【MD】クロネコメール便ドライバー・3配完目

このエントリーをはてなブックマークに追加
943国道774号線:2007/04/07(土) 04:45:26 ID:dAPdmmEf
韓国語でおkニダ
944国道774号線:2007/04/08(日) 02:07:31 ID:RVAMmCxv
>>939
ねえよ。

945国道774号線:2007/04/08(日) 23:09:03 ID:/xLzNWs0
とにかく安いからという理由で今のペンスキャナになったみたいだけど
頻繁に替える電池代もばかにならないし
MDの作業効率が落ちるぶん人件費も余計にかかるのに
それでも安いというのか
946国道774号線:2007/04/08(日) 23:32:15 ID:RVAMmCxv
安いからじゃないとおもう。
裏でつながってるからじゃね?
947国道774号線:2007/04/10(火) 02:09:04 ID:kZg2Z40m
メール事業を企画した人が メールは失敗だと失言!
配達のついでが、今や主力の宅急便事業を抜くとは、、、。
手間かかる、儲からないメール。さてどうするか。
料金の引き上げかもね。
948国道774号線:2007/04/10(火) 03:47:28 ID:0uAm5/8M
時給sageるんじゃないの?
949国道774号線:2007/04/10(火) 18:51:37 ID:VDQBJBS5
>>947
それは、半年前の失言でしょ
今は企画途中、またなにか始めるらしいよ
950国道774号線:2007/04/10(火) 21:33:21 ID:gavr5kPW
951国道774号線:2007/04/10(火) 22:40:16 ID:tYbU+/bF
カタログとかの運賃が安過ぎるんだよ。
郵便に対する嫌がらせとしては成功しているかもしれないけど。
952国道774号線:2007/04/11(水) 02:49:11 ID:gBP3sH30
どんな企画なんだろな
953国道774号線:2007/04/11(水) 18:45:53 ID:10VizBTM
宛名無しメール
954国道774号線:2007/04/11(水) 22:26:54 ID:vugRUfJL
配達中に駄菓子の販売
955国道774号線:2007/04/11(水) 23:31:03 ID:hU1UlrFT
カタログとかの運賃は関係ないべ物流からだし
宅急便が請け負ってるんだから
メール便事業部、がもうけるために、宅急便センターとは別のことを
なにかしないといけないわな、

956国道774号線:2007/04/12(木) 00:39:33 ID:FXr8w8TU
【偽診断士】詐欺glayspeed・netshopkurumi他 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167626743/

メール便不着でプチ祭やってます。
詐欺師がネコに責任押し付け中
957国道774号線:2007/04/12(木) 21:27:24 ID:7rpBLiTY
船橋〜松戸
10日に発送されてるのに
まだ着かないとは、これいかに?
958国道774号線:2007/04/12(木) 21:43:53 ID:0DK1Hoau
949さん失礼しました。
でもメールは失敗ですね。
959タレ:2007/04/12(木) 21:46:53 ID:0DK1Hoau
メール便に翌日配達指定ができると言っていましたが
その場合料金が上がるらしいです。
それもドライバー自配であれば酷な話である
960国道774号線:2007/04/12(木) 22:23:10 ID:OKILnL5s
メール便でどんな企画を起こしても無駄
やることは…値上げして物量減らして配達の人数減らす
で時給アップ
961国道774号線:2007/04/12(木) 22:34:41 ID:QWJQ0+k4
優勢見習ってタウンメール始めるとか
962国道774号線:2007/04/12(木) 22:36:03 ID:rF0q992v
メール便は値段なりのサービスしか出来ません。ポスト投函が原則です。
それ以上のサービスを求めないでください、って言いたいよ!
963国道774号線:2007/04/12(木) 23:06:00 ID:vHd74LdH
ポストがない会社があるのも郵便が甘やかしてきたせいだ。
964国道774号線:2007/04/12(木) 23:34:54 ID:8k7FNWws
>>958
まあ、メールは失敗じゃないだろうけど
個人を扱いだしたのとメール便事業部、を作ったのが
失敗なんだろな。んでメールが失敗だとすると
MDの存在自体、いらないっていってるのと同じだよ
965国道774号線:2007/04/13(金) 06:48:22 ID:Le81VEdA
メール便 ポストに入れたら怒られた。
手渡ししろと!
過剰なサービスを要求してきた。
966国道774号線:2007/04/13(金) 09:38:07 ID:do07Pjcz
そんなの突っぱねておk
967国道774号線:2007/04/13(金) 11:57:46 ID:NRlJePk1
暇な爺婆多いからたまんないよな。配達したらすぐドアあいてびっくりする
968国道774号線:2007/04/13(金) 22:05:50 ID:gBnfdboU
会社で事務所の入口あたりにポストがあるとこは気まずい…
投函してるところを目の前で見られてるし
「すぐ近くなのになんで持ってきてくれないの?」とか言われそうでキツイ

手渡しは受け取る側が思っている以上に精神力とか消耗するんで
まじで嫌なんで勘弁してください
配達人を見かけても受け取りに来ようとせずにそっと隠れてくれるとありがたいです
969国道774号線:2007/04/13(金) 22:57:32 ID:NydzsDWw
んなことねーよw
970国道774号線:2007/04/14(土) 01:03:53 ID:WsqCrzwF
>>968
郵便受けでいいと思うんだけど、あれだったら事務所のカウンターの上に
ポンと置いて、「ありがとうございました〜」でいいんじゃねの?
971国道774号線:2007/04/14(土) 01:17:05 ID:p5ROjW95
礼を言うの?
「メール便でーす」
でいいんじゃね?
972970:2007/04/14(土) 01:27:12 ID:AE4IkA3n
>>971
たしかにそっちですね。
いや、仕事で配達するんだけど、ヤマトさんは利用する側だから
ピンとこなかった。失礼しますた。 orz
973国道774号線:2007/04/14(土) 07:33:32 ID:wvbpx8DQ
スレ違いだと思うがここしかないので質問させてくれ
メール便で黄色いと赤のバーコードあるけど扱いは違うの?
届ける人も違ったりするの?

974国道774号線:2007/04/14(土) 11:54:34 ID:X2frg+YE
ヤマト社員が接客にオドオドするもんじゃないよ
明るくいこうぜ
975国道774号線:2007/04/14(土) 13:29:43 ID:bqrmXrYp
『メール便事業は失敗でした。』
976国道774号線:2007/04/14(土) 19:34:51 ID:+pEJs7vu
>>973
扱いは同じ
届ける人も同じ
お客さんには全く関係ない
977国道774号線:2007/04/15(日) 00:05:00 ID:bqrmXrYp
『メール便事業は失敗でした!(^o^)/~~』
978国道774号線:2007/04/15(日) 00:52:15 ID:hqNlJz9y
>>976 その通り
979国道774号線:2007/04/15(日) 18:33:09 ID:QPbOa11w
というのは建前で赤メールの方が大事なものが多い。
でも、黄色のバーコードでどうでもいいように見えるメールでもお客さんが到着待ってたりするから一概には言えない。
でも黄色いやつの八割はゴミ箱行きだと思う
980国道774号線:2007/04/15(日) 18:58:30 ID:vFJOT60i
大事というか個人が営業所に持ち込みしたものがピンクっぽい赤、ネットで追跡してる可能性の高いもの(だったと思う)
同じような色で左に点線で囲ったごにょごにょしたのが付いてるのがコンビニ集荷、ネットで追跡してる可能性の高いもの(だったと思う)
たまに見る真っ赤なのや水色のは知らん

上で出ているようにお客さんには全く関係ない
どういう経緯で集荷したのかを把握したり、もしかしたらベースが何かの目印にしているのかもしれない
ウチのセンターの場合、何かの事情で遅れが出そうなときに優先する目印になっている<赤色系
981国道774号線:2007/04/15(日) 19:10:58 ID:33YvxiST
個人集荷でも未収なら黄色のシールだから、
それもネットで追跡してる可能性の高いもの、になるけどな。
982国道774号線:2007/04/15(日) 23:42:22 ID:g+Yw+wIG
緑は?
なんとなくにじんで読めないバーコードが多い気がする
983国道774号線:2007/04/16(月) 00:50:16 ID:fHohW7ed
(-.-;)赤でも黄色でもお客さんには特に影響ありません。

緑色(うぐいす色)は【速達メール便】ですが。
984国道774号線:2007/04/16(月) 14:04:49 ID:uWt04cuD
>>981
そういうのはあまり優先はしない。
985国道774号線:2007/04/17(火) 00:34:54 ID:BOs6hnKg
そろそろ次スレ
986国道774号線:2007/04/17(火) 12:09:22 ID:uFgcco1d
昨日午前10時「発送」 1日経っても依然として変わらず・・・
987国道774号線:2007/04/17(火) 12:11:13 ID:vBI2JYwu
ふつうだ。
988国道774号線:2007/04/17(火) 12:11:49 ID:uFgcco1d
レンタルDVDは翌日には届くのに、なぜ?
989国道774号線:2007/04/17(火) 12:13:36 ID:vBI2JYwu
そくたつだから。
990国道774号線:2007/04/17(火) 12:41:38 ID:uFgcco1d
ああ速達なのかありがトン てか佐川のだけど
991国道774号線:2007/04/17(火) 16:38:17 ID:m7KhsoK9
【MD】より到着待ちの一般人が多い事実
992国道774号線
誰も立ててないようなのでー

【MD】クロネコメール便ドライバー 4冊目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1176818192/l50