阪神高速道路総合スレッド8号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
945国道774号線:2007/06/20(水) 18:37:29 ID:ViUUmwct
>>944

表現が悪かったかな。
言いたかったのは5号湾岸線は本線の車線数が3車線やねん。
そやから本線料金所は最低限本線の車線数と同じだけの3レーンを専用レーンとして設定して欲しいなと思うねん。

ちなみに中島も南芦屋浜も料金所のブース数は7ブースあるねん。
中島本線料金所は3レーンが専用レーンやねんけど1レーンが中島入口側にあって本線からは利用不可能やから実質2レーン。

まあ共用レーンも合わせると最低限のレーン数は確保されてるねんけどね。
946国道774号線:2007/06/21(木) 21:52:53 ID:TyLBJmVM
距離制料金になって、出口で通信エラー出たらどうするの
947国道774号線:2007/06/22(金) 09:19:27 ID:I5XgLKtb
湊町で現金チマチマ払ってるやつ空気嫁や!
お前のせいで横ブースに何台抜かされてると思ってるんだ!
948国道774号線:2007/06/22(金) 11:30:36 ID:tHU4oOnt
>>947
そんなん言うなら
ETC付けろよw
949国道774号線:2007/06/22(金) 11:48:25 ID:Xiq8Gt/9
>>948
ヒント:湊町は全レーン一般共用
950国道774号線:2007/06/22(金) 12:19:42 ID:psJnmJcc
>946様
私も同じことを心配してました。ブースがあるところでは「20k/h以下」
とか表示がありますが、出口の検知器の下を通るときはバンバン飛ばします
よね。くだり坂が多いので、100キロもザラでしょう。それでも、20円
返金します、とか今でもちゃんと反応してるところをみると、かなり高性能
なんでしょうが。逆にいうと、ブース通過も100キロでOKってことか?
ただし、棒が開く速度との関係で、実際はコワイですが。
951国道774号線:2007/06/22(金) 12:34:54 ID:I5XgLKtb
>>948
何年も前からETCは搭載してますが
あそこは観光バスやら営業車が多いからほとんどETC付けてるけど
非搭載車がいると流れが止まる。
そのおかげで手前の歩行者信号余計に捕まるのがムカツク。
952国道774号線:2007/06/22(金) 15:48:25 ID:U5De70a6
>>950
ブース通過は100km近くてもいけるっぽい。
でも、棒の開く速度だけじゃなく、幅の狭さや、合流の事も考えれば危険だわな。そもそも本線の制限速度も超えてるしw

本線料金所は、手前で2車線から1車線・1車線に分けてしまって左が共用と一般・右がETC専用にしてしまえばいいんじゃね?
料金所を過ぎて十分加速できるあたりでまた合流するってことで。微妙にスレ違いだけど、第二神明の須磨東行きなら、左ルートを共用・一般、右ルートをETC専用にしてしまうとか。合流のスペースが無いか・・・
953国道774号線:2007/06/22(金) 17:55:37 ID:Xiq8Gt/9
>>950
ブースレーンに付いてる料金所アンテナと、本線や出口ランプ上に付いてる
フリーフローアンテナは一応、照射エリアや通過速度といった仕様が異なる。
本線のは180km/hでも対応するらしいが、料金所のはもっと低い仕様。
954国道774号線:2007/06/22(金) 18:13:38 ID:FQmzV0Pt
距離別割引って 
7km未満 東線は30%OFFなのになぜ西線は15%OFFなの
お客様センターに聞いたんだけどイマイチ解らん
元の金額が500円と700円だから割引率が違うって言ったり
尼崎の公害と関係あるとか言ったり、どないなん?
955国道774号線:2007/06/23(土) 13:48:29 ID:cxHPBQes
喜連瓜破の橋の垂れ下がり

http://www.civilnet.or.jp/secretaries/general/gijutsu/2004/g1/files/frame.htm

このHPの「6対策前の状況」の写真を見て驚いた
側壁で24cm下がっているのに、路面は12cmしか下がっていない
もしかしたら、12cmもアスファルト盛り上げたって事かな
ちなみに中央分離帯もよく見ているとかなり下がってます。
ちなみに下側から見ると悲惨です。
956国道774号線:2007/06/24(日) 01:43:55 ID:m7JxOnx0
>>955
そのページ、Firefoxで見ると訳分からんし(w
957国道774号線:2007/06/24(日) 15:07:42 ID:WDn8V/H4
ルート検索、動画案内あるなどパワーアップしとる

ttp://www.hanko-navi.jp/
958国道774号線:2007/06/24(日) 16:43:19 ID:SB/5nF7H
>>956
パワーポイントで作ったやつだろうから、恐らくIEでしか見れない希ガス。
959国道774号線:2007/06/24(日) 17:12:24 ID:Li4WKmFY
>>957
やってみたけど、終了ボタンがどこにあるのか
わからんかった・・・。

つーか、阪神以外もルート検索使えるならいいけど、
阪神だけならシンプルな奴の方がいいや・・・
960国道774号線:2007/06/25(月) 21:48:23 ID:OXCxUWYy
高麗橋→本町が選択できるね
所要時間1分
営業距離0.1km
昔誰かチャレンジしたんだっけ?
961国道774号線:2007/06/25(月) 22:01:58 ID:Yh/URbUH
あー、「営業車でやった事がある」とかなんとか言ってたな。
タイミング勝負みたいな感じかな〜。w
962国道774号線:2007/06/25(月) 22:23:37 ID:+xDvF5Pq
あ〜あったなあ。感覚的には逆走行してるようだったとww
963国道774号線:2007/06/26(火) 13:23:37 ID:ZCKsad8y
普通に流れてたら右へ寄り切れないし
ガラガラでもかっ飛んでくる車がいるから危険
事故渋滞などで詰まってるなら右へウインカー出しっぱなしで
セコセコ寄っていけるから可能だけど。
964国道774号線:2007/06/26(火) 18:02:18 ID:SYPt1d4v
電話してみた
Q「距離別割引のパンフレットに書かれているランプ間の距離が
実際の距離と異なるのは何故ですか(環状線を通過しない場合)」
A「ランプノーズ間の距離を測って印刷していますので間違いない」
Q「でも実際の距離と異なりますよね」
A「いいえそんな事はございません」
-------水掛論続く-------
ちなみに実測です。
965国道774号線:2007/06/26(火) 20:38:47 ID:Z5v6r48i
実測ったって、どうせトリップメーターだろ?
966国道774号線:2007/06/26(火) 21:56:35 ID:mpJorw89
客を泉州まで送った帰り、堺線で車が横倒しになって大勢騒いでるのに出くわし、空港線豊中IC付近ではママチャリに乗って北行本線を南進するおっさんをみた。どうないなっとんねん!!
967国道774号線:2007/06/26(火) 22:25:14 ID:1coGeqYB
そんなのにちじょうちゃめしごと
968国道774号線:2007/06/26(火) 22:33:47 ID:RWhxNvwx
日常チャーハン時
969国道774号線:2007/06/27(水) 10:21:45 ID:yT/xzd2P
池田線の淀川の橋の辺りで、スクーター走ってるのよく見る
しかも逆走で
970国道774号線:2007/06/27(水) 18:02:15 ID:IfWfL2J2
話は変わるけど、高速って神戸線の阿波座や尼西みたいに3階建ての方が、
用地的には少なくていいんじゃないの?
なのにそれが少ないのは建設費の関係?それとも高架下の道路の問題?
971国道774号線:2007/06/27(水) 21:59:34 ID:C+inCPAk
地震が恐いんだよ
最強は北港JCTだと思うけどな
地べた(1F)→一般道(2F)→岸上北港西入・岸下淀岸渡(3F)→本線(4F)→岸上北港西出・岸下岸淀渡(5F)
地震前の完成だから、地震後だと形が変わってたかも
972国道774号線:2007/06/28(木) 00:17:43 ID:Kn6PiiPU
>>971
確かに地震には弱そうだが、土地の有効活用と考えるとこれ以上無いぐらい活用してるわな

あれを2階建てとか3階建てにしてしまうとトンデモナイ広さになってたと思う
973国道774号線:2007/06/28(木) 10:52:08 ID:J4rvjGa4
地震の影響とかいってたらJCTなんて作れないよな

それとも、すべて地下に埋めろというのだろうか?
974国道774号線:2007/06/28(木) 12:49:18 ID:Vsj93Fpd
阪神高速のHPの阪高ナビの案内に間違った箇所を見つけました
皆さんも探しましょう。お客様センターの電話して教えては駄目ですよ
975国道774号線:2007/06/28(木) 14:19:07 ID:d3wLVSe7
976国道774号線:2007/06/28(木) 22:22:17 ID:Vsj93Fpd
阪高ナビに大間違いあります。みんなで間違い探ししましょう
見つけた方には何もありません!!!
広報の方必死です
お客様センターの人も知ってるはずです6/27の朝に教えてあげましたから
お客様センターでは間違いを見つけて大笑いしているはずです
977国道774号線:2007/06/28(木) 22:34:20 ID:3R/a5fOY
ID:Vsj93Fpdが広報よりも必死な件
978国道774号線:2007/06/29(金) 11:15:26 ID:3bP+/ZRJ
渋滞すると一番動かないのはやっぱ阿波座だよな。特に神戸線側?
979国道774号線:2007/06/29(金) 16:27:53 ID:MaRNMqBa
>>978
あそこはなんとかならないんかね?
980国道774号線:2007/06/29(金) 16:39:30 ID:4Yi0W1p4
>>979
通過車両(神戸・5号湾岸→守口・東大阪・松原・堺)を逃がすルートがない限り無理。

ということでの、淀川左岸線と大和川線建設中と。
981国道774号線:2007/06/29(金) 19:23:43 ID:3FJi4Mks
阿波座入り口湾岸線と神戸線分けたら良いのに…たまに鈍臭いドライバー見ると冷や冷やする。
あそこから湾岸線に行くならブースでたら左ウインカー付けて一気にパワー出して行かないと。
982国道774号線:2007/06/29(金) 20:23:38 ID:/iqPp2hN
>>977
26日に教えてあげた時、大官から外部ネットーワークに接続できず
教えてあげた箇所が確認できなかった模様ですが、メモしてなかったの?
もう一度教えろと言われましたよ!!!!必死みたいですよ
983国道774号線:2007/06/30(土) 22:05:53 ID:WXhni8n6
>>980
第2京阪が門真まで全通すれば、第2京阪→近畿道→東大阪線という流れが
新たに加わって余計に阿鼻叫喚にならないか?
984国道774号線:2007/06/30(土) 22:56:43 ID:is5WInn6
反対だろ。環状への合流が混む話なのに。だから全く関係ないな。

>>981ならちょっとはわかるが、それにも不変な話。
今も十分交通量が多いからな。
逆に交通量増えて、通過スピード落ちて安全になるかもな(w
985国道774号線:2007/07/01(日) 10:22:58 ID:JZEb4PSI
>>983
それはないだろう。
南阪奈道路ができて松原線の渋滞がひどくなったというのは聞いたことがない。
むしろここ数年は以前に比べて松原線は渋滞が減っていると思う。
第二京阪と南阪奈道路は似たようなものだし、特に東大阪線に影響はないだろう。
986国道774号線:2007/07/01(日) 11:06:25 ID:Ze7bntQY
>>985

第二京阪と南阪奈道路を一緒にするなや。
明らかに交通量が違うやろ。
987国道774号線:2007/07/01(日) 12:34:11 ID:yTVG0aSX
>>986
交通量云々ではなく、どのように交通が移動するかの方が重要だよ。

南阪奈道路の場合、大阪なら西名阪の藤井寺ICや美原まで下道を使っていた交通、
奈良県の大和高田周辺から西名阪まで行ってた交通が移動している。
いずれも大阪向きの移動の場合、結局、阪和道/近畿道を使うところは同じなので、
そこから先にはたいした影響は出ない。

第二京阪を通る車すべてが東大阪線に流入することはなく、
交通力が増えるのは、枚方BP、寝屋川BP→守口線という移動が、第二京阪→近畿道→東大阪線に変わる場合。
988国道774号線:2007/07/01(日) 12:45:41 ID:JSn8X2S+
>>987
しかし、南阪奈の場合は交通量が何らかの影響を与えるほどではないな。
移動云々は全く関係ないほどに。

>>986が言いたい事と、>>987が言いたい事は結局第二京阪による影響があるって事なんだし。
989国道774号線:2007/07/01(日) 12:58:03 ID:/QlFLBYg
第二京阪が完成するころには守口JCT出来てるから問題ないんじゃないの?
990国道774号線:2007/07/01(日) 13:19:49 ID:Ze7bntQY
>>987

第二京阪は京滋バイパスを通じて名神ともつながるのでそちらからの転移も計算すべき。
まあ料金次第やけど。
991国道774号線:2007/07/01(日) 13:20:42 ID:Ra6lLi73
守口線は、郊外向きの入り口が扇町Rしか無いのがネックだなあ。
992国道774号線:2007/07/01(日) 19:34:51 ID:ZcxohMgi
993国道774号線:2007/07/02(月) 17:43:04 ID:XEYqwi8j
埋め
994国道774号線
掘り