全国佐川急便撲滅運動実施中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
潰しましょ!
2国道774号線:2005/07/25(月) 21:34:32 ID:NbhxB5tN
>>1
氏ね
3国道774号線:2005/07/25(月) 21:57:36 ID:JxG55rEX
>>1
士ね
4国道774号線:2005/07/25(月) 22:08:57 ID:bM9DvkZ0
くだらんレスやの(−_−メ) 佐川は潰れんのや!わかったか?あ!
5国道774号線:2005/07/26(火) 00:02:20 ID:w5vME7zs
>>4 奈良佐川急便は崩壊したやんけ!
6国道774号線:2005/07/26(火) 20:39:17 ID:lu0PJDus
制服変たら、案外それだけで滅んだりして。
企業の事務のおねいさんたちが
縞シャツマジックから開放されたら
どうなることやら・・・(w
7国道774号線:2005/08/03(水) 08:30:21 ID:iOl5NM1R
>1
何かあったん。言うてみーや。
8国道774号線:2005/08/03(水) 16:15:07 ID:0xYH4sXn
漏れも潰れてほしいと思う……
9国道774号線:2005/08/04(木) 21:15:28 ID:0p+wUlhS
佐川撲滅に賛成です。荷物の扱いが乱暴で、精神論、根性論、暴力主義を未だに美徳としているDQN企業、さっさと潰れちまいな!
10国道774号線:2005/08/04(木) 23:40:20 ID:zzzApfIg
>9
もちかちて、元飛脚ちゃんでつか。
何やら、相当な恨みがあるみたいでつね。
11マンモー:2005/08/05(金) 00:37:08 ID:nE29HbLM
ほんと、いらない!!。あんな運送屋!!。荷物は紛失するし、誤らないで逆切れするし!!。上の人間って、社員教育しないのかな??
あんな会社潰れちゃえ!!魂の叫びでした。
12国道774号線:2005/08/05(金) 00:57:24 ID:DWoI18SC
>>5
詳しく。
13国道774号線:2005/08/05(金) 11:46:38 ID:OD0xaN9S
>>12 交通違反のもみ消しが世間にバレたから。副社長以下、幹部級のエロい人はほとんど奈良県警のOBだったはず! 5年ぐらい前、ニュースなどに『奈良佐川急便事件』でとりあげられてたはずだ。
14国道774号線:2005/08/05(金) 12:31:32 ID:XqJPqyqn
2つ質問ですが、佐川は荷物の扱いが乱暴だから任せられないというのは本当ですか?あと、佐川には自衛隊崩れの右寄り思想の暴力主義者が多いというのは本当ですか?
15国道774号線:2005/08/05(金) 12:49:42 ID:PyFko3Ds
>>14
前者はに手積み、手降ろしだしね。
後者はよく判らんけど、池沼が多いのは間違いないw
16:2005/08/05(金) 14:18:23 ID:k40d20bm
富山縣高岡市丸の内担当ドライバータバコの投げ捨てやめろや!常識ないのか!(`´)ムカツク!灰皿使えボケ!(`´)今度俺の前でやったら引きずりおろすぞ!(`´)
17国道774号線:2005/08/05(金) 15:16:00 ID:Oz+kO5Zn
>>15
手積み手卸しなんてほどんどの路線会社はそうだろ?ネコは違うけどな

それよりも大型に積む時に10トン車の箱の容積イッパイイッパイに積み上げる
からじゃねーの?ギュウギュウに押し込むくらいだからなw

某腹痛は高さ七分しか積まなくても箱のケツまで来たら満車扱いだがなww
18国道774号線:2005/08/05(金) 18:31:15 ID:OJowDX38
>>15
>>17
今はどうだか知らんけど、
降ろす時、下の荷物引き抜いて荷物の壁を倒して降ろしたり、
投げたりするから壊れるんだけど、
辞めたから最近はどうかな?
あれほど酷くなくても多少は投げてるのかな・・?

あと積み込みが下手な奴が積むと、
軽い荷を下に積むので、潰れたりはするなあ〜。
19国道774号線:2005/08/07(日) 18:58:39 ID:YtCv/XXE
            _ .- ──── -、..__                 
          _ ─´            `\             
        /´                `ヽ、             
       /´                     ヽ            
      /´       _、、             `、        
     |´      ,-  ̄   ̄|            |          
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|           
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |           
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,     
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |         
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|        
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |       
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |            
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /          
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─  <あぁ餃子・・・もっと深く・・・
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|
20国道774号線:2005/08/08(月) 00:21:05 ID:9gRHW92o
とりあえず、クロネコとペリカン(日本通運)、それにゆうパックは、コンビニから出せる。
クロネコは駄菓子屋から出せることも多い。

佐川はコンビニから出せない。駄菓子屋は論外。
佐川に頼みたくても頼めない。コンビニから出せないんだもん。
営業所にわざわざ行ったり、わざわざ向こうから来てもらうのも面倒だ。
21最大積載量774kg:2005/08/08(月) 03:19:59 ID:YDFC94oZ
佐川便にてパソコン破損その後の対応非常に悪い。ドライバー持ち帰りするが
営業所に届くのが荷物配達しながらという二の次扱いで回答得られません。
送り主が壊れたのを送ったのではと嫌な勘ぐり入れるし。ちゃんと正常起動してるのを
写真送ってもらって確認してるっての!
話の出来る人と話したい旨はなしても責任取れる人間に一向に繋がらない。
クロネコはすぐに対応してくれたと友人言う・・・
コンビにから出せないし佐川便扱ってもらうのやめようと言いたい!!
オークションの項目に*佐川便では扱わないでください*と
説明に加えないとw
22国道774号線:2005/08/08(月) 08:45:54 ID:Ga0mDl8q
>>21
お前はまず文法を学びなおしてから書き込もうな
23国道774号線:2005/08/08(月) 09:15:22 ID:2ezLB1/7
>21
チミはSD、CS、どちらの上司と話をしたいのでつか。
まあ、できるやつは、HPから本社宛てにメールクレーム入れるんだけどね。
チミは、まだまだ青いな。
24国道774号線:2005/08/09(火) 00:04:25 ID:x0oMWL/g
煽りでも何でもなく、純粋な要望として。
コンビニから出せるようにしてちょ。
25名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy. :2005/08/09(火) 00:14:13 ID:m/ZW+sXF
>>21
佐川に精密機械を頼めないのは、路線屋の常識。
26某新人:2005/08/09(火) 18:50:04 ID:RF2n1pFY
路線で頭にきた事、福島店郡山店、仙台店の夜勤長だけどあんたらに雇われてないっうの!余りいばりちらすな!特に仙台店の小野!顔見知りには普通で新顔には、「早くしろや!」って態度を変えるな!殺されたいか?下手に出てたらでかい顔しやがって!
27国道774号線:2005/08/09(火) 18:57:53 ID:c4qpmGzj
どんな手段で撲滅してくれるかと思ってのぞいたがただの負け犬の集まりかよ
28国道774号線:2005/08/09(火) 19:32:03 ID:wRJdFSjL
>>26
改行くらいしろよダメ新人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29国道774号線:2005/08/10(水) 02:33:56 ID:jjl3497j
http://shop.wani.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4-8470-2882-1

カテゴリー 写真集
商品名 【先行予約】 亀井絵里写真集(仮)
ISBNコード 4-8470-2882-1
税込価格 \2,835
在庫 ○
カメラマン 斉藤清貴

明るく楽しい16歳の日々をつづった写真集。グアムを舞台に、亀井絵里の今を写し出します。

メイキングDVD付き

※9月16日(金)発売予定
30国道774号線:2005/08/10(水) 04:06:41 ID:cyrRDx0n
仙台って、今、小野って人なんだ☆

俺は、『やすひこ』しか知らん
31あゆぼん1世:2005/08/11(木) 01:23:33 ID:OFHujjDf

      _,,...-───‐-:、._     郵政民営化がいま、巷で大問題になってますが、
     ト、____.ィ1        `ヽ、   もし、覚えてる人がこの板にいたら教えて下さい。
  ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、確か―小泉総理が郵政大臣だった頃、『メール便
  i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i をウチなら30円代で出来る』とか云う提案をして、
  |   ン--t"          〈    | 郵便配達部門の民営化を最初に促したのは、
.  !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7  ,、 ヘ    y' 郵便局の公社化後、早々とその郵政公社と提携
   ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″ を決めた佐川急便だったでしょうか?
    ``''‐-:..,,_____,,::‐''"    http://www.morimoto-sr.ac/deloffice/2003/09/25.html
 ハイ、ちょっとここ通りますよ…(笑)
32国道774号線:2005/08/11(木) 15:55:33 ID:D6l36A5F
朝日を受けて 出発の
エンジンの音 軽やかだ

この先知ってるやつどうぞ
33あゆぼん1世:2005/08/12(金) 01:37:45 ID:q61vcksA
>>33 佐川の釈迦でないの
           へ 
         /  \
        //ヽ/\ヽ,     ひ
        /     ヽ l      っ
        | (‘)(‘) |│       ひ
      ミミミ>`‘ <ミミミ       っ
       / |       | \
      /  |         |      ひ
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |        丿  /
       |       /  |/
       |      /  /
http://kaba.2ch.net/traf/kako/998/998040829.html#R312
34あゆぼん1世:2005/08/12(金) 01:42:27 ID:q61vcksA
>>33まちがえた(^0^;)
正しくは>>32だね(笑)。
。  。  ∧_∧ 。゚
 ゚ 。 (゚ ´Д`* )っ゚ >>31が怖い話になりそうだよー
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
35あゆぼん1世:2005/08/12(金) 01:51:14 ID:q61vcksA
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、     あ、佐川急便※で調べたら…
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、   この奈良佐川急便事件って…
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!   小泉総理の親族(血縁じゃない方)が
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l    からんでた事件としても
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!   当時話題になってた事件だよね?
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/    どうして説明がないのかなー?
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l ※http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%B7%9D%E6%80%A5%E4%BE%BF
36国道774号線:2005/08/13(土) 15:57:16 ID:2t29F9ho
佐川急便は永久に不滅です。
37国道774号線:2005/08/15(月) 00:05:02 ID:kbSrRqfd
>>11
社員教育の結果が今の社風。
名誉返上、汚名挽回、お客様は糞虫です。
が社訓だから。
38国道774号線:2005/08/15(月) 02:39:05 ID:7h43tJmP
佐川の悪行って、以前FRIDAYに掲載されていたような…。
39国道774号線:2005/08/15(月) 03:31:50 ID:aVu1+1hy
君たちは江ノ島の誓いを知っているか?
40国道774号線:2005/08/15(月) 03:32:24 ID:jb/dcm6R
15年前の佐川急便疑獄か?

佐川清が入院をいいことに、渡辺が政治家にばらまくは
仕手戦にはつっこむは、ゴルフ場開発には流用するは
4000億円の大穴あけた、あの事件だな。

渡辺は特別背任で刑事告訴されたが、当時の法務大臣竹下が
都合いいように検察庁長官の首を挿げ替えて、小沢だ金丸だ石井会長だ右翼だと
事件つぶしに大騒ぎしたあの事件だな。

包丁振り回してケンカするほど仲の悪かった佐川親子が
バカ息子を追い出したと思ったら、言うこと聞かない佐川を
金丸が手を回して引退させ、中京佐川の社長が乗り込んできた
あの事件だな。

41国道774号線:2005/08/16(火) 12:22:44 ID:iRKMzXaA
4241:2005/08/16(火) 12:24:08 ID:iRKMzXaA
間違い
DoCoMo
http://n.pic.to/bg1o
43国道774号線:2005/08/16(火) 15:52:04 ID:tM9KkY8B
>>39
年も故郷も違っているが
いいか今日から兄弟だ
続きをどうぞ
44国道774号線:2005/08/16(火) 15:52:05 ID:0urfzrxJ
佐川急便ってなんで「昼間点灯中」とかのシール貼らないの?

まあそれはいいとしても、一部に昼間点灯を守っていない人がいて困りますね。
別に自分が燃料代を出してるんじゃないのに、昼間点灯を拒む理由がわからん。
45国道774号線:2005/08/16(火) 16:12:11 ID:JclnJF6S
コネズミ政権が続けば佐川は極右系暴力肯定企業として、政府公認の優良企業に指定されるでしょう。
46国道774号線:2005/08/17(水) 19:05:11 ID:G0okSaKF
また、くだらないメール便もってきた。こっちは受け取り拒否だと何度も言ってんだろ。馬鹿な犬でも三回言えば覚えるぞ。
と思いつつメールを持ち帰ってもらった。
47国道774号線:2005/08/19(金) 21:54:11 ID:yd4RbR9W
時間通りにこねぇんだけど
これはデフォルトか?
48国道774号線:2005/08/20(土) 20:09:24 ID:wsuADU+s
端幸雄のタニマチまだやってんの?
49国道774号線:2005/08/24(水) 07:59:28 ID:7NN1aXLV
誰か労基に訴えてくれ〜
50国道774号線:2005/08/24(水) 08:25:08 ID:S+SbcvU1
暴力肯定の右翼運送会社の佐川は直ちに抹殺すべし!
51国道774号線:2005/08/29(月) 15:15:41 ID:xTRBQ+N+
一人配送課からCS課にきた奴いるんだけど、そいつキャンキャン吠えすぎ。
どうにかしてくれー。
52国道774号線:2005/08/30(火) 21:11:16 ID:lPVFkdRP
飽きた支店に大谷薫って糞生意気な小僧は、まだ居るか?
53国道774号線:2005/08/30(火) 23:57:56 ID:lPVFkdRP
age
54国道774号線:2005/08/31(水) 06:56:54 ID:Znw6oRpt
誰かサービス残業撲滅運動してくれよ!
カスタマーなんかやってられないよ、おかしいよこの会社!
55国道774号線:2005/08/31(水) 07:54:59 ID:Ej2K21fA
佐川のカスタマーで働くと皆、性格悪くなるね。
プライベートでは絶対一緒に居たくないよ!
56国道774号線:2005/08/31(水) 08:56:34 ID:mP5mmlz/
昨日、博多で佐川の集配車が無人暴走。
サイドブレーキ間に合わなかったけど、
SDは誤りも、御礼もなし。
おまけにぶつかった状態で交差点を塞いでいても
荷物を積み込んだ。
どう言う教育やってんだ???
ば〜〜〜かっ。
57国道774号線:2005/08/31(水) 23:42:09 ID:X92LMNVP
佐川が荷扱い悪いのは、下請け業者がガキばっかだからだな・・・・
なかにはきちんとやってる奴もいるが、大半は下ろし場で壊し
荷引きでも壊し、最終的にはシカトを決め込んでやがる
マゲはマゲでゲテに荷物をくっつけて流しやがる
乗り越し、モロテン、テンミス等のミスも無くならねぇ
その割には文句は一人前だよ、まぁー確かにな配送課の人数が少なすぎる
のも問題の一つだが・・・・。
58国道774号線:2005/09/03(土) 19:42:47 ID:cRJzhIco
佐川のドライバーどもやたらと止めるんじゃねーオメーラ何考えてるんだ。
59国道774号線:2005/09/07(水) 20:05:52 ID:wy+jAB/e
佐川なんて糞ガキか職も選べないオサーンの溜り場でしょ 夜勤はホームレスとヤクザ崩れ
60国道774号線:2005/09/16(金) 22:55:17 ID:ly2L9h7i
>59
違うでしょ!?佐川は、金につられた大学卒(だから偉いと思ってる)の世間知らずのガキと
リストラされたオッサンの溜まり場でしょう♪
夜勤は、バイトしかできない奴が流れで・・・?じゃない!?
61飛脚:2005/09/17(土) 20:05:08 ID:Onxo7t18
佐川を舐めると痛い目にあうでぇ
62どさんこ飛脚:2005/09/17(土) 21:22:02 ID:dDleZ+sL
うん!? 佐川は大卒のガキとおっさんの溜まり場???
へぇ、そうなんだ。

60は佐川SDか!? 違うんだろうな・・・。
佐川はね、情熱あるやる気あるヤツばっかだよ!
鬼の研修に勝った戦士の集まりだよ。
私は貴方と違って佐川が好きです。
あまりバカにしないで下さい。
真剣に働いてる人に悪いですよ
63国道774号線:2005/09/18(日) 03:10:53 ID:bHNxZqA7
>>61
痛いめ?
おいらに喧嘩売った
佐川の荷受け
泣きながらおいらの荷物おろしてたなぁ。
別に怖くないよ。
出入り禁止になって
よかった。
64国道774号線:2005/09/18(日) 04:37:14 ID:zs9K29mb
人生なげて
荷物もなげる
65国道774号線:2005/09/18(日) 23:32:50 ID:klCai2Rf
 
66国道774号線:2005/09/18(日) 23:35:29 ID:KzViqVVz
出入り禁止こそ、立派なDr!!
67国道774号線:2005/09/20(火) 12:51:56 ID:l/lEYZ3j
>>62
同感です。
佐川を、そう思う奴らは世間知らず…わかってないな〜
68国道774号線:2005/09/21(水) 19:13:56 ID:X73xpqtq
>>67 そうか?
ウチが関係してるとこ全部ダメだったぞ。(某3県内の数箇所)
不備・不行届きが多すぎて1年未満で契約切った。
他社より少々安かろうが二度と使わねえ。
本スレ見ても腹立ててる人口のほうが多いと思うがな。
世間知らずはどっちなんだっつー話し。
69国道774号線:2005/09/22(木) 18:07:39 ID:OPSeWwx1
「下請け」実は「派遣」、佐川急便が偽装請負
宅配便大手「佐川急便」(本社・京都市)が荷物の集配業務で、
実際には取引業者から労働者の派遣を受けていたにもかかわらず、
業務委託の形で下請けに出したように偽装した契約を結んでいたとして、
厚生労働省から労働者派遣法に基づく是正指導を受けていたことが、22日わかった。
こうした契約は「偽装請負」と呼ばれ、発注側には人件費削減などのメリットがある一方、
労務管理の責任があいまいになることから同法で禁じられている。
厚労省の調べでは、偽装請負は、同社の全国259か所の配送センターで行われていた。
大手企業による全国規模の偽装請負が明らかになったのは異例。
同社の偽装請負が発覚したのは昨年8月。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050922i407.htm
70国道774号線:2005/09/23(金) 20:31:22 ID:tczTS19+
マジ、冗談抜きで、サガワむかつく。
5、6回使ったけど、必ず遅れる。
今回も楽天のショップで物買って、
配達業者が佐川らしいけど、結局今日届かなかった。
絶対1日で届く距離なのに。
配達人もちゃんと対応できてないし
どういう神経してんだ?黒猫、日通、郵パならちゃんと届くぞ。
まったく、撲滅しなくていいから社名を「佐川遅便」にしろ!
71国道774号線:2005/09/23(金) 21:50:33 ID:2PIe407E
>>70
ヤマトさんは3倍、日通さん、郵政さんはそれ以上の人数で回ってるんだよ。
神経とかそういう問題じゃない。
個人を扱う前はうちに早さで適う運送屋はなかった。

西濃さんはそこんとこ偉いなぁ。>個人撤退
72国道774号線:2005/09/23(金) 22:07:22 ID:TO1zONki
あのね、荷物はあなただけの荷物でないのね!わかる?たくさんあるわけ!しかも連休。普段、佐川を使わない会社も旗日など、3流業者じゃ配達しないから佐川にまわってくる!佐川の人間だって必死で配達してんだからさ、こないならネットで問い番叩いてみれば?
73国道774号線:2005/09/23(金) 22:16:42 ID:HqDW6j4p
>>72
こいつ馬鹿か
モノホンの佐川の社員か

74国道774号線:2005/09/23(金) 23:20:17 ID:iC7RpKZW
73お前こそバカじゃね〜の?
宅配なんてどこも同じ!みんながんばってるの!
75国道774号線:2005/09/24(土) 00:21:10 ID:mwdQvLWT
昔の佐川はすごかったよねー。飛ばしまくりのすき放題。それが今じゃトロトロ走るは横断歩道じゃ止まる。
笑っちゃうよな。
76国道774号線:2005/09/24(土) 03:05:16 ID:8nG2tSN+
都内の派遣アルバイトは絶対ちゃんとしてるよ
24時間体制で探偵付けられ、尾行バレたり、探偵による満員電車の抱き憑きを拒むと「こいつは挙動不審」と社員に報告される
77国道774号線:2005/09/24(土) 06:25:24 ID:AMMPxhfX
オメー等は糞医科だ
擦れ違いだから他へ逝け
ここは糞佐川を潰すための擦れだ
糞バカヤロームカつく
78国道774号線:2005/09/24(土) 13:34:56 ID:iGKTbEPU
おまえみたいな奴がギャーギャー言ってもつぶせません。それともそこまで佐川に執着するところをみると、シマシャツに萌えでっか?
79国道774号線:2005/09/24(土) 23:24:00 ID:Q+YfkikX
>>77
街歩いてみたら分かるだろ。
他社がたらたら歩いている中,走って配達集荷しているのはどこだよ?
一生懸命やっているとこを潰したいのか?
誰が代わりやるんだよ。

こっちだって心苦しいわ。
すべてのお客様に満足してもらいたいから、飯も食わずに走ってる。
熱中症になろうが,びっこ引きながらだろうが,熱が40度出てようが走るんだよ。
通販の運賃を知っていつつもな。(例えば全国一律300円とかざら)

正直,荷物に運賃を明記してもらいたいもんだ。
そうすれば荷物の遅延くらいでWebサイト立ち上げる暇人も気付くだろ。
80国道774号線:2005/09/25(日) 04:23:13 ID:cJ59lPZU
安い運賃で仕事をとってきてるのは、あんたらだろ!走って集荷?当たり前だろ!佐川がなくなっても、どこかがまかなうよ!
佐川がなぜ嫌われるかわかってるのか?
折れは佐川と言う会社は嫌ってはいないが、高慢な態度をとるSDはきらいだよ。
81国道774号線:2005/09/26(月) 21:50:47 ID:ZsoyDgpP
マインドコントロール?
佐川のSDの特鳥だね

藻まえ等が一番と教え込まれるんだろうね

飽きた支店の大谷薫君よ
82国道774号線:2005/09/26(月) 23:38:19 ID:nYOMqB1g
佐川がなくなっても他がまかなう?ムリ!佐川が止まれば間違いなく日本の物流は止まる!佐川がいやなら使うな!ネットでも買い物するな!そうすれば自然とあなた達の前に佐川はあらわれなくなります。
83〜( ̄л ̄)〜:2005/09/26(月) 23:50:04 ID:eaig+Deo
佐川が止まれば物流が止まる?????大きくでたね(笑)
買い物するな???  同業者より格安で荷を引っ張っておいて遅延させる合わせ技は
金メダルもん♪  佐川が引けば猫や鳥が安定した運賃で暮らしてゆけるのに
自爆者
84国道774号線:2005/09/27(火) 00:07:00 ID:ZAmS7GLZ
黒猫ですが、佐川クン頑張ってるよね。
同じルート回ってる佐川クン、お疲れさま〜って声かけるとお互いさま〜と返してくれる。君ほど働いてないよ私。
たまに、可愛そうになる。
だって、荷物の量が違う。
遅い時間に山積みになってる荷物をみかける。もちろん、伝票はブルーの伝票。
で、ヤマトはその山積みの横にチョコンと置いてある午前中必着の荷物数個だけを集荷。
ごめんね。私、ほとんど走らないよ。
佐川がこの世からなくなったら、私はヤマトで働く程体力ないよ。
佐川クン、頑張って
85国道774号線:2005/09/27(火) 06:53:28 ID:AqVFh/od
サービス残業問題
ニュース
- スタッフ社会長ら起訴猶予 サービス残業で大阪地検(共同通信) (8月24日19時45分)
- サービス残業、前年の2倍 岡山 - 中国新聞 (8月24日11時15分)
- 違法残業に是正指導 姫路市夜間急病センター - 神戸新聞 (6月2日12時55分)
- サービス残業1億円支払い 尼崎信金、勧告受け - 神戸新聞 (1月30日15時15分)
- サービス残業1億4800万円不払い 昨年度下半期の県内 - 神戸新聞 (8月30日14時8分)
- サービス残業、再発防止策策定へ 神戸製鋼 - 神戸新聞 (6月3日12時19分)
- サービス残業是正額、兵庫企業が2割 - 神戸新聞 (5月30日21時58分)
- 過酷なサービス残業で死亡 神戸の企業を告発 - 神戸新聞 (3月12日18時43分)
- サービス残業是正2億4千万支払い - 東奥日報 (1月26日12時47分)
- サービス残業 横行 是正勧告は41社18億円 - 神戸新聞 (12月19日14時40分)
- 三菱電機に是正勧告 サービス残業 - 神戸新聞 (5月18日15時21分)

関連サイト
- サービス残業(賃金不払残業)は違法です - 徳島県庁
- 不払い残業(サービス残業)を撲滅しよう - 日本労働組合総連合会
- 是正勧告対策協議会 - サービス残業(賃金不払残業)に関する重要情報など
- 賃金不払残業総合対策要綱 - 高知労働局
- 労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準 - 厚生労働省(2001年4月6日)

86国道774号線:2005/09/28(水) 01:54:40 ID:O4T6n8Uc
>>80
どこがまかなうって?w
具体的に何社か上げてくれ。
87国道774号線:2005/09/28(水) 02:29:27 ID:O4T6n8Uc
>>83
知らないって怖いな。

超ゲテ(戦車とか船とかね)は日通。

ゲテ(重量物や長物)雑貨は佐川,福山,西濃。

アパレルは佐川。

宅配はヤマト(繁忙期のみ下請け)、佐川(社員&下請け)

全国にインフラがあって、社員が集配していて、翌日配達が可能な会社が日本に何社あるか知ってて書き込んでるのかね?

ちなみに通常、物流とは商流貨物のことだ。
88国道774号線:2005/09/28(水) 02:34:37 ID:QiW243vV
俺も知りたい

運送業界で一番売り上げがあるんだよ
其の次が 日通 でも 貸し倉庫業の売り上げで荷物ほとんど運んでいない
3番が ヤマトですね 新しい事を初めにヤル会社(クール便、メール便、ゴルフバック便)

他で対応できる訳無い

考えて見なさい 佐川が潰れたとしたら 他の 黒猫 腹痛 性能 ペリカン で対応出来る
と思って居るのでしたら 間違いですね
個数から言えば 黒猫+腹痛+性能=佐○ かな 
売り上げで行っても 2位以下を多く引き離しています。

ですから 佐川が潰れたら 他の運送屋で対応出来ますか?
佐○が1台に対して 黒猫が4.5台走っていても 無理でしょう
現状のたいせいでわ・・・・

89国道774号線:2005/09/28(水) 05:10:25 ID:c5WgpaeH
不払い残業は犯罪です!
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kangaeru/koyou/overtimework/campaign/flyer.pdf
残業したのに、その時間に応じた割増賃金が支払われない
「不払い残業(サービス残業)」は労基法違反です。
にもかかわらず、雇用リストラや成果主義の導入がすすむなかで
不払い残業が蔓延しています。連合が組合員を対象に行った実態調査でも
2人に1人が不払い残業をしていることが明らかになっています。
連合は、全ての職場から不払い残業の撲滅をはかる取り組みを展開しています。
あなたの会社はどうですか。
問題があればあなたも改善に向けてともに取り組みましょう。
90国道774号線:2005/09/28(水) 08:21:47 ID:1sKGQJ5T
これをみると、ホントに洗脳されてることがわかるね。
それとも、一生懸命、子供みたいに反論してるのは、おえらいさん?
 
いくら、何を言ってもやっても、悪いイメージはかわらないよ。
91国道774号線:2005/09/28(水) 09:00:31 ID:Ev1beNrg
>>90
わたしは、これ を見ても洗脳されてるとは思いませんが…納得してます。
べつに良いイメージ悪いイメージの問題ではないですよね?
理解できてないみたいなので言っても無駄ですが…。

92国道774号線:2005/09/28(水) 11:36:59 ID:iwX/YAfL
「首都圏 派遣・業務請負適正化キャンペーン」
― NO MORE 違法派遣 偽装請負 ―
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/campaign/index.html


趣旨
近年、労働者派遣事業の急速な拡大がみられ、
昨年3月の改正労働者派遣法施行により製造業務への労働者派遣が可能となるなど、
さらにその分野が広がることとなりました。
しかし、現状においては、派遣元・派遣先事業主の中には法に基づく事業運営が適正に実施されないものもあり、
また、製造、物流、販売・サービス等の分野において形式的には請負契約だが実態は労働者派遣となっているなど、
労働者派遣法についての理解が不十分なものも見られます。
特に、製造業務への労働者派遣については、来年3月には一定の手続きを経ることにより、
実質上、最大3年まで派遣受入が可能となることもあり、法の趣旨・内容に対する理解の一層の浸透を図る必要があります。
そこで、今回、初めての試みとして、首都圏各労働局(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)の密接な連携により、
10月1日から11月30日までの2ヶ月間、集中的な周知・啓発等を実施し、適正な労働者派遣の理解を促進するとともに、
事業主の自主的な取組みを促すことを目的とする「首都圏派遣・業務請負適正化キャンペーン」を展開することとしました。
93不払い残業(サービス残業)とは:2005/09/29(木) 00:14:36 ID:PfUjPk22
1日8時間、1週40時間の法定労働時間を超えて働いた場合や法定休日に
働いた場合に、その時間に応じた割増を含んだ賃金が支払われないことをいいます。
一般的には「サービス残業」といわれていますが、連合は当然支払われるべき賃金が
払われていないことから「不払い残業」と呼んでいます。
労働基準法上、法定労働時間を超えて働かせる(または法定休日に働かせる)ことが
許されるのは、[1]災害などの非常事由による臨時の必要がある場合、
[2]公務のために臨時に必要のある場合、[3]労使協定(36協定)による場合です。
また、労働基準法は36協定を結ばないで時間外労働をさせたり、
時間外に働いたにもかかわらずその時間に応じた割増賃金を使用者が
支払わないことを罰則をもって禁止しています。
労働者は「賃金不払い残業」に対し、使用者に労働に応じた割増賃金を
請求できるだけでなく、是正されない場合は労働基準監督署に告発、
裁判所に割増賃金と同額の付加金の支払い請求を行うことができます。
94国道774号線:2005/09/29(木) 23:28:28 ID:/lBlYgN1
東北で逮捕された奴がいるみたいだね
95厚生労働省が「サービス残業」防止の通達:2005/09/30(金) 00:37:58 ID:2iF0zLjU
いま、労働相談で、不当に辞めさせられた、有給休暇がとれない、
残業をしても手当てが支払われない、といった働くルール(労働基準法)が
あるにも係わらず、そのルールが守られていないことに対するものが圧倒的に多い。
どこの社会でもルールを守るのが「キホンのキ」であり、スポーツの世界でも
レッドカードが示され即退場やオリンピックでもドーピングをすればメダルは
剥奪されるのに、 労働の分野ではルール破りが「競争力強化」に使われている。
社会経済生産性本部が1999年5月に発表した「労働時間短縮の雇用効果に
関する調査」によれば、 企業が残業(所定外労働時間)をなくした場合には
約170万人、サービス残業をゼロにした場合では
約90万人の雇用創出効果があると推計している。
いいかえれば、 サービス残業というルール破りによって90万人の雇用が
奪われていることを示している。
このような現状のなかで、連合はサービス残業をなくす取り組みをすすめてきた。
国会審議や旧中央労働基準審議会(現:労働政策審議会労働条件分科会)
において 「サービス残業」の防止策について、厚生労働省より指導徹底の
通達を発するとの答弁を引き出してきた。 今回の通達は、これらをふまえて発された。
http://www.zenkoku-ippan.or.jp/07topics/20010413zangyou/20010413zangyou.htm
96国道774号線:2005/09/30(金) 00:38:37 ID:ub8fTdgl
87.88>
それはりっぱだ
んじゃ佐川でゲテからロットもんまでやっちゃってちょうだいよ
佐川さんですもんね
業界トップの力量ってもんみせつけてくださいまし(笑
97国道774号線:2005/09/30(金) 01:44:31 ID:ub8fTdgl
朝が早いからもうねちゃった???
がんばってね佐川さん
うちらの荷も根こそぎ格安でもってってよ
残すなよ
98国道774号線:2005/09/30(金) 02:38:06 ID:mjtLAZfA
>>96

ゲテやロットは貸切屋がやりゃいいんだ。
そもそも荷物じゃねぇ
99国道774号線:2005/09/30(金) 06:58:31 ID:ub8fTdgl
え???
できないの?
大口叩く割にできないっての?
100国道774号線:2005/09/30(金) 12:34:34 ID:106ZCeQi
できないんじゃないよ!やらねーだけだ!チャーターしろって話し。糞がペッ あんたが佐川嫌いなのはわかるがなんでか聞かせろ。
101国道774号線:2005/09/30(金) 19:50:07 ID:ub8fTdgl
佐川嫌いやないよぉ
だってうちよりお安くひっぱってくれるもん
うちがわざと値下げするとすかさず値下げしてきて取り返してくれるしね

いつもエリアいっしょの子やスライドする子とも仲いいしね
102厚生労働省が「サービス残業」防止の通達:2005/10/02(日) 10:56:47 ID:QV/Jx/uT
Q1.社員が減って毎日残業。残業時間を正しく請求したら、
上司に「業績を考えて残業を付けろ」と言われあきらめました。
月に残業は軽く100時間、そのうち60時間は不払い残業です。

A1. 不払い残業は労働基準法37条違反です。
使用者は1日8時間、週40時間の法定労働時間を超えて働かせたら、
通常の賃金に最低でも2割5分増、法定休日に働かせたら3割5分増の割増賃金を
支払わなければなりません。
これに違反したら6カ月以下の懲役または30万円以下の罰則が科せられます。
不払い残業は労働時間の把握が労働者の自己申告にゆだねられていたり、
割増賃金の支払いに予算上の制約があったり、
割増賃金の定額払制をとっているような場合に多く発生しています。
定額払相当の時間を超えて時間外労働の申告をしたら、
一時金や昇格などで不利益を被るなど、正しい時間外労働を申告した者に対して
不利益な取り扱いをすること自体違法でありますが、何より不払い残業をなくすためには
労働時間を正しく把握することが第一歩です。
連合は「労働時間管理徹底の取り組み指針」を中央執行委員会で確認し、
不払い残業撲滅と労働時間管理の協定化に取り組んでいます。
103国道774号線:2005/10/02(日) 15:23:32 ID:W4CRmpd2
佐川のSDが嫌いではない。SD以外の上層部やヤクザ崩れの路線課などが気に入らないだけ。
104国道774号線:2005/10/02(日) 15:31:36 ID:6Hxw57N4
不払い残業に泣かされてるSDはどんな風に感じてるのか?
知りたい。
会社側に訴えても言った事によって>>102のように言い返されて
終わりなのを知ってるから言えない。こんなドライバー多いのではないか?
いつまでこんな不当な事を続けるのか?
100時間を越える残業代返せ。正当に支払え。コレが本音なのだが・・・・言えない。
105国道774号線:2005/10/02(日) 21:16:53 ID:pQa6jqyv
確かに、上層部は変えるべき!!SDをいったいなんだとおもっているんだ!!
106国道774号線:2005/10/02(日) 21:25:07 ID:5z0VZveo
ただのウテシ
107国道774号線:2005/10/02(日) 22:35:36 ID:+fSmvUNf
>>103
その通りw
一回でも見てみれば嫌になるね。俺も使いたいとは思わん。
108国道774号線:2005/10/02(日) 22:39:56 ID:MYAR9bzF
とこるで、首都圏と、火ッ津は、銀河になったのか?詳細キボンヌ
109国道774号線:2005/10/02(日) 23:03:41 ID:tfMkTXdz
>>96
なに?ロットもんってw
普通に運んでますがな。
110国道774号線:2005/10/02(日) 23:07:10 ID:tfMkTXdz
>>97
西濃さんか福山さんか。

なんでおたくと同じ運賃で持ってかないかんのかいな。
っていうか住み分けしている訳で,うちが全部持っていったら困るでしょ?
111国道774号線:2005/10/02(日) 23:08:18 ID:tfMkTXdz
>>101
そのバカ晒してくれません?w
112国道774号線:2005/10/02(日) 23:27:29 ID:fEg7R9YC
サービス残業なんてやってるところあるん?俺なんてIDこすったら速攻で帰るけど…
113厚生労働省が「サービス残業」防止の通達:2005/10/03(月) 00:13:49 ID:+Ff467Mk
全国の労働基準監督署が04年度中に是正指導した残業分の不払い賃金が
226億1314万円に達することが30日、厚生労働省のまとめで分かった。
前年度より約12億円減少したが、指導を受けた企業は前年度比253社増の
1437社で、同省は「サービス残業は依然として多い水準にある」とみている。
まとめによると、是正対象となった従業員は16万9111人で、1企業平均の
是正額は1574万円。従業員1人当たり13万円だった。
是正額が多かった業種は製造業(63億8856万円)、商業(57億2153万円)、
金融・広告業(38億2648万円)。1社で最も多かったのは製造業の企業で
14億4128万円だった。
114国道774号線:2005/10/03(月) 07:01:19 ID:GC7iqDOY
>>112 正直 ウラヤマスイ
115国道774号線:2005/10/03(月) 08:56:23 ID:Q0ZLoD4n
>>104
そんなの、誰かがチクレばすぐにオロシアガリになりますよ。
116武富士サービス残業元社員ら証言「震える社員」「重いノルマ」:2005/10/04(火) 00:39:56 ID:HaRN8yAl
武富士元社員が全国で相次いで訴訟を起こした。
これまでに東京・大阪・仙台・福岡の各地裁で計34名が提訴。
訴状などで同社の厳しい勤務について訴えている。
東京の原告の一人の支店時代の勤務状況「朝7時に出勤し,
夜9時すぎまで働くのが通常でした。連日、4、5時間の時間外勤務。
一方で時間外手当は、月一律25時間分の支給だけで殆どサービス残業でした」。
別の原告の一人は支店の業務の流れを説明。
「7時に出勤すると、近くの駅頭などでティッシュ配付。支店に戻り、
8時過ぎからは、債務者に電話で返済を求める『朝請求』を始めます。
9時半に開店。請求のほかに、すでに借りている人に追加融資をお願いする
『PR』などを、金融帳のガイドラインで客への電話が認められている夜9時前まで続けます。」
東京の原告の一人の話
「業務内容が本社から細かく指示され、逐一チェックされる。 時間管理の自由はまったくなかった」
「支店に設置されたパソコンの『伝達画面』で、本社や支社からの指示が伝えられる。
支店は2時間ごとに、電話で貸出がどの程度伸びたか、
請求してどれだけ返済されたか『答弁』しなければならない」
「電話での営業結果や、支店の貸出、返済額の状況が、
本社や支社にリアルタイムで分かる仕組みになっています。
本社や支社がチェックして、伝達画面などで、時々刻々、指示が出される」
「『営業目標』という名のノルマは、重くのしかかります。達成できないと、
上司からは、『檄』と呼ばれる厳しい叱責が飛んできた」
117武富士サービス残業元社員ら証言「震える社員」「重いノルマ」:2005/10/04(火) 00:40:58 ID:HaRN8yAl
大阪の原告の話
「最近では、罵声と檄を合わせて『バキ』と呼ばれています。
電話で怒鳴られる場合は『バキテル』と言われます」
東京の原告の話
「都内の支店長時代、数字が達成できず、営業時間中に二時間ごとに
本社に呼び出された。数人に『なんで数字を達成できない』と怒鳴られながら
詰め寄られた。その後、武井保雄会長の念頭の辞を30分、怒鳴り声で
唱えさせられた。頭は真っ白になり、貧血で倒れそうになった。」
大阪の原告の話
「上司に、肩と腰を押され、開けっ放しになっている非常口のドアまで押された。
非常口は5階で、外を見たときは、死の危険を感じた」
「ノルマが達成できなければ、支店長から一般社員に降格され、給与も半減する。
檄や降格で恐怖心を植えつけられ、どんなことをしても
ノルマを達成しなければならないという状況に追い込まれる」 と原告は口をそろえる。

武富士は、総額35億円の残業代を支払ったと報道されているが、それは、
現実の残業代ではないとの次のような報道もある。
武富士の抜本的な労働時間管理の是正で、現在働いている人の
時間外労働がどのようになっているのだろうか。
現職の店長という方からは、店長は、「申告出社」ということで、
厳しい残業を行わなければならない状況に置かれているとの
悲痛なメールが寄せられている。一般社員は、規定内の残業に
収まっているということなのだろうか。
東京でも、時間外労働に関して、労働基準局への告訴がなされていると 聞いている。
サービス残業の問題は、武富士以外の大手企業でも大きな問題となっているが、
武富士だけが、「書類送検」という厳しい措置を受けたのは、なぜなのだろうか。
東証一部上場企業で書類送検されたのは、武富士のみと聞いているが、
それ以外にもあるのだろうか。

佐川も同じだよ!
118国道774号線:2005/10/04(火) 18:36:14 ID:0mtHDVv4
>>117
佐川は上場はしてないけどな
119国道774号線:2005/10/04(火) 23:48:43 ID:flJ2pUK6
111>
うちとしては小物は根こそぎもってってほしいよ
数かぞえるのも面倒だしね
重量物をドン ドン!って下ろしてもらってちんたらするっす
個数件数増やしてさ んで配達間に合わなくしてさ 客減らしてさ
うちに戻ってきてさ また佐川さんが値引いて持っていって と繰り返し
いくら売り上げや個数があったって量的なもんでしかなく
効率悪くして客逃がしていたら本末転倒
がんばって もっとがんばって糞荷を集めて配達に精だして
荷台でゆっくりしている俺をうらやましそうに見つめないでね
120過労死しそう:2005/10/07(金) 00:35:12 ID:Pu2tcWHL
Q4.管理職だからと深夜労働、休日労働をしても割増賃金が支払われません。

A4. 確かに「管理・監督者」は労働基準法の労働時間に関する規定が適用されませんが、
労働時間の自由裁量、労働条件の決定その他経営者と一体的立場にあるものをいい、
名称だけで判断できません。管理・監督者であるか否かは職務内容、責任と権限、勤務態様など
実態に基づいて判断しなければなりません。少なくとも出退勤の自由がない人に対し、
適用除外を理由に割増賃金を支払わないのは労働基準法違反です。
 また「管理・監督者」でも夜10時〜朝5時の深夜に働いた場合は
割増賃金を支払わなければなりませんし、健康を確保するためにも、
使用者は適正な労働時間管理を行う責任があります

事務職にサービス残業させんで欲しい!歩合が付く仕事してるんじゃないから。
残業代の出る上限もドライバーの半分なんだからカンベンしてくれ。
121国道774号線:2005/10/07(金) 00:40:19 ID:vo/LF8Ze
>>119
ん〜、うちをライバルとしてみてるってことか?
残念だがうちではおたくは眼中にないな。
不採算荷物を持っていってくれるトラック乗りとしか見てなかった。ごめん。
でもお客さんも感謝してたから満足だよね。

小物云々の下りは、笑わしてもらったよ。
利益率が高いのがそこなんだわ。ヤマトさんの@650ってのはそういうこと。

それにしてもお宅のコースの佐川は間抜けだけどな。
122過労自殺、国家公務員初の損賠認定…7千万円命じる:2005/10/08(土) 00:49:45 ID:b+oV1a4/
社会保険庁に勤務していた横森真二さん(当時23歳)が過労で自殺したのは、
同庁の安全配慮義務違反が原因などとして、山梨県山梨市の両親が国を
相手取って慰謝料など約1億2259万円の支払いを求めた国家賠償請求訴訟の
判決が27日、甲府地裁であった。新堀亮一裁判長は、国に約7182万円の
支払いを命じた。
国家公務員の過労死や過労自殺で損害賠償請求が認められたのは初めて。
判決などによると、横森さんは1993年4月に同庁に入り、96年4月から
「社会保険業務センター」(東京都杉並区)で年金の電話相談係を担当。
職場に年長者が多く負担が集中し、うつ状態になった。
97年4月1日付で庶務課人事係に異動したが、同月5日に都内のマンションから
飛び降り自殺した。異動に伴う業務の引き継ぎもあり、自殺前の1か月間は
約137時間、同1週間は約60時間の時間外労働をしていた。
人事院は2002年12月、自殺は過労による公務災害と認定した。
123国道774号線:2005/10/09(日) 00:08:59 ID:2b6lpGwI
121>>
うちらからみたらネコとふんどしが一緒で
腹痛と低脳が一緒で
ペリカンは・・何やってんだかって感じかな
やでふんどしさんとはライバル関係とまではね
まぁ地域・担当エリアの風土もあるのかな
うちが得意とするゲテ
他がもっていかないから単価は思いのまま
ゲテ荷と小物混載すると小物は潰れちゃうで始末悪いしな・・
124国道774号線:2005/10/09(日) 22:55:28 ID:7uBBDIHK
>>123
そうそう、ライバルとは思わないけど、賢い会社だなと思ってます。
売りも4,5千万あるし、宅配からの撤退も懸命だと思いました。

ちなみに売りベースでは日通、ヤマト、佐川、西濃、福通の順ですね。
125国道774号線:2005/10/09(日) 22:56:09 ID:7uBBDIHK
>>124
ごめん、4,5千億ね。
126国道774号線:2005/10/09(日) 23:08:05 ID:2b6lpGwI
やでさ、またまたうちのアホが値引いて荷をもらおうとしてんのね
俺はさぁ小物いらねぇのにさ
まぁ一週間もすればまたふんどしさんが血相かえて荷を取り戻そうとしてくれるやろうで
心配はしてないけど
一個@250まで下げてまで引きたいか?
おれいらねぇよ
だから佐川さん
がんばって糞荷もってってよぉ
127国道774号線:2005/10/10(月) 17:23:56 ID:0bM/eDO4
元佐川SDは叔母とのせくーすと子供を願望中(w

>424 :黒羽快斗:2005/04/13(水) 02:55:13 ID:7MFjjySv
>親戚の叔母と激しい汗だくセックスしたくてどうしようもないです。
>この叔母は親同然の存在ですから、なかなか切り出せないんですよ(言うのが恐い
>オナニ〜はエロビデオ(イヤホンで見てる)を見ながらします。
>実を言うと何時も叔母を映像の女性に想定し行ってました。<それでないと勃起しないんですよ。
>どうすれば叔母とイヤラシイ死にそうなセックスできますかねえ?
>一度、関係持てばもう2人の子供を生む方向です。毎日毎日、叔母とのセックス生活送れる。
>あのヤラシイお尻に僕のチンチンを入れて女を目覚めさせたい。最初はローション塗らないと痛いでしょうか?
>何か良策を伝授してください、宜しくお願いします。
128国道774号線:2005/10/10(月) 18:25:49 ID:0R3NznqL
全国佐川急便撲滅運動実施中!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1122294825/

■■■■佐川急便統一スレッド9■■■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1124769187/
129佐川の社員は自分を大事に:2005/10/10(月) 19:45:10 ID:5ZjhbirN
会社で自己申告制度というものがある。
一年の職場環境、執務の実績等を本人の立場から申告させ、
勤務評定と個々の実感との乖離を回避する制度と言ってもいい。
その中で性格の自己評価を下す欄があったりする。
そこで最も頻発されるのが「協調性がある」だ。
企業活動を集団行動と受け止め、受動的に企業論理に自分の在り方を
合わせるという旧態依然とした価値観の産物だ。
お作法と言ってもいい。
多くの民間の勤め人は協調性がなければ集団から排斥されるという幻想がある。
そういう時代ではない。個々の力量の有効な結合が集団に力を与える。
企業論理を金科玉条にしていると、個々の輝きは損なわれる。
逆に個々の力量を付き合わせると、案外然るべき方向性に帰着して、
ベクトルが好き勝手に発散することは少ない。
だが、近年時代に逆行して、学校教育は個々の人間が群から突出することを
極力避けようとしているように見受ける。
イジメが頻発することを恐れて、逆にイジメの温床となるような環境を用意している
のは学校だと言うのは言い過ぎなのだろうか。
当然、そういった教育を通り抜けて入ってくる「若く賢い」新入社員も突出を恐れている。
昔、ポップ・ソングでこういうのがあった。
若いビリーは戦争に兵士としてリクルートされる。
恋人は「ビリー、英雄になンてならないで。
いつも頭を低くしていなさいね」と言う。ところが戦場で突撃の切り込み役を
募られたとき、ビリーの頭はピクッと動いてしまう。
切り込み役に指名されたビリーはヒーローになった。
ただし、戦死者として。
こういう雰囲気が職場(佐川)にもないとは言えない。
でも、リスクを冒しながら、「戦死者」にならない知恵を働かせるのが仕事とも言える。
130国道774号線:2005/10/10(月) 20:24:17 ID:DuJV3enC
何故か声の大きい人や背の高い人が昇進するんだよね、佐川では、、、ナンだかな〜
131国道774号線:2005/10/10(月) 21:28:36 ID:1tSv5yPp
>>126
あんまいじめてやんなよw
そうじゃなくても上にやられてるんだからさ。
@250だと発店取り分0円だなw
物流工作か西濃さんの運賃だろ。

おれだったら絶対相手にしない荷物。

あと、荷物を糞とかゴミとか言うのは西濃さんの伝統か?
132国道774号線:2005/10/10(月) 22:09:16 ID:Ak1SGtvz
いじめちゃいないよぉ
佐川なしではうちのエリアは荷で溢れてしまう
それでなくても午前回るだけでも必死なのに
荷が欲しいのはわかるがなにもそこまで値下げして引くこともないだろと
元をただせば佐川なしでは日本が回らなくなるというカキコに対してだったのだが
たしかに佐川なしでは困るね
配達件数増えて遊んでられなくなるし
どーーーでもいい糞荷まで引かされるし
安いとこほど遅いしごちゃごちゃいうとこばっかやなぁい?
そういうとこは天下一を自負する佐川さん
そう あなた達にさらにがんばって欲しいっす
133国道774号線:2005/10/10(月) 23:01:07 ID:1tSv5yPp
>>132
>安いとこほど遅いしごちゃごちゃいうとこばっかやなぁい?

そそ、大手中小零細関係なく。
そこをSD権限でバッサリ切れるのがウチの強みなのに、なんでそんな弱腰
なんかね〜

ちなみにおたくは地方かな?
ウチも関東はすでに運賃適正化に本気で力入れてるんで、お宅のエリアの
ドライバーがそんな単価で持っていけるのも時間の問題だな。
ドライバーが許しても上が許さん。

ウチも、おそらくヤマトさんも業界トップなんて思ってないよ。
一寸先は闇。それが共通認識だ。
日通さんはしらんがwペリさん部は分かっているだろう。

ただ、ウチがないと回らんというのは、競合が多いからでないの?
西濃さんや福通さんは、ヤマトさんや郵政さんペリさんとあまり競合ないだろ?
あんまり話すことすらないだろ。
ウチは全方向競合なんで、同じエリアの全てのDRと仲がいいし(俺の場合はね。
もちろん仕事上では報復も厭わん)各DRの見積もりの癖もあらかた分かる。

ちなみに西濃さんが荷物を選んでいるのは賢いやり方だと思ってるよ。
端から見て遊んでようが走ろうが、利益出してなきゃ仕事してないのと一緒だもんね。
134国道774号線:2005/10/10(月) 23:21:30 ID:DuJV3enC
同感。同感。
135国道774号線:2005/10/10(月) 23:24:22 ID:Ak1SGtvz
うちも運賃適正化とかいって値上げしてはしるてよ
でも競合相手がないゲテに限ってなんだよね
小物になると、なんでかなぁ・・
SDの権限かぁ いいなぁ
堂々と切ることできるんだなぁ
うちはキレて運ばないという手段にでるしかって感じで
だからだから佐川さんあってのうちです
おれはひとつの小学校区をエリアとしてる
そこにはネコが4台ふんどしが3台
ペリカンが営業所構えてるだけ
腹痛が担当辞めて庸車が走ってて
地場のが3社走って
犬一匹と熊が2つ遠方からやってきてる
はっきりいって田舎の部類
なのに荷が多い
うちの店でも$箱エリア
競合ねぇ
すでにおれなりに住み分けできてると思ってるからもう荒らさないで〜って ね
136違法残業隠しの手口:2005/10/11(火) 22:44:40 ID:MCGkpI2q
「残業ゼロ規制」と題した社内通達を行った。 その内容は
「(1)今後時間外労働は絶対認めないとの指示を明確に宣言する
(2)定時以降に居残りがあれば退社を促す」ことを管理職に命じたものであった。
他方シャープは、「勤怠システム」とよばれるコンピューターシステムで
社員の労働時間を管理している(ペーパーレスで勤務管理)。
「勤怠システム」とは、まず出社してきた社員がパソコンの画面上で
「出勤」のボタン押す、退社する社員はその際には「退勤」のボタンを押す。
そうするとその都度、手続き時刻がコンピューターに記録され、
自動的に毎月の残業時間が算出されるというシステムで、本来、改ざんの余地はない。
それゆえ、労基署の調査では当初、社員はサービス残業を認めず、
それを立証する文書などの証拠も見つからなかった だがしかし、どんなものでも「カラクリ」があるもの。
その手段はきわめて簡単であった。画面上の「手続き時刻」はキーボードを使って変更できるからである。
「本当は午後11時に帰社であっても、手続きするときに社員が
キーボードでは午後5時の定時」変更するのである。
何の痕跡も残さずにデータ書き換えが可能なコンピューターの
特質(システム)を悪用(コンピューターの退社記録を改竄〔ざん〕)するという
手口である。さらに勤怠システムは残業記録を後日に変更することが
出来るのである。「間違って入力した場合のため」という名目であるが、
実際は自己申告の締め切り間際に、残業時間を少なめに(過少)
申請するその手段になっていたのである。
もとより社員が違法残業を承知の上で行うのである。
納得してそれを行うか、事実上の強制(人事考課に差し支え出世に響くからか、
あるいは会社の報復を恐れて)かは、別にして‥。
社員は、「残業ゼロ規制」の業務命令を忠実に守ったのである。
実際は残業しているにもかかわらず。自分の健康や生活のエンジョイ、
あるいは家族の団欒・育児や家事労働を犠牲にまでして‥!!だが思わぬところから手口が発覚した。
同じコンピューターに残された電子メールの送信記録は、
「既に帰宅したはず」の時刻に社員が会社に残っていた(違法残業の“動かぬ証拠”になった)のである。
137国道774号線:2005/10/12(水) 00:28:45 ID:LD/hqsG+
>>136
コピベ乙

シャープはいいからうちの改ざんを調べてくれんか?w
暇などっかの組合員か共産党員なんだろな。
138603:2005/10/12(水) 00:28:59 ID:wiIV8TAp
>>135
>>123から見て実はたぶんトナミか西武かオカケン、エスラインあたりだったりして。
139国道774号線:2005/10/12(水) 00:39:32 ID:vazLtAiU
それは深読みしすぎ
素直に低脳だよぉ
ほら、カンガルーってさぁ子供をおなかの袋にいれて子育て
まぁ運ぶってイメージなんやよね
でもね
よーく見てほしい
路線車も集配車も
子供乗せてねぇ
つまりは空で走ってますと看板あげてる
低脳だよぉ
140国道774号線:2005/10/12(水) 01:05:46 ID:LD/hqsG+
>>135
>うちも運賃適正化とかいって値上げしてはしるてよ
>でも競合相手がないゲテに限ってなんだよね
>小物になると、なんでかなぁ・・

そりゃ競合がいるからでしょうがw
誰だって軽い荷物運んで楽したいもんな。
ただ競合が激しい中で高い利益率を出すのがSDの仕事。

オレはこっちの運賃(レギュラー)を調べもしないで、アホな見積もりを出して
きた他社SDに何倍もの報復をしたことがある。
つまりは売りと利益率の高いお客さんをリストアップして、同じように運賃さして
やった。
こっちの利益は度外視(ってもきちんと確保)

こっちはおたくの運賃から発送先の実績から全て調べて、ちょい下げぐらいで
交渉に行ってるのに、そんな手抜きコピーの見積もり配りは絶対許さん。
それ以来オレのお客には見積もりすら出さん。
あそこはインセンティブだから辛かったんだろうなw

他社さんが切れて運ばない荷物があったら、堂々と高い運賃を提示して集荷する。
(集荷しないとそういうお客はクレーム入れるからね)
同じ運賃で運んでどうすんだよ。それこそ全く競合がない状態なんだから。

あと、利益の薄い、もしくはウチが持ち出しのお客さんを切ることは、限られた
時間で高い利益を上げるうえで必須なのよ。仕事の一環。
141国道774号線:2005/10/18(火) 14:04:36 ID:kb6+6xwe
晒しアゲ
142国道774号線:2005/10/21(金) 17:58:41 ID:GwxjZQCq
時間規制守れ スクールゾーン守れ それが出来ないで 何で交差点は一時停止なんだ?交差点内は徐行だぞバカ スクールゾーンで子供たち 恐がってるだろ 許可書とれバカ 何がプロドライバーだと ダンプ屋と同じだな
143国道774号線:2005/10/21(金) 23:11:26 ID:LnLRAllF
時間規制してどないすんねん!ボォケぇ
144国道774号線:2005/10/22(土) 11:36:24 ID:UWkRdq5p
↑お前もプロドライバーじゃないな 時間規制しらない乗用車乗りだな 電車かバスで通え
145国道774号線:2005/10/23(日) 01:14:32 ID:a0gRCyaF
元縞の俺が断言する。あそこはダメだ。
146国道774号線:2005/10/23(日) 13:44:22 ID:PkLdE4Dd
佐川、最悪だな。
12時〜14時の時間帯サービスの荷物を
朝10時に持ってきて、ろくにピンポンもならさず不在標をポストに。
(ほんとにピンポンならしてるかどうかも怪しい)
そして、わざわざ客に電話代を負担させた電話をかけさせ、
「12時から14時にもってきてください」と言わせる。
そして荷物の受け渡しのときにイヤミ。「朝はやいと寝てはるんやね」だとさw
はやくつぶれろよ佐川。もう仕事すんな。迷惑だ。
147国道774号線:2005/10/23(日) 15:27:07 ID:bA4Tbnkb
↑佐川のホームページへ通報しる
でも、改善されない
それが、佐川急便。
148国道774号線:2005/10/23(日) 16:41:29 ID:a0gRCyaF
不在票が入ってるだけマシだよ。
時間帯には間に合わない→受け人に電話→出ない→不在データー入力。
電話に出たら→「すいません少し遅れます」→配達完了入力→もちろん配達は後回し!
そんなもんです。
149国道774号線:2005/10/23(日) 21:53:22 ID:9XUOSSVF
>>146
よくチャイムを鳴らさないとかいう人がいるが、そんな無駄なことする訳ない。
ほとんど午前指定の荷物の中、わざわざ12-14の荷物出してチャイム押さないで
不在票書くのか?
考えられるとしたら、同じマンションの荷物があったからついでに寄ってみたってところ。朝は在宅率高いからね。

背景には時間帯サービスの在宅率の低さがある。
平日だと5件に1件か2件。
しかも再配達のバックレも多い。(これは大体決まったお宅だけどね)

あとどこの地方か知らんが、再配達の指定はフリーダイアルだ。
その場合、3時間の幅の再配達になる。(あ、地方は知らん)
150国道774号線:2005/10/23(日) 22:12:39 ID:9XUOSSVF
>>142
お前にかかったら味噌糞一緒だな。

横断歩道手前の一時停止が道交法違反なら、とっくに検挙されてるだろ。
あくまで歩行者保護。トラックの後ろにもでっかく書いてあるし、車間
距離を取っていれば追突することも、交差点内に立ち往生することもない。

よく、横断歩道を確認してから通過すれば一時停止の必要はない、という
意見を聞くが、もちろん確認して右左折している。
ただ、車の位置や角度が変われば状況は変わるし、人や自転車と交差通行
するということは本当に危険なことだと認識して欲しい。

こないだは歩道から原チャが横断歩道をかなりの速度で突っ切ってったな。
あれも一時停止していなければどうなっていたか。
151国道774号線:2005/10/25(火) 12:39:20 ID:rcCEZh4L
↑佐川のせいで 信号渋滞してんぞ 原チャリが歩道走ってたら止めて注意しろよ馬鹿 今日もスクールゾーン走ってたなぁ平気で子供が沢山いる所に止めて 確認もろくにしないで発進かよ 会社で決めた事は守るが ほかは最低マナーだな佐川
152国道774号線:2005/10/25(火) 12:48:27 ID:/S8+HweU
>>150
おまいは若葉マークか?
まわりをよくみてないから、一時停止になるんだよ!かたちだげ、確認してもしょーがねぇだろ!
153国道774号線:2005/10/25(火) 13:17:43 ID:rRTMqVyW
>>151
渋滞と人命どちらが大事かは言うまでもないだろ。
原チャリをどうやって注意するんだよ。交差点内でトラック止めるのか?w

スクールゾーンの時間帯規制については所轄警察に問い合わせてくれ。
歩行者天国じゃない。全国にどれだけの区間あると思っているんだ。
そこに止まるということはそこに配達集荷があるということは分かるよな。
現実的に考えてくれということ。

確認については見ていないから何とも言えない。
154国道774号線:2005/10/25(火) 13:26:06 ID:rRTMqVyW
>>152
だから、1秒単位で状況は変わるって言ってるんだわ。
完全な確認なんてあり得ないからな。
停止すれば、万が一接触しても被害も最小限に抑えられる。

大体、おまえが周りを良く見ていたら一時停止も予期出来るはずだろ。
本音は安全より、早く走行したいだけだろ?はっきり言えよ。
155国道774号線:2005/10/25(火) 13:45:42 ID:nXiZ+47L
だーかーら 佐川の後ろ走るときは気をつけてね! ギャーギャー言ってても追突したらあなたが悪くなるんだから。
佐川は事故を起こさないようにやってるだけ!
後ろの車なんて気にしてませんから!
156国道774号線:2005/10/25(火) 14:10:36 ID:3HumUsEE
>>149
そういう客もいるんだろうが、普通の人にやつあたりするなよ。
労働条件がわるいなら会社に団体交渉とかすればよい。
再度いうが、客にやつあたりするな。
157国道774号線:2005/10/25(火) 15:08:59 ID:QTimsUmw
佐川に会社の車をゴッ!!やられた!
すいません!言って立ち去ろうとしたぞ〜 どうなっとるんじゃい


158国道774号線:2005/10/25(火) 20:48:11 ID:I6OiMHcu
佐川の後日配達ってやってないんですかね 頭にきたわ てか時間あったから三十分待たされたんですよねだって 今度配達きたらフルネーム書かして載せるわアホ佐川
159国道774号線:2005/10/26(水) 23:02:07 ID:KVpEdfq2
お荷物問い合わせ24時間サービスで

2005年10月26日 ぬるぽ  店から配達に出発しました。
なのにまだ来ませんっ><
160国道774号線:2005/10/29(土) 22:22:13 ID:sGIXVyW2
>>158
不在票よく読んでね。
後日指定出来るよ。
161国道774号線:2005/10/29(土) 22:24:13 ID:sGIXVyW2
>>156
やつあたりしたことないなぁw
誰に向かっていってるの?

団体交渉?組合作る暇もないですわ。
162国道774号線:2005/11/01(火) 06:39:05 ID:DVKGKdKj
佐川の社長の顔一回見てみたいわ!佐川撲滅!
163国道774号線:2005/11/01(火) 06:48:11 ID:tUuFmEcP
朝日を受けて出発の
エンジンの音軽やかだ
緑の風と山を越え
心を今日も届けゆく
佐川 佐川
今日も明るく佐川急便
164国道774号線:2005/11/01(火) 06:55:32 ID:Po9X9rdQ
>>154
一時停止は予期してるよ。
ただ、何もないのに止まるな!
何もないのに止まるから、おばちゃんがオカマ掘りそうになってたぞ。
165国道774号線:2005/11/01(火) 11:12:29 ID:cTDWeS9p
統一安全唱和…
「防衛運転の励行」について

プロであれば事故を起こしてはならない。
会社から離れた一個人・一社会人としても事故は起こしてはならないのである。
何故なら、加害者・被害者双方の家族を含めた人生を破滅に追い込むからである。
166国道774号線:2005/11/01(火) 11:17:22 ID:cTDWeS9p
事故にあわない運転をするのがプロである。
ここ迄安全確認すれば絶対事故にあわないという運転をする事。
相手に一時停止の義務があるとか、こちらが優先道路であるとかは関係ない。
どんな場所でも・・・・

はぁ〜
(´З`)y━・~~~まんどくせ

佐川 清マンセ〜!!
167国道774号線:2005/11/01(火) 22:55:55 ID:gWOKHZ1I
>>164
お前との議論は無駄だな。
何もない?100%危険がない右左折なんてあり得るのか?

おばちゃんが一時停止を予期していないから、追突しそうになるんだろ。

トラックの後ろから前方の危険をどう確認出来るのか、教えて欲しい
もんだ。
168国道774号線:2005/11/01(火) 23:37:03 ID:cTDWeS9p
>>167
議論しても無駄…と言いつつ最後は質問??ワロタ
169国道774号線:2005/11/02(水) 00:14:44 ID:mvRfn5Pq
どんどん歩道前で止まる佐川につっこんじゃえば佐川も考えなおすでしょ
毎日何台も佐川の穴につっこめば社会問題になるだろし
どぉよ 佐川の素行に難癖つけてる奴らよ
いっしょにつっこまねぇか
170国道774号線:2005/11/02(水) 01:43:29 ID:4PThkBhc
佐川あかんわ!どこでもトラック止めるし 警察ももっと取り締まりしたらいーのに。社長はどんな顔してはるんやろ?
171国道774号線:2005/11/02(水) 05:30:02 ID:2Htjehn0
アホな奴ら!あんだけの会社、国が潰す訳ない!そんな事しても、闇に葬られるのがオチなのがわかんないかね?
172国道774号線:2005/11/02(水) 21:11:51 ID:mvRfn5Pq
国が潰す?
はぁ?
なんの話してんねん

歩道前でいちいちとまんなって言ってんねん
173国道774号線:2005/11/02(水) 21:37:31 ID:2Htjehn0
172 幼稚すぎ!事故おこしてからでは、遅いんだよ!それに、注意書きしてあるんだから、仕方ないね!そのうち、他も真似するんじゃない?
174国道774号線:2005/11/03(木) 14:55:31 ID:nOuK5aS4
ヤマトも横断歩道手前一担停止は決まりだよ。
まぁ、しないから佐川より重大事故多いんだけどね。
175国道774号線:2005/11/03(木) 22:44:18 ID:dVQabuDU
>>174
他にも複数の運送会社でトラックの後ろに書いてあるのにねぇ。
徹底してやっているのが佐川急便だけというだけで。

ホントヤマトさんは最近事故多いですわ。

あと、おカマは掘った方が100%賠償ですからお気をつけて。
176国道774号線:2005/11/04(金) 02:32:26 ID:BMOgpvKr
>>1
佐川に恨みがあるの?
オレはあの過酷な状況で働いてる人達に恨みは無いなー
佐川の役員など上の連中は死んだ方が良いと思う
177国道774号線:2005/11/06(日) 16:53:53 ID:e4XN6sxK
>>176
元社員かルートで食われて捨てられた女ちゃいます?
そういう俺も元社員やけど・・・
潰れろとは思いませんがそのうち潰れるかな〜とかは思います。
178国道774号線:2005/11/10(木) 01:47:25 ID:FAuO+N/6
佐川関係者とか人生の負け組みやん。おつーw
179サービス残業:連合が110番開設:2005/11/13(日) 00:40:56 ID:RnHqr4Hp
賃金が支払われない不払い残業(サービス残業)に悩む人たちの相談に乗ろうと、
連合群馬(大橋豊会長)は17〜19日の午前11時〜午後8時、
通話料無料の電話相談(0120・154・052)に応じる。相談料も無料。
通常平日に受けつけている「なんでも労働相談ダイヤル」を、
時間などを延長して 全国一斉に実施するもの。「サービス残業は労働基準法違反。
労働組合のない職場やパート労働者も泣き寝入りせず相談してほしい」と 呼びかけている。
180国道774号線:2005/11/15(火) 12:37:00 ID:RCkE00D2
http://plaza.rakuten.co.jp/guyllah/diary/200511090000/
面接の相手は50間近のとうに賞味期限が過ぎたオバハンご夫人。
そんなババアご夫人とさがわさん、一対一の面接です。
しかし面接官って何度やっても楽しいですなぁ〜♪
人間をふるいにかける快感(爆)って言うの?一種の優越感ってヤツかな。
(ええさがわさん筋金入りのドSですからw)
そんなワケでもぉ序盤からビビらせまくりーのプレッシャー与えまくりーのの俺流で
ガッスンガッスン行かせて頂きました♪(端で見ていた代表がプチ引きしてたw)
その結果・・・・・・・・・奴は微塵も引き下がりませんでした。
よっぽど金に困ってたんやろか・・・・・・・・・・?あーつまんね。(マテ)
とりあえず、明日もう一度来てもらって配達区域とかの説明をするつもり。
その時にこそ、今一度谷底に叩き落しt(ry
181国道774号線:2005/11/15(火) 12:44:46 ID:WNX5SK5Z
↑氏ね
182国道774号線:2005/11/16(水) 08:40:34 ID:jwKIlXob
>>26 wwwwwwテラワロス
183国道774号線:2005/11/16(水) 08:41:29 ID:jwKIlXob
184国道774号線:2005/11/16(水) 17:53:17 ID:5Z88I61s
おい、はやく佐川つぶそうぜ。
185<サービス残業>23日に電話相談開設 厚労省:2005/11/16(水) 23:39:56 ID:ZF5EG5oV
厚生労働省は11月を「賃金不払い残業解消キャンペーン月間」と定め、
勤労感謝の日の23日、電話相談(0120・897・933、午前9時〜午後5時)に応じる。
労働団体では、連合が17〜19日に不払い残業相談ダイヤル
(0120・154・052、午前11時〜午後8時)を開設。
19日には日本労働弁護団と過労死弁護団全国連絡会議が22都道府県で
「長時間労働・過労死・過労自殺110番」を実施する。
主な電話番号は東京(03・3251・5363)、大阪(06・6364・8009)、
名古屋(052・682・3211)、札幌(011・261・7738)。
午前10時〜午後3時(札幌は午後2時まで)。
昨年度中に全国の労働基準監督署から指導を受け、
サービス残業分の賃金を支払った企業は1437社、
支払総額は226億円に上っている
186不払い残業で電話相談 厚労省、連合、司法書士:2005/11/17(木) 23:54:03 ID:XEEV1rXW
残業代の不払いをなくすため、厚生労働省、連合、全国青年司法書士協議会が
勤労感謝の日の23日を中心に、無料電話相談やキャンペーンを実施する。
連合は17日から19日まで相談ダイヤルを開設。内容によっては本人の了解を得て
労働基準監督署に申告する。ポスターを作ったりラジオでCMを流したりするという。
全国青年司法書士協議会は初めて、23日に全国13都府県で電話相談を実施。
司法書士は、法改正で2003年から簡易裁判所の民事訴訟の代理人が務められるようになり、
残業代請求など少額事件を扱うことができる。厚労省も23日に電話相談に応じる。

IDをきってから、強制的に働かされる実態を改善させよう!役職でもないのに我慢は止めよう!
187国道774号線:2005/11/18(金) 05:49:12 ID:euHN7YIH
だから、何で潰す必要があるのか、わからないんだけど!
188国道774号線:2005/11/18(金) 14:07:36 ID:+XmpJE4R
過去さかのぼって未払い賃金を支払うことになったら大打撃だと思うよ
189労使協定の是正、企業側に指導を−−市民団体が要請:2005/11/19(土) 00:18:14 ID:99SlDoBV
月平均80時間を超える時間外労働を認めている労使間協定は過労死の温床だとして、
弁護士らでつくる市民団体「労働基準オンブズマン」(大阪市)などが16日、
企業側へ是正指導するよう大阪労働局に要請した。
労働基準法は、労使間の時間外労働などに関する協定書を
労働基準監督署に提出するよう義務付けている。
同オンブズマンが全国の主要500社の協定書を情報公開請求したところ、
府内では68社中32社で月80時間の「過労死ライン」を超える時間外労働を
認める協定が結ばれていた。オンブズマン側は大阪労働局に対し、
過労死ラインを超える協定は受理しない▽実態調査を行う――などを求めている。
同オンブズマンなどは19日午前10時〜午後3時、
「過労死・過労自殺・サービス残業110番」(06・6364・8009)を開設し、
無料相談を受け付ける。
190国道774号線:2005/11/19(土) 17:37:44 ID:LjzaAT+X
佐川本気で潰れてくれ


いやホントマジで
191国道774号線:2005/11/19(土) 17:50:16 ID:tyTecC7V
↑大型のウテシさんでつか?w
192なぜサービス残業をさせられて黙ってるの?:2005/11/20(日) 02:13:17 ID:nWa6t2fC
サービス残業撲滅対策室
http://service.workslab.com/autores/service.html
193国道774号線:2005/11/20(日) 06:19:21 ID:tGvcjgP+
まず、潰れる事は有りえません!民事再生法やらで、国が守ってくれます!潰したいなら、総理大臣にでもなって下さい(´∀`)
194国道774号線:2005/11/21(月) 23:34:12 ID:mTMANvA6
会社は潰れないだろうが
あんたらが先に潰れるよ
会社に守られることもなく ぷ
195国道774号線:2005/11/22(火) 23:27:31 ID:XXPOaNpV
196CS課にサービス残業させんな!:2005/11/30(水) 00:40:35 ID:rkCanxSF
賃金未払い、解雇、倒産、労災、労働組合作りなど、
一人で会社に向かってこれらの問題を解決するのは困難です。
労働相談センターでは、このような労働に関する相談ならなんでも無料で受け付けています。
電話でも、直接事務所に来られてもけっこうです。
また、メールでの相談も受けつけています。
名前を明かす必要はありません。秘密厳守。ご安心を。 
事務所を訪問されてのご相談に応じています(電話予約をお願いします)

ご相談は、電話またはEメールで 
    電   話:03-3604-1294
   Eメール:[email protected] 
受付時間:月〜金曜 9:00〜17:00 (土曜、日曜、祝日はお休み)
(この曜日・時間以外でも、スタッフがいる場合は対応します。
午後7時頃までいることが多いです)
197国道774号線:2005/12/09(金) 20:10:35 ID:U0iA+m46
佐川急便なんかで働くヤツがバカ。
198国道774号線:2005/12/09(金) 20:23:05 ID:dXtBs43i
佐川倒産。全員解雇。退職金無し。
199国道774号線:2005/12/09(金) 21:24:57 ID:ueNP6VUc
何日も持ち出し持ち帰りを繰り返し文句を言わないと配達に来ない佐川なんかなくなっちゃえ

365日無休の店に配達に来ず どうなってんだ! といったら
休みだったので。。。 うそいう佐川
200国道774号線:2005/12/10(土) 20:46:23 ID:qCyjV2Wt
このまえ、荷物が届かなくて「おかしいな」と思い検索したら・・・
不在持ち帰りされてた。
もちろん不在票もなかった。
どういう教育してるんだろ?
届けに来たのは請っぽいおっちゃんだったけど・・・。
201国道774号線:2005/12/11(日) 00:56:23 ID:bg58gYQA
佐川急便の不在表 みてみたい。
202国道774号線:2005/12/11(日) 02:01:09 ID:BUoCdLqu
不在票は有るけど不在表は無い!!
203国道774号線:2005/12/11(日) 11:51:50 ID:bg58gYQA
2chで誤字に指摘有り難う

不在票に決まってんだろ
204国道774号線:2005/12/12(月) 01:42:39 ID:knLEehKB
>>200
はい、それはよくある「佐川マジック」のひとつです

来てもないのに勝手に不在扱い、問い合わせで配送店を出発した日に配送できなかったら次の日書き換えている、などなど

佐川急便にはタネも仕掛けも時間指定も関係ございませんことよ
205国道774号線:2005/12/12(月) 20:22:49 ID:FG+w4j1Q
>>204
博士 質問です
出荷の時配達指定日の入ったシールを貼ってあったそうですが
当然その期日には届かず 後日届いた荷物に指定日のシールは
ついていなかったと言うことがありましたが 良くあることなんですか?
206ばかせ:2005/12/12(月) 20:29:23 ID:p/agPnor
ありますお 当然の事でつ

ドライバーが剥がして知らんぷりを決め込むのでつ

いっこ お勉強になったね
207国道774号線:2005/12/12(月) 20:30:52 ID:FG+w4j1Q
>>206
はかせありがとう! 当たり前のことなんですね! 飛脚では。
208国道774号線:2005/12/12(月) 21:11:59 ID:mIJFT5o0
いつも利用していて不満に思ったこと。

○不在通知の連絡先に電話しても電話に出ない場合が多い。
○電話が混み合ってる時は自動音声で「自動受付フリーダイアルもご利用下さい」と言うがフリーダイヤルの番号が判らない。
○再配達の日時を間違える事がある。明日…と言ったのに今日持ってきたとか…
○指定時間通りに来ない。19時までにお願い…と言ったのに来るのは20時過ぎとか。
○荷物の箱はたいていの場合潰れるか傷んでいる。
○その場でクレジットカード決済しようと思ったけど配達員が端末を携帯していない事が多い。
○楽天とかヤフーの通販で佐川急便が配送業者だと買う気がしない。
209国道774号線:2005/12/12(月) 23:56:23 ID:FG+w4j1Q
そういえば昔の佐川のCMは
「約束を守るために走り続けた」って走るメロスを使ってたな。
210国道774号線:2005/12/13(火) 00:24:11 ID:b824ckIG
個々マジでおわっ天な。時間どおりにこない。その日にこない。電話しても、再度かけなおすといっておきかけてこない。電話出る奴愛想悪い。箱の扱い悪い。つぶれればいいのに
211国道774号線:2005/12/13(火) 01:08:54 ID:9b2WcBhT
一時間以上遅れてしかも荷物が破損しているというのが2度続き
破損に関しては送り主が悪い可能性も考えていましたが
佐川が悪いんですね。こっちは金かからないけど待ち時間拘束されて
むかつきましたね
212国道774号線:2005/12/13(火) 20:34:08 ID:x4D1bTLF
神奈川県内なんですが発送も受けも同じ神奈川県内です
翌日届かない運送会社があるなんて聞いたことがない
213国道774号線:2005/12/13(火) 21:33:42 ID:x4D1bTLF
>>211
1時間遅れでも来るだけ良いじゃないですか
うちなんか配達に出発したまま2日も3日も配達員来ませんよ

まさか営業所出たら2泊3日で配達している訳じゃないですよね
214国道774号線:2005/12/14(水) 06:05:36 ID:rRlBxhWS
あのね、一般人!この時期荷物多すぎて、捌ききれないんだよ!待ってる時間あるなら取りに行けよ!
215国道774号線:2005/12/14(水) 10:30:23 ID:8+mPH7cN
捌ききれない荷物を受けるなよ!捌いて運ぶのが仕事だろうによ!
捌けないならヤマトにでも運んでもらえよ!
216国道774号線:2005/12/14(水) 10:49:06 ID:MwFOmrEl
>>215
そのとおりだ
214見たいな飛脚がいるから荷物が届かないんだ
217国道774号線:2005/12/14(水) 11:18:05 ID:6EtFvF9P
>>215
そのヤマトが受けたくない荷物を佐川に押し付けるときならある
218国道774号線:2005/12/14(水) 11:28:08 ID:MwFOmrEl
とりあえず 嘘をつくな
219国道774号線:2005/12/14(水) 13:27:43 ID:V4SBTexz
佐川の路線の自車庸車関係無く大型の箱車は何故百`前後の速度で走れるの?
後ろに黄色い速度抑制装置付のステッカーが張ってあるのに関わらず、こっちは九十`リミッター作動しながら走ってる車を右からスイスイビシューと追い越して行く。
組織的なリミッター解除か?佐川ギャラクシー何やらも百`超の速度で走ってる。
GIGAのマフラーの箱型タイコが左側に付いてるタイプが百`超で東名を下って行った。和歌山ナンバーの渡辺何とか運輸も名阪国道〜関東を爆走してる。

佐川は速度超過黙認か。
220国道774号線:2005/12/14(水) 17:01:42 ID:3EmO85hD
統一スレにカキコしたら、肯定派にタタかれたよ。こういうスレがあったんだ。
佐川が荷物を壊すってのは昔から言われてたことだ。
っていうとまた肯定派がタタきにくるな。

荷物と従業員の数の割合がどうであれ、人様から預かった荷物を無事に時間通り
届けるのは当たり前だろ。多少遅れたとしても壊さずに運べよ。
TOP便とかは遅れたら困るけど。
内容物がイカれたり、イカれなくとも梱包物が破れたり箱が潰れてたり問題続きだし、
問題がわかってても黙って配達してクレームがこなきゃいいって考えだからな。
クレームが来たら謝るけど形だけでなんの改善もされない。
まともに配達できないのなら、商売やめることだ。
走り回ってるSDには悪いが、会社自体がダメだからな。労基法違反って話もあるし。

肯定派、オレらだって言いたくて言ってんじゃないんだよ。問題があるから
言わざるをえないんだ。オレらにガタガタ言う前に佐川改善させろよ。
問題がなけりゃこっちから送る時だって使うよ。
221国道774号線:2005/12/14(水) 21:19:24 ID:rRlBxhWS
222姉歯秀次元一級建築士:2005/12/14(水) 23:54:53 ID:EHoTlvzl
          _,,-=ニv三ニヽ
        /イ////ミ\トト \
       /イイ////  \ヽトトトト
       <=イ//     \三トト
       トイ三/ニミ,  ∠ニ   \トト>
       \|_┌─‐‐ュ__r ‐─┐_|:|!/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       f''| 丶__'_゚"ハ 丶"゚_'_,イ |T   | 生活の為に仕方なく
         ト|     |        |ノ  ∠  わたしが222getだ!!
        |:|     (!___,!     |:|    \__________
         !:|  __/   ヽ__  l:リ
         ヽ  ィ-===ー-i, , 人._ (⌒)
          \,____ ノ/ /:::::::ノ ~.レ-r┐
        __人,________/  /:::::::ノ__ | .| ト、
      /:::::  |__/ 又  \___/〈 ̄   `-Lλ_レ′
                     ̄`ー‐---‐′
223国道774号線:2005/12/15(木) 08:05:42 ID:m/li/Kqx
てか、潰すとか言ってるやついるけどなんかされたのかい?
元社員? あんたにそれだけの力あるんだねぇ。
笑えるね。

現場の状況見てないで良く言えるね。
あんたよりまともな人間達だよ、佐川の社員達は。
あんな激務でも文句言いながらでもせっせと頑張って走って
配達してる。営業してる。
文句言うんなら一度働いてからものを言え。
一日睡眠時間4時間で我慢できますか?

クソだのミソだの言ってるあたり、無理なんだろうね。

それと>>220
自分も同感。
いくらSDが頑張って走っても会社全体が改善されないとうちらも困る。
荷主ももちろん困る。
でもね、改善しろと言われてもうちらが改善できるもんじゃないからね。
上の問題。
224.:2005/12/15(木) 12:18:19 ID:V8BGf6cx
やられた・・・
昨日届くはずの荷物が来ないからネットで荷物問い合わせしたら
「12月14日 22:31不在のためお預かりしています」だって。
1日家に居たっつーの。22:31って何?配達した時間?
事務所に戻って入力した時間?不在票なんて入ってないし。
苦情メールしても電話も返信もありゃしない。
荷物もまだ届かない。
225ばかばっか:2005/12/15(木) 13:16:33 ID:No4JJ2Qt
佐川の運転手は 順番まもることをしらんのか! あほんだらかす 俺が降ろしで並んでんのに先に入ろうとしやがって ぼろかすにゆーたったわ脳みそ幼稚園児以下やな
226.:2005/12/15(木) 14:36:57 ID:Q7jz+XaD
安全運転のためだか何だか知らんけど、何故交差点のど真ん中で
一時停止すんの?
逆に危なくてしょーがない。
227やってらんねぇ:2005/12/15(木) 14:41:32 ID:Q7jz+XaD
>>223
上の問題とか何とか言うとるけど、客には上も下も
関係ないと思うね。
文句言うんなら一度働いてからものを言えって?
八方塞になるとよく言うセリフだぁね。
228国道774号線:2005/12/15(木) 15:11:58 ID:55qJ3AEl
プププ つぶしにかかろうと面白い事言ってるあなた達はよっぽど立派な方々なんでしょーねー

上も下も関係無いって??
簡単に会社かえられりゃ誰も苦労しないっつーの
229国道774号線:2005/12/15(木) 15:21:20 ID:40Y/ucfk
そうだよね〜。他に脳が無いからやってんだもんね〜。
死ぬまで走っとけ!
230国道774号線:2005/12/15(木) 19:48:46 ID:m/li/Kqx
そうだーそうだーくりーむそーだー
231国道774号線:2005/12/15(木) 20:50:00 ID:e7xuerLm
まともに配達もできないんだからろくなモンじゃないよな。
232国道774号線:2005/12/17(土) 00:05:54 ID:lKwp1TEH
少なくとも俺の家に配達しに来る、前任者と現在の配達員は外れだ、いや外れ過ぎる
配達指定日は一度も守らない、不在時に不在通知入れない、再配達の依頼はすっぽかす
多分日本中の運送会社探してもこれだけのハズレ人材はいないだろう。

どちらも今にも首括りそうな爺だし、もっと使える若いのに変えて欲しい。
233国道774号線:2005/12/17(土) 00:30:48 ID:BakyPnGQ
>>232
ソレガサガワクオリティ

箱が潰れていないだけ良いのでは?
234国道774号線:2005/12/17(土) 00:41:47 ID:lKwp1TEH
確かに箱は潰れてないけど、佐川のおかげで無意味に時間を過ごすのが多くて困る
他の運送業者に苦情の電話した事無いけど、佐川だけはもう指で数えられない程だよ。

再配達を2日連続すっぽかされた時は流石に怒鳴ってしまったが、またするんだろうな、、、。
235国道774号線:2005/12/17(土) 11:57:26 ID:ixsnw2H4
他にも似た会社あるが佐川は堂々と負け犬主張している。CMで綺麗事並べてアピールしてもクールも時間帯指定もカードの代引きも全部ヤマトのパクリじゃん
236国道774号線:2005/12/17(土) 12:58:52 ID:b6w+Znn5
時間指定が守れない佐川、劣化パクリしか出来ない佐川
つーか奴等の前でカード使う勇気なんて無いな
237国道774号線:2005/12/17(土) 14:00:16 ID:UCH8vtvg
安房、大日、渡辺、ギャラクシー、その他
低床C軸のモロ佐川仕様、カラー車。
リミッターカットして走らな間にあわないの?

荷物の扱いは、庸車はポイっと軽く放っただけでも
全積直しさせてるらしいやん。

ワーワーと訳解らない
○○支店○○君
伝票何枚。
ポーアイの支店ウルサ杉
238国道774号線:2005/12/17(土) 15:04:41 ID:WLd/91E8
佐川の人は感じ悪いから、私はいつも愛想悪くしてる。
ほんと佐川急便嫌い。
239国道774号線:2005/12/17(土) 15:35:36 ID:xLYdLzkj
>>238
あんたも嫌われてるから感じ悪いんでしょ。臭いとか
240国道774号線:2005/12/17(土) 16:11:48 ID:jSvnXBEV
代引き、カード決済がヤマトのパクリ?佐川のほう画全然前からやってますが。こんな所でギャーギャー言いたいんだったら そこらへんにいる2tのドライバー捕まえて直で文句言ってみろってーの。ばーーか
241国道774号線:2005/12/17(土) 23:22:42 ID:mEKgBL27
>>240
同感。
242国道774号線:2005/12/17(土) 23:29:07 ID:jrG1Rdll
>>240
同意。
ヤマトさんは今年7月あたりから試験的に首都圏で始めたばかり。
佐川は5年以上前から。

勿論佐川の宅配参入の歴史の短さから、個人様には迷惑のかけ通しですが、
だんだん良くなっているのは間違いないですよ。
243国道774号線:2005/12/17(土) 23:42:14 ID:BakyPnGQ
>>240
全然前という日本語は間違えている

ドライバー捕まえて文句言ったらどんな仕返しされるか分からないからできませーーーん 藁
244242:2005/12/17(土) 23:42:38 ID:jrG1Rdll
もひとつだけ。
クール便が劣化コピーというのは実状を知っておっしゃっているのでしょうか?

ヤマトさんも日通さんも郵政さんもクール車の路線はありません。
どういうことかというと、クール車で集荷しようが、配達しようが、
路線に冷蔵冷凍の設備がないからシビアな冷凍品には使えないという
ことです。

佐川は冷凍業界最大手のニチレイさんと業務提携していますので、
集荷、配達、仕分け、路線(GPSで数分おきに温度をセンターに送って
います)全ての行程で温度管理の基準が高いのは常識なので一応。
245国道774号線:2005/12/17(土) 23:44:58 ID:BakyPnGQ
>>242
えええ??
あの品質でだんだん良くなっている?はずかしげもなくまぁ。
文句を言ったときだけちゃんと配達して時間がたてば放置プレーの配達しているくせに。 大藁
246国道774号線:2005/12/17(土) 23:46:54 ID:BakyPnGQ
>>244
どんな良い設備を使っていようが、配達員があれじゃ姉。
247242:2005/12/18(日) 00:00:11 ID:jrG1Rdll
>>245
お怒りは分かります。申し訳ありません。
ですが、245さんも佐川も良くなってきたなと感じられるように頑張りますよ。
248242:2005/12/18(日) 00:11:37 ID:hqD7ZIS8
>>246
冷凍物を一旦解凍すると、再度冷凍しても品質は戻りません。
これに関して設備がないのは致命的で、商売に使えません。

佐川に関して、宅配をくさすのは歴史の浅さと能力以上のシェアですから、構わないと思うのですが、元々の本業の商流で他社に劣っているのでしょうか?
249国道774号線:2005/12/18(日) 01:10:58 ID:31dI1MDH
>>248
能力以上の荷物を受けるから客に迷惑かけてんのがわかんない?
250国道774号線:2005/12/18(日) 02:09:01 ID:LzmGbz7D
>>248
そうだね。アイスクリームなんて・・・ry。

>>249
ムリに押し付ける客(会社)に物を送らせるあなたもどうかと。
嫌なら他の運送会社を指定すれば済むこと。
251国道774号線:2005/12/18(日) 10:32:39 ID:iJILTJzO
いつも利用していて不満に思ったこと。

○不在通知票の連絡先に電話しても電話に出ない場合が多い。
○電話が混み合ってる時は自動音声で「自動受付フリーダイアルもご利用下さい」と言うがフリーダイヤルの番号が判らない。不在通知票にも記載無し
○再配達の日を間違える事がある。明日…と言ったのに今日持ってきていて結局不在通知票が…
○指定時間通りに来ない。19時までにお願い…と言ったのに来たのは20時過ぎとかで。やむを得ず出かけて結局不在通知票が…
○荷物の箱はたいていの場合潰れるか傷んでいる。ワレモノシールとか関係無いのか?
○その場でクレジットカード決済しようと思ったけど配達員が端末を携帯していない事が多い。
○22時以降の再配達依頼で受付嬢が「22時以降はドライバーが電話してからお伺いします」と言ったのにも関わらず電話無しでいきなり来る。←(追加)
○楽天とかヤフーの通販で佐川急便が配送業者だと買う気がしない。


252国道774号線:2005/12/18(日) 12:34:22 ID:31dI1MDH
>>250
ばーか こっちは選べないんだよ 出荷主には変えてくれと問題が起こるたびにクレームをしている
253国道774号線:2005/12/18(日) 13:14:27 ID:YrYrE8//
>>252
ばーか 出荷主を替えればいいじゃねーか

って言うかオマエは「送料が上がってもかまいません言い値で結構です」と付け加えてるか?
相手は契約して安い送料で送ってるのと勝手都合がいいから使う
他に替えれば普通運賃+手間代くらい払えよ
254国道774号線:2005/12/18(日) 13:36:51 ID:31dI1MDH
>>253
必死だな佐川工作員

送料上がっても良いから佐川をやめてくれと何度言ったことか。

自社の品質が悪いくせに出荷して頂いている荷主や受取人に責任を転嫁するなんていたすぎるぜ 飛脚君
255国道774号線:2005/12/18(日) 13:37:22 ID:s5fExmxY
>>251
○その場でクレジットカード決済しようと思ったけど配達員が端末を携帯していない事が多い。

たしかに。あの端末1台50万ぐらいして台数がないし、下請けはあんまり使わしてもらえないみたいよ。
おまけに電波の送受信が悪くて時間かかるかかる。入力間違ったら、訂正分も送受信で30分とか平気でかかるよ。
だからe-コレクト(カード決済)はなるべくしないようにしている。
256国道774号線:2005/12/18(日) 13:40:55 ID:31dI1MDH
ついでに

今度佐川が適当な配達をしたら君の所では買わないと言ってある
しかし佐川を使っている業者って結構多いんだよな。 怒
257国道774号線:2005/12/18(日) 14:06:53 ID:PB/+tmCO
>>214
遅レスだが、取りに行くって連絡入れても「折り返し確認の電話します」
って言われて一時間以上たっても連絡こねーんだが
258国道774号線:2005/12/18(日) 18:31:09 ID:1nc7lN6/
>>257
飛脚では、よくあること。

楽天のショップで買って佐川で散々な目にあった。
佐川である限り次は絶対に買いませんとメールしてみたw
259国道774号線:2005/12/18(日) 20:47:11 ID:31dI1MDH
ID:YrYrE8//
どこ行った
現実を直視しろ
260国道774号線:2005/12/19(月) 00:33:41 ID:+uKE4cTF
楽天で佐川って何気に多いよな、伝票番号教えてくれない所で買ったら悲惨な目にあうよ
26132*0:2005/12/19(月) 11:53:43 ID:8d5Fzu82
たしかに、楽天・ヤフーの佐○指定は、極力つかわないようにしている。現場の光景には、あぜん・・(´Д`)
262国道774号線:2005/12/20(火) 00:07:38 ID:3aukWHbN
佐川の 不在票 見てみたい。
263国道774号線:2005/12/20(火) 22:33:51 ID:nsMJ4Nxb
http://takayama.cc/netshop/bbs/wforum.cgi?no=1806&reno=1805&oya=1802&mode=msgview&page=0

↑あるネットショップの掲示板に注目
佐川急便は配送中に新品ノートパソコンを紛失したそうです。
264国道774号線:2005/12/21(水) 19:41:31 ID:JI/DqmFq
ここ数日、関東→関西の荷物がえらい遅い
何かあった?
265国道774号線:2005/12/21(水) 20:04:18 ID:s2KWcAuK
>>264
新幹線や飛行機でも天候の悪化で遅れている時期に馬鹿な書き込みするなよ。
266国道774号線:2005/12/21(水) 20:54:24 ID:IrZRSqJI
>>264
日本に住んでいるなら日本の気象状況にも興味を持とう
飛脚君はそんなものを見る余裕もないのか?
267国道774号線:2005/12/22(木) 00:07:09 ID:VbS1AcDE
↑これは、飛脚の書き込みじゃないのでは?飛脚なら、理由くらいわかってると思うが!
268国道774号線:2005/12/22(木) 00:34:12 ID:lP5KVmf+
>>267
名阪通行止めは痛かったなぁ。

にしても今日のあるお客の言葉。
11時に配達したところ、(この時期にAM配達すら厳しいのに)
「うちは9時台、最悪10時までに配達してください」
荷受、出荷担当なのに気象条件や時節が分からんのかいな。

ウチも商売だ。
どんなに交渉してもヤマト95%のお客より、ひいきにしてくれている
お客を優先して配達するのが当たり前だろう。
269国道774号線:2005/12/22(木) 05:03:53 ID:VbS1AcDE
本当、そういったワガママ荷主や、客いるよね。日本の物流の大半は、陸送!天候・通行止め他には、逆らえません!これからは、帰省渋滞!時間どおり到着するだけマシなんだけどね!
270国道774号線:2005/12/22(木) 14:22:54 ID:muhJBHY8
>>268

ウチも商売だ。


商売語るならせめて届けてくれ。届かないよ、届かないんだよ。
この時期が忙しいのなんか毎年のことだろう。学習能力なさすぎ。
結局発送元に電話したら別会社で届いたけど…。同じ物をどうして届けられない。



ドライバーに文句があるんじゃないけど、ちょっとひどすぎる。
271国道774号線:2005/12/22(木) 14:48:51 ID:VbS1AcDE
各会社によって、路線の出発時間がちがいます。あの会社は、通行止め関係なしに通れたのに、チョットの差で通行止め!路線屋さんだって、寝ずに走ってきてくれてんですよ。
272国道774号線:2005/12/22(木) 14:58:26 ID:rdhh4jYH
書き込むスレ間違ってしまったよorz

佐川急便どうかしてるぞ
指定日に配達しないし時間帯もずれるし
挙句の果てに不在再配達の連絡入れたら
「本日中に再配達します」→翌日の午後7時に配達
おかげでこっちは周りにエライ迷惑かけたよ

佐川は有言無行なんだよなぁ
明らかに気象状況とか問題無しでも届かないし
その場の担当が都合の良い様に応対して後はしらね。
っていう方針なのか?
273国道774号線:2005/12/22(木) 17:22:35 ID:muhJBHY8
佐川が4日前に出ているんだから通行止めなんて関係ないだろう。
頑張ってくれたかどうかなんて知るか、届けるのが商売なんだ。
交通状況が悪ければそれなりの対処をしろ、繁忙期には体制を組みなおせ。
期日指定や時間指定を守れないなら最初から受けるな。
274国道774号線:2005/12/22(木) 18:14:18 ID:jGVXvm48
所詮運送なんて人員整備して何ぼなんだから、
忙しい→配達遅延も已む無しなんつー甘い考えでなあなあな仕事しかできない佐川はさっさと潰れてくれ。
値段下げて顧客得ようなんて、自分たちの仕事に自信がないからだろ?

わがままな客に困るだと?
わがままな客ほど獲得すれば大きなリターンがあるかもしれないのに
時間指定をろくに守れないやつらが客のクオリティにケチ付けんな馬鹿野郎
275国道774号線:2005/12/22(木) 19:55:42 ID:VbS1AcDE
今朝方、とある佐川関係の路線屋が、無謀運転していた普通車の、事故の巻き添えを食らって、亡くなりました。自己中の人間が騒いでますが、うち等路線屋も必死です。今年も、あと少しです。飛脚の方々も、頑張れ!
276国道774号線:2005/12/22(木) 20:32:52 ID:muhJBHY8
>>275
本当のことならニュースソース晒しな。
運んでいる人間個人に文句なんかない。会社として体制として問題があると言っているだけ。
277国道774号線:2005/12/22(木) 21:23:52 ID:jGVXvm48
>>275
なくなった方のご冥福はお祈りしますが
それで会社もまとめてご愁傷様って事じゃないだろ。
ドライバーの安全最優先はもちろんの事だけども
安全優先してて時間通り届けられませんでしたじゃ話にならん
荷物の安全も優先して欲しいぞ。
278国道774号線:2005/12/22(木) 22:59:23 ID:Lw2Vld0i
雪が降っても降らなくても佐川は約束を守らない。
279国道774号線:2005/12/23(金) 10:12:58 ID:1CwOE/p0


「安全 環境 そしてサービス」


280国道774号線:2005/12/23(金) 11:29:54 ID:p5L+Q90k
サービスは3の次、と…
281国道774号線:2005/12/23(金) 11:47:35 ID:en1fb8AL
荷物届かないね。
問い合わせの電話をして、40コール位後につながった。
調べて再度連絡しますとのことだったが・・・放置プレー

これが佐川クオリティ
282国道774号線:2005/12/23(金) 11:51:46 ID:yQghcGjZ
詐皮の交差点の右左折時の一時停止には殺意を覚える今日この頃
283国道774号線:2005/12/23(金) 13:50:16 ID:EAKzZ7le
>>281
同じ状況。
昨日は折り返し連絡しますといって、連絡なし。
今日もう一度かけたところ、荷物をなくしたようだ。
284国道8号線:2005/12/23(金) 14:44:35 ID:kdmZj0bl
佐川・・・本日集荷なしといってたのに、隣はしてるじゃねーか!
うちも定期顧客だぞ!
285国道774号線:2005/12/23(金) 15:39:23 ID:IWTn/adG
佐川統一にも書いたが 雪国の魚屋さんは大雪でも頑張って市場着けるのにね。
路線?毎日 同じコースなら天候考えて運べ 何がプロだ 恥ずかしい
286国道774号線:2005/12/23(金) 15:45:55 ID:+Y5eeSOl
>>285
(´_ゝ`)プッ
オマイが恥ずかしくない(´_ゝ`)プッ
雪国発と普段雪が降らない地域発の違いがわかるかな?
(´_ゝ`)プッ
287国道774号線:2005/12/23(金) 15:52:17 ID:IWTn/adG
何のために週間天気予報だ 下手くそウテシ 言い訳がましい佐川 他は着いてるってカキコあり ださ
288国道774号線:2005/12/23(金) 17:35:15 ID:XyUIaIeV
>>287
チェーンとか必要数揃ってないんじゃない?
289国道774号線:2005/12/23(金) 18:05:13 ID:vqAp8pk5
>>284
TOPは休日営業関係ないよ
290国道774号線:2005/12/23(金) 23:47:35 ID:en1fb8AL
>>281
三時間後に電話連絡があったのだが、いつ届けられるかわからないとのこと。
夜8時過ぎてさすがに今日は配達無しと判断して20分程外出中に不在連絡票が。
戻ってきたとき、佐川のトラックが走り去ったところだった。
営業所に連絡すると今日は再配達出来ないとのことで、結局取りに行く羽目に。

20日19時千葉の営業所発、23日20時京都着というのは雪を考えても遅すぎ。
これが佐川クオリティ。 結局、先方に次回も佐川を使うなら取引停止を伝えた。
291国道774号線:2005/12/23(金) 23:48:06 ID:THPAwWP2
連絡無しで配送日時変えやがったぞゴルァ
292国道774号線:2005/12/23(金) 23:59:51 ID:XyUIaIeV
>>291
そんなの佐川なら当たり前 そのくらいで怒ったらきりがない
293国道774号線:2005/12/24(土) 00:56:55 ID:R3mU262w
そういうのが当たり前なとこに問題があるんじゃー
294国道774号線:2005/12/24(土) 01:07:03 ID:i/fEevsb
今日のが届いていないんですが
295国道774号線:2005/12/24(土) 01:14:53 ID:RePqIJde
>>290
>20日19時千葉の営業所発、23日20時京都着というのは雪を考えても遅すぎ
高速は通行止めで大渋滞だし
混雑&悪天候低速走行&事故で国一は凄いことになってるし
この期間は普通じゃないの?
20日発→22日着→全ての荷物が1日遅れてる為翌日打ち込み&配達
296国道774号線:2005/12/24(土) 02:38:10 ID:vgEoho83
>>295
290じゃないが、福山通運は21日発の東京→大阪が22日についたよ?

個  数:
1個

重  量:
8kg

配達状況:
配達完了です                                  

受 付
12/21 16:49
XXXX営業所  
XX-XXXX-XXXX

発 送
12/21

到 着
12/22 10:44
XXXX支店  
XXXX-XX-XXXX

持 出
12/22 14:25
XXXX支店  

配達完了
12/22 15:08
XXXX支店  
297国道774号線:2005/12/24(土) 02:48:47 ID:RePqIJde
>>296
福山のことは知らんがな。
298国道774号線:2005/12/24(土) 02:50:21 ID:RePqIJde
>>296
って言うか企業宛?
299296:2005/12/24(土) 03:09:34 ID:vgEoho83
>>298
個人宛。
300国道774号線:2005/12/25(日) 01:53:52 ID:hnB2xOdI
>>297
君飛脚?
301国道774号線:2005/12/25(日) 10:02:56 ID:RznYkfrc
>>295
佐川から連絡がありました。雪の影響でなく、単純なミスでした。

千葉南店でお預かり後21日10:00頃には弊社京都店に到着し
本来であれば21日午後からのお届けとなるお荷物でした。
しかしその後23日16:06に配達担当者が 車輌に積み込むまで
お荷物が動いた形跡は御座いません。
21・22日の間、23日配達指定のお荷物の中に誤って混入し
保管していたものです。さらに配達担当者が車輌に積み込む
際にお届けが遅れているお荷物であることに気付かず、
ご連絡を差し上げることなく19:56に配達に伺いました。

これが佐川クオリティ。
302国道774号線:2005/12/25(日) 12:56:43 ID:hnB2xOdI
>>301
良くあることだね
303旭台:2005/12/25(日) 21:48:38 ID:qTFWboFr
おい… 旭川佐川急便いい加減せ〜や! 旭川38−06おめ〜の事だよ
路肩にトラック駐車してバスの運行妨害すんなボケ
クラクション鳴らして運ちゃん配達先から出てきたはいいけど
頭ぐらい下げれや…ったく。頭下げたくないなら手ぐらいあげれよ
おめ〜だよ旭川38−06!
ほんと態度悪い運ちゃんだぜ
まぁ、苦情の電話はいれね〜からよ今度から手ぐらいあげれや

304国道774号線:2005/12/25(日) 21:58:07 ID:aN2XZgKw
当選品のジャンパーとか、まだパクってんのか?
305CS課にサービス残業させるな!:2005/12/26(月) 02:33:24 ID:CGkkI1NH
賃金未払い、解雇、倒産、労災、労働組合作りなど、
一人で会社に向かってこれらの問題を解決するのは困難です。
労働相談センターでは、このような労働に関する相談ならなんでも無料で受け付けています。
電話でも、直接事務所に来られてもけっこうです。
また、メールでの相談も受けつけています。
名前を明かす必要はありません。秘密厳守。ご安心を。 
事務所を訪問されてのご相談に応じています(電話予約をお願いします)

ご相談は、電話またはEメールで 
    電   話:03-3604-1294
   Eメール:[email protected] 
受付時間:月〜金曜 9:00〜17:00 (土曜、日曜、祝日はお休み)
(この曜日・時間以外でも、スタッフがいる場合は対応します。
午後7時頃までいることが多いです)
306国道774号線:2005/12/26(月) 05:57:30 ID:xhEFnqh9
ウチ担当の佐川のおっさんはいつも指定時間も守らず、はやばやと

荷物をとどける。守れよ!おい!!
307国道774号線:2005/12/26(月) 13:04:18 ID:EtOaa/Oq
不在票を一時間以内で二通も入れるのは止めて欲しい
しかも一昨日と昨日の日付になってるし。

ネットで調べれば二通とも昨日に不在票入れてるのが確認できるのが笑えるけどな

しかし佐川の午前中っていつまで?
俺の勘違いでなければもう午後1時のはずなんだが・・・・
308国道774号線:2005/12/26(月) 13:14:33 ID:+bPYrh5x
遅延を重ねて今日午前中指定の荷物。
今電話かかってきて
「いやー、車に入れ忘れちゃったみたいなんで次の配達に回しますわ。いいでしょ」
みたいな事言われた。
とりあえず午後から夜はずっといないけど、それでよろしくって言ってみた。
さぁ無駄足踏みやがれクソジジィ
309ネットテロ組織・神先組メンバー:2005/12/26(月) 18:44:09 ID:DZGYK11k
こーなったらもう、
トラック自体に火付けたり
夜中営業所に忍び込んで
トラック盗む事やったのが1番。
310国道774号線:2005/12/26(月) 20:33:54 ID:beO7O3uc
さっさと届けろや。ぼけ
⇒ 2005年12月23日 19:52 千里   店を出発しました。
↑ お荷物をお預りしました。
311国道774号線:2005/12/26(月) 20:35:00 ID:Dsr2W6qf
俺なんか20日発送でまだ届かないぜ
312国道774号線:2005/12/27(火) 00:13:49 ID:sX65ULC5
大阪から名古屋まで荷物運ぶのに
どんだけかかってんだよ。くそたわけ
313国道774号線:2005/12/27(火) 01:16:39 ID:152thD5o
>>311
文句を言えば持ってくるよ
314国道774号線:2005/12/27(火) 01:17:11 ID:152thD5o
>>312
飛脚が東海道を走ってはこぶので1週間お待ち下さい
315国道774号線:2005/12/27(火) 01:35:56 ID:XpvTKnQi
最近通販等でヤマト他運送会社の文字を見るとホッとするな
佐川の字がちらついたら絶対そこでは買わん
316国道774号線:2005/12/27(火) 02:18:29 ID:g0hILh7E
>>270
なぜか分かります?
かたやデパートの配達に台車(ヤマトさん)
ウチ4トン満載で積みきれず。後便2トン満載。

宅配会社と運送会社の違いです。
160サイズ、30kg以上の集荷を断っていては(ヤマト便は嫌がる)
アパレルの箱1個も運べない、現場の荷物一個も運べない。

確かにネット通販が伸びてきているけれど、プラズマテレビ一つ
運べないんで品質が高いとか、早いとか言われても、良いとこ取り
しているだけじゃないかいう思いもあります。
317国道774号線:2005/12/27(火) 16:11:49 ID:N2B+Ginb
各地域への輸送に遅れが生じ、愛知県、岐阜県、三重県下では通常より2〜3日の遅れが出ている地域が発生しております。
↑↑↑↑↑↑↑
うそばっか。既に4日目に突入
318国道774号線:2005/12/27(火) 16:54:33 ID:Pk8FG0jx
>>242
貴殿のレスが佐川の不細工さを表してるの〜


なる事がならぬ時は山梨の金丸信御前の御墓前にでもお参りに行って、御前の御霊に御意見でも伺ってくれば如何ぢゃかな、褌稼業皆さん

(^◇^)ワラ 
ちょんまげはいいとして、褌はやめろよ〜
親クロネコが子クロネコをくわえた絵図の方がまだ見た目がいいぞ

佐川なんて言い方はやめてフンドシって言おうぜ
フンドシ急便がいいの〜
似合っちょるよ
今日からフンドシ急便ぢゃ
319国道774号線:2005/12/27(火) 17:01:21 ID:/xw5BnKj
おい佐川、雪で遅れるとか言い訳すんな。
そういう事は平時から、きちんと仕事をこなしてる奴の言い分だ。
普段から日時指定も守れない奴がそんな事言う資格など無い。
320国道774号線:2005/12/27(火) 17:36:39 ID:SoCEYirW
>>316
その小さいサイズの荷物。
値段下げてヤマトから奪っていくだろう。
うちも値段に負けて佐川に代えたけど、
そんないいわけするんだったら、
小さな荷物はやらなきゃいいだろう。
元々宅配はヤマトが作り上げたものだし。
あれもこれもやるから、間に合わないんだよ。
321国道774号線:2005/12/27(火) 20:14:07 ID:g0hILh7E
>>320
御社がウチに切り替えられたなら、それは御社の判断で、
メリットデメリットを天秤にかけられてのことでしょう?
言い訳と感じられるならヤマトさんをお使いください。

小さな荷物はやらなきゃ良いだろうとのことですが、商流貨物にも
多々ありまして、深夜にやっている飲み屋への配達はどうするか等、
いろいろありますよね。
西濃さんはそういう方向ですね。(宅配撤退、商流ゲテ主流)

要は各社得手不得手がある訳で、規制緩和でこれだけ運送会社が増えたんだから、お客様も運送会社を使いこなせば良いだけだと思うんですけどね。
322国道774号線:2005/12/27(火) 20:58:41 ID:bO8s1f7c
サイトからメール送ったところで黙殺されるだろうし、
どこに苦情言えば効果的なんでしょうか?
323国道774号線:2005/12/27(火) 23:19:07 ID:LfouBI9x
>>322
私はサイトからメールして、支店の担当者が家まで謝罪に来ましたよ。
324国道774号線:2005/12/27(火) 23:45:00 ID:g4c3Xr2i
1週間前に、通販の返品商品の引き取りをすっぽかされた
そして昨日、再配達を自動受付で申し込んだらまたしてもすっぽかされた

こういうの、最近は当たり前なの?
いや、遅れるのは構わないんだ。
なんで電話の一本くらい入れられないのかなー

受け取りの場合、自分で宅配会社を選べないのがツライ・・・。
325国道774号線:2005/12/28(水) 00:24:26 ID:EZ/ttR0M
>>321
ヤマトさんは原価割り込んでは商売にならないのでということで手を引いた。
結局そういう過当競争が、お互いの体力を疲弊させてんじゃないか。
原価割れで仕事引き受けて、そのしわ寄せがどこに出るのか。
個人客やドライバーまたは関連会社に行くような気がするんですが。
個人客の荷物がないがしろになりそうな気がします。
ドライバーや関連会社は薄利多売で、いっそうの賃金低下なんか出てくるんじゃないかな?
値段下げてもしっかり仕事してくれればいいんですがね。
326国道774号線:2005/12/28(水) 00:32:27 ID:PKh1NP51
>>324
ここんとこ数日は酷いね
電話でないからほおっておいたら10分経ってもつながらないの(w
こんな酷いの初めてだよ
集荷電話すらつながらないの
ある程度繁忙期はこんなもん という免疫ついているオレでも呆れた
雪だからしょうがない という限度を超えている
明らかに今回は佐川のミス しかも大ミス
ただ、現場は全く悪くないので文句は上へ。
327322:2005/12/28(水) 00:47:13 ID:xO8dbN/n
>323
明日担当者が謝りに来ることになってるから、メールしてももはや意味ないのか。
あんまり対応が悪くて腹が立ったから大元にゴルァしてやろうかと思ってたんだが。
ミスはしょうがないと思うけど、佐川は事後処理が悪くて火に油を注いでる気がする。
328国道774号線:2005/12/28(水) 17:01:00 ID:P6nOKuuw
ウンコ付きフンドシ君age
329国道774号線:2005/12/28(水) 17:52:45 ID:srQtuZOX
3時間の間営業所に電話かけまくってるんですが
全然繋がりません。明らかに居留守ですよね?
330国道774号線:2005/12/28(水) 19:03:16 ID:PKh1NP51
>>329
いやただのパンク(w
みんな問い合わせ(w
あ、オレ326ね。
今日配達に来た宅配の人に聞いたら、
「俺もつながらねえ」
そうな。
相当むかついてた(w
社員すらつながらない電話って(w
もちろん携帯とかだぜ。問い合わせ用の番号じゃなく。
331国道774号線:2005/12/28(水) 23:12:07 ID:xtUmltTl
いちいちうるさい もんくあるならうちをつかうな!
332国道774号線:2005/12/28(水) 23:45:58 ID:cgcTPWc8
>>326
ヤマトさんのスレ見ても同様ですよ。
なぜか郵政が一番頑張っていることになっているw
333国道774号線:2005/12/28(水) 23:56:10 ID:cgcTPWc8
>>325
あなたが感じてらっしゃることはすべてのSDが感じています。
要は上の言うことを何から何まで聞いていると、こうなるというだけで、
自分が営業ということを意識していないDRがいかに多いかということです。
自分で自分の首閉めているだけじゃなく、お客さんにその運賃でやれると
勘違いされてこっちの運賃交渉にも影響しています。

これはヤマトさんにも言えることで、どのサイズでも60サイズで持っていきます
よ、というDRがいかに多いことか。
334国道774号線:2005/12/29(木) 13:37:41 ID:Ry4ENkGI
腹掛け1枚の幼子に天秤を担がせ働かせてる図がトレード・マークの佐川急便だもの、人を人とも思っちゃいないんだろ
335国道774号線:2005/12/29(木) 18:09:48 ID:DY2wJN2I
>>333
ヤマトさんは確かにどんなサイズでも60サイズで持って行きますね。
しかし佐川さんはもっと安い。
300円台で持って行きます。
ヤマトさんあきれてました。
336国道774号線:2005/12/29(木) 18:28:56 ID:MqXnGiJg
佐川とヤマトを比較したら絶対ヤマト。だと思う。

以前、佐川にメール便で荷物出したら、紛失されたし。
その時は支店長みたいな人が謝罪に来た。
しかもメール便でCDなどのディスクを出そうとすると
断られるし。届くの遅いし。最低。

ヤマトは安いし、速い。手抜きもしないし。最高。
337国道774号線:2005/12/29(木) 19:12:50 ID:vM7CN8J3
後ろの扉を開けっ放しで走って
荷物をぶちまけてた人がいたなぁ。
あの後、どうなったんだろ?

走り方も…
交通ルールなんてないみたいだしなぁ。
338国道774号線:2005/12/29(木) 19:39:36 ID:gDeQYxZE
宮城県古川市の支店も最悪。顧客応対スキル無さ杉。
つかえねーったらありゃしない。
電話対応、窓口対応、ドライバーすべて教育なってない。
散々我慢したが来年からは会社の荷物も個人の荷物も一切出す事は無いだろう。

おい!「○か○し」ってゆー女!テメーが客離れおこさせてんぞ!
忙しさにかまけて顧客邪険にしすぎ。

石巻営業所を一寸はみならえ!あそこはかなりきちんとしてる。

339国道774号線:2005/12/29(木) 23:23:40 ID:ZradVXdo
>>335
それはそのDRがアホです。
というか係長が取った案件だったりするw
使えね〜。
こういうのが上にいるから利益が上がらない。
人を増やせない。時間も削られる。

平均単価@550はないと佐川に未来はない。
340国道774号線:2005/12/29(木) 23:29:35 ID:ZradVXdo
>>336
こういう人はヤマトに元佐川がどれぐらいいるか知らないんだろうなぁ。
いわく「楽すぎて逆に不安になるわ。あと、モラルというか規律がないな」

逆に元ヤマトの佐川は聞かないな。
341国道774号線:2005/12/30(金) 12:07:20 ID:1QD+wprr
佐川急便ブランド評価

        一般  お客  社員
安心感がある  4位  2位  3位
信頼感がある  4位  1位  3位
よい広告    2位  1位  2位

企業一流度   3位  1位  2位
就職意向度   4位  1位  2位

佐川急便+同業他社8社のうち
自社社員の評価が1位以外のものを抜粋
社内報(飛脚)より
342国道774号線:2005/12/30(金) 13:37:59 ID:/h1N/tCD
>>341
アホだな 少なくとも一般常識的な一般人の印象とはかなりかけ離れている
343国道774号線:2005/12/30(金) 22:42:55 ID:mGyYQze2
関東ブロックの大きな店のバイトです。今月また給料1日分ちょろまかされました…
344国道774号線:2005/12/30(金) 22:44:23 ID:mGyYQze2
関東ブロックの大きな店のバイトです。今月また急便から給料1日分ちょろまかされました… 働いてるのに休みの扱いにされるのはしょっちゅうです…
345国道774号線:2005/12/30(金) 23:01:07 ID:/h1N/tCD
>>344
佐川では一日二日のずれは当たり前。配達も含めてね
346ななし:2005/12/30(金) 23:08:57 ID:EfppyHKk
仕事そっちのけでナンパしてる
347国道774号線:2005/12/30(金) 23:53:38 ID:uvrDyew6
>>344
そんな会社、辞めたら。
348国道774号線:2006/01/02(月) 20:27:45 ID:eqzesXT+
一日中家にいたのに
「ご不在のためry」
え?俺のいなかったの?
349国道774号線:2006/01/03(火) 00:04:42 ID:YzGTu9qu
>>348
過去スレ読めば?そんなの佐川では常識なんだよ
350国道774号線:2006/01/03(火) 11:52:30 ID:YzGTu9qu
http://www.sagawa-exp.co.jp/info/kokuchi-52.html
全部天候のセイにしようとしている
351国道774号線:2006/01/04(水) 15:00:30 ID:dv1UKGFq
>>301
年末にまったく同じ内容の回答受けた・・・・・・
マニュアル化してるのか。
最悪の会社だな。
352国道774号線:2006/01/05(木) 11:48:26 ID:xJX9YAOo
>>351
俺だけじゃなかったんだ。
353国道774号線:2006/01/05(木) 23:39:12 ID:7pBf5h3V
所詮佐川だしな
354国道774号線:2006/01/06(金) 14:09:51 ID:v7m+lJss
年末、代引き商品頼んだがドライバー?が紛失。信じられる?やっと今日到着だが、
年末電話でクレームしてものらりくらり、対応もぞんざいなヤツがいて
えらい腹が立った。佐川、使いたくねー。
355国道774号線:2006/01/06(金) 15:46:38 ID:qoQsKC7z

電話のプルプルプルは10回以内に出ろ!

電話で問い合わせして5分も待たせるな
そのあと切るな!

客先の若い女喰うな

無意味な一時停止ヤメロ!

もう一度
江ノ島研修で鍛えなおせ



と、店長がご立腹でした!
356国道774号線:2006/01/07(土) 03:09:48 ID:XgHQD19H
昔嫁に手をだしやがったな。その後、がっっり慰謝料いただいたなり
357国道774号線:2006/01/07(土) 10:14:01 ID:6uxOe7Xy
1/5北海道苫小牧店出発の荷物は
1/7神奈川県には届かないもんですか?
358国道774号線:2006/01/07(土) 10:14:49 ID:WLqKK5jQ
( ´,_ゝ`)プッ
359国道774号線:2006/01/07(土) 10:31:44 ID:WLqKK5jQ
>>357
7日中に店には着くはずだよ
360国道774号線:2006/01/07(土) 10:56:51 ID:6uxOe7Xy
>>359
サンクス
全裸になってまってます
361国道774号線:2006/01/07(土) 12:20:34 ID:cBMWhZCs
佐川急便って、指定通りに荷物が届けられない場合には
「配達指定日が○日になってましたから」と偽装するのがデフォなの?
販売店は指定していないって言ってるのに、二週続けて同じパターンだから
配達店で偽装しているとしか思えない。
ちなみに販売店は別々のところだから。
偶然、同じミスを別々の販売店が行ったなんてことはありえない。
362国道774号線:2006/01/07(土) 12:45:19 ID:hpgoyzZ+
姉歯の髪の毛偽装と同じくらいに常識
363国道774号線:2006/01/07(土) 16:44:36 ID:FD6U9KKI
で、佐川ドライバーに嫁喰われた情けない>>356はどこ行ったなりか?
364国道774号線:2006/01/08(日) 22:03:33 ID:h4qLvqj0
今月6日に楽天の通販店で名古屋から発送されたはずなんだがまだ来ない。
ちなみに俺は岐阜県。隣接県でも3日とか佐川クォリティにやられたぜ
365国道774号線:2006/01/08(日) 22:37:39 ID:I1CV4Y9d
それが佐川クオリティ
都内輸送ですら一週間越えることがあるから・・・
366国道774号線:2006/01/09(月) 02:05:11 ID:fGes1n/f
>>361
配達指定日のラベルだってはがしちゃうよ ふんどしは。
367国道774号線:2006/01/09(月) 15:29:55 ID:zt98q1/o
ヤマトとか配達速いって得意になってるアンチが激ムカつく!
多分佐川並みの荷物押し付けられたらヤマトも無理w
大体単価安いんだから、速く届けろって文句言われてもなw
普通郵便を即効届けろというぐらい勘違いだね。
368国道774号線:2006/01/09(月) 15:54:57 ID:fGes1n/f
>>367
氏ね

約束を守らないだろ ふんどし野郎は
369国道774号線:2006/01/09(月) 15:58:48 ID:zt98q1/o
佐川のSDは頑張ってるんだけどな。
しかし圧倒的に荷物が多いのだ、その原因は同業他社の営業が駄目駄目だからw

ちなみに俺は社員じゃないから的外れな煽りはやめてねw
370国道774号線:2006/01/09(月) 16:38:44 ID:fGes1n/f
>>369
笑わせるな
過去スレ嫁 当然頑張っているsdもいるだろうが
圧倒的に適当なsdが多いんだよ 約束を守らないsdがな。
371国道774号線:2006/01/09(月) 17:31:25 ID:Owljg6zo
約束ってナンだ?
372国道774号線:2006/01/09(月) 17:48:50 ID:fGes1n/f
>>370
例えば

明日配達に行きます といってすっぽかす。
373国道774号線:2006/01/09(月) 20:33:49 ID:9ubnBsa7
約束守らないのはお互い様だろうがぁ!
374国道774号線:2006/01/09(月) 21:10:53 ID:fGes1n/f
>>373
何意味無く切れてんの
客に対してお互い様も何もないだろう
過去スレ嫁 在宅してるのに不在票入れるし

釣りか?
375国道774号線:2006/01/09(月) 21:14:56 ID:3Bt20aJO
家の社長が(たまたま私服で来ていたんだけど)「クロネコヤマトの宅急便来てるよ〜」って、
階下で直接受け取って総務へ荷物を届けたら、
「トラック邪魔なんですけどね、どかしてくれる?」
って、佐川の運転手に言われてました。
「家はお前んとこの顧客なんだけど、明日からヤマトに(法人)契約変えるから、、、」
伝票の張り替えがたいへんでした。。。
以来、佐川はいちいち電話してから来るらしい〜。
自業自得。
376国道774号線:2006/01/09(月) 21:19:14 ID:v1BSUcoA
>>375
ヤマトに切り替えて正解でしょ。
うちはそんなに月間の件数が無かったけど全国一律520円だった佐川から、ヤマトに乗り換えた。
全国一律500円で良いっていうし。
メール便は全サイズ80円でOKだし。
377国道774号線:2006/01/09(月) 22:31:48 ID:9ubnBsa7
>>374
客だったら何言っても、何しても良いのか???
378国道774号線:2006/01/09(月) 23:36:36 ID:fGes1n/f
>>377
おまえ馬鹿だろ。
約束は守らなくても良いのか? アフォ
さっさと寝ろ つまらねぇ。
379国道774号線:2006/01/10(火) 01:39:40 ID:dtk5Zyzz
佐川は代引き以外は持って来ないって聞いたぞ。
380国道774号線:2006/01/10(火) 02:51:30 ID:dxH5uljU
しかしとても見通しのよい交差点でも一時停止しなければならないシミッタレ佐川も大変やの。
しかしアフォの急便ドライバーはハンズフリーという便利な物を知らないのか?
今だに携帯手持ちでトロトロ走ってやがる。
道路交通法変わったの知らないのかねえ?
381国道774号線:2006/01/11(水) 03:34:21 ID:AoVZVOk5
>>376
ヤマトも長くないな・・・
382国道774号線:2006/01/11(水) 09:19:12 ID:s0aWfrS2
>>381
ふんどしよりは長いだろう。
つーか、急便ってのが大藁だよな。急いでないっちゅーの。
383国道774号線:2006/01/11(水) 10:49:23 ID:AoVZVOk5
>>382
つぶれるって意味じゃないんだけどね。
本業でインチキし始めているから危険だと思う。

方向性が以前のウチだからよく判るw
今そっちいくかとw

佐川はやるべきことが見えているだけに、改善がしやすい意味はある。
384国道774号線:2006/01/11(水) 13:13:40 ID:u6oNQxnb
配達指定日時に配達に来なかった。
電話で文句を言ったらとにかく明日にしてくれの一点張り。
明日は不在だが荷物を急ぐので置いていくように要求して、
佐川もそれに合意したのに、翌日置いていったのは不在票だけ。
また電話で文句を言ったら、「荷物は宅配業者が持っているとは思うが、
所在不明、ドライバーとは連絡が付かない、自分自身が明日朝一番で
荷物を持って行くからこの場は何とか我慢してくれ」とのこと。
で、持ってきたのは深夜の22:30。
嘘ばっかついているんじゃねーよ、一宮店!
HPで苦情メールを出しても一向に返事もない。

だけど、この程度のことは佐川ではごく普通のことのようだね。

自分らにできることは、荷主に「佐川だけは使わないでくれ」と
頼み込むことだけか。
385国道774号線:2006/01/11(水) 23:14:36 ID:eNkJEc7b
>>384

それが佐川標準
386国道774号線:2006/01/12(木) 15:47:23 ID:SFp6JM+X
昨日の朝配達店から出発したらしいんだが未だに配達に来ないとはどういうことだ
387国道774号線:2006/01/12(木) 20:35:05 ID:ZkejaW5S
>>386
道に迷ってる
388国道774号線:2006/01/12(木) 21:19:12 ID:hCQfZcz8
佐川に苦情を言って文書で回答するように言っておいたのに、
毎度手ぶらでやってきやがる。
中身の無い上っ面の謝罪なんか聞き飽きた。
ばかじゃねぇの、ホントに。
389国道774号線:2006/01/12(木) 21:59:35 ID:ZkejaW5S
>>388
うちにも何回か誤りに来ているが同じだよ
390CS課にサービス残業させるな!:2006/01/12(木) 22:56:06 ID:DC5+PX6I
福岡銀行(福岡市)は12日、2003年10月から05年9月の間に、
派遣社員らを含むほぼすべての行員約4600人に
賃金不払い残業(サービス残業)があったと発表した。
未払いとなっている総額約21億円、1人平均約45万円を1月中に支給する。
昨年10月、サービス残業是正などを目指し各企業を調査している
福岡中央労働基準監督署から指導を受け、
労働債権が時効にならない過去2年間にさかのぼって、時間外労働の実態を調査。
職場のパソコンを起動・終了した時間の記録などをもとに実態に近い就業時間を
各行員に自己申告させたところ、
1人平均月10時間程度がサービス残業になっていたことが分かった。
同行では各職場の管理職が部下の就業時間を毎日把握し、
記録する制度になっている。だが、上司に事前申告した時間より残業が長引いても、
記録の修正が漏れていたケースもあり、未払いが生じた。同行は「時間管理に甘さがあった。
始業・終業時間の確認方法を徹底する」としている。
各労基署の指導強化もあり、サービス残業の判明件数は増加傾向にある。
全国では東京電力で約69億円、人材派遣のスタッフサービス(大阪市)で約54億円、
関西電力で約23億円などの未払いが発覚している。
391AJPTWM:2006/01/13(金) 11:55:25 ID:i2mBggcq
おまえら運賃値切っていね〜か 払う物ちゃんと払ってもの言えよ 俺は荷受けやっているが店で一番単価いいよ 規定運賃もらっているからミスしないよ 大体着かないのは9割発側が悪いんだよ
392国道774号線:2006/01/13(金) 12:37:52 ID:LfCBAMV5
佐川乙
393国道774号線:2006/01/13(金) 22:16:54 ID:Ujs1sOi7
普通は、荷主の手を離れた後の話で、佐川が荷物を抱きかかえている
間の遅延の話なんだから、そりゃ間違いなく佐川が悪い。
だいたい、その料金で合意したからこそ佐川が荷物を持っていったんじゃないのか?
それを荷主のせいにしてもねぇ。
ちゃんと配達できないんなら荷物を引き受けなければいいだけのこと。
394国道774号線:2006/01/14(土) 00:27:34 ID:Qv4SZ7Bn
雪が消えたら荷物の遅延の原因を何になすりつけるのか

運転手が花粉症で満足に運転できる者が少なく荷物がさばけません か?
395国道774号線:2006/01/14(土) 00:54:24 ID:JpJq6gg8
俺からも頼みます。
佐川急便潰して。
あそこは牢獄。
俺の先輩は洗脳され、バイトを辞められないようなんです。
俺はマトモなうちに逃げられたけど…気の弱い人は怒鳴り散らされて、排ガス吸いまくって、過労で死ぬまで働かされます。
それが佐川です。
荷扱いも酷いものです。ローラーに向かってボンボンぶん投げてます。
割れ物だなんて気にしてません。
それが佐川です。
潰してください。
潰してください。
ツブシテクダサイ。
ツブシテクダサイ。
ツブシテクダサイ。
ツブシテクダサイ!!
ツブシテクダサイ!!
ツブシテクダサイ!!

ツブセ!!!!

ツブレロ!!!!

キエロ!!!!
396国道774号線:2006/01/15(日) 00:45:14 ID:uQdkUpcm
面接の際、職種に限らずアンケートというか質問書の記入をさせられます。
内容はだいたい住所・氏名・今までの職歴とありきたりの項目があるわけですが、
その他には過去に自立神経と腰に問題があったかどうかという項目があります。

それは、>>395のようなことに耐えられる奴ってことを確認する為?

ちなみにやめるのは労働者のかってだけど、やめさせてくんないの?
悪質だね。会社(佐川ではない)によっちゃやめるって言ったら、
リンチにするとこもあるらしいよ。

あそこは牢獄…そんなにひどいんだ。
俺が前いた介護関係のとこも精神的に追いつめられるやなとこだった…。
おかげで労働意欲失ったよ。

世の中いい加減な会社が腐るほどありすぎる。
まともな待遇出来ねぇとこはとっとと潰れろ。

397国道774号線:2006/01/15(日) 18:18:26 ID:d1rhMy1j
佐川乙w
398匿名:2006/01/15(日) 18:21:05 ID:fsNjqTyx
399国道774号線:2006/01/15(日) 23:09:57 ID:oAaJOSeZ
>>395
乙。

それでも頑張ってるヤツがいるんだ。
お前の一言で潰れると思うか?アフォ。
佐川、ヤマト、日通は潰れないよ? 
潰れたら物流業界めちゃめちゃになるじゃん。

自分は、佐川もヤマトも他の物流も大変だと思う。
みんな、ガンバレ。

まぁ、お前も二度目の人生ガンガレ。
400CS課にサービス残業させるな!:2006/01/16(月) 00:23:09 ID:GI8W74wD
福岡銀行(福岡市)は12日、2003年10月から05年9月の間に、
派遣社員らを含むほぼすべての行員約4600人に
賃金不払い残業(サービス残業)があったと発表した。
未払いとなっている総額約21億円、1人平均約45万円を1月中に支給する。
昨年10月、サービス残業是正などを目指し各企業を調査している
福岡中央労働基準監督署から指導を受け、
労働債権が時効にならない過去2年間にさかのぼって、時間外労働の実態を調査。
職場のパソコンを起動・終了した時間の記録などをもとに実態に近い就業時間を
各行員に自己申告させたところ、
1人平均月10時間程度がサービス残業になっていたことが分かった。
同行では各職場の管理職が部下の就業時間を毎日把握し、
記録する制度になっている。だが、上司に事前申告した時間より残業が長引いても、
記録の修正が漏れていたケースもあり、未払いが生じた。同行は「時間管理に甘さがあった。
始業・終業時間の確認方法を徹底する」としている。
各労基署の指導強化もあり、サービス残業の判明件数は増加傾向にある。
全国では東京電力で約69億円、人材派遣のスタッフサービス(大阪市)で約54億円、
関西電力で約23億円などの未払いが発覚している。
401国道774号線:2006/01/17(火) 15:31:24 ID:jQKtpLj8
大手でも潰れるときは潰れますよ?w
402国道774号線:2006/01/17(火) 19:42:13 ID:StzqxtdA
取りあえず佐川が持ってくるはずの注文した衣服
届かず1ヶ月経とうとしてるんだが・・・・
403国道774号線:2006/01/17(火) 20:13:03 ID:INrIJL0c
>>402 それはやばくない?
404国道774号線:2006/01/17(火) 21:17:44 ID:u0bIVsQA
配達が指定日に間に合わないのは許せる。
だけど、遅延の理由を客のせいにするのは許せん。

指定日にこないからネットで追跡調査したら、
不在で持ち帰り だと。

一日在宅してたが不在票すら投函されてないぞ。
期日内に配達数が多くで間に合わないなら、正直にその旨連絡しろよ。
客のせいにすんなよ。
すぐばれるのにさ。

もうこんなの3回目。
405国道774号線:2006/01/17(火) 21:48:57 ID:rsp/4vUl
16日に不在票が入っており、17日午後8時以降の配達を依頼した。
現在、17日午後9時48分・・・未だに荷物が来ない。
風呂にも行けず何時まで待てば良いんだろうか??
406国道774号線:2006/01/17(火) 22:01:43 ID:e23/U4g6
うちは佐川に2日連続配達とばされた..午後の再配達依頼したのに来なくて電話したら持ち出し忘れだと。しょうがないから翌日の午前に持ってきてくれと依頼して、翌日に来たのは午後3時..
っざっけんな!
407国道774号線:2006/01/17(火) 22:35:34 ID:mZmi72pv
ぜーーーんぶ 佐川標準
408国道774号線:2006/01/17(火) 22:47:34 ID:ucslzveX
It's 佐川クオリティ

そんな佐川はさっさと潰れてください。
409405:2006/01/17(火) 22:53:35 ID:rsp/4vUl
先ほど、荷物が届きました。
それにしても22時45分でまだ未配達の荷物があるって走っていってしまったけど、
ちょっとかわいそうになってしまいました。
410国道774号線:2006/01/18(水) 02:20:45 ID:r+qVCe2F
うちの佐川も一緒、もう全国で標準みたいだね
ヤマトは何の指定もしてないのに本州からならほとんど翌日に持ってきてくれる。
佐川は1度が配達員にかなりきつく言っても改善無し、終わってるな。
411国道774号線:2006/01/18(水) 10:38:31 ID:8ynSznuO
>>410
最寄り営業所に到着した日に配達に来ればラッキー
2.3日持ち出したまま配達に来ないのは普通
412国道774号線:2006/01/18(水) 18:58:44 ID:yoGsQEjN
別に1日ぐらい遅れても良いが
不在票入れないとか、再配達の指定をすっぽかすのが配送業として終わってるな。
413国道774号線:2006/01/19(木) 09:24:28 ID:MRym9Zdg
彼らの論理から言うとそれすら普通。
荷物を安全・確実に運ぶという契約を結んでその対価としてお金を頂いているなんて考えは全くない。
期日指定や時間指定も「他もやってるし一応こんな感じで」とやってはいるが、守ろうなんて気はない。
あげくに「荷物多すぎて運べねえ」なんて逆ギレ。
つまり「荷物が多い」ことが悪いのであって「もともとの能力以上の荷物を引き受けることが悪い」という点には考えが及ばないらしい。
考えがそこで停まっているらしいので、頭にくるだけ無駄なこと。
「使わず、受け取らず、荷主に連絡し」が正しい姿勢。
414国道774号線:2006/01/19(木) 11:57:09 ID:3UuptTBv
何かの通販で佐川で商品が送られてきたことがあったけど、
遅配でなかなか商品を受け取れないことがありました。
たまたま配送状況に関するアンケートが同梱されていたので、
「佐川だけは使わないで欲しい」と答えたところ、
次回は西濃で配送されてきました。めでたしめでたし。
415国道774号線:2006/01/19(木) 14:48:05 ID:miZEB9x/
佐川のSDと付き合ってるんだけど・・・
客とメールしてたよ、飯も食いに行ってたよ。
てかさぁ、そんな事する為に仕事してんの??
あぁ〜ムカつく。
最後は「お前がいなきゃ俺はだめだぁウワァァ」
って泣き付いてきたよ、
情けな。
ま、普通の男よりは金持ってるしキープしつつ
あたしはさっさと次の男
探します('A`)
416国道774号線:2006/01/19(木) 18:06:25 ID:wjEdZkyk
佐川のSDは数字も読めないおバカさんばっかりだよ!脳みそがち○こについてて♀の匂いには敏感ですが発射する度におバカに拍車がかかってきてる連中ばっかり┐(´ー`)┌
そんな宅配便業者に明日はないよ!まぁ建設業界の次は宅配業界にメスを入れてもらって第2次佐川事件でも暴露ってもらいましょう
417国道774号線:2006/01/20(金) 00:20:54 ID:cKWQWT4o
佐川の宅配業者がシマ服着用で、クロネコの荷物を配達するのは有りなん? 佐川統一スレでスルーされたんで、ここのスレに来ました。津山にクロネコで送った荷物をシマ服着た人が配達しに来たそうです。
418国道774号線:2006/01/20(金) 09:12:38 ID:/UXL+iAh
>>417
業者だろ
419国道774号線:2006/01/20(金) 10:52:20 ID:PzNnLxiP
食っちゃいました。
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421国道774号線:2006/01/20(金) 17:24:10 ID:/YcmDI5Y
最低
422国道774号線:2006/01/20(金) 21:16:02 ID:UpbHEEyJ
おまえそんなことかいたら通報されるぞ
423国道774号線:2006/01/20(金) 22:35:35 ID:uzaxcMSP
ミクシに書いたから大丈夫w
424内部告発問題の関連リンク集:2006/01/20(金) 22:44:52 ID:3pZTrZ5D
http://www.securitynet.jp/kokuhatu/

皆でよい会社に変えよう!!!
425国道774号線:2006/01/20(金) 23:36:35 ID:8JNL+iaN
下請けなんてヤメ
426国道774号線:2006/01/20(金) 23:54:26 ID:rQDg55f0
>>424
ヤマトの傘下に入ればよくなる
427国道774号線:2006/01/21(土) 09:12:41 ID:ltaUV8q0
南関東雪だね…。今日ふんどしで届く予定の荷物があるんだけど…。


届かないんだろうなー。
428国道774号線:2006/01/21(土) 13:07:31 ID:RVl58Who
ええ確実に
429国道774号線:2006/01/21(土) 15:50:41 ID:R+jbxU6j
佐川って毎回宅急便が届くたびに確認の電話みたいのくるんだけど
これって普通なの?ヤマトは電話とかないんだけど。ほんとうにうざいよ。
あと荷物がボロボロになって届いたことあるし。佐川最悪だよ。
何故か毎回同じおっさんだし、きもい
430国道774号線:2006/01/21(土) 15:55:28 ID:4GnfJTJq
代引きとかは事前連絡あるよ。毎回同じ人とか別にあなたに気があるとかじゃないから安心してw
431国道774号線:2006/01/21(土) 16:06:22 ID:AkjgsZNy
ジャングル見たいに辺鄙なところに住んでるんじゃね?
432midorixxxx:2006/01/21(土) 16:06:38 ID:Koj+gCnK
既に配送予定の荷物が未だ届かないので再三確認したら、ドライバーの持出しミスの一点バリ。
で、ネットの24H問い合わせサービスによるとまだ配達店に届いてないらしいけど、実際は届いてる事が判明。
ネットの顧客サービスと、現場のデータはリンクするのに時間のロスがあるとか何とかうそばっかり。
これって、メールの問い合わせサービスでクレームしても何も対策も誤りも無いって事ですか?
433国道774号線:2006/01/21(土) 16:38:30 ID:avH3pNtu
>>432
クレームメール入れれば何かしらアクションあるよ、入れてみれば
midorixxxxはどんな対応を望んでるのかな?
434midorixxxx:2006/01/21(土) 17:01:39 ID:Koj+gCnK
じゃ、クレームいれてみよ。
ちょっと調べれば分かるうそをつきまくりで、他人ドライバー)のせいにして
片付けてしまおうとする姿勢が何とも。
前にもこことはチョットしたトラブルあったし。
担当店変えられないからねぇ、また同じ事の繰り返しされたらね。
全然違う業種だけど、やっぱりミスを自分のとこだけで片付けようと隠してたらしく、
その後他の店に行ってもその時のミスが元でもっと大きな問題になったことあって、
結局こっちは大きな被害被ったことあるから、よけい疑心暗示になってるかも。
435国道774号線:2006/01/21(土) 17:24:21 ID:r3kyI3H2
佐川急便  城北店 03-5945-5588

電話応対最悪
こちらの希望した時間どおりに配達されないから、再再再配達の電話したら
「すみません」の一言もなく、平然としてやがる。
時間守れないなら、最初から希望時間帯なんか聞くな!!!
こっちは一日中家にいるわけじゃないんだ!!!
死ね!
436国道774号線:2006/01/21(土) 17:27:14 ID:awiA1wXM
>>434
担当店ではなく担当業者変えましょう
猫・郵政・ペリカンetc
437国道774号線:2006/01/22(日) 01:08:31 ID:BpI9AY4R
>>427
届かなくても雪のセイじゃありません
438国道774号線:2006/01/22(日) 10:35:04 ID:IkugNRDj
届ける気がないだけ
439国道774号線:2006/01/22(日) 12:13:10 ID:LSBNCJQS
この前余りにも溜まり過ぎて、一気に苦情爆発させたらほんの少し改善されたよ。
なんときっちり再配達依頼したらその通りに届くように!

多分この先の人生であれ以上にキレる事ないだろうな、自分でもびっくりした。
440国道774号線:2006/01/24(火) 11:35:12 ID:hBMPDbxI
無事佐川は一般的な運送会社になれたようですね。
もうこのスレも役目を終えました、後は沈むのみです。
441国道774号線:2006/01/24(火) 16:09:56 ID:JukKsqQk
なってねぇよ!
442国道774号線:2006/01/24(火) 20:18:25 ID:zwy+60R0
そだ!そだ!
なってねぇ!
まだ佐川と争って1ヶ月以上かかってるよ。
443天パ ◆ARU..BpF4o :2006/01/24(火) 22:02:18 ID:2S4PXrOV
G営業所の事務の女の子かわいいw

電話対応完璧!
444国道774号線:2006/01/24(火) 22:15:29 ID:tyHjyZ75
G店S店長マヂ自己中(゚.゚)
445国道774号線:2006/01/26(木) 08:09:43 ID:iiWXFDUb
っつうか佐川の方々皆自己中
446国道774号線:2006/01/26(木) 09:27:18 ID:3QvhYewj
融通がきかない。
遅配は当たり前。
電話の応対も悪い。

正直佐川とは関わりたくないんだが、利用してる企業が多いんだよなぁ・・・。
きめ細かな配達が出来ないなら、宅配業から撤退すべき。




447国道774号線:2006/01/26(木) 10:02:38 ID:i05ONakx
毎回毎回、指定日時通りに届いたためしがない。
営業所に電話したら女は無愛想だし、配達のにーちゃんは感じ良いから躊躇したけど思いきって文句言ってやった。
なのに言い訳ばっかりしやがって。
が、>>446読んだら文句言うだけ無駄だって事がわかった。

>正直佐川とは関わりたくないんだが、利用してる企業が多いんだよなぁ・・・。
まったく同感です。
448国道774号線:2006/01/26(木) 16:21:40 ID:iiWXFDUb
サービスの履き違い

佐川のサービスは安くしてなんぼだからしょうがねぇだろ。そりゃあ使う企業にしちゃあ安いにこしたことないんだからしょうがないでしょう。
佐川は宅配業務やめればいい会社になるよヽ(゜▽、゜)ノ


でもここまでダンピング合戦激化したら結末は怖い…
………(>_<)
449国道774号線:2006/01/26(木) 19:03:49 ID:0JxGRLgw
>>448
うちは荷物壊されまくって他社に乗り換えた。
確かに佐川は安いんだけど、壊されてばかりじゃ取引先との関係が悪くなるので。
かえって高くつく。
450国道774号線:2006/01/26(木) 22:47:09 ID:AULAgxZM
佐川てそんなに破損多い?
451国道774号線:2006/01/26(木) 23:09:54 ID:lb2ECh54
多いねー破損。
下請けの配達が乱暴なんだなー。
452国道774号線:2006/01/26(木) 23:38:33 ID:hu0XO46C
配達はもちろん出発〜到着〜仕分けの時点で壊れてるよ。で責任を店、ドライバー、仕分け員で擦り付け合う。これ定番!一生変わらない。
453国道774号線:2006/01/27(金) 00:00:42 ID:zN96HN/C
新東京郵便局前の佐川(支店名わからんけど)の上がインフォメなんでしょ?
454国道774号線:2006/01/27(金) 00:25:51 ID:AvMadpCw
でもドライバーも荷物置くときドスンッって置くから目の前で破損とかよくあるよ。でも責めないよ。
455国道774号線:2006/01/27(金) 00:40:56 ID:w36voTTV
B to B では業界TOPだからね
456国道774号線:2006/01/27(金) 08:06:43 ID:la9iiuHH
PPバンドを持たない
↑これ建て前

PPバンドは荷物を持つためのもの
↑これ本音
って急便のヒトが言ってた
下請け業者は悪くない。あの荷扱いみてれば破損なんて常識だよ(´∀`)
457国道774号線:2006/01/27(金) 09:17:44 ID:CZlxv7lB
>>456
そんなもん佐川に限ったことじゃない
458国道774号線:2006/01/28(土) 03:06:54 ID:xXMwtkTM
でもドライバーも荷物置くときドスンッって置くから目の前で破損とかよくあるよ。でも責めないよ。

言ってもムダだし、金の亡者にはね
459国道774号線:2006/01/28(土) 08:26:19 ID:bpfbh8k4
佐川を一生呪って祟ってやる
460国道774号線:2006/01/28(土) 09:30:01 ID:7/CXAspZ
荷物壊されたって騒ぐ前に梱包ちゃんとしてくれよ昔と比べてかなり荷扱いは気を使ってるよ
461国道774号線:2006/01/28(土) 09:36:00 ID:2IzWYwUA
うめ
462国道774号線:2006/01/28(土) 10:24:48 ID:MsU/VxmA
佐川氏ね
463国道774号線:2006/01/28(土) 11:52:59 ID:Obhcq2Kd
下請けには、荷扱いをうるさく言うくせに、自社ではドスンバタンガチャン。
464国道774号線:2006/01/28(土) 15:14:48 ID:8RV2kbL5
梱包なんとかしろ?それはてめぇらが荷物預かる前に言うことだろ!?
低脳が!
あっそっか!佐川のヤツらは壊してからじゃないとわからんもんな┐(´ー`)┌
465国道774号線:2006/01/28(土) 16:36:32 ID:2IzWYwUA
まぁどちらにも言える事だよね。お客様が梱包不十分の時もあれば、ひどいドライバーの中にはわざわざ荷扱い注意シール貼っても邪険に扱う奴もいるし…仲介に入るCS課としては、ホント辛いよクレーム処理は。
466国道774号線:2006/01/28(土) 17:30:07 ID:c7UK1YHf
amazonで商品買って今日届いた。
2つの商品を買ったんだけど、大きな商品だったんで
発送業者が佐川とペリカンに分けられてた。
ペリカンの方はとても愛想良く丁寧に対応してくれたが、
佐川はいかにも運んでやったみたいな面倒くさそうな感じだった。
同じ日に2種の業者と接したから対応の違いがすごくわかった。
ちゃんとした人もいるんだろうけど・・・
467国道774号線:2006/01/28(土) 21:00:08 ID:Auu9HuQl
>>466
発送する人がお客様だからね。
受け取る奴は関係なし。
468国道774号線:2006/01/29(日) 00:36:34 ID:+Yq2c1Qq
差河の配達やる軽自動車の下請けなんて
荷扱い関係ないからね。
金だけもらえりゃあとしらねー
なんでは?そんなんじゃ自分の世界が狭く
なるよ。きっと。
469国道774号線:2006/01/29(日) 00:46:01 ID:grUAHsoF
>>467
送料はこっち持ちなんだけど。
それでも発送元がお客様なのか?
アホすぎ。
470国道774号線:2006/01/29(日) 00:57:52 ID:oY9BSQvQ
>>469
お客=佐川に依頼した人
471国道774号線:2006/01/29(日) 01:01:02 ID:8mZI6Q7N
>>469
品代の他に送料取るところでも、運送屋に直接金払うのは、発送者だからねぇ。
472国道774号線:2006/01/29(日) 13:04:10 ID:WQK0bLmG
その考えが佐川クオリティ
473国道774号線:2006/01/29(日) 13:04:31 ID:YLaM5FBs
>>469
送料こっち持ちってアホか?
お前をホームラン級の馬鹿に認定しよう。
474国道774号線:2006/01/29(日) 13:09:03 ID:LSA0vCvq
荷物を出す人も運賃を出す人も受け取る人もみんなお客様。
475国道774号線:2006/01/29(日) 13:20:24 ID:WQK0bLmG
>>473
店によっては客から送料取るじゃん。
476国道774号線:2006/01/29(日) 13:22:33 ID:GQFCxUCV
アマゾンのユーザーですが
佐川で送ってくるのは止めてくれ。
あの会社、指定日に持ってこないし、対応も最悪。
日通の人は顔見知りだし、携帯に電話すればすぐに持ってきてくれる。
アマゾンは、佐川のおかげで評判堕ちてますよ。
477国道774号線:2006/01/29(日) 13:22:39 ID:B/SULyRQ
473はネットショッピングの経験がない、まだ義務教育課程にあるお子ちゃまなんだよ。
察してあげて。
478国道774号線:2006/01/29(日) 13:27:41 ID:gDalENoN
>>475
送料は店に払ったんだろう?佐川には店からお金が出てるから、佐川の客は店であって、御前ではない。
479国道774号線:2006/01/29(日) 13:37:30 ID:+8TF0j+y
>>478は佐川を陥れたいのか、それとも真正な佐川厨なのか和漢ネ。w
480国道774号線:2006/01/29(日) 13:47:29 ID:LSA0vCvq
>>478
荷物を出す人も運賃を出す人も受け取る人もみんなお客様。

小学生レベルだな 思考が。
481国道774号線:2006/01/29(日) 13:56:34 ID:Fyoub3eC
>>478が釣り師なのかどうか分からんけど、それって、資本主義における現代的発想じゃないよな。( ´_ゝ`)
482( ◆SqL.KenGwg :2006/01/29(日) 15:26:34 ID:ojnj+y9K
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
配達指定29日午前中のさつま揚げがまだこないぞぉ!
483( ◆SqL.KenGwg :2006/01/29(日) 15:32:57 ID:ojnj+y9K
たった今、佐川の下請けのK自動車のオッチャンが配達したぞコラー!
皆さん、クロネコ又は郵パックにしましょう!
484国道774号線:2006/01/29(日) 18:46:08 ID:CJOiTOqN
>>477
ニヤニヤ
485住民:2006/01/29(日) 21:27:33 ID:VU9n4PWA
うちに配達にきてくれるお兄さんは感じいいし、トラブルに
なったこともないけど・・エリアによるんでしょうか?
486国道774号線:2006/01/29(日) 22:00:01 ID:LSA0vCvq
>>485
たまにはそんな飛脚君もいるよ
487国道774号線:2006/01/29(日) 22:22:53 ID:6TbNuRnu
>>485
何でも人次第だしょ
家のばやいは
ネコ=郵便=佐川>>日通>>>>>福山
こんな感じ
ネコは丁寧/郵便はうざくない/佐川は融通が利く/
日通は代引きの釣り1円でもダメで持ち帰る/
福山は配達に来ない
488国道774号線:2006/01/29(日) 23:04:18 ID:LSA0vCvq
487の順位はあり得ない
489国道774号線:2006/01/30(月) 05:18:57 ID:U8UgsT16
上で馬鹿佐川か信者か知らないが
通販の注文者は客じゃないと吹いてるが、客が注文しなきゃ佐川の出番が無い事に気付かないのかね?
うちの上司が聞いたら即首だよ。

さて今日も一日お客の為に働きますか。
490国道774号線:2006/01/30(月) 11:05:33 ID:DYpKRAds
所詮佐川だから

で納得できるのも凄いなw
491国道774号線:2006/01/30(月) 12:06:18 ID:6XivSTGe
Taxi会社 監査はいる!運送も、時間の問題だな。
492国道774号線:2006/01/30(月) 12:14:09 ID:tTyrb6DW
順位は↓じゃないかい?

ネコ=郵便≧佐川>>日通>>>>>福山
493国道774号線:2006/01/30(月) 12:37:08 ID:Yb3cNvhE
うちの場合
ネコ=ペリカン>>>郵便>>>>>>>>>佐川
494国道774号線:2006/01/30(月) 13:31:58 ID:pX2J3gQx
今(ネットで検索したら220サイズ4100円)のものを持っていったんだけど
受付のおばさんが400サイズで13?00とか言い出して私が『ハッ?』ていったら
かたくなに400サイズって言い張る始末・・・m__m
どうみても合計400cmもあるわけないだろー!!
そのおばさんは佐川仕様の巻尺で計ってたんだけど決して裏のcmの単位では計らず・・・m__m
そしていきなり『あ、220でしたね。すません』てぬかしました
しかもその時そこにいた職員5人は知らん顔
明らかに上司が『もっと上手くだまさんかい!』て言う目でそのおばさんをみていました
多分ここ佐川の人も見てると思うから思い切って言います!

240って言われてたらすんなり騙されてました^^v
495国道774号線:2006/02/01(水) 10:50:08 ID:6r/dSnO0
無事佐川は一般的な運送会社になれたようですね。
もうこのスレも役目を終えました、後は沈むのみです。
496国道774号線:2006/02/01(水) 13:24:52 ID:cnIfigWN
        γ'ルソシル;'"ソシル^キュリソスシヽ
        リ               ト
        ス"              サ
        Y"ヽソ^リリ^ヽソ^リ/^ソ^リヽリソ
        j     \/        fリ
        I ,._;_;_  ./\/ ヽ;_^ヽ;  ijj
        j"'^-((●));_;_;_;_;_((●)) ミ/^ヽ
       ( i      ' ' ' '\/⌒  ミj/ヽ) 「うるせーまだこれからだよ!」
        jt           /\  ミ) }j
       ( i      /⌒ヽ      Yソ
        f      (   )     jj\
        i       ^- ^ ヽ    ij;;;;^ヽ 
        Y     /         i;;;;;;;;;;;;;;)
         ヾ ;_;_;_;γ'^ヽ;_;_;_;_;_   i;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         f  ' 'ヽェェノ' ' '   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^ヽ
         ヽ   ヽ,,,,,,,ノ     i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /^ \_        //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; )
       /;;;;;;;;;;;;; ヽ_______/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽI:::::::::::::  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y'''''''''''''  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   / ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
497国道774号線:2006/02/01(水) 13:28:09 ID:cnIfigWN
        γ'ルソシル;'"ソシル^キュリソスシヽ
        リ               ト
        ス"              サ
        Y"ヽソ^リリ^ヽソ^リ/^ソ^リヽリソ
        j     \/        fリ
        I ,._;_;_  ./\/ ヽ;_^ヽ;  ijj
        j"'^-((>));_;_;_;_;_((<)) ミ/^ヽ
       ( i      ' ' ' '\/⌒  ミj/ヽ) 「あげそこなった!ふんどし締め直し!」
        jt           /\  ミ) }j
       ( i      /⌒ヽ      Yソ
        f      (   )     jj\
        i       ^- ^ ヽ    ij;;;;^ヽ 
        Y     /         i;;;;;;;;;;;;;;)
         ヾ ;_;_;_;γ'^ヽ;_;_;_;_;_   i;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         f  ' 'ヽェェノ' ' '   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^ヽ
         ヽ   ヽ,,,,,,,ノ     i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /^ \_        //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; )
       /;;;;;;;;;;;;; ヽ_______/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽI:::::::::::::  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y'''''''''''''  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   / ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
498国道774号線:2006/02/01(水) 21:57:00 ID:x3koJPi6
>>495
ふんどし社員か。
499国道774号線:2006/02/02(木) 11:39:29 ID:xQTr1kTk
佐川って本部(本社)にトラブル対応の窓口はないのかな?

地域担当の営業店の人はどいつもこいつも対応がいい加減過ぎて
誰も信用できないから、その営業店の人は相手にしたくないんだけど、
ホームページで幾ら苦情を書き並べても、その営業店の人からしか
返事がないんだよね。ホームページで文句書いても、営業店に
直接電話をかけて苦情を言っているのと同じなのかな。
500国道774号線:2006/02/02(木) 13:51:52 ID:1EmxJaHW
ホームページから苦情してそういう対応なら、
本部に乗り込むか、電話でクレームするかしかないのでは?
501国道774号線:2006/02/02(木) 14:23:41 ID:dR3CL80d
うち店やってんだけど、今セールスに来た兄さん態度悪すぎ。
タメ口で「前ちょっと使ってたって聞いたからまたどうかな〜って」って何だ?やる気あんのか?
佐川なんてどうでも良かったが今嫌いになった。
502国道774号線:2006/02/02(木) 14:42:49 ID:2/iT3sHe
>佐川なんてどうでも良かったが今嫌いになった。 
ワロタ
503国道774号線:2006/02/02(木) 19:54:27 ID:a/xPl/yO
ここ掛けてみ。
075-691-6500(京都)
本社らしいよ。
とりあえず対応は丁寧だたよ。
ただ、営業所には伝わらなかったけどw
504国道774号線:2006/02/03(金) 11:38:15 ID:jL1ilRmE
>ただ、営業所には伝わらなかったけどw
こういう社内の情報の断絶、というか、社内のチェック機能が働いていないことが
どれだけ苦情を言っても一向に改善されない理由なんだろうな。
505国道774号線:2006/02/03(金) 16:05:04 ID:QlW4QloM
................................................-..7#r................
......................................r.........HkH6###...............
..................................?e###7.......?#?..f#................
...........................f###UU?##....#####Qu...7!#f................
........................e#Q-..e#######.#.......f#2f2#fUUUU............
......................U#.7....#########....#################..........
.....................U#..7....!#########H?eH.u#666UHQQ####............
.....................#..Q#########kkkkk6#U#.e##H#Q#H######............
.....................UHe###67r###kkkkkkkk#..-##HQ##6####6.............
..................2###fk####U77r####Uf?###...####H#####!..............
............H####2-..2H#6r.....-#.....H###6...........................
.........k###6.!k##u-...........7....-#####...........................
.....H##e..-#.r...###6...ue################-..........................
............H#####HQ........H###############..........................
...............r...........!?e####H6kkkkkkkkHH........................
......................e#Hu........k#Qkkkk6HkkHH.......................
....................eH..............-#6kkk#UkU#6......................
....................#?..f6...........-#kkQ#kk#.QU.eH###HUUUUH###......
....................#f....##6.........###Q##?..?#..............2#.....
.....................#....#f..6######H.................2##H-.#.-#.....
.............-rr.....#...HQ..........f#-..........!Q#Q.......#..#u....
.............#...kH##r...H.............7##6uuuU##e...........2#U#?....
.............?UQ#####Qk2QU............................................
506国道774号線:2006/02/03(金) 22:28:34 ID:ULMVGMls
鎖側の配達やる奴は社会の底辺だな。金無くて困ってるんだろう
笑うしかないな。
507飛脚:2006/02/03(金) 23:12:58 ID:YBnuQLZM
カスどもが なめんじゃねぇぞ
508国道774号線:2006/02/04(土) 08:44:33 ID:9I7jNwXU
ペロペロ…ペッ。
509過労スレスレ:2006/02/04(土) 16:28:47 ID:3/3hoK0W
佐川は知名度があるから、ライブドアのようにならなきゃいいが・・ ここまで、きたらどうなることやら(-_-;)
510国道774号線:2006/02/05(日) 08:07:12 ID:WAW1BURu
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」  ,,,,,,,,ヽ|l/,,,,,,, |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l 次はおまいらだ
   /\ヽ    U      /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ     
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
511国道774号線:2006/02/05(日) 13:10:55 ID:QtaNzDoy
⇒ 2006年02月05日 ◎◎  店から配達に出発しました。
↑ 2006年02月03日 21:11 広島   店を出発しました。
↑ お荷物をお預りしました。

今日配達に来るかな?
512国道774号線:2006/02/05(日) 13:33:48 ID:nO8ostnQ
日曜日は指定サービス指定しないと後回しだと思われ。
513国道774号線:2006/02/05(日) 14:32:06 ID:WAW1BURu
後回ししているうちに倉庫の片隅に追いやられ忘れ去られると思われ。
514国道774号線:2006/02/05(日) 14:51:05 ID:QtaNzDoy
配達日の指定はできなかったので ノーマークかも知れないね
配達時刻の指定はしたが果たして守られるものか?
515国道774号線:2006/02/05(日) 15:11:48 ID:WAW1BURu
時刻指定が守られる確率は今日の最高気温が30度を超えるのとどっこいじゃないかな。
本日中に届いたらありがたいありがたいと恵方に向かって丸かぶり
516511:2006/02/05(日) 19:41:30 ID:QtaNzDoy
19:41 まだ来ない
517国道774号線:2006/02/05(日) 20:46:03 ID:CUE6vKPH
⇒ 2006年01月25日 ◎◎  店から配達に出発しました。 
↑ 2006年01月23日 21:11 広島   店を出発しました。 
↑ お荷物をお預りしました。 

>>511さんとは別人ですが。
28日になっても来ず、配達店に電話したら
「持ち出ししてたのに配達してませんでした。」
をいっ!!
518国道774号線:2006/02/05(日) 20:47:34 ID:CUE6vKPH
>>517の時刻んとこ、修正するの忘れちゃった。
時間は失念しました。
519511:2006/02/05(日) 20:55:35 ID:QtaNzDoy
期待していなかったが キタ!
しかも時間指定まで守られたし

4日も持ち帰りを繰り返された2-3ヵ月前にかなり強い調子で文句を言った甲斐があったかな
520国道774号線:2006/02/05(日) 21:26:11 ID:0gT7AdG9
2006年 2月 2日 配達店へ輸送中です。
出荷日   2006年 2月 2日
お預り店  ○×店
詳細表示⇒ 2006年02月03日 20:51 ○×店を出発しました。
    ↑お荷物をお預りしました。

送り主が荷物を出したのが2月2日の午後。
最初の店の出発からして
それから丸一日以上経過してるんだけど…
こんなもんなの?
521国道774号線:2006/02/06(月) 09:19:21 ID:dKKWhHTf
>>515
カメハメハ大王の歌みたいな会社だな。w
>>520
ほ、ほんとだ。w

なんかこのスレ見てると、今後佐川にクレームする気力さえ無くなる。
522国道774号線:2006/02/06(月) 14:18:39 ID:PS0UOnWu
 ┌――――――――┐
 |.B1@ABCDE|
 |FGHIJKLM|
 └――――――――┘
  ┌―――――――ー┐
  ||     チーン♪
  || 上へ参りま〜す|
  || ∧=∧     |
age||(*゚ー゚)  ∧_∧
▲ || U |:っ ( ´∀`) とりあえず上に行って待ってるから早く配達してね
▽ || /_/_|  (   )
sage| UU   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__)_)
523国道774号線:2006/02/07(火) 13:03:34 ID:U/adTwfp
   , ── 、 __
 /         ヽ
/       /)ノ)ノ
|      ///⌒ヽ
ヽ     /)─|  ミ|
∠   (| |.  ヽ__ノ>
∠_ / ` /^\__ >
  ノ    (__
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   <こなあああああああああいいいいぃぃぃ
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿
        \  / ̄/
          \/  /
524国道774号線:2006/02/08(水) 12:40:57 ID:hGBrrbfj
>>523
きた?
525板違い!!:2006/02/08(水) 14:26:01 ID:1MOCBhpJ
続きはこちらで

佐川急便がやってること@ちくり裏事情板
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138708152/











=============== 糸冬 了 ===============










526国道774号線:2006/02/08(水) 15:07:24 ID:eNh3S1jR
>>525
dat落ちですか?エラーが出ます。
527国道774号線:2006/02/08(水) 18:10:36 ID:8K+IWowD
コネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━!!!
528国道774号線:2006/02/08(水) 21:32:55 ID:FpCydlQj
5 :重複!!:2006/02/08(水) 14:30:00 ID:1MOCBhpJ
本スレはこちら
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1139297347/l50
=============== 糸冬 了 ===============

12 :国道774号線 :2006/02/08(水) 14:16:46 ID:1MOCBhpJ
タクシーへの不平不満はhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1130275917/でどうぞ

73 :国道774号線 :2006/02/08(水) 19:32:59 ID:1MOCBhpJ
タクシーへの不平不満はhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1130275917/でどうぞ


525 :板違い!!:2006/02/08(水) 14:26:01 ID:1MOCBhpJ
続きはこちらで
佐川急便がやってること@ちくり裏事情板
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138708152/
=============== 糸冬 了 ===============

11 :板違い!!:2006/02/08(水) 17:00:03 ID:1MOCBhpJ
続きはこちらで
佐川急便がやってること@ちくり裏事情板
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138708152/
=============== 糸冬 了 ===============

404 :国道774号線 :2006/02/08(水) 15:31:45 ID:1MOCBhpJ
貨物は全部まとめて
大型車・特殊車板に移動して貰おうよ
529国道774号線:2006/02/08(水) 21:37:48 ID:FpCydlQj
ID:1MOCBhpJ 自治スレでオナニーしてろよ
530国道774号線:2006/02/08(水) 21:45:07 ID:TmNATBnF
時間帯指定って、そもそも出来もしないサービスなんじゃない?
時間守られたことって一度もない。不在連絡表入ってないことも多いし。
やれもしないサービスを堂々とうたっているのは、偽装マンションに不正改築
ホテル。これと同じなのでは?
であれば、これはしかるべき機関が調査すべきなのでは?
531国道774号線:2006/02/08(水) 22:41:02 ID:2AjLIYnN
>>530
あのねボク、
時間帯指定っていうのは「なるべくその時間帯に届けます」というサービスなんです
これはヤマト運輸などでも同様。
その時間帯に必ず届けて欲しいのなら「トップ便」という運賃の高いサービスがありますからそちらを利用ください。
電車が事故でダイヤが乱れて定時運行していない
ダイヤ通り運行できないなんておかしい、インチキだ!
運賃返せ!とか叫びますか?
叫んじゃうんでしょうね(笑)
532国道774号線:2006/02/08(水) 22:58:51 ID:eJngOwKU
東京−名古屋くらい翌日配達しろ
533国道774号線:2006/02/08(水) 23:04:00 ID:OS+/H3t5
ヤマトはほぼ確実に時間通りに到着
佐川は、、、、、w

あーなるべくだったななるべくなるべくw
534国道774号線:2006/02/08(水) 23:15:03 ID:2AjLIYnN
>>533
煽っているんだろうけど、
全くその通りなんだ。
運送会社は出荷人の依頼を受けて、受取人の所に配達するのがお仕事なわけ
時間帯サービズはオプション。
ヤマト運輸など他社も但し書きに書いてあります。

イヤだったら出荷人に佐川で発送しないように文句を言えばいい。
こんな「便所の落書き」でウジウジレスしたって何の意味もないんですよ。
残念ながら佐川急便の業績は上向きだそうで(苦笑)
クレーマー諸君もっと頑張らないと(笑)
535国道774号線:2006/02/09(木) 00:17:58 ID:p9l1+BYx
確かに時間帯サービスっていうのは、同じ料金でやってくれてるわけで、
交通渋滞や事故があった場合はその限りじゃないからね。
でもヤマトと比べると、あまりにも違いが・・・
なぜ?
536国道774号線:2006/02/09(木) 00:22:44 ID:k89y2goZ
>>534
藻前の言うことは面白くない
537国道774号線:2006/02/09(木) 00:51:20 ID:UISnx3PP
昨日、朝10時頃からずっと
「(隣町の店から)配達に出発しました」
だったのに結局一日待ちぼうけ喰らいますた…('A`)
いったいどういうことですか?
538国道774号線:2006/02/09(木) 05:12:17 ID:SzblWCd/
待ちぼうけするほど暇なんですか?プーかお前!待つくらい時間に余裕あるなら、近くにいる佐川マンを探して問い詰めてみたら良かったのに!
539国道774号線:2006/02/09(木) 08:20:27 ID:mFtsg3YC
なんか佐川擁護連中現れたな。
まぁさすがに佐川サイドは屁理屈好きだな
540国道774号線:2006/02/09(木) 10:16:16 ID:vgSdzaQD
佐川で荷物が届いたから前々日から配達中のままになってる別の荷物のこともSDに訊ねてみたら
「荷物は一つだけですよ。ありませんねぇー」と言いながら車の荷台をあさってた。
しばーらくして下の方からひっぱり出してきた荷物を手に
「昨日はボクが担当じゃなかったから・・」ってアンタ
佐川は荷物の引継ぎもなしに、荷台に荷物載せたまま配達車を乗り合いで使ってるんですかぃ!!
541国道774号線:2006/02/09(木) 10:32:22 ID:+jecjDCm
>>531>>533
うちの場合、ヤマト、ペリカン、ゆうパックは確実に指定時間内に届けてくれる。
佐川は午前指定にしてても夜8時に持ってくる。w
542国道774号線:2006/02/09(木) 11:02:40 ID:6AHbRYqi
佐川なんぞに「サービス」や「約束」なんて求めてはいかんな。
この数ヶ月で痛いほど思い知らされました・・・
543国道774号線:2006/02/09(木) 16:14:08 ID:ThtMoz/i
佐川を擁護する人って、佐川とどういう関係なんだろ。
一般客だとしたら、そこまで必死に擁護する意図が分からない。
アンチ佐川による燃料投下だったら納得なんだけど。
544国道774号線:2006/02/09(木) 16:23:01 ID:mFtsg3YC
だぁかぁらぁ



佐川のひとたちは数字読めないし漢字も読めないの


545国道774号線:2006/02/09(木) 21:29:15 ID:p9l1+BYx
>>531

>電車が事故でダイヤが乱れて定時運行していない
>ダイヤ通り運行できないなんておかしい、インチキだ!
>運賃返せ!とか叫びますか?

じゃあ、佐川が運ぶときはいつも渋滞や事故なの?
トップ便なら渋滞でも事故があっても時間どおりなの?
546国道774号線:2006/02/09(木) 22:01:00 ID:SzblWCd/
別に佐川をかばってる訳ではないよ。ただ、毎回同じ内容でやりあってるからね。本当に、その日に欲しい荷物なら、ただ待ってないで、SDなり営業所に直接問い合わせたらって、言いたいの!愚痴だけでは、お互い一方通行だと思うけど?
547国道774号線:2006/02/09(木) 22:05:48 ID:k89y2goZ
電話代文句を言わないとなおらない

猫やペリカンはそんなコトしなくてもちゃんと届く。

漏れの所も仕方ないからこっちから文句の電話をした かなり時間を要したがここ4回ほどはきちんと配達されている
今後どうなるかしら(?_?)けれど。
548国道774号線:2006/02/09(木) 22:20:40 ID:iUnPBeER
>>546
(ノ∀`)アチャー 
549国道774号線:2006/02/09(木) 22:44:58 ID:k89y2goZ
550国道774号線:2006/02/09(木) 23:08:56 ID:2tyT1zPE
>>546

お前、何も分かってないんだな・・・
問い合わせても来ないからここまで言ってるんだよ。
しかもSDや営業所や営業課、本社まで連絡したって言うのに・・・・orz.....
551国道774号線:2006/02/09(木) 23:28:21 ID:oets+V3Y
下請けがよくないな
552国道774号線:2006/02/10(金) 01:41:39 ID:bmNcYB3G
>>546
ぜんっぜん分かってないね、あんた。
常識が通じないのが佐川なんだよ。

指定時間(夜間)に配達に来ないから、営業所に電話してやったよ。そしたら、
「荷物は、下請けの宅配業者(ドライバー)が持ち出したまま、
たぶん、帰社(帰宅)したんだと思う。現在荷物の正確な所在は
分からない。宅配業者とも連絡が付かない。営業所に来られても
荷物は無い。明日一番に持って行くから何とか我慢してくれ」
ってほざく訳だ。

どうしてもその日のうちに受け取りたい書類だったんだけど、
どうしようもないので、我慢したよ。仕方なくね。
だけど、翌日荷物を持ってきたのは朝一番どころか、夜の22時。
書類はもうただの紙切れ。
それが佐川なんだよ。

実は、この書類んときは、その前日も配達し忘れていて、
必ずこの日に届けることになっていたんだよ。
その1回目の段階で、佐川だから危ないと思って、
すぐに荷主に同じ書類を郵便で送り直すよう手配してあったんだよね。
それが功を奏して、実は佐川が持ってくるより先にその書類を郵便で
受け取っていたんだ。

546よ。あんた宅配の荷物が心配で郵便で送り直してもらったりするか?
そこまでしなければならないのが佐川なんだよ。
そしてそれが決して珍しいことではないのが佐川なんだよ。
553国道774号線:2006/02/10(金) 02:03:12 ID:JmApkUPh
しかし、凄く根にもってますな!ここまで佐川の事言ってる以上、佐川を使ってないとは思うが、ここであーだこーだ書いてないで、訴訟でも起こしてみれば!
554国道774号線:2006/02/10(金) 02:21:03 ID:AqnXbtAB
>>552
2ちゃんにこんな長文書いても虚しいだけだぞ。
本物のバカになる前に別の手段を考えては?
555国道774号線:2006/02/10(金) 02:49:53 ID:bmNcYB3G
>>553
佐川なんか使うわけ無いじゃん。
「ここまで」も何も、こんなのごく一例だよ。

今回は訴訟は起こさない。
今回は示談の条件として、正式な事故報告書・業務改善書・研修実施報告書を
もらうことになっている。現在作成中、先週進捗状況の報告があった。
これらが何の役に立つのか、君に分かるかな?

>>554
言われなくてもやっているよ。考えるだけじゃなくて、やってるよ。
自分のレベルだけで物事を考えない方がいい。
556国道774号線:2006/02/10(金) 03:11:03 ID:/0wkdmot
>>555
今のあなたはバカの手前、本物の馬鹿に片足突っ込んでる状態。
何が言いたいかと言うと、
【ここに書いて何か+になることはあったか?】
それだけだ。
557国道774号線:2006/02/10(金) 03:42:37 ID:bmNcYB3G
>>556
そういう君は、すでに本物の馬鹿に両足突っ込んで、首まで浸かっている状態。
【ここに書いて何か+になることはあったか?】
は君自身にも言えること。

それを書いたって君に+になることなんか無いんだから、スルーしてれば?w
558国道774号線:2006/02/10(金) 06:30:25 ID:mmM2vArk
>>556
>>557
ここで何言おうと変わらないかもしれない。
ただ、佐川の生態(実態)をまだ知らぬ人々に知らせたいだけ。
「俺たちみたいな嫌な思いをする前に」
それだけの事。
559国道774号線:2006/02/10(金) 09:49:01 ID:SUTwA/rE
怠慢運送会社使ってるとこからは買い物しないし、自分も使わない。
怠慢業務の晒しあげが目的です。
560国道774号線:2006/02/10(金) 09:58:26 ID:WDDaW5yx
たかが1人







されど1人





そんな気は全くないんだよ





佐川さんは
561国道774号線:2006/02/10(金) 16:51:56 ID:3NJ4/M/1
佐川がダンピング料金で荷物漁ってるのが悲劇の始まり
荷主からしたら、出荷後は全て佐川の責任だから変える必要ないしな。
562国道774号線:2006/02/10(金) 17:02:08 ID:ukx1yaQm
>>553
これだから佐川は…。
あのな、あーだこーだ言うのは、少なからずまだ佐川に期待してるからなの。
どうでも良いと思ったらもう文句言う気力もなくなる。
ここで愚痴言うだけじゃなく、もちろん営業所にもクレーム入れてるよ。
563国道774号線:2006/02/10(金) 18:03:36 ID:zRVyGzjw
ここではSDは嫌いじゃないとか責めてないって意見多いけど
うちの会社に来てるのは態度最悪
出入り禁止にしてもらって違う人になったけど・・・


それも微妙


564タニマチ:2006/02/10(金) 19:16:07 ID:dv7uDNfw
>>552
>常識が通じないのが佐川
一営業所の対応だけですべて悪いと言い切れるんだ(苦笑)すごいね。
>明日一番に持って行くから
>荷物を持ってきたのは朝一番どころか、夜の22時。
この二つの文はおかしいなあ。
そんなに必要ならなぜ佐川に持ってこさせない?
運送会社は荷物を運ぶのが仕事だ。
がんがん電話で追いこんでやれよ
やろうと思えば1時間もあれば営業所から配達できる地域がほとんどなんだよ。
要はあんたが甘いのさ
>>555
形式的なことだから全く意味がないと思いますが。
今の宅配原則下請け配達という状況で配達品質が上がると思うか?
「なぜトラブルが起きるのか」ということを考えないと。
>>558
だけどな、ここの書き込みで意味もなく佐川を罵倒しまくった書き込みが多いだろう?
そういう書き込みに混じってしまってこのスレッドはただのクレーマースレッドになっているわけだ。
残念ながら意味がないと思いますね。
565国道774号線:2006/02/10(金) 19:23:56 ID:+8bPXK+4
おかしな信者はスルーして、おかしな佐川ルールを晒していきましょう。
566552:2006/02/10(金) 19:56:52 ID:Oop5BwQq
>>564
>一営業所の対応だけですべて悪いと言い切れるんだ(苦笑)すごいね。
信用ってそういうもんだよ。その感覚が麻痺している奴には分からないことだけどね。

それに、引っ越しでもしない限り、その営業所が毎回配達を担当するんだから、
荷物を受け取る客からしてみれば一営業所が佐川の全てでもあるんだよ。
認識甘過ぎ。

>この二つの文はおかしいなあ。
おかしいのは君の理解力。

>そんなに必要ならなぜ佐川に持ってこさせない?
>運送会社は荷物を運ぶのが仕事だ。
だから、その仕事を平気で放棄するのが佐川なんだよ。頭悪いね。

>がんがん電話で追いこんでやれよ
がんがん言ってやったさ。夜中の1時から3時までかけて。
それでも「荷物が無いから、宅配業者と連絡が付くはずの8時以降にならなないと、
持って行けない」の一点張りなんだよ。あともう5時間ほど電話を続ければ、
確かに「すぐに」持ってきたかもしれないがね。

>要はあんたが甘いのさ
確かに甘かったかもね。でもあんたの認識の方がもっと甘い。現実を知らなすぎ。
567国道774号線:2006/02/10(金) 20:27:56 ID:VejtlcNM
>>564
一つ質問。
Q 佐川に嫌な目を合わされた事有りますか?

後、一営業所だけの対応ならここまでこじれる事は無いんだよな・・・(苦笑)
実際、電話では無いの一点張りで埒があかず (その日その時間までに必要だった資材80本)
取りに行った時も目の前に(営業所内に)有るのに無いと言われて
そいつの襟首掴んでそこまで引きずって認めさせた某関西圏某業者
の話も有るくらいだし・・・(そこの経営者は友人)
嫌になって自社で資材配送部門を作らざるを得ない状況になった経緯も佐川の対応の
拙さに有ったことも聞き及んでいます。

こう言う話は何処にでも転がってるんだよね
佐川って運送会社に関しては・・・・それって異常な事じゃないのか?>>564

568国道774号線:2006/02/10(金) 20:32:36 ID:VejtlcNM
>>567に関しての補足
その経営者の利用してた佐川営業所と
俺が嫌な思いさせられた佐川営業所は都道府県が違いますので・・・
(補足しなくても解るか・・・・普通は・・・・)
569タニマチ:2006/02/10(金) 20:41:37 ID:dv7uDNfw
>>566
すいません物流関係の仕事に就いております(苦笑)
佐川ではないですよ。
>信用ってそういうもんだよ
はい話のすり替えですね(w イマイチかな。
>指定時間(夜間)に配達に来ない
>夜中の1時から3時までかけて
このタイムラグ(w が気になりますな。早めにかけてたら対応できただろうに…
で、朝一指定して、来なくて催促の電話したか?
>>567
佐川でトラブル?
もちろんありますよ電話でがんがんやって持ってこさせますが。

そういう話なら物流関係腐るほど話転がってます。
「佐川だけ」ではないんですよ。
そんなに「佐川だけ」配達品質が酷かったら佐川急便潰れると思いませんか?
ねえ>>567? そうだよね(笑)
570タニマチ:2006/02/10(金) 20:53:21 ID:dv7uDNfw
もう一つ聞いておこう。
>現実を知らなすぎ
現実をよく知っていらっしゃる(w >>567に質問。
こんなにトラブルが多発するのに、なぜ佐川急便で荷物を出す輩が減らないんでしょうか?
理解に苦しみます。
クレーム多発で取引先・顧客からクレームの嵐がきてさぞ大変でしょう。
現実をよく知らない物流マンのわたくしめに是非お教えください(w
571タニマチ:2006/02/10(金) 20:57:18 ID:dv7uDNfw
それからレスしておくけど佐川の弁護しているわけではないぞ。
ここの書き込みしている連中の対応が手ぬるいことを指摘しているだけ。
もっとがんがん言えば持ってくるんだよ。
運送会社は荷物を運ぶのが仕事なんだから、時間帯指定しておいてこなかったら即問い合わせするとかすれば
対応も変わってくるぞ。もっとがんがんやれ。
運送業界じゃたとえば延着なんてごく普通にありますよ。
572タニマチ:2006/02/10(金) 23:17:57 ID:dv7uDNfw
あ、しまった。
569と570の書き込み>>567>>552間違えてるわ。失礼。

とにかく佐川で迷惑してるんならこんなところでうだうだ言わずにぶちのめしてやれよ。
573552:2006/02/10(金) 23:38:26 ID:bmNcYB3G
>>569
>このタイムラグ(w が気になりますな。早めにかけてたら対応できただろうに…
馬鹿だねぇ。本当にコイツは馬鹿だ。
なんで馬鹿かっていうと、自分が絶対に正しいと信じ切っていて、
それぞれの事情があるであろうことを端から考えようともしないから。

答えてあげよう。
時間指定は22:00〜24:00だった。24:00を過ぎてすぐに営業所に電話をかけた。
「調べて折り返し電話をする」と言うので電話を一旦切った。佐川から回答が
あったのが1:00頃だった。電話でさんざん文句も言ったが、荷物を届けられる
のは最速でも朝9時頃とのことだった。

自分は8時には一旦出勤しなければならなかったので、留守の間にポストに
入れておく約束だった。昼前に荷物を取りに一旦帰宅したら、佐川の荷物はまだなく、
荷主に頼んで郵便で送り直してもらった荷物を受け取った。
この段階で佐川は完全に用なしとなった。以上。

君がどれだけ弁護しようとも、この手の書き込みは跡を絶たないよ。
根本原因が佐川にあるんだから、佐川が変わらないことにはね。
と言っても君にはそれを理解する力はないだろうから、
これからも君の理解の範囲内だけのことを好きなだけ書いていればいいんじゃない?

もう説明はしてあげないよ。
想像力が足らなくて恥をかくことはあっても死にはしないから、そう気にするな。
574国道774号線:2006/02/10(金) 23:41:59 ID:+8bPXK+4
佐川を利用する企業が多いのは、運賃が安いから。
ちなみに、うちの会社は佐川に何度も荷物壊されて他社に変えました。
575国道774号線:2006/02/11(土) 00:08:21 ID:z0kr5L9H
>>572
ごめん、必死すぎてワロタ
おまえがここで吠えたって佐川の悪評は変わらないよ
576国道774号線:2006/02/11(土) 00:09:59 ID:N/Frz1x8
釣りにしちゃ反論が弱いんだよな
577国道774号線:2006/02/11(土) 01:06:44 ID:0M+E3wIB
>>553
あほ
578国道774号線:2006/02/11(土) 01:07:46 ID:0M+E3wIB
>>565
御意
579タニマチ:2006/02/11(土) 11:56:02 ID:QEX3ckH8
>>573
>恥をかくことはあっても死にはしないから、そう気にするな。
勝利宣言(w 
>君がどれだけ弁護しようとも
弁護などしておらんよ 事実を指摘しているだけ。
>留守の間にポストに入れておく約束だった
それほど「大事な」荷物なら当然佐川にちゃんと入れたかどうか確認したんだろうな?
というか置配(ハンコをもらわずに荷物を置いておくこと)は佐川は禁止だからやらないと思うよ。

後マジな話よ、郵便で送っておいたもらったんなら、なんで佐川で送らせちゃうわけ(w
その分のカネ「嫌いな」佐川に払っていることになるじゃないか?
バカじゃないの?
>もう説明はしてあげないよ。
その通り。>>570に解答できるわけないよね。「クレーマー」には。
>>575
かわらんだろうね。佐川がいいなんて俺は一言もレスしてないぜ。
課長を家に呼びつけて謝罪文出させて頭下げさせましたが何か?
580タニマチ:2006/02/11(土) 12:06:09 ID:QEX3ckH8
>>573
まあ一応アドバイスでもしておこう。
>調べて折り返し電話をする
なぜそこで電話を切るんだ?切る必要がある?
22〜24時指定したのなら遅くても25時までには配達できるはずだ。
そうだろう?
で、電話がないからって1時間も待ってしまうわけだ。
「大切な書類」なのに。
のんびりしているねえ。
で、25時から深夜に長電話か。バカじゃねえの

こういうときは電話を切らずに、何時までに配達できるか(2時間あれば必ず持ってこれる)
言質をとっておいて、電話に出た社員の名前をしっかり聞いて、
来なかったらその時点で再度電話、がんがん言えばいいんだよ。

ただ、年末などの繁忙期は絶対に無理。
12月は物流がぐちゃぐちゃになる時期ですのであきらめましょう。
不安なときは前もって運送会社に電話しておいた方がよい。
581国道774号線:2006/02/11(土) 22:37:53 ID:51Zbx8as
祝日は楽しく過ごせましたか?<タニマチ
582国道774号線:2006/02/11(土) 22:48:28 ID:/PExqWHH
レスが来ないかと、PCの前に張り付いてリロード。
そんな休日だったのかも。
583国道774号線:2006/02/12(日) 01:11:17 ID:F2x+xSwT
タニマチ@佐川社員は放置しようぜ
584国道774号線:2006/02/12(日) 09:14:24 ID:LiBAEqVC
金のためだろうが、あまりにも醜い。
正月来るな
585国道774号線:2006/02/12(日) 09:18:25 ID:aKEhFQml
秋田のSDに大谷薫って馬鹿はまだ居る?
586国道774号線:2006/02/12(日) 16:43:01 ID:NCZRO5EW
いいの?実名あげちゃって
587国道774号線:2006/02/13(月) 03:15:36 ID:OiwYu8Y7
>>579
必死だねぇ。こんな変なやつに弁護されて佐川もかわいそうに。

>事実を指摘しているだけ。
知ったかぶっているだけね。

>置配(ハンコをもらわずに荷物を置いておくこと)は佐川は禁止だからやらないと思うよ。
死ぬまで思っていれば。

>後マジな話よ、郵便で送っておいたもらったんなら、なんで佐川で送らせちゃうわけ(w
なんでその程度のこと分からないんだろう(w

>まあ一応アドバイスでもしておこう。
無理無理。

>なぜそこで電話を切るんだ?切る必要がある?
ある。

>22〜24時指定したのなら遅くても25時までには配達できるはずだ。
佐川だからできない。

>こういうときは電話を切らずに、(略)がんがん言えばいいんだよ。
佐川ではそんな手ぬるい方法では通用しないんだよ。ばーか。

で、いいよね。>552さん
588国道774号線:2006/02/13(月) 06:02:34 ID:SGoa9NkW
>>587
おまえこそ何も知らないくせに・・・。
馬鹿丸出し!
589国道774号線:2006/02/13(月) 08:38:22 ID:j7tFJIZx
>>587
>>588みたいな奴を召喚するだけだから、タニマチは放置しよう。
590国道774号線:2006/02/13(月) 13:10:04 ID:4TLE6zFW
留守電メッセージが入っていました。
「佐川急便です。今日配達に伺ったのですが、ご不在でしたので、不在連絡票を入れておきました。
ご都合の良い配達日時をご連絡ください。」
それだけ。
でも、不在連絡票なんか何処にも無いよ。
それに、うちはナンバーディスプレイじゃないから、言ってくれなきゃ電話番号も分からないんだよ。
こちらから連絡先を探し出さないといけないなんて、なんと面倒くさい運送会社なんだろう。
591国道774号線:2006/02/13(月) 14:04:28 ID:OgCXIAN9
今日やっと荷物が届いた。
発送から一週間。

あれだけ先方に「佐川以外で送って」って言っといたのに…。
592国道774号線:2006/02/13(月) 14:44:27 ID:p28FFm91
佐川は他と比べて安いからね。
トラブルが起きない限り、他に変えようと思わない事業主が多いと思う。
自分はネットショップで買い物する時、佐川しか扱ってない店だった場合
差額払ってヤマトか日通もしくはゆうパックにして貰ってる。
佐川に対するストレスが発生するよりも、数百円払って回避した方がマシだから。
593国道774号線:2006/02/13(月) 16:28:24 ID:uxnG2Bl6
>>592
通販会社に運送会社変更を申し出ると、
NGか+1000円が相場だったよ・・・
594国道774号線:2006/02/13(月) 17:10:44 ID:p28FFm91
>>593
通販会社っていうのは大手通販の事かな?
ラッキーな事に、そういう店に出くわした事はないや。
595国道774号線:2006/02/13(月) 17:12:46 ID:p28FFm91
連投すみません、追加です。
592のネットショップとは、商店程度の店なんだよね。
1万円以下だと送料自己負担って感じの。
そういうとこは融通利くのかも。
596国道774号線:2006/02/13(月) 21:24:07 ID:82fp7oI7
>>592
正しい選択。でも送り主にとっては佐川はいいんだよね。安いから。
送り主は送ればそれで購入者との契約はおしまいだから、遅れて
着こうが知ったこっちゃないからね。
597タニマチ:2006/02/13(月) 23:12:24 ID:74BJhgSP
>>587
ニヤニヤ
文章をどう読めば弁護しているようになるんだ(笑)
課長に頭下げさせた俺が「弁護」か。
598国道774号線:2006/02/13(月) 23:53:24 ID:OiwYu8Y7
いつも日通で送ってくる通販が、佐川に変わっていたことがありました。
佐川はやたらとトラブルが多いんだけど、そのときも配達ミスで到着遅れ。
そのことを荷主にも伝えておいたら、その次は日通に戻っていたよ。
599国道774号線:2006/02/14(火) 10:36:33 ID:/rTVHAMB
>>596
まじめな送り主だと、相手に届くまでは自分側の責務という自覚があるから、
送り直してくれることもあるよ。荷物が「物」だとそうはいかないけど、書類だ
とときには便宜を図ってもらえたりもします。

先日、先に佐川で発送された本物が届かず、後から郵送してもらったコピーが
先に届いたことがありました。それって運送会社としては、かなり恥なことなん
じゃないかと思うけど、まぁ佐川だからね。

配送トラブルが生じたら、佐川に文句を言うのは当然だけど、荷主にも
「第一義的にはおたくの責任じゃないけど...」という低い姿勢で軽く苦情を
言っておいた方がいいよ。確かファンケルだったと思うけど、先日インターネッ
トで買い物をしたときは、配送に関するアンケートが同封されていました。
遅れなかったかとか、箱に傷がついてなかったかとか、配達員の態度は悪く
なかったかとか。インターネットショップでも、中にはちゃんと発送後のことにも
気を配る荷主もいるので、アンケートの有無に関係なく、トラブったら荷主に
報告しておいた方がいいと思う。

佐川に文句を言ってもその場で頭を下げるだけで同じ過ちを繰り返したりする
けど、通販のお店によっては、特別に頼まなくても、次回は別の運送会社
にしてくれるかもしないからね。そのアンケートに回答してから1〜2ヶ月後にまた
買い物をしたときは、運送会社が変わっていてちょっと感心しました。598さんと
同様に、佐川から確か日通に変わりました(荷主は同じなのかな?)。偶然だったの
かもしれないけど、相当苦情があったんだろうな〜と思っています。
600国道774号線:2006/02/15(水) 11:23:27 ID:Mq+zpZa6
601国道774号線:2006/02/15(水) 14:33:37 ID:060sunD+
>>600はウイルス仕込んであるよ。要注意 !
602関係者:2006/02/15(水) 15:49:02 ID:9oVTdtdM
横縞ですが、自社は使いません。 状況が分かるからなおさらです(-_-;)
603チョッパー:2006/02/18(土) 10:54:35 ID:NL73c9cP
新座市にある佐川急便のセンターに、幼児連続殺人の榊原
優斗が出所して、就職しているって噂を聞いたけど…本当かなぁ?????
604国道774号線:2006/02/18(土) 11:53:13 ID:LNrUfeRl
今日の午前中に配達してとくれ頼んだものがまだ未着。
あと7分で来るのか?
605604:2006/02/18(土) 12:01:24 ID:LNrUfeRl
こなかった・・・
これから出かけるのに。
606国道774号線:2006/02/18(土) 12:10:31 ID:J6CATbf3
まあ、マジな話し午前指定は多すぎて回りきれないから、
やめた方が良いよ。
607国道774号線:2006/02/18(土) 12:53:00 ID:nBBArhaL
  /⌒\
            /     |
          /.    ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ。
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / /
    | |     | |
    |.|     |.| .
    |. |      |. |
   Lぷ    Lぷ
608国道774号線:2006/02/18(土) 14:03:24 ID:Sw6D6gT5
うちは7−34だけど連絡なしで遅れたことなんてないよ。
ちゃんと配達10分前位に電話くるし。アタリ店だったみたいだね。
毎回代引金額ピッタリの金だすし、ご苦労様ですっていう。
でも酷い店もかなーりあるんだね、やっぱ。

働いてる側からみて頑張ってはいるとは思うんだが
相変わらずSRCとか罵声が酷い(客のじゃなく上司の)
609ペケ:2006/02/18(土) 19:00:07 ID:muMmMZbj
佐川急便にゎ手グセの悪い奴多いみたいだね代引きの金使い込んだりね!一体どんな教育されてるの?
610国道774号線:2006/02/18(土) 21:37:41 ID:felqbClb

そんなん日常茶飯事ですがなにか??
ヽ(゜▽、゜)ノ
611国道774号線:2006/02/19(日) 02:01:55 ID:sjPDbYmq
佐川の配達員には、いろいろ事情がある奴が
たくさんいるんだよ。
612国道774号線:2006/02/19(日) 02:47:28 ID:ZnbvUh+B
何度も何度もネチネチ言うなら 佐川を使うなよ! それで終わるべよ。君達口臭いべ?
613国道774号線:2006/02/19(日) 02:54:45 ID:2MLl2TJ6
沢山釣れるといいね 612
614国道774号線:2006/02/19(日) 03:34:07 ID:iLGywPnw
だな、佐川使わなければいい
佐川使う所とは取り引きしなければいい
佐川で送られてきたら受け取り拒否すればいい
615国道774号線:2006/02/19(日) 05:37:45 ID:4jJmasJy
>>614
前にSDしてたとき「佐川でおくるなって言ったのに。。。。」って言われて
受け取り拒否されたことある。理由を聞くと、荷扱いわるいから!って。。。
納得して、持ち帰りました。
616国道774号線:2006/02/19(日) 09:10:01 ID:YBzs87Sc
うちのサポーターさんは息が臭いからと言われ
受け取り拒否!
61723区在中の30代:2006/02/20(月) 00:45:32 ID:a/P+fj4p
毎日毎日家の前に停めるな!〇〇店 ニトン車!笑って戻って来るな!あほか、走って戻ってこい。遅い場合は営業所にクレームの電話入れるぞ
618国道774号線:2006/02/20(月) 12:01:44 ID:6lBamhEu
この前佐川のトラックにひき逃げまがいのこと
されたし!!!!!

しかも佐川に問い合わせても
ほんとですかあ?みたいな感じで!

こっちは打撲しまくったし

まじuzeeeeee
619国道774号線:2006/02/20(月) 12:14:38 ID:MaYp1IGC
え?そんなことされといて警察呼ばなかったの?
打撲かもしれないけど、後々後遺症が出たら大変なのに。
620国道774号線:2006/02/20(月) 12:25:27 ID:6lBamhEu
>>619
佐川の人にこの時間にこの工場に
はいってった!って言ったら
佐川全員の写真持ってこられて!(500人くらいはいた)

わかるわけないし!正直全員同じ顔だし!
しまいにはほんとに佐川のトラックですかあ?って。
これ30回くらいは言われたし!
トラックの柄教えろとか!
わかるわけないし!
こっちは自分のバイク起こすのに一生懸命だったっわ!!

ほんきuzeeeeee

佐川のひと<こちらとしては警察に言われても全然いいですよお
トラックの傷とか見ればわかりますしねえ。


って!!!!!!!!!!!!!

傷なんてもう隠したんじゃないの??ドライバーが!
もうほんとuzeeeeeee
621国道774号線:2006/02/20(月) 13:04:02 ID:Afu8+GIa
7ー1なめんじゃねえぞこら
622国道774号線:2006/02/20(月) 13:16:55 ID:cYSc/om8
>>620
つか、どこで事故にあったかでその経路を辿るドライバーなんてすぐに分かるだろうに。
佐川になんと言われようと警察呼ばなかったんだから、ここで文句言っても単なる愚痴だよ。
623国道774号線:2006/02/20(月) 13:24:11 ID:6lBamhEu
>>622
ですよね!!!!!!!わかるはずですよね!!!!!!!!
でもそれが佐川の上のやつにわかんないんですよ!

佐川の人<経路たどってみたんですけどねえ。
それらしき人に聞いたんですけど違うって言うんですよお・・・


絶対佐川のやつ未成年のあたしをナメてる!!!!!!!!!!!
佐川関係者さんどうなんですか?!
この日にこの時間にこの工場にはいってきました!
って言えば普通誰か!とか特定はできますよね??
それなのに500人もの写真渡されて
どの人?ってまじでふざっけんな!
624国道774号線:2006/02/20(月) 14:12:38 ID:cYSc/om8
ごめん、段々とアンチを装った信者に思えてきたw
625国道774号線:2006/02/20(月) 21:28:58 ID:x5Ts6KdB
>>620
傷は絶対隠れない。ましてDRが塗装まで出来る訳ないし、自工でやるはずもない。
やったとこで警察にばれるの分かるからね。

その工場の住所と日時書いてみてよ。
明日にはDR特定出来るから。
626国道774号線:2006/02/20(月) 21:31:24 ID:wrl79Uqt
もし、これが嘘だったら営業妨害だな
佐川に通報汁!
627国道774号線:2006/02/20(月) 21:34:53 ID:x5Ts6KdB
ただ、確実に佐川急便という確信がないならやめといた方がいい。
間違いなく警察沙汰だし、そこで見間違いでしたは洒落にならない。
628国道774号線:2006/02/20(月) 21:54:46 ID:0NIqZ1mK
>>618
立派に交通事故じゃないか
629国道774号線:2006/02/20(月) 21:56:41 ID:0NIqZ1mK
やられたときに運転士の腕をつかんで逃げられないようにして
警察を呼ばなかったくせに今頃ぐたぐた言っても始まらない。

今度やられたら直ぐ警察を呼ぼうね
630国道774号線:2006/02/20(月) 22:00:30 ID:lg5v16UL
これは悪質な嘘の可能性大ですねID 6lBamhEuさん謝るなら今の内ですよ
631国道774号線:2006/02/20(月) 22:01:54 ID:0NIqZ1mK
よくもまあ500人だなんて分かるもんだ。
632国道774号線:2006/02/20(月) 23:09:55 ID:EyVoWmjk
500人もドライバーいる店ってあるか?
中凹区担当ならトラック500台近くあるけどドライバーそんなにいるのか
支社内全員の写真持ってきたのかw
633国道774号線:2006/02/20(月) 23:12:01 ID:g+yhKySt
俺もそれ思ったが、6lBamhEuのカキコがあまりにもアレだったから。
634国道774号線:2006/02/20(月) 23:26:26 ID:0NIqZ1mK
ID:6lBamhEu

沢山釣れて面白かった?
635国道774号線:2006/02/20(月) 23:35:30 ID:7R1kHkDN
ちょっと前のタニマチといい、ここんとこ、変な奴が多いな。
636国道774号線:2006/02/21(火) 10:07:57 ID:l63kRskE
佐川トランスポート


速度制御装置付


土浦 100
か 3554


名神高速を125くらいで激走してる馬鹿がいたけど、どこに通報したらいいですか??
637国道774号線:2006/02/21(火) 11:10:46 ID:yaX3Tc9v
>>636
警察でしょ。携帯でも110番。人に聞かないと分からないことなのかな?
638国道774号線:2006/02/21(火) 13:50:14 ID:wTc5luWP
>>63610tならギャラだな。
639国道774号線:2006/02/21(火) 17:07:24 ID:Y5mB6UFe
いくらアンチスレとはいえ、ID:6lBamhEuを擁護する奴はいなかったみたいだな。
ID:6lBamhEu、残念だったね。w
640国道774号線:2006/02/21(火) 17:35:56 ID:QVeIYVVc
逃げたしな
普通に訴えられたら負けな大嘘こいちまったから、今頃布団被って震えてるな。
641国道774号線:2006/02/22(水) 00:07:59 ID:NCVjOHmE
6lBamhEuです。
今日ここやっと見ました><
すいません・・・


あのあと警察に調べてもらったら
他の宅配業者でした・・・

このことは佐川さんも任意すみです。
なので深くお詫びも申し上げたら
心よく「こちらこそすいません・・・」
と言われほんと良心的な方で本当によかったです!!;
佐川さん本当に事故のことも積極的なってくれて!!
まじで感激でした!!!本当すごいっ!!
これからは佐川の時代だ!!って本気で思いました!
642国道774号線:2006/02/22(水) 00:23:08 ID:6t2buZQb
偽者まで出てくる始末
643国道774号線:2006/02/22(水) 00:43:12 ID:NCVjOHmE
>>642
6lBamhEu 本物です。

>>625
経路は確実に把握できてないのは
確かでした。


本当にみなさんすいませんでした・・・><
本当に今回は佐川さんに迷惑かけてしまって・・・
こっちが「根拠もないのに責めてすいませんでした・・・」って
謝罪したら10回くらいはこちらこそすいません!
って言ってくれたんです!!!!!
もう佐川さん優しすぎて!!
泣きながら謝罪させてもらいました;;
電話切るときも「本当にこちらこそすいませんでした!」
って言われて!!

本当に涙しか出てこなかったです;;
644国道774号線:2006/02/22(水) 01:08:19 ID:TqaMBngi
ここまで話を大きくして周囲に迷惑を掛ける奴って、
おっちょこちょいって言うか、人として恥ずかしいな。
645国道774号線:2006/02/22(水) 03:35:47 ID:UQIEO2wq
>>644
まだ釣られてるあんたはもっと恥ずかしいぞw
646国道774号線:2006/02/22(水) 04:47:20 ID:FqwL24Xv
要するに、2ちゃんねらーから佐川に通報が行かない様に、もう手打ちになったという嘘報告ですか。
647国道774号線:2006/02/22(水) 08:43:17 ID:G/EXvVTm
ですねw
つか、こいつ本当にアンチなのか、アンチを装った信者なのかホント和漢ねーな。w
何がしたかったんだろ。
648国道774号線:2006/02/22(水) 12:57:48 ID:ISrhhJow
大体、佐川は全然悪くないのに「こちらこそすいません」って有り得ないと思う。
649国道774号線:2006/02/22(水) 13:47:22 ID:blQQqim/
10時〜12時の指定でまだこないぞ。
予定時間をすぎたらもうその日はこないものなの?
650国道774号線:2006/02/22(水) 14:58:11 ID:m7m7os9d
午前配達指定でまだこね〜

651国道774号線:2006/02/22(水) 15:00:15 ID:Ajbk94zc
>>649
>>650
予定時間どころか、予定日から3日も平気で遅れてくる会社だからなぁ。
今日中に来ればラッキーと思っておいた方がいい。
652650:2006/02/22(水) 15:36:45 ID:m7m7os9d
今、苦情р「れた。
4時まで持ってくるよう指示した。
653650:2006/02/22(水) 15:52:03 ID:m7m7os9d
折り返しの侘び入ってから5分できた。
錆びドラは「伝票ばっかり見てたので…」とほざく。
その伝票に時間指定書いてあんだろうがっ!!!
そんな簡単な仕事出来ねーなら辞めちまえっ!!!!!
利用したSHOPにも苦情入れとこーっとw
654国道774号線:2006/02/22(水) 16:40:35 ID:c04mFL89
5分できたなら優秀だよ誉めてやりたい
655国道774号線:2006/02/22(水) 22:33:14 ID:cSs6pj+g
>>654
そのとおり

期日指定で何日も遅れたあげく平気で「明日にしてくれ」っていうからな。
656国道774号線:2006/02/23(木) 00:13:25 ID:gp0Kdyb9
>>654
そのとおり

コース全域に午前指定15件もあったら配れるわけねぇべ
657国道774号線:2006/02/23(木) 02:26:36 ID:n9JBSyvz
15件程度なら余裕で配れんべ!
おらなんて毎日25以上はあんだぞ!!
658国道774号線:2006/02/23(木) 13:25:07 ID:YbzgALdB
>>1
えらい。
659国道774号線:2006/02/24(金) 14:18:54 ID:Juj260ow
コース全域に午前指定15件もあったら

 一人で無理なら二人で配れ〜
 二人で無理なら三人で分けろ〜
 それでも無理なら電話でお詫び〜
 どれもしないから怒られるぅ〜
 
660国道774号線:2006/02/25(土) 11:19:19 ID:kG7SgQVJ
佐川はクズですね
661国道774号線:2006/02/25(土) 22:59:17 ID:vqpEw4A/
>>660オマエモナー
662国道774号線:2006/02/26(日) 17:13:25 ID:0+Nz3aXN
>オマエモナー
この煽り文句、とっても久々に見ましたw
いまだに使ってる人がいるとは感動しました。
663国道774号線:2006/02/26(日) 23:34:28 ID:7mEPs92x
>>662
オマエダケー
664国道774号線:2006/02/27(月) 00:05:51 ID:VD/+1XTL
               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  /ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |  
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |  クマバウアー!!
        |  | | ●   ● / / /   |
        (_/ ヽ       /| (_/ |   |
           ∪ ̄ ̄ ̄∪  |.  |`⌒´|_
                 |`⌒´|_  (___)
            ─── (___)─┻┻
       ─────── ┻┻
665国道774号線:2006/02/28(火) 09:09:56 ID:Iqyxvy1Z
               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  /ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |  
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |  ネコバウアー!!
        |  | | /   \ / / /   |
        (_/ ヽ       /| (_/ |   |
           V ̄ ̄ ̄V  |.  |`⌒´|_
                 |`⌒´|_  (___)
            ─── (___)─┻┻
       ─────── ┻┻
666国道774号線:2006/03/01(水) 00:15:16 ID:roUi21rk
とりあえず約束を守ろう
667国道774号線:2006/03/03(金) 00:29:57 ID:ahDuwmM2
>>666
それができれば普通の会社になれるんだが
668国道774号線:2006/03/04(土) 07:04:50 ID:8nPw4v0W
>>666
「約束を守る」という、約束はできません。
それが・・・○川です。ナサケナイ (号泣)
669国道774号線:2006/03/04(土) 10:15:08 ID:vIJ29BNu
昔CMで走れメロスを使ってたよね 藁

約束を守るために走り続けた って 子供を雨の中走らせて。
670国道774号線:2006/03/07(火) 13:31:56 ID:UgJ4ybnN
   |:::::::.:::::::::::::::::::
   |:::::.:::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::
   |  タニマチ      :::::
   |  /⌒ ⌒ヽ      :::::::::::::::::::
   |丿     ゝゝ     :::::::::::::::::::
   |         ゝヾ    〉::::::::::::::::::: かまってよ
   |■■ii、,iii■■■  ゝ  /:::::::::::::::::::
   |●> )( <● >  |/~ヽ:::::::::::::::::::  ・・・・・・・・・・・・・
   |~~  | |  ~~     |  ):::::::::::::::::::   
   |  ( Ω_Ω )   ノ |ノ:::::::::::::::::::
   |   :::::::l l:::::::::     |::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | :;<三三>;:   ノ⌒ーー、:::::::::::::
   |   ⌒⌒    ノ\:     ⌒\
   | \___ ___// )  ヽ   /    }
   | \    / /   ゝ  /    }
   |   \ /   /|   <  /ノ   )
 (  ̄ ̄\  \ / /   / /     〈
  (  ̄ ̄\  / /  /  
   (  ̄ ̄ヽ
   |(  ̄ ̄ヽ
   |  ̄ ̄
671国道774号線:2006/03/07(火) 17:03:22 ID:1vtuNn4N
本日午前着の荷物がPM4:00になっても届く気配なし!!たまりかねて
営業所にTELした所、「すみません、ドライバーが持って出るのを忘れてしまったようで
配達は明日にさせて貰いたいんですが宜しいですか?」だと!!まだ、天候不順で遅れるとか
なら辛抱も出来るけど、100%会社側のミスをお客に擦り付けんな!!
家も会社やってるけど、受け取る側に迷惑が掛かる事が多いから佐川は一切
使いません。現在、何処の運送会社より駄目だと思いますよ。荷物が指定した日時に
届かないのも今年に入って7回目です。
672国道774号線:2006/03/07(火) 19:48:47 ID:Mf5hwJlF
やっぱこの会社無理だわ。内定辞退します。
673国道774号線:2006/03/07(火) 21:04:22 ID:AQYRPToK
>>671
そういう時は今から持ってこいと一喝すべし
674国道774号線:2006/03/09(木) 14:49:00 ID:d+CEz8fN
               |:::::::::::::::::::::::::`ヽ
               |::::::::::::::::::::::::::::::::\
               |-------------ー)
               |タニマチ      |
               |---------------/
               |       ヽ:::::::::::)
 何見てんだよ?     |   ;;;;;;;;;;;;;,,, |:::::::::::|
               |           :::::|   
               |     -=・=-  :::|   
               |  ヽ  ~~~~    |ヽ   
               |   ヽ       ||
               |⌒● .)  ⌒   .|ノ    ブツブツブツ・・・
               |l l   \   田  )  
               | ̄ ̄\ \    )
               |ニ⊃  |  (   )
675国道774号線:2006/03/09(木) 18:58:54 ID:67IB4Q01
潰して。お客さんの力で潰して‥、
本当にアカンですわ。働いてて思うもん
676国道774号線:2006/03/09(木) 19:28:16 ID:VRMuYouX
今日の政治献金額
   ↓
677国道774号線:2006/03/09(木) 22:35:12 ID:DkFOluVP
つI
678国道774号線:2006/03/10(金) 20:20:58 ID:QGUuNDnC
通報しました
679国道774号線:2006/03/10(金) 21:08:17 ID:b+qjaPFH
ずっと家にいたのになぜかネット上で不在でしたので持ち帰りましたとかなってるよ
不在表も入ってないし
やってくれるね、佐川さん
680国道774号線:2006/03/10(金) 22:32:06 ID:vMF4okWV
>>679
私は佐川の宅配業者を殴ってから1年近くそれをやられました

その手の苦情は佐川のホームページへした方が、効果があるようです
佐川急便苦情処理係り?の人が家まで来てくれて
親切に対応してくれました。

でも未だに不在表入ってないのに持ち帰りですよ、佐川さん
681国道774号線:2006/03/10(金) 23:01:50 ID:1ZQOFa1K
殴るほうが重罪では
682国道774号線:2006/03/10(金) 23:27:26 ID:QA5bIfXf
暴力で訴える奴は最低だな
683国道774号線:2006/03/11(土) 03:03:25 ID:9iO9Bu6H
>>680
本社から営業所へ連絡がいって、その後の対応を本社に報告しなければ
ならないので、それが効果的です。
しかしその場は謝罪しても、次回に経験が生きないのがこの会社。
684ハゲ:2006/03/11(土) 03:05:21 ID:JAqzdF4j
俺もだったら仕事上といえども殴られたら即仕事やめそいつを殺しに行くな〜その気になれば人なんて殺すの簡単!そのドライバーも情けない奴だ!今の時代金出せば人なんて殺してくれる便利な時代だ
685国道774号線:2006/03/11(土) 07:13:03 ID:xQjRox38
>>680
とりあえず昨日、営業所に電話した
南がつく住所と間違えたとか苦しい言い訳
南がつく住所にもれの家と同じ建物があったとでも言うのかw
前も不在票が佐川独自の暦で17月とか書いてあったり
686国道774号線:2006/03/11(土) 14:05:16 ID:AW7YtUzt
佐川ってホント指定時間守らんよな
687国道774号線:2006/03/14(火) 23:24:00 ID:G52iOVgx
2006年03月14日 17:37 配達は終了いたしました。
↑ 2006年03月14日 15:52 ご不在でしたので、お預りしております。
↑ 2006年03月14日 ○ ○  店から配達に出発しました。
↑ 2006年03月13日 20:41 ○ ○   店を出発しました。
↑ お荷物をお預りしました。

家に二人も人がいたのに不在だって。佐川って面白いね
688国道774号線:2006/03/15(水) 00:48:34 ID:Ip0/DmKU
>>687
佐川には佐川独自のタイムラグがあるみたいですw
689国道774号線:2006/03/15(水) 18:25:56 ID:aOUNkAfD
午前に頼んだのにまだこない。だから電話したのにまだまだこない!しかも何時くらいになるか連絡するとか言って何も連絡こないし(;´Д`A)``最悪ー!
690国道774号線:2006/03/15(水) 18:39:57 ID:wJ1cQ1x8
ここに書く暇あったらメールクレームでも入れろ
この暇人が。

荷物が多くて大変なんだよ、佐川もヤマトもどこもね。
少しぐらい待ってろよ
家に居て不在?
あなたトイレかどこか行ってナカタ?
ピンポン聞こえてなかったのかもしれないんだから
何もかも佐川のせいにするんでない。

電話してもまだまだ来ないだとか言ってるけど
荷物はあなたの所のだけを持ってるわけではないのよん
少し待っててね 辛抱。
あなたももし佐川に働いていればわかると思うけど
まずは人の気持ちを考えてみよう
「忙しいんだな」「待っていよう」
この余裕を持った気持ちが大切(*^.^*)
大きな人間になろう
691国道774号線:2006/03/15(水) 21:10:47 ID:rxRuhGgb
>>690
社員か

家に二人もいたんだよ 良く読め 自慢じゃないが広くないし。



いいわけすんな ぼけ社員
692国道774号線:2006/03/15(水) 22:47:52 ID:aOUNkAfD
あのね、午前中から耳を澄ませて待ってましたけど結局今の時間になってもきません。さっき連絡したらあと一時間したら届けるって..どうなってるのこの会社。
693国道774号線:2006/03/15(水) 23:06:37 ID:QRuYOyBz
↑配達はオメーの家だけじゃねぇんだよ。
694国道774号線:2006/03/15(水) 23:38:19 ID:hi4AF63F
お客さんに向かっておめーはないんじゃないの。悪い事はみとめないとさ駄目だよ。反発してる方が狭いからね。お客様一人大丈夫なんて安易な考えはしないほうが身のためだよ。使わない方がいいよ。ゲテモノ専門会社だから
695国道774号線:2006/03/15(水) 23:41:06 ID:rxRuhGgb
>>693
無理なら断りの連絡くらい白 ぼけ
696国道774号線:2006/03/16(木) 08:50:18 ID:CspPtm75
>佐川もヤマトもどこもね
佐川の従業員って、必ずこの言い訳するよね。
が、うちの近辺まわってる佐川以外の運送会社は
指定時間、指定日時どおりに配達してるけどね。
697国道774号線:2006/03/16(木) 10:20:33 ID:e+eMQoYg
営業者に直に電話して再配達頼んだら時間にこねぇ
もっ回電話したら「聞いてません」だと
お前はニワトリなのか?
それともダチョウ倶楽部気取ってんのか?
俺はここで「チョーウケルw」とか笑ったらいいのか?
それとも初めに出た奴はお前んとこに住み着いてる座敷わらしだったのか?
だったらさっさとつまみ出せヴォケ!
698国道774号線:2006/03/16(木) 14:35:12 ID:BZtb9a9F
>>694
荷受人なんてどうでもいい
699国道774号線:2006/03/16(木) 20:35:53 ID:ZhBdLqs4
>>698
本物のばか

荷受け人が 「川使うな」と荷送人に言うとどうなるかわかんないのか?
クレームが溜まると荷送人も運送業者を変えるんだよ
700国道774号線:2006/03/16(木) 21:39:42 ID:s7IQYrwn
>>699
SDは仕事減って欲しいと願ってるんだからそれでOK
701国道774号線:2006/03/16(木) 23:12:02 ID:ZhBdLqs4
>>700
荷物が減ってよろこぶのか 藁
荷物が減って仕事が減って給料減って
SDあぽーん 佐川あぽーん 藁
702国道774号線:2006/03/17(金) 08:21:10 ID:pCYyO1KZ
697>
日本語通じないなら異国語で会話してあげて下さい。
例えばスワヒリ語とかあまり馴染みのない言葉が通じるかと思います。
それでもダメなら動物と話せる能力をつけましょう!
703国道774号線:2006/03/17(金) 08:41:52 ID:JIp2eUu9
実際よ、佐川みてーな糞企業の犬やってる奴はクズだろ。
あのダサイシャツ着てる間は人権なんて無くて当然。
俺はブルーワーカーを差別しないけど佐川社員だけは別。
人間扱いして欲しけりゃ今すぐ会社辞めて陸自にでも入りな。
704国道774号線:2006/03/18(土) 08:19:49 ID:9Mi3EhCW
>>691
残念だけどヤマトや佐川の社員ではない

佐川の1つのコース内にヤマトが3台でやるところを佐川は
それを1台でやってる
忙しいのは当たり前だヴォケ
関心するよー だって昼飯も食わないでやってるDRいるんだもんね
因みに陸自から佐川に就職する奴はざらにいますけど、何か?
佐川から陸自? 年齢的にもう無理なんでないの?(プゲラッチョ

705国道774号線:2006/03/18(土) 09:00:40 ID:cZZH8ACu
昼飯食わねえで仕事するのが感心する対象とはねぇ…
わっぱまわししてるんならそんなの当たり前だよ!時間内に配達することがわっぱまわしの仕事なんだから時間つくれない連中が悪い
まぁ物理的に無理なことを遂行しようとする佐川の連中は話にならんわな
706国道774号線:2006/03/20(月) 21:57:28 ID:2iApvQQQ
谷町発見

ID:9Mi3EhCW
707国道774号線:2006/03/21(火) 21:25:59 ID:NUeALhIK
>プゲラッチョ 
精神年齢がうかがえますな。
708国道774号線:2006/03/24(金) 10:42:48 ID:uq8wN0MM
>プゲラッチョ
佐川社内で流行ってるんですか?
709国道774号線:2006/03/25(土) 11:41:51 ID:i3IIDoMX
バイトならともかく正社員まで柄悪いよな
710国道774号線:2006/03/25(土) 21:08:00 ID:76NosuRO
指定された時間に行けそうにない場合連絡したら許してくれますか?
711国道774号線:2006/03/25(土) 22:30:49 ID:9ZKNC7RW
佐川のお陰で貴重な休みが一日無駄になった。
上の人間は適当で憶測だらけの言い訳を並べるし。
つい先日全く同じ事でクレーム入れたのに・・・もう関わりたくない。うんざり
712国道774号線:2006/03/25(土) 23:57:39 ID:crwebuXM
>>711
カスタマ担当に怒鳴った方がよい
713国道774号線:2006/03/28(火) 20:38:31 ID:sxgXPvUG
俺の地区の佐川配達員、メインに配達しに来る奴が3回ほど変わったが全部ハズレ。
ここまで使えない奴ばかりだと佐川って、こんな人材しかいないじゃないかと思ってしまうよ。
今までのレス見る限り、時間指定意味無し、不在通知いれずに持ち帰りは日常茶飯事みたいだし。

きっちり社員教育してるのか?
714国道774号線:2006/03/29(水) 00:14:27 ID:jHAW7yr1
>>713
約束を守るために走り続けろと教育しております
715国道774号線:2006/03/29(水) 00:17:09 ID:V+P9wRjP
佐川急便のSDさんは働き者ですな。
ネットの追跡ステータスで未だに私の荷物が配達中とは。
私が寝る前に届けに来ると良いのですがねw
716国道774号線:2006/03/29(水) 08:59:28 ID:TR8wj6+3
だって佐川だもん
717国道774号線:2006/03/30(木) 02:46:08 ID:w0UlQcee
運送会社みな信じられん
718国道774号線:2006/03/30(木) 04:35:27 ID:Y1z7kODv
>>717
自分で運びな!
719国道774号線:2006/03/30(木) 20:26:11 ID:7c4pqVRX
金丸、稲川かいな、右翼におべっか使って大きくなれたんだよね。汚い会社だよ
720国道774号線:2006/03/31(金) 14:44:30 ID:QV/eSY9n
694>>文句を言うやつ!じゃあ使うなよ佐川を!お目ーの荷物なんか運びたくねェーんだよ!沈下すやローがッ!!文句言う前に自分でやってみろ。自分の出来ない事を安い運賃で頼むお前がドア穂ッ!!
721国道774号線:2006/03/31(金) 16:46:00 ID:PWiKr9Qx
SDも客もガキ。
レベル低すぎ!このスレ。
722国道774号線:2006/03/31(金) 17:39:04 ID:EoHKzSBY
↑こいつ、あちこち出没するな!馬鹿じゃねえ?
723国道774号線:2006/03/31(金) 18:18:17 ID:jMTZa343
720お前が自分で好きで入った会社だろ、やってみろじゃねーんだよ。
724国道774号線:2006/03/31(金) 18:22:15 ID:jMTZa343
撲滅させたいと思ってる人がいるんだね。私も佐川はなんとなく好きじゃない。ダサいなって縞々のシャツがね。
725国道774号線:2006/03/32(土) 10:12:01 ID:S/XxjauA
>720
そんな底辺の仕事やるはずない。
自分から頼んだことは一度もない。勝手に送られてくるだけ。
選択肢がある場合は別の会社を指定している。
726国道774号線??:2006/03/32(土) 12:10:41 ID:J0I5s35Q
そんなんなら運送会社なんか使わずにどこまでも自分で運べよあほ!!
727国道774号線:2006/03/32(土) 21:56:56 ID:S+xVbCm9
ヤマトさん、日通さん、郵政さん毎日ごお疲れ様です!

佐川!さっさと荷物運べよこの愚図!
728国道774号線:2006/04/02(日) 02:08:48 ID:dDKXTVkL
また佐川が配達時間無視な上に不在票なしをやってくれたよ・・('A`)モウヤダ


729国道774号線:2006/04/02(日) 03:54:27 ID:rrDNV1/8
佐川さんってかっこいい人多いですよね
730国道774号線:2006/04/02(日) 04:52:41 ID:TGvgY7mL
>>729
だろ
731国道774号線:2006/04/02(日) 05:32:26 ID:rrDNV1/8
今佐川の兄さんと不倫関係です
仕事中に声かけられた。
私ってバカ…でもいいの
かっこいいから♪
732国道774号線:2006/04/02(日) 16:31:58 ID:mInh4MpO
>>731
奇遇ですね。私もです。
733国道774号線:2006/04/02(日) 16:48:59 ID:nx9sNje2
731、732
楽しいのは今だけ!
所詮使い捨ての女(^o^)
奥にバレる前に慰謝料の準備しといたら?
734国道774号線:2006/04/02(日) 16:54:58 ID:c30on+0u
>>731、732
奇遇ですね、私もです。
が、かっこいいと思ってたのはラガー姿で
脱いだらイモ臭い低脳の男だと気づかされました。
735国道774号線:2006/04/02(日) 20:41:24 ID:nx9sNje2
ラガー姿がかっこいいとか言う前に人を視る目を養った方がいんじゃない?
736国道774号線:2006/04/02(日) 22:39:13 ID:1K8Nkjy1
それより、人手不足で潰れるんジャマイカ?

 どーよ!?


737ppk関西:2006/04/02(日) 23:06:48 ID:J53Ergs7
そこまでして早く届けて欲しい荷物なら、例えば営業所止めにして自分で
取りに行くとか、何か策を講じるべき。
1個800円で大阪→東京まで届けてくれる。しかも翌日配達、あわよくば
AMに到着なんてこともある。いい時代じゃないですか?
ちなみに自分で東京まで走ってみますか?
車で走ると時間通りには行きません。荷物を運ぶとなると集荷・幹線・配達
と、様々な工程があります。道中色々あるんです。
必死で誤るカスタマーを見て・聞いて、それでも罵声を浴びせるあなたを見て
あなたの家族はどう思うのでしょうか?
738国道774号線:2006/04/02(日) 23:19:47 ID:AEPw0uMG
必死に誤られては困るな。
必死に謝ってくれるカスタマーはまだしも。
739国道774号線:2006/04/02(日) 23:22:12 ID:80ryn6a2
>>737
他社では策を講じなくても、ちゃんと持ってきてくれますが?
口先で謝るだけで何度も同じ過ちを繰り返すから罵声を
浴びせるのです。そんな会社相手に毎回泣き寝入りしていたら、
ガキの使いかとこちらが信頼を失います。
740国道774号線:2006/04/02(日) 23:24:32 ID:OHpNnzGq
こういう能書きをたれてるヤツはむかつくんだよな。
着かないとか、クレーム入れてやったとか、
嫌なら使わなきゃいいんだしさ、わざとやってるわけじゃねんだからさ。
大体、交通事情等により希望にそえない・・とあるんだから。
偉そうに、クレーム入れたよ!てえばるんじゃねぇてんだ!!

最近企業も変わってきたから、理不尽なクレーマーは徹底的に
対抗するみたいだから、
741国道774号線:2006/04/02(日) 23:31:28 ID:XW2SH087
723!好きで入ったんじゃねーよ!¥がいいからだよ、バーか!ま、一回市ねお目ー・・・・
742国道774号線:2006/04/02(日) 23:32:34 ID:7V4/z6sH
>>740

中の人でつか? 理不尽なクレームなんかしてねーんだよ ボケ!

過去スレ少しは嫁!
743国道774号線:2006/04/02(日) 23:33:23 ID:XW2SH087
725.選択枠がないなら購入しないで下さい。それが撲滅の第一歩です。まぁ撲滅したら日本中パニックになるよ、実際。
744国道774号線:2006/04/03(月) 00:00:57 ID:hOKkFo8U
>>742
馬鹿?
745国道774号線:2006/04/03(月) 00:08:15 ID:tdzZfB18
>>744
おまえよりはましだよ
746国道774号線:2006/04/03(月) 01:39:35 ID:K8AJCp/0
着かないとわかっていても「取り敢えずごまかせ」と常日頃係長から脅されていますが…
因みに私クレームの処理をやっていますがカスタマーの人間ではなくバイトなんですよ。契約外のカスタマーの仕事丸投げで押し付けられてます…

7ー1
747国道774号線:2006/04/03(月) 02:16:58 ID:K9XX/BYm
荷物が着かないとかクレーム入れてどうのこうの言うのなら佐川を使わなければょい!他社は持って来てくれるんでしょ??配達は貴方だけにしてるんじゃないんだょん!一度SD経験してみてわどう?配達出来ない理由わかるょ!
748国道774号線:2006/04/03(月) 05:58:46 ID:T1kgnnxj
「嫌なら使うな」って、使うかどうか決めるのは荷主なんだから、この擁護は無意味だよな。
749国道774号線:2006/04/03(月) 06:31:53 ID:lKmpZiJL
てゆーか自宅バレてんのによく苦情だせるな。
750国道774号線:2006/04/03(月) 06:47:16 ID:recYVZ02
何年か前に自分のエリアを侵されたと思って営業中に出くわしたヤマトのドライバー
を殴り歯を折って傷害罪で捕まったのを良く覚えてます。
この頃からだろ佐川=DQN暴力運送会社と認識されたのは・・。
751国道774号線:2006/04/03(月) 21:05:04 ID:tdzZfB18
>>747

おまえみたいなのがいるからいつまでたってもダメなんだよな
752国道774号線:2006/04/04(火) 00:57:03 ID:AC4I+OH6
747ですが残念ながら私は佐川さんとは無関係ですぅ〜。
753国道774号線:2006/04/04(火) 07:44:47 ID:/K8FtcFz
運送会社にもブラックリストがありクレームをよく入れてくる個人は登録されます。
大体はクレームに基づき出荷人、荷受人に謝罪すると出荷人はあまり気にしないで下さい。と言ってくれます。
こんな客は放っておいて下さいと通販会社もいってます。
実際佐川が潰れたらどこが代わりに運びますか?一日何個発送があると思ってますか?
それこそちゃんと持ってくる会社も着かなくなります。
正月、GW、お盆、連休、年末など休む運送会社があると大体佐川に泣き付いてくるんです。
そんな時ばかり利用して、実際お得意のお客に迷惑がかかってます。
754国道774号線:2006/04/04(火) 08:28:44 ID:/2ZIrYYk
>>752
関係者呼ばわりされた時のお決まりのセリフですね。
755変な会社:2006/04/04(火) 09:33:13 ID:0polqCoF
楽天で買い物した時、佐川の店は極力使わないよ。

時間指定守らないし、なんか、おっかねーんだもん。

運んでやってんだ、文句あるか!!って感じだしね。


道で佐川に譲ってあげても、挨拶どころか、手もあげない。



ホントに、嫌な会社、嫌な人たちですね。
756国道774号線:2006/04/04(火) 10:10:27 ID:T+WMy1K9
法人への時間指定はできないということは知ってるけど、
個人へは時間指定2時間単位で届けるのは規定じゃないの?

しかも佐川の配達所によって対応の差が激しい。
うちの家の近所にある佐川の配達の人はほんとに時間には
きっちりしていて、毎回ちゃんと届けてくれる。
不在票も完璧。不在で電話したらすぐに届にきてくれる。

でもこないだ大阪のとある事業所で個人宅へ10:00−12:00の時間指定
で重要書類を送っていたのにお昼過ぎても届かない。
問い合わせしたら配達人は持って出ておらず(げ!?)、その物が配達所内
にあるかどうかも未確認であるとの返事。

なにやってんの?って感じ。結局夕方配達してもらったけど、
うちは客から大クレームだったし、当然佐川の不手際なんだから送料無料に
してと言ったら「それはできません」の一点張り。
体質なのね・・・。本社へ直行でクレームします。
757国道774号線:2006/04/04(火) 10:11:48 ID:Zo4UBCle
>>1
はえらい、よくぞこのスレを立ててくれた。
758国道774号線:2006/04/04(火) 10:26:15 ID:T+WMy1K9
あ、それから会社前の配達所の佐川でこんなこともあった。
まだ若い配達員の子でバイトではなくかれこれ採用されてもう何ヶ月も経ってる
子が居るんだけど、「ゆうメール」って郵便局経由で配達されるから請求書関係とか
本来は禁止されててダメなんだよね。
でもそれを知らずにうちの会社の人が以前請求書を送ってしまったことが
あったの。そしたら、その若い子が「これは請求書なので、送れません」と
返しに来たの。そのときは、あ、すみません。今度から気をつけますって
謝って処理したんだけど、どうも気になることが一つ・・・。外からは請求書なんて
わからなくて普通の宛名しか表記されてなかったから「なんで中身が請求書
ってわかったの?」って尋ねたら、「中身あけて見ました」ってその子が言ったの。
「え?中身開けてみたの?」「ほんとに中身開けたの?」ってもう一度聞いたら
「はい」って言うから、ほんっとマジでびっくりしてね。仮にも当事者に確認もなしに
中身開けて見たら「個人情報保護法」にひっかかるでしょーって。おぃおぃ。びっくり
しましたわ。やっぱり社員教育しないとダメじゃないの?佐川さん・・・。
759国道774号線:2006/04/04(火) 13:35:44 ID:Dg8ll+y8
佐川が潰れそうになったら、他の会社買収されて、お前たちは横流しされるんじゃなーい。アドバイスや忠告を良く聞くことだよ。
760国道774号線:2006/04/04(火) 16:33:37 ID:bV21ykyi
実際佐川が潰れたらどこが代わりに運びますか?一日何個発送があると思ってますか?
それこそちゃんと持ってくる会社も着かなくなります。
正月、GW、お盆、連休、年末など休む運送会社があると大体佐川に泣き付いてくるんです。




アホかwwwwww調子のんなよwwwwwwwwww
761国道774号線:2006/04/04(火) 17:11:49 ID:1lZAsvR3
758へ
佐川で開けなくても郵便局であけてんだよ
ゆうメールってなぁ信書は扱えねぇんだからな
メール便ならヤマトもやってんだし、郵政は信書だけは独占しとこうってしてんだよ
762国道774号線:2006/04/04(火) 17:25:36 ID:T+WMy1K9
>761
いや、何度も何度も確認のため、聞き直したんだけどさ、
その子が自分で開けて見たって言い張ったのよ。郵便局でもなくね。
だから、はぁ?って思ったわけ。
763国道774号線:2006/04/04(火) 17:42:51 ID:/2ZIrYYk
佐川擁護してる奴等の日本語が、どう読んでもリアル厨房にしか見えません。
764国道774号線:2006/04/04(火) 23:33:00 ID:kpzwMGPz
>>753

だから何だよ
765国道774号線:2006/04/05(水) 00:17:31 ID:M9xkD8zl
>>756

送料無料にしろは言い過ぎだろ
766国道774号線:2006/04/05(水) 09:00:34 ID:dTGNvaYH
>>763
働いてる人たちの能力がそんな感じだから。
767国道774号線:2006/04/05(水) 09:24:30 ID:R+1V5PN3
>765はちゃんと仕事できる人?全部無料にしろって言ってるんじゃないよ?
迷惑かけた客からは送料取る事はできないから当然ミスした佐川は
その人の送料分はチャラにするってのが節度でしょ。
それが出来ないならそれなりの誠意ってもんを見せるのが
社会人としてのルール。その誠意さえない。
客からも文句言われ、迷惑かけられた方としては納得しません。
不手際起こした配達所の責任者なんて謝罪のひと言もない。
768国道774号線:2006/04/05(水) 16:44:57 ID:oJRejhnT
>>767
すげー
アフォ丸出し

769国道774号線:2006/04/05(水) 21:27:13 ID:M9xkD8zl
>>767

おまえ契約約款って知ってるか?
770国道774号線:2006/04/05(水) 21:28:03 ID:M9xkD8zl
もう一言言っておく

佐川叩きに乗っかるのはよいが常識的な範囲でやれよ。
771国道774号線:2006/04/05(水) 22:27:58 ID:dTGNvaYH
常識的な仕事をして初めて言える言葉だな。
772国道774号線:2006/04/05(水) 23:46:56 ID:M9xkD8zl
>>768

767 無茶苦茶なこと言ってるのはココだね

>迷惑かけた客からは送料取る事はできないから当然ミスした佐川は
>その人の送料分はチャラにするってのが節度でしょ。

そんな契約で佐川は仕事してるのか? 藁

767の論理は無茶苦茶だ
773国道774号線:2006/04/06(木) 21:33:59 ID:kJ8MgFv+
はいります
774国道774号線:2006/04/07(金) 12:19:56 ID:EvmRlXud
今来てるSDは、最悪
必ずサイズを大きめに取りやがる。

前に60サイズを100にしやがった時は
営業所に苦情言ったら、担当のSDに言ってくれとのことだったので
本人にその旨言ったら、それからしばらくはおさまったが
また、ほとぼりが冷めると、100を140、140を160とするから
今度は、本社にメールで言ったら、メジャーで計って絶対誤差が出ないようにすると・・

エリアの責任者も謝罪に来ると言ったが、
こっちも毎日顔を合わせねばならんし、、気まずくなるのもなんだからと
気を使ってやってたのに、ここ最近、また大きめに取りだしやがった。

メジャーで計ってたのも、最初だったしな
普通の神経じゃ、考えられん奴だ。
信頼回復が聞いて呆れる

前来てたSDは、いい奴だっただけに残念だ。

今後は使う気もないので、最後にまた本社に言ってやるか。

SDやったら、しんどさが分るだの
勘違いも いい加減にしろよ
775国道774号線:2006/04/07(金) 12:49:41 ID:thKvUieV
>>767
マジレスすると、標準宅配便約款上、関東関西間で5日以上かからないと、運賃の返金はないよ。
時間帯指定守らない程度では運賃の返金は無理。
776国道774号線:2006/04/07(金) 19:49:28 ID:uzrPfuYF
>>775
DQNにマジレス乙
767は飛行機に乗ろうとして電車に乗ったら電車が事故で遅れて飛行機に
乗り遅れたから鉄道会社に飛行機代出せ
というのとおなじレベル
777国道774号線:2006/04/07(金) 21:36:19 ID:2L2eqHnC
みんなそんなに言うなら佐川なんか使わなきゃいいんじゃん。元路線やってた俺から言わせれば佐川ほどいい加減な会社はない。
778国道774号線:2006/04/07(金) 22:16:41 ID:uzrPfuYF
佐川なんか使わなきゃいいじゃん という奴は過去スレを読んでいない奴だ。
779国道774号線:2006/04/08(土) 07:09:57 ID:u0CHjLIT
>>776は仕事の本質もしらないやつとみたw
780国道774号線:2006/04/08(土) 13:46:45 ID:vDPOJVR5
>>779

779は地震で電車が遅れると駅員にかみついたりしている理不尽に暴れるDQNだね
781国道774号線:2006/04/08(土) 14:34:36 ID:KxkmsQWg
ここ見て思うんだが佐川には「運んでやっている」という意識が強いよね。
それが色んな問題の本質なんじゃないかと思うが、どうだろう。
もちろんクレーマーまがいの客もいるだろうが、大半はそうじゃない。
再配達の時間指定すればそれを待つし、届かないと不安になりもする。
しかし運んできた側は荷受を客とはみなしていないから、謝りもしないし態度も横柄だ。
こういうことが続くと不信感しか感じられない。
767の言っている内容には問題があるが、そういう気持ちで運ぶってことは大事じゃないか?
少なくとも運送のプロだ。プロとして荷主にも荷受にも満足してもらうことが重要だと思うが。

782国道774号線:2006/04/08(土) 15:02:56 ID:vbDbRzCT
運賃アップすればサービスや対応も向上するよ
ガス代、運賃、据え置き価格であーだこーだ言われるとむかつくわ
だから客の力で佐川一度つぶしてください。で、運賃上がるけど確実に届くだろう
ヤマトに変えて欲しい。
783国道774号線:2006/04/08(土) 16:43:26 ID:9f1CL7XG
最近佐川弱くない?
今まで佐川だった仕入先が4月から福山と日通に変わった
しかも1軒は物流センター?佐川が入っていたのに・・・
佐川で何かあったんですか?
784国道774号線:2006/04/08(土) 17:29:00 ID:MSUXCnPN
アマゾンの品物届かなかった。糞佐川いい加減にしろよ。
785国道774号線:2006/04/08(土) 17:37:34 ID:NlsXiACd
関東支社、管理部労務課 斎藤 実 気をつけなよ。
786国道774号線:2006/04/08(土) 22:03:48 ID:glO1OzUe
>>785
知らんぞどうなっても
(佐川はやくざと繋がってるという噂もあるんだし・・・・)

佐川を使ってはいけないというのは一流企業の中では常識
荷物投げるわ集荷忘れるわCSはアホばっかだわで救いようが無い
佐川使うのは零細企業がほとんど
(脅せば無理を聞いてくれる運送会社だからだと思う。
実際聞いておいて平気で約束やぶったりすることもあるけど)
787国道774号線:2006/04/08(土) 22:15:39 ID:otj1/Aee
どうなっても知らんぞじゃねえよ馬鹿。
788国道774号線:2006/04/08(土) 22:18:28 ID:NlsXiACd
ヤクザとつながってるだろうね。だから何?ガキはコメントするなよ。
789国道774号線:2006/04/09(日) 02:46:04 ID:F82B9uur
>>784
発送メールに「perikan」(日通)とあるとホッとする。w
790国道774号線:2006/04/09(日) 02:46:44 ID:F82B9uur
まあ、たいがい大企業は繋がってるのにね。
791国道774号線:2006/04/09(日) 04:32:13 ID:bLWz/lkz BE:820222799-
佐川急便って、なんか変じゃない?
ヤフオクでよく買い物するんだけど
佐川だといつも、チャイムすら鳴ってないのに不在票入ってる。
初めは気づかなかっただけだろうって思ったけど
こうも続くとなんかおかしくて・・。
同じ境遇の人いないかなぁと思って、検索してこのスレにたどりつきました。
配達店は横浜瀬谷店です。
792国道774号線:2006/04/09(日) 09:09:58 ID:S+T3OyGj
>>791

そのくらいは佐川標準でつ
793国道774号線:2006/04/09(日) 14:35:08 ID:otuHsCmo
あのな
嫌なら使うな式に言ってるバカ

念のために言っておくが
最初に、ウチを使ってくれと頼んできたのは
佐川の方なんだよ

てめーんとこから頼んできて、サイズちょろまかして
それで文句言ったら、他使えだの、SDやってみろだの
寝言ぬかすなよ!
だからいつまでたってもDQNのクズ集団って言われるんだよ
794国道774号線:2006/04/09(日) 16:51:31 ID:8rgLnEoC
>>793
まっ佐川クオリティ理解できてよかったじゃん。
今後は出入り禁止で対応すればいい。
795国道774号線:2006/04/11(火) 08:32:45 ID:dBT5JMzV
>>785
おまえ、近いうちに行方不明になるぞ
詳しくは言えないけど・・・コテツちゃんが・・・
俺は、行方不明になりたくないから・・・これ以上は言えない
796国道774号線:2006/04/11(火) 09:49:55 ID:zHsiA8F5
またヤクザを脅し文句にするガキが現れたみたいですねw
797国道774号線:2006/04/11(火) 10:59:34 ID:MjfJIova
いつも、配達にくるあいつ。
態度わるっ(´Д`)
いかにも、女癖悪そうだし。
この前、道にトラック止めてずっと携帯いじってたの見かけた。
担当変えてほしいよ。
ちなみに杉並区・・・
798国道774号線:2006/04/12(水) 05:48:12 ID:eO7Pa7r7
義理の兄が佐川だけど、母の日のカーネーション勝手に買わされたよ。一人五個のノルマがあるらしい。

まぁ買うのはいいが…
そこまでさせられてる佐川の従業員ってなんか可哀相だね。
799国道774号線:2006/04/12(水) 06:08:29 ID:vSGwms3l
なんで問い番解らんかったら
荷物検索できんねん…
着住所と名前でも検索できるようにしとけよ
800国道774号線:2006/04/12(水) 08:56:19 ID:BBGodpP1
無理させて★無理をするなと無理を言う★by ギャラ
801国道774号線:2006/04/12(水) 15:15:59 ID:jUBSSFRh
>>799馬鹿だろコイツwww荷物はテメーの荷物以外にもたくさんあるんだよ。名前と住所だけで捜せるならテメーがやりやがれ!!
802国道774号線:2006/04/12(水) 16:33:09 ID:M2PaayFs
相変わらず、血の気の濃い煽り方だなあ〜。( ´_ゝ`)
803国道774号線:2006/04/12(水) 17:01:37 ID:vSGwms3l
>>801
だいぶ頭悪いな…

しっかり自分で探したよ営止めの山の中を…

本線走ってるからね…
だから言ってるの

まだ何か文句あったら書いとけや
804国道774号線:2006/04/12(水) 17:52:47 ID:WSnCNytP
>>803のIDが「さがわ」な件
805国道774号線:2006/04/12(水) 21:50:25 ID:AvZ2QSyN
出荷人の電話番号(フリーダイアル以外)がわかれば問番調べられて荷物追跡できる場合もあるよ。
806国道774号線:2006/04/12(水) 21:54:49 ID:nC2d3W8H
★★ 知事・市長選 ★★

★北海道帯広市長 ★青森県弘前市長 
★茨城県鹿嶋市長 ★千葉県東金市長
★東京都多摩市長 ★三重県伊勢市長 市長の死去による
★山口県美祢市長 ★徳島県三好市長 
★香川県善通寺市長★高知県香南市長 
★佐賀県鹿島市長 ★佐賀県伊万里市長 ⇒ 無投票当選
★佐賀県武雄市長

●● 市議選 ●●

●徳島県議三好郡第二補 ●北海道士別市議
●秋田県男鹿市議    ●秋田県仙北市議
●栃木県那須烏山市議  ●山梨県甲斐市議
●静岡県藤枝市議    ●徳島県三好市議
●高知県四万十市議   ●高知県香南市議
●宮崎県西都市議    ●滋賀県大津市議増
●佐賀県武雄市議

○あとお花見の季節です。
○ハメをはずしたいのはわかりますがゴミはきちんと持ち帰りましょう。
807国道774号線:2006/04/12(水) 22:19:18 ID:cWYAaAC9
誤爆だろ?
808国道774号線:2006/04/12(水) 22:47:52 ID:Ok7/zzKT
11日14時出荷
関東→中部
でまだ配達店に着いてないってwwwwww
809国道774号線:2006/04/12(水) 23:51:41 ID:cWYAaAC9
>>808
中一日らしいよ
810国道774号線:2006/04/13(木) 00:17:25 ID:uw8gg5x2
乗越ししたのかもねー。
811国道774号線:2006/04/13(木) 00:24:07 ID:SDfFJ0qG
>>803
荷探ししたのも、本線走ってるのも何の関係もないと思うが。

ウチのシステム分かっててそういうこというかなぁ。
問い番を叩くと金券のイメージが出てくるよね。
つまり画像としてデータは保存されている訳。
手書きの送り状のデータ保管としては妥当な方法で、ヤマトも真似ようとしている
方式。(すでに導入されたかな)

全ての出荷がe飛伝やCSならば、住所や名前でのデータ管理も可能だが、それもありえない話。

残るは手書き認識だが、実用には遠い。

で、どうやって住所や名前でのデータ管理を実現させる訳?
812国道774号線:2006/04/13(木) 00:34:33 ID:uw8gg5x2
受けの住所しかわからなかったら担当ドライバーや宅配に聞くしかないよね。しかも午後便や延着分だったら調べようがない。
膨大な荷物の量だし、出荷人電話番号やら出荷人名から検索できるだけでもスゴイと思うよ。前日の出荷データー全部見れるんだからねぇ。(受託(金券)通ってればね)
 金券にしても判取りにしても現物そのままのイメージ出るんだからすごいよね! まぁそうじゃなきゃ意味ないんだけど…。
813国道774号線:2006/04/13(木) 00:40:00 ID:uw8gg5x2
書き忘れっ!
 手書きでもゼロ伝使ってなければ検索は可能だよ。ゼロ伝・現収はちと時間かかるなぁ。こっちが発店ならドライバーに何時頃集荷したか聞いて業務メニューからPDTデータ取って、その時間帯に集荷した問番全部チェックしたらわかる可能性もある。
 それでもわからない場合もあるけどね。この方法は集荷入力してなかったらアウトだし。
814国道774号線:2006/04/13(木) 16:22:38 ID:rn4I4L8g
みなさんも投票しませう。

http://www.nandemo-best10.com/f_seikatsu-takuhai/z5s.htm
815国道774号線:2006/04/13(木) 16:25:25 ID:rn4I4L8g
816国道774号線:2006/04/14(金) 05:41:20 ID:S1AeQd8k
>>791
漏れもヤフオクやネット通販をよく利用するけど、佐川は配送が遅杉。
大阪-東京間を丸二日かけて持ってきやがったorz
817国道774号線:2006/04/14(金) 08:38:37 ID:j+MMwNvp
「他社より運賃安いけど、他社より大幅に遅れます」って大々的に宣伝してくれれば納得して利用するんだけどねえ。
818国道774号線:2006/04/14(金) 17:54:11 ID:OOjPgGvv
>>817
あんたすげー
今は納得してないのに利用してるって訳?
トンチンカンもほどほどに
819国道774号線:2006/04/14(金) 18:57:48 ID:j+MMwNvp
物凄い勝手な解釈にワロタよw
残念ながら、利用してませんよ。
820国道774号線:2006/04/14(金) 22:05:11 ID:OOjPgGvv
>>819
あんたすげー
利用してないのにこのスレに常駐してるって訳?
アンポンタンもほどほどに
821国道774号線:2006/04/14(金) 22:07:39 ID:j+MMwNvp
相変わらず中学生みたいな煽り方しか出来んのかねえ。w
822国道774号線:2006/04/14(金) 22:09:44 ID:j+MMwNvp
てか、またまた「常駐」だなんて妄想してるしw
823国道774号線:2006/04/15(土) 19:03:06 ID:T2Ip4+de
今日の17時-19時指定なんですがまだ来てません><
佐川さんは時計読めないんですか><
824国道774号線:2006/04/15(土) 21:17:16 ID:aGtDuZTk
能力=中学生レベルだそうです
825国道774号線:2006/04/15(土) 21:30:17 ID:qk9RwK8p
人手不足な佐川の元で君らも配達員にならないか?
826国道774号線:2006/04/15(土) 22:20:35 ID:+YLqRmrb
ウチの会社じゃ「壊れ物や貴重品は佐川で送るな!」 が合い言葉です、元佐川の傭車が言うから間違いないね、よく上の方の隙間に「ダンクシュート」決めてたからな
827国道774号線:2006/04/16(日) 10:59:14 ID:x/G3sl/K
>>826
うちの会社も全く同じです。
精密機器扱ってるんですが、何度も壊されて今は高くても他社に乗り換えました。
828国道774号線:2006/04/17(月) 20:41:22 ID:go0b4T0l
4/14に東京から発送された12-14時着指定の荷物が今日になっても
愛知在住の漏れに届かないのでゴルァ!電話したら

「下請けが配達能力を超えてしまったので今佐川のドライバーが
荷物を配達してます。夜8時までには届けます」との事。

時間指定はどうなってるの?と聞くと

「荷物には時間指定がしてないとドライバーが言っている。データ上には
入力されてるのでよく確認をするべきでした。」との事。

しょうがねぇなぁ〜と思いつつ、さっき荷物が来た。


 し っ か り 「 時 間 帯 サ ー ビ ス 」 の シ ー ル が 貼 っ て あ っ た 。

 1 2 − 1 4 時 指 定 に な っ て い た 。


小学生でもつかない様な嘘をつくのな、佐川のドライバーってwwwwwwwww

829国道774号線:2006/04/17(月) 21:22:12 ID:Jugzvn2S
グダグダ言う前に、佐川使わなきゃいいだろ?
バカか?おまえら。
830国道774号線:2006/04/17(月) 21:38:31 ID:799LXOsA
そうそう。
みんなが佐川を利用しなけりゃ撲滅できる。
831国道774号線:2006/04/17(月) 22:38:26 ID:T0uYF6K9
自分は佐川使わないんだけど
佐川で送ってくるアホ大杉。

時間指定してんのに指定した時間に来た事無い・・・
ま、西濃は時間どころか日にちまで遅れてくるけどw
832国道774号線:2006/04/18(火) 00:52:11 ID:BXrbWMco
829
830

夜釣りは楽しいですか??
833国道774号線:2006/04/19(水) 15:30:33 ID:XA2CS8CA
釣ろうにもこんな深海に沈んでたら困るな。
834国道774号線:2006/04/19(水) 15:34:51 ID:GM9J0mCf
>>827
普通、精密機器を佐川に出すか?
835国道774号線:2006/04/19(水) 15:52:36 ID:+tMveVDw
怒鳴ってばかりだから人減るし、このままじゃ本当に潰れるよ
836国道774号線:2006/04/19(水) 16:04:28 ID:o/+Zluoy
>>834
すまん、精密機器は言い過ぎた。
実際はPC等です。
837国道774号線:2006/04/19(水) 18:50:42 ID:Z4p6tMVR
元7〇16だけど。
普通に投げてたよ、客のパソコンwww
ドライバーが投げなくても積み込みのバイトが蹴り入れてたしwww



…佐川使うの、止めとけ
838国道774号線:2006/04/19(水) 19:30:20 ID:gdzvPP8U
佐川の傭車でし、只今(^o^)v-~~~中でし。一服する前普通に荷物投げて蹴っぱくってるし…
周りもみんなやってるぞい(^O^)
それが当たり前の佐川でし。
839828:2006/04/19(水) 22:15:45 ID:oZU2qToc
佐川、改善しますと言ったくせに、今日また時間指定を無視しやがった。

この前「時間指定のシールが貼ってあって荷物受け取ったらすぐわかるのに
時間指定がありませんでしたなんて嘘つくな!」って怒ったから

今日は

 時間指定の欄に上から「取り扱い注意」のシールを貼って隠してあった。

 時間指定の記載がある送り状の代わりに手書きの送り状をわざわざ作って持ってきた。

残念だが

  時 間 指 定 は 漏 れ が し た ん だ か ら そ ん な 事 し て も 無 駄 だ w

  そ の 熱 意 を 配 達 に 注 げw w w w 


さて次の荷物は21日(金)、楽しみにしてるよ、佐川さん。

840国道774号線:2006/04/19(水) 22:24:24 ID:keSLZ4IU
>>839

国土交通省に告発すれば?
841国道774号線:2006/04/19(水) 22:47:27 ID:pTmDCN13
佐川の社員は、体力だけが取り柄の頭のカラのやつが多い。
頭、悪いから他で雇ってもらえないやつばっかだよ。俺もその社員の一人だけどねorz
842国道774号線:2006/04/20(木) 21:20:30 ID:PGNM1pQH
>>831
発送元には今後、「佐川急便の利用だけはご遠慮願います」の一言が必要だなwww
843佐川急便に恨みを持つ人:2006/04/22(土) 18:40:23 ID:DsFXYDBW
私は以前、佐川急便で2日間働きました。
ヤクザが配送業をしている位酷かった。やたら怒鳴る、賃金安すぎ、労働基準法なんか無視、新人でも容赦無し、一日18時間労働当たり前、人間扱いしない、客にも平然と文句を言ってくる。
余りにも馬鹿馬鹿しいので、2日で辞めました。ちなみに、別の企業の面接時にこの事を言ったら、同情してくれました。これは佐川急便鳥取営業所の話です。
844国道774号線:2006/04/22(土) 19:40:07 ID:XwFl2xIe
宅配じゃないが俺もトラドラだけど毎日誠意持って仕事してるけどアホな客先に毎日ムカついてるんだよ。交通事情はもとより、おまえらみたいに自己中な奴らに足止めくったり。アホなヤツ程ドライバーに八つ当たりしてくるんだよな荷物ケリたくなるよ。
845国道774号線:2006/04/22(土) 19:42:28 ID:VF+7YVwX
843>>18時間労働ってありえんよ。その他のことがすべて本当だとしても18時間っていっただけであんたは嘘ツキです
846国道774号線:2006/04/22(土) 19:45:02 ID:spWpgHlP
163 名前:山梨[] 投稿日:2006/04/22(土) 18:23:22 ID:XwFl2xIe
佐川は24時間応対、配達してくれるんで助かります。ヤマトは21時までなんだよな〜俺的には不便だよ。
佐川の岩森近辺を担当者してるドライバーさん感謝してます。いつも不在、ギリギリな時間帯での再配達、近場での待ち合わせ、それでも嫌な顔せずに持って来てくれて感謝。頑張ってください。
165 名前:山梨[] 投稿日:2006/04/22(土) 19:01:48 ID:XwFl2xIe
それから今日も急な催促で営業所留め荷を持って来てもらった。アリガト。
宅配じゃないが俺もトラドラだよ。ラジオ体操試験が難関なのか?くだらないと言うのか?夕飯マズイ?
俺はコンビニのオニギリ片手に走ってんのよ。お前みたいなクズは何処行っても使えないな。
847国道774号線:2006/04/22(土) 20:09:22 ID:hy731Wdc
845>>
俺は16時間働かされてましたが…
バイトはあがらせてもらえず泊まりで働かされてました
848国道774号線:2006/04/22(土) 21:35:14 ID:XwFl2xIe
1日15〜16時間はよくあるだろ。18時間は不運なトラブルであったよ。たださ、2日辛い目にあったから翌日は軽い便にしてもらうとか休ませてもらうとかさ自分なりに努力しろよな。
泣き言、嫌味は聞きたくねえよ。全国で頑張ってるドライバーの事を考えろ
849国道774号線:2006/04/22(土) 22:22:37 ID:C3FKolb9
品質とは?
850シャイニングストーム:2006/04/23(日) 13:02:04 ID:idkFQtJP
846>>
召し食う暇あったら、配達しろ!!大体、運転中にコンビニのお握り食うな!!!
851国道774号線:2006/04/24(月) 01:08:03 ID:T32WT4pI
手積み手卸し荷物満載、帰り荷も同じく。だから食わなきゃ腕が上がらない。少しでも睡眠時間を確保したいんで走りながら食ってるんだが運転には気ぃ付けてるんで勘弁してくれ。
852国道774号線:2006/04/24(月) 01:21:51 ID:qrvjhTNp
>>850
暇があるから飯喰う訳じゃないだろ!?
飯喰うのも仕事のうち。そう思うんだが。
853国道774号線:2006/04/24(月) 01:51:47 ID:A1t1EkiF
>850
飯喰うのはいいだろ。おまえは修行僧か
854国道774号線:2006/04/24(月) 08:55:22 ID:iYsENEZO
奥さんの手作り弁当だったら高感度UP
855国道774号線:2006/04/25(火) 12:00:46 ID:jPckHmzb
>>851
>>852
問題なのは、運転中に飯を食うってことでは?
注意散漫になって危ないよ。
>>854
弁当箱と箸で両手ふさがってちゃ、運転できないね。
856国道774号線:2006/04/26(水) 18:45:01 ID:UljSKQdN
佐川に転職しようと気軽に思ってたけど、ココ見たら
やめておこうかなって思えてきた・・・・。
857ねこ:2006/04/26(水) 20:13:45 ID:oAlSsRqp
佐川は面接が厳しい。東京まで行かされるし、研修中はずっと東京だし。給料はいいけどボーナスないし。入るならヤマトじゃん?
858856:2006/04/26(水) 20:31:55 ID:SJUJym2/
ねこさんへ そうですか・・・。ありがとう。
859クロネコ:2006/04/26(水) 21:24:05 ID:oAlSsRqp
入るならヤマトの方が良いよ。佐川は面接で落ちる可能性高いし。
860クロネコ:2006/04/26(水) 21:26:02 ID:oAlSsRqp
入るならヤマトの方が良いよ。佐川は面接で落ちる可能性高いし☆
861クロネコ:2006/04/26(水) 21:34:23 ID:oAlSsRqp
初めてで使い方わけわかってなくて何回も入れてごめんなさい!
862国道774号線:2006/04/26(水) 23:23:07 ID:28L/wXRY
嘘つけ、このクソ猫
863国道774号線:2006/04/27(木) 00:37:10 ID:WuFbFKJz
>>862
GJ
864国道774号線:2006/04/27(木) 02:27:20 ID:ppAI8++2
うちのマンションに来る、佐川の運転手。
毎回、違う奴なんだけど。
そんなに、入れ代わりが激しいのか?
同じ運転手を見た事が無い。

給料上げてやらないと、やめるぞ。
865国道774号線:2006/04/27(木) 13:48:50 ID:PDKj97Ip
佐川馬鹿にする前に自分が佐川で働いてみれば?ま、面接で落ちるか、仕事続かないんじゃん?
866国道774号線:2006/04/27(木) 16:22:21 ID:skn2Urzv
佐川マジ死ね糞遅い
867国道774号線:2006/04/27(木) 20:52:42 ID:u35VtWyR
佐川まじ態度悪い
荷物なくされたことあるし
ありえねぇ
868国道774号線:2006/04/27(木) 21:23:12 ID:bZiQs2vs
>>865
何が悲しくてそんなことしなきゃならんのだ。
869国道774号線:2006/04/27(木) 21:37:45 ID:81b1C5aC
佐川急便に金屏風破損で配達され文句を言ったら美術専門のところに頼めとドライバーに言われたが・・・
870国道774号線:2006/04/28(金) 09:48:41 ID:QkWSTNYm
普通の運送会社だったら、荷受する時に断るのにね。
佐川のドライバーって、本当に面白いね。
871国道774号線:2006/04/28(金) 13:55:17 ID:ravrkbjM
集荷ドライバーが悪いな…。
872砂丘敗走:2006/04/28(金) 14:52:54 ID:En6fRdfa
人から聞いた話だけど、佐川急便の2t車2台あって、中にある荷物をそっくり
入れ替えてる所を見たらしい。作業の無駄だし、車だけ変えればよろしいかと・・・
あの時の佐川ってアホだなぁ(今もだけど・・・)
873国道774号線:2006/04/28(金) 20:47:30 ID:u4g3vsLC
未だに、ローラーで荷物を降ろしてる。
カゴや台車で降ろした方が、早いし楽なのにね。
874通販生活:2006/04/28(金) 21:15:59 ID:jd/hfJF/
先日不在票が入ってたのでネットから再配達の依頼を19時22時でした。
今日19時半に家に帰ってくると既に不在票が。20分前に来てたので
連絡するももう一回配達したからもう明日って言われた。
22時までの間で依頼してもういるんだから来てくれって頼んだが、
軽く鼻で笑われてあしらわれたよ。
だから佐川は嫌なんだよ、バカ息子は殺人鬼だしよ。
875国道774号線:2006/04/28(金) 21:29:32 ID:BqUl+pCj
>>874
指定時間に居ない奴は市ね
876国道774号線:2006/04/28(金) 22:29:45 ID:+ELS8FG4
877国道774号線:2006/04/28(金) 23:38:10 ID:hTKqaOLW
>>874
再配達は佐川悪くないじゃん
878国道774号線:2006/04/29(土) 02:53:37 ID:Qht53E1X
>>874
時々居るんだよな、こういう勘違い自己中馬鹿が!
879国道774号線:2006/04/29(土) 03:01:21 ID:OO0Jjhrd
>874
バカ息子は殺人鬼って人食い佐川君の事か?
何やら香ばしいなお前
880国道774号線:2006/04/29(土) 07:31:08 ID:28r82Y6N
ホント、世の中思いどうりにならないと、難癖つけてくる馬鹿が多過ぎ!再配たのんどいて、留守にしてたお前がいけないんでは?
881国道774号線:2006/04/29(土) 12:29:54 ID:79HQWylR
佐川は本当に指定した時間帯に来る事は先ず無い…
たまに時間通りに来てビックリします。

この前は昼過ぎに「夜間」指定で再配達依頼したら数十分後に再配達されました。その時は丁度、出かけようと家を出たら佐川の配達員が居た。あと数分出かけるのが早かったらヤバかった。

今日も13〜15時指定が11時半頃届いた。
882国道774号線:2006/04/29(土) 19:49:26 ID:EdkYRjCD
同じ日に二つ商品届くはずだったのだが、片方しか届いていない。
まさに嫌がらせだね。
DQN以下だよ。
883佐川急便に恨みを持つ人:2006/04/29(土) 22:41:42 ID:kevBAfMp
845>>よ、実際に働いていたんだよ!!俺が・・・
852・853>> あのなぁ、飯食わずに配達しているんだよ!!佐川急便鳥取営業所は!!(まぁ、他の所も同じだろう)
人間は1食抜いても死にはしない。っていうか、聞いた話だと、あるSDが飯食っているときに、係長から電話があって、
「お前、何やっている?」と聞かれ、「昼飯、食ってます。」と答えたら、係長は「飯食う暇あったら、配達しろ!!!」といったらしい。
実話だぞ!!
855>> その通り、運転中に飯食ったら、営業所に密告されるご時世だからなぁ・・
884国道774号線:2006/04/29(土) 22:45:47 ID:OO0Jjhrd
飯ぐらいは食いたいよな
885佐川急便に恨みを持つ人:2006/04/29(土) 22:48:11 ID:kevBAfMp
まあ、佐川急便は社員の事を全く考えていないしね。社員はロボットです。
886国道774号線:2006/04/29(土) 23:02:03 ID:OO0Jjhrd
まぁ、どこの運送会社行ってもロボット扱いなんだが、
荒んでるよな。しんどい&罵声じゃ辞めていく奴の歯止めがきかん。
辛抱できる程給料もらえんし
887国道774号線:2006/04/29(土) 23:35:40 ID:tbuAv3/M
>>886
まあ、どこの運送会社もそうなんだろうけど、
どうして佐川だけはちゃんと仕事出来ないんだろ。
888国道774号線:2006/04/30(日) 01:40:18 ID:6T8e04Kt
>>887
仕事量が違うから
889国道774号線:2006/04/30(日) 06:42:34 ID:r3Da0oT+
>>888
じゃ、ドライバーがバカなのかと思ってたけど、仕事ギチギチにやらせる本部の奴等がバカなんだね。
でもまあ、ドライバーの言い訳は小学校低学年レベルなのは事実だけど。
890国道774号線:2006/04/30(日) 16:04:05 ID:lZrxeGPq
遅れても絶対誤らないよね。
午前指定配達なのに、平気な顔して18時過ぎに持ってきた。
「すみません」の一言もなかったよ。
891国道774号線:2006/04/30(日) 17:30:23 ID:evzH1y60
部屋にいたけど、出なかった(笑)
892国道774号線:2006/04/30(日) 19:07:39 ID:P7iGohbX
配達が遅いとか 指定時間に来ないとか こんな書き込みもう飽きた。
じゃ、、
893国道774号線:2006/05/01(月) 03:17:15 ID:RXkr62KM
>>872
他の業種の方が知らないのは仕方ないけど、トラック乗り換えるには出庫帰庫
の点呼が必要なんだわ。

この場合、結構なパターンが考えられるなぁ。
高さ制限のあるビルや百貨店の集荷の荷物の積み替え(低いトラックは空にして
また入る)もあり得るし、配達荷物だけ片方に残してもう一方は発送に上がった
のかもしれない。

ただでさえ忙しいのにそんな無駄しないって。
894国道774号線:2006/05/01(月) 13:19:23 ID:Hw7RDQtU
叩く奴ってわざわざこのスレ探して愚痴るより
佐川にメールだした方が効率的なんだが。
元社員とか同じ客が毎回自作自演しているんではないかと
疑う書き込みが沢山あるのだが。


           -==・==-      -==・==-
895国道774号線:2006/05/01(月) 14:27:51 ID:CU6cRBP6
指定時間に配達されて驚いたw
896国道774号線:2006/05/01(月) 15:19:44 ID:b6ksrj6a
むしろ>>894さんみたいなのがこのスレにいるのも不思議でたまりません。
897国道774号線:2006/05/01(月) 16:51:37 ID:FfwRZqJ2
あたしは昔佐川で今はネコでSDやってるけど、やっぱ佐川はかなりきついよ。SD100人近くいて、女は5人程度だったもん☆
898国道774号線:2006/05/01(月) 20:03:39 ID:b6ksrj6a
>>897
それは男女の比率で女性数が低い=仕事がキツイって発想ですか?
実に乏しい発想ですな。
てか「あたし」って、あなた社会人ですよね?
899国道774号線:2006/05/02(火) 20:35:48 ID:/WHeoYLc
>てか「あたし」って、あなた社会人ですよね?


  ( ´_ゝ`) TPOにうるさい奴に限ってTPOを知らないよねw


900国道774号線:2006/05/02(火) 21:20:38 ID:bW+jL0Tr
あたしは江戸っ子だな、アタイって言うよりはいいだろ。
901国道774号線:2006/05/02(火) 23:43:36 ID:mXxNCT6B
>>898
それが佐川クオリティー。
中学生レベルの人間が多いとか。
902国道774号線:2006/05/02(火) 23:45:54 ID:mXxNCT6B
>>900
今時あたしなんて江戸弁を使うのは、落語家と昭和一ケタ以前生まれのジジババだけかと。
903国道774号線:2006/05/03(水) 00:25:04 ID:tfgSrVN9
>>901
>>902

『わたし』を『あたし』
俺的には、愛嬌があっていいと思うぞ。
平成の人間が使うのは、逆に新鮮に感じられて好印象だ。

揚げ足鳥で尚かつ、気取り過ぎのおまいさん

よっぽどコンプレックス持ってんだろうな。誰に対しても。
残念だが、例えあなたが『社会人レベルの人間』だとしてもだ、
あなたは90%ぐらいの確率で心に病を持つが、それを自覚しない
犯罪予備軍のたぐいだな、きっと
904国道774号線:2006/05/03(水) 08:00:49 ID:SAU/L04w
>>902
東京のオニャノコはアタシって言うよ(^ω^)
905国道774号線:2006/05/03(水) 12:27:13 ID:vTdMvP1Y
佐川って本当に糞だよね。
今日の午前指定で待ってたのに、気付けば昨日の21時に不在票が入ってるよ!
佐川なんて信用していないけど、営業所に電話して配達指定したのに、それすら
守れないなんて・・・。
佐川で働いてる人は日本語わからねぇのか!
それとも時計もってねぇのか!
荷物もグズグズになってるしよ!
営業所止めで取りに行ったとき、自分の荷物が蹴られてるの見たときも
ただ単に申し訳ありません。としか言わなかったぞ!
本当に佐川なんて中卒の馬鹿しかいないんじゃないか?
906国道774号線:2006/05/03(水) 12:35:50 ID:vTdMvP1Y
今、電話したら頭の悪そうな女がでて、一時までにもっていくように
しますだと。
それが出来るなら最初からやれよ!
出かけられねぇんだよ!!!!!!
907国道774号線:2006/05/03(水) 12:49:14 ID:vTdMvP1Y
今、アホ会社から電話があって荷物もって出ていないだとよ!
本当に低レベルな会社だよ!
マジで潰れてくれ!
908国道774号線:2006/05/03(水) 13:09:10 ID:T3p2QtXT
>>907
http://www.sagawa-exp.co.jp/

こちらの御意見覧へどうぞ、本社の人も見てっから
けっこう効果あったぞい
909国道774号線:2006/05/03(水) 15:13:38 ID:4sInIcTk
俺も苦情言おうと思ったのだが。
電話番号はないのかな?
910国道774号線:2006/05/03(水) 15:24:44 ID:vTdMvP1Y
結局、今日は持って来れないらしい。しかも責任者から電話させますと言ったきり
かかってこない!
仕方ないから此方から一時間後に掛けたら、申し訳ないの一言もない!
しかも、昨日だったら届けられたのですがって言われた!なんだそりゃ!
馬鹿で低能で学習能力のない佐川急便って一体運送業務をどのように
考えているのだろう?
日本語がわかりませんか?
カレンダーが読めませんか?
電話が出来ませんか?
人間ですか?
911佐川急便関連会社です:2006/05/03(水) 15:53:38 ID:T3p2QtXT
>>909
ホームページの御意見覧に苦情内容と、こちらの連絡先を
書いておけば、向こうから電話なりしてきます。

御意見覧は、佐川急便の全店舗の社員が見られるように
なっておりますが、記録が残りますので内容などは
気おつけて書くようにしてください。
912国道774号線:2006/05/03(水) 16:02:58 ID:4sInIcTk
>>911
情報さんくす。
まずはホームページから送るしかないみたいだね。
913国道774号線:2006/05/03(水) 17:32:51 ID:vTdMvP1Y
情報有難うございます。
でも、結局荷物は届きませんでした。
しかも、17時までに・・・今日中には・・・と言っておいて
最終的にはまだ荷物が見つかっていませんと言われました。
さすがに呆れました。
結局、今日の夜、出かける際に持っていこうと考えていた荷物ですが
持っていけず、一日家で待って馬鹿みたいな一日でした。
アホの佐川は本当に潰れてくれ!
こんな仕事してるから貴方方は馬鹿・クズ・糞・アホ呼ばわりされるのです。
まったく、最低な物流会社です。
914国道774号線:2006/05/03(水) 18:01:46 ID:ZgDl0wB1
>>909
本社電話
075-691-6500(京都)
此方に苦情をどうぞ
915国道774号線:2006/05/04(木) 22:09:26 ID:e9GMDPIG
あの、佐川は個人宅に配達行くのは下請けの業者ではありませんか?あたし業者が休みか、夜間しか行きませんでしたよ。もし問題あるなら業者です。同じ班の人も業者のせいで違う地域にまわされました。業者が悪い!多分…
916国道774号線:2006/05/05(金) 00:54:33 ID:ovpT1ZTc
>>915
正しい日本語でどうぞ
917国道774号線:2006/05/06(土) 02:09:09 ID:ouK3hZNi
>>910
佐川の上層部は目先の利益しか見てませんから、
彼等は宅配荷物1件さばいても、大しても儲からないと考えてるんですよ。

末端のドライバーやオペレータの対応も悪いのもありますが、
上層部を含めて、もう末期的症状と言わざるを得ないでしょうね。
もしも佐川に改善を求めるのであれば、本社HPからメールでクレームして、
佐川を使わないことが良いのでは?(荷主が佐川指定なら別)

でも正直。千〇会とかアム〇ェイとか、宅配荷物であんなに
トラブル起こしているのに、他社に切り替えられないのか心配。

Eコレとか通販は佐川の屋台骨だから。
918国道774号線:2006/05/06(土) 04:51:07 ID:ir0sKayq
人材派遣会社なんか使わないで、自社で募集したらいいんジャマイカ。
荷物の仕分けなんか3割以上ピンハネされてるって聞いたぞー!
919国道774号線:2006/05/06(土) 05:27:42 ID:O0ZBQPcO
店長のふと・・・
920国道774号線:2006/05/06(土) 14:30:51 ID:k4vrtM8S
佐川が宅配をやってるのは、顧客企業が出した荷物の受取人が単に個人というだけだからな。
別にやりたくてやってる訳じゃないし、届け先を客扱いもしてない。

時間指定なんか知らねぇよ、届きゃいいだろ、みたいな態度が露骨な時は

「荷主の方にクレーム入れるよ、佐川の本社にも言った方がいいかな?」って言うと態度が変わるw

921佐川急便を尊敬する人:2006/05/06(土) 17:43:27 ID:frAOyR+N
佐川急便は素晴らしいぞ!給料も高いし、SDや係長や課長や支店長や
派遣の事務員もいい人ばかりだし、仕事も楽だし、クレームも皆無に等しいし、
何より早く配達して、客を第一に考えてくれる。最高だよ、佐川急便!!
>>1〜>>920は何故、佐川急便を嫌ってるのかあたしは理解できない。
あんな企業は世界中さがしても無いくらい働きやすい企業だ。
922国道774号線:2006/05/06(土) 22:28:22 ID:ouK3hZNi
>>921
それは蟻獲ない。
923国道774号線:2006/05/07(日) 00:57:09 ID:+DvmPUpQ

 人手不足で潰れる!!

924国道744号線:2006/05/07(日) 01:27:51 ID:9P2wqLsp
しかし人手不足で時間帯に追いつかないのは事実!

925元SD:2006/05/07(日) 12:43:51 ID:xPoo8R29
後先考えたて早めに退職したほうがいいんじゃない?進歩なし!
926国道774号線:2006/05/07(日) 21:26:40 ID:NxMoBwzZ
おぃ!佐川の運ちゃん頼むから制服のままエロビ借りるな(ワラ)
同業者の俺はなんかしらんが恥ずかしかったぞ!
927国道774号線:2006/05/07(日) 23:00:13 ID:dUTBZEbU
宅配便最大手「ヤマト運輸」の東東京主管支店(東京都江東区)の資金計約1億7000万円を着服したとして、
警視庁築地署は24日、元同支店事務管理センター長・恵雅人容疑者(38)を業務上横領の疑いで書類送検した。
 調べによると、恵容疑者は2002年4月〜05年7月、アルバイト社員の給与などを水増し請求して横領した疑い。
着服した金は競馬に使っていたという。
 恵容疑者は、1998年から総額約5億7000万円を着服していた疑いが浮上し、
同社は昨年11月、裏付けが取れたとする約1億7000万円分について告訴していた。
(2006年4月24日 読売新聞)
928国道774号線:2006/05/08(月) 02:46:58 ID:BTvmM7BB
業務を改善したいならば。
宅配なんてしなきゃいい。

マジで。

商流のみなら、楽だよ。
929国道774号線:2006/05/08(月) 21:34:26 ID:2gshljTC
>>908
書き込んだらゴールデンウイーク開けに
佐川から連絡来た。

ありがとうね。
930新人:2006/05/08(月) 23:46:32 ID:ceixHTdg
>>924
人手不足に加えてトラックが少ないうちの支店

ヤマトが4台で回ってるところを1台で回すなんて無理しすぎ

で「しっかり営業してこい!」って指示が出る

んな時間ない・・・ただでさえ間に合うか間に合わないかの瀬戸際だってのに・・・
931一人暮らしの女子です・・:2006/05/09(火) 07:12:10 ID:EwcQuu3E
なにか、訳の分からない、文句を大声で言いながら配達している人がいます。
隣の人が不在だった時に、大声でクソヤロウ!などと叫んでいる男の人が居て、
怖い思いをしたのですが、その時には佐川急便の不在者連絡表がドアに挟まっていました。
次の日に、私も佐川の宅配便を受け取る予定になっていたのですが、
「少しは、インターネット借りろボケ!」
と大声で前日と同じ声で大声を発する男の人がいて、その直後に、うちのチャイムがなりました。
わたしは、怖くて当然そのチャイムにはでれなかったのですが、
「少しは、インターネット借りろボケ!」とまた同じ大声を発しながら、
その男性は帰って行きました。
三十分程して表に出てみると佐川急便の不在者連絡表がありました。
こんなことだと、もう怖くて宅急便を受け取ることができません”
インターネット借りろ!という台詞はネットで配達指定をしろという事なのかもしれませんが、
わたしは指定された初回配達を待っていただけでした・
皆が皆同じ様な配達員であるはずはないのでしょうが、これはどういう事なのでしょうか?
同じ様な経験をされた人がいたら、書き込みお願いします。
場所は中野区です。
932国道774号線:2006/05/09(火) 09:32:37 ID:m+ajxhVX
>>930
佐川のドライバーって、激務なのに大変だね。
他社に転職しようとかって思わないのかな?
激務の分給料がいいとか?
バブルの時代に友人がドライバーやってたけど
荷積も配達も全部自分ひとりでやると、月給80万とか言ってたな。
933国道774号線:2006/05/10(水) 01:09:01 ID:v/QgziMV
>>930
ガンガレ!!
応援してるぉ!!
934国道774号線:2006/05/10(水) 20:28:34 ID:Cp4pROoc
給料は良いかもしれませんが、拘束時間、仕事量を考えると…当然です。私は勤続2年目で60万までいきましたよ。今はネコのSDですが。当時の同僚が今75万位もらってるみたいです。
935国道774号線:2006/05/10(水) 20:55:36 ID:tWydX2++
仕事量に見合った給料もらってるなら
低学歴丸出しの言い訳はやめて、ちゃんと仕事してもらいたいな。
936国道774号線:2006/05/10(水) 21:27:48 ID:Cp4pROoc
佐川のSD全員が悪い人ではないのですけどね…言葉使いもきちんと叩き込まれるし。さっきの話ですが給料の面では人によってはやはり割に合わないと言う方もいます。交通費なしボーナスなしですからね。
937初心者:2006/05/12(金) 06:34:25 ID:Z7/Jh0Uc
他の宅配と違って時間が全然指定にならない理由は色々あるのですね・・・
しかし困ります
938国道774号線:2006/05/12(金) 08:16:38 ID:OBLfGBRg
言葉遣いは丁寧でも、言ってる内容が園児の言い訳レベル。
939国道774号線:2006/05/12(金) 10:08:12 ID:TKzU7SrG
>>931
俺は杉並区に住んでて、佐川のアルバイトに知り合いがいるんだけど、そいつのアドバイスでマンションの集会の時に問題として取り上げて、署名集めてクレーム入れてみた。
さすがに解雇にはなってないと思うけど、ドライバーが物腰も荷物の扱いも丁寧なおじさんに変わったよ。
940国道774号線:2006/05/12(金) 19:34:23 ID:vk4+TSAc
チャイムも押さずに不在票ポストに突っ込んで帰りやがった

家にいたっつーの ムカつくわ
941国道774号線:2006/05/12(金) 19:41:25 ID:vNbTz4BT
佐川の9日出荷の荷物まだ届かない.....
(荷物問い合わせの画面では、配達中になっているのだが、システムトラブル?)

ヤマトの11日出荷の荷物は、翌日(12日)届いているのに.....

年末年始、GW前後って 多少は、配達が遅れるのは仕方ないと思うのだが、
宅配業者の違いだけでこれだけ違ってくるとな。
(通販業者は、同じ都道府県なので、距離的には条件いっしょ)
942国道774号線:2006/05/12(金) 20:14:15 ID:xaTs+fnE
昨日、5月2日発送分の荷物流れてたからな
943国道774号線:2006/05/13(土) 02:02:22 ID:aIwi6esD
>>940
うちもそれやられた。
んで、某有名カタログ通販会社と、某有名サプリ会社に
「運送会社変えてほしい」と嘆願したら、あっさりネコに変えてもらえた。
佐川以外のとこに変えてもらえない店は、取引中止にしました。
944晒し上げ:2006/05/13(土) 04:26:39 ID:qNOoXbPi
佐川って交通違反上等みたいだな

5月12日午後7時20分前後
神奈川県藤沢市湘南台コンビニ付近にて
中央線無し交差点、横断歩道から50センチの
距離に駐車停車

通行車両、歩行者、大迷惑

事故誘発促進でもしてるのかよ


945国道774号線:2006/05/13(土) 08:07:05 ID:usNbD/VR
昔、佐川清が「法定速度を守るドライバーは、仕事できないドライバー」って言ったらしいじゃん
946国道774号線:2006/05/13(土) 11:18:28 ID:G2iSmUT9
>>943
私も次から黒猫で配送おねがいしよう。
うちに来る佐川の配達員は態度が最悪過ぎる。
947国道774号線:2006/05/13(土) 21:22:40 ID:1WvOR2S1
集荷だけが仕事と思ってるからね
配達は邪魔なだけ
948国道774号線:2006/05/13(土) 22:03:29 ID:usNbD/VR
金もらうまでが仕事で、残りはオプションなんだろ?
949国道774号線:2006/05/14(日) 01:33:16 ID:bmydPx+w
b
950佐川急便を尊敬する人:2006/05/14(日) 23:59:00 ID:SWzb3yOq
みなさん、そんなに佐川急便にクレーム入れないで下さい。佐川の人達も客
を第一に考えているんですよ。されなのに、みんなは些細な事ですぐクレーム
を入れていますが、実際、あそこで働いていたら彼らの気持ちがわかります。
時間指定に遅れる?時間過ぎてももう少し待ってはみませんか?みなさんは本当に気が短すぎです。

最後になりますが、佐川急便で働く人たち、迅速で丁寧な配達で客の荷物を
死ぬ気で守っていますが、これからも頑張ってください。是非、根も葉も無い
デマ&クレームに負けずに仕事をこなして下さい。
951国道774号線:2006/05/15(月) 05:00:28 ID:Bdl0ZzT+
>>950クレーム対応係乙

労働基準法違反とわかってて、社員にサービス残業まで強いる会社に問題があるんだよ。TOP便以外は時間指定が目安でしかないなら、予定立たないだろ?
人件費ケチってないで、増員を考えるべき。
952国道774号線:2006/05/15(月) 07:08:26 ID:77V6UZc8
>>950
此方にも都合があるから時間指定する訳で、指定された時間内に
配達できないSDに問題があるでしょ?
時間切れになって30分待って配達されないもんだから催促の電話をした事もある。
催促する度に「大至急SDから連絡させます」の台詞を聞かされるけど、
過去、一度たりともSDから電話連絡がないんだよねぇ。
全然お客のこと考えてないんじゃないの?
953国道774号線:2006/05/15(月) 10:08:14 ID:sPftl+31
>>950 は個人的に佐川に思い入れがあるだけ。
そんなの社会じゃ通用しない。
SDが頑張っているのは分かるが、うその広告表示はまずいだろ。
954国道774号線:2006/05/15(月) 13:05:14 ID:t0OPma/b
だよね〜
955国道774号線:2006/05/15(月) 13:43:23 ID:m+AetV4p
>>530 ってかなり勘違いしてるんじゃない?
「佐川で働いてる人の立場にたってみろ?」じゃぁ、金払ってる客の立場に立ってみて、何とか言ってみろよ。
そんな訴えは会社に言え!客に言うなんてド厚かましい!
956国道774号線:2006/05/15(月) 17:30:30 ID:L7TuaAAl
>>955
お前も何か勘違いしているぞ
957国道774号線:2006/05/15(月) 18:44:45 ID:Bdl0ZzT+
>>955アンカーミス?
958国道774号線:2006/05/15(月) 18:51:07 ID:m+AetV4p
>>550 の間違いです。スマソ 説得力ねー!
959国道774号線:2006/05/15(月) 19:49:52 ID:+cXk8wfw
>>932
高卒の新人だと
基本給12万1600円でしたよ・・・。
宅配ドライバー職で。
960国道774号線:2006/05/15(月) 20:07:15 ID:51OsJLx0
佐川急便、頼むから一度氏んでくれ
日本の恥
961国道774号線:2006/05/15(月) 21:14:43 ID:Ez+1XakK
>>958
すごい遅レス?
962国道774号線:2006/05/16(火) 03:52:27 ID:l+eWIOww
こんなに評判悪いのに佐川4位。

http://www.nandemo-best10.com/f_seikatsu-takuhai/index.html
963元佐川のSD:2006/05/16(火) 09:46:56 ID:UKiHgLmy
文句を言う人って心が狭いと思います。SDはトラック止めて電話する時間すら惜しいんです。お客さんは1人じゃないんです、大勢のお客を毎日相手にしてるんです。もう少し広い心で見てあげて下さい。
964国道774号線:2006/05/16(火) 11:41:16 ID:54JYjJEJ
馬鹿かお前。>>963
965国道774号線:2006/05/16(火) 12:30:39 ID:DELhqRPE
阿保か。一人の客を大事にしないで仕事ができるのかよ>>963
966国道774号線:2006/05/16(火) 12:32:11 ID:4Er+c3T7
ようこそ、アンチ御一行様
967国道774号線:2006/05/16(火) 12:42:40 ID:DELhqRPE
>>966いえいえ、お世話になります。現役の人?おれ元SD。
けっこう前に辞めたんだけど、いろいろあったねぇ…
遅刻した奴を竹箒でなぐって頭蓋骨陥没させた係長とかさ、
いまじゃぁ大卒が入社してるって聞いたけど定着率低そうだよな
968国道774号線:2006/05/16(火) 16:31:42 ID:rP6kJkU4
みなさんは何故そんなに佐川嫌いなのにこんなところに粘着してるの?
969国道774号線:2006/05/16(火) 19:05:26 ID:5W70sPBB
>>968
オマエとことんバカだな。
ここはそういうスレなの。
むしろオマエみたいなのがここに粘着してる方が不思議。
970国道774号線:2006/05/16(火) 21:44:41 ID:ouHGCUno
>>963>>968 は真性バカ
971国道774号線:2006/05/16(火) 21:59:30 ID:RpHdHHqm
ひと昔前のアメリカアニメとかに出てくる、囚人が着ている囚人服みたいな制服で走り回ってる、糞詐餓輪配達人、見てッとまさに『北チョン』そのものやなwww
972国道774号線:2006/05/16(火) 22:17:18 ID:RpHdHHqm
950
みなさん、そんなに佐川急便にクレーム入れないで下さい>

そぉ〜ゆ〜スレだろ!ココは!死ねや糞!


佐川の人達も客を第一に考えているんですよ。されなのに、>

されなのに…www


みんなは些細な事ですぐクレームを入れていますが>

お前、『塵もつもれば…』ッてことわざ知らないのか?


実際、あそこで働いていたら彼らの気持ちがわかります>

詐餓輪だけが苦労してるんじゃないんだヨ!世の中みんな、それぞれの職場でその職場なりの苦労を毎日してるんだヨ!


時間指定に遅れる?時間過ぎてももう少し待ってはみませんか?みなさんは本当に気が短すぎです>

指定時間に配れないんなら、そんな商品は廃止するのが普通やろ!逆ギレも甚だしいワ!

客の荷物を死ぬ気で守っています


死ぬ『気』じゃなくて、マジで早よ死ね!!
973再配達お願いしたくない:2006/05/17(水) 01:15:30 ID:5sh34nUr
ネット通販よく利用するのです。
いつも昼間に配達されて、
留守で、再配達を依頼することになってしまうのですが、
効率もよくないし、再配達をお願いするのも申し訳ない気持ちがします。
もし、荷物を受ける側が改めて日にちや、時間帯を指定できるのでしたら、
お互いに便利ではいないでしょうか。
974国道774号線:2006/05/17(水) 01:30:28 ID:mNTJWWwL
宅配のバイトで入りたい!!
975国道774号線:2006/05/17(水) 02:24:14 ID:Pqf/i9Ey
宅配ボックス付きのマンションに引越し下さい。>>973

しかもあんた意味不明だよ。

>荷物を受ける側が改めて日にちや、時間帯を指定できるのでしたら

って再配達の事じゃねーのかよ?
注文時に時間指定するか(できない事が多いが)、不在票のちに自分でネットなり電話で指定直すしかない。
佐川って時間指定をあらかじめ受けないから安いんじゃねーの?通販の場合。
976国道774号線:2006/05/17(水) 02:42:55 ID:B0BX7gTH

求人の募集に、佐川関係と書け〜っ!!

「仕事の内容は、面接の時にお話します」

交通費返せ〜!!

977国道774号線:2006/05/17(水) 21:10:01 ID:MuoxJtWV
716
978国道774号線:2006/05/18(木) 01:01:47 ID:E7l8JDw2
しかしさ、このまんまだと潰れるよ。この会社。
昔は潰れる気はしなかったけどさ。

今残ってる社員・係長、店長なんて、
生活していけるんかね?
非常識人格集団な上に、経験・技術なんて無いに等しい人ばっかでさ。
979国道774号線:2006/05/18(木) 12:20:22 ID:DWa3i4Ej
佐川急便に働きたい。
980佐川最低!:2006/05/18(木) 12:45:21 ID:/jbRZXNC
届けられた荷物はいつも破損!クレーム入れて再発送されるもまた破損!商品を荒く扱ってる証拠だね。実際センターの仕分けみたけど、あれじゃ破損もするよ!
981国道774号線:2006/05/18(木) 18:25:31 ID:+GhzOmXs
昔は、佐川は送る前と後で形が違って当たり前とか言われてたからな。
とにかくはやく着くのが売りだったけど、今は翌日配送は当たり前だし…佐川使う理由がわからん。ヤマトより高いし。
982国道774号線:2006/05/19(金) 00:46:51 ID:gimMxcY8
久し振りに、佐川を使ってるお店のNet通販を利用しましたよ、っと。
まともに届くかなぁ〜 ワクワク
また配達忘れするのかなぁ〜 ドキドキ
荷物の紛失も有ったしなぁ〜 ニャッハハハ
983国道774号線:2006/05/19(金) 00:53:37 ID:GAB6UoDu
おまえは マゾかっ
984国道774号線:2006/05/19(金) 01:00:45 ID:OCZf0gzy
>>980
佐川を甘く見てはいけない(w
配送センターなんて凄いよ。夜勤だって人員不足だし、
投げ(蹴ら?)ないと終わらない仕事ッぷり。
破損クレームは日常茶飯事だから、ここは一つ。

時間帯不履行があったりしたら、本社にメールクレーム入れてみ。
985国道774号線:2006/05/19(金) 02:18:48 ID:7FwcuPnQ

本当に近いうちに潰れるんジャマイカ。

986国道774号線:2006/05/19(金) 07:08:24 ID:oo0XdUPP
他社並みに改善してくれるなら存続応援するけど
このままじゃとっとと潰れて貰った方がいいな。
987国道774号線:2006/05/19(金) 15:30:34 ID:hfeYypwC
お前らさぁみんな佐川潰れろ潰れろ言うけど、実際に潰れたらどうなるか解るか?
佐川の荷物が他業者に流れてみな?どの運送屋も対応しきれず、荷物なんて着かないよ?ましてや時間指定なんて問題外。でも近年の佐川のドライバーは本当に質が悪いのはたしかだね。
988国道774号線:2006/05/19(金) 15:32:02 ID:gimMxcY8
珍しや!!
まともに届いた!!!
こんな事も有るんだなwww

明日の荷物に期待w
989国道774号線:2006/05/19(金) 18:21:08 ID:oo0XdUPP
>>987
潰れるって言っても、佐川ほどデカイ会社だと国が潰さないと思うよ。
役員・トップ総入れ替えで、それまでの怠慢業務が改善されると思うが。
だからいっその事そうなった方がいい。
990国道774号線:2006/05/19(金) 18:46:50 ID:vnEorRvM
トップの首すげ替えて、会社の方針変えたところで、末端の意識改革までは不可能だと思うよ。
緩めるならともかく、楽を覚えた集団を締めるのは、ほぼ不可能。一番手っ取り早いのは、賞金みたいな形で釣る事だけど、年商何億のパイを残さずたいらげてれば、貯金なんか出来てるわけもなく…。佐川の荷扱いは、これ以上悪化をしないようにするのがせいぜいだと思う。
991国道774号線
まぁ、今は佐川・ペリカン・ヤマトの御三家だけど、
このままの状態が何時までも続くとは思えない。
佐川に代わる業種だって生まれる事だってあるかもしれないし、
少なくともここ数年でもこれだけ変化したんだから。

潰れる可能性は無いとは言い切れないんじゃ?