽しい状態ですw
九州で免許と車を取ったので、九州の道しか知らず
本州の道を走れてとても楽しかったです
国道1号走破とか箱根も行ってみたいですが、
今は特にルートにこだわりは持ってません
強いて言えば渋滞はご免ですね
820 :
国道774号線:2009/01/01(木) 18:06:26 ID:CdFIwwES
>>819 中山道側は景色が好きだからかな。
途中にも寄りたくなるところも多いし。
それに、19号、20号を行けば、その
まま新宿に到着するでしょ。
先月の12月に使ったけど、雪や凍結
はなかったけど、冷え込むと一号線
以上に注意が必要かな。
あ、自分
>>810です
印象に残ってるのは
山口県の国道2号・・・いつまで経っても次の県に行かないことと、信号が全然ないこと!
兵庫県の国道2号・・・姫路の手前から突然車線が広がってもう完全に高速道路って感じに
三重県の伊賀に向かう国道163号・・・ガソリンが切れかかってるのに22時過ぎててGSがみんな閉店してて
ハラハラしながら走った思い出深い峠道となりましたwちなみに燃費は19.7km/Lにもなりました
名阪国道・・・どうみても高速道路です、本当にありがとうございました
国道1号の豊橋を出てから・・・海沿いで景色がすごくよく非常に気持ちよくドライブできました
国道246号の川崎あたりから・・・東京の道は小規模のアップダウンとカーブが激しく、車も人も建物もたくさんあり
同じスピードでも体感速度が違いますね!非常にダイナミックでした。
タクシーもたくさんいるし運転荒いし!これまで走ってきて東京が一番危ないと思いました
822 :
国道774号線:2009/01/01(木) 18:10:39 ID:CdFIwwES
追伸
途中から一号線じゃなくて246号線を使ったんだったね。
それなら賛成。
>>821 今度は雪がない季節に是非日本海経由で。渋滞がなく快適ですよ。
824 :
822:2009/01/01(木) 18:40:57 ID:CdFIwwES
>>823 それに近いこともしたことありますよ。
そのときは、萩(泊)、松江、天橋立、小浜、高山(泊)、松本に抜けて、
そこからは中央道で東京まで。
R163のガソリン切れの恐怖は俺もあったわ
正月に走ったら、たまにあったガソリンスタンドが正月休でやんの
826 :
国道774号線:2009/01/03(土) 14:29:58 ID:1IJaMGRK
>815
12/30、1/2に神奈川県内某所⇔名古屋を下道往復しました。
R1走行部分のタイムコースは、
12/30下り:沼津R246×R1(13:20)→豊橋R1×R23(16:50)
1/2上り :豊橋R1×R23(22:45)→沼津R246×R1(1:40)
でした(いずれも休憩20分込み)。
普段の走行時間と大差なく快適な走りでした。
827 :
国道774号線:2009/01/03(土) 16:19:50 ID:W50enIbj
国道1号などは、金銭的なことより一度全区間を通して走ってみたいな、と思うよな。
828 :
国道774号線:2009/01/03(土) 17:40:46 ID:/rKoqxop
いま昭和37年5月30日西東社代刊の「国道1号線の旅」をだしてきたよ。
ザラ紙で写真はあまりない。牧歌的な砂利道を初代クラウンや日野ヒルマン?が走っている。
巻末にはエンコに備えて、修理工場一覧がのっている。
>820
内藤新宿通るのは甲州街道でしょ?中山道なら板橋。
中山道は信濃追分辺りトレースしにくいね。
岩村田経由で望月で良いのかな?
831 :
国道774号線:2009/01/04(日) 10:06:33 ID:xyK9KVa4
>>829 そうすね。
中央自動車道に沿った下道と書けばよかった。
>830
中山道に相当する道は徒歩しかないのかな?元々狭い街道だしね。
和田から佐久へ向かうと中込へ向かう車より岩村田へ向かう車の方が
多いでしょ?(自分は、中込経由R254へ向かう)ローカルな車が多い
だけなのかな?
>831
そうですね。甲州街道経由中山道か、単に甲州街道でも想像できる。
>>831 あと、木曽高速(R19)は中津川までは伊那谷を走る中央道とは山一つ隔ててるよね。
権兵衛トンネルが開通して大分往来が楽になったけど。
834 :
国道774号線:2009/01/09(金) 05:08:55 ID:VcMVbqny
昔は、R1使ってたけど、風景が退屈なのと、
やっぱりクルマが多くて自由に飛ばせないので、
福井経由だったり、木曾周りの変態ルート使ってますね。
単純に、距離だけで言っても、R1がベストではないし、
R1,R2みたいに取り締まりに気を使う事も少ないので、気分良く飛ばせる。
何より、旅情ある風景がいいよ。
835 :
国道774号線:2009/01/10(土) 19:37:15 ID:fHcS9KER
R418の入り口見てきました。
やばいっすね、ここ。
836 :
国道774号線:2009/01/11(日) 05:32:13 ID:KiDIH9ZT
名古屋〜仙台月1で下道往復してます。
ルートは3つ
1は、
4号=新4号=246号=1号=23号 タイム20時間(休憩2時間)
2は、
4号=50号=18号=19号 タイム18時間(休憩1時間)
3は、
13号=113号=7号=18号=19号 タイム14時間(休憩1時間)
新潟、長野経由が一番早い。関東はできるだけ避けてます。車ワゴンR。
>>836 3のルートはR117経由じゃないんだ?
838 :
国道774号線:2009/01/15(木) 16:13:10 ID:TWu0lmR0
836ですけど3のるーとで7号から18号の間で8号が抜けてました.
117号はまだ一回も走ってません峠がおおそうだから避けてました。
今度一回走ってみます。
>峠がおおそう
ヒント:千曲川(信濃川)&水は低いところに流れる
※そもそも信濃川の延長が長いのは、強い季節風で海沿いに砂丘ができる
せいで直接海に流れ込むことができなかったから。
ちなみに阿賀野川も信濃川河口で合流していたので、一帯は巨大な
湿地帯と化していた(だから「新潟」という)
新潟の干拓?大変だったらしいね。
昔は今のような水田ではなかったとか。
841 :
国道774号線:2009/01/27(火) 06:07:23 ID:DC3EXlNr
ウンコしたい!コンビニ探してます
【 出発地 】 岡山県岡山市
【 目的地 】 大阪府梅田駅
【 出発日 】 1/28
【 出発時間 】 午後12時
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 軽自動車 ライフ
【 方向音痴? 】 結構ヤバイ
【 カーナビある? 】 ないんです
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】 0円
【 その他ご要望は? 】 乗っている車がリッター10くらいで、ガソリン代どれくらい?
---------------------------------------------------
都内から群馬までの17号が嫌い
ずっと街中だしバイパスは中途半端だし
信号が多いし・・・
844 :
国道774号線:2009/01/28(水) 03:59:25 ID:ErxlNGSs
>>843 私は、多摩方面なので、
青梅の成木街道>秩父から入りますね。
西に寄るほど、車も信号も少なめです。
>>842 普通に国道2号に乗って直進し続ければOKじゃん
兵庫県の加古川バイパス過ぎて明石の所で直進すると
有料の第2神明に入っちゃうから降りなきゃいけない点だけ注意だ
そもそも、ライフって余裕でリッター10以上出るんじゃないかな。
そうだね
何km/hで巡航するのが一番燃費いいのかは知らないけど
長距離ドライブになるし、空いてるなら国道2号の巡航速度は70km/hくらい
だから燃費にとっては非常にいいコンディションのはず
848 :
国道774号線:2009/01/30(金) 05:26:50 ID:daJIJTqu
詳しい人教えて!
多摩北部からR4BPへのアプローチってどこがベストかな?
いつも、浦所→R17BP→R16→さいたま栗橋→利根川大橋→渡ったら降りて右なんだけど、
もしやR16から直にR4BPの方が早かったりするかな?
時間帯は21:00以降発が常です。
850 :
国道774号線:2009/01/30(金) 10:12:07 ID:daJIJTqu
>>847 そしたら25km/lくらい出るんじゃないかな。
ライフって、通常でも20km/lくらいの車だと思われ。
842です。
遅くなりました。
みなさんのおかげで無事に行く事ができました。
ありがとう。
853 :
国道774号線:2009/02/10(火) 12:27:33 ID:Q+RyJI+f
あげ
854 :
国道774号線:2009/02/15(日) 19:17:27 ID:FhRDEqkr BE:1676218368-2BP(0)
埋め
【 出発地 】 高砂市
【 目的地 】 ハチ高原スキー場
【 出発日 】 2/21
【 出発時間 】 午前5〜6時
【 帰路も考える? 】 同じでいい
【 車種は? 】 フォレスター
【 方向音痴? 】 はい
【 カーナビある? 】 あり
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 あり
【 有料道路いくらまでだせる? 】 必要な区間
播但の側道をうまく使ってケチりたいけどよくわからない・・
R312を走ったらいいだけ。
朝来町(市になった?)から西側の峠越えをして、R9道の駅但馬楽座まで行く。
往路はそのままR9でハチ?ハチ北?を目指せばいい。
ハチは知らんが、高砂発午前5時でハチ北だと、町中の福岡の駐車場に止めさせられるだろ。
今更だが、もっと早く出ないと。
帰りは、説明難しいが、八鹿の町を抜けるまでは渋滞するから、
適当に里道を使ってごにゃごにゃ行く。
但馬楽座からは往路の反対で桶。
全国共通北陸福井開催東尋坊雄島オフは2月21日本日土曜日深夜開催
具体的には22日の日曜日のAM1時に東尋坊駐車場に集合
合図はクラクションを鳴らすこと
参加者は主催者に最低でも貢物を数点出すこと
【 出発地 】 福井県福井市
【 目的地 】 名古屋市
【 出発日 】 3月2日
【 出発時間 】 午前5時ぐらい
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 普通二輪ツアラー(250cc)
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 ないんです
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ないんです
【 有料道路いくらまでだせる? 】必要ならば
【 その他ご要望は? 】 わかりやすい道がいいなぁ・・・
よろしくお願いします。
>>858 福井から敦賀を通って木ノ本まではR8で我慢する。
木ノ本からR365ー伊吹の広域農道ーR365で関ヶ原R21交点へ。
この時、バイパスに入ってはいけない。
名神をくぐってしばらく行き、岐阜r56へ入る(R365が勝手に右折するので直進)。
そのままR258交点を目指す。
あとは木曽川沿いやR258を使ってR23へ。
>>859 ありがとうございます。
4時間ぐらいあればつきますかね?
>>860 R23の平日朝なんて二輪だろうがなんだろうが、詰みだとは思うよ。
大型が強烈に多いから、気分は悪い筈。
そもそも3月上旬に、二輪で行動するという時点で、終わっとる気もするけど?
普通車で、福井敦賀1.5hr弱、敦賀名古屋3hr弱くらいでしょ。通勤時刻もからんでるし。
>>855とか
>>861とか書いたけど、実地報告が無いなあ。
質問しっぱなしか。けっこう、身勝手だね。
アンカー間違え。
>>856とか
>>861とか書いたが実地報告や返信なし。
質問しっぱなしか。けっこう、身勝手だね。
>>863 そんなもの期待するなら、このスレに書き込まないほうがいいぞ。
865 :
国道774号線:2009/03/12(木) 18:28:18 ID:LZXuu8de
これから高速1000円が始まるわけで
京阪神区間ショートカット道路の
R27の大渋滞が予想されます
ということで新潟ー姫路間をR27使わず
下道オンリー条件なら皆さんどの道使いますか?
866 :
国道774号線:2009/03/12(木) 18:41:58 ID:8e08gpMH
湖西道路とデカンショ街道を使うとして、その間をどうするかかな
R477はとてもお勧めできんしなぁw
868 :
国道774号線:2009/03/13(金) 00:38:52 ID:oiZfnQHi
R161湖西道路も週末は混雑激しいからな、3/28からはさらにやばいかも。
新潟ー姫路の動線でしょ?
このスレ住人じゃなくて普通の人なら、高速に乗るから、
湖西道路の混雑とは関係は少ないと思うが。
だって、大阪近郊も割り引かれるわけだし、
一般道へ降りなければならない(=乗り放題特典が消えてしまう)湖西道路経由に
移転するというのがおかしい。
870 :
865:2009/03/13(金) 20:12:03 ID:+cnv4G48
う〜むやっぱり湖西道路ですかね
敦賀が死ぬと思ったので名阪国道→R41等もありかな?等と思いましたので
R27が完全に死んだときの迂回路としてR303使用者が増えたら
湖西道路もやばくなるのかも
高速道路定額制で、下道が空くか、込むか予断を許さない所ですが。
どうなると思います?
結局高速道路だけでは移動出来ないので、下道も込むと予想しているのですが、
それに意外にヘソ曲りな人は多いので、あえて下道で移動しようと思う人も結構いそうな気がするし。
極端な話、民主党の宣伝じゃないけど、高速料金が無料になったら、
それでも下道派は生き残るんだろうか?
現実、湖西道路は無料化されたら下道からはトラックもいなくなったわけだし。
お前らだって湖西道路好き好きなんだろうし。
静岡3バイパス区間だって、今さら、下道をわざわざ行かねえだろうし。
オイラの地元もバイパスが無料化されて車の流れが大きく変わったけど、交通量そのものが多いから、
下道も込んでるよ。
でも、高速道路が完全無料になったら、下道派も減るだろうね。
下道どころか、幹線道路も無視して海岸沿いにドライブしたことがあるけど、幹線道路で移動する3倍時間かかった。
よっぽど時間に余裕ないとそんなこと無理だ。無料化すれば下道を長距離走る人もそれと同じような物好きに過ぎなくなるだろうな。
そうなれば自家用車に求められる機能、性能も変わるだろうな。ドイツ車みたいに高速巡航の燃費が重視されるようになるだろうし、
今の軽自動車ブームも終わるかもしれないな。
>>873 >ドイツ車みたいに高速巡航の燃費が重視される・・・
どこもかしこも首都高状態(=慢性渋滞)になるのでありえない
地方、ど田舎の高速は大丈夫。
静岡3バイパスはものすごく渋滞している時間帯がある。
そういうときは下道を回ることもありますが。
超長距離だと下道使うなあ
高速だと運転楽すぎてかえって危険
>>876 3バイパス渋滞して日本平に回ると
いちご渋滞でますますはまってしまった俺
>>872 高速料金が無料になろうが下道好きな人は下道走るでしょ。
下道の方が景色が良いとか、その他いろいろな理由もあるだろうし。
今までより高速を使う割合は増えるだろうけどね。
880 :
国道774号線:2009/03/15(日) 00:50:45 ID:YlOOj2RM
高速が渋滞してても1回下に降りたら1000円余計にかかるわけだから
下道はすくのかな?
>>881 目的地にもよるが、混んでるから降りて適当なとこで乗るってのは少なくなるかな
どうせ1000円なんだから黙って並ぼうみたいな
やっぱり下道だな。1000円定額の呪縛に囚われて、気ままなドライブができなくなる。
884 :
国道774号線:2009/03/18(水) 17:02:43 ID:JAU8wPXO
【 出発地 】 静岡県静岡市
【 目的地 】 鹿児島県鹿児島市
【 出発日 】 3月20日
【 出発時間 】 早朝
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 カローラセレス(1600cc)
【 方向音痴? 】 看板見ながら太い道を走ればなんとかいける程度
【 カーナビある? 】 なし
【 山道も大丈夫? 】 初心者マークです。安全優先で
【 ETCある? 】 なし
【 有料道路いくらまでだせる? 】 5000円
【 その他ご要望は? 】 二泊三日の行程で行こうと思っています。ガイシュツのルートかもしれませんがお願いします!
>>884 1→23→258→サークルK左折→365→8→303→161→27→175→9→2→3→200→3
失礼
>>885 161の次にまた303追加で27
まだ抜けてたかな
地図見てくれ
>>884 貴重な5000円をどこで使うかだな。混んでいる時は関門トンネルではなく
橋の方を選んだほうがいいかもしれない。
888 :
国道774号線:2009/03/19(木) 08:27:26 ID:3fSO9lPJ
>>885〜887様ありがとうございます。
がんばって行ってきます!
889 :
国道774号線:2009/03/19(木) 13:39:29 ID:ohoRZOdH
>>885のR258とR365の間には岐阜県道56号が入るな
R258とr56の交差点にサークルKがあったか思い出せないけど
>>889 県道とかの番号まではわからんなんだ
サークルKで省いちゃった
最後に土手通って橋渡って365に出る道はr56なのかいな
普通は益田から萩経由で小月に出るけど、これも何回か曲がるので津和野経由に省略。
人吉街道で鹿児島に入るルートもR3で省略。
これくらいの距離だと2〜3時間の誤差は気にならないもんさ
>>890 込んでいる時間はとりあえず昼寝をするというのが有効な場合もあるからな。
892 :
国道774号線:2009/03/19(木) 21:22:04 ID:BSxDlGul
途中で給油したら五千円なんかすぐやんけ
>>884 885の推奨ルートと合ってるかどうか解らないが
高速使うのは
豊橋〜名古屋南
天理〜明石
門司〜筑紫野
とか、大都市をスルーするのに使った方がいいよ。
もちろん時間帯によるけど
姫路・岡山はバイパスがあって大丈夫
広島はがっつり市街地走るけど
そんなに混んでる印象は無い。
とりあえず高速一切使わないで
下道だけで600キロ12時間ぐらいです。
気をつけてノシ
894 :
国道774号線:2009/03/20(金) 13:12:18 ID:+2opa4sX
------------------- 質問シート ---------------------
【 出発地 】 秋田県横手市
【 目的地 】 東京中心部
【 出発日 】 3/28
【 出発時間 】 夕方 3/29午前着
【 帰路も考える? 】 3/29夜発3/30午前秋田着 なので高速かなと
【 車種は? 】 普通乗用車 スタッドレスタイヤ 田舎道で15km/時
【 方向音痴? 】 わりと
【 カーナビある? 】 ある
【 山道も大丈夫? 】 悪路でなければ
【 ETCある? 】 たぶん間に合わない
【 有料道路いくらまでだせる? 】 間に合う範囲で少なめに
【 その他ご要望は? 】 素直に新幹線(往復3万円くらい)にするか迷ってます 既出だったらゴメンナサイ
---------------------------------------------------
まちがえた 15km/Lです
/時じゃ遅すぎるw失礼しました
897 :
国道774号線:2009/03/20(金) 15:14:30 ID:XjJS6e5q
どっか適当な関東まで車で行ってそこから電車が面倒くさくないな
東京中心部へわざわざ車で行くのは自殺行為
898 :
国道774号線:2009/03/20(金) 15:26:12 ID:XjJS6e5q
つくば市のTXにパークアンドライドに適した駐車場があるみたいだから
(1日500円)
R108なりでR4に出て、R4+R294かR4+R6で南下するのがいいかね
899 :
国道774号線:2009/03/20(金) 16:06:07 ID:iRdy4XX8
>>898 R4〜R408〜R294〜R125〜R408で筑波だね R294をずっと行って谷和原から高速に乗った方が早いけどスレの趣旨と違っちゃうもんね
電車の方がはるかに使い勝手がいいと思うけど
せっかくクルマで来るなら車で内堀通りや明治通りを1週するのも悪くないと思うよ
1人はとバスツアーな感覚で。
>>900 休日なので内堀通りはともかく、明治通りはそれでも結構渋滞しているから
やめたほうがいいと思う。明治通りの平均時速は休日でも15km/hぐらい
だから。また、駐車場が少ないのにも注意。都内には路駐できるところとか
無料の駐車場とかは考えない方がいい。200円/20分とか当たり前だから
覚悟しておいたほうがいい。あいている駐車場を見つけるのに一時間とか
珍しくない。
>>901 あまり目的があるような旅とは思えないから
渋滞にはめておいてもいいんじゃね?
事故でもなければ飽きない程度には流れるでしょ
903 :
894:2009/03/20(金) 19:28:06 ID:+2opa4sX
皆さんありがとうございます
とりあえず激混みの仙台は避けて
R13→(時間なさそうなら山形道)→R4→R408→R294など→つくばエクスプレス
が妥当でしょうか?
その時になってみないとわからないけど、高速混みそうですよね。
浜離宮とか北の丸の格安駐車場がある
今日は、高速は込んでいたみたいだな。
下道は、通勤ラッシュもなくスカスカだったのに。
906 :
国道774号線:2009/03/29(日) 01:30:22 ID:wiF/NVMK
---------------------------------------------------
【 出発地 】 広島県広島市
【 目的地 】 大阪府枚方市
【 出発日 】 4/4
【 出発時間 】 午前8〜9時
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 ワゴンR
【 方向音痴? 】 いいえ
【 カーナビある? 】 ある
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ある
【 有料道路いくらまでだせる? 】 第二神明&阪高ぐらいなら・・・
---------------------------------------------------
R2そのまんまか(第2神明必須)もしくは
加古川から北上r20r38r82R176で宝塚以下適当
いずれにしろ完全下なら夕ラッシュ時に大阪圏突入だから渋滞は避けられない
渋滞避けるなら出発時間を繰り上げ
朝ラッシュ帯に渋滞の少ない西条−本郷間移動にして
もしラッシュ帯にかかるようなら時間を考え高速で少移動が吉
>>906 このスレ的にはこんな回答をしてはいけないのだろうけど、ETCありで4月4日出発なら
土休日の高速料金上限1000円が利用できるから、第二神明や阪神高速に出せる金があるなら
西宮北あたりまで高速を使ってそこから下道のほうがいいような気が
908に一票
枚方市なら西宮北で降りて高速に平行して、吹田か茨木から行けば良くない?
【 出発地 】 兵庫県尼崎市
【 目的地 】 和歌山県新宮市 (熊野川)
【 出発日 】 4/26(日)
【 出発時間 】 新宮市に午前8時ころ到着したい
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 日産 パオ
【 方向音痴? 】 2人ともかなりの方向音痴
【 カーナビある? 】 ある
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ
【 ETCある? 】 ない
【 有料道路いくらまでだせる? 】 3000円くらい
家族3人で2泊の和歌山観光です。まず朝一(10時)で熊野川の川下り
に参加しようと思います。
子供は6歳なので寝ている間に車を走らせようかと
思っています。ドライバーは私と主人の2人なのですが
私は妊娠7ヶ月です(今のところ体調は良いです)
前日の25日は2人ともOFFなので夜間運転に備えて昼間
睡眠はとれそうです。
質問は
1、何時くらいに出発すれば良いか?
2、どのルートで行けば良いか?
夜中の2時に出発。
尼崎から下道で泉佐野まで(1.5時間くらい?)
泉佐野から阪和自動車道の最終まで乗り←ココで朝5時ころの予定
そこから下道でR42で熊野川まで走る
と考えていますが一般的でしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
>>910 こっちで聞いた方がいいかも
つ⌒
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238336817/ 泉佐野から阪和道に乗るなら、中島あたりから湾岸線に乗って助松で降りる。
大阪r29>r63と走って、泉南から乗ったら?
下道好きの俺なら、
堺からR310>R371>R370>R480>高野山>R371(高野龍神スカイライン)>和歌山r198>R311>R168>新宮
と、山ん中を抜けるルートをとる。でも、ひとつ欠点があって、田舎を走るルートでGSが少なく給油ポイントが限られる。
しかも、運よく開いてても田舎だからバカ高いw
とりあえず妊婦さんが川下り体験するのは止めといた方がいいのでは
川下りのコースによってはかなり揺れるんじゃないかな
熊野川下りに乗船したことないからわからんけど
913 :
910:2009/04/03(金) 00:01:32 ID:locpYmBS
>>911 誘導ありがとうございます
そちらのスレで聞いてみます
>>911さんのルートも参考にさせてもらいますね。
和歌山県のスレでR371は悪路だということだったので
山道走るのは私にはムリだと思います
(主人だとぎりぎりOKかな?)
ガソリン高いのは痛いですね。
でもガス欠はもっとイヤだし、、、
より良い計画をまだ考え中です。
回答ありがとうございました。
>>911 R370,R480は山道に慣れた人以外はやめたほうがいいな。
915 :
910:2009/04/03(金) 00:10:27 ID:0gdUVHcm
>>912 ネットで見た感じゆったりした
映像しかなかったのですが
確かに揺れるところもあるかもですね。
明日早速電話で問い合わせてみます。
ありがとう
>>913 給油の心配なら、満タン出発すれば帰ってくるまで大丈夫だと思いますけど?
【 出発地 】 京都府宇治市
【 目的地 】 兵庫県三田市
【 出発日 】 平日
【 出発時間 】 朝
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 軽
【 方向音痴? 】 いいえ
【 カーナビある? 】 なし
【 山道も大丈夫? 】 酷でも可
【 ETCある? 】 なし
【 有料道路いくらまでだせる? 】 使わずに
【 その他ご要望は? 】 朝のラッシュに巻き込まれないようなルートを希望したいが、高槻辺りで嵌りそうな悪寒
よきルートがあれば
>>917 7時出発と9時出発で到着時間は多分変わらない。R1とR171を横切るところが
どうにもならない。
大回りでよいならデカンショ経由か
ま、京都市内を7時までに脱出が原則だが
>>918-919 ありがとうございます
やはりどうにもならんか(´・ω・`)
デカンショ街道ってR372だよね
これはこれで京都市内がアウトか
京都をも迂回しようとするとR477とか…アホみたいに遠回り過ぎる上に百井峠とかw
もうやだw
普通に名神だね。
あるいは、171か。
922 :
国道774号線:2009/04/05(日) 00:15:22 ID:5IK8dbhV
デカンショって名前だけだとどの道をさしてるのか分かりづらいから
正規の表現にしてもらったほうがありがたい
924 :
国道774号線:2009/04/07(火) 16:29:35 ID:ucGeKa8o
【 出発地 】大阪府堺市
【 目的地 】新潟県長岡市
【 出発日 】土曜日
【 出発時間 】 朝
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】パッソ
【 方向音痴? 】 いいえ
【 カーナビある? 】あり
【 山道も大丈夫? 】 酷でも可
【 ETCある? 】あり
【 有料道路いくらまでだせる? 】 使わずに
【 その他ご要望は? 】 朝のラッシュに巻き込まれないようなルートを希望したいが、高槻辺りで嵌りそうな悪寒
よきルートがあれば
高速を使うと結局往復6000円位になるので下道を考えてみることに致しました
ただどうしても無謀なら大津から高速を使いますので堺ー大津間でも結構です
>>924 吹田〜長岡1850円+近畿道
で良くないか?
>>925 名阪国道利用で亀山〜長岡1000円+近畿道+西名阪道(土日なら堺〜天理で計950円)のほうが安そう
>>926 なるほど
北陸道=名神って頭があったよ
土曜の早朝なら藤井寺や天理まで下道でも良いし、亀山から新名神で戻るのもあり
伊勢湾岸 東海環状 東海北陸や中央 長野 上信越もありと1000円セールで選択肢が広がったかな
もし堺から大津天理まで下道使ったとしたら
堺市駅基準で天理経由の場合
大阪府道2号で羽曳野から府道32号
竹内街道に出て京奈和の無料区間使って
横田町の交差点から奈良県道192号で天理インター
そのまま大津に向かうなら国道24号を北上して
307号に入って県道783号で鹿跳橋から国道422号で
で瀬田東に出る。
高速まったく使わないなら
国道24号長池まで使って京都府道69号で
大久保から府道15号で六地蔵で府道36号35号で山科
1号線から西大津BPで161号で敦賀まであとは8号線
ぐらいじゃないのかなぁ
>>928 堺から北陸なら、けっきょくは王道が速いと思うよ。
中環→R1→京都外環→R161BP
>>929 京都外環に乗るまでの大阪市内ルート土曜日の場合の渋滞ってどうなんだろう。。
京奈和の無料区間結構走りやすかったので奈良経由提示してみたんだけど、
やっぱり王道の方がはやいかぁ。
>>930 条件によって到達時間は違うだろうが、
混む時はどこに行っても混むし、
空いてる時はどこに行っても空いている。
奈良盆地を週末日中に下道で縦断とか横断って、どんなもんだろうね。
ちょっとやりたくないなあ。
休日1000円になって
ここも過疎ってしまうのか・・・
俺は眠くなるしつまらないから
基本的に下道が好きだが
さすがに高速使う頻度は上がると思う
>>931 東西横断は結構混んでるよ、南北縦断は昔に比べたら雲泥の差で流れてる。
京奈和休日昼間に走っても合流交差点で並ぶぐらいで済んでる。
京都口の木津から市内に入るヘアピンの所と
阪奈から来る道との交差点までは相変わらずかもしれないけど。
934 :
国道774号線:2009/04/13(月) 17:39:44 ID:kFldd6C5
下道が空くといいなぁ。
935 :
国道774号線:2009/04/17(金) 03:08:22 ID:eEuVgKPL
>>910-911 尼崎→新宮
尼崎-泉佐野 阪神高速湾岸線東区間 (700-100)*0.7=420円 湾岸線連続利用割引・)土曜・休日割引
阪神高速湾岸線東区間 500*0.7=350円 土曜・休日割引
泉佐野-南紀田辺 1000円高速
南紀田辺-道の駅熊野川 川下り乗り場 R311
合計 1770円
ゆっくりいったとしても
尼崎-南紀田辺 2時間/南紀田辺-道の駅熊野川 2時間
そんなに早く尼崎をでなくても4時ごろでて8時着は余裕でしょう。
936 :
国道774号線:2009/04/17(金) 20:53:40 ID:eNFW0uIJ
>>935 何を今更w
つーか
出発前日に出て田辺通過だけを目標に下道でGO!
深夜の内に田辺通過して数カ所ある道の駅のどこかで休憩
調子が良ければ一気に紀宝まで行ってウミガメ公園で宿泊
運が良ければ時期的にウミガメ産卵も見れるかも知れん
上級者なら北山村道の駅おくとろにR169で東側からアプローチをおすすめ
なかなかの渓谷で道から眺められるのが良い
要は田辺がガン
そこさえ通過すれば後は評定45−50K後半で計算可
方向音痴なら紀伊半島縦断は避けるべし
937 :
国道774号線:2009/04/18(土) 08:57:41 ID:SR+GrhoI
>>936 道の駅熊野川 川下り乗り場は、新宮というより本宮に近いから田辺
からR311の一択
串本経由とかえらい遠回りやな。
938 :
国道774号線:2009/04/19(日) 15:02:41 ID:MuJClfU+
質問です。
富山から静岡御殿場まで下道で行こうと思っているのですが
どのルートが一番早いでしょうか?
あとどのくらい時間はかかりますか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします!!
>>938 安房トンネルを使ってR20 に出て
富士吉田経由あたりかな。
>>938 939のルートで夜なら6〜7時間くらいかな?
941 :
国道774号線:2009/04/19(日) 15:15:17 ID:MuJClfU+
>>939 そうです。安房からR20経由ですね。
朝方に出発予定です。
昼間だとどれくらいですかね?
>>941 昼も夜もそんな大差はないと思うが、R158新島々を過ぎたらサラダ街道でR19塩尻警察んとこに出て、塩尻峠を越えて病院の先を右折、岡谷から諏訪湖湖畔経由で茅野に出た方が良いかも
地図見たら何となくわかると思うよ
安房トンネル通る為には、有料の安房峠道路を通らなくてはならないけどこのスレの趣旨に合ってるか?
普通車で750円も払うのなら、おれなら素直にETC土日祝割り引で高速で行く。
平日なら、R8で糸魚川まで行ってそこからR148で松本経由でR20へ(安房経由より距離は増えるけど道は走りやすい)
944 :
国道774号線:2009/04/19(日) 16:05:11 ID:MuJClfU+
>>942 詳しく教えてくれてありがとうございます!
だいたいの時間も分かったので
これで予定が立てれそうです(^_^)♪
945 :
国道774号線:2009/04/19(日) 16:33:01 ID:9FTSMQLN
下道の楽しみといえば道の駅に寄り道することだよね。お薦めの道の駅ありますか?
富山の利賀は凄いところにある
947 :
国道774号線:2009/04/21(火) 01:26:43 ID:a1suazaZ
>>943 安房峠はもう開通したのかな?
昔は苦労してよく通ったけどこれからの季節、峠の景色は最高やね。
トンネルが開通してからは交通量も激減してるだろうから対向も
で苦労することもなく、下道スレ的には峠経由もおすすめかな。
安房峠はトンネルが開通してから交通量は減ってるとは言え、
やっぱり上高地行きのバスとの離合が辛くてあまり好きじゃないな。
949 :
国道774号線:2009/04/22(水) 19:03:13 ID:l+JfX+I3
教えてください。
5/1 AM0:00ごろ発で栗東IC→沼津ICを運転するんですが、
早く着きすぎてもしょうがないので、下道をからめてリーズナブルに
行こうと思ってます。(沼津へAM9:00以降着で、と考えてます)
静岡のバイパスは快適なので、最低でも浜松IC以降は下道で行こうと
思っていますが、栗東〜鈴鹿峠〜名古屋〜浜松あたりの流れって
どんな感じでしょうか?
夜中やから空いてるとは思ってますけど、信号たくさんは
疲れるのでそういうところは高速乗ろうかと思ってます。
快走できるかどうか教えてください。
>>949 R1で四日市、R23で豊橋、R1で沼津で流れ自体は快適だと思う。
ただ、深夜の四日市〜名古屋市内あたりにかけてのR23は流れてることは流れてるけど、
違った意味で疲れると思う。その時間帯の大型車の飛ばしっぷり&殺伐具合は異常。
R21、R22、R23は1日の時間に応じて別々の殺伐さが存在する
修羅の道だからな
夜中のR23は、信号無視して人を轢き殺すニュースが割と頻繁にある様に感じる
952 :
949:2009/04/23(木) 00:04:30 ID:l+JfX+I3
>>950-951 サンクス。
流れが快適なら下で行こうかな。
名四はそんなにやばいのか。。。。
黄色はすすめ?として、明らかに赤でも2〜3秒はGo!って
感じかな??
トラックにそれやられるとちょっといややね。
>>952 夜中の名四は信号の繋がりが凄くいいんだよね。
で、凄くいいだけに1つギリギリで引っ掛かるとリカバリーが大変。
だから大型トラックは必死に赤になりたての信号を猛スピードで通り抜ける。
そんな殺伐感。
逆に名古屋から豊橋はR23の方がR1よりは好み。
あの区間のR1は名四同様の殺伐感を垣間感じられる。
豊川橋って深夜・早朝も渋滞していますか?
R1を使って豊橋市街を突破するよりも速いんですか?
>>953 深夜の名四は普通車も飛ばすの多いからね。殺伐度合いが半端ない。
>>954 深夜早朝が具体的にどの時間を指すかにもよるが、豊川橋は多分空いてる。
(工事とかしてなければ)
R1とR23のどっちが早いかについては・・・何とも言えないな。
どっち使ってもそう大きな時間差は出ないと思うけど。
956 :
国道774号線:2009/04/23(木) 12:55:58 ID:SWCQ9ZX6
>>955 R1とR23のどっちが早いかについては・
初代スレやここの前身である関東−関西間は車で【関東−関西】を下道で行く方法 スレ
以来の永遠のテーマだね。
当時でも道に詳しく大型車の後にくっついて走るのが嫌な人には
支持されていた。
その後バイパスがどんどんでき、知立バイパスが4車線化されたり
豊川橋が無料化されたりして道に迷うようなところも少なくなってきたから
乗用車ならR23をおすすめするなぁ。
957 :
国道774号線:2009/04/23(木) 13:05:50 ID:acfrQQVi
>>956 ところで、大阪から亀山に抜けるのに 1号線使うのと
四条畷からR163で清滝 木津 月ヶ瀬経由で
伊賀上野からR25〜亀山まで抜けるのとだったら
どっちがいい?
>>954 名古屋の方から向かうと、豊川橋の手前がちょうど右折になるところがあって、
ここは結構並んでることは多い。って言っても信号2ターンくらいだけど。
早朝なら普通に直進して市内突っ切っても問題ない筈。
>>956 R23はあと蒲郡がどうにかなればカンペキなんだけどね。
今どうなってるか知らないけど、直近で通った時は岡崎BPが終わった辺りで
グルッとUターン気味に旧道に回されて、なんか凄くロスしてたようなルーティングだった。
>>957 大阪から亀山だったら、昼夜限らずR1って選択肢はないと思う。
昼の大阪-奈良境界付近のR163は混むので、自分だったら、
r1阪奈道路-R24-R25名阪国道かな。深夜であれば、R163でOK。
聞かれてないけど…。
>>958 いえいえ〜ありがとう!
やっぱり昼間は天理からR25が手っ取り早いって事なんだね〜
大昔に原付でR163旧R25経路で20時半に大阪出て名古屋に0時半に着いたので
今だとどうなのかなって思ったので聞いてみた。
やっぱり夜遅くだと車でもR163はありなんだね。
>>959 原付って名阪国道通行禁止だから、R25の旧道走ったってこと?
なんかすっごく厳しい道じゃなかったっけ。
>>960 大河原の辺りが、かなり厳しい道だったw
夜遅いので真っ暗でJR関西線の下くぐって街灯もないしw
2ストのスクータだったので姿勢は楽だったけどw
>>961補足
厳しかったの伊賀と亀山の境だったかもしれないw
なんせ20年前の話なんで記憶がw
四条畷で給油して伊賀のSA下道で給油した記憶とJRの線路くぐる時
不気味だったのと四日市に出た途端に空気が変わったのと
一号線走るの嫌だったんで途中で23号に入ってそこから
環状線で駅前に出た記憶しか残ってないw
深夜の名四は流れにまかせて走ってても無問題ってこと?
単発で白バイとかポリさんとかおらんという前提でみんな調子こいて走ってる?
静岡は静清バイパスは日が上ると死ぬんじゃね?
むしろ浜松以降高速が正解っぽいけど
夜のR23は皆飛ばすってのもあるけど併走・追い抜き時の車幅がすごい印象
ちょっと気ぬくとドアミラーにタイヤがこする位の感じで大型車が追い抜いてゆく
浜松以東のR1バイパスは朝6時を回るとそろそろヤバい
7時ではもう手遅れ
>>965 「ヤバい」をどのレベルで線引きするかによると思うけど、
磐田・袋井・掛川・藤枝BPは50km/hくらいでは流れてると思われ。
そもそも片側1車線だからね。
でも確かに静清はそうは行かないかもね。
となると、袋井あたりで東名inで清水でoutかな。
>>966 あんた、静岡県内の通勤時間帯の渋滞を知らないね。
静清BPは通勤時間帯以外も渋滞してるから有名なだけで。
磐田BP豊田東ICを先頭にした両方向の渋滞が毎朝の定番だよ。
大井川付近も混むよ。
>>965に同意で、6時すぎるとやばい。
東名浜松inで清水outの通勤割引が推奨。
だけど、
>>949の場合7時に浜松inでは間に合わない気がする。
富士市内・沼津市内も渋滞するので。
夜間一気に行けば栗東−沼津は可能
その場合到着は5−7時台到着になる
到着予定9時なので2.3時間程度の仮眠が出来る計算になるが
仮眠を取るとその分渋滞が待っているという展開
早めに突っ切って道の駅富士辺りで仮眠か?
うるさくて人多い狭いと場所的には難だけど
969 :
949:2009/04/25(土) 22:52:52 ID:nyEWFJ42
949です。みなさん、ありがとうございます。
静岡はバイパスやから大丈夫かと思ってましたけど、
そういや平日やし通勤がありましたね。
このエリアはあまりひどいようやったら高速に乗ることも
考えてみます。朝6時以降が通勤時間か。夜中のうちに
どこまでいけるかですね。鈴鹿峠とかで前に遅い車がいないと
いいんやけど。
朝9時〜というのは、着地が田舎なもんで、あまり朝早くつきすぎても
親戚が迷惑wっていう話だけです。
ふと思ったが、大井川近辺と浜名湖付近はR1BPと東名の距離が少し離れてる(12kmくらいか)が
そこまでは考慮に入れなくていいかな?
甘めに見て
0:00 栗東
0:45 鈴鹿峠
1:30 四日市
2:30 豊明
4:00 道の駅潮見
5:30 道の駅掛川
7:00 清水IC
8:00 道の駅富士
9:00 沼津IC
ぐらいかな
リミットタイムとして
浜松IC通過が5:30
清水IC通過が7:00
を越えてしまったら東名上がるぐらいじゃね
972 :
949:2009/04/27(月) 23:37:59 ID:sSdjXd92
>>971 ありがと。
参考にさせてもらいます。だいぶ早くから混むんやね。
浜松→静岡という意味では、R150はどうなんだろ。
朝の時間帯に利用したことがないからイマイチ判んないながらも、結構スイスイ流れるイメージなんだけど。
>>973 流れるっても信号が多いから、それなりに時間はかかるよ
走りやすさで選択するって感じで、速いならもっと集まってくると思う
975 :
国道774号線:2009/04/28(火) 13:09:23 ID:YR47Rp1c
>>970 音羽蒲郡〜浜松IC間は東名経由の方が距離は短い(浜名湖の分)。
浜松IC〜清水IC間はR1経由の方が距離は若干短い。
>>973 R150は天竜川・大井川にかかる橋が渋滞スポット。距離ロスも大きい。
まだR1の方がマシ。
977 :
国道774号線:2009/04/29(水) 21:35:40 ID:O2jVBJxl
滋賀県内について教えてほしいのですが、敦賀から米原駅まで行きたいのですが、
湖岸道路と8号線とどっちが速いですか?
【 出発地 】 R162と京都r31の交差点(杉坂口)
【 目的地 】 大津・瀬田川大橋
【 出発日 】 平日
【 出発時間 】 午後3時くらいか
【 帰路も考える? 】 いいえ
【 車種は? 】 軽自動車
【 方向音痴? 】 全然
【 カーナビある? 】 なし
【 山道も大丈夫? 】 酷道も問題なし
【 ETCある? 】 なし
【 有料道路いくらまでだせる? 】 なし
【 その他ご要望は? 】 R162から大津方向のR1に抜ける時に、どのルートを通ったら早いか
平日午後〜夕方に関してお尋ねします
>>977 賤ヶ岳のトンネル出たら右折でよくないか?
980 :
国道774号線:2009/04/30(木) 19:44:54 ID:/rWhm1ez
>>979 大音の信号を右折ですよね。あれが湖岸道路というんですよね?
夜8〜10時ぐらいに米原駅に人を迎えに行って、そこから高速に乗る予定ですが、
8号と湖岸道路とでは、その時間帯だと、どっちが速いですか?
なんせ、滋賀の道路は遺跡やらなんやらで、よくないというイメージがあるもので。
>>980 その道かな
今はさざなみ街道とかとも書いてあるかな
暗くなってからだとどこを走ろうが大差ないよ
信号で止まってる時間が長い方が遅くなるって程度
湖岸からドームの先左折の米原で良いんじゃないかな