首都高 距離別料金500〜1000円で調整 (1/2ページ)
2008.2.7 00:59
今年秋に導入予定の首都高速道路の距離別料金について、
東京線の普通車料金を「初乗り500円、上限1000円」とする
方向で検討されていることが6日、分かった。首都高速道路会社は
昨年9月、700円の均一料金を「初乗り400円、上限1200円」と
する案を発表しているが、原油高騰によって負担感が増している運送
業者らが「大半のドライバーにとって値上げになる」と反発、上限額を
引き下げる方向となった。引き下げ原資として、国土交通省は
道路特定財源を充てる方針だ。
料金案は、今通常国会で道路整備財源特例法改正案が
成立した後、最終的に確定。東京都など6自治体の議会の承認や
国交省の許可を経て実施される。
国交省は、平成20年度以降10年間で高速道路料金値下げに
投入する道路特定財源2兆円の中から引き下げ原資を
捻出(ねんしゆつ)する方針だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080207/plc0802070059001-n1.htm
200〜1200円に汁! 短距離でボリ杉
民営化したのに国費を入れると申すか。
949 :
次スレおながひ:2008/02/07(木) 02:03:58 ID:LWC0AC1z
>>941 護国寺渋滞は小仏やバス停と同じ登坂減速渋滞
950 :
国道774号線:2008/02/07(木) 02:46:59 ID:BfWRzJMV
民主党に無料化してもらえるようにメールを出そう!
951 :
国道774号線:2008/02/07(木) 05:32:15 ID:/bqiSDqx
>>942は夕方四時と早朝の気温が同じだと思ってる馬鹿
952 :
国道774号線:2008/02/07(木) 07:06:52 ID:2MNSLN1v
>>951 (゚Д゚)ハァ? 東京の最低気温1度以下になってねーだろ
900円まで下げるかと思ったんだが
つーか短距離を想定してるなら700円って高すぎだろう…
最初、高めに設定してて200円下げましたって馬鹿にしてる。
300円の値上げじゃないか(約1.45倍の値上げ)
956 :
国道774号線:2008/02/07(木) 10:56:51 ID:joh6Y+2Y
掛値は商売のキホンだな。ワラ
>>948 民営化したって言ったって、今でも道路資産は公(道路保有機構)の所有だし、
道路会社各社の株式は国・自治体が所有しているんだし。
そもそも投入する国費だって道路特定財源としてドライバーが払っているもん
なんだしね。
>>946 最低500円て。
現状、ETC距離割引などで560円で利用してる立場からすれば
ETC料金で1000円で堪えるなぁ
959 :
国道774号線:2008/02/07(木) 11:19:59 ID:kzDmesCB
本来は…
無駄な道路が作られている⇒道路財源の運用がおかしい。
となると思うが現実は
無駄な道路が作られている⇒こんな道路財源いらない
と論理が飛躍しすぎてる意見が普通にまかり通ってる。
960 :
国道774号線:2008/02/07(木) 12:54:27 ID:BAjpKpAl
距離別料金にしてもいいから、渋滞に応じて割引料金も設定してほしい。
たとえば・・
渋滞なし→割引なし
軽度渋滞(部分的に2キロ未満の渋滞あり)→1割引
中度渋滞(部分的に2〜5キロの渋滞あり)→3割引
重度渋滞(部分的に5キロ以上の渋滞あり)→5割引
・・・など。
そんなことになったら
渋滞がますますひどくなる
>>953 せっかく
>>944が説明してくれてるのに。
気温が0度にならなくても、路面の温度が気温よりも低くなるって事だよ
水は蒸発する時に気化熱と言って、熱を奪う(冷やす)性質がある
人間が汗で体温を冷やしたり、扇風機や風邪にあたると涼しく感じるのは汗腺からでる水蒸気が熱を奪っている為
だから気温が0度まで下がらなくても、条件次第で路面は凍結する温度まで下がる(冷やされる)って事だよ
これだけ説明して理解できなきゃ氏ねば良いと思うよ
最近のゆとり世代は、ここまで酷くなってしまったのか。
気化熱の話なんて、昔は小学校で教えてくれたぞ。
964 :
国道774号線:2008/02/07(木) 16:38:04 ID:BAjpKpAl
それと、気象庁発表はあくまでも地上から1.5mの高さの百葉箱の中の温度ですから、
実際の地表の温度とは若干かけ離れていることがあります。
おおよそですが、気温3度以下だと凍結する恐れがあります。
>>960 逆だろ
渋滞してるときは値上げ
渋滞していないときは値下げ
需給曲線って知らないか?
ゆとり世代って上からも下からも馬鹿にされそうだな
やば、ゆとり教育ってまだ続いてるんだ。
もう終わったのかと思ってた。
距離別だけど、神奈川のK1とBが同じ単価っておかしすぎるだろ。
夕方の時点で2度なんだから早朝はもっと下がるであろう事くらい想定できるよなw
頼むから次作って下さいな
972 :
国道774号線:2008/02/07(木) 21:18:12 ID:ZcjmEX8t
>>963 しょうがないよ、海面に浮いてる氷が解けて水位が上昇するという論理がまかり通ってる世界ですから。
973 :
国道774号線:2008/02/07(木) 21:57:50 ID:/bqiSDqx
>>972 水面より上にある氷解が解けたらその容積分の水位は上昇するけど。
水面下の氷解分はそのままだけどね。
メディアの報道を鵜呑みにしてる奴も、
それの逆報道を鵜呑みにしてるお前もゆとり並だと思うよ
976 :
国道774号線:2008/02/07(木) 22:33:37 ID:jFRdfKhk
ここ何のスレだよw
それにしても首都高は準備構造物をgooglemapで眺めるだけで面白いなw
上のほうの錦糸町南の小松川線のあれは何のために作ったんだろ
>>967 ゆとり教育は終了したけど、ゆとり世代は一生ゆとり世代で
一生バカ。例えば
>>973 みたいに。
>>972 厳密に言うと北極の氷が溶けると少しだけ海面が上昇するよ。
北極の氷は氷河や降り積もった雪が集まった氷なので塩分が
ほとんど含まれてない。で、真水に浮いた真水の氷が溶けても
水面は上がらないけど、海水に浮いた氷は真水より浮力が強くて
余計に浮かんでいるので溶けると少し水面が上がる。
>>977 散々外出だが神田川上を走り飯田橋に接続するのだ
早く次スレ
>>980 靖国通り線は知っていたが
ここで合流するのか
もっと隅田川よりかと思った
久々に重複したorz
ちゃんとチェックすればよかった
986 :
国道774号線:2008/02/07(木) 23:44:09 ID:aUnqWhI1
こんどの土曜日も雪みたいだね
首都高のすべてのランプに数人ずつ派遣して除雪すれば「全入口閉鎖」みたいなことはなくなる
数百万から数千万の予算で、数十億の被害を防止できる
今週月曜の東京と横浜の交通マヒ、首都高の管理の仕方のせいだという自覚はあるのかな?
>>986 そういう問題じゃないだろ…
雪対策無しで走行する馬鹿がいる限り
路面が危険なら通行止めにするのが得策
年に1度くらいしか雪が降らないんだから、対策する術すら持ってない車は多いよ。
そんな地域なんだから雪が積もったらしょうがなく運転する人以外は運転しないほうがいい。
989 :
国道774号線:2008/02/08(金) 00:04:37 ID:Ev/kEjJV
5kmまで500円じゃ、全然ありがたくない。
各高速道路接続部〜放射線の一番都心側の出入口で一律500円なら
渋滞緩和効果もあると思うが。
>>986がボランティアで全部のランプを除雪して回ればいいと思うんだ
991 :
国道774号線:2008/02/08(金) 00:09:47 ID:127w4Eei
完全従量制にしてほしかったですorz
それにしても下りの高井戸入り口が無いのは腹が立つな
構造体はすでにあるのにな・・・
そうだETC専用入り口にしよう
そうすれば料金所渋滞はないぞそうだそうしようそうにきまった!
994 :
国道774号線:2008/02/08(金) 01:19:26 ID:Ev/kEjJV
首都高速は今年で46歳。
首都高速の30代(93年〜02年)は日本の失われた10年と一致するが
これが皮肉にも首都高速正常化10年だったな。
93年 虹橋開通
94年 湾岸京浜間全通
98年 S5開通、箱崎大改良
00年 湾岸葛西辰巳8車線化
01年 湾岸線全通
02年 C2王子線開通
そして40代に入ってETCの急速な普及による本線料金所渋滞の解消、C2新宿線開通・・・
うめ