沖縄のタクシー事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE

なかったので建ててみますた。
沖縄の運転手の皆様語りあいましょう
情報交換とかしましょう。
2国道774号線:2006/09/07(木) 21:23:16 ID:fsSXvsvO
1 国道774号線 New! 2006/09/07(木) 21:00:27 ID:r5JdX04J
千葉県の物井駅の近くにある教習所です

公式HP ttp://www.driving-school.jp/higasikanto/index.html


ここについて教習生、指導員、みんなでマッタリ語りましょう!
3ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/07(木) 21:25:01 ID:pnENJ3oV

因みに今の沖縄のウテシは昼勤でも一日約8000円くらいです

夜勤でも一日約15000円ぐらいですね。

本土の人がこれみたらビックリするでしょうね。
4国道774号線:2006/09/07(木) 21:26:24 ID:OgQtJ5iZ
で、稼ぎはいくら?
5ウチナードライバ− ◆hQ4LVszslE :2006/09/07(木) 21:29:56 ID:pnENJ3oV
>>4稼ぎは昼勤務で
平均手取り八万!

夜勤は平均手取り15万くらいですね。

福岡から進出してきた第一もびっくりしてると思いますよ。
6ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/07(木) 21:32:48 ID:pnENJ3oV

沖縄では稼ぐにはでかいの当たればいいんですが数で勝負になりますね。

客も平気でワンメーターでも普通に乗ります。
沖縄のウテシは嫌な顔する人は余りいませんね。
7国道774号線:2006/09/07(木) 21:46:27 ID:PUNd31Zw
給料が安いから嫌な顔が
出来ないだけだろう!

給料が高かったらワンメーターの客に対して嫌な顔するだろうよ!
8ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/07(木) 21:49:16 ID:pnENJ3oV

この状況を打破するには、減車したらいい事なんですが今更できず
規制緩和でさらに増車!
全く上は何を規準に決めてるんだか…
9国道774号線:2006/09/07(木) 21:52:46 ID:OgQtJ5iZ
沖縄にも個人タクいますか?
10ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/07(木) 21:53:28 ID:pnENJ3oV

>>7それもありますが、今は見付けるのも一苦労何ですよ町は空車の車で溢れてますよ。
11ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/07(木) 21:55:54 ID:pnENJ3oV
>>9さんありますよ。
しかし沖縄の人は個タクに余り乗ろうとしませんね。どこも一緒でしょうか?
12国道774号線:2006/09/07(木) 22:04:36 ID:PUNd31Zw
>>10沖縄に行った時…道で手を上げた時に空車のタクシーが二台停まった時は
驚いたよ!
それにバスはバスで
バス停で待って時には
その乗りたいバスに対して手を上げないと
乗れないにも驚いたよ!
13ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/07(木) 22:12:09 ID:pnENJ3oV
>>12そんな事もあったんですか?
沖縄のウテシは反対に客がいて、手上げたら平気で、Uターンしますからね。

バスも止まるバスもありますが未だに手上げて止まるってやり方みたいです。
14国道774号線:2006/09/07(木) 22:36:56 ID:PUNd31Zw
ところで暇なの?
ちなみにお宅は歳は?
15ウチナードライバ ◆hQ4LVszslE :2006/09/07(木) 22:45:24 ID:pnENJ3oV
>>14今日は休みですよ。
若手ドライバーですが。
16一番星:2006/09/07(木) 23:04:39 ID:D1ykirEF
こんばんわ、30代のうちなーウテシです。よろしくお願いします。
昼金目指すは平均1万ですね。
17国道774号線:2006/09/07(木) 23:18:23 ID:PUNd31Zw
>>15 そうなん!
若手ドライバーか!
毎日、安全運転で仕事頑張りやぁ―!
またここのスレに寄らせてもらうよ!
18ウチナードライバ ◆hQ4LVszslE :2006/09/08(金) 04:39:56 ID:zEsbexM+
おはようございます。
一番星さんよろしくです。m(__)m
そうですよね。
一番星さんは長いんですか?
>>17ありがとうございますm(__)m
毎日安全運転を心掛けて頑張っていきたいです。
気軽に寄って下さい(^O^)
19一番星:2006/09/08(金) 05:10:36 ID:46NWc6ZD
長くないです。
今から本日出漁です。ウチナーさんも今からですか?
気分は船長でやってます!
20ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/08(金) 09:10:35 ID:zEsbexM+
一番星さんおはようございます
早いですね。
いつもその時間帯から出てるんですか?
21一番星:2006/09/08(金) 14:30:22 ID:46NWc6ZD
いつも早く出てますよ。ウチナーさんは調子はいかがですか?
22国道774号線:2006/09/08(金) 17:37:18 ID:252wL2Na
沖縄の離島はもっと厳しいかね
23ウチナードライバ ◆hQ4LVszslE :2006/09/08(金) 20:36:47 ID:zEsbexM+
一番星さんお疲れ様です
m(__)m
自分はいつもだいたい7時に出庫ですね
今日は余りいなかった気がします(>_<)

>>22さん離島は話聞いてみたらもっと厳しいみたいです。
24国道774号線:2006/09/08(金) 21:02:45 ID:ksqSXt3l
○部協会み○こ交通の車両の開き直り具合は最強だよなあ〜
那覇でも深夜流す個人本当に増えているね。
10年前だったら、夜に個人が溢れるなんて考えられなかったけどなあ…
25一番星:2006/09/08(金) 23:48:31 ID:yKyaB8JV
ウチナーさんお疲れ様です。今日は人いなかったですね。
対向の空車タクシー行列もしょっちゅう見ました。
明日は国際近辺流します。(四五タン多すぎですが・・・)
み○こ交通の車両の開き直りとはどういう意味でしょうか?
26国道774号線:2006/09/08(金) 23:55:40 ID:252wL2Na
>>23
なるほど。島だけに走る距離もしれてるし数こなしてナンボよね
27ウチナードライバ− ◆hQ4LVszslE :2006/09/09(土) 22:04:38 ID:qnvE/QDF
一番星さんお疲れ様です
m(__)m
国際近辺は自分もよく流しますね。
四五タン多いですが今は数で勝負した方がいいと思いますよ。
>>26さんまさしくその通りですね。
でかいのばかり狙ってると外してばかりです(>_<)
28国道774号線:2006/09/09(土) 22:56:41 ID:4DDILkR/
沖縄では夜勤で15000円平均つうことだけど
東京では平均50000円はゆくよ。
だめでも40000円はかたい。

できるやつは9万とか10万。
オレは昨日(9/8)7万いったよ。
29ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/10(日) 06:10:20 ID:41LIcc3d
おはようございます。
暇な日曜日。
今日も一日頑張ります

>>28さん沖縄ではできる人でも三万とかですからね
f^_^;
30大名ドラ:2006/09/10(日) 10:03:22 ID:zLkiK4eB
おはようごさいます。
沖縄のウチナードライバーさん
こんにちは( ´_ゝ`)ノ福岡市内でタクシー仕事しています“大名ドラ”です。
どうぞ よろしくお願いします。
ところで・・・沖縄のタクシーは、福岡の様にタクシー運賃改訂【値上げ】話ありますか(・・?
それと、新規参入タクシー会社の動向はいかがでしょうか(・・?
よろしく書き込み方お願いします。
< (_ _) >
31国道774号線:2006/09/10(日) 11:30:24 ID:somcEN1m
>>25
東京大手四社上がりのクラコンを色塗り換える事なく、使っているからですよ〜
沖縄本島で隔日勤務取り入れている会社ってあるのですか?
宮古は隔日勤務取り入れているところがほとんどです。
32一番星:2006/09/10(日) 14:06:37 ID:hyJFphIi
>>31そうなんですか!ま、流しの客でしたら余り関係ないような気もします。
只今待機休憩中、日曜日は昼から人動きますね〜。
33国道774号線:2006/09/10(日) 17:14:39 ID:somcEN1m
>>26
初乗りも本島に比べて安いですし、
観光もレンタカーばかりだし、夜乗るお客さんが減っているみたいですからね。
34沖ドラ:2006/09/10(日) 18:53:14 ID:J8bFTuG7
こんばんわ、一番星→沖ドラに変更しますよろしくお願いします。
さて、本日は初の四千円の長距離にあたりました。おかげさまで
諭吉を軽々突破しました。行き先を聞いた時はもう心臓バクバクでしたよ。
>>33なんだか他人事じゃないように思います。どこも状況は一緒なんですね。
レンタカー利用客、夜客の減少などを思うと、将来のタクシー利用客の増加は
考えられないですなぁ〜。台数を制限するか、60歳定年制にしたら乗務員と
してはいいと思うのですが・・・。
35ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/11(月) 05:58:02 ID:FCArwpOZ
おはようございます(^O^)昨日は続行もあり、終わって帰ったらすぐ寝てましたf^_^;

大名ドラさんよろしくですm(__)m
今準備中ですので帰ってからお答えですm(__)m
沖ドラさんいいですね♪
確かに当たるとかなり嬉しいし余裕ができますよね♪
36ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/11(月) 21:19:33 ID:FCArwpOZ
大名ドラさん新規参入は
第一ですね。
今の所、タクシー業では一社を買収したくらいです。聞いた話しでは離島では、多いと聞きますが。
37ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/12(火) 06:27:54 ID:4A2+bNbz
おはようございます
今日も一日頑張ってきます昨日は普通に流し、やはり待機より流しがあうと実感した自分はです。
38沖ドラ:2006/09/12(火) 12:19:50 ID:Q2GutQ16
ウチナーさんおはようございます。流し技っていいですよね!
自分の場合魚釣りのイメージで考えると面白さがありますね。
大通りを流してダメな場合、スージ道を刺激すると釣れるとか・・
人の固まりのソバに仕掛けるとか・・
他にもいろんな状況を〜技という名前つけて楽しんます。
それじゃ本日も頑張ってください。本日沖ドラは国際近辺ちょろちょろしてます。
39国道774号線:2006/09/12(火) 18:29:56 ID:xA3ZS4fs
沖縄旅行したとき乗った運ちゃん良い人だったなあ・・・
関東から出張で来たら帰りたくなくなったって。子供も喜んでるらしい。
でも食っていけんのかな。
40ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/12(火) 21:36:42 ID:4A2+bNbz
沖ドラさんお疲れ様です。m(__)m
そうですよね、魚釣りに似た感じですよね。
やり方似てますね♪
もしかしたらすれ違いもあるかもですね
自分もだいたい国際や、その周辺を主に流してますので(^O^)/
>>39さんいいドライバーに当たってよかったです♪
昼勤務では共働きでないときついと思いますが(>_<)
41大名ドラ:2006/09/12(火) 22:28:47 ID:vPrzc3z+
>>36 ウチナドライバーさん 書き込みありがとうございます。
なるほど・・全国制覇の問題有りの 第一交通産業 ですか・・・
各全国に いろいろ問題ある会社と ウテシより書き込みがありますねぇ。

ウチナドライバーさん 早速の書き込みありがとうございます。
沖縄でのタク仕事安全運転で 元気で頑張ってください。
また、沖縄で聞きたい書き込みいろいろします。

その際には、よろしくお願いします。
< (_ _) >
42国道774号線:2006/09/12(火) 23:44:56 ID:VbNtB3lJ
先島の新参業者は宮古より八重山の方が多いですね。
てかっ、八重山大丈夫なんだろうか?
規制緩和で50台くらいタクシー増えているような…ジャンボも10台くらいあるし…
ちなみに宮古は新参業者1社で10台増車したくらいです。
43国道774号線:2006/09/13(水) 20:34:18 ID:mWwTeiGp
既存会社で本島でバンバン増車したのは、海邦、共和、つきしろあたりになるのかな?
海邦が一昨年あたり、80マークUが中古導入されていたのを見て、正直退いたなあ…
44ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/14(木) 05:56:37 ID:0hOb0hzu
おはようございます
大名ドラさん確かに各スレに書き込みがありますがいい噂がありませんね
>>42さん確かに増やしすぎたらバランスが崩れ、大変ですよね
>>43さん情報ありがとうございますm(__)m
やはり増えてるんですね?今でも多すぎるくらいなのに増やすのはどうかと思いますがね。
45沖ドラ:2006/09/14(木) 19:18:31 ID:EBIsfZG7
お疲れ様です。今日の調子はいかがでしたか?
天気が崩れると忙しくなるでしょうか?台風が近づいているし気になります。
今日は全部三桁料金でしたよ!疲れました!
46ウチナードライバー:2006/09/14(木) 19:57:43 ID:0hOb0hzu
沖ドラさんお疲れ様です
m(__)m
数で勝負なんですがそれは凹みますよね(>_<)
自分も十回連続ワンメーターの時は疲れがどっときましたよ(>_<)
天気が崩れると忙しくなりますよ♪
特に通勤ラッシュ時、
普段使わない人も使うし、面白い用に通り過ぎる瞬間とか慌てて手あげてますねまだ台風の仕事は未経験何ですが聞いた話しでは忙しくなるみたいですよ。
47ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/15(金) 05:56:15 ID:4l2LPhiq
おはようございます。
今日も今から出庫です。
今日は降りそうですね。
かといっても午後からだと思いますが。
頑張ってきます(^O^)/
48沖ドラ:2006/09/15(金) 08:11:22 ID:jnjA5kco
おはようございます!午後から降りそうですか!どうなるんでしょうか楽しみです!
沖ドラは今のところブロックされまくりで嫌な胸騒ぎがしてます・・。
今日も1日頑張りましょう!
49沖ドラ:2006/09/15(金) 13:14:06 ID:jnjA5kco
雨です!大雨です!
50沖ドラ:2006/09/15(金) 18:31:44 ID:jnjA5kco
雨効果で中距離釣れました!が、雨はすぐやみました・・。
明日コンベンションセンターにて学会がある模様!マル秘でお願いします!
本日は各時間バランスよくいい感じでした!
ウチナーさんはいかがでしたか?
51ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/15(金) 18:39:42 ID:4l2LPhiq
沖ドラさんお疲れ様です
m(__)m
学会明日もあるんですか?先週もありましたよね?
今日は午前は流しで午後は待機してました。
いい感じにいった一日でしたよ
来週日曜もコンベンションでイベントがありますよ
(^O^)/
52ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/16(土) 06:37:10 ID:FbYv6+CG
おはようございます
世間でいえば三連休です。今日も一日頑張ってきます
53沖ドラ:2006/09/16(土) 16:42:55 ID:KtklfU/s
コンベンション二時間待機してチョンボしたさ〜凹
54レス17の通行人 ◆uOOKVmx.oM :2006/09/17(日) 08:26:52 ID:xcUqQE4m
>>53 家訓その1
人の情報に惑わされるな!家訓その2地味に頑張るべしー!
だから頑張りやぁ―!
55国道774号線:2006/09/17(日) 09:56:22 ID:3l6U/io+
沖縄出で横浜でウテシをしている者ですが、月に平均どの位あげるの?横浜
は60〜70万位でしょうか。興味があるので教えて下さい。
56ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/17(日) 19:17:30 ID:Cj8heR3i
今日も疲れました(>_<)
沖ドラさん学会の集まりは前みたいにトンボ帰りやなく講習?
済んだら食事会をしてたみたいです。
>>55さん横浜ですか?
いいですねo(^-^)o
沖縄では夜勤でも平均ではその数字にはいきませんねf^_^;
あげる人はいますけどね。ここの夜勤の平均でいえば40マソ〜50マソぐらいですかね?
57国道774号線:2006/09/18(月) 04:13:10 ID:XZi2cGVU
那覇浦添あたりで隔日勤出来る会社ってないのかな?
夜勤だと、地理不安だから、2の足踏むし、昼勤だと食えないし…
58国道774号線:2006/09/18(月) 11:14:24 ID:3fAWpwJh
ウチナードライバーさんありがとうごさいました。沖縄の売り上げは思ってい  
たよりいいですね。ついでにもう一つ聞いてもいいですか? 個タクになる人    
は結構いるんですか?また予算はどのくらいかかるんだろう? 
横浜ではそれなりの人数はいる。予算は200万くらいだとききました。沖縄        
ではどうですか?個タクするのは可能かな?
59沖ドラ:2006/09/18(月) 20:40:14 ID:XP9tiEEl
今日の暇の程はなんなんだ!天気は悪いし祭日で車は渋滞するし人は歩いてないし・・
いい加減にしてくれ沖縄県民!
60ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/19(火) 05:43:36 ID:hCNkvVzh
おはようございますm(__)m休みが潰された自分です。(-.-;)
>>57さん、すいません、
今わからないので聞いてみますね。
でもここはわからないと素直に言えば親切に教えてくれる人達ばかりですよ。
61ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/19(火) 05:47:58 ID:hCNkvVzh
>>58さん個タクになる人は結構いると思いますよ。
自分も目指して違反せず、頑張ってますけど。
予算は今はだいたいそれと同じくらいだと思います。なるのは可能ですよ。
62ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/19(火) 05:50:20 ID:hCNkvVzh
沖ドラさんお疲れ様です
特に連休の最終日はダメですよね(>_<)
自分はいないと感じたらすぐ無線待機、客待ちしますね
でも、昨日は無線も少なく最悪でした(>_<)
63国道774号線:2006/09/19(火) 11:30:08 ID:Pl49j0vD
ウチナードライバーさんいろいろありがとうごさいます。あと1.2年横浜 
でがんばってそれから決める事にします。お互いに無事故無違反でがんばりましょう!
64ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/20(水) 06:26:52 ID:d2UPH00b
おはようございます(^O^)/今から出勤します
>>63さんそうですね♪
お互い頑張りましょう
o(^-^)o
65沖ドラ:2006/09/20(水) 07:20:09 ID:nPtt2xH2
おはようございます。本日も張り切ってきます!
66沖ドラ:2006/09/20(水) 12:59:47 ID:nPtt2xH2
今日はダ〜メダ〜メ
67ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/21(木) 20:14:44 ID:mbHNImUf
ふ〜疲れました(>_<)
明日は久々のオフです♪
ゆっくりしたいですね。
68沖ドラ:2006/09/21(木) 22:37:12 ID:VKgggGgB
お疲れでーびる!明日はオフですか、ごゆっくり!
どこか良い待機場所ないですかね〜?三越前は駐禁で会社に指導されるし・・
オフといえばいつかコーヒーオフもしてみたいやっさー
69ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/22(金) 13:04:03 ID:Ofu8OmPK
おはようございます
m(__)m
ちょい寝過ぎましたf^_^;沖ドラさん今日も頑張って下さいm(__)m
自分は重点地域なる三越前とか止まらないですね
自分は待機する場合は、
ダイタイ無線待機ですね。いつも使うお客さんの時間帯をチェックし、それに合わせてその付近で待機したりします。
70国道774号線:2006/09/22(金) 13:46:58 ID:APsktKxX
売り上げは少ないが生活費が東京の半分で済む?
環境良いしいいなあ沖縄
71沖ドラ:2006/09/22(金) 21:56:12 ID:4Gc5a5ge
国際で今までに二千円以上の長距離当たった確率は15%位
とりあえず年寄りの長距離は経験無し。観光客や大きなバック持った人が確率大。
観光客は結構ウテシ見て手を上げているような感じ。実際に選んだと言われたことも、また避けられたことも経験しました。
避けられた時は怒鳴りたくなる位凹みます!
その他地域で無線以外で長距離は当たったことないです。
やっぱ国際行かないと成績伸びないやっさー!
72国道774号線:2006/09/22(金) 22:07:55 ID:WKOrj0rv
空港で付け待ちしている法人って食えているのかな?
近距離乗り場でもだいぶ待つんでしょ。
2時間待って旭橋とか久茂地だったら、たまらんだろうなあ。
73沖ドラ:2006/09/22(金) 22:27:08 ID:4Gc5a5ge
空港から雲時まで千円少々だから時間帯により一時間半までは許せる。
74沖ドラ:2006/09/22(金) 22:41:07 ID:4Gc5a5ge
明日からの2連休は人の動きはいかがでしょうか?人動評論家なる方いませんか?
75ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/22(金) 22:50:02 ID:Ofu8OmPK
沖ドラさんお疲れ様です
m(__)m
>>70さんその分、物価も安いですからね。
沖ドラさん確かにありますよね。
自分も両方経験ありますがあれは凹みますよね
>>72さん年金暮らしでバイト感覚でしてる人が多いかと
その中には近距離乗り場で拒否られたと聞きますが
(実際お客さんから聞いてます)
76国道774号線:2006/09/23(土) 01:32:15 ID:Py9r9hZO
>>75
個人はまだ納得出来るんだが、法人の雇われウテシが空港付け待ちしてる姿見ると、老婆心ながら、心配になる…
それと国際線のタクシー乗り場の雰囲気の悪さはなんとかならないのですかね(>_<)(>_<)
77国道774号線:2006/09/23(土) 01:58:53 ID:Py9r9hZO
そういえば、空港付け待ちの一番の爆弾が那覇軍港だっけ?
でも、結構利用者いるみたいだね。空港→那覇軍港。5
78沖ドラ:2006/09/23(土) 08:38:44 ID:kPqOrLv3
ウチナーさんおはようございます!今日は出勤ですか?祭日の土曜日いかがでしょうか?頑張りましょう!
79国道774号線:2006/09/23(土) 18:43:01 ID:MzTpNson
>>76
いつもトランプ(博○?)してますね。
ウテシも、なんか違う。
決まった車しか、国際線は待機できないの?
80国道774号線:2006/09/24(日) 02:11:48 ID:gBTOoZNk
沖縄のタクシー運転手は馬鹿が多い
81ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/24(日) 05:58:47 ID:Za2izynV
おはようございます(^O^)/>>76さん、悪いですか?
たまにしか行かないからわからなかったんですが
f^_^;
一番の爆弾は
空港−小禄かと。
これで運転手にモノレールで行けと拒否られたみたいです。
82クラウンスーパーサルーン:2006/09/24(日) 08:51:10 ID:X7s2z9Xw
大阪で500エソタクシーでウテシやってる者でつ。自分の場合は、平均手取り30マソぐらいでつ。調子のイイ月は35マソ位いきまつ。
厳しいご時世だけど、お互い頑張りましょう。
83ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/24(日) 20:23:55 ID:Za2izynV
クラウンさんお初です
確かに厳しいですよね
(>_<)
こちらは450エソです。お互い頑張りましょう。
>>57さんまだ見てますかな?
今日知り合いのウテシに、聞いて見たら宜野湾あたりはだいたい隔日出勤できるみたいですよ。

地獄の二連休でした(>_<)
84クラウンスーパーサルーン:2006/09/24(日) 22:10:44 ID:X7s2z9Xw
全く、タクシー受難の時代でつね。当方は、初乗りやメーターの上がり方が安いんで、長距離客は喜んで寄って来ます。
ただ、五千円以上五割引きなんで、ロング走ってもそれなりの金額にしかなりません。
だから、自然に回数勝負になって来るんでとても疲れます。まぁ、それを差し引いても面白い仕事ではありまつね。
85国道774号線:2006/09/25(月) 01:10:17 ID:aFFZN04Q
>>82
大阪のワンコインって今何社くらいあるのですか?
俺が知っているのは、新日本グループワンコインと寿とイエローくらいですが。
ワンコインの会社はみんな車両買い取りで上納金制度なのですか?
>>83
宜野湾になるのか〜
未経験者が中部協会の行灯背負って、無事稼げるのかな……(>_<)
86沖ドラ:2006/09/25(月) 01:15:16 ID:UhW1bnet
>>85最初はみんな未経験!さぁ宅ドラ仲間になるんだ!
87クラウンスーパーサルーン:2006/09/25(月) 02:19:10 ID:OtzvJDFa
>>85
大阪の500エソタクシーはワンコイングループの他に、大阪MK、天仁、トモエ、イエロー、SSK。後、個人の500エソがいまつ。
全部の500エソタクシーが車輌買い取り、上納金制度ではないでつよ。
沖縄のタクシーにも一度、乗ってみたいなぁ。どんな感じなんだろう?
88沖ドラ:2006/09/25(月) 18:52:15 ID:UhW1bnet
流しているところに追い越し車線から追い越され、客が手を上げたら拾われた。
追い越し車線走るなら客拾うなバカもん!客拾いたいんなら追い越すなボケ!
89ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/26(火) 13:09:47 ID:fCiyyyT+
お昼休憩中♪
沖ドラさん気持ちは察しますm(__)m
しかしああゆうドライバーは事故する確率は高いですからいつかは自爆すると思いますよ。
自分は個人目指してマイペースでしてますが。
90国道774号線:2006/09/28(木) 21:38:18 ID:JDJEwVMP
>>87
新日本や新参ばかりでなく、巴もワンコインやっているのか〜(>_<)
個人でワンコインガソリン車っていてるのかな?そんなクルマいたら、新地でちゃぶりやるたろうなあ…
>>88>>89
沖縄も離島なみに迎車運賃とれば、いいのにね(>_<)
使っているかどうかはともかくとして、少なくとも先島地域では迎車メーター付きのクルマばかりですよ〜
伊江は迎車メーター綺麗に倒してます
91ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/29(金) 05:52:01 ID:6WBqFTaF
おはようございます。今日も一日チバってきます。
>>90さん、先島は迎車運賃あるんですね。
ここでしたら無線の数が減りそうですよね?(;´・`)
92沖ドラ:2006/09/29(金) 14:45:27 ID:AOfdysbH
お久しぶりです!最近四桁が極少です!
夏休みも終わりこれからは暇になるんでしょうか?
夏を振り返ってみると観光客や若者達を結構乗せましたが、最近爺婆ばっかです!
93ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/09/29(金) 19:53:59 ID:6WBqFTaF
沖ドラさんお疲れ様ですm(__)m
そうですね、夏休みも過ぎ、運動会シーズンですから暇になりますね(>_<)

こうゆう時は余り続行はしたくないですね
(´〜`;)
94国道774号線:2006/09/30(土) 03:35:36 ID:ab0FxLhl
>>91
先島の場合、迎車料金は許可得ているけど、実情はどこも迎車倒さないですけどね(>_<)
伊江島はキッチリ迎車倒していたなあ〜
宮古の場合、ここ数年、本土からの中古車導入増えました(>_<)
95東京個タク:2006/09/30(土) 05:06:21 ID:hVOWlFVq
お盆に沖縄行って、タクシー使ったら、安さに驚かされ、代行使っても口から思わず安って言葉が出てしまいました。タクシーにしろ、代行にしろ、あの値段であの台数、きっついでしょうね。
96東京個タク:2006/09/30(土) 10:29:30 ID:hVOWlFVq
ついでに書きますが、沖縄の物価、安く無いですよ、東京と比べて安いのは、家賃と車庫代、ガソリン代がL-5円前後、タクシー運賃そして外食代くらいじゃ無いですか?それも全国チェーン店に行けば一緒だし、物価が安いは幻想で、実際は人件費が安いんじゃない?
97国道774号線:2006/09/30(土) 22:26:27 ID:XSqAne/2
その反面、基地地主の豊かな事!!
大様と乞食。
98国道774号線:2006/10/01(日) 20:45:54 ID:tZSeIhQq
>>96
沖縄って物価決して安くないよね。流通の事考えたら仕方ないけど。
家賃も那覇浦添豊見城あたりなら、九州でも上位に入るくらい高いです。
>>97
平日昼間から、マシーン引いているジジババオッサンオバハンは大抵軍用地地主ですね〜
ある意味沖縄は格差社会の最先端かも。
ところで、タクシーの話…
いい加減沖縄も初乗り運賃値上げ申請してもいいんじゃないかな?小型初乗り500円にして、深夜割増を22時からでも客数変わらないと思うけど。
99沖ドラ:2006/10/01(日) 22:33:30 ID:IP4bWpo5
イベント会場で並んでたら後ろの奴が客乗せやがった!
そういう場合皆さんどうしてますか?
>>98値上げどころか中部のタクシーの何社かは
今日から400円の行灯つけてます!
100東京個タク:2006/10/02(月) 03:01:47 ID:vSw+mGCw
>>98軍用地主他、軍雇用者、公務員等は他の都道府県と賃金格差無く、快適に過ごしてるんでしょうね。あっ昔のストばかりしてたバスの運転手もか、今は時給制で厳しい様ですが、私の場合10数年前に、それに気付き、沖縄を離れました。
101東京個タク:2006/10/02(月) 03:12:28 ID:vSw+mGCw
東京で個タク夜勤の場合、平均客単価5000前後で、沖縄の法人夜勤と比べ収入は?倍です。私と同じように、沖縄出身の個タク大勢居ますよ。そして都内で一戸建てや、マンション買ってたりして、働けなくなったら、沖縄にって考えてるみたいです
102沖ドラ:2006/10/02(月) 15:51:09 ID:oSHz5u15
東京ではタクシーだけでも生活できる収入があるんですね。
沖縄ではどう考えてもタクシーだけでは月一桁〜15万くらいの収入ですから、
タクシー専業は厳しいですね。
自分は社会保険付の法人タクシーをベースに兼業してます。
沖縄のサラリーマンや雇われ人やるよりかは収入・時間は都合いいです。
公務員や比較的大きな会社以外でですが。
103沖ドラ:2006/10/02(月) 15:55:15 ID:oSHz5u15
あと東京個タクさんへ質問ですが、タクシーやって年取ると
他の仕事やればよかったと後悔するらしい事をよく聞きますが、
今のところ後悔の気持ちは有りますか?
104東京個タク:2006/10/02(月) 20:57:01 ID:vSw+mGCw
>>103後悔の気持ちですか?今は全く無いです。それほど歳取って無いし、小金貯めて、本業以外の事も始めるって選択肢もあるし、それ以前に仕事って、何をしたいか?より学歴や資格コネも含めて自分には、何ができるか?が重要だと思いませんか
105国道774号線:2006/10/02(月) 21:22:23 ID:R/rmco1I
>>103
「他の仕事やればよかったと後悔するらしい」?他の仕事有れば
タクシーの運ちゃんやってないっす。
106沖ドラ:2006/10/03(火) 16:15:26 ID:RzGAjWKl
>>104>>105おっしゃる通りです!今自分に出来る事がタクシーということは納得です。
アドバイスありがとうございます!
107沖ドラ:2006/10/04(水) 10:19:16 ID:Zwh6zCjf
今朝那覇高ソバのホテル近辺で個タクが20〜30台予約で待機してた!
何があったのだろう?
108国道774号線:2006/10/04(水) 12:19:33 ID:U72Kn9S5
今朝の死亡事故、運転手が71歳って本当?
某法人のクルマだったけど、71歳でも雇っているの?
109国道774号線:2006/10/04(水) 16:15:11 ID:xgKCMrzs
【社会】 歩行者にタクシー突入、1人死亡、ランニング修学旅行生ケガ…那覇
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1159944410/
↑クリックOK
この事故?
110国道774号線:2006/10/04(水) 16:17:56 ID:xgKCMrzs
【沖縄】歩行者にタクシー突入、1人死亡 修学旅行生けが 那覇 [10/04]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1159944344/
↑クリックOK
もう一丁記事がありました。
111国道774号線:2006/10/04(水) 19:08:34 ID:xgKCMrzs
71歳が運転のタクシー、歩行者に突入 女性1人死亡、3人けが 沖縄・那覇
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbylive/1159950071/
↑クリックOK もう一丁ありました。
112国道774号線:2006/10/05(木) 21:56:02 ID:Q6gfTrOZ
○和は良くも悪くも年1回くらい全国ニュースにでるなあ…
去年一昨年とタクシー強盗殺人に遭ったのも○和の乗務員だったし、タクシー強盗企てた奴を説教して、自首まで連れて行ったのも○和だったね。
113国道774号線:2006/10/06(金) 23:14:32 ID:ml/8igDi
1000円以下の距離だと、やっぱ嫌(はずれ)ですか?
114国道774号線:2006/10/07(土) 19:10:57 ID:ZiBBsMY4
微妙〜やっさ!別に気にする事ないさ〜。次回またよろしくねでOK!
115国道774号線:2006/10/10(火) 22:31:49 ID:2pjFxHfe
新町まで!
急いでね。
116国道774号線:2006/10/15(日) 22:27:54 ID:iC+tG1Ge
70人でランニングって…
117国道774号線:2006/10/16(月) 21:31:44 ID:NdmiORaK
>>115
昔、泊から新町に行った時に、ウテシに「あっ!ニュータウンね!」ってニヤニヤされながら、乗せてもらったなあ〜
意味ありげなニヤニヤぶりに、当時あの会社についていた車載テレビ壊してやろうかと思ったwwww
118国道774号線:2006/10/16(月) 22:38:46 ID:xRPZXR+9
意味ありげなもなにも、目的は一つ。
119国道774号線:2006/10/17(火) 20:26:02 ID:zdmuTCgV
今沖縄で1車当たりの水揚げが一番な会社ってどこだろう?
2年前に見た、70マークU使っていた、400円個人はクルマ代替出来たのかな?
120国道774号線:2006/10/17(火) 21:25:46 ID:jN/8M4dN
沖縄県ではタクドラでは生活できそうもないね
沖縄のタクドラの平均年収は187万円  全国で一番最低だよ
東京のフリーターでもそのくらいは稼いでいるよ
121国道774号線:2006/10/17(火) 21:51:38 ID:sBIw3Vj6
やっぱ沖縄じゃ稼げないんですか?
沖縄のソープ街にガラ悪いタクシー運転手うろうろしてました
みんな小指立てて、紹介するよって言ってた
そっちが本業みたい・・
122国道774号線:2006/10/19(木) 23:16:53 ID:P+KLifRU
個人タクシーの車種ってどんなのが多いですか?
123国道774号線:2006/10/21(土) 23:26:54 ID:nbTXYkF9
>>122
コンフォートSGが一番多いんじゃないかな?
中型は知らねー
大型は初代マジェやY33シーマが目立つね。
特大(ジャンボ)はハイエースか。後、今の型のエスティマもあったなあ〜
ジャンボなのにスーパーサインがLEDだったのに萌えた(笑)
124ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/10/25(水) 20:41:58 ID:TQ6ygbGj
>>123さん詳しいですね♪

今日は久々のオフでした
最近は休みなく、夜勤メンバーも足りなくて続行の日々でした(>_<)
しかし水揚げ的はいいです♪
125123:2006/10/25(水) 20:53:19 ID:7+u7ka1/
>>124
俺は、単なるタクヲタですよ〜
中型の場合はクラウンにしろセドリックにしても年式がバラバラですからね〜一番多い車種って特定出来ない(>_<)
ところで>>124さん
第一交通産業の評判はどうですか?乗務員からみて、移籍したくなる会社ですか?
126ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/10/25(水) 21:30:54 ID:TQ6ygbGj
>>125さん、どんなですかね?三洋を買収したといえ乗務員は変わってないですからね。自分は今のとこ移籍したいとこはなしですね
127ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/10/26(木) 05:27:56 ID:rPU3K4p4

おはようございます♪
オフ明け、集中力を切らさない用頑張ってきます。
128国道774号線:2006/10/27(金) 20:18:35 ID:RLZKw4AM
>>126
第一交通産業に買収されても、クルー使ってますか〜
あの広告行灯どうなったんだろう?w
ところで、58沿いの○ッ○ホテル前の付け待ちって、みかじめ納めて付けているの?
129ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/10/28(土) 08:48:04 ID:Gt+I9bpT
>>128つい最近までは
行灯だけ第一になってましたが今は全然違うようになりました
無線は今年までは○イ○ップル無線のようですが

ホテルはどんなですかね?
130国道774号線:2006/10/28(土) 21:03:31 ID:Xm6ElWHg
>>129
ありがとうございます。考えてみたら、バスは2台に1台は第一交通マークついてますもんね(>_<)
ホテル前の付け待ちって、なんか縄張りがありそうですね。
131ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/11/02(木) 17:22:23 ID:VqFQ3CaF

今日はオフ♪
昼間から飲んでます♪ホテルの付け待ちは、ホテル専属とかの話は聞きますがね♪
縄張りではないとはいいきれないかも?ですしかしその専属は空かしたら自腹持ちのリスクはありますね
その日はよくても
トータルで言えば
流し専門には勝てないですね
132国道774号線:2006/11/02(木) 20:16:01 ID:bKXy2HeB
>>131
58沿いの○ッ○ホテルは今も○ッ○○系が占めているのかな〜
いよいよ、知事選告示されましたね(>_<)
沖縄の宅銅鑼にとっては、厳しくなる選挙期間です(>_<)
133今日は代休:2006/11/03(金) 20:05:36 ID:gwffhsal
沖縄の運士は、他にバイトとか正業持ってるのですか?
8万〜13万で、どう生活するよ??
134ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/11/04(土) 06:05:52 ID:oRIB6LJE
おはようございます
m(__)m
>>132さん選挙期間は厳しいですよね
三連休の初日、以外にいなかったです
>>133さん共働きですね
まぁ沖縄の場合はタクシーに限らず、
共働きのとこは多いですがね
135国道774号線:2006/11/08(水) 22:50:14 ID:ENLD1iHK
夜勤で本土出身っぽい名前の運転手さん増えてないですか?
沖縄の場合、場所よりも建物やホテルの名前で行き先言う人多いから、戸惑うだろうなあ〜
136国道774号線:2006/11/12(日) 02:31:25 ID:GbomMoN7
アゲ
137ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/11/12(日) 04:16:43 ID:8lrEdduW

おはようございます
>>135さん確かに増えていますね
しかし沖縄の方は親切に教えてくれる人が、多いですよ
>>136さんどうもm(__)m
昨日、個人が飲酒運転で検挙
情けないですね(>_<)
138国道774号線:2006/11/12(日) 13:26:16 ID:GbomMoN7
>>137
今日のタイムスに載ってましたね(;_;)(;_;)
朝っぱらから、缶ビール飲みながら流すなんて何を考えているんだか…
139ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/11/12(日) 19:17:05 ID:8lrEdduW

>>138さんですよね
赤切符だけじゃなく、個人の資格も取消てほしいです
今日は続行中
日曜の夜は暇です
(>_<)
140国道774号線:2006/11/14(火) 22:16:36 ID:uataE3I5
>>139
どこの組合所属の個人だったのかね〜
選挙戦があつくなるほど、街はしらけてますね〜
141ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/11/15(水) 21:45:48 ID:b0NzaHTH
>>140さんどこの組合かはわかりませんが
(>_<)

しかし値上げの話題がきてますね
450→500に!
距離数も短くなるみたいだし
客離れが心配ですね
142国道774号線:2006/11/16(木) 17:12:49 ID:0YVA6uym
週末、遠回りされたので文句言った。
すると運転手は
「お前の顔覚えたからな。」
「ここは○○。○○」 ※○○は私の住んでるマンション
といいながら10分位家の周りを徘徊してました。

タクシー会社見てなかったんですが、青いタクシーでした。

モロミザト ヤスオ!

お前だよ!!
何処の会社だ?
個人か?
絶対探し出してやる!!
143国道774号線:2006/11/16(木) 17:36:25 ID:qWNmuFNR
沖縄人は もっと歩いた方がいいよ
みんな小さいのにブクブク太ってて見苦しい
不健康短命県に陥落したんだから

売上減るけど みんなの健康にはかえられないよ




144国道774号線:2006/11/16(木) 17:48:36 ID:xMo6b/Pd
沖縄のタクシーは、乗車したら メンソーレっていわれるって本当?
145国道774号線:2006/11/16(木) 22:10:29 ID:1O47cc4W
>>144
マジレスすると嘘。
てかっ、沖縄も広い。宮古八重山では、めんそーれなんて使わないし…
146国道774号線:2006/11/18(土) 10:56:23 ID:EJqmXPQn
地方都市でタクシー乗り「何処何処の店。」と言うと、場所
知ってるが、沖縄のタクシー「解らない。」と言い、親切なん
だか?メーター倒したまま探してくれる。
狭い那覇市の店くらい、覚えきらないのだろうか?
147国道774号線:2006/11/18(土) 14:04:11 ID:yipLp9wU

沖縄人の仕事人って とにかく中途半端
「公私」の公がなくて「私私」なんですよ
専門意識がなくて いつでも辞めるわよって感じ
ぶらぶらしてるのが 一番似合うよ


148ウチナードライバー:2006/11/20(月) 00:03:43 ID:7sis6cbL
<<145さん変な運転手に当たり災難でしたね。そこまでわかるのなら協会ちかに
通報してみたらいかがでしょうか?
<<146さん那覇市内のお店でも数多くありますからね
しかしそのウテシは無線を使わなかったのですか?
<<147さんそれは誤解ですよ。
確かに本土と比べてみると、のんびりした感じですからね
さて今日の運転に響かないように寝ます
149国道774号線:2006/11/22(水) 00:22:39 ID:H6f6OmAr
146>>
確かに、本土の運士より話しやすい人が多いのも事実。
だけど、弁当屋で飯食べながら缶ビール飲んでたり、
チ○○ラみたいな者も多い。
こいつら教育しないと、148さんみたいな、良い沖縄の
運士が、可哀想。
150国道774号線:2006/11/23(木) 22:04:40 ID:Cchr99Z9
沖縄では、初乗り450円しか乗ったこと無いから、小型だけなんですかね?
乗る方にとっては、中型・大型に当たると損した気になります。
少しでも、安い方が良い。
小型で十分なのに、どうして高い中型・大型のタクシー有るんですかね?
151国道774号線:2006/11/27(月) 22:15:58 ID:NayIoxIx
また飲酒運チャンが捕まったね
缶ビール4本車中にあったってさ
うち1本が空だったってさ

この100倍はいるよ
152国道774号線:2006/11/30(木) 00:40:19 ID:jfBIlKGt
>>150
元々観光客向けですからね〜中型・大型。
だから、個人しか走ってないですし。
しかし、近年、那覇空港近距離乗り場にも中型車たくさん並んでますね〜
153ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/11/30(木) 20:45:46 ID:Fo059aHN
>>149さんどうもです
m(__)m

>>151さん、捕まったのは前捕まった個人です。
はっきり呆れてます
>>152さん変わりにどうもですm(__)m
近頃は法人にも中型ありますね
154国道774号線:2006/11/30(木) 21:59:06 ID:JC+tQCsS
沖縄はタクシー初心者でもやっていけるか?
顧客とか地域性が相当絡んで初心者には入り込みにくい何かがありそうだけどw
155国道774号線:2006/12/04(月) 19:48:48 ID:z5UO7Nb4
>>154
新人さんには、昼勤も夜勤もホテル前付け待ちとかは、恐らく出来ないでしょうね。
なんか色々縄張りがあるみたい。
156国道774号線:2006/12/08(金) 22:25:32 ID:kmIf8kuR
あげておくか。
157国道774号線:2006/12/09(土) 00:46:02 ID:UFOz5ww6
1月に、値上げですか?
158ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/12/13(水) 21:28:10 ID:n+vWsIyU
>>154さん大丈夫ですよ
自分も今年から初めたウテシですから
>>155さん確かに縄張りとかあると思います自分は流し専門なので並びはしませんが
>>156さんどうもです
m(__)m
>>157さん来年から審査が入り上がるとしたら六月くらいです
159国道774号線:2006/12/13(水) 21:54:20 ID:i4cPIRrU
沖縄の運チャンは子供連れでもママンを口説いて 子供の写メ撮るふりしてママン撮影。
ゴーヤー送るから住所教えて、空港まで送るから携帯番号教えて…
しつこいからー!教えるわけないでしょー
160国道774号線:2006/12/13(水) 22:38:32 ID:mOyH6XCE
>>159
今日もお疲れ様でした。o(^▽^)o
>>159さんは今月夜勤経験いたしましたか?
夜勤経験したなら、今月の人の流れはどうですか?
161国道774号線:2006/12/13(水) 22:41:30 ID:mOyH6XCE
>>160>>158へのレスアンカーですm(_ _)m
レスアンカー間違うなんて、俺、ヤキが回っているなあ…
162ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/12/14(木) 15:45:16 ID:r5z4uRdf
>>160さんどうもo(^-^)o
プチ夜勤も何回かしましたが、今のとこはまずまずの流れです
これから増えてくると思います♪
163ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2006/12/17(日) 06:13:46 ID:Qm+aEvnE

今日も一日続行です。なるべく日曜は余りしたくないですが(^^ゞ
今日も頑張ってきます
164国道774号線:2006/12/17(日) 23:13:39 ID:5vA66B/B
初乗り500円じゃあ乗らない。
165国道774号線:2006/12/24(日) 11:03:50 ID:LSFsxGHT
おれ、400円のに乗ったぜ。
ビックリ。
166国道774号線:2006/12/24(日) 11:21:16 ID:1hTw9j1P
His judgement cometh and that right soon

結婚を迷っている男性諸君、結婚すると不幸になる。女は外面は綺麗で清潔、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(セックス)を楽しめ♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚するあなたへ[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男の『究極の護身法』
夫婦の財産についての法律。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のもの
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
167国道774号線:2006/12/29(金) 21:39:59 ID:5rsR0Kuc
>>165
つきしろか一部個人で400円あるよね。
つきしろのやる気のないバンタ君に萌え〜
168国道774号線:2007/01/07(日) 13:59:19 ID:XkVZWQ1A
また、個人の運転手が酒酔いで捕まったね。
0.95って…致死量一歩手前の数値…
169ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2007/01/10(水) 19:39:40 ID:G8UXqdwu
>>168さん捕まりましたね。
情けない話です(-.-;)
聞いた話ですとそのドライバーコタクになりまだ二年だったそうです
これから検問でタクシーも止めるそうで、
そうゆうドライバーは廃除されてほしいものです
170国道774号線:2007/01/11(木) 11:36:50 ID:Yj6aLaoM
タクシーは一般ドライバーにとっては ただただ迷惑ヤロー
街のドブネズミですな

171国道774号線:2007/01/12(金) 20:43:51 ID:xAka6q+i
>>169
白塗りのコンフォートで○個人無線搭載でしたね。
せっかく個人開業資格得られたのに、思うように稼げないから、ヤケになったのかね〜
172国道774号線:2007/01/15(月) 23:23:15 ID:di589Rl/
173しごまる:2007/01/16(火) 11:39:28 ID:y9lsQ4G0
全事業所で有給休暇がとれるように皆で労監に通報しましょう。
174国道774号線:2007/01/21(日) 13:18:06 ID:AiV3B1zY
東部共同無線は解散したのですか?
175国道774号線:2007/01/22(月) 23:08:35 ID:q0o3xvDy
ペンギン無線になってます
176国道774号線:2007/01/25(木) 09:06:55 ID:IqXX6kRn
>>147
ワンネー,コウシ掻チョーシガ

チャースガ。
177国道774号線:2007/01/25(木) 22:47:06 ID:tTSZ1hye
>>174
当時の無線番号順に
おきなわ(沖縄ハイヤー)→ナップル無線→第一系列
三栄→単独(ST無線)
与那原→単独(与那原交通無線)
三洋→ナップル無線→那覇第一交通
津嘉山→ペンギン無線
海邦→ナップル無線
沖交サービス→ナップル無線→第一系列

南国が分からんが、その辺りの番号は現在海邦が使ってる。
事実上、ナップル(及び第一)・ペンギン・単独二社の4つに割れた。
178連続スマソ ◆Hiyokokid6 :2007/01/25(木) 23:01:22 ID:tTSZ1hye
>>167
パンダならつきしろ以外も400円あったよ(ミハマで確認)。
他、一部個人で440円もあり。



もしや、ナップル無線と第一は別物に変わったのかな?
前レスは去年の知識で書いたが…
179国道774号線:2007/01/27(土) 03:12:25 ID:/VsY4bLU
>>177
詳しい解説ありがとうございます☆
ペンギン無線さんはたまに使わせてもらってもらってます。実質、東部協同無線は解体したと考えていいのですね。
>>178
消費税の絡みで個人の小型は440円ですよ。
3年前くらいに見た400円でやっている70マークUの個人、まだ生きているのかな…
180国道774号線:2007/01/27(土) 04:38:54 ID:yima4VJu
国際通りとか新都心のシダックスあたりにいるよ。夜勤だね
181国道774号線:2007/01/27(土) 04:41:11 ID:yima4VJu
ミハマ、室川もパンダ無線。
182国道774号線:2007/01/27(土) 09:02:09 ID:Qgz/08Xs
¥8000で南部の戦跡巡りは普通ですか?
回ったのは、南風原と海軍壕に、摩文仁の丘近くにある??公園。
ちなみに個人の方でした。

それにしても初乗り料金の安さには・・
183国道774号線:2007/01/27(土) 11:18:11 ID:hNnZysr2
日進もパンダ無線。
まとめると
つきしろ、日進、ミハマ、室川の4つでOK?
184国道774号線:2007/01/27(土) 11:24:49 ID:hNnZysr2
連続スマソ。
割れたっていえば、南部協同無線も意外と脱退社多かったんだな。
日交系三社・つきしろだけかと思ってたが、松山、那覇も抜けてるな。
185国道774号線:2007/01/27(土) 12:10:14 ID:7NiXNyvv

那覇市内を走行しているタクシードライバーさんに質問です
国際通りの「てんぷす那覇前」で乗車した場合、那覇空港までは通常どのようなルートを走行しますか?
(国際通りが県庁付近まで渋滞している場合)

ルート1.むつみ橋を右折、58号線(前島)を左折
ルート2.一銀通りを通り58号線(松山)を左折
ルート3.国際通りで県庁前を右折58号線(久茂地)を左折
ルート4.国際通りで県庁とパレットくもじの間を通り58号線(泉崎)を左折
186国道774号線:2007/01/27(土) 14:40:27 ID:hNnZysr2
ドライバーじゃなくて申し訳ないが(答えるなって?)
実体験上では
むつみ橋→美栄橋駅→一銀右折→松山(信号じゃなく国道に出やすい場所、海銀本店とRBCの間くらい)→空港
が一番多いかな。
前島(ロイネット横?)はあまり記憶にないな。
187国道774号線:2007/01/27(土) 17:35:19 ID:7NiXNyvv
早速のレスありがとうございます。
やはり夕方とかで国際通りが混んでいる時(走るスピードが自転車より遅い場合)はむつみ橋を右折、または一銀通りで58号線(松山とか)に出るのが時間的にも早いですよね。
実は昨年、旅行の帰り(夕方5時頃)に乗ったタクシーがわざと混んでる国際通り(県庁前まで)を通り、県庁前通りを右折、58号線(久茂地)を左折したんです。これって時間がかかる上に、少し遠回りじゃないでしょうか?
私自身、旅行中は現地でレンタカーを借りるため多少なりとも道を知っていたため県庁前まできたところで「この道順だと時間がかかるし道も最短じゃないんですか?」と聞いたら無視されたんです。
それも3回話しかけても無視され続けたため(NHKの相撲中継をかなりのボリュームでかけて聞こえないふりをしていたようでした)ちょっとムッとし説明を求めたら
ようやく「少し遠回りだけど、いつも通ってる道だから」と返事がきました。
途中「どうしますか?」って聞くので「普通に走ってもらえればいいんです」って言ったら、途中の泉崎から明治橋付近までの間はメーターをとめていました。
ただ、そんなに遠回りじゃなくて、もしも地元の運転手さんが夕方普通によく通るルートだったら気を悪くさせてしまったかな〜?と反省もしています。
188国道774号線:2007/01/28(日) 21:42:23 ID:1O57lZmn
 
270 :アコギ春恵:2007/01/24(水) 10:36:05 ID:qJChuqt6
第一産業とマツダレンタカーが夏場だけの季節限定で提携する。
これは全国規模なのだが県内では空港からレンタカー営業所まで
バスガイド付きのバスで送迎サービスをする、
那覇バスと琉球バス合わせて638台。タクシー,ハイヤー3社合計で64台を所有。
夏場はタクシーとバスガイドは暇なんだそうだ。
189国道774号線:2007/01/31(水) 23:32:00 ID:rrW8Y9w+
>>184
松山・那覇クラスの台数で独自無線って、顧客獲得出来るのかな〜
アサヒタクシーの評判はどうですか?なんか、いいウテシさん多いらしいけど。
190ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2007/02/01(木) 05:49:43 ID:Uc5Zy0kK
>>184さんそれ間違いでは?
松山&なはタクシーは南部協同無線ですよ。
それとも近々抜けるとかですか??
191国道774号線:2007/02/01(木) 11:31:54 ID:lCw3vrBx
>>190
那覇はともかく、松山タクシーは前ドアに「松山タクシー無線」のシールが貼ってあったよ。
電話番号は失念したが南風原ナンバー。
少なくとも南部の
855-2058
855-9494
どちらとも違った。
192ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2007/02/01(木) 21:36:04 ID:Uc5Zy0kK
>>191さんそれは違いますよ
南部の番号の他に、各会社無線の電話がありその番号にかけると、(例えば那覇タクシーの無線番号にかけると
無線室では
「はい、那覇タクシーです」
となります。
松山タクシーの行灯見れば南部の目印がありますよ
193ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2007/02/01(木) 21:41:43 ID:Uc5Zy0kK

南部共同無線に加入してる会社は

松山・大南・マルゲン・
明星・さんご・湧水・
みつい・おき・なは・
丸二・そうこう・ジャイアンツ
となります
194ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2007/02/01(木) 21:53:23 ID:Uc5Zy0kK
一つ抜かしてました
m(__)m

後かりゆしですね
195国道774号線:2007/02/02(金) 09:51:58 ID:6fA9WStK
なる程…じゃ勘違いだったかもしれませんね。


あと一つ。そうこうって?
私が思うに「東光」じゃないかと…。
(同名が二つありますが、日交系ではない方。)
196国道774号線:2007/02/08(木) 19:56:14 ID:r/SnssTo
>>193
東風平に営業所がある立見が抜けているような…
>>195
ひょっとしたら、立見の事かもしれないね。
197国道774号線:2007/02/09(金) 14:04:18 ID:h7/sXChn
立見は協同だよ。
南部じゃないよ。
198国道774号線:2007/02/09(金) 23:18:59 ID:XWywcdGJ
>>197
立見は協同でしたか〜m(_ _)m
ひろしタクシーはいまだに絶壁コロナ使ってますか〜
199国道774号線:2007/02/10(土) 13:04:21 ID:Lfv+2u/4
つか、発見する事自体が非常に難しい訳だが。
協同無線で北国タクシーがくる確率とどちらが高いか…
200国道774号線:2007/02/13(火) 17:29:57 ID:J8ZvWFHE
>>199
北国って何台あるんだっけ?
兼○やは○○もに通じる妖しい雰囲気の車両がなんとも言えないね〜
201国道774号線:2007/02/13(火) 20:46:13 ID:nMyu6FA4
はごろもってそんなに怪しい?

北国は確か3台。
202国道774号線:2007/02/15(木) 00:43:45 ID:HE63RYTD
>>201
北国は3台なのか〜
宮古の高良タクシーと同じ台数…
はごろもそんなに妖しく感じないか〜
昔、沖縄唯一の非無線で、ボロクルマ軍団だった久米はご存知かな〜
203国道774号線:2007/02/15(木) 12:45:17 ID:cYGe4GZY
あったなぁ!!懐かしい。
今のEスペ我如古の辺りに車庫あったな、確か。
非無線だったのか(^^ゞ
204国道774号線:2007/02/15(木) 19:25:16 ID:HE63RYTD
>>203
新町の真裏になかったですか〜久米。
あそこ沖東グループが買収したのかな〜
205国道774号線:2007/02/15(木) 19:44:43 ID:Iwp42zZq
余計な記号付けすぎ
206国道774号線:2007/02/16(金) 12:31:28 ID:c1vh1eFP
>>204
おいらが我如古の辺りで確認したのは10年近く前だからなぁ…

で、気になってiタウンページを調べたら、
確かに久米も載っているが、同じ所在地に東王交通宜野湾営業所。
207国道774号線:2007/02/16(金) 22:27:17 ID:Sce+zHqd
>>206
調べてくれてありがとうございますm(_ _)m
久米はシンプルで癒やし系でしたね〜ww
クルマのカラーリングで一番ぶっ飛んでいるのは、中部協会東和だと思う俺は甘ちゃんですか〜
208国道774号線:2007/02/17(土) 08:26:34 ID:knmuWMZg
東和は車体に電話番号書いてないけど無線無しの流し専門ですか?
209国道774号線:2007/02/17(土) 20:01:56 ID:2zK+JB+X
っていうか、中部協会は赤塗装縛りが無くなってから実に多種多様だよなぁ。
産経や平和みたいに協会番号すら無いのもあるし。

東和も極端だけど、都タクシーも…あれは首都圏そのものだな。
210国道774号線:2007/02/19(月) 23:57:34 ID:K4xRjc+A
>>208
東和が非無線かどうかまではわかりません(>_<)ゴメンナサイm(_ _)m
>>209
ボンネットに太陽マークカッティングに「石川」のデザインもトロッピーですよね〜
みやこ交通の開き直りカラー具合は神ですよね〜
211国道774号線:2007/02/22(木) 20:30:33 ID:Clua4yNA
上げてみる。
212国道774号線:2007/02/22(木) 21:03:34 ID:HQ5pM2Kh
 
今日は珍しくつながったな‥
213国道774号線:2007/02/23(金) 01:12:57 ID:D5zTqZ0B
214国道774号線:2007/03/02(金) 20:00:30 ID:x2Ebzd3G
とりあえず同じ会社なら協同無線の中でも無線番号帯は普通一緒だよな?
(例えば西武なら130近辺の番号とか。)

石垣島の共同無線はぐっちゃぐちゃ。
各社が増車しまくった結果だろうが…
固まった番号帯は三ツ星と丸一くらい。
富士は
12〜19、71〜75、97〜98って感じだし、
東海に至っては
20〜39、67〜70、78、99と、はちゃめちゃw
215国道774号線:2007/03/04(日) 08:50:57 ID:ojvuZBqK
>>214
石垣の無秩序な増車はひどいですね(>_<)(>_<)
宮古は今のところ新参の10台だけなのが救い…
宮古は本土中古車両が増えてます(>_<)
216国道774号線:2007/03/05(月) 00:22:11 ID:9LCu3scK
初めまして御手柔らかにお願いします。
たく運かバス運を目指して残すは、本免学科のみ後は、自分の夢のバス運か?
個たく

ですが難しいですか?過去に取り消しあり。過去に一回取り消しのうえの大型ニ種を




217国道774号線:2007/03/08(木) 09:52:40 ID:06a+PnJG
石垣の話をちと掘り下げてみた。
元々67〜75は白ゆりの番号だったが、石垣無線に乗り換えて離脱(後に石垣タクシーに合併)
ゆえ空き番になっていた所の穴埋めらしい。

75〜81は車両が少なかった当時に「計画配車」制度で各社一台づつ増車。
白ゆり75、みさき76、富士77、東海78、末広79、三ツ星80、丸八81ってな感じ。
後に末広と白ゆりが抜け、さっきの穴埋めとの兼ね合いで多少変わった。
現在76〜80(除く78)はみさき、81は最後に加入した丸一が使ってる。
218国道774号線:2007/03/08(木) 20:26:07 ID:JD/uqFbx
マルニの100号車!!!

本日午前10時23分
識名園の交差点で
信号待ちの10数台の車を反対車線を暴走して追い抜き
一番前に割り込みやがって!!!
トンでもない乱暴運転!!! それでもプロドライバーか!!!
タクシー運転手の面汚し目

後からミニパトが来てたが それで逃げたのか???
飲酒運転でもしてたんでないか!!!



219国道774号線:2007/03/08(木) 20:54:45 ID:JD/uqFbx
マルニの100号車!!!

本日午前10時23分
識名園の交差点で
信号待ちの10数台の車を反対車線を暴走して追い抜き
一番前に割り込みやがって!!!
トンでもない乱暴運転!!! それでもプロドライバーか!!!
タクシー運転手の面汚し目

後からミニパトが来てたが それで逃げたのか???
飲酒運転でもしてたんでないか!!!



220国道774号線:2007/03/08(木) 20:55:57 ID:JD/uqFbx
マルニの100号車!!!

本日午前10時23分
識名園の交差点で
信号待ちの10数台の車を反対車線を暴走して追い抜き
一番前に割り込みやがって!!!
トンでもない乱暴運転!!! それでもプロドライバーか!!!
タクシー運転手の面汚し目

後からミニパトが来てたが それで逃げたのか???
飲酒運転でもしてたんでないか!!!



221国道774号線:2007/03/08(木) 23:58:47 ID:JD/uqFbx
マルニの100号車!!!

本日午前10時23分
識名園の交差点で
信号待ちの10数台の車を反対車線を暴走して追い抜き
一番前に割り込みやがって!!!
トンでもない乱暴運転!!! それでもプロドライバーか!!!
タクシー運転手の面汚し目

後からミニパトが来てたが それで逃げたのか???
飲酒運転でもしてたんでないか!!!



222国道774号線:2007/03/09(金) 23:01:47 ID:38Sg8UaL
>>218-222
気持ちは分かったからもちつけ。
223国道774号線:2007/03/10(土) 12:29:02 ID:svpRXr8a
初めて沖縄行ったんだが、観光客然して歩いていると、
空車のタクシーが覗き込むように「乗らないかな〜」と
平然と徐行するのにはビックリ。余程観光客が分がいいのか。

まあ、これはいいとして首里駅で首里城前行きのバス乗り場で
平然と止めて「1人100円でいいよ!」としつこく話し掛ける個人タクシーには
迷惑だったな。
道路交通法違反はともかく「1人100円」なんて料金はいいのか?

俺は無視していたが、他の観光客が乗ってしまったけれど。
224国道774号線:2007/03/14(水) 19:51:18 ID:EaGbiLbh
>>217
石垣は50台くらい増えてますか?
新参2社に既存各社もかなり増車してますよね〜
225国道774号線:2007/03/14(水) 23:06:32 ID:28mLkeEX
>>224
片方は新入りではないような気も(^^ゞ
元の川平タクシー(notかびら観光交通)の主が先島に経営譲った後、なぜかまた開業してる。
現に川良山の番号は旧川平タクシーのそれ。
先島の番号は川平に吸収された旧大栄交通のそれ。

かびら観光は18号まで確認。
川良山も同じ位?最初は4号、9号が欠番だったが後に増車。(この二台はナンバーぞろ目)

石垣、南西は増えてない。
先島が一番極端かな。ほぼ倍。55号まで確認。
共同無線系も増えてる。一番大きい無線番号は102(丸八)。
226国道774号線:2007/03/19(月) 23:07:27 ID:Pbno3MNK
>>225
八重山も沖縄本島並みにカオス状態ですね〜(>_<)
八重山のタクシーメーターってニシオ結構使ってますね。
227国道774号線:2007/03/20(火) 12:14:38 ID:8LO3iVSJ
>>226
× ニシオ
○ ニシベ

つか、石垣ではニシベと矢崎しか見たことない…。
228国道774号線:2007/03/20(火) 13:11:32 ID:8LO3iVSJ
連続申し訳ない。
ニシベはむしろ少数派。
11社のうち9社が矢崎。
229国道774号線:2007/03/29(木) 19:35:43 ID:heXKd+7s
久しぶりにあげカキコ
>>228
あれは、ニシベでしたねm(_ _)m失礼しました。
宮古の場合は双葉の緑ドットタイプメーターと矢崎の紫ドットタイプが主流ですね〜
液晶タイプメーターは双葉がでいご(宮古唯一の新参業者)の10台と矢崎はつばめで1台あったの確認したくらいですね〜
230ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2007/03/30(金) 20:18:28 ID:BdRw2LV4
今日山下の空港へ行く道やけに混んでるなぁと、思ったらトラックがタクシーにオカマほってました
見てみたら、トランク全損、もう少しでLPにも届く範囲。
大事故だったけど、爆発しなかったのが、不幸中の幸いですね。
後で仲間に聞いてみたら、トラック運転手の居眠りだったらしい。
231国道774号線:2007/03/30(金) 21:44:02 ID:VzJK134V
>>230
山下交差点は隠れ殺伐スポットですからね〜
個人さんがやられたのかな〜あの辺り昼間は空港からだと個人実車が7割ですから。
ところで質問。
タリフ(スーパーサイン・空車灯)が巻式(バスの方向幕みたいなやつ)採用されている法人は今は宮古だけ?
本島にも一時的どこかの会社が入れていたような気がするけど…
232国道774号線:2007/03/31(土) 12:39:38 ID:JSf8YeYk
>>231
昔は三栄が使ってたな。
まだ黄色かった頃。

石垣のかびら観光交通が幕式。



つか、ボンベ到達寸前の追突…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
233国道774号線:2007/03/31(土) 17:51:41 ID:6qYFbAYj
>>232
東部共同無線時代の三栄だったか〜
確か、賃走時は青か白の無地になって消灯するタイプでしたよね。
宮古は半分以上が巻式スーパーサインを採用してます。
234国道774号線:2007/04/02(月) 22:02:17 ID:d5DKZsUM
>>229

> 矢崎の紫ドットタイプ
ttp://www.yazaki-keiso.com/history5.html
のLT22?
石垣はほとんどこれ。あるいはニシベのこれ。
ttp://www.e-nishibe.co.jp/lq1.htm
235国道774号線:2007/04/03(火) 13:15:07 ID:X7lIGuNj
コザのオリオン、末広、北谷町の球陽交通が第一に。(etc.末広第一交通)
かつて色々あった中部の協同無線も事実上崩壊ですな。

コザ協同無線、ハイタク無線、具志川協同無線…
美里協同無線はまだあるのかな?

どうせなら読谷村の第一交通も(以下自粛
236国道774号線:2007/04/03(火) 20:10:26 ID:P8GJLzgJ
>>235
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22657-storytopic-4.html
これか。
つか、業界4〜5番手って、他にどこが大きい所ある?
沖東、三和の二強は別として。
237国道774号線:2007/04/07(土) 19:56:13 ID:3UVKLEqf
>>234
携帯厨のため見れなくて申し訳ないです。m(_ _)m
宮古にある矢崎のメーターは空車が右上で累計が左上にあり、
迎車実車待ちが下に並んでいるタイプです。
238国道774号線:2007/04/07(土) 21:51:03 ID:tJ4DE6Re
>>237
じゃ矢崎のLT24かな。

携帯で見えるURL貼っておく。
http://pic.to/www.yazaki-keiso.com/image/lt24_2.jpg
239ウチナードライバー ◆hQ4LVszslE :2007/04/15(日) 17:00:02 ID:oK+UHZOq
>>231今頃ですが事故られたのは法人みたいです

聞いた話しだと今通院中みたいです。
実車みたいでお客様の身の上も心配ですね
240国道774号線:2007/04/29(日) 01:02:02 ID:gIqvgQtx
だあれもいない
241国道774号線:2007/05/01(火) 17:57:59 ID:n5TFMemS
いや、いるんだけど他にいないorz
242国道774号線:2007/05/01(火) 19:05:31 ID:gpX1LEGH
沖縄タクシードライバー
平均年齢高過ぎ
逆走されないか心配になる

243国道774号線:2007/05/03(木) 11:17:45 ID:gtoQRBsS
>>238
いいなあ〜最新式メーター
宮古ではそんな最新式メーター積んでるクルマないですよ〜
>>239
実車だったのか…
早く完治して欲しいですね。
GW後半始まりましたね…
244国道774号線:2007/05/03(木) 12:42:48 ID:19KZufkz
>>243
石垣で矢崎だとLT22だけだよ。
>>238のメーターは見たことない。

あ、LT22はこれ(携帯で見えるURLで貼っておく)↓
http://pic.to/www.yazaki-keiso.com/image/1997.jpg
245国道774号線:2007/05/07(月) 15:47:27 ID:kDsWrqOv
東京さいぐべえ!

698 :国道774号線 :2007/05/07(月) 11:47:39 ID:4Jtfa0z8

  東京無線 平均営収 55000以上 15社

  59600 練馬タクシー
  58300 美鈴タクシー
  58100 平和タクシー
  57700 三鷹交通
  56900 豊和自動車
  56600 伊達交通・国産自動車・開成交通
  56400 公和自動車
  56100 飛鳥交通第三
  55600 宮園タクシー
  55400 宮園自動車
  55300 新星自動車
  55000 日本自交・さがみ交通ムサシノ

  稼ぐならどこがいい?

699 :国道774号線 :2007/05/07(月) 12:12:25 ID:WGRfRkES
  風評の東武興業で平均6万以上揚げる
  これ最強
246国道774号線:2007/05/07(月) 18:46:21 ID:LD/UH71n
毎朝 松山交差点の角での客待ちタクシー ものすごく迷惑
車線を半分ふさいで渋滞の原因に
第一 交差点5m以内は駐停車禁止でしょうが・・・

お友達の方 注意してやってください
警察に通報するかも
247国道774号線:2007/05/08(火) 22:50:24 ID:DtIYpeP4
>>244
矢崎のメーター画像見れました。本島と八重山の矢崎はこれが主流だよね。
宮古はこの型のもう一つ前のが主流で、この型は2台くらいしかないですね〜
248国道774号線:2007/05/10(木) 17:09:05 ID:tRfLX8nr
249国道774号線:2007/05/10(木) 19:05:10 ID:xRf3OH2I
>>248
そうですo(^-^)oそうですo(^-^)oこの型です。
自分は夜間深夜にしか利用しないから、紫ドットタイプと表現しましたよm(_ _)m
ちなみに巻式以外のタリフはニッコウ製が宮古は多いですね。
実車時にバタンと倒れる空車灯は丸型も羊羹タイプもニッコウ製です。
250国道774号線:2007/05/16(水) 21:01:03 ID:jh29dGZK
ひろしタクシーage
251国道774号線:2007/05/21(月) 14:41:30 ID:WqCVPbpF
沖縄がんばれ
252国道774号線:2007/05/24(木) 13:28:06 ID:cR0MLpWj
沖縄の個人タクシーの苦情って、どこに出したらいいですか?

先日、なんだかんだ言い訳して、降りる予定の場所で運転手が停車せず、止まってと何度言っても止まらず、メーターも切らず、300m先で停車されたんですけど!
たかが数十円儲けたいがためにセコすぎだし、腹たちました!

もう個人タクシーに乗りたくなくなった。

そのタクシーのナンバー控えたので、苦情入れたいです。
253国道774号線:2007/05/24(木) 21:08:54 ID:m59uIQ0j
>>252
あんどんはタワー型で「那覇個人」?
もしそうなら那覇個人タクシー事業協同組合、098-857-0034

そうでないなら
沖縄県個人(ry  098-868-1888
沖縄中部個人(ry 098-933-5850
琉球個人タ(r   098-933-3094

後2つは主に中部。
254国道774号線:2007/05/24(木) 21:22:52 ID:cR0MLpWj
ありがとうございます
255国道774号線:2007/05/26(土) 18:03:02 ID:Kw8Z6y4B
沖縄の個人の行灯って、ナメクジとタワーと鶴の3つだけだったっけ?
256国道774号線:2007/05/27(日) 11:09:50 ID:VjjET79g
>>255
ナメクジってwww

多分その3つだと思う。
257国道774号線:2007/05/29(火) 21:19:10 ID:sU6StLqw
>>256
2chでは、でんでん虫から進化してナメクジになっておりますw(参照個タクスレ)
週末にペンギン系のTが外国人に強盗に遭いましたね…
258国道774号線:2007/06/01(金) 11:54:15 ID:6gd6onZr
ん?
ペンギンって二社ともTじゃなかった?
259国道774号線:2007/06/01(金) 12:15:19 ID:yn3RPgu3
離島の車はメーター検査どうしてるの?
260国道774号線:2007/06/04(月) 12:19:58 ID:aLO20JQn
沖縄は本当に二種持ってるのかどうか疑わしい様なドライバーが多いのですが、
復帰前に何でも良から車の免許取ってた人は、復帰時に二種免許もおまけで付いてきたって、本当ですか?
261国道774号線:2007/06/05(火) 19:33:09 ID:7TObtnxj
>>260
本当です。
沖縄の高年齢ドライバーは、実質上二種免許持ってないと同じです。
馬鹿ばかりの沖縄のタクドラの中心勢力を構成しています。
262国道774号線:2007/06/06(水) 22:45:25 ID:uo60NaoN
>>258
そういえば、ペンギンはどの会社もイニシャルTですね〜
中部協会行灯背負ったペンギンTが被害に遭いました(>_<)
>>259
宮古は宮古支庁地下にシャシダイあって、そこで検査してるはず。
後、宮古の陸事でもやるのかな〜
263国道774号線:2007/06/07(木) 18:47:59 ID:iiTFUAVY
走る浮浪者と異名を取る、沖縄のタクシーウテシを狙っても、得られる物は少ないという事を、
タクシー狂会は外国人にも知らしめるべきだ。
264国道774号線:2007/06/08(金) 12:25:27 ID:ql7zZoVe
今年になって、沖縄県で、タクシー運転手による女性客に対する強姦事件が2件発生していると聞いたのですけど、
どこの会社でしょう。
タクシー運転手が起こす強姦事件って、毎年沖縄県で何件位発生しているのですか?
265国道774号線:2007/06/08(金) 17:53:01 ID:laoRPaBe
>>264
片方は未遂だが、石垣島。
266国道774号線:2007/06/10(日) 06:36:09 ID:TTxwAUah
氷山の一角。
267国道774号線:2007/06/10(日) 06:43:45 ID:w53NMsZ4
質問です
今月末に沖縄観光に行くのですが、
「かりゆしビーチリゾートホテル〜ホテルリゾネックス名護」の
タクシー料金はいくらぐらいか教えてもらえませんか
268国道774号線:2007/06/10(日) 13:24:44 ID:TTxwAUah
沖縄で嫌な思い出を作りたくないのでしたら、
レンタカーで移動する事をお薦めします。
269国道774号線:2007/06/11(月) 16:55:40 ID:WaYi8uD7
>>264
もう片方も、未遂だった様に新聞に書かれていたと思うが、実際にどうだったかはしらない。
那覇の安謝か浦添の港川だったか、人気の少ない港に連れ込んで犯行に及んだらしい。
会社はわからない。
270国道774号線:2007/06/12(火) 05:14:15 ID:3JWGmpKN
青い色の○武タクシー。元FM局の部長ですた。
271国道774号線:2007/06/14(木) 14:09:15 ID:ccPN5ZSI
>>270
改めて気づいたが、青って書かないと某タコライスの町の会社と間違われかねんなぁ(^^ゞ
272国道774号線:2007/06/14(木) 21:07:52 ID:g5FIFtmU
牧港に新しくできたサンシャインに入ってるマックに寄ったらしく、ドライブスルーの防犯カメラにバッチリ写っていたらしいから港川で犯行に及んだと思われる。
273国道774号線:2007/06/16(土) 23:06:06 ID:qGtfnfdl
宮古の丸喜にクラセダGパケ導入激萌え!
しかも、カラーが東京四社カラーそのまんまヒヨコカラーってのがアツい!
274国道774号線:2007/06/17(日) 13:23:46 ID:TRCC46X6
>>273
うpよろ
275国道774号線:2007/06/18(月) 21:09:04 ID:EDvdZsBU
>>274
昨日宮古空港にいたら、たまたま降車していたから、無許可で撮影しました(>_<)
ttp://imepita.jp/20070618/758460

ケータイからの撮影ですので、ブレは勘弁m(_ _)m
ちなみにシートはきっちり宮古独特の防水加工シートカバー付けられてました。
でも、リアシートのアームレストはきちんと生きてました。
276国道774号線:2007/06/18(月) 21:17:41 ID:EDvdZsBU
>>274
宮古のクラセダGパケリア姿バージョンです。
http://imepita.jp/20070618/764000
恐らく桜にNあがりでしょうね。
宮古は4社ヒヨコカラーあがりはほとんど桜にNあがりですから。
277国道774号線:2007/06/19(火) 02:16:58 ID:zmbVC8/g
こないだ、女性の知人がタクシー乗っ時、
メーター倒さないから、このままどこかドライブしようと誘われたので、
怖くなって信号待ちの時、逃げたと言ってた。
レイプ予備軍タクシーって結構あるのかもね。
278国道774号線:2007/06/19(火) 21:52:28 ID:yvDsN3eW
>>275-276
(・∀・)イイ!
外ではあまり見ないような気もする…
279ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/19(火) 23:49:54 ID:dXLe4y3G BE:120709038-2BP(210)
            、                 
           ) |  僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
         ( ノノ   米軍はアラーに敗する!!
       , --" - 、  米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ    / 〃.,、   ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i         
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽国立大図書館の建設。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽皇室天皇制不可侵の制定
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽大琉球国の仮想独立国家認証。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__   
   [ニニ〉\/____/ −僕は何度逮捕されても2ちゃんの全板を網羅する−
280国道774号線:2007/06/20(水) 00:17:58 ID:I3zf4vF1
>>278
もし、Gパケ入るとクラコン黒塗りの新車買って代替えしている会社が最初だろうなあ〜
って思っていたけど、まさかこの会社が中古とはいえGパケ導入とは、考えもつかなかったです。
宮古の中古クラコン導入、過去に30台くらいおりているけど、自社カラー塗装でなく東京4社ヒヨコカラーそのまんまで使うのは、初めてです。
もちろんこのGパケ、小型料金初乗り390円で乗れます〜
281国道774号線:2007/06/20(水) 19:08:27 ID:NIneKQ9V
自演乙。
282国道774号線:2007/06/20(水) 19:16:37 ID:6yFo4AJs
>>280
へぇ…そうなんだ。
石垣にはクラコンが1台、クラセダが2台あるけど、どちらも中型料金の初乗り\420だよ。
283国道774号線:2007/06/20(水) 20:11:47 ID:NIneKQ9V
自演乙。
284国道774号線:2007/06/20(水) 20:52:31 ID:6yFo4AJs
どこをどう見たら自演に見えるんだか。
274 278 282は私(石垣島)、
273 275 276 280は宮古島の方ですぞ。
285国道774号線:2007/06/21(木) 13:57:04 ID:jcH1ZnvC
真っ赤になっての自演否定乙。
286国道774号線:2007/06/21(木) 20:14:14 ID:kH8ShZmt
ジ・エンドw
287280:2007/06/21(木) 22:00:17 ID:VJPd065c
>>282
石垣はクラコン・クラセダは中型でやっているんだ〜
宮古はメーター買うの高いし、マンドクセ〜ってのと、コストダウンの為に中古クラコン買ったのに、メーター替えたら意味ないジャン
って感じでクラコンクラセダは全て小型料金メーターでやってますよ〜
恐らく乗車定員で小型相応可って事でお目こぼしされているんでしょうね。
クラコン新車導入は今のところ2社ですね〜
288国道774号線:2007/06/22(金) 16:14:15 ID:Z3APWHT5
>>287
http://tunteella.org/4chans/1166622255471.jpg
そんなことはいいからさ
これどうなってるのか説明してくれ
289国道774号線:2007/06/23(土) 15:43:09 ID:5hWHrYyF
昨晩の58と330の工事はなんじゃい!
なんで二本しかない宜野湾行きの道を同時に工事するのか。
おかげでパイプラインも裏道も全部車であふれかえってたじゃないか!
折角のボーナス月の金曜日、時間ばかりかかって仕事にならなかったじゃないか!!
1本づつ工事すりゃいいものを。もうアホか、バカかと。
総合事務局よ。税金って使えばいいってもんじゃないだろ。
290国道774号線:2007/06/24(日) 21:32:59 ID:bSLO5Ozg
>>288
何か全く見えないさ。
他のうpろだにお願いできないっすかね?
291国道774号線:2007/06/25(月) 00:04:21 ID:2MqZtg34
auの1.5MB制限があるから、QVGAの30fpsで動画を落とそうとすると
50秒前後で止まるのは仕方ないし、これはどの機種でも同じ
ファイルシークなら動画を落としてから、また元に戻って秒数を指定すれば続きが落とせるし
サイズとかレートを落とせば再生時間も長くなるけど、糞画質になってしまう…
他のダウソロードサイトでも大した違いはないから、PCで落としてから変換君→転送が良いと思う
ちなみに、携帯じゃ直接microSDには落とせない
292赤木春画:2007/06/29(金) 18:18:38 ID:dBenI90j
今日は第一交通のテッシュが入れてあった、
タクシーはこの時期閑古鳥が鳴いてるそうだ。
293国道774号線:2007/07/02(月) 21:56:22 ID:uo/DwnB9
鏡原って、評判どうですか〜
294国道774号線:2007/07/03(火) 14:16:54 ID:IVFMbj4z
>>293
鏡原って、駅も近いし、スーパーも学校も公園も徒歩圏内にあるので割りと人気だよ。
ただ、町並みがごちゃごちゃしているから、そういう所でも気にならないというならお薦め。
あと、駐車場は少ないし、道路は混むので、車通勤は気をつけたほうがいいかも。
295国道774号線:2007/07/03(火) 18:28:46 ID:n/GjGnS7
>>294
あの…
ここはうんこ板の沖縄タクシースレなので
鏡原タクシーの評判どう?ってのが聴きたいと思われ…
296293:2007/07/03(火) 19:11:36 ID:3wNjiiaz
>>294
ありがとうございました!
実は今度那覇に転勤になりまして、
アパート借りる予定の鏡原ってどんな所なのかと質問してみました。
ご近所さんになるかもしれませんね。
その時はよろしくお願いします!
297国道774号線:2007/07/05(木) 23:33:18 ID:iEnTiiaN
>>296をさらしage
298国道774号線:2007/07/10(火) 23:17:38 ID:Ni9wpvux
>>235
ついに具体的に動き出しましたね。
今日のタイムスのぱっしょん(週刊求人広告ページ)に出てましたね
ttp://imepita.jp/20070710/834470
299国道774号線:2007/07/16(月) 19:08:45 ID:FBY8Z1C5
>>298第一は待遇は最悪みたいですよ。
前三洋の従業員が大半辞めたみたいですがどうですかね??

鏡原タクシーは美栄が買収しましたよ。
鏡原タクシーの社長が辞めて、後継ぎがいなく、買収したみたいです。
300(゚Д゚)ゴルァ:2007/07/16(月) 20:10:39 ID:3D5QBhrS
ハゲと「ハゲに取られる前に」と「水車の炉端:別の名を『ハゲに取られる前に』に取られる前に」とか「元レディス」とか「ハードゲイ」とか「姉歯元一級建築士」とか「ヒューザー小嶋進」とか その他当該板のコテハン各位や ニート代表の「ななし」とかに取られる前に






300ゲッチュでつ ( ̄ー ̄)
301国道774号線:2007/07/17(火) 23:25:29 ID:eGrtLMkH
>>299
美栄が買った?
なら協同無線から抜けるの?
302301:2007/07/20(金) 16:48:31 ID:FgCHwqkh
自己解決。
既に美栄カラー。
ミエタク無線になってた
303国道774号線:2007/07/20(金) 22:38:51 ID:s+2zv1S1
>>302
すでに、鏡原独特のプチセンスあるカッテングがなくなってしまっているのですか?
共同無線どんどん脱退していくなあ…
304国道774号線:2007/07/21(土) 01:43:57 ID:SieZY8J+
>>303
そう。夕方、古波蔵辺りですれ違って何気に行灯見たら、美栄タクシーの形のやつに「鏡原」。
色も青に黄色ライン。

今まで鏡原の無線番号は確か290前後だったと思ったけど、この行灯には50号と。
これで協同脱退→ミエタク無線入りと判断。
305国道774号線:2007/07/21(土) 02:00:59 ID:SieZY8J+
ついでだから、おいらの知識の範囲でまとめてみる。

抜けた…
東、みなと、共和、糸満大栄、とまり、
鏡原、優立、美栄、広栄、大里、ナショナル、浦交、


協同加盟…
はと、西武、日栄、安新、グランド、都市交通、石田、
丸星、北国、つぼや、光、立見、日の出、守礼、国際、

抜けがあったら教えてちょ。

(つきしろを入れるべきか迷った。南部加盟前は協同だった)
306国道774号線:2007/07/21(土) 17:31:50 ID:8oIiiPwY
>>305グランドは抜けて単独になってますよ
北観も加盟してます。後ありますかね??
307国道774号線:2007/07/21(土) 19:28:04 ID:SieZY8J+
名護に来て思い出した。
北部観光があるや。
あと与那原の東部。

>>305
そうだね。さっきグランド車を見て知ったよ。
308国道774号線:2007/07/21(土) 20:29:18 ID:YTOXKudw
先日松山で、三和交通の車が、バックしてゴミ回収車に突っ込んだ後、
凄い勢いで前進して、駐車中の軽トラに激突して、軽トラ数メートル吹っ飛ばしてた。
深夜の人通り多い時間帯で、まかりまちがえば大惨事になってたと思うが、
たまたま人がおらず、軽トラにも人が乗っていなかった。
一体何やってたんだろ。当て逃げしようとして失敗したか?三和。
詳細わかるヤツいないか?
309国道774号線:2007/07/23(月) 08:27:25 ID:auvUgCjJ
お? 今日の無線は






糞乗務…
310国道774号線:2007/07/25(水) 06:54:42 ID:sQULuERV

協同無線、沖東無線、三和無線、南部共同無線

どの無線がいいですか??
311国道774号線:2007/07/25(水) 07:57:57 ID:n6Ewz8Tw
そういう無線は聞いた事ないですが、
八重洲スタンダードやケンウッドは昔から有名ですね。
業務用ならモトローラという選択肢もありますよ。
312国道774号線:2007/07/25(水) 08:19:05 ID:cTLM84vS
>>311
ひねりが無さ過ぎ。
象印賞。
313国道774号線:2007/07/25(水) 13:42:15 ID:sQULuERV

>>310ですが、聞き方が悪かったでしょうか??
どの無線に属した方がいいか聞いてるんですが…
314国道774号線:2007/07/25(水) 14:05:53 ID:DtuV/A+t
どの無線も糞。
沖縄でタクシーなんざ、アホの極致。
315国道774号線:2007/07/26(木) 22:06:39 ID:6qizbe7W
>>304
ありがとうございます。
協同無線ガンガン減っているなあ…
残っている会社もまた微妙な台数の会社だね…

ところで昭和57年くらい製造の中型なのにスカイブルーカラーのクラウンの個人ってまだ走っているの?
今年の4月時点で深夜赤嶺駅に付け待ちしてたのは確認できたけど。
316国道774号線:2007/07/26(木) 22:30:15 ID:RANtN5xW
>>315
タクシー協会のページそのままであれば、協同無線は311台かな。完全に3番手に落ちてる。
現在の所属社で大きい所だとどこがある?
西武、はと、日の出、都市交通あたりだろうか。。。

脱退した会社が今所有している台数だけでも(もちろん脱退以後に増車したのもあるかも)
ネットで調べられるだけで398台。。。

ちなみに沖東系が355(そのうち67台が上記に当てはまる)、三和系が354。
317国道774号線:2007/07/27(金) 07:46:12 ID:idyU1u14
ひろしタクシー、車がマークツーからコロナに変ったな。
「ひろし1」と書かれているけど、個人から法人になったの?
相変わらず無線無しだが。
318国道774号線:2007/07/27(金) 08:34:44 ID:tOGK0U8e
あれ?前からコロナじゃなかった?
319国道774号線:2007/07/28(土) 01:12:50 ID:OgLEMwwF
>>316
協同無線がこれだけ抜けた理由はなんなんだろう?
縛り付けが厳しい組合なのかな?
>>317
ひろしタクシーは10年以上前から絶壁コロナですよ。
久米亡き後のボログルマ使いの達人、県No.1を謳歌してます。
320国道774号線:2007/07/28(土) 19:32:51 ID:SXlcoDCK
GPS-AVM導入するだけの体力がなかったんじゃないか?


…とか勝手な想像。
とはいえ、共和はカード決済システム入れてるし…
321国道774号線:2007/08/01(水) 21:06:18 ID:Oz1wIxXh
>>320
そうなんですかね〜
後、1台あたりの無線受け取り縛りも影響したのかもしれないですね〜
協同無線でクルー導入社は北観とつぼやだけかな?
322国道774号線:2007/08/01(水) 22:46:46 ID:kScO2l8/
三和がクルーなのは、ドライバーが狂うからなんですね〜

これ、豆知識な
323国道774号線:2007/08/02(木) 11:46:51 ID:4lDM2AJt
>>322
三和の運転手は「狂う」んじゃないですよ〜
「狂ってる」って言った方がいいと思いますけどね〜
324国道774号線:2007/08/02(木) 16:48:14 ID:BgsufnXq
>>321
(・∀・)つ【はと】
325国道774号線:2007/08/02(木) 20:38:04 ID:K4iD5/QD
>>322
>>323
三和叩きひどいなあ。
台数多いから、三和の乗務員もいろいろだと思うけどね。
>>324
指摘ありがとうございます。
後、守礼もクルーですね。
沖東、日本交通グループもちょっと前まではクルー導入だったけどなあ…
326国道774号線:2007/08/03(金) 07:35:26 ID:cu8lFif4
>>322
>>323
三和ひどいなあ。
台数多いけど、三和の乗務員は全部ひどいね。
327国道774号線:2007/08/03(金) 20:20:16 ID:8yBW/QqY
>>325
昔ブルーバードかカスタムキャブだった所がクルー使ってる、ってパターンじゃない?
他にはペンギン、西原の共同交通、ひまわりも違うかなぁ…
石垣島のかびら観光交通も使ってるよ。
328国道774号線:2007/08/03(金) 23:54:25 ID:a/D6Z+PN
>>327
沖東は910ブル→クルー→コンフォートとなっております(>_<)
沖東台数増えて、トヨタ系に繋がり持ちたくなったのかな〜
日本交通グループは南部協同時代→絶壁コロナ→独自無線立ち上げ時→クルー→独自無線後2代目3代目代替え→コンフォート
って形ですね〜
329国道774号線:2007/08/03(金) 23:57:57 ID:a/D6Z+PN
>>327
石垣のかびら交通って、黒塗りのコンフォートSGって印象あるけど、今はクルー入れているのですか〜
ひまわり広栄は代替はコンフォートに切り替えているんじゃあないかな〜
前に那覇に行った時、ひまわり無線カラーのコンフォート結構見ましたよ。
330国道774号線:2007/08/04(土) 11:11:20 ID:a1rafWAE
>>329
逆。当初がクルー、増備がSGコン。

沖東は…多分だけど、
「沖東」が元々910で、その流れからクルー、
大栄とか東洋那覇(旧とまり)の流れがコンフォート…
かなぁ。推測。

つか、沖東系列、メーター種類大杉wwww
331国道774号線:2007/08/05(日) 21:49:26 ID:0dDSAuZT
タクシーの日age

>>330
そうなんですか〜かびら交通はもともとクルーだったのですか〜
宮古も一時期何台かクルーが新車導入されたけど、もうなくなってしまったなあ〜
沖東は積極的にいろんな会社買収しましたからね〜メーターの種類も豊富なんですね。
沖縄でギャランΣ導入していたのは、宮古だけだったのかな?
332国道774号線:2007/08/06(月) 12:57:33 ID:7tcWPY2D
>>331
昔は石垣でも使ってたよ。
南国交通(第一交通を経て現在の石垣タクシー)、富士タクシー(現、富士交通)とかね。
333国道774号線:2007/08/07(火) 21:03:21 ID:+eH90P79
>>332
富士のカラーのギャランΣ似合っていたのでしょうね〜
俺が初めて八重山に行った時は、すでにコンフォートばかりだったなあ〜
宮古では、丸筑がギャランΣ導入してました。(同族会社の丸筑自動車商会が三菱自動車のディーラーやっていたため。)
ギャランΣ絶版になった今丸筑は中古クラコン導入ばかりです(>_<)
334国道774号線:2007/08/08(水) 00:28:29 ID:JOzClxLS
>>333
その当時の富士は緑ベースだったよん。
南国は失念したけど、その後の第一カラーの(白地に青ライン)ギャランは覚えてる。
335千葉県民:2007/08/10(金) 19:01:58 ID:QaBQw1Zu
10月に結婚式で沖縄に行きます。
障害者で那覇から万座までタクシーはいくら位でしょうか?
336国道774号線:2007/08/10(金) 19:16:40 ID:K/nYxdBR
>>335那覇のどこから??
空港から??

節約したいなら、モノレール利用して、その駅からタクシー乗るのも節約できる。

まっ、だいたい場所によるけどね。
337国道774号線:2007/08/10(金) 19:37:27 ID:QaBQw1Zu
>>336
那覇空港です。
338国道774号線:2007/08/10(金) 19:49:26 ID:K/nYxdBR

>>336空港からなら、
古島駅では下の乗り場やなく、バイパス沿いで待機してるタクシーに乗った方がいいな。

首里城行って行きたいなら首里駅だな。

だいたい、1500〜くらいから節約できる。
詳しい値段はわからないけど(スマソ)
節約できる値段は確か
339国道774号線:2007/08/10(金) 19:51:28 ID:K/nYxdBR
>>337にです
訂正f^_^;
340千葉県民:2007/08/10(金) 20:21:56 ID:QaBQw1Zu
>>338
車椅子の為電車の乗り降りができません。

いろいろありがとうございます。
341国道774号線:2007/08/10(金) 20:52:48 ID:K/nYxdBR

#340空港からなら、
つきしろを呼んだ方がいいかな??
初乗りも安いし♪
342国道774号線:2007/08/12(日) 23:05:14 ID:GGsHtAUD

最近、三和から移籍して来る椰子が多いんだが、待遇とか悪いの??
343国道774号線:2007/08/16(木) 05:36:34 ID:mpUyrw2m
石垣の○友、38番。お世話になりました。
344国道774号線:2007/08/16(木) 16:55:54 ID:t0SvoI5+
「〜」使わずにレスしてみろ
345国道774号線:2007/08/16(木) 19:47:15 ID:ycq1e7ox
>>334
第一交通産業カラーのギャランΣ見てみたかったなあ〜
きっと全国的にもレアアイテムだったんだろうなあ〜
南国がオレンジ主体のカッティングでしたっけ?
346国道774号線:2007/08/16(木) 20:01:06 ID:DXe1anK7
>>345
オレンジ主体?
それは知らないが、南西交通なら確かにオレンジのラインが入ってる。

旧南西航空カラーといえば分かるかな?
347国道774号線:2007/08/16(木) 21:32:18 ID:ycq1e7ox
>>346
そうそう、塗装は白地カラーにオレンジカッティングっていいたかったんです。
そうだね、SWALカラーでしたね〜
今日久しぶりにでいごタクシー利用して帰ってまいりました。
酔っぱらいのため寝ます〜
348国道774号線:2007/08/17(金) 18:16:23 ID:sUjfjdOf
いいかげんにしろバカ
349国道774号線:2007/08/19(日) 00:37:09 ID:Oad41jPk
>>348
何に対して怒っているの?
>>347に対してなら、>>347は客としてタクシー利用しただけでしょう。
350国道774号線:2007/08/19(日) 18:31:12 ID:erg2Bg0N
>>349
たぶん>>344だと思われますが。
ま、気になさらずにマターリ行きましょう。
351国道774号線:2007/08/22(水) 10:14:42 ID:GSmXh1gm
335>>万座までだいたい高速料金を含めて7500〜8000。
だったら少し上げてタクシー観光をしてしまった方が安上がりだとか。
観光の後、ホテルまで送ってくれると言う話です。
352国道774号線:2007/08/25(土) 22:05:17 ID:AQhOFAQy
10月から値上げ決定ワンコインになりますな♪♪
353国道774号線:2007/08/28(火) 15:28:28 ID:+aU/xAbT
沖縄のタクシー運転手はウィンカーの存在意味をよく考え直せ
ウィンカーは運転する人間の意志を表明する道具だぞ

354革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/08/30(木) 22:45:24 ID:rATCaE7N BE:181062094-2BP(210)
■■■■■沖縄県は琉球府に名称変更せよ!■■■■■              
 近年、国連地名標準化会議において日本海を東海表記とする論争が続いている。
 その理由として、日本海は植民地時代に付けられたものであり不当であるとしたものである。
 もしこれが真実であるならば、沖縄県についても同様のことが言える。    
 沖縄という名称は日本の植民地化によって勝手につけられたものだからであり、皇室天皇制という名の軍事政権によって500年の歴史的重みを弾圧するためであった。
 そこで、沖縄県を琉球府として名称変更を求めるものである。        
 これにより沖縄は植民地支配における軍事拠点とその風評被害に対して、地域格差解消のための理由が明確に存在することとなる。
 ひいては、琉球府の主権を国際社会において尊重することとなり、国際社会と同調して日本政府及び米軍基地に対して歴史的根拠に根付く強い発言を期待できるのである。
 沖縄県は、500年の国際的な歴史に相応しく、連邦政府のような強い主権の相続権を有しているのであるから、決して軍事政権を踏襲する皇室天皇制のために主権放棄すべきではない。
355国道774号線:2007/09/09(日) 12:02:05 ID:oS2LiXYh
宮古で出番中に傷害で逮捕されたウテシが酒気帯びっだったて…
なんだかなあ…
356国道774号線:2007/09/09(日) 17:43:04 ID:11h54yb3
正式に認可。
大半は初乗り500円。
ペンギンは450円のままで加算距離を短縮、
三栄は490円。

新報によると約10社が値上げ申請していないらしいが、どこ?
357国道774号線:2007/09/10(月) 06:54:11 ID:tuQiqGXI
>>356今自分がわかるのはグランド交通。

つきしろはどうなるんかなぁ??
358国道774号線:2007/09/12(水) 14:53:58 ID:a8RAitz4
まえはら社交場への道がわからず、タクシーのお爺さんに道を聞いたら、親切に教えてくれた。
ありがとうございました
359国道774号線:2007/09/13(木) 15:53:58 ID:0A7HJFZx
隣車線のタクシーがウィンカーも出さずにいきなりハンドル切ってきて ぶつかりそうになりました


ありがとうございました

360国道774号線:2007/09/16(日) 19:03:59 ID:EE40RLp8
タクシーはお客さんが乗っていてもウインカー入れずに右へ左へ斜線を変更して行きます。
そんなタクシーはお客さんの安全は考えていない。
361ウチナー ◆pRMJP5pRNk :2007/09/24(月) 08:50:23 ID:qjeZTSjv

久しぶり来ました。
あぁ、この三連休あんまりいなかったなぁ。来月からメーター上がるからしばらくは様子見ないとだし…
しばらくはいない日が続くな…。
362千葉県民:2007/09/26(水) 17:45:14 ID:aX8tyBTI
>>351
トン
車椅子の方は那覇空港から万座までタクシーにしました。

健常者はシャトルバスです。

那覇市街地はタクシー拾えますか?

千葉は少し市街地からずれると拾えないもので。
363国道774号線:2007/09/27(木) 23:09:41 ID:tU3p/Xr0
>>362
むしろ乗ってくれと言わんばかりにドライバーの視線が。。。
市街地ならいくらでもいる。うざいくらいにw
364千葉県民:2007/09/28(金) 12:32:18 ID:bsM9GWHJ
安心しました。
沢山お酒飲んでも安心ですね。

万座のホテル付近は着け待ちいますか?
それとも電話?

10台程使いたいもので。
365国道774号線:2007/09/28(金) 13:10:36 ID:olV/iG9I
>>364
万座なら沖東グループの営業所があるが、それだけ一気に車を揃えられるか。。。

http://www.okito.or.jp/
がその会社のサイトなので、そちらのBBSで質問するとよろし。
かなりマメにレス入れてるみたいだし。
366千葉県民:2007/09/28(金) 15:22:17 ID:bsM9GWHJ
トン
仕事中で携帯だから家に帰ってからくぐります。
367自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 08:00:57 ID:4t4Haf70 BE:70414027-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
          
          
368自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/05(金) 02:55:48 ID:iSefyVnX BE:181062094-2BP(210)
■■■■沖縄は自由を享受せよ、その驚愕の皇室概論。■■■■                       
 T.皇室天皇制は、軍事経済を主体とした沖縄には適しておらず、むしろ自由主義に対する阻害要因である。
 U.日本の伝統文化と単一民族主義を標榜しているが、その実態は植民地侵略のイデオロギーとして異民族を圧殺する強烈な脅迫観念を形成するものであり、今上天皇もまたそれを継承したものに過ぎない。
 V.沖縄に日本皇室思想文化を植え付ける国家計画は、大東亜戦争の誘因となり20万人もの戦死者を招いた沖縄戦の結果により中断された経歴がある。
 さらに、過度の言論統制と反米プロパガンダにより集団自決が誘導されたり、指令に従わなかったため殺されたという証言記録が刻銘に残されていることから、この計画の達成は困難であり、若干の修正を要すべきものである。
 W.皇室の権威は、本土の日本国民に対して成り立つものであって、世界的な立場から見れば、到底、神聖な存在とは認められない。
 日本国民は思想破綻者であり、これに対して日本政府は沖縄戦の具体的事実を意図的に歪曲している。また、沖縄の義務教育はニライカナイ神話を組み込むべきであり、暴力的な日本史や日本神話は不必要である。
 X.沖縄の赤化を阻止し、実質的に高尚なる自由主義を享受するためには、その活性化を支援する国立図書館の建設整備が必要不可欠である。
369P:2007/10/06(土) 23:26:35 ID:3D++nr4S
370国道774号線:2007/10/09(火) 10:25:28 ID:bsmxkZAM
来月からつきしろも、450になるみたい。
総〇事務局から注意されたみたいで。
第一も、500に上げたけど、450に戻すと情報が…
これが本当なら、三和や沖東がどうでるかです。
371国道774号線:2007/10/09(火) 19:44:28 ID:itz5N1oT
都内のタクドラですが、定年来たらこっちで仕事したいと
思ってます。
大分厳しいようですが年金も入るしなんとかなるかな。
372国道774号線:2007/10/09(火) 20:29:48 ID:kaeQlqxg
沖東,公式の掲示板に客引きのクレーム出てるね。つーか値上げしたばかりで
どこも客を奪い合っているときに客引きってアホか?
373国道774号線:2007/10/10(水) 12:36:20 ID:AoeJoXc7
同士の皆様美味しい店情報よろしく!自分は58沿いの前島のハイウェイ食堂がおすすめ メニュー豊富 だけどちと路駐だから(゚Д゚)
374千葉県民:2007/10/11(木) 17:43:50 ID:2pQCrepK
明後日から沖縄にお世話になります。
空港から万座方面に1台お願いする事になります。
よろしくお願いします。

また、月曜日も万座から空港にお願いする事も決まりました。
万座発は時間的に厳しいので飛ばしてもらえる方にお願いします。

乗る方は、ここでのやりとりは知りません。
安全運転でよろしくお願いします。

375千葉県民:2007/10/21(日) 18:18:14 ID:ZPNMXhDW
万座から那覇空港まで40分で行ってもらった個人さん。
ありがとう。
メーターは12千ちょいだったけど端数サービスありがとう。
名刺までいただきまして。
お陰様で空港で買い物出来たみたいでした。
それではまた来年お邪魔します。

376国道774号線:2007/10/27(土) 14:34:41 ID:t9Jd/+/V
保守
377国道774号線:2007/10/30(火) 07:19:02 ID:uOb3ROzy
保守
378国道774号線:2007/11/06(火) 01:39:42 ID:YEPcvi6Q
三和タクシーグループのCMがぬるすぎてダメだ
あれで利用する客の気が知れない
379国道774号線:2007/11/07(水) 00:18:07 ID:R6tXKyxV
>>378どんなのか説明キボンヌ
380国道774号線:2007/11/07(水) 13:05:12 ID:4W09U5dA
で、つきしろはどうなった?
381国道774号線:2007/11/07(水) 13:50:14 ID:R6tXKyxV
>>380つきしろは昨日から450円になった。
382国道774号線:2007/11/11(日) 05:12:50 ID:fFK902Ts
一昨日乗ったきょ○和の安売り運賃自慢がちょっとうざかった(>_<)
しばらく見ないうちにLED型スーパーサイン増えたね。
383国道774号線:2007/11/13(火) 06:04:54 ID:i4xRWTqW
>>382KWSK
384国道774号線:2007/11/13(火) 20:48:08 ID:pnNZccWL
結局450円なのは?

現在把握してるのはパンダ系、ペンギン系、ひまわり、共和くらいかな。
385国道774号線:2007/11/13(火) 22:00:43 ID:i4xRWTqW

そうなんだ。

要チェックや!!
386国道774号線:2007/11/15(木) 15:41:04 ID:A5IvILzO
沖縄観光に行くのですが
1)夜9時ぐらいに国際通りから万座ビーチホテルまで
2)翌日8時間貸し切りで 万座ビーチホテル出発→水族館→那覇空港近く
のタクシー利用を考えています
おすすめのタクシー会社教えてください

料金は多分
1)7000ぐらい (深夜料金になるの?)
2)20000ぐらいだと思ってる

逆にこの会社のはxxxxがわるいから乗るななど教えてくれるとありがたいです
387国道774号線:2007/11/15(木) 21:20:12 ID:buKn2ZZs
>>386へ…























つ【運】
388国道774号線:2007/11/19(月) 15:27:25 ID:U0PDEOD1
>>384グランドも!!
当初、ひまわりは、上げる申請出していたけど、グランドが上げないと情報があり、
申請を取り下げた。
ひまわりは加算距離は短くなったよ。
389国道774号線:2007/11/19(月) 15:29:48 ID:U0PDEOD1
連投スマソ
訂正させてくれ。
加算距離短くなったのひまわりじゃなく、
ペンギンがね!!
390国道774号線:2007/11/21(水) 22:01:10 ID:qebaIgYf
南部のタクシーで赤カラーリンクはもはや、立見とさんごだけ?
立見の営業所、男前なところにあるね。
391千葉県民:2007/11/22(木) 08:18:14 ID:fKQRzDLa
>>386
コタクが一番良いよ。
値段交渉もすんなりいくし、明日も観光込みでって言ったらすんなり交渉成立しそう。

漏れは万座から空港までメーター読み12000円強を1万にまけてくれた。

しかも、法人の車はボロボロ。
長距離なら近場のホテルまで行ってからの方がクラウンやマジェスタ、ベンツがいるよ。
392国道774号線:2007/11/23(金) 04:52:34 ID:aTupKDDb
>>390
(・∀・)つ【湧水】
393国道774号線:2007/11/24(土) 21:42:06 ID:FYCtzU38
>>392
湧水って最近の導入から、カラーリング替えてなかった?
気のせいかな?
真夜中に辻のラブホ前にセンチュリーの個タクが付け待ちしてたけど、
何故あんなクルマ使って真夜中に辻のラブホ前付け待ちなんだろうか…
394道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/26(月) 21:30:59 ID:HofCyYxv
赤からカラー変わったのは沖もそうかも…
気のせいかな。
ま、湧水を最後に見たのが3週間前だし(^_^;)
395道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 18:40:35 ID:ywfczeze
>>394
あっ、俺、沖を湧水と勘違いしていたm(_ _)m
指摘ありがとうございます。
三和が何気なく料金メーター総とっかえしたね。
396道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/27(火) 21:46:38 ID:PYqhq0Lp
>>394
ニシベから大阪メーターに代わってたね。
397横浜30代の個人:2007/11/30(金) 16:02:23 ID:btIrGPq8
沖縄にセンチェリーの個タクなんているの?すげ〜!沖縄出身で横浜で個タク
しているが横浜ではセンちぇりーの個タクはいません。ちなみに私の車はゼロクラウンです。
398道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/12/01(土) 00:14:58 ID:6Jps3mXB
>>396
俺は矢崎のニューモデルかと思っていた(>_<)
勉強不足でスイマセンm(_ _)m
>>397
観光客狙いの高級車使いは昔から、ちょくちょくいたんだが、
旧型とはセンチュリー乗りが何故真夜中の辻のラブホ前で付け待ちなのか、理解に苦しむんですよ。
ソープやデートクラブ嬢呼び出し用ラブホが並ぶ色街で、センチュリー個タク付け待ちは異様に映ります。
399通りすがり:2007/12/01(土) 14:57:41 ID:yN80D3cz
>>397
漏れも30前半で来春都内でコタク申請できる椰子だが、始めは中古かスーデラでやるつもり。
負け組LP仕様。

ゼロクラとはうらやましい。
頑張って家買うぞ。

400国道774号線:2007/12/02(日) 09:38:39 ID:mapu2/5D
沖縄730運動って知っていますか?
401国道774号線:2007/12/03(月) 08:30:49 ID:+8AvBQrC
>>400知らない。何それ??
402国道774号線:2007/12/12(水) 05:33:29 ID:W6C2W0zU

年末は忙しいけど、忘れ物が多くて困るな。特に携帯だと、探しにくいし、困る。
403国道774号線:2007/12/16(日) 14:41:32 ID:fadM68tE
銅鑼の皆さん、昨日はどうでしたか〜
宮古は昨日、夜遅くまで実車のタクシー走り回っていたけど。
404国道774号線:2007/12/21(金) 20:26:06 ID:gevvf6Y2
都内のタクドラだが昨日は雲州15万。
走行距離650キロ。

将来は年金もらいながら沖縄でタクシーやりたいのですが、平均はどのくらい?
405国道774号線:2007/12/29(土) 08:28:22 ID:ancfUaCI
>>404 沖縄は厳しいですよ〜二交代制で夜勤の場合月間40マンあがればいいほう 完全歩合制で50〜55%基本給なし。タクシー台数過剰 年金の足しにはなるんじゃないかね〜ヽ(´ー`)ノ
406国道774号線:2007/12/31(月) 15:32:53 ID:jAOOkq/w
宮古で今月また1台中古Gパケが入りましたよ。
407国道774号線:2008/01/01(火) 20:31:43 ID:64BHD6UI
こんな時間に千葉からあけおめ。
ちゅらうみ
408国道774号線:2008/01/02(水) 21:13:26 ID:K8Yx9U3c
あげ
409国道774号線:2008/01/13(日) 21:56:43 ID:BuA1Py5k
那覇市街地は2LDKで3千万近くするのに、収入が低くて大丈夫?
410国道774号線:2008/01/17(木) 21:59:22 ID:WTdv9LMe

大丈夫だと思うよ
411国道774号線:2008/01/23(水) 20:45:09 ID:YhkDZiZa

もう、そろそろキャンプシーズンだが忙しいのだろうか??
最近暇すぎて調子狂うよ
412国道774号線:2008/01/23(水) 20:48:05 ID:88qwgCaq
沖縄タクシー ぶっちゃけ いくら? (給料)
413国道774号線:2008/01/23(水) 20:52:42 ID:88qwgCaq
>5 あっ! 書いてたf^_^;
414国道774号線:2008/01/26(土) 20:11:41 ID:Odu3T8jQ

>>413沖縄でやろうとしてるの??
415国道774号線:2008/02/03(日) 12:53:01 ID:X9EOnW2a
夕べ携帯電話をタクシー内に忘れてしまったようなんですが、
タクシー会社がわからず困っています。
タクシー会社を絞り込みたいのですが、皆さんのお力を貸してもらえないでしょうか?
今持ってる情報としては
・2月2日夜10時半ごろ国体道路を北谷方面向け流していた。
・車体は殆ど白
・初乗りが450円だった
とこれくらいしかありません、、、
なんでもいいので情報教えてもらえたら嬉しいです。
携帯に電話しても電源が切られていて(落とした時は入っていた)
途方に暮れています。
どうか宜しくお願いします。
416国道774号線:2008/02/03(日) 18:47:00 ID:zMSsigS6
>>415北谷方面で450でほぼ白なら法人ならつきしろ系列じゃないかと。
電話番号は知らないけど
417国道774号線:2008/02/03(日) 20:08:33 ID:3p1Hvg70
中部でつきしろ系だと…
ミハマタクシー、日進交通、室川交通だな。
418415です:2008/02/03(日) 21:06:45 ID:X9EOnW2a
>>416さん 
>>417さん
情報ありがとうございます!
早速電話してみます。
もう一つ甘えついでに質問なんですが、
落とした時は入っていた電源が切られているみたいなんですが
運転手さんって拾った携帯の電源って切るものなのでしょうか?
419国道774号線:2008/02/04(月) 09:54:55 ID:gRymo4vZ
それは知らん。
420国道774号線:2008/02/04(月) 11:00:52 ID:uwxb1+m1
総合事務局に問い合わせた方が早いよ。

http://ogb.go.jp/okiunyu/opinion/index.asp
421国道774号線:2008/02/04(月) 19:44:58 ID:WEt2bqmy

>>418考えられるのは二つ
電池きれか、もしくは最悪なケース。捨てられたとかかな?

忘れ物の問い合わせなら、総合事務局よりタクシー協会がいいんじゃない?
422415です:2008/02/05(火) 14:30:06 ID:dJmBC2lj
みなさんレスありがとうございます。

タクシー協会には連絡しましたが手がかり無しでした。
またタクシーの運転手さんが拾った場合、絶対勝手に操作しないそうです。
電源が切れているということは誰か後から乗った人かなんかが拾った可能性が大だとか、、、
これで吹っ切れて新しく携帯購入しました。
一応警察にも届けましたので、あとは連絡待つしかないですね、、、

みなさん、レス汚し失礼いたしました。
423国道774号線:2008/02/07(木) 21:55:21 ID:Q4OaCm39
>>422いやいや、わかる事があれば何でも教えるさぁ
424国道774号線:2008/02/16(土) 08:42:35 ID:HVJeYxje
>>422タクシー協会の事、鵜呑みにしたら駄目だぞ
何もしない連中だからな。人の携帯捜査はしないが捨てる事はある。
425国道774号線:2008/02/27(水) 10:11:26 ID:Tk1/4PeL
過疎止め
426国道774号線:2008/03/05(水) 21:10:26 ID:0Pwx6zne
保守
427国道774号線:2008/03/15(土) 20:25:11 ID:QxliPRdQ
保守
428国道774号線:2008/03/17(月) 23:09:02 ID:gL412pPf

ワンメなのに万札出されたらかなり困るわ
ヾ(`Д´)ノ

429秘書:2008/03/25(火) 00:39:54 ID:ibwAcO2N
沖縄のタクシー運転手(一部の人間。でも最近はかなり多く見られる)はマナー違反はするし、人としての常識が足りていない!
430国道774号線:2008/03/25(火) 16:08:16 ID:umEzDwQz
那覇ハーバービュー〜国際通り
800円はぼったくりだよな?
431国道774号線:2008/03/25(火) 21:00:18 ID:qrFddgvt
>>430
ぼってるな…
西武オリオン辺りでも「混んでたにしても高いな?」でも済みそうだけど、
松尾消防近辺でそれなら極悪だわな。
432国道774号線:2008/03/25(火) 21:10:17 ID:7HOWqu8/

>>429内容をKWSK!!

>>430国際のどの辺のルートから行ったんですか??
話しはそれからだ!!
433国道774号線:2008/03/26(水) 00:13:07 ID:ELOL3law
掲示板から失礼します。
個人タクシーの方のhpから、空港から本部のホテルまで、10000円で予約できました。
メールではとても感じのよい運転手さんでした。
沖縄で個人のタクシーに乗るのは初めてなのですが、注意したほうが良いことはありますか?
観光はいっさいしないということは伝えてはいるのですが、、、。
434国道774号線:2008/03/26(水) 08:56:45 ID:YV67MGB5
>>432
北海道から観光で逝ったからルートは
よく分からん。
435国道774号線:2008/03/26(水) 17:41:51 ID:fjHwoni6

>>434スマソm(__)m確かにわかるはずがないよね

混み具合によるけど、かなり混雑してたらそうなります

距離&時間メーターですから
436国道774号線:2008/03/26(水) 23:14:56 ID:ebaIN6Xu
>>433
あなたのそのカキコミに違和感。
この板にそんなこと書いて、その運転手さんご覧になって、
なんか嫌な気分になるとはお思いになりませんか?
もっと想像力はたらかせましょうょ。
437433:2008/03/27(木) 04:00:34 ID:/bB1KYXx
>>437 
不快にさせてしまったようですみません。
当方の言葉が足りないようでした。
あまりに安くホテルまで送迎してもらうので、
失礼のないようにどうしたらよいかということを質問したのですが.....。
読み返してみると誤解されても仕方の無い文章ですね。
手土産の一つでもお渡ししたほうがよいのでしょうか。
438433:2008/03/27(木) 04:02:04 ID:/bB1KYXx
>>436さんへです。すみません。

439国道774号線:2008/03/27(木) 14:15:36 ID:6s8l+vOo
433さんへ
436ですが、こちらこそお邪魔いたしました。
どうぞ素敵なご旅行を。
440国道774号線:2008/03/27(木) 18:55:11 ID:iRHLQPBd
自分も法人だと1万七千かかるとこ
毎回、同じ個人さんに頼んで1万二千で
行ってもらってます。法人もサービスよく
すればいいのになあ。
441国道774号線:2008/03/29(土) 03:46:36 ID:kaLoQCRz
>>440どこからどこまで??
話しはそれからだ!!

値引きがサービス??

個人がサービスいい??

とんでもない! 

地元住民からは嫌われてるよ。個人はね
442国道774号線:2008/03/29(土) 07:20:15 ID:cbJf8Sn7
441は誰からも嫌われそうだね。
443国道774号線:2008/04/01(火) 13:45:27 ID:7aOFo6Kv
今日から、禁煙だね。
トラブルないですか?
夜にならないと、なんとも言えないか…
444国道774号線:2008/04/02(水) 06:42:55 ID:u3tzVN4+
>>443昨日の夜は自分とこでは何も、トラブルなかったようです。
客も、わかっていて、吸う人は、いませんでしたよ。
445国道774号線:2008/04/02(水) 20:42:48 ID:MJasUCKz
>>444
乗務お疲れ様&レポートありがとうございますm(_ _)m
まずは、トラブルなく営業出来てよかったです(*^-^)
446国道774号線:2008/04/04(金) 03:03:00 ID:JfC6O8ZN
今、車から降りて一服中

車では吸えないから、本数は減ったし、節約にもなるな。
447国道774号線:2008/04/06(日) 22:32:04 ID:LK4Hq5ml
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/59381.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper71202.jpg

http://www.ntv.co.jp/koikara/profile15/asato.html
(あさと ゆみ)
■安里 優美
■22歳/沖縄 出身
■まつ毛アーティスト

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/06/8622450.html


恋のから騒ぎの新メンバーがAV出演してた 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207414762/
448国道774号線:2008/04/16(水) 15:47:45 ID:/CcSAHLT
ここ数年、夜やってる個タク増えたね〜
法人さんは夜勤個タクをどう思っているのかな〜
449国道774号線:2008/04/20(日) 19:45:53 ID:ynYacZxu
気づいたら沖東系以外でもEdyが使えるタクシーが出てきてるな。
450国道774号線:2008/04/21(月) 18:31:46 ID:xS2PEvu+
松山の客待ちもう少しどうにかしてくれ
451国道774号線:2008/04/26(土) 08:36:48 ID:rXUzmYIH
誰か沖縄の運送会社のスレたててくださいw
452国道774号線:2008/05/01(木) 07:14:29 ID:lqaWxhRs

>>448返レスだが、別に(・ε・)キニシナイ!!かな

それほど、昼では稼げないわけだし、しかし、個人で、夜流してわりにあうのかね??

>>450どうにかするには客が待機してるのに、乗らなければいいとの事。
どうせ、待機してる奴らに注意しても、聞いてないんだからね。

>>451自分で建てろよWW

さて、今日は休みだから、夜は飲みに出かけるかな。
453国道774号線:2008/05/04(日) 17:46:44 ID:xiBpVPbo

GWは、暇だな。
今年は、特にひどすぎ…

まぁ、これから、梅雨だから、それに期待かな。

連休最終日に休みなのが、救いかな。

さぁ、帰って、風呂入ってやけ酒でもするかな。
454国道774号線:2008/05/04(日) 21:44:57 ID:Sl89D6ew
>>453全くそのとうりだ! 暇にも程があるよ 空港も流れ悪い感じ 三列
455国道774号線:2008/05/05(月) 21:10:28 ID:oyJIGbyF

今の会社から、移ろうと考えてるんだけど、どこがいいかな??

候補としたら四ヶ所ぐらいあるんだけど??
456国道774号線:2008/05/05(月) 23:27:22 ID:Nz+2TGOk
>>455
列挙せよ
457国道774号線:2008/05/08(木) 19:45:31 ID:l/a8Fx+m

つかざん、ツキシロ、三和、沖東、選ぶならどっち??
458国道774号線:2008/05/09(金) 13:53:17 ID:vPXYamkz
大栄オススメ
459国道774号線:2008/05/09(金) 22:25:25 ID:sgqYuoYU
役員は毎日飲み歩いていいね〜 現場は大変ですよ 本体の罰金はどうやって払うの?
460国道774号線:2008/05/10(土) 21:25:59 ID:E49IJzQy
>>458オススメの理由は??

KWSK!!
461国道774号線:2008/05/11(日) 02:50:01 ID:j+9FCwh4
462国道774号線:2008/05/11(日) 03:01:46 ID:j+9FCwh4
大栄は沖東無線で広範囲、Edy対応、3月になると航空自衛隊パス交付、ベースカーあり、車がコンフォート。欠点は社屋が汚い。
463国道774号線:2008/05/11(日) 03:07:08 ID:j+9FCwh4
つかざん、つきしろ、三和は腐ったミカンが多い。いずれは自分も腐ってしまう。
464国道774号線:2008/05/11(日) 11:06:19 ID:o4QvjNMY
タクシーって命削って30万位しか稼げないよね いい加減減車してほしい 2000台近辺希望
465国道774号線:2008/05/11(日) 17:25:16 ID:ohsiPkU0

>>462ベースカーって、今月五万って聞いたけど、割に合うのかい??

どこに営業所あるの??
466国道774号線:2008/05/11(日) 20:38:06 ID:o4QvjNMY
6月の入札のがしたら民族大移動 沖縄の経営者バカが多いから、客や従業員のことはさておき 私腹を肥やすことしか頭にない。値上げの大義名分はどうしたの?車はボロボロ 待遇なんて何ら変わらない、燃料費が高騰してるのは各社同じ条件
467国道774号線:2008/05/12(月) 05:37:05 ID:QRONYV+I
アンカー打ち方わかんねー
大栄交通の営業所は小禄新町、旧道331から入って左側に営業所がある。
ベースカー儲かってるんじゃない?タクシー協会発表の法人全社水揚げ表のトップは毎月、名豊か双葉。一車あたりの平均運収80万オーバー。ちなみに最下位指定席は、ひろし。
468国道774号線:2008/05/12(月) 05:45:47 ID:0iYhkUmZ
>>467 記号二つ重ねたらオーケー
469国道774号線:2008/05/12(月) 07:45:46 ID:QRONYV+I
>>468 おおトンクス!
470国道774号線:2008/05/12(月) 07:49:31 ID:QRONYV+I
>>468 桶!
471下手糞運転手の皆様:2008/05/12(月) 22:54:20 ID:SrWF2lye
DQN&気違いドライバーのナンバープレート VOL15
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1206977976/
↑ここに気違い運転する人のナンバーが公開されております。人に怨まれる運転は絶対に止めましょう。
472国道774号線:2008/05/13(火) 20:04:50 ID:Ed6mPda6
このスレッド書き込み見る限り、昼勤の方が多い感じがする あまり知られてないのかな?厳しい状況はみんな同じなので前向きでいきませう
473国道774号線:2008/05/13(火) 20:21:32 ID:fgOUyJWm
>>467
平均営収80万!すごいね。俺もやりてー。
474国道774号線:2008/05/15(木) 16:47:53 ID:iP5aVoe6
おまいら泊のルビーが好きだよな。ww
他に行きつけの食堂とかオススメの食堂とかある?
よかったら教えて。
475国道774号線:2008/05/16(金) 13:36:38 ID:7Kk4ytnR

>>474 リーズナブルで量も多いし、最高じゃないか

他は、やん◯る食堂とか、どん◯や、吉◯家か、開南の立ち食いそばか、
476国道774号線:2008/05/16(金) 20:30:16 ID:whMW1A2L
>>475
dクスo(^-^)o
ルビーは実はデートスポットでもあるよねwwなぜか、アベックが多い。
吉○家は夜食にもいいよね〜松山や辻からわざわざタクシー使って吉○家行った事何遍もあるよ。
477国道774号線:2008/05/21(水) 01:19:24 ID:JMX5v6Wp
おまいらまちBでやれば?w
478国道774号線:2008/05/22(木) 00:22:48 ID:E7dWBOf8
ちょいと上げるよ。
479国道774号線:2008/05/22(木) 16:39:46 ID:WsX5bLE2
タクシ−の営業はよく魚釣りや漁師に例えられますが・・・・・・・・
そこで、
ながしは????
付け待ちは????
無線待ちは????
何に例えられますか?
追加も大歓迎です。
さあ〜みなさんかきこんでください
480国道774号線:2008/05/22(木) 17:55:52 ID:70lgEK6r
ながし−流し釣り
付け待ち−アンカー釣り
無線待機−一本釣り
481国道774号線:2008/05/23(金) 02:14:22 ID:NT88HZil
おまいらお客様を魚に例えるってw漏れ人間やっからタクシー乗らんぞw
482国道774号線:2008/05/23(金) 02:27:46 ID:TtP9YhTV
70lgEK6rさん早速の書き込み有難う御座います。479です
 予想に近い物が有りました。個人タクシー法人タクシ−の運転手を問わず又乗客の視点での書き込みも歓迎します。以下は追加です。
     ながし−流し釣り
     付け待ち−アンカー釣り
     無線待機−一本釣り
     撒き餌    ????
     投げ込み   ????
     パヤオ釣り  ????

483国道774号線:2008/05/23(金) 07:53:09 ID:AIKXX/95
松山待機−延縄漁
ホテル待機−エギング
空港−大間まぐろ一本釣り
松山交差点南行−セリ
484国道774号線:2008/05/23(金) 08:11:46 ID:MhFxFEsa
>空港−大間まぐろ一本釣り
俺はリピーター旅行者だがこれは納得。恩納村あたり乗せれば大きいもんな。
でも俺は路線バス120番。スマソ。
485国道774号線:2008/05/25(日) 04:45:28 ID:9rgtIgFj
どうのこうの言ってもスレの活性化に役立ってるな   
後は悪い方向や方向性を間違えなければOK?
486国道774号線:2008/05/26(月) 05:11:08 ID:UOWuHMoD
テスト
487国道774号線:2008/05/27(火) 20:10:59 ID:RrJsiV5P
台湾船期待したら、パンクした!!_| ̄|○
488国道774号線:2008/05/30(金) 21:26:31 ID:aGyUKulb

ながし− 流し釣り
     付け待ち− アンカー釣り
     無線待機− 一本釣り
489国道774号線:2008/05/31(土) 17:58:31 ID:RV2pMBj9

俺は、ほとんど、付け待ちしながら無線待機だね。

通勤ラッシュや、交代間際なら、流しだけどね。
490国道774号線:2008/06/01(日) 17:56:26 ID:11WYALo7
八重山地区の料金改定を前に、メーター換装が徐々に進んでいるもよう。
今まで矢崎LT22を使っていた所も何社かがLEDスーパーサイン+ニシベの新型に変えてるし、
他も何社か換装してる(メーカー分かんないorz…那覇第一が使っているやつ)。
ニシベの前の型を使っていた所は未確認。
491fusianasan ◇/893/g.N02:2008/06/03(火) 17:07:14 ID:kgDmB/V1
テスト
492国道774号線:2008/06/03(火) 22:47:36 ID:tRwtinax
490自己レス。

旧 矢崎LT22→ニシベのLEDスーパーサイン+新型メーター、
もしくはメーターだけLT25PUに換装。

旧ニシベ→今のところそのまま
493国道774号線:2008/06/04(水) 20:19:05 ID:oem538Sf
沖縄の第一交通タクシーって本土の中古車あるの?
494国道774号線:2008/06/05(木) 01:39:43 ID:NoV//GGo
津嘉山のチキン運転手、ちょっとおどかしたらすぐ逃げて行きやがる。タップもチキンにしてチキン無線にすればよかったのに
495国道774号線:2008/06/05(木) 13:02:03 ID:wUO9r8jX
>>493
多分中古だらけじゃない? しかし4勤1休ってさ今時どうよ
そりゃ誰もコネヮ
496国道774号線:2008/06/05(木) 16:57:50 ID:aZsExzEU
宮古のウテシ、車内喫煙大杉。
自分らで決めた事なんだから、喫煙したければ、クルマ降りてから吸おうよ…
ハタから見ていてみっともないよ…
497国道774号線:2008/06/06(金) 15:55:08 ID:mYS2uiXT
沖縄の運転手ももう少しまともにならんとねf^_^;いつまでもくされないちゃ〜小にうしえられるのは嫌じゃない??

俺は極力乗せないし地元の人間だけで十分
まして某会社のタクシーは乗らんね
498国道774号線:2008/06/08(日) 20:16:03 ID:awVbs2Jm
第一は、乗務員から、いい情報聞かないな。
歩合低いし、いちいち、帽子とか、かぶんねーよ
499国道774号線:2008/06/09(月) 04:01:03 ID:cImmRMDC
法人で70%くれないかなあ 一説によると80あげても会社はやっていけるらしい!どんだけ鯔れてるかわかるよ
500国道774号線:2008/06/09(月) 04:16:09 ID:0XcVjLpQ
運賃はB円で支払っても桶?
501国道774号線:2008/06/09(月) 22:06:36 ID:cImmRMDC
できれば現物支給でシートカバーでお願いします
502国道774号線:2008/06/16(月) 05:57:07 ID:XQ6ITk8o
那覇某所に巣くうとある白タクを摘発させたいけど、何をしたら良い?
その白タク野郎とトラブルがあったので嫌がらせの為なんだけど。
503国道774号線:2008/06/16(月) 06:01:43 ID:XQ6ITk8o
どういうトラブルかも書いておきます。
お年寄りから一万円を預かって5千円からのお釣りを渡すというのを繰り返しているらしい。
無論、言い合いになるけど、開き直って最後には脅すと。
504国道774号線:2008/06/16(月) 22:57:45 ID:SBUbD3IE
上げるよ。
505国道774号線:2008/06/17(火) 20:14:49 ID:uKbwrTQW
>>502まぁ、そんなのに、乗るから自業自得だわな

まぁ、証拠押さえないと、無理じゃないか??
506国道774号線:2008/06/17(火) 20:16:54 ID:uKbwrTQW

連続スマソ、
白タク=違法

客は、わかりながらも、タクシーより安いから利用するわけだ。

客も文句言えないわな。
507国道774号線:2008/06/18(水) 12:41:59 ID:grZOJP/6
あまりかかわるとコワイ人が登場しますよ。
昔は計画配車してたけどね。各社何台って感じで。
508国道774号線:2008/06/18(水) 20:00:00 ID:R9db2PR9
今日の昼、某所で、タクシー強盗発生。

昼勤ではたかが知れてるのに、捕まったら、はした金で、一生パァだな。
509国道774号線:2008/06/18(水) 20:57:49 ID:KHv5s39I
>>508どこで?
510国道774号線:2008/06/20(金) 11:21:15 ID:L2GXFCzm

>>509〇〇〇で。しかし、何故新聞には載らないのかね??

無線待ちしてたら警〇無線が放送してたのに。
511国道774号線:2008/06/23(月) 03:22:53 ID:+lsQN0D0
ハゲ
512sage:2008/06/23(月) 07:45:34 ID:WVCKRmXp
沖縄に移住してぇ〜!
憧れと、現実とはギャップがあるだろうが…。
オリオンビール飲みてぇ!
513国道774号線:2008/06/23(月) 22:02:39 ID:pEPNNJuQ

オリオンビールを飲みながらの海、ギャル、最高だよ
514国道774号線:2008/06/30(月) 20:23:24 ID:HotWRU3w
保守
515国道774号線:2008/07/01(火) 18:15:26 ID:fqUvu/Ao
水面下で進むタクシー業界再編の流れ 最新情報南部の古参会社身売りらしい さっさと減車しろ 環境に悪い
516国道774号線:2008/07/01(火) 22:49:25 ID:sPiUenvN
>>515
どこ?
517国道774号線:2008/07/01(火) 22:50:15 ID:sPiUenvN
>>515
どこ?
518国道774号線:2008/07/02(水) 03:47:45 ID:EgAAlx/U
最近二種免許取りました、だけどどの会社いいか
わかりませんw

中部でここがいいってとこないですか?できればその理由も教えてください
519国道774号線:2008/07/02(水) 07:24:00 ID:SdLw6OBX

>>515どこ??

五月には、北観が、守礼に売ったが。

>>518中部では東宝か、ミハマがいいんぢゃね??
520国道774号線:2008/07/02(水) 08:26:52 ID:aST8pxQ3
↑かわいいベイビー〉日興 何だか臭うな〜 もう一社黒船がクルーのか?
521国道774号線:2008/07/02(水) 08:33:39 ID:aST8pxQ3
私見 減車の流れ・燃料90円台・業界再編成・五大グループ程に集約・何も考えてない運転手涙目・20億台で売上横這い
522国道774号線:2008/07/02(水) 20:00:37 ID:SdLw6OBX

>>520朝から飲んでたのか??

>>521燃料上がる一方…
また、値上げになるんじゃないか??
523国道774号線:2008/07/03(木) 02:17:33 ID:bONuDVsg
518です


>>519ありがとう^^
なぜミハマか東宝がいいのですか?会社によって給料もかわってきますか?
質問ばかりでスイマセン
524国道774号線:2008/07/03(木) 17:56:37 ID:oQNnpOgL
>>523そこは、他社より、 安いし、無線も、多いから、稼げるはず。
流していても有利だし♪
歩合も、いい方。
タクシーは厳しいけど、頑張りやp(^∇^)q
525国道774号線:2008/07/04(金) 00:47:16 ID:ifwblIaP
>>524
ありがとうございますw
自分なりに、頑張ってみます(^-^*)
524さんが同じ職場にいたりしてwwwww
526国道774号線:2008/07/04(金) 00:47:58 ID:ifwblIaP
>>524
ありがとうございますw
自分なりに、頑張ってみます(^-^*)
524さんが同じ職場にいたりしてwwwww
527国道774号線:2008/07/04(金) 09:07:19 ID:Vb0f47uU
>>524それはないですWW
自分は、那覇の所ですからWW
528国道774号線:2008/07/04(金) 09:10:13 ID:Vb0f47uU
安価ミス_| ̄|○
529国道774号線:2008/07/09(水) 14:31:56 ID:m9n/fW8A
沖縄でも第一はキツイの・・・・給料も・・

沖縄に戻ってタクドラでもしようかなと思ったんだけど・・・

手取りで平均給与ってどれくらいなのでしょうか?
530国道774号線:2008/07/09(水) 20:50:02 ID:7nLtrBlw

>>529ROMったら、わかるよ。
531国道774号線:2008/07/09(水) 21:33:43 ID:4Hpdo58c
やっぱ沖縄では20万位なのかな。
532国道774号線:2008/07/10(木) 15:24:56 ID:rWlfaNZJ
>>531 手取りでその金額だとかなりいいほうだね ビックリするような惨状ですよ あまり夢はみないほうがいい もちろん実力しだいではあるが
533国道774号線:2008/07/11(金) 17:08:23 ID:dPv6lp/J
>>532に同意見だね。
しかし、水揚げより、バックで、稼ぐ人もいるからねぇ…
ワンメをポケットにするし。
534国道774号線:2008/07/12(土) 06:57:12 ID:dZiqINk1
沖縄タクシー大杉昨日からの規制で取り締まりが厳しくなりみせしめで一社くらいおとりつぶしに一票W 2000台くらいで十分
535国道774号線:2008/07/12(土) 12:19:29 ID:ivJnbSkO
タクシーの売上げるこつというか、実力って何?

素人なので教えてくださいな。
536国道774号線:2008/07/12(土) 18:49:46 ID:6/t8t/xo

実力=流し営業

運= 付け待ち

だな
537国道774号線:2008/07/15(火) 03:30:20 ID:e2SepARi
今日も暇だな〜 そういえば又一社消滅するらしい
538国道774号線:2008/07/15(火) 04:22:48 ID:P3nvXCp6
>>537暇だよなぁ。俺なんか、もう、あがるとこだよ。
また、一社消えるのか??
どこなん??
539国道774号線:2008/07/15(火) 07:15:47 ID:e2SepARi
>>538 三原Ωのとなり(*_*) 今日腹グループになるらし〜 代位置も台数沖交並になってきたね
今の半分の60社でも多いくらい
540国道774号線:2008/07/15(火) 13:01:41 ID:P3nvXCp6
>>539情報Thanks♪♪
一社減るが、台数はそのままなわけね…orz
541国道774号線:2008/07/15(火) 19:40:21 ID:RrT2VyII
>>540 一社減っても、台数はそのままでハイヤータクシー協会は痛くも痒くも無い


542111111:2008/07/15(火) 19:53:54 ID:RrT2VyII
>>御免間違えた。台数は、減ろうが増えようが、ハイヤータクシー協会は痛くも痒くも無い。しかし、加盟会社が一社減れば????????????
543国道774号線:2008/07/16(水) 01:04:38 ID:INdCdxLD
上納金がへるんですか?w もうどこもかしこも運転手からカスリを取ることしか考えてない 協会の存在意義って、・・・・・・
二種免無し 実務なしの人間に限ってエラソー
544国道774号線:2008/07/20(日) 02:26:38 ID:95bH/gjI
さあ〜 昨日から世間は三連休に突入ですがいかがですか?
545国道774号線:2008/07/20(日) 15:46:01 ID:o/oKzrZX
空港でも行ってみるか コンベンションも捨て難い
546国道774号線:2008/07/21(月) 18:35:29 ID:jfF0/REE

>>545昨日は、コンベンションいったのかな??
今日も、ライブがあるみたいだし。
σ(゚∀゚)オレは終わり頃にコンベンションいってみるかな。
547国道774号線:2008/07/22(火) 00:49:37 ID:lGLjyMO5
>>536 二日間二回那覇向け当たり 大分助かったよ
548国道774号線:2008/07/22(火) 02:37:00 ID:+aVx2e9v
昼勤の方で、大体どのくらい水揚げあるのですか?
できれば夜勤の水揚げも聞きたいですw
人それぞれ個人差わあると、思うのですが平均てきに・・・w
549国道774号線:2008/07/22(火) 05:01:14 ID:+SSbzKnL
沖縄って日本ですか?
550国道774号線:2008/07/23(水) 20:02:37 ID:hcQcF8UG
DQNな運転手に合わせて、客がDQNなるのか?
DQNな客に、サービス業のため運転手がに合わせてDQNになるのか。
皆さんは、どっちだと思いますか?
これまで、客として利用しながら、DQNな運転手も居たものも、
車の運転や整備が好きでタクシ−運転手に成ったものの、理想と現実のギャップに、
驚愕しすぐに他の運送系に転職した人や、元・現・前、職の方や、
現在もタクシ−利用者として思うことなど、いろいろ書き込んで下さい。
551国道774号線:2008/07/24(木) 15:01:37 ID:2xA4UTgn
もう沖縄に戻ろうかと思うのですが、国際通りから一番近いタクシー会社
ってどこなのでしょうか?
二種は働きながら自費で獲ったので安かったATしか持ってません。
今住んでるところでタクドラをやろうかと考えましたが、地理に自信がなく
諦めようかと・・・

誰か、親切な方教えて下さい。
552国道774号線:2008/07/25(金) 22:23:04 ID:SRhBxNKN

>>551ATで、充分ですよ。
しかし、何故に国際近辺??
553国道774号線:2008/07/26(土) 02:36:54 ID:HPZSPZN0
沖縄ってシーズンによって
というより冬は客いるんですか。
554国道774号線:2008/07/26(土) 09:15:24 ID:czX1pb5m
>>553シーズンに、関係なく、いないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
555国道774号線:2008/07/26(土) 14:40:04 ID:NFrhk4gH
>>552

実家が国際通り近くなので・・・

タクシーって交通費がでないというので、近場でないかと・・・
556地域住民:2008/07/26(土) 20:23:40 ID:tCV1mLGp
私は沖縄県ではタクシーなんかに乗らない。沖縄のタクシーの運転手は後ろに渋滞巻き起こしているのに客探しながら走ったり、無理な割り込み・急ブレーキ・クラクション・あおり運転をする。自分の事しか考えていない。
557地域住民:2008/07/26(土) 20:31:32 ID:tCV1mLGp
タクシー会社は運転マナーや運転手の教育などに力を入れるべきだと思うので、近々、『沖縄県マナー・接客タクシー会社ランキング』(仮)を立ち上げます。地域住民に喜ばれる会社だけ生き残って下さい。沖縄のタクシー運転手のマナーが向上しますように。。。
558国道774号線:2008/07/27(日) 04:20:02 ID:tiVDZL4g

>>555安◯なら、三和の◯道営業所かな

泊なら、曙にある、三和の曙営業。

久米付近丸星、辻にある、西武タクシー。
東町にある、東タクシー
西町にある、沖縄交通。
泉崎の、ラッキー交通くらいかね??
559国道774号線:2008/07/27(日) 14:42:50 ID:r8kR3lYh
>>558

ありがとうございます。

参考にします。
560国道774号線:2008/07/27(日) 14:49:36 ID:r8kR3lYh
>>556

沖縄も酷いと思うけど、福岡に比べれば・・・

渡辺通りの渋滞に比べればなんてことない。

タクシーの運転も道を譲ったら負けだみたいな感じだし。

タクシーの台数も沖縄とは比べもんにならんくらい多いよ。
561地域住民:2008/07/28(月) 11:07:28 ID:VMyYOKi4
>>560
何で福岡と比べるのかな?他がやっているから自分もやっていいんだ??国交省の許可を得て公道で営業させてもらっている業者の人間とは思えない発言ですね。こういう考えの方が多いからランキングサイトを立ち上げるんですよ。
562国道774号線:2008/07/28(月) 12:11:52 ID:U/Kl/Cou
>>561

560だけど俺はタクシー業者関係者でもないし、運転手でもない。

勝手にタクドラするなよ。アホ



563地域住民:2008/07/28(月) 15:36:56 ID:VMyYOKi4
やっぱりね。罵声でしか反論出来ない、レベルの低い方でしたか。業界関係者だろうが無かろうが私の発言に絡んで来た以上、大人の会話をしましょう。
564国道774号線:2008/07/28(月) 19:56:58 ID:ldbfx9KX
>>560、こうゆう>>561みたいな輩はスルーがよろし。

>>561せいぜい、無駄な努力頑張ってWW
ランキング作ったって、無意味だと思わないとこが、また凄いWW
565国道774号線:2008/07/29(火) 09:24:08 ID:MsE2jE4M
>>563

おまえみたい奴がいるから、沖縄は島猿呼ばわりされるんだよ。

大人気ない奴に大人の会話をしましょうって。プッww
566地域住民:2008/07/29(火) 11:26:15 ID:zEbtzimH
私は日本一お馬鹿な沖縄県民でも、田舎っぺの福岡県民でもありません。人生流され放題な、お馬鹿なお猿さん達は群になってバナナでも頬張ってなさい。
567国道774号線:2008/07/29(火) 11:40:13 ID:zEbtzimH
>>564
あなたはその程度って事だよ。ここで終り。私に絡むな、島猿さん。あなたの言う通りスルーしたら良い。
568国道774号線:2008/07/29(火) 12:26:18 ID:8/dC4Pmb
東京四社色の都交通、
気づいたら「あわせ交通」に変わっている上に、行灯にはパンダが居るわけだが。
569国道774号線:2008/07/30(水) 05:25:35 ID:b4QT5u3m

>>566アハハ(笑)覚えたての言葉即使いかい(笑)
┐(´∀`)┌ハイハイ子供は勉強励んでね(笑)
570国道774号線:2008/07/30(水) 12:23:42 ID:kuL2L9XI
>>568
ついにみやこ交通あぼーんか〜
中古導入ヨン様カラーの開き直り具合がたまらなかったけどなあww
パンダって事はつきしろグループになったのかな?もう中古導入やめるのかな?
571国道774号線:2008/07/30(水) 23:27:09 ID:x4EK5OML
>>570
ひよこカラーのまま、ボディの社名があわせ交通に変わってて、
行灯は「泡瀬」。但し、パンダ他社の\450円表示部分は黒いテープで隠された。
中古導入はどうだろね。
572国道774号線:2008/07/30(水) 23:33:19 ID:x4EK5OML
連続投稿スマソ

石垣島、富士交通が共同無線から乗り換え。
石垣島交通に社名変更になって川良山無線に。

東海交通には元相模中央交通?の(多分SG)コンが入った(相模中央はトランクのシールから判断)。
元々青コンフォートのみの会社だったが、途中から黒塗りに変わり、
クラコンまで入れたかと思えば突如として真っ白クルー入れてみたり…分からんなぁ。
573国道774号線:2008/07/31(木) 00:30:12 ID:x2ZPsk/X
>>571
報告ありがとうございます。
みやこ交通は値上げ後500円でやっていたっけ?
中部協会行灯に「泡瀬」が入っているのかな〜
パンダ系列になったら、代替えは新車になるでしょうね。
574国道774号線:2008/07/31(木) 12:44:38 ID:lBIm9oAh
>>573
つきしろ行灯の「つきしろ」が「泡瀬」に、「\450」が隠されてる。
と書けば間違い無く分かって頂けるだろうか。
575国道774号線:2008/07/31(木) 12:59:57 ID:x2ZPsk/X
>>574
わかりました。ありがとうございます。
つきしろグループ行灯ベースなんですね。
って事はヨン様カラーリングに投げやりパンダのシールがドアに貼られる訳だww
県ハイタク協のHPでは、まだみやこ交通は加盟社として残ってますね。
576国道774号線:2008/08/09(土) 14:09:16 ID:eYlZtUC3

つきしろは、車凹んでも治さないよねー。
そのまま、走らせるし、恥ずかしくないのか??
577国道774号線:2008/08/11(月) 12:33:39 ID:mo+pHD2t
やっぱり沖縄に戻ろう。

帰ったらすぐ仕事しないとヤバイからタクドラ決定だな。

手取り15万もらえんだろうな・・・

仕方ないか。
578国道774号線:2008/08/11(月) 14:32:45 ID:RgzaDJzd
>>576
台数多いところも含めて沖縄のタクシーなんて、ほとんどがちょっとした凹み直さないじゃん。
中部協会行灯なんて流面形コンフォートイパーイでハアハアもんでしょう。
579国道774号線:2008/08/11(月) 20:33:19 ID:mo+pHD2t
質問ですが、三和タクシーってAT車が多いいの?MTばっかですか?

心優しい方、教えて下さいな。
580国道774号線:2008/08/12(火) 03:43:17 ID:/vA/bieu
>>577
手取り15万貰えるなら俺も沖縄戻るかな・・またーりやりたい。
581国道774号線:2008/08/12(火) 04:24:30 ID:VCawSVLZ

>>576夜勤なら、普通に頑張れば可能だと。

昼勤では、残業を、よくやならいと無理かな。

>>579 ATだけだよ。
今、MT車はないと思うよ。
582国道774号線:2008/08/12(火) 09:00:37 ID:XbeF64cE
>>581

ありがとうございます。
583国道774号線:2008/08/20(水) 13:55:43 ID:03PvGVCc
>>558 遅レスゴメン
泉崎の、ラッキー交通は全車糸満市に撤収済み
584国道774号線:2008/08/21(木) 20:33:59 ID:X6klvTV5

>>583そうなんだ。
知らなかったよ(^-^;

情報THANKS♪♪
585国道774号線:2008/08/23(土) 18:32:42 ID:SZBgJoDl
タクドラからバス運にトラバ−ユしようかなと思ってますが、如何でしょうか?
586国道774号線:2008/08/23(土) 18:52:20 ID:nmlLfjZG
ハブタク
587国道774号線:2008/08/24(日) 18:05:41 ID:iTlj9wso
情報THANKS
588国道774号線:2008/08/25(月) 12:54:16 ID:VIEh+cdu
昨日、乗ったタクシー、MTだった。
589国道774号線:2008/08/25(月) 13:21:56 ID:KOmd+Zlt
某社にも有るが運転手には人気なし。しかし会社は原価償却まで使い続けるつもりらしい、
590国道774号線:2008/08/29(金) 20:30:03 ID:dBTPDCNt
ゴメン589ですが言葉(文章)が足りなかった。
>>579>>581  某社にも有るが運転手には人気なし。しかし会社は原価償却まで使い続けるつもりらしいです(笑い)
これは他社も同じだと思います
591国道774号線:2008/08/30(土) 11:18:59 ID:AO8IGZnn
>>590
金武のクルーは今でも全車MTかな?
那覇で見た最後のMTは増車ブームだった数年前に、海邦が慌てて増車した感じのクルーが最後だったな。
592国道774号線:2008/08/30(土) 21:36:14 ID:ogPlVpLn
今では、と◯◯がMT車
他、確認できるならよろ
593国道774号線:2008/08/31(日) 18:20:54 ID:kau+nUaT
同じ市内の他社にもMT車はあるよ
594国道774号線:2008/09/02(火) 20:39:28 ID:FayfkURQ
>>593THANKS♪♪
まだ、あるんだなぁ♪
しかし、MT車を乗務しょうとは思わない…
595国道774号線:2008/09/03(水) 19:15:41 ID:C/ZttSZc
>>594だから   運転手には人気なし。しかし会社は原価償却まで使い続けるつもりらしいです
596国道774号線:2008/09/07(日) 11:40:08 ID:vFhz1EBh
養成で、免許取ったら、縛りは何年ですか??
597国道774号線:2008/09/07(日) 18:59:08 ID:HgN+z2QO
某社は2年と聞いたが、いまや養成をしなくても運転手が自分から来る時代・・・・・。
事実、某社に、就職希望で来た元運転手に対して(私は運転手が辞めた?くび?のいきさつは分からないが)。
配車係が一言「昔とはちがうよ」。←つまり、今は、買い手市場、やがて養成も無くなると思います。
598国道774号線:2008/09/08(月) 12:49:05 ID:uKfbVW+K

>>597養成は二年なの?
自分、三年って言われた。

二年過ぎてるけど、今辞めても平気なん??
599国道774号線:2008/09/15(月) 14:38:58 ID:dtua/pEa

なるほどー。最近、知らない人が増えたなぁーと思ったよ。
我社は、稼働率は、かなりいいんだが、返される人見たら、可哀相になる…。
600国道774号線:2008/09/15(月) 15:02:56 ID:Gw/YqixH
うちの会社、東京の中小なんだけど今月
沖縄から3人も入ってきたんだけど

そっちで求職してるの?
601国道774号線:2008/09/16(火) 16:02:25 ID:PCAl4zX3

>>600募集きてますよ。
沖縄出身多いとか宣伝して。
どんな会社ですか??
602国道774号線:2008/09/16(火) 17:29:45 ID:aVOgbHGw
>>601
うちはどちらかというと、零細老舗系。
条件はよくて、うるさくない天国みたいなとこ。

ちなみに稼働率95%位かな

いきなり沖縄の人が来たんでみんな驚いてるとこです。
603国道774号線:2008/09/19(金) 22:11:08 ID:WoACegxb

>>602そうなんですかー。
沖縄から来られた人は、びっくりしてませんでした??

稼ぎが全然違うと♪♪
604国道774号線:2008/09/26(金) 19:28:59 ID:Z71gC1Z8
宮古のタクシー、乗務員も乗客も車内喫煙堂々とやりすぎ。
最近は乗務員証の非提示まで目立ってきているよ…
ちょっと締まりなさすぎで見ていて悲しくなるよ。
605国道774号線:2008/09/26(金) 19:58:56 ID:ArzOySTU
>>604どこも一緒ですね。しかし、全車禁煙になって、客は減ってますよ。
ナイチャーとか、通勤客とか。
606国道774号線:2008/09/27(土) 20:20:49 ID:/idfCkKM
>>605
自分らで決めた事くらい守れないのか。と悲しくなります…
こんな締まりのない状況だから、業界自体が安く見られてる…
607国道774号線:2008/09/28(日) 10:32:23 ID:G00iVaop

>>606破って、吸ってる方からしたら、勝手に決められた事と思ってるんじゃー??
608国道774号線:2008/09/28(日) 22:10:15 ID:Puol60VP
おいおい、乗務員証の非提示って…
法的にどうよ?
609国道774号線:2008/09/28(日) 22:36:45 ID:0V8kxFoz
>>607
沖縄の場合、客側から、そんなに強く禁煙化推進してないよ。
タク協側から、世間の波に乗るような形で禁煙化した印象受けるよ。
>>608
乗務員証非提示で法的罰則が発動出来るのって、確かタクセン管轄区域、つまり東京と大阪だけだと思うけど。
でも、乗務員証非提示はどんな田舎だろうと退く行為だよな。
610国道774号線:2008/09/29(月) 18:45:40 ID:Jpvy+TIT

>>609確かに協会が決めた方針なんだが、タイミングが悪すぎだよ。
値上げ→全車禁煙とはねぇ…。
愛煙者は、タクシー利用せず、バスや、モノレール、レンタカーへいってゆく…
611国道774号線:2008/10/10(金) 18:13:13 ID:fDtLo1m4

なんか、統一運賃にするような運動がおきてるみたい。
早く統一してほしいものだ。
会社で選ばれたなら、仕方ないが、安いので選ばれたら悔しいな。安いタクシーは有利だもんなぁ…。
612国道774号線:2008/10/13(月) 19:40:52 ID:adtDwOBz
東京で、頑張ってる沖縄の人が気になりますな。
自分も、上京しょうか、悩んでます。
とりあえず、来年は、大手(地元では)に移り、様子見したい。
613国道774号線:2008/10/13(月) 22:55:08 ID:u8Aw1597
東京でやっても手取り20万がやっとだよ…
614国道774号線:2008/10/14(火) 20:31:33 ID:phgyqcaZ

>>613それは、昼勤で?
夜勤で??
615国道774号線:2008/10/15(水) 02:53:58 ID:dERq68+5
東京
昼勤手取り20〜25
隔勤手取り30〜35
夜勤手取り35〜
616国道774号線:2008/10/15(水) 22:32:59 ID:R3YFbeQd


>>615この数字を、沖縄のウテシが、見たら羨ましがりますよ。

夜勤で、できる人の手取りが、東京の昼勤と同じぐらいですから…orz
617国道774号線:2008/10/16(木) 01:40:24 ID:u+nEO2ab
クルマの代替え期間が長くなったよな。
今や7〜8年利用のコンフォート法人もゴロゴロいないか?
8年使用のうえに代替えは本土中古とかの会社も結構見るし。
618国道774号線:2008/10/18(土) 10:08:41 ID:krLfEKWo
>>617今どこも一緒だな。那覇では三◯や、つ◯◯ろは新車みたいだが、沖◯はどんなかな??
ツ◯◯ンは、三◯の中古を買ってると聞いたし…
今どこも不況だから、新車に変える体力がないんだはずね。
619国道774号線:2008/10/18(土) 12:46:45 ID:4wZwnNrj
評判悪いみたいだけど、三和は本当に・・・
620国道774号線:2008/10/18(土) 19:31:18 ID:krLfEKWo
>>619KWSK
621国道774号線:2008/10/18(土) 21:52:55 ID:krLfEKWo

考えてみれば、どの会社も、マナー悪いよな。
どの会社にも、必ずいるよな。
大手だけに目立つ三和もだけど、沖東も同じようなもんだし。
沖東のウテシなんか朝一番から、警察のお世話になってたしな。
622国道774号線:2008/10/19(日) 09:46:06 ID:5hbWrpvM
>>621
三和にしろ沖東にしろ、ポンコツ会社の買収を繰り返してきた結果、台数が増えただけだもんな。
柄が悪いのいても仕方ないよ。
623国道774号線:2008/10/19(日) 19:06:16 ID:Paj/KdVb

>>622まぁ、でも沖縄では、大手二社なんだから、他社に、見本になるようにしてほしいよな。
624国道774号線:2008/10/20(月) 16:11:11 ID:kaWyGDSn
第一は500台になったみたいな話しを聞いた
625国道774号線:2008/10/20(月) 19:05:21 ID:gq94L+GV
>>620
交差点で右折待ちしていたところ、右側(内側)から無理やり追い越された。
対向車に直進車が多くてね、なかなか出られなかったんだけど
やっと俺一台出られそうなぐらい対向車の間隔が開いた。
それで、俺右折しようとアクセル踏みかけたその瞬間に右側からタクシーが飛び出てきた。
俺急ブレーキ。対向車も急ブレーキ。
俺、家族乗せていたからヒヤリとした。まぁ、事故は無くてよかった。

その次の交差点が赤だったから、結局そのタクシーに追いついてしまって
道路が片側2車線で、俺のいた方の車線が良く流れたもんだから
また俺が前に出てしまった。
そのときに、俺も良くないのだけど、どんな奴か気になって
追い越し際に運転手の顔を覗き込んでしまった。
運転手もコチラを見ており、明らかに怒った感じで睨みつけてきた。
感じの悪い運転手だと思ったが、わざわざ関わりたくないから先に行っただけど
その後、その運転手がやたら急いで追いかけてきて、わざわざ隣に並んで
並んだと思ったらこちらに速度をあわせて、改めて睨みつけてきた。
さすがに恐ろしくなった。家族に危害を加えないでくれよと思った。
ほどなく、そのタクシーとは別方向に分かれたので安心した。

とにかくもう関わりたくない。
626国道774号線:2008/10/21(火) 00:39:44 ID:XdL6yZKU
   明らかに怒った感じで睨みつけてきた←これは、あきらかにハッタリ。
   今回の件が事実であった場合、右折方法違反になるし
   人身事故・物件事故、になった場合運転手は時間的ロスを嫌がる
     対策→   ぶつかりそうになり『危ない』と思ったら、
           そのタクシ−はもちろん付近を通行中の車や歩行者
           も気づくくらい派手にクラクションを鳴らす。
           タクシ−に乗客が乗っていればなおよし
           そして、人身事故・物件事故、になら無くても、
           その一部始終を見ていた人が(今回の場合は、あなたの後続車と対向車が一番)が、
          『あのタクシ−はなんて滅茶苦茶な運転をするんだ』と思うし少なくともイメ−ジダウンになるし、
           後は、あなたが会社名と無線番号を控えていれば直接、会社と協会へ
           クレ−ムを入れるも良し。以降は、その会社のタクシ−を利用しない等々
           他にも方法はたくさんあるし、後は、あなたの料理しだい・・・・・・                             
 長くなったのでこのへんでゴメン  
627国道774号線:2008/10/21(火) 01:47:54 ID:mGQyAPiw
>>626
そんなんで効いたら、今頃沖縄のタクシーはもう少しマトモになっているって…
まずは、待遇改善だよな。この低運賃、タクシー余りの中、オール歩合の賃金体型が、ウテシの心に余裕をなくし、脱法行為や、交通トラブルを頻発させる。
減車も真剣に考えないといけない時期に来ているよな。
628国道774号線:2008/10/21(火) 02:48:55 ID:zj928Maz
〉〉627 その通り 人間衣食足りて礼節を知る 基本給もないからみんな客の取り合いになる 誰が暴利を貪ってる
629国道774号線:2008/10/21(火) 05:28:06 ID:y02fxpKp

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
630国道774号線:2008/10/22(水) 19:03:20 ID:xckap4tU
>>628
石垣なんか、タク協の偉いさん自体が、無秩序な増車に溜め息ついてましたよ。
それもタクシーの日にやっていた、RBCの丸ごとタクシーの日放送でねww
規制緩和後、石垣は250台になっているんだって。宮古より100台くらい多いんだよ。
大変だよなあ〜本当に。
631age:2008/10/23(木) 19:31:16 ID:gjoTf+GR
ここは、運転手のぼやきと自分の為には違法行為もやるよと世間の皆様に宣言する
スレなんですね
632age:2008/10/24(金) 20:27:52 ID:NKIU4r2Y
  >>630 その通りです。タクシ−運転手が自分の悪行を何とかして、正当化しようとするスレです。
        だから、ますますタクシ−離れ客離れが進みます
633国道774号線:2008/10/25(土) 08:28:38 ID:dBhTlpUq
東京な法人タクシー会社は
一社2台減らすようにいわれています。
中古が出回りますよ。
ヤフーのオークションにでるかも。
634625:2008/10/25(土) 12:20:21 ID:v8Gn44U1
>>626
ご意見と対策ありがとう。
もちろん相手のタクシーは違反運転なんだけど、沖縄で今更それを指摘しても虚しい・・・という事実がまた虚しい。
俺の家族や知人には、そのタクシーは利用しないように話した。その程度の対策しかしてない。
運転手の顔も車の番号も記憶してるけど、クレームはしてない。
まともな話が通用する相手とは思えないし、その上にある人や組織も同じようなものなんじゃないかと悲観してる。
中途半端に関わると、逆恨み買うだけでますます自分が損しそうな気がする。
身内にタクシードライバーがいるし、あんまり悪く思いたくないんだけど、多くの運転手はプロ意識が枯れてる。あるいは初めから持ってない。
まともなドライバーもいるし、そういうドライバーのタクシーを利用したこともあるけど、ただただそういう人が気の毒。
635age:2008/10/26(日) 19:37:13 ID:CbQjYfMj
>>634   実は、タクシ−ドライバーです。
      そうしたら、・・・・・・なレスが、です。
      更なる対策も有りますが、現役らしいタクシードライバーが・・・・・ですから
      だったたら、タクシードライバー辞めてもらった方が道路を通行する歩行者と世間の為になるのに・・・・

           運転手のぼやきと自分の為には違法行為もやるよと世間の皆様に宣言する
               スレなんですね



636国道774号線:2008/10/26(日) 23:39:14 ID:oinSSIck
テスト
637国道774号線:2008/10/27(月) 04:09:01 ID:bWOVPACM
見栄 今日原 大一傘下おめでとうございます(笑) 業界No.1 流石〜 うらやましいな〜 70パー ??(゜Q。)??
638国道774号線:2008/10/27(月) 07:28:20 ID:/knE/Na1

>>637確かな情報??(゜Q。)??
639国道774号線:2008/10/27(月) 09:53:28 ID:bWOVPACM
うちなーんちゅだったら 県産会社を利用するよね 普通に(笑) 何が言いたいか分かるでしょ 賢い県民の皆さん
島人根性で行こう!やられっぱなしでいいの
640国道774号線:2008/10/27(月) 21:16:07 ID:aOZB57UZ
まずばPタイムおもろの前で客待ちするのやめようか。
641国道774号線:2008/10/27(月) 21:52:19 ID:bWOVPACM
東京は減車するんだ〜いいことだね 沖縄もそのやり方でいくと 300台位減らせるか そろそろ年末だから当局による取締がきつくなるよ 総合事務局も廃止の話しがあるから 仕事やってますアピールしなきゃいけないから それなりの動きあるだろうね
642国道774号線:2008/10/29(水) 18:15:37 ID:0lzMXuBB
>>639手遅れだろう  情に訴える(大笑い)
           客は、うちなーんちゅだけとは限らないのに。→ うちなーんちゅだったら 県産会社を利用するよね
           古い思考の経営者もしくは運転手????
           客は、→島人根性で行こう!やられっぱなしでいいの  とは思ってない
               じゃあ〜あなたに聞こう、 うちなーんちゅのタクシ−に対する評価は?現実は?現状は?




643国道774号線:2008/10/31(金) 00:51:53 ID:dVEjQ+54
宮古のタクシー、久々の新車導入age
Dタクシーハジマタ
644国道774号線:2008/10/31(金) 04:07:35 ID:opUabNk8

>>637第一は45%と聞いてるが…

>>639確かに♪俺は第一来ても、スルーするしWW

第一乗ったら場所わからんとか多い。
実車中に待機してる車両の後ろに止まり、その運転手に場所聞いてるもんな。
急いでるのにいらいらしたよ。
645国道774号線:2008/11/01(土) 03:04:37 ID:bKVZRI0E
地理が怪しかったら以前のつきしろみたいにナビ積めばいいのに…
646国道774号線:2008/11/03(月) 04:00:00 ID:O6fAZtXo

>>645沖縄では、余り儲けないから、導入しないんとちゃう??

647国道774号線:2008/11/03(月) 06:03:58 ID:dE7hYyY0
今日は蒸し暑いね 大雨注意 皆さん安全運転でよろしく
648国道774号線:2008/11/03(月) 19:51:53 ID:s23PKLc6
美栄、今日のタイムスに普通に乗務員募集広告掲載してたけど
第一加盟予定とか、何にも書かれてなかったよ。
649国道774号線:2008/11/03(月) 22:42:54 ID:HPZh4vZ9
   ↑ 良く考えてくれよ 新聞に『乗務員募集広告掲載』出すときに、うちの会社は【これから、身売りしますが乗務員(働く人)を募集】と今の今まで出した会社(タクシ−)
      に限らず、有るかい???????????     
   美栄の身売りも、此処だけの話かも・・・・・笑い
     終わってから考えよう、成るべくして成った他人事だし    笑い
650国道774号線:2008/11/04(火) 19:31:47 ID:bR5zRWm1

>>649に同意だな。
成るようになるし、単なる噂かもしれない。
以前、キヨハラが見栄に売る話しや、ツボヤ身売りの話もでたが、なくなったしね。
651国道774号線:2008/11/05(水) 00:42:29 ID:5JUTLjyh
いや、第一のHPにそれらしき記事も載っているが…
652国道774号線:2008/11/05(水) 20:02:46 ID:+6SKTAUf

>>651載ってるのか??
まぁ、買収しょうと、第一には行かないな♪♪
>>639に同意で、俺も地元のタクシーを利用する♪
653国道774号線:2008/11/06(木) 11:09:55 ID:TGqenUUL
まぁ、結局島人が運転するんだし
654国道774号線:2008/11/06(木) 19:52:34 ID:kOIF68mB
壷矢は夫妻があるので見送りになったらしい
655国道774号線:2008/11/06(木) 20:15:26 ID:x/kG3owv
   悲喜こもごも、と言った所でしょうな・・  笑い    
     自分自身の事しか考えられない人のレス多すぎ
     ここは、やっぱり『運転手のぼやきと・・・・・』に成り下がってしまった
656国道774号線:2008/11/07(金) 19:12:20 ID:/4a4gvwQ

>>653ナイチャーも結構いるよ。
流し営業のやり方でわかる。
人それぞれだから、利用する人は利用するんじゃないかな??
657国道774号線:2008/11/07(金) 23:59:15 ID:t34am4Vb
>>656
見分け方kwsk
658国道774号線:2008/11/08(土) 00:39:54 ID:zclN/Bx2
帽子 一重 あまり運転荒くない
659国道774号線:2008/11/08(土) 01:08:51 ID:FxY75/lM
椰子ガニ食いたい
660国道774号線:2008/11/08(土) 20:42:25 ID:LijgPSMA
>>652  お前前のレスを読んだかい???
      ここにも現状を認識してないお方が・・・・・
       まぁ、買収しょうと、第一には行かないな♪♪ ←アンタが第一に行こうが行くまいが知ったちゃねぇ〜
      『まぁ、買収しょうと、第一には行かないな♪♪ 』 ←アンタが第一にいって同じ様にタクドラしようが客は何処を選ぶのか?と言う話
マイナス点にか成って無い   号泣  レスが無かった法がよかった
661国道774号線:2008/11/08(土) 22:29:14 ID:J3X/vYKz

>>660客は何処を選ぶのか??
此処の客は、サービス二の次、安いタクシーを選ぶだろ??

現状を直すには、統一料金設定しかないだろ?
662国道774号線:2008/11/09(日) 06:41:13 ID:Gg5f2xti
タクシーもいろんな車種があれば楽しいのにね
自分ならiMIVEがいいな 目立ってしかたないけどね webでみたけどあの加速は凄い!
663国道774号線:2008/11/11(火) 01:21:29 ID:xP1z4Zfr
     >>662  詳しく教えてクヨンしんちゃん
          その加速の動画かソ−スをたのむ
664国道774号線:2008/11/11(火) 02:01:59 ID:qnYmgNie
↑すんません ケータイのみなのでf^_^; それ以前にやり方わからず
ユーチューブでimiveでヒットします
300万円位なら欲しい
665国道774号線:2008/11/11(火) 19:58:32 ID:gZw9fOsv
   >>661お前は、前レスを読んだのかな?
      オイらは、客じゃねえよ・・・現タクドラだよ
666国道774号線:2008/11/11(火) 20:56:26 ID:ELDYvVnD

今日元みえタクシーの運転手に話し聞いたら可哀相と思ったけど笑ったわ
車両はミエカラー、行灯だけ第一。
客が美栄タクシー無線を呼んで、迎えにいった。
車両カラーは同じ、ドアにも美栄タクシーと書いてるのに、行灯が第一と見ただけで、私が呼んだのは、あんたじゃないの一点張りで乗らなかったそうだ。
その後、その客はどうしたのかな??
667国道774号線:2008/11/12(水) 00:01:29 ID:qnYmgNie
↑数字も呪われてる W
668国道774号線:2008/11/12(水) 12:06:22 ID:0tb34Y1P
↑にワロタWW
迷信乙WW
669国道774号線:2008/11/13(木) 10:31:05 ID:/4NRdBH1
   >>666確認した
      あれは同業者から見ても分からないし客が
           『行灯が第一と見ただけで、私が呼んだのは、あんたじゃないの』
    と言うのもわかるよ
    特に鏡原の身売りのいきさつを知らない人には・・・・・オレが見てもあれはアンバランス・・・・・
       昔と同じ様に、【とにかく遊び車を町に出す。】という考え方なんだろうな〜〜〜
    企業は、第一交通なんだが、元は同じ配車係りや責任者が同じだからそうならんだろう
    客の混乱や運転手への混乱に対する苦情←もちろん説明出来ない運転手も・・・・・・・だが、其れをフォロ−出来るだけの余裕が無い会社ということだ
670国道774号線:2008/11/13(木) 10:40:42 ID:/4NRdBH1
  追伸    
    現場は、混乱してるのにデスクが、どんだけ現場の痛みを分かってこの辛さを乗り越えるか?????
につきる。思うよ。  過去の甘い夢や甘い汁が今でも・・・・・・・・
671国道774号線:2008/11/13(木) 10:51:24 ID:m2TJLtVq
タクシー運転手やるよりも
愛知あたりの工場に出稼ぎにいったほうが良くない?
672国道774号線:2008/11/13(木) 11:24:54 ID:qlZOfNZo
なんだかんだで期間工って年収400万ぐらいらしいね。
でも、今トヨタとか募集してないんじゃない?
673国道774号線:2008/11/13(木) 13:35:12 ID:biecKsJi
俺は自由を求めてドライバーをしてる まあ見かけの上では高収入かもしれないけど所詮期間工だし 人それぞれでいいんじゃない? 他人の収入や職業を気にしても自分の腹は膨れない
674国道774号線:2008/11/13(木) 18:18:18 ID:gpRAD9zM
派遣工でも年収400万近くはあるらしい。
自由もいいけど、年収100万台じゃ職業とはいえないもんな〜
675国道774号線:2008/11/13(木) 19:43:19 ID:MKAcDiZr
  個人を攻撃するつもりは有りませんが引用失礼
   『自由を求めてドライバーをしてる』←確かにオレもそうだが、同じタクドラから見ても運転の仕方や接客が如何なものかと思う輩が客として乗った時にいる
    腐ったリンゴをいつまでも置いておくのかな    笑い
676国道774号線:2008/11/16(日) 13:48:48 ID:JSZ2UlUE
>>671
愛知でタクドラは?
よく、あんしんネット21が募集広告出しているね。
677国道774号線:2008/11/16(日) 21:13:28 ID:of7vu9Ui

>>675今、運転手が足りない時代、経営者は、強く言えないだろ??
強く言って、辞められるのが怖いから。
乗務員の質より、数がほしいわけさ。
車止めるよりは、動かしたい、乗務員の質は問わないんだよ。
678国道774号線:2008/11/17(月) 04:29:09 ID:mc9f69AT
空車多過ぎ 貴重な資源の無駄 58やりゅうせき通りに待機する車両がいなくなる位にならないと 圧倒的に供給過剰
679国道774号線:2008/11/17(月) 06:12:37 ID:mc9f69AT
参考までに

千葉県人口 600万 台数 6500

沖縄 132万 5600
680国道774号線:2008/11/18(火) 21:34:45 ID:GwPXOfGR
仙台100万 3800台
681国道774号線:2008/11/19(水) 19:01:42 ID:IZ+hlsN0
>>680

> 仙台100万 3800台
682国道774号線:2008/11/19(水) 19:03:22 ID:IZ+hlsN0
>>680

> 仙台100万 3800台
こう見たら、沖縄より仙台の方が深刻だなあ。
仙台では、沖縄みたいな、ゲタ代わりの気軽な利用ないだろうし。
683国道774号線:2008/11/19(水) 21:04:31 ID:7vwHKOYv
仙台駅前のタクシーの数は異常
684国道774号線:2008/11/20(木) 07:52:01 ID:H6PIxsZP
沖縄の譲渡権利500って本当ですか?
685国道774号線:2008/11/20(木) 07:52:49 ID:H6PIxsZP
個人のね
686国道774号線:2008/11/20(木) 23:46:15 ID:JcKntfTI
↑もっと安いんじゃないの?300とか
687国道774号線:2008/11/21(金) 09:14:02 ID:cfIUqyfO
500だし
688国道774号線:2008/11/21(金) 22:40:02 ID:utMUazva

俺も300と聞いたけど。
今、こんな安くしても売れないみたいよ。
689国道774号線:2008/11/22(土) 02:15:38 ID:pPvQbCGR
しょぼい週末だね〜 空き缶だらけ
690国道774号線:2008/11/22(土) 18:37:44 ID:aoXFEKky
今日に期待しようぜ♪♪
691国道774号線:2008/11/22(土) 19:39:09 ID:3Wjd0+J7
>>641 テスト
692国道774号線:2008/11/23(日) 12:44:06 ID:uVsf2QA/
那覇空港近距離付け待ち職人に質問。
おまいらは、どこからだったら、機嫌よくなるの?
那覇市内はもとより、浦添伊奈瀬でも不機嫌攻撃しか食らわないのですが…
693国道774号線:2008/11/24(月) 00:15:46 ID:dpn5QvLK
↑このご時世贅沢というものですよ
本土とは単価が違います 笑顔で乗せなきゃ ね
694国道774号線:2008/11/24(月) 21:12:28 ID:kQUsV8r3

>>692別にそいつらの機嫌取らないでいいでしょ?

俺はモノレールに乗って、降りた所でタクシーに乗るよ。
場所によってはかなり節約できるし♪
695国道774号線:2008/11/27(木) 21:17:13 ID:TzJ2hEwQ
娘が修学旅行に行ってます。天気はどうですか?
696国道774号線:2008/11/28(金) 01:44:39 ID:2t+jsDec
しかし今日も寒い{{(>_<;)}} 風も強いし 明日はもっとダネ 雨が上がったのが幸い ぬこも歩いてない(ノ゚O゚)ノ
697国道774号線:2008/11/28(金) 06:42:10 ID:sTBDZgwC
愛知で出稼ぎタクシーやってる人がいるけど、悪くないみたいだよ。
698国道774号線:2008/12/01(月) 03:50:16 ID:v7y9ldyX
ついに師走 残り一ヶ月頑張って行きましょう! あじゃ某会社も来月あたり某会社グループらしい 金は喋らないけど最近はそうでもないらしいWWWW
699国道774号線:2008/12/02(火) 03:49:55 ID:lqeuCy/T
ヤバくない!この景気、今に始まったことじゃないけど・・・

水揚げって頑張って50いきますか?
700国道774号線:2008/12/02(火) 04:18:21 ID:0ZNDeoqy
↑沖縄ではそれだけ揚げる人は一割位じゃないかな〜 ベースカーか昼勤から延長してる人かな 狭い沖縄で乗る距離もたかが知れてる 数をこなそうにも....ご覧の惨状
701国道774号線:2008/12/03(水) 04:36:48 ID:rB/0CJcL

>>699今の時代、そんな揚げる人は余りいないよ。
夜勤でも、そんだけ揚げるのは余りいないはず。
今月は期待してるんだが、どうなる事やら…。
702国道774号線:2008/12/03(水) 04:43:04 ID:a1YdSm66
相方が40℃の高熱を出して、タクシーで救急病院に連れて行くことに。
慌てて、100回おはようのタクシー会社に配車手配をお願いしたが
その時、ウチの地域を走ってる空車が偶然おらず
「ちょっとね、今その辺走ってる車いないですね。すいませんねぇ」と
廃車を断念されて、謝られて断られてしまった orz

休日の朝7時過ぎの出来事ですた。
703国道774号線:2008/12/04(木) 15:34:38 ID:FX5+cP14
全国各地で減車要望の署名運動があるけど はたして来月の通常国会でちゃんと法改正してくれたらいいんだけど.........
704国道774号線:2008/12/04(木) 16:22:45 ID:EDMXUKWm
三十一でシゴトが見つからない

タクシーでも持とうかな
(涙)
705国道774号線:2008/12/04(木) 19:53:15 ID:sXFVWU1w
辞めたほうが
706国道774号線:2008/12/04(木) 20:13:31 ID:uzDned0O
給料安いけど福利厚生は意外としっかりしてたり、タクシーは適当にやって副業で稼げる
707国道774号線:2008/12/05(金) 01:20:10 ID:NbgIDg+F
多くを望まなければ 生活どうにかできる もう少し台数少なくしてほしい
708国道774号線:2008/12/05(金) 18:05:30 ID:cALzFJtY

>>704何でもやるつもりでどんな仕事でも面接受けろ
中途半端にタクシーやろうとしたら、余計苦しくなるぞ。
誰でもできる仕事ではあるが、稼げごうと思うなら、かなりしんどいぜ
709国道774号線:2008/12/06(土) 00:49:40 ID:9LuJ/qsH
710国道774号線:2008/12/09(火) 23:05:55 ID:heYuyuyo
車に罪は無い
711国道774号線:2008/12/11(木) 06:42:26 ID:sOdbVKI1

>>710何がいいたいんだ??
712国道774号線:2008/12/12(金) 00:07:15 ID:lCaRKwMQ
99の岡村最近沖縄に頻繁に行ってるみたいだな
713国道774号線:2008/12/12(金) 05:42:24 ID:DSRw8Kmq
↑人生いろいろ
714国道774号線:2008/12/12(金) 08:26:54 ID:6mhb60BS
↑人生えろえろ
715国道774号線:2008/12/12(金) 21:19:57 ID:pK+DTeb6

ふーっ、休憩中。
余りいないな…。
これからに期待しようか。
716国道774号線:2008/12/12(金) 23:38:14 ID:6mhb60BS
沖縄のタクシーって夜も需要有るんですか?
教えてケロッコデメタン
717国道774号線:2008/12/13(土) 06:25:38 ID:BEZ6HhRv

>>716ないよ。
稼げるのは金曜土曜くらい。

平日は、昼勤と余り変わらない人もざらにいるし。
718国道774号線:2008/12/13(土) 12:58:17 ID:j8FkRxGk
宮古の丸喜タクシーがかりゆしタクシーに名前変更しました。
しかし、行灯デザイン、車両のカラーリングは何も変わってません(苦笑)
宮古で中古Gパケ堪能したいなら、ぜひかりゆしタクシーを御利用下さいませ(*^-^)b
719国道774号線:2008/12/14(日) 21:35:52 ID:I/706Ttd
いいなぁ
行って見たいなぁ
沖縄
720国道774号線:2008/12/15(月) 04:28:15 ID:TZqi0uUj

>>718宣伝乙!!

>>719観光においでよ。

あぁ、やはり、今日は暇だったな…。
早めに切り上げて酒呑んで寝よう。
721719:2008/12/15(月) 16:25:44 ID:Cy6OOEmW
>>720
レスありがと
仙台の法人でした〜
個人になって余裕が出来たら?
行って見たいです〜
その時は宜しく!
722国道774号線:2008/12/17(水) 00:45:43 ID:M2Gk1DXe

先週から、ちょいよくなってるかな?
今の内に稼いでおかないと、来月が怖いな…。
723国道774号線:2008/12/17(水) 09:05:36 ID:XgV/vx+t
お正月は観光客が多いのでは?
724国道774号線:2008/12/18(木) 12:42:57 ID:3H15BbWH
事実を言えば観光客はほとんどレンタカー こんな小さな島に全国平均の二倍もある タクシーで言えば九州のある会社が協会や総合事務局の人間を取り込んで遣りたい放題 あの人が生きてればこんなことはなかった
725国道774号線:2008/12/20(土) 09:45:58 ID:AcVQCvsN
がんがって下さい
726国道774号線:2008/12/20(土) 21:45:19 ID:Tw6mvjO+

休憩中。

夜は観光客乗せるけど、昼は余り乗る人いないみいね。

今日も中々忙しい♪
毎日こうだといいんだけどねぇ…。
727国道774号線:2008/12/24(水) 19:57:05 ID:JurI6yIl
何か協会臭が  笑い  爆笑
728国道774号線:2008/12/24(水) 20:12:37 ID:JurI6yIl
677   逢えてアンカ−は打たないが、季節と・・・・・で食べ続けて居た人が   大笑い

729国道774号線:2008/12/24(水) 20:22:46 ID:JurI6yIl
>>728はヽミスった   ゴメン見逃しておくれよ   キョンキョン
730国道774号線:2008/12/25(木) 10:32:44 ID:9dBb+Fv9
12月なのに...(笑) 全くどうなってんだか そろそろチクりでも入れるか えっ?何をって もちろん 日報改竄の件デスヨ あっ!しまった そんな事したら全会社潰れるか〜 そうですよね見てみぬふりの総合事務局さん(^_-)-☆
731国道774号線:2008/12/25(木) 13:42:27 ID:7ZlbHZiF
沖縄と北海道は交渉でタクシーを一日貸しきれたけど、今もその文化あるの?
これって双方にメリットがある、ドライバーは安定した日収得られる
客側は地元の人しか知らない穴場の海岸とか連れてってくれる

客が遊んでる間、ドライバーは飲酒とか以外なら認められるどころか客側の親切心で昼飯や飲み物をおごる事多い
客に釣り方を教えてくれたりする、大量の場合はその場所教えてくれたお礼みたいにドライバーに魚あげたりする
(釣りがうまいドライバーは観光案内に乗ってないからいい釣り場を知ってる確率多い)

ちなみに約15年前の貸切の相場は大抵一日一万五千円、どんなに高くても二万円だった気がする
ヒント、貸しきるとき、行く場所に関してのリクエストはキッチリ言うべき
(トイレの有無、何しに行くか、昼飯所の有無、自販機の有無、多少混雑に耐えられるか、遠くてもいいかなど)
なお、これは沖縄に住んでた時の事だから、観光客が真似して失敗しても知らない。
732国道774号線:2008/12/25(木) 22:30:28 ID:tLRHNIR2

>>731その時代でよく安くタクシー拾えたもんだな。
その時は、だいたい、ナイチャーばかり、乗せていたと聞くがね。
海洋博往復メーター通りでも行かない人多かったし。
733国道774号線:2008/12/30(火) 02:21:24 ID:pr4SRLkw
沖縄の法人タクシー(離島も含む)で140コロナ使ってるのは、ひろしタクシーだけになった?
宮古石垣は何年も前にもう絶滅してるよね。
伊江、久米島、西表には、生き残っているコロナあるのかな?
734国道774号線:2008/12/30(火) 04:17:31 ID:JShVpAHW
ひろし〜 (笑) 今日も頑張ってましたよ 彼は
735国道774号線:2008/12/31(水) 22:46:28 ID:66xMvOh/
>>733
石垣じゃ丸一で見たけど、さすがにもう入れ替わっただろうな。
736国道774号線:2009/01/01(木) 00:12:43 ID:RyBVnVRk
あけおめ!!
今年も皆で頑張りましょう!
737国道774号線:2009/01/01(木) 04:39:11 ID:YXWSVa3y
今年もよろしく!みんな幸せな一年でありますように(^_^)
738国道774号線:2009/01/01(木) 06:34:34 ID:o/IUOKTN
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20/■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
739国道774号線:2009/01/01(木) 16:37:04 ID:qbAFWyNM

さぁ、今から初仕事だよ
ちばってきます。
740国道774号線:2009/01/02(金) 22:20:19 ID:i3RKrQU4
>>734
ひろしは沖縄一のオサレタクシーですね。
東和のカラーリングかかってこい!ばりのオサレさです。
>>735
コロナは結構最近まで、石垣には走っていたのですか?
宮古はまだ沖縄55ナンバーのコンフォートが結構な台数生息してます(>_<)
741国道774号線:2009/01/03(土) 22:52:50 ID:77kMeuMf
>>740
55ナンバーのコンフォートなら結構居るよ。さすがに800番台は居ないが。
石垣だと最新は528あ・270番台じゃないかな。他に希望ナンバーが5台ほど。

前述の丸一のコロナも確か900番台つけていたはず。それより若い番号のコンフォートがあったのに。
742国道774号線:2009/01/04(日) 02:09:41 ID:/gX9D/2J
  >>733  ブル−カラ−のコロナの個タクを先日見かけた
743国道774号線:2009/01/06(火) 13:34:10 ID:ICth9yK4

>>741俺の会社、800番台数台あるよ…orz

近々、今の会社から、移る予定なんだが、オススメとかあるかい??
744国道774号線:2009/01/06(火) 20:39:42 ID:Ymt9l2z0
>>743 もしかして、だいじゃえもん  同僚?
745国道774号線:2009/01/07(水) 01:07:21 ID:5wVwqD7L
>>743
もしや、塗装が何種類もある会社か?
青だの白だのmixだの黒だのコンフォートだのクラコンだのクルーだの…
746国道774号線:2009/01/07(水) 01:24:28 ID:lUwLACJs
>>742 体の大きな人が乗ってるね
747国道774号線:2009/01/08(木) 02:48:31 ID:CLH8Xryk
>>746 未確認です 今度確認します
748国道774号線:2009/01/08(木) 13:57:25 ID:gMAtNskb

>>744だいじゃえもん??どこの会社??
自分は、本島◯◯会社ですが。

>>745コンフォのみです。
749石垣のドライバー:2009/01/08(木) 23:56:45 ID:vCMo+BFY
石垣にも新型のコンフォトが1台導入されたよ!
750国道774号線:2009/01/12(月) 12:50:02 ID:/JmNqn2l
宮古はマイチェン後コンフォートは11台あるか。
でいごが11月に総とっかえしたからな。
でいごの中の人に聞いたら、リースなんだって。
ところで、昨日の成人式騒動、タクシーには被害なかった?
751国道774号線:2009/01/14(水) 18:55:33 ID:4XTjBTET
 教えて下さい
  運転手の立場から見て、3勤1休と4勤1休のメリット・デメリットって何?
752国道774号線:2009/01/15(木) 02:13:45 ID:T+AR6eST
ラッキー
753国道774号線:2009/01/15(木) 15:55:54 ID:T+AR6eST
>>751 う〜ん 自分は3勤1休だけど 月に一日しか違わないなら こちらオススメ 成績悪いなら休日出勤したらいいし 疲れの取れかたが全然違う
754国道774号線:2009/01/15(木) 19:12:40 ID:IsMYwLmv
>>753 レス有難う御座います
     753さんは夜勤?昼勤?
     自分は4勤1休の昼勤で、今の会社は残業が出来なくて3勤1休に移ろうかと
     考えて、質問しました
     他の方の経験談やアドバイスも宜しくお願いします  
755国道774号線:2009/01/16(金) 05:16:23 ID:Ae0DKNA7
↑ 夜勤ですよ 自分はセンスがないので万年Bクラス 松山辺りの空車が半分位になるよう減車してほしい 知り合いからの又聞きだが協調減車の動きあるらしいけど、詳しい人いないのかね
756国道774号線:2009/01/16(金) 19:36:19 ID:zbAnFuiX
NHK総合で今から沖縄の第一交通産業出そうだよ。
757国道774号線:2009/01/17(土) 16:28:02 ID:7mUmGHSn

>>754自分も、昼勤で、四勤一休だよ。
三勤一休だと、確かに楽ではあるけど四勤一休が稼げるよ。
月には一、二日しか、変わらないけど、年間にしたら、変わるからね。
>>755自分は、動いてない車は、没収と聞いてますが。
758751です:2009/01/17(土) 17:43:22 ID:POLBUZkb
  >>757さん  レス有難う御座います
757さんの所は残業出来ますか?
今の会社は、出来ないので変わろうかと・・・・・
759757ですが:2009/01/17(土) 18:55:49 ID:7mUmGHSn


>>758さん、できますよ。やろうと思えば、週二日くらいはできるはず。
自分は最近余りしなくなりましたが…。

今の所、残業できない会社は、逆に少ないと思いますが。
自分も、今移るかどうか、考え中ですね。
760はじめまして:2009/01/19(月) 14:52:01 ID:ZoF//E+U
初乗り450円というのは夜勤の場合どうなんですか?選んで乗ってくれますか?
761国道774号線:2009/01/19(月) 20:08:39 ID:KTxJeItD

>>760夜勤の場合は、選んでのる人結構いるよ。
待つ人もいるし。
昼よりは、選んで乗る人が多いはずですよ。
762家政婦は見た:2009/01/21(水) 20:41:53 ID:AzJcheY+
自分のタクシーで年配(50歳)のドライバーと・・・・レディとのカーセックスはタクシー仲間としてどうよ?
763国道774号線:2009/01/21(水) 21:05:34 ID:kZkOJPLn

ちょWW

削除されてますがなWW

ttp://6530.teacup.com/okito/bbs
764国道774号線:2009/01/27(火) 10:25:49 ID:U49Cs6J/
>>762 >>763  何か有りました???
765家政婦は見た:2009/01/27(火) 20:14:27 ID:x2bveuOh
去年の夏、私の団地の近くの資材置き場で、ブルー色の西・オ・・ンのおっさんのタクシードライバが数分間カー・ックスをしていたけれど、沖縄のタクシー会社の社内規定では、自分に配車されいる車両の使用は、何をしても自由なんでしょうか?
後ろの席だったので、お客様が乗車して服を汚してしまうかもよ?
766国道774号線:2009/01/30(金) 08:22:32 ID:NHcgp79S
<<765
767国道774号線:2009/01/30(金) 22:10:52 ID:DyDYfne8
那覇市内のホテルから琉球ゴルフクラブまで送迎で安いとこはどこ?
768国道774号線:2009/01/31(土) 08:36:53 ID:FJ5aZyZ0
観光客を鴨にする沖縄タクシーにメンソーレ
769国道774号線:2009/02/04(水) 13:35:41 ID:Au6CIHAE
で、マイナーチェンジ前後でどう違うんだ?

勝手な推測、石垣島で初めて4桁ナンバーをつけた小型、あれがそうかな。
排ガス4つ星と燃費基準の緑シールがあったが。
770国道774号線:2009/02/04(水) 13:38:25 ID:Au6CIHAE
あ、コンフォートな。
771国道774号線:2009/02/05(木) 20:55:23 ID:bQltuQd7

最近、取締厳しいな…
切符切られ多数。
運賃統一しないから、高いタクシーには客いない、繁華街や、デパート前に溢れ出す。
この現状が続くかぎり、なくならないかもね。
協会は、役にたたないし、ひ〇〇りとか、浦〇地区は500円に統一の話出たけど、近くにある会社が断固拒否。
それでその会社も値上げできず…。
( θ_Jθ)コマッタモンダ
772国道774号線:2009/02/06(金) 00:59:48 ID:FT+erfNb
行政が関与しないと状況は変わらないね 半年で違反三回でタクシーのれなくなるとか もう少し厳しくなったほうがいいよ こんなにタクシー溢れてるのに小さな会社がなくならない事自体異常
773国道774号線:2009/02/06(金) 21:29:48 ID:wtQn5niZ

>>772ここ数年で小さな会社は何社か消えたよ。

しかし、ほとんど第一が、買い取り、台数はそのまま。って感じ。
噂では、買収しまくった第一、運転手足りず、八割方、内地から、派遣してるみたいよ。
774国道774号線:2009/02/07(土) 02:46:51 ID:WiUO43dh
テスト
775国道774号線:2009/02/07(土) 22:37:21 ID:jwI6lLvC
石垣島のタクシーってどんなものでしょう?
会社を選んだ方がいいってことはありますか?

石垣空港→市街地のホテルまで行くのですのが、
最終便なのでバスがなくタクシーを使うもので・・・。
776国道774号線:2009/02/08(日) 13:09:18 ID:iZ6WSJTv
>>775
大差なし。目の前にいる車を利用するがよろし。
777国道774号線:2009/02/09(月) 10:41:43 ID:ciZQnm0w

スリーセブン⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;≡
778国道774号線:2009/02/12(木) 04:23:00 ID:qAx+Akm5
松山取り締まりきびしくなってるね
779国道774号線:2009/02/12(木) 17:56:34 ID:1E+fuT67

今日乗せた女性客。
後部ドアをガンミし、乗ってくるなり、
「私は450円タクシーには絶対乗らない」
と言ってきた。
変わった客だなぁ、と思いつつ、理由を聞くと。
「上がる距離が早い。初乗り450に騙された」
と言ってきた。
450タクシーは上がる距離は短いのかな??
780国道774号線:2009/02/12(木) 20:52:52 ID:qAx+Akm5
俺も聞いた事あるけど 乗ったことないから何とも言えないね 反対の事聞いた事もある
781国道774号線:2009/02/12(木) 22:32:22 ID:BMA1Zzzk
金が勿体ないなら歩けばいいのにね
782国道774号線:2009/02/19(木) 13:56:24 ID:j6zm1URV
で、石垣に新規参入が…
某所に白のクルーが待機しとる。

また、別の某所には福交の中古が。
近くの某社が使うんだろうな。
783国道774号線:2009/02/20(金) 06:48:50 ID:4x6ol/hF

>>778厳しくなってるよ。昨日も一台捕まってたさ。
三越前はいま、私服対策として、横路地に止めてる奴し。
オー◯前や、パ◯ットは前よりは、減ってる??

784国道774号線:2009/02/22(日) 19:49:07 ID:T/Bvrp/F
>>782
石垣にこれ以上タクシー増やしてどうするんだろう…
既存で増車かけまくった○島なんか、休車ありまくりじゃん。
785国道774号線:2009/02/23(月) 21:52:01 ID:pxUcoHm7
>>784
青い会社も3割は動いてないような…
786国道774号線:2009/02/26(木) 18:26:50 ID:GhOni75g
>>783それは世間の皆様にとって良いことだ   万歳
787国道774号線:2009/02/27(金) 07:01:26 ID:lW2KKa2U

今月も、明日までだが、いつもよりいいな。
キャンプ往復や、貸切観光も何回も当たるし。
暇な二月なんだが、忙しい月だった。

788国道774号線:2009/02/27(金) 21:16:08 ID:wHzPZlLQ
現役ドライバーさんに質問。
クレカやedyは手数料乗務員負担はあるのですか?
クレカはいくらからなら使ってもムカつかないですか?
edyは初乗りで使用しても大丈夫ですか?
789国道774号線:2009/02/28(土) 21:53:27 ID:KnkpvqK/

>>788利用者は気にしないで利用するがよろし。
遠慮されるのが、逆に困るわけだから。
790国道774号線:2009/03/01(日) 00:37:02 ID:lsvx/t0Z
>>789
わかりました。ありがとうございますm(_ _)m
クレカは数千円倒れない限り使わないとは思うけど、edyはちょくちょくと使わせてもらいますm(_ _)m
11000マイルの道のりは遠いよなあ…
791国道774号線:2009/03/04(水) 04:46:57 ID:d+74SMkM

各社減車の話は、あるが、内容聞いてみると、稼働率が、悪い会社から、減らしていくみたい。

それよりは、まず運賃統一から、先にしてもらわないと…。
792国道774号線:2009/03/04(水) 04:53:37 ID:wE1gbISe
スタッドレスタイヤ
初めて見ました。ちんちん
793西武:2009/03/04(水) 06:12:28 ID:pkB/ngGr
毎日暇してるから遊べる人20代限定で
blak-angel590207@softbank
794国道774号線:2009/03/04(水) 18:25:21 ID:ec0K4yLq
>>791 そうかな?????????????????????
     新聞で読んだ限りだけれども
       各会社や地域の協議により、申請が有れば(国交省)認可する・・
         稼働率が、悪い会社から、減らしていくみたい  ←有り得ない 
           レス主    個人を攻める気は無いが、読み間違いか?たぶんタクシ−の運転手で
                  現実と今後の希望との、読み違いだわ
                    上の通り、『認可する』とは、何か考えた方が??? 
         
795国道774号線:2009/03/07(土) 13:52:40 ID:SRDX00hm
宮古にもようやくジャンボタクシーが導入されました。
最近ますます、乗務員の車内喫煙が目立ちます。
会社違うタクシーが2台続けて、タバコ摘みながら、流してたの見て、呆れたというか悲しくなった。
796国道774号線:2009/03/10(火) 14:54:28 ID:A06zAxVj
 県内のタク運の売り上げは、落ち込んでいると思いますが、皆さんはどんな工夫や対策してますか??
797国道774号線:2009/03/11(水) 20:53:57 ID:bdxygdUb

>>796やり方は、自分で、捜したほうがいい。

俺のやり方は、誰にも言わない。
情報交換とか、する余裕がないんだからね。
798国道774号線:2009/03/20(金) 08:36:48 ID:VuZA/iGK
カキコがスクナイのが現状!!!!!!????
799国道774号線:2009/03/23(月) 22:54:44 ID:WhOHIPdY
ちゃーからばい
800国道774号線:2009/03/25(水) 12:07:53 ID:zbfpuT24
ヨン様が >>800 ゲットニダ。 お前ら 漏れにひれ伏せ ボケニダ

        、ぃ"゙`´ー''''''''''''-,,_--、、,_      
       ,/、、、、、、、、、、、`″|: : :     
      .,lツ..,-ツ`.,、..,.、、、、、、、、、、.-ミュ       
      l│l゙│、// l`、、、、、、、、、、、`\         
      |`゙l|,,,|、 | | .l,、r'″、、、、、、、、、、丿     
     ,il、/,i゙呼゙'巛、″|、,,.!.、、、、、、、、..          
     '|''り|  .|,,,_ “  .|、`゙,''ミッ、、、、、、、│ 
    ,,ア" ヽ,i冖゙゚゚'≒v,,,|、i、\、、、、、、、、丶        
    .l"__ 、       [゙'`゙'i、`゙″、、、、、`,l゙ 
    ゚、` ゙          ヽ\,,ニy、.、、、、、./′ 
     =r.         ,l: ,,l゙ ,|、、、、、 |                
    .″          ,,,,,,_,,,i´、、、、、 |      
    |`          `.,,,,,,ー、、、、、、 |     
    ‘'''''ー、,、      : '',v,,,,,、、、、、、丿        
        `ヽ、   _,,-'"   、、、、..,/    
            |,,,r‐'"     ,r" ヽ、,-"     
        .,-''″    ,,-‐"   -“'''-、    
       .ーi、    .,,/         ゙'ヽ   
      ィ''''" .゙!,,,,,-'"`           `'i、 
      ゙'i、  `                \ 
       │                      ヽ
801国道774号線:2009/03/30(月) 03:03:04 ID:uKt5VRPh
↑このヨンな物でも過疎止めに成ってる現状に  泣き
802国道774号線:2009/03/30(月) 19:15:56 ID:1ujE/ePF

某会社のHPは、都合が悪いのは全部削除WW

終わったなWW

803国道774号線:2009/04/02(木) 21:06:10 ID:yeLDwyWi
東江
804国道774号線:2009/04/08(水) 04:02:12 ID:DxOTo7Pa

遅レスだが、>>796ポイントポイントに付け待ちする事かな。
ただ、付け待ちするんじゃなく、出ないと思ったら、すぐ逃げる判断も必要です。
805国道774号線:2009/04/10(金) 23:31:05 ID:Xgf4xysv
レンタカー借ります
806国道774号線:2009/04/12(日) 21:23:12 ID:AnUZLEgJ
(`へ´)
807国道774号線:2009/04/12(日) 21:30:38 ID:9oDebJpa


第一交通産業グループ
         万歳!
808国道774号線:2009/04/14(火) 04:50:52 ID:LHybU1Zi

第一は養成で入った新人ばっかで、よくないって聞くよ。
待遇も悪いし、ベテランは消えていく…。

無線も、よくわからない乗務員に取らせて、時間に間に合わず、客は逃げていく…
809国道774号線:2009/04/14(火) 19:10:34 ID:mcRXfToC
スレ違いです 第一交通のスレご利用下さい
810国道774号線:2009/04/16(木) 20:30:49 ID:PK28n7vA
>>808
京都の有名な〇Kタクシーと同じですね。
811国道774号線:2009/04/18(土) 01:19:33 ID:D6yaCqig
テスト
812国道774号線:2009/04/18(土) 19:31:46 ID:cZzOmXMA
賃金0円裁判の行方も気になる 判決延期から1ヶ月ドーナッツ
813国道774号線:2009/04/20(月) 04:04:34 ID:9D2Wp/69
>>812KWSK
814国道774号線:2009/04/20(月) 05:45:13 ID:h1+6jEc4
>>812何のこと?  どんな裁判?   ソ−スをどうぞ
815国道774号線:2009/04/21(火) 00:50:00 ID:xgAw1ub9
2ちゃんねるの運輸゛交通板のMk統一スレ御覧下さい
816国道774号線:2009/04/22(水) 19:45:05 ID:96TidCDs

>>815沖縄での話題じゃないんだ。(ズコーッ)
817国道774号線:2009/04/23(木) 04:41:56 ID:ikj7v79v
たしかに直接は関係ないけど 業界の現状知ってもらうのにいいんでない?
818国道774号線:2009/04/25(土) 17:09:37 ID:dCbuLEwp
 世間はGWに突入らしいですが、景気はいかが?
819国道774号線:2009/04/27(月) 17:34:01 ID:Iv//ESy2
沖縄移住を考えてます。
天涯孤独、結婚予定なしの独身30代前半。
自分ひとりが食っていければいいなととりあえず思ってます。
2種持ちですが、何とかやっていけそうですか?
820国道774号線:2009/04/29(水) 16:26:00 ID:9S0IhNgA
平和や人権をとなえる平和団体
沖縄サヨクの正体

9分あたりから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1864070
821国道774号線:2009/04/29(水) 17:12:25 ID:wW/EkMhk
>>819
夜勤4勤1休で手取り10万いくかいかないかの世界ですが、それでも桶ならどうぞ。
ただ、那覇中心にやるとちっともマッタリ営業出来ないし、交通事情も本土の都会とたいして変わらない過密ぶりだから、強いてタクシー糊やるにはお勧めしない。
822国道774号線:2009/05/02(土) 04:16:55 ID:K7r9w9zb
 那覇中心にやるとちっともマッタリ営業出来ない  
  >>821  同意  仁義無き戦い
823国道774号線:2009/05/06(水) 18:31:48 ID:kWA/3B1I

>>821夜勤でそれはないだろ!
他は同意だがな。
824国道774号線:2009/05/09(土) 10:31:52 ID:Q99g9eqX
宮古の話。
ついに、丸多まで中古車導入か…切ないなあ。
6年くらい車両代替全くしていない会社も数社あるし、宮古のタクシーもなんかつまんなくなってきているな。
825国道774号線:2009/05/09(土) 20:12:45 ID:buROITbx

>>8246年くらい普通じゃないの??

うちんとこは、最高で、11年で、代替だったよ…orz
826824:2009/05/10(日) 09:39:39 ID:BTrS9mLV
>>825
保有台数10台前後の会社で6年程1台も代替なし。って会社が2社ほどあるもんですから。
台数は少ない会社だけど、全車「沖縄55」ナンバーで占めている強者もありますからね。
827国道774号線:2009/05/11(月) 22:19:41 ID:RHsiz6FY
暇なら遊びに来てねhttp://77.xmbs.jp/0481sw/
828国道774号線:2009/05/14(木) 16:07:47 ID:A0hGz6lg
829国道774号線:2009/05/14(木) 22:11:26 ID:LvP6dS5R
>>823>>822  よくよく見てみると確かに(夜勤)て書いてあるな
823に同意
830国道774号線:2009/05/14(木) 22:20:01 ID:QQWZsOsj
大手二社の内の一回もおはようを言わないほうではメーター一回転足ガタガタ地球30周目の車や乗務員が車内で逝った車もまだまだ使います  おいおい何回元とるんだよ藁
831国道774号線:2009/05/15(金) 18:19:06 ID:AZcNniX4
 『100年に一度の不況』と言われている昨今だから・・・・・
頭を切り換えよう
832国道774号線:2009/05/16(土) 11:41:34 ID:8aefFlxz

>>830まさか。車内で逝ったら、その車は廃車処分じゃないの??
乗務する人いないんじゃない??
833国道774号線:2009/05/16(土) 17:58:16 ID:nhzTOa5O
>>830
○米上がりの絶壁コロナがまだ生きてたりしてww
834国道774号線:2009/05/16(土) 18:03:26 ID:c7opuNGD
  事情を知ってる人は当然避けたいわな
然しタクに限らず内地中古車を売るとき、その様な説明はしないし
買う方も値段や程度の良し悪ししか見ない
835国道774号線:2009/05/17(日) 01:50:46 ID:TVwnyrTF
 誰か詳しい方若しくは協会関係者?又は総合事務局の方
    乗務員証の記載事項について
     ア 法律により記載事項に定めが有るのか?
     イ 県内県外を問わず記載事項に統一性は有るのか?
     ウ 現在使用(掲示)している乗務員証の記載事項は何処が決めた?
     エ 現在使用(掲示)している乗務員証の記載事項の変更は可能か? 
836国道774号線:2009/05/27(水) 01:09:11 ID:MTQtSAQH
みきおさんタクシー乗務員の条件改善はいつですか? 最低賃金も貰えず挙げ句の果て日報をかいざんされて給与をピンハネされても労基が動かないのは何故ですか? 選挙前だから?
837国道774号線:2009/05/27(水) 20:53:06 ID:1iwF4Iu6
不況の煽りを受けてかなり厳しい話を聞きますが
景気の良い時と比べてかなり差がありますか?
やっぱり夜勤の方が良いのでしょうか?

838国道774号線:2009/05/28(木) 23:11:56 ID:umFgBtSV
乗務員の条件改善ってどうしたらいいの?
ガス代考慮したら完全歩合制で最低賃金すら貰えない奴の給与から
ピンハネする残高無いんじゃ?
839国道774号線:2009/05/28(木) 23:32:03 ID:umFgBtSV
 現在、減車の話はH14年に増車した法人は20か30%(ドッチカワスレタ)、
そうでない法人は10%を減車する方向で話を進めているが、●川タクシーや
パン●グループ、株主がたくさんいる中部の法人が大反対していて難航して
いるとの事。
840国道774号線:2009/05/29(金) 08:26:29 ID:8126vdeR
>>807
市民やタクシー労働者からは「第一は、工賃を安く値切るから建物の質が悪く売れ残りの
マンションが多い」「裁判所には第一が関わる未解決の交通事故の訴訟が山積みされ、
それが原因で株式の一部上場ができなかったようだ」「事故の被害者は、解決が遅れる
ので困惑しているとよく聞く」など、まともな話はどの労働者・市民からも聞くことがありま
せんでした。
公安委員会からの通知(ひき逃げ)を端緒として、1年2月19日に監査を実施したところ、
運転者の勤間及び乗務時間について、国土交通省告示の遵守が不適切であった、
他1件の違反が判明したもの。 

平成2事業者44点 九州運輸局内44点 福岡運輸支局内44点 当該営業所33点
842国道774号線:2009/05/29(金) 22:06:16 ID:ExyZrxIm

>>839それは不公平じゃないか??
元々数台止まってる会社には、痛くない条件だよ。
稼働率がいいとこは、大分堪えるがね。

三〇や、沖〇や、沖交には、痛くもないはず。
第一もかな??
843第一交通の無法ぶり:2009/05/31(日) 09:11:11 ID:3OP1sYDX
立てました^^
第一交通の無法ぶり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1243727791/
844国道774号線:2009/06/01(月) 02:15:59 ID:9pzti+IG
本土でやってるような最低賃金プラス歩合にすれば解決する問題 勿論足きりもありで 遊んでたら給与が出ない当たり前の方式 減車は走行距離に上限を設けそれ以上は継続車検を認めなければいい 当然資金力のない会社は車両入れ替えできず退場
845国道774号線:2009/06/01(月) 13:35:57 ID:eYsMwAKg
昨日、与那原交通のウテシとやり合ったよ!
ウインカー出さずに強引な割り込みこっちが急ブレーキかけてどうにか回避して、隣につけて睨んだら、相手逆切れ!そのまま東浜のかねひでの駐車場でクルシタよ〜!
わーは、アシバーどとか抜かしていたけど。
846国道774号線:2009/06/01(月) 19:36:15 ID:dFco6rbe
↑ネタかもしれないけど よくやった そんな輩はこのよから抹殺 世の中の為にならん
847国道774号線:2009/06/02(火) 03:19:45 ID:sn/ZVdSm
>>845
うーん、なんか意味が分からんが方言がなんとなく楽しい。
他の人も方言を多用すればかえって他地区のロムが増えるかも。
848国道774号線:2009/06/02(火) 20:28:11 ID:NpZvzswt
最近酷すぎないか 一本入るか入らないか いっそ千台位減車してほしい 多分何も影響ないと思う
849国道774号線:2009/06/02(火) 21:01:55 ID:hcncW34o

夜勤やるのが、馬鹿馬鹿しいぐらい、客がいない…orz
850国道774号線:2009/06/02(火) 21:07:14 ID:hcncW34o

ついでに…。

>>845アシバー、元アシバー、繋がりもってる人結構いるよ。
相手がそれでないように、祈るべし。
851国道774号線:2009/06/02(火) 23:04:46 ID:irbFDbwz
>>836
みきおさんタクシーってどこ?
○米建○ってタクシー会社を持っていたっけ?
852国道774号線:2009/06/03(水) 02:07:30 ID:ktNSTWIJ
 >>850  確かに貴方が言うことにも一理有る
     ○○段の次くらいに前科持ちが多い組織だからな・・・・・
     しかし、それを気にせずにわたりあえる素人が最強だな
853国道774号線:2009/06/03(水) 04:20:51 ID:xPJUA09N
>>851 彼はタクシー業界の問題を取り上げてくれてはいるが 実際になんら改善に至ってない 減車に後ろ向きな経営者は..
854国道774号線:2009/06/03(水) 08:20:05 ID:gRFlHqt+
追伸  逆パターンも有るな
    何も後ろ楯が無いのにヤクザの名をちらつかせる奴  
    虎の衣を借る狐   
855国道774号線:2009/06/03(水) 18:56:57 ID:cA5BSBkN
なんかいいニュースないの? どこか潰れたとかw
856国道774号線:2009/06/03(水) 20:55:46 ID:+dIqIgcd

なんか、三〇のどっかの営業所では、募集してないとこもあるらしいよ。
857国道774号線:2009/06/03(水) 22:10:35 ID:Kl5cp/qz
 どこかが潰れても、すぐに別の会社(グル−プ)が買取や
吸収合併するだろうから、台数的には大きな変化は無いと思うよ
 それよりも、百年に一度の不況の影響が大きいだろうな
858国道774号線:2009/06/05(金) 16:52:38 ID:YtZMxdBG
本土資本のタクシーは第一がはじめてなの?
859国道774号線:2009/06/05(金) 21:21:59 ID:KUN3JESy

>>858第一が初めて。
しかし、初心者が多い。
ベテランは、抜けていく。
まぁ、待遇聞いたら、俺も入る気もしないがね。
860国道774号線:2009/06/06(土) 06:41:14 ID:KYIizref
861国道774号線:2009/06/07(日) 17:43:04 ID:Dre/4oVv
今日も元気に空港待機 なるべく遠くへ行きたい
862国道774号線:2009/06/08(月) 06:47:50 ID:YgzYljJs
 粘着と昔日の夢だけを追い続けてる・・・
863国道774号線:2009/06/08(月) 18:55:57 ID:oAH6u+I6
>>861
那覇軍港までプリ〜ズ。(*゜▽゜ノノ゛☆
864国道774号線:2009/06/09(火) 20:23:27 ID:Qhwe8oPf
>>863 凶塚だった まあまあいい距離  軍港当たる人はよほどツイテナイね
865国道774号線:2009/06/10(水) 04:23:39 ID:l0jJGe5S
当たるも○○当たらぬも○○時の運しだい
866国道774号線:2009/06/10(水) 20:06:54 ID:U5zK1Vg1

外れたからって客に当たるのやめような。
今回近距離で嫌な思いされたら、次回名〇に行くとしてもその乗り場から、乗らないからな。
867国道774号線:2009/06/10(水) 21:58:57 ID:kGA8ubmE
>>866
そんな時は、黙ってクレジットカード出して、決済してやったらいいんですよww
平日昼間に国際通りや旭橋まで利用して、
ウテシの不機嫌ぶりラリードライビングを楽しむのも那覇空港からタクシー利用の醍醐味ww
868国道774号線:2009/06/11(木) 10:19:53 ID:+7vx7J2k
久しぶりに梅雨らしくなったね〜 お互い安全運転で逝きましょう 
869国道774号線:2009/06/11(木) 16:57:47 ID:xLOmOxF/
   某社は廃業するらしいな
870国道774号線:2009/06/11(木) 20:24:59 ID:azPPuBfj
>>869KWSK
871国道774号線:2009/06/12(金) 02:03:03 ID:tJ86XoEf
>>869 何処の某社なの教えてエロい人
872国道774号線:2009/06/12(金) 14:07:06 ID:tJ3FSHfe

料金統一の情報が出てるな。
自分的には賛成だな。

同じ土俵で勝負したらいい
873国道774号線:2009/06/12(金) 14:41:37 ID:LIGUBvu0
賛成こんなに狭いエリア価格統一して マナーで勝負だ 台数も平均実車率40%位になるよう減らして欲しい 値上げの大義 燃料費高騰 乗務員の待遇改善 車両の入れ替え促進 どれも嘘っぱち 何もあてはまらない 経営者の皆様反論どうぞ
874国道774号線:2009/06/12(金) 19:49:49 ID:mkO7MZ1K
自分で書込みしてて矛盾してると思わない??
875国道774号線:2009/06/13(土) 05:31:51 ID:Jvgai/Cy
台数減らしたら売り上げ悪い奴から解雇
876国道774号線:2009/06/13(土) 18:18:11 ID:TlKzOzl/
全面禁煙になっているのに空車中に喫煙している運転士大杉。
乗ってから臭いが強烈なことに気づいても降りるわけにいかないし。

客が吸うならまだしも,なぜ運転手がルールを守れない?
帰庫しても臭いで分かるのに,なぜ管理者は注意しない?
東京のタクシーが禁煙になって久しいが,運転手の喫煙は
タクセンに通報されたらペナルティーがあると聞いた。

なぜ沖縄ではこんなことが許されるんだ?
以前に無線番号を控えて通報したが,同じ運転手がまた喫煙していたこともある。
どこへ通報すればいいんだ? 沖縄の運転手は自分たちで決めたルールさえ守れないのか?
877国道774号線:2009/06/13(土) 19:11:21 ID:GL3If3nf

>>876いやいや、そうゆう時は、煙草臭いから、降りていいんだよ。

確かに多い。しかし、協会に通報しても無駄。
会社に連絡するけど、運転手が足りない今、きつく言って、辞められたら困るから、経営者も、強く言えない状態。
だから、運転手やりたい放題。
まぁ、一部の会社は沢山いるから、きつく言っているとは思うけどね。
878国道774号線:2009/06/14(日) 00:46:59 ID:tCQkf0LV
 >>876さん     マナーで勝負だ と言ってる >>873の意見を聞いてみましょう
           >>873どうぞ
879国道774号線:2009/06/14(日) 04:04:59 ID:f3HU1QNq
>>876 タバコの吸いすぎで脳が腐って物事の善悪がわからないから その程度の人間が多い 
880国道774号線:2009/06/14(日) 06:36:03 ID:Ga8J20Ay
>>876 878 自分は煙草は吸いませんが 匂いはやっぱり嫌ですね 自分達で決めたルールとありますが 健康増進法とかで禁煙にするよう指導された経緯があります かといって決まったら当然守るべきだと思ってます
881国道774号線:2009/06/15(月) 13:42:32 ID:1Rfh++yT
>>869説明汁
882国道774号線:2009/06/15(月) 17:21:28 ID:wjjgSSu6
↑人様に物事を訊ねる言葉遣いが成ってないな
883国道774号線:2009/06/16(火) 20:32:41 ID:RTwii3Eb

乗務員のマナーを、よくするには、今より、かなり、減車したほうがいい

今より、約半分ぐらいでいいんじゃないか?

過去、運転手が、余った時代、経営陣は、乗務員に強く注意できた。

その頃に戻せばいい。
増やしたツケがもろに出てるな。
884国道774号線:2009/06/17(水) 22:29:39 ID:T+kI8bM7
客とタクシーのパワーバランス崩れ過ぎ  無茶な料金交渉横行
885国道774号線:2009/06/18(木) 04:33:37 ID:YBrh6w6/
↑これって不倒のツケで、客が学習して今では足元を見られて値切られ結果
     →無茶な料金交渉横行だろうが  運転手は学習能力が無く今に成って気づいた
     (いやまだ気づいてない輩の方が多いな)   
886国道774号線:2009/06/18(木) 11:43:49 ID:xy1fLTau
思い出した 数日前から与那原交通が450になってたよ 又風の噂によると 400にするところもあるとか ホントかよ?
887国道774号線:2009/06/18(木) 14:26:41 ID:4ZN4IbYx
そうだねぇ〜  オイラも驚いたが・・・・
>>872が言ってる『同じ土俵で勝負』とは、この事を差しているのかな?
  それとも反対の事?
888国道774号線:2009/06/18(木) 18:28:45 ID:aLnT7pBh
888〜♪
889国道774号線:2009/06/18(木) 19:02:05 ID:6p1BmJKp
聞くところによると、本島のタクシー料金を初乗り450に統一。
そんな噂が流れ始めています。
890国道774号線:2009/06/18(木) 21:37:21 ID:dQkCzrOk

>>872ですが、情報によると、450円に下げて、統一にするみたい。
今、450円のが、400円に変える事は、できないみたいよ?
統一なったら、今まで天狗の会社はどうなるか、楽しみですな。
891国道774号線:2009/06/18(木) 21:41:19 ID:KbhFWYCn
○和タクシーには乗るなよ
馴染みの長距離だかの電話で雨の中途中で降ろされたよ
俺の知り合いの女は知らん場所に連れて行かれたらしい
元ヤ○ザも多いよね
892国道774号線:2009/06/18(木) 23:58:29 ID:1pOXgf3L
なるほど!一気に業界再編して、役に立たない協会も崩壊すれば良いのに
893国道774号線:2009/06/19(金) 00:01:37 ID:F4srLUfc
染み付いたイメージは中々拭えないのね いい人も多いと思うケド
894国道774号線:2009/06/19(金) 01:59:48 ID:O1Rf+AsA
※上の数字狙ったわけではないよWw    
895国道774号線:2009/06/19(金) 02:21:52 ID:VmOBIlCb
個人タクシーには、ヤ○ザのイメージは無いのに何故法人の運転手には有るのかな?
自分自身で、わざわざ作ってる?と思える御方もチラホラ
虎の衣を借りたいのかな?
896国道774号線:2009/06/19(金) 17:43:52 ID:ThW3LnxD
>>890 450円のが、400円に変える事は、できないみたいよ?
    ↑此れは、どこからのソース?単純に本人の希望が大きく成った噂でしょう?
      にわかに信じられないけど
897国道774号線:2009/06/19(金) 20:47:35 ID:ThW3LnxD
  >>895二種免許を取ったから、明日から個人タクシーで儲けるよ(笑)
    でも個人タクシーだから、今まであったヤ○ザのイメージを捨てるよ
     宜しくお願いします
898国道774号線:2009/06/20(土) 16:50:23 ID:EnpZbSdL

>>896ラジオで、流してた。
県議?タクシー料金統一の案が、成立。
十月一日から施行みたい。
料金は、どうなるかまだわからないけどね。
899国道774号線:2009/06/20(土) 18:24:13 ID:zKU7gmdW
今日の14時ごろ、東町に在る公衆トイレの樹にオヤジがビニール袋に包まれた物を
置いて立ち去ろうとしていた。背後で一部始終を見ていた俺と視線が遭った途端に隠れる様に
傍に止めてあった15ーXXの個人タクシーを運転して素早く逃げた    
おいおいオヤジナンバーと無線番号は確認済みだ。どうしようかな?
900国道774号線:2009/06/20(土) 20:53:11 ID:GXDf39XP
900〜♪
901国道774号線:2009/06/21(日) 02:23:16 ID:Re0SBkEN
個人タクシーの要件がもう少し緩和されたらいいのに
902国道774号線:2009/06/22(月) 19:10:21 ID:encKM/HK
逆、ますます厳しくなっていく
903国道774号線:2009/06/25(木) 15:20:19 ID:3xpa/q/g
夏だね〜 こまめに水分と塩分補給
904国道774号線:2009/06/28(日) 10:26:17 ID:A9IIvRa1
>>903
やはりルビーでBランチと飲み放題レモンティーかい?w
905国道774号線:2009/06/30(火) 02:26:39 ID:Drx+i/EJ
来月下旬、今帰仁〜糸満往復、昼を挟んで約六時間拘束。
糸満にて二三時間の待機、乗客五名。
中型または大型でチャーターするのが良いか、片道ずつ乗り捨てが良いか?
誰か教えてチョ
906国道774号線:2009/06/30(火) 12:54:40 ID:TpDWhxq5
ヒッチハイク
907国道774号線:2009/06/30(火) 17:50:56 ID:7K0Zte9X
>>905
大人5人で中型セダンで1日移動はかなり窮屈で疲労が溜まるよ。
特定大型(ジャンボ)貸切で廻るのが、一番いいんじゃね。
ナメクジなり塔なりの個タク組合に問い合わせるか、ホムペあげてるジャンタク餅と直接交渉でもいいんじゃね。
908国道774号線:2009/06/30(火) 18:05:02 ID:3xOckWG/

大型でよくね??
で、交渉や。
まっ、高いと感じれば、とりあえず他の話も聞いてみたらええやん。
ジャンボは、オススメしないな。
909国道774号線:2009/06/30(火) 20:49:24 ID:7K0Zte9X
>>908
ウテシ抜きの5人だから、3ナンバーセダンでも窮屈だよ。文面からみると複数台使う気はなさそうだし。
距離も乗車時間も長いから3人くらいなら、大型推薦するけど、5人で今帰仁-糸満の往復6時間航海だと、ジャンボくらいの空間は必要じゃね?
910国道774号線:2009/06/30(火) 22:59:55 ID:ozsGJxIT
色々レス頂きサンクス
糸満ニテ結納があって酒は避けられないなぁという訳なんだ


911国道774号線:2009/07/02(木) 04:26:05 ID:pKPvXrbj
>>905さんは元・現の運転手???  
    一番に気にするのは、誰しも時間と金(料金・コスト)だな
先ずは時間的な面
          タクシーの利用者が→拘束          って言う言い方はしないだろう 
しかも       六時間拘束し二三時間の待機→        23時間の拘束も在り得ない
                                (好意的に受け取って2〜3時間の待機???)
          6時間の拘束時間引く2〜3時間で      今帰仁〜糸満往復出来ますか????
                                気にする料金に一言も触れずに終わる               
まだまだ突っ込み所は沢山有るが長く為るので割愛
912国道774号線:2009/07/02(木) 12:40:31 ID:w6rrWHIH
在京大手4社の一角 国際自動車 事業免許取り消し 900台運行不可とか 沖縄は何処がターゲットになるのかな
913国道774号線:2009/07/02(木) 18:10:03 ID:6KtmQSpK
>>911 現在小型ウテシ(京都にて)
片道二時間あれば十分でしょ
914東京のメーター屋:2009/07/03(金) 15:39:54 ID:ATm94GZ6
初めまして。
都内でタクシーメーター屋で働いてます。

沖縄のタクシー情報知れて面白かったっす!
915国道774号線:2009/07/04(土) 02:29:43 ID:c8kmyZ/O
ボキのタクシーメーターはふたばR9 5
916国道774号線:2009/07/04(土) 05:19:26 ID:T5HNO8QX
わんのタクシーメーターはフタバのR8ー9E古いよネェ
 
917他県どら:2009/07/04(土) 07:50:30 ID:EWdEcnOX
このスレは方言を増やせばドクターコトウみたいな雰囲気が出て
観光気分も味わえて人気スレに成る^^
918国道774号線:2009/07/04(土) 17:47:37 ID:IiI3DYKR
    為らない方が良い
        観光気分も味わえて・・・・・・・←その様に考えるのは県外の者だけ
    下の方みたいにクレクレ坊主が増える
919国道774号線:2009/07/04(土) 18:55:26 ID:9FBhWacu
スレ主さん続きはあるんですか?
920国道774号線:2009/07/04(土) 19:21:57 ID:PybP68pB
沖縄県民は、琉球の中国への帰属を望んでいます。
民主党が政権を取ったら、沖縄県は中華人民共和国琉球省に変わります。
921国道774号線:2009/07/04(土) 19:44:04 ID:Bgp/B4e1
シナーになったら吉原や新町や辻で遊べなくやるど
リベート貰えん








922国道774号線:2009/07/04(土) 21:48:31 ID:0UL0Hyye
ぽんびき氏ね
923国道774号線:2009/07/04(土) 23:32:09 ID:h+iKnV2j
タクシーメーターといえば、グランドや沖縄交通が使っている型がカッコイいよな〜あれ欲しい。
あれだけあった矢崎のLT22はキレイサッパリなくなったけど、なんで?
924国道774号線:2009/07/05(日) 09:08:52 ID:Ef+RvKqs
浦城のボギー君ステッカーが何気にかわいい件について。
浦城って代替えは新車導入してる?それとも中古?
925国道774号線:2009/07/05(日) 17:30:50 ID:meMjxef3
今時ナンバープレート三桁w
926国道774号線:2009/07/05(日) 22:02:03 ID:Ef+RvKqs
>>925
浦城のこと?
浦城のクルマはみんな希望ナンバーだよ。
無線番号とナンバープレート合わせているよ。
927国道774号線:2009/07/06(月) 05:34:21 ID:Y5asx7eo
いやいやうちの会社の事Ww
ところで古い車でどれくらい走ってるの?




928国道774号線:2009/07/06(月) 07:35:07 ID:S0liSljn
京都からオジャマ虫
クルー二年7ヶ月で33万キロ
(四年50万キロ前後で廃車)

929国道774号線:2009/07/06(月) 08:32:12 ID:HJWI4BZ6
夢のやうなお話し とにかく沖縄の経営者糞 うちにある一番古いので120万キロ走破 しかしまだまだ使うつもり
930国道774号線:2009/07/06(月) 08:35:10 ID:i/N4TxQI
>>929是非ともみてみたい。うp出来る?
931国道774号線:2009/07/06(月) 13:15:17 ID:zxvAzUK8
オドメーター? 多少誇張あるけど間違いなく一回転してる その前にうpのやり方がわからん 携帯だし
932国道774号線:2009/07/06(月) 18:06:15 ID:cTEvYhjh
スッゴイねェ
それに比べりゃマイカーを二三年で買い替えるなんてもったいないね
933国道774号線:2009/07/06(月) 18:44:25 ID:+7AGcL3J
 突然ですが、此処で臨時ニュースをお伝えします。
   予てから、廃業の噂の有った某社は、同市内他社への身売りが決定した模様です。
  其の為、県内法人タクシーの台数に増減は無く、減車を心待ちにして居た人々の間では、落胆の声も上がっています。
   その一方で、買い受けした社側への車両の譲渡は、問題なくスムーズに行われるものと思われますが、
  運転手の移籍については、運転手個々人の判断で有る為に、
  先行き不透明な要素も多く、運転手の移籍が当初の見積もりより少なく、
  又、新規応募により、運転手の確保が難しく成った場合、買い受けした社側は、更なる休車を抱え込む事になりそう。
  との見方をする、業界関係者もいます。
   何れにせよ、暫くは目が離せない状態が続きそうです。
                     以上  臨時ニュースをお伝えしました。 
            

       
934国道774号線:2009/07/07(火) 00:04:54 ID:WcXThX/X
何処 
935国道774号線:2009/07/07(火) 04:50:50 ID:UziIXLwu

>>933何処何ですか??
936国道774号線:2009/07/07(火) 08:10:24 ID:V4T8n4wp
gase
937国道774号線:2009/07/07(火) 10:19:04 ID:650RMcBe
国際->糸満
938国道774号線:2009/07/07(火) 15:57:40 ID:fPwRya9v
何台くらいなの?
939国道774号線:2009/07/08(水) 03:34:07 ID:eSN8V/ie
 まるで、《砂糖に群がる蟻》状態だな。
    クレクレ房と、しったかあ〜〜   笑
940国道774号線:2009/07/08(水) 04:41:29 ID:qNGDkYDR
ヒネクレの一言居士さんは何年タクシーのハンドル握ってるの?
小禄バイパスから許田、今帰仁てプライベートでも走ったことないんだろ?
941国道774号線:2009/07/08(水) 20:15:17 ID:j/amDCJe
一年半ぶりに沖縄本島へ行ってきたが、本島も中古導入&低年式ボロクルマだらけになっているな。
なんか悲しかった。
942国道774号線:2009/07/08(水) 20:30:02 ID:NnXDBe7E
運転手の生活もボロボロ
943国道774号線:2009/07/10(金) 03:10:41 ID:xIZS/eB4
生活大丈夫なのか?って聞いたら
「摸合いやってるから大丈夫ョ」
そんなんで大丈夫なんかァー
944国道774号線:2009/07/10(金) 12:48:26 ID:/3zjVZzy

>>944なんくるないさー
945国道774号線:2009/07/11(土) 18:21:47 ID:KxMdHp9q
>>943
何でかねぇ

これが沖縄であるわけさ


だからよ
946国道774号線:2009/07/12(日) 00:23:34 ID:kyxpQRip
はぁ〜 給料日あとの土曜日なのにぱっとしないね〜 そりゃ泊大橋から飛び込む気持ちわかるわ
947国道774号線:2009/07/13(月) 22:59:14 ID:f1WPpvVs

やはり、料金統一には間違いない?

法改正で、同一地域統一料金と聞いた。

これは某会社の上の人から、聞いた。
948国道774号線:2009/07/15(水) 06:03:32 ID:sxVTBmC7
>>947
京都では全く話題になっておりません
949国道774号線:2009/07/15(水) 15:05:55 ID:fFs8r9Df

>>948沖縄では、あちこち出てるよ。
まぁ、嘘か、真か?九月には、わかるんじゃない??
950国道774号線:2009/07/15(水) 23:49:10 ID:AOW+uiLa
タクシー早く減らして 元々ニーズ少ないし 
951国道774号線:2009/07/19(日) 17:50:21 ID:qWRimL+n
沖縄に帰ってまいりました
今111高速バスで名護BTに向かっております
相変わらずバスのシートは汚いですネェ
952国道774号線:2009/07/19(日) 19:35:15 ID:X9ytznvD
 此処って書込みが多いのは、圧倒的にタク運なんだけど、一般のドライバーは、
どの位の方が来てるのかな?
一般のドライバーの書込みや視点からの質問も聞きたいな。
953国道774号線:2009/07/19(日) 21:53:12 ID:ZGC7vBzK
これから夏休み!
しっかり稼いで下さいよ
954国道774号線:2009/07/20(月) 00:55:47 ID:xE/OeJJV
        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 無銭したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート最高(445・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
955国道774号線:2009/07/20(月) 16:23:04 ID:lewaEJW/
今日のタイムス、タクシー関連の重体事故が2件掲載されている。
今年、タクシー関連の死亡や重体事故多くね?
956国道774号線:2009/07/20(月) 17:54:01 ID:8d0kvE5C
みんな必死だからね〜 誰でも当事者になる可能性がある 早く減車しないと 病死も増えてる
957国道774号線:2009/07/20(月) 19:48:45 ID:H1BfAON6
今帰仁〜糸満(西崎) 往復してきましたよ
往復どちらも娘の運転する軽で一時間半ピッタリ
帰りは代行も考えていたけど杞憂だった
初めて娘の運転に付き合ったけど、二種のオレからみても上手かったナ
958国道774号線:2009/07/20(月) 20:22:35 ID:lewaEJW/
>>956
総合事務局のホムペ見たら、今年死亡事故関連の特監で車停処分受けた業者が中部で2件ある。
これで、今日の新聞に掲載された事故の業者も特監入るだろうから、いづれどこの会社かわかってしまうんだろうな。
やはり今年はタクシーがらみの重大事故多いよな。
959国道774号線:2009/07/20(月) 21:27:42 ID:kYmoXeIV
タクシー会社は、書類を捏造してるとこ多いから、監査入ったら一発だろ!
それで、中部のタクシー会社何十台営業停止になったしな
960国道774号線:2009/07/21(火) 05:16:18 ID:zCP72dEL
100回おはようさん まあその気になれば沖縄の業者は全て潰せるさ 任意保険未加入 初任講習無視 脱税 業務日報改竄 何でもあり
961国道774号線:2009/07/21(火) 15:45:10 ID:WsRLerMy
みんな299時間は守ってますか?

962国道774号線:2009/07/21(火) 21:52:33 ID:bYtbBp2q
某会社は、手動で、二割増しにできるから、気をつけろ。
963国道774号線:2009/07/22(水) 08:34:04 ID:30TtGerq
途中コンビニによれないね
964国道774号線:2009/07/22(水) 18:02:29 ID:9nWVbRz+
普通に手動でできる
965国道774号線:2009/07/22(水) 20:30:43 ID:ZWUJUGXt
>>962
実車釦2回押しで桶。
966国道774号線:2009/07/23(木) 16:52:17 ID:hkIQqU7q
オレも昔そんなメーターを使ったことがあるよ
爾後メーターが上がる度ピッと鳴るヤツで高速走ると
ついついアクセルを踏み込んでしまったもんだ
今じゃ割増時間に二度押しすると一段になるだけ    
967国道774号線:2009/07/27(月) 01:52:04 ID:Tj0mwcRX
息子の用を済ませ、京都に戻り早速ハンドルを握っているが
夏休みの為か雨の為か、この週末は厳しかった
我が営業所の水上げ平均(夜)が金土両日共に二万五六千円
沖縄ではいかがでしょうか?
         
968国道774号線:2009/07/27(月) 04:44:25 ID:lbVaZGyl

>>967それで厳しかったって…。
いい時はどれくらい??
969他県どら:2009/07/27(月) 07:37:46 ID:udK3fvg7
>>967
カッキンで金曜に二万五六千円は少ないな…
京都ってそんなに酷いの?
970国道774号線:2009/07/27(月) 16:37:10 ID:SGpa6LZN
カッキン←って何ですか?
971国道774号線:2009/07/28(火) 00:47:13 ID:Xwstk90+
そろそろ次のスレよろしく 今日も撃沈
972国道774号線:2009/07/28(火) 06:16:17 ID:2/UrOGOA
次スレ立てたよ


沖縄のタクシー事情 2台目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1248729218/l50
973国道774号線:2009/07/28(火) 06:22:35 ID:KrJaGaQ8
>>972 ありがトン 売上は二番 安全第一
974国道774号線:2009/07/29(水) 20:06:46 ID:he59DSqS
まずは埋めるか。

しかし、最近450にした会社増えたねー。

料金統一にむけて?

ある複数の会社も(12社くらい?)も九月から、450にする話も出てるし
975国道774号線:2009/07/29(水) 21:01:12 ID:iBYlcTN+
なし崩しに値下げしてもなぁ〜 今度は簡単に値上げできなくなるよ なんか進む方向が逆な気がする
976国道774号線:2009/07/29(水) 22:29:57 ID:XsiyEsHz
確かにね  あとさきの事を考えずに目先の対応をしてないか?
977国道774号線:2009/07/30(木) 03:57:16 ID:Yuk9dyLO
一斉値上げも失敗するとキツイよ
東京や札幌なんか客離れおきた  
特に札幌は東京より料金高いし、
その後安いエムケイにかきまわされてる
978国道774号線:2009/07/30(木) 15:03:51 ID:yH52zIUp
えっ 東京よりも高いの
979国道774号線:2009/07/30(木) 18:58:02 ID:JOozHSuK

このままじゃ450料金統一かな?

しかし、消費税あがるはずだから、せめて500希望は、600くらいがいいかね?
消費税あがっても600据え置きで。
980国道774号線:2009/07/31(金) 04:08:39 ID:Z/W/vgm/
ボディにオーソライズドタクシーて書かれるのがあるけどアレ何?
それはそうと京都の宇治市から東京の警視庁まで無賃乗車されたってよ
981国道774号線:2009/07/31(金) 13:58:57 ID:Y3g2Nau/
>>980
米軍基地入構許可車。中部の会社はこれで食ってるところも多数ある。
今、ベースカーはバンパーにもステッカー貼ってあるよね。
982国道774号線:2009/08/01(土) 03:06:51 ID:XstkZzMC
利権の巣窟
983国道774号線:2009/08/01(土) 04:00:35 ID:pGyJA20a
>>981 サンクス 
それとベースカーの意味が解らなかったけど解決
984国道774号線:2009/08/01(土) 09:47:26 ID:VnbewzGN
 燃料代(ガソリン・ガスその他)が、再び上昇傾向ですが大丈夫かな?
985国道774号線:2009/08/01(土) 12:43:54 ID:KOxQIAKz
再値下げした先見性のない会社に一票 みんな今度の選挙には必ず行こうぜ でも変な団体みたいに住民票移したり ほとんど接点のない同級生に電話したら駄目だぜww
986国道774号線:2009/08/01(土) 21:57:21 ID:1zk35cga
レッツ・GO!パンダ無線アワセ交通







あのカラーリング。何かの罰ゲームなんですか?
987国道774号線:2009/08/02(日) 20:40:31 ID:8NJ+LKzL
とりあえず空港待機
988国道774号線:2009/08/02(日) 21:24:34 ID:8oZip/KC
>>987
スーパーホテル那覇までおながいしまつ。
989国道774号線:2009/08/02(日) 23:19:12 ID:IJylhFFv
おろく(泣)
990国道774号線:2009/08/02(日) 23:35:29 ID:8oZip/KC
>>989
待機時間2時間くらい?
夜間でも結構流れるもんなんだね。
小禄とは…乙でつた。
991国道774号線:2009/08/03(月) 04:47:01 ID:z21Pxy+1
>>970
カッキン(隔日勤務)=1日おきに出勤
日勤=毎日勤務
2車3=出て出て休んで
992国道774号線:2009/08/03(月) 07:36:59 ID:b+56HkiK
  国際タクシ−から糸満タクシ−への譲渡は既に終ってると思うけど、
運転手の移籍率はどの位何だろうか?誰か詳しい方もしくは糸満タクシ−の運転手宜しく

993国道774号線:2009/08/03(月) 11:27:42 ID:sLs7zr4O
>>990 伝説のやまと運輸やシーメンズよりはマシだねww
994国道774号線:2009/08/03(月) 21:01:50 ID:eTfUKwbN
>>993
ゆいレールの那覇空港操車場まで。とかは流石にないのかなww
旭橋東横インは堂々と乗り場から乗車してOKなんですね。
995国道774号線:2009/08/04(火) 15:39:52 ID:n/rz3pnb
↑モノレール本社いたかもw まあ何処で降りても客の勝手だし 空港は1つのギャンブルデスね
996国道774号線:2009/08/04(火) 22:24:51 ID:+JalAbYj
>>986
東京四社カラーからまた変わったのか?
997国道774号線:2009/08/04(火) 23:53:17 ID:7h1+x32Y

空港待ちは、トータルで見ろ。
998国道774号線:2009/08/04(火) 23:59:53 ID:8uqO3fWx
>>996
大好評たった四社カラーを封印し、白ボディーにテクノ調フォント赤文字で前後ドアいっぱい使い
アワセ交通
レッツGO!パンダ無線
と書かれてます。
東和のカラーリング裸足の素晴らしいセンスで脱帽でしたよ。
999国道774号線:2009/08/05(水) 00:47:46 ID:VJwz/7Yv
あと一息
1000国道774号線:2009/08/05(水) 04:03:29 ID:LzkZ9dL2
記念すべき1000(σ・Д・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。