JR駅・私鉄駅から徒歩で行けるフェリーターミナル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
JR駅・私鉄駅から徒歩で行けるフェリーターミナル

広島(広島電鉄宇品)・下関(JR)・室蘭(JR)・松山(伊予電鉄)など



海外だと、ロシアのウラジオストク

韓国の釜山、インチョン
2国道774号線:2005/11/19(土) 15:46:26 ID:DwuIcxIt
博多から九越フェリーで室蘭まで乗船したことがあるけれど、
室蘭港からJR室蘭駅まで徒歩で10分も罹らない。
おまけに市街地も通るので帰りの九越フェリーの便では
室蘭の街で買い込みに専念していたよ
3国道774号線:2005/11/19(土) 15:47:38 ID:DwuIcxIt
確かに広島港は広島電鉄がターミナルに直結。
ただし、韓国の釜山行きのフェリーターミナルは歩くのが面倒と言う人たちが居る。それは高齢者たちだ。
それでも、広島港フェリーターミナルは自転車や自動二輪車が停められる大規模な駐輪場が整備されている。
非常に便利だ


広島港(宇品)は便利。
何と言っても広島電鉄路面電車が大都市の通勤電車並みのダイヤで発着している。
近くには大型スーパーのフレスタ(本店が広島市西区JR横川駅近く)があるし、
この敷地内には、ファミリーレストランが深夜遅くまで営業しているよ。(びっくりドンキーは深夜2時まで)
また、大型スーパーの横には、広島市でも最大級のホームセンターである「コーナン」もある。
自転車でもあれば、もっと便利で、24時間営業のビデオ・CDレンタルショップを併設している
フタバ書店が午前10時から深夜2時まで開いている。
また、腹一杯、安く食事をしたければ、24時間営業の「半田屋」がある。
自動車で広島港から松山や瀬戸内の島々に行くときにガソリンスタンドに寄りたい時には
24時間営業のセルフガスステーションもフタバ書店の近くにある。
意外と便利で最近出来た施設が多いけれど、広島港周辺は非常に便利になりつつあるよ。
4国道774号線:2005/11/19(土) 15:48:21 ID:DwuIcxIt
稚内駅→フェリーターミナル

6:05分発1本のみ

徒歩でも5分程度、10分はかからない距離にもかかわらず、シーズン時は
夜行列車「利尻」からの利用客で混む。


冬とか荷物が重たい時はありがたい。
150円なら払うよ。

「歩いても5分位で着く」ということは書いておいたほうが良いとは思うけどね。
5☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/11/19(土) 15:58:42 ID:e3Of1H8P BE:11344853-
大阪のニュートラム・フェリーターミナル駅から南港フェリタまで徒歩5分以内。
公共交通は私鉄ではないとか言わんといてくれ。

ゆりかもめの国際展示場前からフェリーポートまで 徒歩15分くらいかな。

横浜の日本大通りから大桟橋まで 徒歩15分以内。

さいたま新都心からフェリーターミナルまでは とても歩けません。 強引に歩けば一日がかり。

京急大師線 小島新田から川崎フェリーターミナルまで 徒歩1時間弱
でも今、ここから発着する船あるの?

JR内房線新金谷から東京湾フェリーのターミナルまで 徒歩5分

こんなとこかな?


6☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/11/19(土) 16:00:22 ID:e3Of1H8P BE:27227849-
>>1
松山観光港とフェリタは違うのか?
観光港から松山まで、バスに乗るほど遠かったと思うが 歩けば30分はかかるっしょ?

     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>6 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
7国道774号線:2005/11/19(土) 16:21:07 ID:DwuIcxIt
博多から九越フェリーで室蘭まで乗船したことがあるけれど、
室蘭港からJR室蘭駅まで徒歩で10分も罹らない。
おまけに市街地も通るので帰りの九越フェリーの便では
室蘭の街で買い込みに専念していたよ

下関から韓国の釜山にフェリーで行ったことがある。
韓国の釜山のフェリーターミナルは地下鉄駅と直結。
有名なKTX・韓国新幹線の駅がある釜山駅へは徒歩10分足らず。
釜山有数の市場である・チャガルチ市場は歩いて5分もかからない。
日韓共同切符でセマウル号でソウルまで足を伸ばしたことがあるが
快適な韓国への旅行だったよ。
8国道774号線:2005/11/19(土) 19:51:06 ID:xi/hJSBN
東海汽船竹芝桟橋もJR浜松町駅から徒歩10分くらいだよな。
9☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/19(土) 19:52:35 ID:e3Of1H8P BE:10589227-
>>8
そうだね。
でも品川駅から品川埠頭は歩けない。
最寄り駅は品川シーサイド?

けど品川埠頭は貨物タで 客船タではないなぁ・・・
10国道774号線:2005/11/19(土) 20:31:10 ID:DwuIcxIt

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   いぇーい
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   おかでんさん見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
11国道774号線:2005/11/19(土) 23:37:39 ID:Qu40lBmv
神戸も空港が出来れば、フェリーターミナルも近いし、中心街の三宮からも近い。


神戸が陸海空の拠点になれば、関西国際空港は必要無くなる。


神戸空港が開港すれば、四国や九州など西日本各地からフェリーで神戸に行って
神戸空港から海外や日本各地に往けることも可能になる。
神戸港も神戸空港も三宮などからポートライナーで行けば、徒歩で往ける距離。
12国道774号線:2005/11/19(土) 23:47:57 ID:Qu40lBmv
三宮から16分とか18分もかかるの?
JR新快速で三宮から大阪まで20分なのに。。。
やっぱり駐車場とか自動車で東灘から30分以内で行けないと
新幹線利用になっちゃうな。(駐車場無料か格安限定でも)

JR駅とポートライナー駅を連絡通路で結べ。乗換え時間5分。
高槻市民も伊丹とばして神戸に行くぞ。

JR三ノ宮駅から上り階段を造ればポートライナーのホーム階に連絡改札が造れる。
上下移動すること無しに乗換え可能。そして、、、最速1分乗換えも可能?
13国道774号線:2005/11/20(日) 13:25:53 ID:xYlXl/Ty
尾道は確か昔駅前がフェリー乗り場だった。
今はどうなったかしらん
14国道774号線:2005/11/20(日) 14:05:58 ID:OVlZhEKt
仙台は?
新幹線で仙台に着いて、駅員にフェリーターミナルへの行き方聞いたら、
仙石線の中野栄で降りるのがいいと言われて、その通りしたよ。
15国道774号線:2005/11/20(日) 18:25:10 ID:u5vI2pzq
苫小牧東港は浜厚真から歩ける・・・よ
16国道774号線:2005/11/20(日) 19:26:21 ID:OVlZhEKt
仙台港フェリーターミナル線から
仙台→北根までのバスは一日4本だけだったが、
先の11月1日宮城交通ダイヤ改正で、仙台〜塩釜線が短縮され、
起点がすべてフェリーターミナルになったので、
日中はおおむね1時間ヘッドと便利になった。
17☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/11/20(日) 19:27:57 ID:P5jO0FnK BE:15882473-
下田も歩けるね
18国道774号線:2005/11/20(日) 19:54:12 ID:cYs8VcPU
JR西大分駅なら徒歩10分くらいで港にいけたね。
19国道774号線:2005/11/21(月) 06:39:23 ID:RY12ph/E
先日、予定通り東日本フェリーの直江津−博多に乗船してきました。
海はべた凪で快適な船旅でした。
直江津駅からFTまでは、40〜45分程度で歩きました。

次に乗る機会がまたあるなら、一度通った道なのでまた歩くと思います。
20国道774号線:2005/11/21(月) 06:45:52 ID:RY12ph/E
私は直江津港からは車での乗船しかないのですが、東日本フェリーのターミナルは直江津駅から3〜4kmあるようですよ。
佐渡汽船まではバスがあるようですが、東日本フェリーへは残念ながらありません。
佐渡汽船からも2km近く離れており、荷物もあるでしょうから、やはりタクシーが無難ではないかと思いますが、体力次第かな?(^_^;)

地図で示すとここになります↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.11.21.940&el=138.15.36.092&la=1&fi=1&sc=4

※写真のバスはターミナル〜九州航路タラップの送迎専用で、乗船時には行き先表示が「博多行」となります(^_^;)
http://homepage3.nifty.com/hkuri/
21国道774号線:2005/11/21(月) 06:46:54 ID:RY12ph/E
距離的に問題が無いようでしたら大丈夫です。
特にアップダウンもありませんから。
佐渡汽船ターミナルを過ぎると店は無かったように思います。
注意点はそれくらいかと思いますよ。
http://homepage3.nifty.com/hkuri/
22国道774号線:2005/11/22(火) 18:15:19 ID:XOAUJj8p
広島釜山フェリー再開難しく
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200510250106.html

船の故障などを理由に八月から運休している広島港(広島市南区)と韓国・釜山港を結ぶ
国際定期フェリー「ウンハ(銀河)」について、広島県は二十四日、運航会社・釜関フェリー(釜山市)による
運航再開が難しいとの見通しを明らかにした。国際観光、ビジネスの懸け橋として期待され、
県も約十二億円の支援をした路線は、就航三年で消える公算が大きくなった。

 県港湾振興室によると、十二日に訪韓した横山修三室長が釜関フェリーの佐藤雄司社長と面会。
その際、佐藤社長は船の老朽化や累積赤字、会社の経営悪化などを挙げ「今後の運航継続は困難」と説明した。
同社は、取引銀行から最高財務責任者(CFO)の派遣を受け、経営再建中という。

 同社と県は十年間の航路維持を明記した協定書を交わしている。県は今後も継続の要請を続ける考えだが、
同社による運航再開は現実的に困難との見方を強めている。

 ウンハは二〇〇二年十月に就航した広島港で唯一の国際フェリー。県は約十二億円かけて出入国施設を備えた
ターミナルや岸壁を整備した。しかし、一便当たりの乗客数は約八十人で、採算ラインの百―百五十人を
下回る状態が続いていた。この八月に船の故障で運休し、同社が撤退を県に通知していた。

 県は、韓国の製造分野の企業が広島―釜山航路の市場調査をし、参入の可能性を探る意向を示している、
との情報も得ている。港湾振興室の横山室長は「航路への需要は掘り起こせば出てくる。韓国広島総領事館とも連携し、
ポートセールスに力を入れる」と話している。
23国道774号線:2005/11/26(土) 00:43:28 ID:hvCAcD16
海外でも台湾は基隆(キールン)と高雄(カオシュン)

台湾の基隆は日本統治時代、重要港湾として整備。戦後は日本人引揚者の拠点となった。


高雄は港から中心街まで非常に近いが85階建てのビルである東帝ビルは有名。
24国道774号線:2005/11/27(日) 17:20:07 ID:Vpnv6eDu
明石もかなり近い、と思う。
大橋開通でフェリーターミナルも寂しくなったが。
フェリー待ちの車が28号から2号線までつながってたのも今では懐かしい
25国道774号線:2005/11/29(火) 19:26:54 ID:SGbQjwTO
鳥羽港は近鉄の下之郷の駅の前。ローカルが30分に1本しかないけど。
まあ、バス停も前にあるけどね。
30分〜40分歩く気が有れば駿河湾フェリーの清水港。
バス停からも5分はかかる。
26国道774号線:2005/11/29(火) 21:22:40 ID:BNX1qaun
中之郷ね
27国道774号線
そうでした。