【盆、正月】コンビニ配送 11店目【無休】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国道774号線:2008/04/26(土) 18:42:08 ID:F9RQwiaS
あとチルド・常温の番重・クレート手積み手降ろしとドライのカゴ積みカゴ降ろし
じゃ大変さが全然違うね。
やってみておもたよ。
激しくチルド・常温の番重・クレート扱う方が大変だったな。
953国道774号線:2008/04/26(土) 18:58:11 ID:RjV4Qkpn
>>951
センター=車庫です ご苦労様です
954国道774号線:2008/04/26(土) 20:26:37 ID:i2ZjrDUw
>>953
セブン・ファミマのような大手はそうかもしれないけど、
どこもセンター=車庫とは限らないんですよ。

>951
車庫(会社)→センターまで5分w
家→車庫これも5分。
おかげで大体8時間拘束で済む。
本の配送の方が楽だからと面接に行ったら、
家から車庫は近いんだけど、車庫からセンターが
1時間以上かかると分かって挫折した。
初店までが遠いのはそういうコースだからと納得できるが
車庫〜センターまで無駄に時間がかかるのは困りものだな。
955国道774号線:2008/04/26(土) 21:12:05 ID:md0FVx9o
首都圏でコンビニやってた。弁当系。
ざっぱな性格なので性に合わず1年半で大型に転職した。
月に2回しか家に帰らない(=休日2日/月)生活だったが、
この方がマシと思った。
車で寝るのに何のストレスも感じない性格だからかもしれんが。

田舎のコンビニ、
つまり次の店まで15分とか、1時間で2、3件ペースとかだったら
けっこういい感じなのかも。
センターや会社によって、コースのキツさにかなり差がありそうだな。

956国道774号線:2008/04/26(土) 21:12:22 ID:RjV4Qkpn
待て、通勤を拘束に入れて考えてどうすんだ
957元ロー(以下略:2008/04/26(土) 21:15:53 ID:BX45hD5S
都心部だけど、一時間に二軒ペースだったよ。
平均4台のちゃぶりが二軒連続で。
958国道774号線:2008/04/27(日) 07:50:12 ID:9e2vTKE5
>>947
いろいろやったけど一番楽だよ。積めるだけしか積めないし、ぽぽいと置いてくれば終わりじゃん。。
過労死で同僚が死んで逝かない運送会社はなかなか無いと思う。
今2社で一日17時間働いて50万以上貰ってるけど、かなり割に合ってると思う。
959国道774号線:2008/04/27(日) 07:51:03 ID:9e2vTKE5
>>947
いろいろやったけど一番楽だよ。積めるだけしか積めないし、ぽぽいと置いてくれば終わりじゃん。。
過労死で同僚が死んで逝かない運送会社はなかなか無いと思う。
今2社で一日17時間働いて50万以上貰ってるけど、かなり割に合ってると思う。
960国道774号線:2008/04/27(日) 12:16:19 ID:2LloAEmd
過労死はそうそう無いだろ
961国道774号線:2008/04/27(日) 12:30:56 ID:VU2TWOit
コンビニ配送は管理が厳しいってありますが、
どのように厳しいのですか?例えば指定された時間内に到着
しないとペナルティがあるとかなど、

962元ロー(以下略:2008/04/27(日) 13:08:21 ID:sZuA4NMA
俺のいた会社・・・過労死出ましたがなにか・・・?
963国道774号線:2008/04/27(日) 13:37:01 ID:CVwSdFnq
ここの出てくる大型バカって必ず
大型=バラ積み、長距離、家に帰れない。だからおもしろい
車のでかさじゃなくて
仕事の内容なんだけどねw
964国道774号線:2008/04/27(日) 15:29:39 ID:+jOlicBx
深夜走っていると、健康診断は年二回あるんじゃね?

走行距離xxxx`ごとにタイヤ交換とか車両管理にも煩いよね。
で、そのタイヤは運送会社の別部署に回される。そして、溝が無しに近くなるまで使用する。
965SE米飯:2008/04/27(日) 19:24:06 ID:uwcRRhzt
なんだかんだ言っても、結局この仕事に戻って来るよ。
オレは出戻り三度目で、勤続五年。
966国道774号線:2008/04/27(日) 20:05:52 ID:7u4aLc+y
勤続5年で出戻り3回って多すぎじゃね?w
967国道774号線:2008/04/27(日) 22:08:38 ID:SGVxCPJh
明日は魔の月曜日。
また4トン超かなぁ(´・ω・`)
ごくせんラーメン山積みだったよ
968国道774号線:2008/04/28(月) 01:00:35 ID:CODqhtCn
>>944
俺、酒屋の10トンだけど、いったいどんな仕事?
確かに20パレじゃ2000ケースいかないけど・・
手卸はともかく、手積みは有得なくない?
969国道774号線:2008/04/28(月) 02:30:39 ID:/fkgYsmn
セルフのガソリンスタンドでも、時給1000円なのに
700円で働けるかよ。

京都の最低賃金が、ちょうど700円だけど・・・
970国道774号線:2008/04/28(月) 05:31:48 ID:jF2+PDfL
時給700円ってどこのチェーンだよ。
700円x12時間x26日=218400円
社会保険とか引いたら18万程度しかないぞ。
971国道774号線:2008/04/28(月) 07:28:49 ID:pNHhbNZb
>>968
荷主さんから預かった荷物は心を込めて、手積み手下ろしと言われていた。
ぶっちゃけ、1便で2000ケース運んでの運賃設定になってたらしい。

>>969
あくまでも仕事の内容的にって事で。割に合ってると思う。今貰えてる給料には本当に感謝してる。
972国道774号線:2008/04/28(月) 09:09:00 ID:AWUxTeZV
>971
心を込めてってお前…
そう言われたら、鉄骨とか工作機械も手積み手下ろしかよww
973国道774号線:2008/04/28(月) 12:45:47 ID:CODqhtCn
>>971
瓶ビール2000ケースってどのくらいの物量かわかるかい?
毎日2000ケース動くのかい?
ビール、1パレ何ケースかご存知?
974国道774号線:2008/04/28(月) 22:03:19 ID:AX4+slo4
次のスレを、誰か立ててくれる?
975国道774号線:2008/04/29(火) 08:56:13 ID:5z4OWMr1
次スレよろ
976国道774号線:2008/04/29(火) 21:29:41 ID:Z/Jk8HVR
コンビニ配送ってそんなに忙しいの?
977国道774号線:2008/04/29(火) 21:45:48 ID:d45xQFWb
>>974,>>975
スレタイと>>1の内容ヨロっす!
978国道774号線:2008/04/30(水) 09:58:56 ID:pUn8D679
【365日】コンビニ配送 12店目【朝昼晩】

センターの厳しい管理に不満を抱きつつ、今日もコンビニ配送は走り続ける。
コンビニ配送について、気の向くままに語り合いましょう。
過去スレは>>2以降で。
979国道774号線:2008/04/30(水) 10:00:39 ID:pUn8D679
980国道774号線:2008/04/30(水) 10:18:39 ID:JoPMHI2/
部外者が入って来ると、うざいよね!
981977:2008/04/30(水) 15:42:45 ID:m0Pja5X5
982国道774号線:2008/04/30(水) 21:20:17 ID:0R1WoZ1S
次スレも立った様なので、このスレを埋めようか。
983国道774号線:2008/04/30(水) 23:37:02 ID:IdyaIvQk
外国の人が今研修中なんだけど、言葉がカタコトの日本語しか話せない。
頭ごなしに教えてる状況を見ると心が痛む。

ヒトが足りないからと誰でも取っちゃうのはどうかと思った。

984国道774号線:2008/05/01(木) 00:04:38 ID:yOLNI46R
配送伝票に原価が記載されてるのは、どうかと思う^_^;
大して、儲からないのねって感じた。
985国道774号線:2008/05/01(木) 01:32:48 ID:WCWfa6iA
オーナーって店によるとはいえ、
平均ぐらいの店で、はるかに給料自体はいいみたいだけど、
はじめの借金返してからでないと話にならんし。
店やるってのは賭けだな。
986国道774号線:2008/05/01(木) 02:29:33 ID:F3OaRab8
近隣にコンビニやスーパーが出来ちまうと、売り上げガタ落ちだしね。
ほんと、賭けだよね。
987国道774号線:2008/05/01(木) 09:17:59 ID:dSqyM1M1
商売なんて業種関係なくどれも賭けだろ
988国道774号線:2008/05/01(木) 09:22:34 ID:gNAxdZwf
どの男と付き合うかも賭けだわ
989国道774号線:2008/05/01(木) 10:09:33 ID:F0R+i3Q2
ホモ…なの?
990国道774号線:2008/05/01(木) 10:30:29 ID:l1gqZtB8
小売&飲食業は特に浮き沈みが激しいからな。
上手くいくのは立地条件のいいほんの一握りの店だけだよ。
991国道774号線:2008/05/01(木) 11:24:03 ID:KQwoncGz
学校の近くや、病院内の売り上げはいいんじゃないかな?
けど、たむろする女子高生は正直、品がないし怖い。
992国道774号線:2008/05/01(木) 13:27:54 ID:l1gqZtB8
オフィス街&大学近辺とかはいいわな。
学校でも中学に隣接したコンビニは万引きが酷くて
商売にならないらしい。
993国道774号線:2008/05/01(木) 20:11:55 ID:yOLNI46R
天気予報、当たらないな〜(ーー;)
雨カバー面倒だな〜〜〜〜〜
994国道774号線:2008/05/02(金) 14:00:53 ID:ahEwYCN/
連休前ってなぜか、気分的にイヤだ。
995国道774号線:2008/05/02(金) 23:08:11 ID:PDB1ycfA
コンビニ配送ってボーナスあるの?
996国道774号線:2008/05/03(土) 09:02:25 ID:xARKc6TD
連休初日から、隣で飲料積んでた奴が、派手にひっくり返したよ…
(^_^;)
997国道774号線:2008/05/03(土) 10:37:48 ID:vFzPHti3
荷室に荷物が載りきらず、助手席に(汗)
物量多すぎ(ーー;) 定温便です。
荷室の扉より高く積み過ぎ、降ろすのに死んだ^_^;
998国道774号線:2008/05/03(土) 17:05:57 ID:Nt+/pX4n
定刻より10分遅れ、予定より30分遅れで発。ヤバかったわ(色んな意味で)。満載だったし。
999国道774号線:2008/05/03(土) 18:27:00 ID:2lbb3FJ+
ume
1000国道774号線:2008/05/03(土) 18:27:57 ID:2lbb3FJ+
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。