通販で佐川使う業者は客をなめすぎ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
クロネコ・ペリカンに比べると大きく劣るサービス

そんな業者を通販で平気で使うなんて客を馬鹿にしてるだろ!
2国道774号線:2006/09/02(土) 16:59:23 ID:vEj9izl1
2ゲットしようと来て
みれば こりゃまた
とんだ駄スレだなぁオイ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧
  (  )
  (| つ
  | ,|
  ∪∪
3国道774号線:2006/09/02(土) 17:16:54 ID:F1i8+JED
まあ安いからなあ。
ただ、いまは配達態度だとペリカンとか最悪ですよ。
佐川は昔は悪かったけど、だいぶ良くなったよ。
4国道774号線:2006/09/02(土) 17:19:39 ID:UTSBa4uc
クロネコでバイトしてたけど…
荷物投げてるよ。

だから、どこでも同じ。


以上
5国道774号線:2006/09/02(土) 17:30:55 ID:cImhPvc3
5キブリ
6国道774号線:2006/09/02(土) 17:55:26 ID:HeurYLGn
6でなし
7国道774号線:2006/09/02(土) 19:08:06 ID:85rXGLl+
ほとんどタダみたいな運賃で運んでまけてるから、
文句言う奴がおかしい。
8国道774号線:2006/09/02(土) 23:27:46 ID:xMWBWnuj
運送屋使うのが気に入らないなら自分で車乗って取りに行けw
9国道774号線:2006/09/02(土) 23:29:38 ID:HMzMyJG+
名鉄なんか見ていて涙が出てくる。
10国道774号線:2006/09/02(土) 23:34:29 ID:Um47wfR6
っI
11国道774号線:2006/09/02(土) 23:36:55 ID:Um47wfR6
セブソ11いい気分?
12国道774号線:2006/09/02(土) 23:41:50 ID:8C3woJ3k
>>1
クレーマー隔離用の通販板へ帰れよ(w
佐川で似たような重複スレいくつ建てたら気が済むんだ??
見る人が見ればわかるんだよ
ああ、可哀想なクレーマーが騒いでいるんだな、ということが。
13国道774号線:2006/09/02(土) 23:47:25 ID:jyQqBqYe
いちいち一個一個丁寧にあつかってられるか
14国道774号線:2006/09/02(土) 23:54:30 ID:i+0+bQKG
少なかれ運送屋なんてものは荷物ぐらいは投げる事ぐらいあるとおもうよ!
しかし昔の佐川に比べればかなりと改善されているよ!
ヤマトのメールなんてものは営業所に山ほどメールが積まれてそのまま
挙句の果てには廃棄処分!!
因みに発送をもっての食品の景品なんてものは運転手が自宅に持ち帰り!
判取りがないだけにいい加減な管理体制にあった時も。。
15国道774号線:2006/09/03(日) 19:04:23 ID:+54VTtQi
AMAZONって昔は日通だったのに、
なんで佐川になったんだろう?
16国道774号線:2006/09/03(日) 20:47:32 ID:DWHgJr6V
>>15
日通さんで品質面とその対応で色々あって、今佐川。

通販会社というのは、かなり頻繁に運送会社を変えるものでして。
あのア○ウェイ様を2年切り替えさせないってのは、結構凄い事だったりする。
17国道774号線:2006/09/03(日) 20:54:24 ID:RYFW+wd6
>>14
同意、同業者から見ても佐川は年々改善されてますね。

まぁ、>>1との付き合いは佐川に任せた。
ウチは基地外との取り引きは御免被る。
1812:2006/09/03(日) 21:42:22 ID:O9bJkyMS
>>17
改善とはいっても「システム的に」破損が多くなる仕分け方になっているから、
そこを直さないことにはねえ…
しかし「客をなめている」通販企業って過半を超えるわけだが(w
19国道774号線:2006/09/03(日) 22:12:05 ID:k380GxoS
ペリカンは、最近は態度悪いのが多い。
あと、昼間点灯してないのが他2社と比べて多すぎ。
20国道774号線:2006/09/03(日) 22:33:09 ID:k380GxoS
ってか、そもそもトラック運転手っていう時点で社会不適合者で人生の落伍者で人間のクズで社会性0だろうに。
21国道774号線:2006/09/03(日) 22:50:46 ID:msyN7VI6
>>20
ようこそ 運輸、交通@2ch掲示板へ
22国道774号線:2006/09/04(月) 08:27:53 ID:qDNrKP1G
>>20
あおり下手だな。
社会性0では勤まらない。飛び込み営業が出来るくらいでないと。
社会不適合者を雇用する受け皿であれば、社会に貢献しているだろw

で、お前はその人生の落伍者に年収勝ってるのか?
23国道774号線:2006/09/04(月) 08:31:20 ID:8gWG2f0n
>>20が口先だけのニート君であることが判明
24国道774号線:2006/09/04(月) 11:37:57 ID:BupccKV/
タクシーやトラックの運転手がろくでもない人間の巣窟なのは認める。中卒多いし。
ただし例外はある。佐川と黒猫だ。

佐川と黒猫は教育がしっかりしていて、しっかりした運転手しかいない。
25国道774号線:2006/09/06(水) 20:44:47 ID:BKr0JVuf
教育しっかりしているよ、下っ端は
上は怒鳴るは殴るは最悪でモラルねーな
26国道774号線:2006/09/07(木) 00:35:26 ID:dN0HhsC8
>>1
通販使わなきゃ済む話。
自分の足で買いに行きなさい。



終了
27国道774号線:2006/09/07(木) 18:25:11 ID:NgDlaMS+
それじゃ大人のおもちゃが手に入らないお
28国道774号線:2006/09/09(土) 13:21:27 ID:uazarZYp
買いに行くのが恥ずかしいのか?
まさか腐女子?
29国道774号線:2006/09/09(土) 23:13:48 ID:HjiNjauz
上司も部下も洗脳教育されてるだろ。
人間としては最低。
30国道774号線:2006/09/09(土) 23:31:19 ID:b5XHSzx2
通販は全て佐川でお願い。安い運賃で馬鹿の相手してられるか。
だいたい、通販利用してるヤツにろくなのいない。環境破壊者。
31国道774号線:2006/09/10(日) 14:28:03 ID:JlSwks9v
通販利用者が環境破壊してる証拠を出せよ
ニート君
32国道774号線:2006/09/10(日) 14:49:36 ID:RUHHYdvS
買っては返品を繰り返してるじゃん。
狭い汚い部屋の中はモノで溢れ、当然のように太っている。
そんなヤツを環境破壊者と呼ばずに何と呼ぶ。
さっさと死ね、環境破壊者。
33国道774号線:2006/09/12(火) 00:29:53 ID:R5XdMauF
どんな環境破壊してるか知らんが
通販利用者って

部屋が臭い
指定の日時に不在
近所で有名な変人(本人は知らんだろうが...)

佐川がんばれ、(ノД`)・゚・。
34国道774号線:2006/09/12(火) 04:50:57 ID:ov/V4I+u
>>30
おいおい、勘弁してくれよ。
大体、時間帯サービスと再配達があるんだから、個人宅はレギュラー運賃に
するべきだよ。
まずこういう事態を招いたヤマトさんからやってくれ。
35国道774号線:2006/09/12(火) 08:12:54 ID:GtsqrprX
値上げしちゃえば良いじゃん。
どうせまともに配達もできねえんだし。
36国道774号線:2006/09/12(火) 10:37:22 ID:9oMQYqRi
通販とデパート品の安い運賃が、運送会社に負担となっている。
いい加減、個数集めの為のダンピングは止めた方がいい。
37国道774号線:2006/09/12(火) 12:24:11 ID:ov/V4I+u
>>35
まともに配達出来てなければ、営業店が倉庫になってる。
受け人さんの不満は尤も。ごめん!
ただ、元は運賃のダンピングから来ている事なんだわ。
だって14時間くらい走り回って、その間昼飯も食べられないのよ。(コースによる)
明らかに荷物に対しての人が足りない。
昔の給料がもらえるなら、歯を食いしばって残るんだろうけど、今の運賃ではそれは払えない。

ちなみに企業宛の荷物に時間指定掛けたら、最低1900円する。
それでも使ってくれる商品なのは、確実にその時間に欲しいから。

勿論個人様でも使えるので、TOP便で○時必着で!と通販会社に希望すれば、
やってくれるところも多いよ。
飛行機のチケットなんかでたまに見かける。
38国道774号線:2006/09/12(火) 23:23:40 ID:zoebhY5t
( ´ω`)佐川は個人宛のTOP便も受けるのか..
ご苦労様ですなぁ、ウチは断るぜ。

>>37
通販利用者はカネ払う気なんか全然ないよ。
39国道774号線:2006/09/17(日) 00:20:03 ID:wOihXk9T
>>38
はい、ネットで最安値ショップ探して、運賃も安いところ探してって方が多いですな。
馬鹿でかい洗濯乾燥機とか、プラズマテレビとか、2人で運んで下さいとか箱に書いて
ある荷物までネットで買うのはどうかと思うわ。
ドアから入らないソファーとかもたまにあるw

で、「段ポールいらないから持ってってくれない?」
「設置お願いしたいんだけど」

素直にヨド○シカメラとか配送設置部門持っているとこから買えばいいのにねぇ。
40国道774号線:2006/09/17(日) 00:23:29 ID:wOihXk9T
>>38
あと、当然ながら個人出しのTOPは殆ど見た事ない。
旅行会社のチョンボやクレーマー相手の発送が殆ど。
41国道774号線:2006/09/18(月) 10:47:54 ID:QWE1B6n5
TOP使う奴ほどウザい気がする
42国道774号線:2006/09/18(月) 17:44:44 ID:IObWo/aQ
プラズマテレビはこぶの一人で?
あんなの一人でもてないけど?
どうするの?
43国道774号線:2006/09/18(月) 17:49:00 ID:y3MWE6Ug
s佐川の下請け配達員は世間知らずが多いらしい
44国道774号線:2006/09/18(月) 18:21:06 ID:Ehk4EMIz
この前ジャパネットのドラム型洗濯機配達したが…『この荷物は2人で運んでください!お客様には絶対に手伝わせないでください!!』って貼紙がデカデカとしてありました。結局は客に手伝ってもらったが。フザケてるんですか?
45国道774号線:2006/09/18(月) 19:13:39 ID:mA7Rm05G
ドラムは一人じゃ無理だな。
46国道774号線:2006/09/18(月) 20:05:34 ID:6s9iRoED
普通は隣のコースのドライバーとかに声をかけて、
運んでもらうけどな。客に手伝わせたりすると、
たまにぎっくり腰を患うことがあるから禁止してるんだよ。
47国道774号線:2006/09/18(月) 23:49:13 ID:Ehk4EMIz
>>46

田舎コースだから隣のコースとか無理なんすよ!しかも最近ジャパネットさん、貴重品扱いじゃん!
48国道774号線:2006/09/22(金) 23:52:27 ID:Xcgxed5e
 佐川急便永久基本!!!
 
  挨拶・返事はやくざ口調!
  元気よく、大きな態度を示せ!
  客の荷物はブン投げろ!
借りた金は踏み倒せ!
  いつでも金銭欲はムキ出しだ!


これがほんとうの佐川急便
49国道774号線:2006/09/23(土) 02:58:27 ID:Fx3WPktK
>>44
ホントあれはどういう嫌がらせなんだw
なんならジャパネット様の社員も同梱してくれよw
50国道774号線:2006/09/23(土) 09:44:09 ID:pGL8dooN
じゃーぱねっとじゃぱねっと。
ゆめのじゃぱねっとたかた。
51国道774号線:2006/09/23(土) 11:00:03 ID:GyOtWr5g
9月28日午前中指定なのに昨日の午前中に届いたぜorz
荷物に日時指定はきちんと表示されてるのに…佐川には呆れるわ
52国道774号線:2006/09/25(月) 20:12:38 ID:VgJl+4r7
>>51
出し人さんに「なんで28日指定なのに20日に発送するんですか?」
って聞いてみなよ。まあ本音は言わんだろうけどね。

倉庫代節約&作業スペース確保だったりするんだよ。
もしくは小さいとこだと、発送漏れを防ぐ為とかね。在庫管理がめんどくさいから。

じゃあ佐川急便の営業店がどれだけの荷物をストック出来るかっていうと、
営業店にもよるけど、2日が限度じゃないかな。

到着した荷物の殆どはその日のうちに持ち出さないと、営業店パンク。

だから、指定日荷物の集荷も、連休等特別な時以外は普通3日後までしか受けない。これは佐川に限らず運送ならどこでも一緒。運ぶのが仕事で、倉庫会社じゃないからね。
53国道774号線:2006/09/25(月) 23:23:50 ID:kSz++EhQ
ロデオボーイを配達する家は必ずデブ女
54国道774号線:2006/09/26(火) 01:00:03 ID:IRHQ4bBf
>>53
真理だな。
55国道774号線:2006/09/30(土) 23:56:29 ID:Niwt9Erp
アマゾンやHMVは某外資系マルチや某インチキ通販と違って
まともな大企業なのだから、安かろう悪かろうな佐川使うなよな
56国道774号線:2006/10/01(日) 12:12:06 ID:iqDFJiTs

 |  |ヽヽ
 |  |▽V) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |彩| ノ
 | ̄|

57国道774号線:2006/10/01(日) 21:51:49 ID:gtC2TQos
>>55
アマゾンって予約取るだけ取っておいて発売日に
「在庫が有りません次回発送は未定です」ってメール送ってくる
amazon.co.jp?
HMVって日本と本社(既に倒産)どっちのコト??

君にとっての「まとも」って何ですか?
58国道774号線:2006/10/06(金) 22:27:54 ID:WznOwzwu
あげ
59国道774号線:2006/10/09(月) 09:28:05 ID:1qdDWmNn
通販使う奴

佐川は送り先の商品ほぼ把握してるから中身が何だかバレバレだから気をつけろ
60国道774号線:2006/10/09(月) 16:34:17 ID:6lmQBlo5
ばかじゃねーの
集荷する人間は中身しってても配達する人間が分かるわけねーだろカス
61国道774号線:2006/10/09(月) 18:11:58 ID:2q3h4ren
田舎のDRは分からないかもしれん
しかし首都圏のDRは(特にアダルト系)業者名である程度中身が分かってしまうんだな
62国道774号線:2006/10/10(火) 00:23:40 ID:UZbx/O1k
>>61
失礼なやっちゃな〜
出し人名で分かる荷物は田舎でも分かるだろ。

よくeコレで「これなんですか?」とか聞く受け人いるけど、知らんっつーの。
自分で頼んだんだろーよ。
63国道774号線:2006/10/17(火) 23:03:05 ID:mx/HvksI
女性下着通販大手ピーチ・ジョンの荷物は品名が書いてない。
不思議に思って、配達時にお客さんに聞いたことがある。
おばちゃんだったから普通に教えてくれた。
64国道774号線:2006/10/18(水) 20:50:50 ID:RgN8TW1z
はっきり言って通販ならヤマトにすべし。
両方で働いてみたけどヤマトの方が扱いはいい。
佐川は宅配はいらないと思ってる。
65国道774号線:2006/10/18(水) 21:38:59 ID:MAEAgPF8
そのとーり!商業貨物に限る!
66国道774号線:2006/10/18(水) 22:04:39 ID:ixCVwqTw
>>64
そだね、そういう事は通販業者に言わないとw
運送業者が選べるところならいいけどさww
67国道774号線:2006/10/18(水) 22:31:17 ID:GatOC98j
おらのメール便も消えた
68国道774号線
なんで2日もお預かりしてんだよボケ。
ほんと佐川は糞。