新聞配達84束目【祝・板移転】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キタ ◆LJBrWLC3j6

      ∩_∩  __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _   ( ´∀`) \\ _\ < 荒らしが酷いので板移転です
新聞 ̄// ___⊃ ─)へ\ |ヘ \_____
 \_人  |// ̄_\_| |_)
 ヘ_ / ) ノ/ GEAR=/| ̄/
γ\\(__)|  _/ / | |⌒\
( ([×\/   ┐ ( \| |/ ̄/
 \_ノ/__ロ___|( (*)  )
              \__ノ
   
     (´∀` )____<マターリ進行汁!
   ◯┓┏◯  ) //  //
     二ヽ r秘 )//  //
   0口〕0ヽ  /新聞〕
   /^^/人ゝ (( ) ヽ
   | ̄ ∂.|二二フ∂ | =3
   \_ノ   ヽ_ノ                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               < 
                                 \____________

※過去スレ・注意書き・関連サイト・FAQは>>2-10あたりにあります。よく読んでマターリ進行!
※既出質問が多いです。過去ログ等よく読みましょう
※新聞配達とは?(概要)http://www.arbeiters.com/works/sinbun.html
2キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/07(木) 08:40:11 ID:TdhQwG85
・拡張員や店舗経営、新聞店動向等は板違い。ここはアルバイト板です。
・質問は過去スレを読んでから質問しよう←重要     ̄ ̄ ̄ ̄
・マターリ進行で行きましょう( ´∀`)
・店舗、新聞、天気は地域によってカナーリ状況が違います。地域(関東、関西等)を書いてもらえるとウマーです
・このスレに関係のないAAや巨大AAを貼るのは止めましょう
・初心者にも優しく接しましょう

【新聞・新聞配達に関するサイト】(他にいいのがあればその都度よろしく)
・吉田呟新聞             ・日本新聞協会
  ttp://www.onmitsu.net/     ttp://www.pressnet.or.jp/

【天気に関するサイト】
ttp://weather.asahi.com/index.html
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/index.html
ttp://www.wni.co.jp/cww/
3キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/07(木) 08:40:37 ID:TdhQwG85
よくある質問と答え
★アルバイトする前には必ず面接の時に、待遇等を確認すること!!

●朝刊配達って何時から?…販売所によって違う、地域によっては冬場夏場でも違う。
●どこでも待遇が一緒?…販売所によって違う→★参照
●同じ新聞なのになぜ店によって待遇が違うの?…雇い主、所長の意向によるから
●休日はどのくらい?…販売所によって違う。新聞が休刊日なら休み。それ以外にも週一度休みをくれるところもある。
                始める前に必ず確認する事。『週○日くらい働きたい』とかヌルい事言う人は(・∀・)カエレ!
●不配したときのペナルティーは?…販売所によって違う
●バイクは好き勝手に使えますか?…販売所によって違う(自転車のみの所もある)
●バイト募集告知してないところは雇ってくれない?…雇ってくれる場合もある。電話して直接訊こう
●募集情報はどんなところに掲載されてる?…新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってる。
                              首都圏なら『an』にそれなりの量が掲載されてる
●辞めようと思ってるのですがいつ言ったらいい?…社会の常識では一か月前以上
●自転車での配達は駄目?…店によって違うので電話して訊こう
●免許はあるが原付き初心者。大丈夫?…自転車さえ乗れれば問題無い。面接の時に伝えておく事。練習させてくれる
●面接のとき気をつけることは?…特に無い。余程の事がない限り誰でも雇ってくれる
●女性でもできますか?…出来る。しかし安全・防犯には十分気をつけること
●給料日はいつ?…販売所によって違う。毎月10日前後が普通。これも確認しよう。
●給料ってどのくらい貰える?…1部10〜15円程度。それ以下は安すぎ。時給換算1000円がボーダーライン。

◆正月はそんなに凄いんですか?・・・経験してみると、普段の配達が楽に感じられるようになる
                        一度経験してみるといい
4キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/07(木) 08:41:08 ID:TdhQwG85
※荒らし対策
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人(特にコテハンが多い)
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
5国道774号線:2005/04/07(木) 08:46:53 ID:52AFIFEM
>>1
6キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/07(木) 08:51:54 ID:TdhQwG85
前スレですよ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1112611855

2ch 新聞配達スレッド専用画像板
http://r2.wtakumi.com/bbs.cgi?id=kita&rp=&mmd=
7三蔵法師 ◆PEudkmDE1s :2005/04/07(木) 08:52:25 ID:7gD/DwGN
キターお疲れ様です
御仏の御加護がありますように
8三蔵法師 ◆PEudkmDE1s :2005/04/07(木) 09:06:41 ID:7gD/DwGN
sageていきませんか
IDでるので荒らしも少ないでしょうね
9国道774号線:2005/04/07(木) 10:53:40 ID:fe6E26BS
バイス マダー?
10 ◆9Ce54OonTI :2005/04/07(木) 11:42:05 ID:pp2NSZtM
一応行っておくが俺が初代#unkoな
11キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/07(木) 14:12:37 ID:TdhQwG85
雨降ってる・・・今日はおふたいむ入って糞厚いし最悪だ
12国道774号線:2005/04/07(木) 14:45:01 ID:uhW2cxIB
>>1
乙!良スレになるように(−人ー)
13 ◆9Ce54OonTI :2005/04/07(木) 15:20:55 ID:pp2NSZtM
おいキタ、やっぱAAこっちのがいいよ
          ∧_∧
        /( ^^  )
     ⊂/\__〕 ヽ
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  
     (_///⌒γノ/___)
     ///  ///ノ
     |/  ///
     /  //
14国道774号線:2005/04/07(木) 15:51:22 ID:gFDGz60O
早朝だけで月給で3万円程度って普通ですか?
あと自分カブのったことないんですけど、すぐなれるものでしょうか?
15 ◆9Ce54OonTI :2005/04/07(木) 16:10:55 ID:pp2NSZtM
安すぎるだろ
16キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/07(木) 17:05:22 ID:TdhQwG85
乙カレイドスター。雨も弱くて助かったが、強風だった・・・

>>14
部数が80くらいなら3万くらいか(´∀`)
17国道774号線:2005/04/07(木) 17:25:35 ID:gFDGz60O
安すぎますよね。
しかもカブ乗った事ないしな〜。学校行く前に朝だけやろうかと思ってるんだけどどうだろな。
80件から100件って普通にすぐ覚えられるものですか?
18 ◆9Ce54OonTI :2005/04/07(木) 17:30:09 ID:pp2NSZtM
それが大変ならおっさんでも誰でもできる仕事とは言われないよ
普通の夕方のバイトのほうが人との関わりが会って面白いだろうがな
19国道774号線:2005/04/07(木) 17:34:33 ID:gFDGz60O
大体、朝刊だけなら3万円ぐらいが普通ですか???
朝の3時に配って、もし早く終わったら帰ってもいいんですか?
時給じゃなくて部数で考えたほうがいいでしょうか?
20三蔵法師 ◆PEudkmDE1s :2005/04/07(木) 17:40:24 ID:7gD/DwGN
朝のみ80部くらいならせめて4万は欲しいですね
配達終わったら帰ってもいいですよ
電話番とかなかったらですが
21国道774号線:2005/04/07(木) 17:45:16 ID:gFDGz60O
電話で聞いた時、100件って言われてました。
それで、3万円いくかいかないかなんですよね〜。
カブはすぐなれますか?全くのったことないんですけどね。
それから大体朝は3時ぐらいが始まりですよね?
22国道774号線:2005/04/07(木) 17:59:50 ID:uhW2cxIB
>>21
どうせなら200部ぐらいにしてもらった方がいいのでは?出来ればだけど。
朝起きて、用意してとか手間は変わらないし、時間も1時間も変わらないよ。
200部ぐらいだったら6〜8万はもらえるよ。(店にもよるが)
カブはすぐ慣れるよ。出勤時間も店によって違う、ちなみにうちは3時。
23 ◆9Ce54OonTI :2005/04/07(木) 18:06:14 ID:pp2NSZtM
月30日出るとして。3万円を30で割れ。一回1000円だ。そのために糞寒い日も雨の日も雪の日も
毎日早寝早起きして他の学生と生活時間ずらすのか?
24sage:2005/04/07(木) 18:25:47 ID:WJvJer/o
キタ スレ乙!こんな板はじめて来たから 国道ナナシに気付くまで
しばらくかかったよ。コテかと思った。
25国道774号線:2005/04/07(木) 19:43:22 ID:2Z9FuK3T
朝刊150部で6万5千円と言われました、どうでしょうか?妥当ですか?
26キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/07(木) 19:50:52 ID:TdhQwG85
妥当です
27国道774号線:2005/04/07(木) 20:18:16 ID:vWqarWRA
マンションが多いところだと300部とか配るからね
でも給料は一軒家を130部配ってる人と変わらない。
28キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/07(木) 20:34:19 ID:TdhQwG85
>>27
俺の販売所だと、マンション配る奴(集合ポスト)は楽だし時間かからないから、基本給は同じだがそれ以外の手当てが一切つかない。
それで個宅配達員と差別化を図っているようだが、それでも集合ポストのが楽だよ・・・
29国道774号線:2005/04/07(木) 21:08:01 ID:LDlftWFL
引越しおめ。
>>24
俺もコテかと思ったw
30運交板住民:2005/04/07(木) 22:08:33 ID:ptdukenI
はじめまして新聞配達員および関係者の皆さん。
朝刊太郎なんて渋いコテの人いますか?

因みに運交板に於いてのコテハンは、何故かウザがられ荒れる元のようです。
マターリ進行に期待しております。
31 ◆9Ce54OonTI :2005/04/07(木) 22:10:19 ID:pp2NSZtM
>>30
このスレでは下げる奴は荒らし扱いだから気をつけよう、な!
32国道774号線:2005/04/07(木) 22:48:53 ID:K7FHddJ8
そもそも何でこの板に・・・・
経験者の立場から言わせてもらえば、
あの仕事はこの板には合わないと思うけどね。
深夜〜早朝に移動するとき、市街地に入ると、ちょっとした緊張感を持つ。
この時間帯は配達の人らはやりたい放題だもんな。
ノーヘル、歩道走行、逆送。。。。
新聞配送のトラックと併せて結構危険。
特に今の時期は新たな新聞奨学生とか慣れてないのもいるからね。
33国道774号線:2005/04/07(木) 23:43:06 ID:3jyD6pkW
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
34国道774号線:2005/04/08(金) 02:21:38 ID:88ctC1mN
>>30
こんにちは、交通板住民さん。
新聞太郎は聞いた事はないなぁw
アルバイト板の新聞配達スレにはバイスという渋いコテの人が居ますが。


>>1->>33
やはりここは下げ進行の方がいいのでは?
35キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/08(金) 05:42:14 ID:3NKz4mlG
なんか今日は調子悪い・・・
コーヒー飲んだら寝よう。
36国道774号線:2005/04/08(金) 05:48:05 ID:xOyGNYf7
お疲れ!
今日は暑かった。これから暑くなるんだろうな。

コーヒー飲んでね・れるのか・・
俺は目が覚めてしまうよ。
37子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/08(金) 05:53:55 ID:dMneBman
おっつ。
団地内の桜がめっちゃきれいだったぜ。夜桜ヽ(´∀`)ノマンセー

>>キタ
引越しおっつ!
ID出るからいいね。このままマターリ進行で行くともっといいな。
38国道774号線:2005/04/08(金) 13:35:36 ID:WQA6pqgu
バイスはどーしてこっちに来ないんだ?

やはり・・・・ 
39国道774号線:2005/04/08(金) 15:12:35 ID:V2D+fijx
はやくも過疎ってる訳だが
40国道774号線:2005/04/08(金) 16:24:50 ID:xOyGNYf7
荒れるよりいい、もうバイトスレの荒み様にはうんざりだよ。

下げ進行の方がいいんじゃないか?
この板であんま歓迎されてない様だし。→>>30.>>32
向こうに時々URL貼ってやればいいんじゃないかな。
まった〜りいこうぜょ。

>キタ
キタは北海道のどのあたりなんだ?
今の時期まだ雪降るし雪壁もあるよな。
スキーやスノボは得意なのか?


41国道774号線:2005/04/08(金) 16:40:54 ID:kmucaJ63
21です、
カブ今日初めてのって一時間くらい練習して明日から場所覚えるの早速なんですけど
カブなんかあんまりわからないうちに練習終わった。やり方だけで自分乗ったの5分っていうか駐車場
一周して終わった。。。

ほんだのカブだったんですけど、ギアチェンジが左足の所前後ついてるんですけど
3速から二速に戻す場合って前で戻すとなるニュートラル超えていっそくになるけどそれだと危ないんですか?
3速から二速にする時って後ろで戻したほうがいいのかな?後ろで戻す場合はニュートラルには入らないですよね?

配る時って3速で配るとすると一回一回とまる時に、一速までしないとだめなんですか?
3速のまま止めてポストにいれてるとエンストしますか?

あ〜かなり不安になってきた。。。カブっていうかバイクすらのったことない。普通免許持ってるけど
ペーパーだし。
42国道774号線:2005/04/08(金) 16:49:55 ID:smSNb6bY
>>41
頼み込んで今から練習させてもらえ、大抵はOK出るから
43キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/08(金) 16:56:30 ID:3NKz4mlG
もの凄い強風だった・・・

>>40
札幌。もうほとんど雪無いよ。スキーは得意。

>>41
1速で発進、2速、3速と入れていき、新聞入れる家で停まる直前に3→N→1と入れて停まる。
そうすれば次に発進する時は1速からだ。
44国道774号線:2005/04/08(金) 17:27:03 ID:xOyGNYf7
>>43
そうか、札幌はもうあんま雪ないのか。
俺はスノボ派だ。雪の少ない所に住んでると異常に雪に憧れるよ。
住んでる人間にしたら大変なんだろうけどな。
でも札幌のOLなんかは寒いのに薄着しててびっくりだったよ。
45国道774号線:2005/04/08(金) 18:26:15 ID:kmucaJ63
>>43
3−Nにすろときって前のギアチェンジで3−Nっていう風に一気に変えるんですか?それとも後ろのギアチェンジで
3−2−1−Nっていう風にして最後に一速にするっていう意味でしょうか???

一で発進なら3のままで家に止まって3のままで発進するならエンストっておきますよね?
今から借りるとか多分なんか言いにくいし、そういう雰囲気じゃなかったな。。。
46国道774号線:2005/04/08(金) 18:30:29 ID:kmucaJ63
それから、ギアチェンジする時ってギアを変える時に前のハンドル一回戻してギアチェンジでしょうか?

あと分らないのは、3速で走ってて信号で止まらないといけない場合、そのままブレーキでとまって、次走り出す時に
止まりながらギアを一速にできますか???

すげ〜不安になってきた。。。
47キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/08(金) 19:02:11 ID:3NKz4mlG
カブは1ヶ月乗ってれば完全に慣れると思う。
乗り方は人それぞれだから、自分が乗りやすいように乗ればいいんじゃないか?
48国道774号線:2005/04/08(金) 19:13:00 ID:kmucaJ63
えっとなんていうかなれだすめにわあkらないんですよ。。。なきそうになってきた。
49国道774号線:2005/04/08(金) 19:19:00 ID:zXe7LTMt
心配するな!1ヶ月もすれば全開バリバリが当たり前
になる。
50国道774号線:2005/04/08(金) 19:38:36 ID:WTHOnHUZ
>>48
落ち着いて。
人生 なにごとも 慣れだよ、慣れ!
51国道774号線:2005/04/08(金) 21:13:59 ID:Qq1eg5iU
チャリ乗れるなら一日でOKだよカブは
ただ前乗り手のクセが残っていたら
ちとてこずるかも
ブレーキ、ステップ
52国道774号線:2005/04/08(金) 23:09:03 ID:tBbyrESR
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
53キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/09(土) 05:36:14 ID:ngc1goP2
乙。腰が痛い・・・
54バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/09(土) 05:56:05 ID:ZZkySWfU
お疲れぇい
55国道774号線:2005/04/09(土) 07:17:53 ID:W12LAqsn
おつかれっす
56国道774号線:2005/04/09(土) 07:24:48 ID:WnPuHrZW
お疲れ!
今日は土曜日にしてはちょっとマシだったな。

こっちに引っ越したとたん向こうが落ち着いて来たね。

>>53
腰痛はストレッチ(開脚)して寝るといいぞ。
無理しないで少しずつ股関節を伸ばしてやるのがいいらしい。
後、後ろ歩き。整体の先生が言ってた。
57国道774号線:2005/04/09(土) 10:23:20 ID:QN5seTWD
花粉症の配達員はこの時期大変ね
58国道774号線:2005/04/09(土) 15:53:42 ID:BMurHcOl
約一ヶ月働いて、3万ってよく考えたらあほらしくなった。最低でも3時半に行かないといけないし。
今日行って気づいたけど、ガラの悪い地域っていうかそういうところってやっぱりその地域だけあくもの???

自分の地域でほんとにそこ一体はそういうところがあって、朝刊で100部、月3万円で、ほんとうに30分ぐらいで
帰ってこれるから、そのへんはまぁいいかなとおもってたけど、絶対その時間でかえってくるのはあれだけいりくんでて坂道あるし無理。

しかも自分は見た目少しだけだと自分では思うけど、いわゆるみかけがここでいうDQN?B系なんですよね。
だからこれはいいと思って採用されたんだろうか???

今日社員にてういてきてもらって、一件ずつ教えてもらったけど、例えばななめ向かいならナムで
隣ならトだとか。 やくざ落ちしたっていうか年寄りの人でちょっとがらのわるいやつがおまえんとこ
4時半になっても新聞はいってないときあるぞ?と社員にいってた。
家の外壁にサンタクロースとかが落書きで書いて会って、決して業者とかにかいてもらったやつではなく
それとか冬のツリーとかが置いてあって、こんな昼間から作業着きた大人が家の階段に座って騒いでたり
そんな地域はやっぱりあくものなんでしょうか???
見苦しい文ですみません。。。でも思ったよりカブは楽しかった。カブって一時間も乗ってればなれるのは
本当ですね。
59bj:2005/04/09(土) 17:12:51 ID:P2gnQSQx
>>58
俺、月3万でも稼げるなら部数減らしてくれていいよって店長に言ったら
お前、朝の早くからわざわざここまで出てきて、たった1時間配達して
何が楽しいんだ?って言われた事あるよw
言われてみればそうだと思ったから300部は我慢して配ったけどね。

柄の悪い地域ってのは、確かに存在するね。
当たり障りなく確実にやっておいた方がいいかも。バイトよりも
店長や営業社員なんかはもっと悔しい思いしてるから強くなれ
60国道774号線:2005/04/09(土) 17:32:57 ID:BMurHcOl
一日千円で朝の明け方夜中にでてきて、事故でもしたらなんにもならないと思いましたね。

どうみても他の地域とは違うんですよね。店長とか社員がそういうところ行って初めての自分とかは
普通のところにしてほしかったな。けど自分の地域は楽だと言うんですよね。住宅街で道もしっかり整ってるそのコースの
ほうがどうみてもいいし、走りやすい。ちょっときついけどがんばってくれるかな?とか一部10円じゃなくてせめて15円から
なら100部だけでも朝行ったかもしれないですね。一部15円にしても自分は100部だけなんで。。。

坂道かなりあるし、とりあえず道幅が狭くて、道路じゃなくて砂利の所もけっこうある。
ドアに向こうのアメリカのスラムみたいに、マジックででかく×ってかいてあったり、もうとにかく
配りにくいと思う。
○○さんですか???って表札ないところ多かったから自分が女性に聞いたらなに?っていったから
あ、新聞配達で道覚えてるんですよ〜って言って行こうとしたら下の名前なにって聞いとるんやで〜〜〜って
けっこういい人だとは思うけど。。。まぁ普通の地域ではない。
61国道774号線:2005/04/09(土) 17:35:39 ID:fKUTfl3e
たしかにガサ地域はあるよ
カブを離れたすきに新聞ぱくられ
ポストからぱくられ不着の苦情
バイクがうるさい
雨で新聞が濡れた
チラシがない
チラシはいらない
スポーツ新聞サービスしろ
orz
62キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/09(土) 18:17:57 ID:ngc1goP2
道新本日の夕刊から、冊子がついた。
これで週に6回ある夕刊の内、半分に冊子が_| ̄|○
63国道774号線:2005/04/09(土) 18:19:08 ID:kK0kw684
>>59
300部越すと雨ビが面倒だな。さすがに時間は掛かるけど、
配達はラク。
オレんとこの区域は年寄り多し、ヤクなし固定多い。だから
入り止め少ない。安定した区域だけど、年寄りが多いから
午前4時から未配のрェ掛かってくる。
64国道774号線:2005/04/09(土) 23:20:50 ID:4lE6ou0C
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
65国道774号線:2005/04/09(土) 23:37:57 ID:KC6M3ZFU
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U


66国道774号線:2005/04/10(日) 06:13:50 ID:pXJJh7cH
お疲れ!
今日は丁度いい気温で桜はきれいだし、いい気分で配達出来たよ。
これから寝ずに花見だ。
67国道774号線:2005/04/10(日) 07:08:39 ID:xIyc5i1U
風強くてだいぶ散ったなあ
68bj:2005/04/10(日) 14:50:16 ID:yoqUbC9Q
団地とか少ないんだな。俺は一番年下って事で団地100件持たされたから
毎日地獄だったよ。残り200件は新築密集地域だったので治安は良かったけど
3時間以上かかったから精神的にも厳しかった。
毎日、俺に魔法が使えたら新聞配達のみで億万長者になれるなとか、
住民が配達員の姿が見えないのに毎日定時に新聞が入る事に気付いて
見張っているんじゃないかとか、そうなると魔法も頻繁に使えんな
困ったなワハハとか一人で妄想しているうちに不着続きだして
パニックに陥ったりしたな。
69国道774号線:2005/04/10(日) 16:22:02 ID:xIyc5i1U
>>68
俺は〜まで読んだ
70国道774号線:2005/04/10(日) 16:28:18 ID:Hy2UGbo8
>>69
俺には68が見えないw
71キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/10(日) 17:46:39 ID://QNpUkN
しかし向こうのスレの荒れ具合はすごいな
こっちに流れてきてないってことは、やはり自演か・・・w
72国道774号線:2005/04/10(日) 21:53:36 ID:kye8iCaw
誰か学校いきながら、新聞配達してる人っていますか?
しんどいですか?学力とかおちませんでしたか?
73国道774号線:2005/04/10(日) 22:13:30 ID:G1bi0DWA
>>68
バカ?
74国道774号線:2005/04/10(日) 22:35:53 ID:mqBEq4oe
>>72
高校まではよほどの事情がない限りバイトすんな。学費足りないなら普通に勉強すりゃ奨学金くらい誰でも取れる。
大学、短大、専門等なら他にいくらでもバイトはある、以上。
75国道774号線:2005/04/10(日) 22:39:08 ID:xIyc5i1U
一括でボンと無利子で出してくれるとこはないよ
76国道774号線:2005/04/10(日) 22:43:35 ID:mqBEq4oe
一括でボンと無利子で出してもらう必要性がわからない。
家に金がないなら生活保護受ければいいだろ。
77国道774号線:2005/04/10(日) 22:50:38 ID:xIyc5i1U
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

78国道774号線:2005/04/10(日) 23:33:38 ID:iyomepcs
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
79国道774号線:2005/04/11(月) 03:02:06 ID:4UTv2jEa
おは!
最悪、雨だよ〜。
遅くなった、行ってくる。
80キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/11(月) 05:46:39 ID:Ln2l/Y3o
札幌は明日から雨か・・・

読売のババアがカブでの配達を再開した
曲がるたびに曲がる方向へ足出して地面蹴って走ってる。あぶねーな・・・
81子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/11(月) 05:57:58 ID:kjD1BoWo
おっつ。
何とか雨は免れたぜ。でも夕刊は確実に雨だよなー・・。

鈴木あみの新曲でも聴いて、テンション上げますかな・・・。
82国道774号線:2005/04/11(月) 06:32:09 ID:4DuA/emj
>>78
それで大学に行くための初期費用って用意できるものなんですか?
83国道774号線:2005/04/11(月) 07:27:04 ID:lWQ4TdE4
子アヒル久しぶり!
84国道774号線:2005/04/11(月) 07:42:45 ID:lWQ4TdE4
>>82

おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

85国道774号線:2005/04/11(月) 08:57:43 ID:s/ZGhyNs
>>82
できるよ。本人の希望で初回時は30万円増し。知られてないかもしれないが育英会奨学金は2年前くらいから両方重複して借りられるようになった。
奨学金は無利子は月5万、有利子(年3%)は月10万まで借りられる。(初期30万×2ができたかは知らんが)

どうしても足りないなら他にも国民生活金融公庫って国の金融機関があってそこで教育ローンが借りられる。
初期限度額「200万」だ。足りないということはありえない。それだけかりても高校生以外で18歳以上ならバイトで1年かからず返済できる。

ちなみにバイトは文系学生なら月20万、理系なら月10万程度は稼げる。新聞配達で朝夕分断されると逆に稼げない。
86国道774号線:2005/04/11(月) 09:11:35 ID:s/ZGhyNs
奨学金はもしかしたら初回は5月だったかもしれん
国の教育ローンで受験費用、前期授業料に100万だけ借りとくのがいいかもな
私立なら入学金で3月前後に30万はとられるから教育ローンで補うしかないわ
まぁ育英会の無利子の奨学金は借りとけ。有利子の方だって年3万程度だし借りないと損だ。月15万借りれば年180万、バイトしないでも大学通える。
1、2ヶ月もバイトすりゃ返せる量の利子のためなんかに高校からバイトして大学のランク下げるほどもったいないことないぞ。
87子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/11(月) 12:10:01 ID:kjD1BoWo
おはようさん。
やっぱ雨降ってるよー・・。しかも寒い。
>>83
おう、久しぶり!
88子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/11(月) 17:08:15 ID:kjD1BoWo
夕刊おっつ。
行くちょっと前くらいから小降りになって少し助かったぜ。
でも、霧雨だったから結構濡れたけど。。
89国道774号線:2005/04/11(月) 17:13:47 ID:4DuA/emj
>>84
なんでやねん
>>85-86
そうか、dクスです。
新聞奨学生やろうと思ったけど他に道があったか…よかった。
90国道774号線:2005/04/11(月) 18:10:29 ID:s/ZGhyNs
新聞奨学生は最後の手段と言われてるからな・・・
91キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/11(月) 18:47:59 ID:kZdkyjOR
明日晴れみたいでよかった・・・
でも明後日からずっと天気悪いんだよな
92国道774号線:2005/04/11(月) 19:41:49 ID:fCSL5yBy
しかし あっちのスレひどいな。
お疲れちゃん とかいうキモいのも でてくるし。
キタや子アヒルのほうが ずっと大人だな。
前向きな感じがするよ。
93国道774号線:2005/04/11(月) 20:11:03 ID:rJXqHa3M
酷いと言いつつあぼ〜んしないお前は何?
で、何でまだ見てるわけ?
何のために板移転したかわからんな
94国道774号線:2005/04/11(月) 22:34:39 ID:H7Er42sN
こっちの板の住人だが、昔新聞奨学生したなぁ・・・
今はどうか知らんが、当初の労働条件が守られるわけもなく、
朝刊の休みゼロ、代配やりまくり、最後は集金も(これは他人よりましか)・・・
でも、アホな学校だったから、優だらけで楽勝で卒業できた。
経験者から言わせてもらえば、あれはやるもんじゃないよ。
できる限り、自分の生活を楽しめる道を選んだほうがええと思うね。
95国道774号線:2005/04/11(月) 23:17:29 ID:lWQ4TdE4
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

96国道774号線:2005/04/12(火) 00:39:53 ID:5HQjE6PH
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
97バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 02:38:11 ID:b8CdnQE4
行ってきまっす
98キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/12(火) 05:43:37 ID:tcjYgI/x
乙。久々にすげー薄かったよ。

>>94
ただのバイトとしてやるならいいけど、奨学生はマジお勧めしない。
99バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 05:54:33 ID:b8CdnQE4
乙、俺んとこも薄かった
入学シーズンのピークは過ぎたから広告も順調に減ってきたな
100子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/12(火) 06:11:15 ID:PWixnJJm
おっつ。
漏れの所も極薄だったぞ。
おかげで雨の中の配達が多少は楽なものになったよ。
っつーか、寒い・・。2月下旬の寒さってなんだよ・・・。
101国道774号線:2005/04/12(火) 06:50:34 ID:DTOmFxcp
乙、うちも薄かったよ。やっぱ疲労度が全然違うよな。
こっちは又午後から雨みたいだ。orz
102国道774号線:2005/04/12(火) 07:07:57 ID:LbshTtti
奨学生→専業が一般的なコース
103国道774号線:2005/04/12(火) 07:20:58 ID:DTOmFxcp
ちゃんと卒業してほかの会社に就職するやつもいるぞ。少ないがw
>102のパターンだと大学行く意味ないよな。

ちなみに先輩の友達は国立大出て専業になったけど・・・哀しいな
104国道774号線:2005/04/12(火) 07:32:08 ID:ehg/U05N
>>102
ひとつ抜けてる。
奨学生→挫折→退学→気力も無く廃人生活パターンから抜け出せず専業
105国道774号線:2005/04/12(火) 07:35:48 ID:DTOmFxcp
>>104
もっと哀しいw
ま、自力で食って分ニートより全然まともだがな。
106国道774号線:2005/04/12(火) 07:43:02 ID:ehg/U05N
俺は馬鹿だから奨学金とれず奨学生に→全然単位とれず中退→フリーター
なんだかな・・・1年間無駄した。はなっからフリーターやってりゃ良かった。
金ためて来年あたりから調理しかなんかの専門行く予定。
107国道774号線:2005/04/12(火) 07:43:47 ID:i7hKky5f
>>102
奨学生→専業→店長→クビ・・・新聞屋を転々移動している
奴を知っている。現在行方不明だが・・・
108国道774号線:2005/04/12(火) 07:52:01 ID:DTOmFxcp
>>106
その一年はたぶん君にとっては無駄じゃなかったんだよ。
目標が見つかったんだろ?手に職あると強いよ、がんばれ。
109バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 07:55:08 ID:b8CdnQE4
何もしないよりは専業にでもなった方がいいかな
配達で信頼得てるし、人でも足りないので申し出れば簡単になれそうだけどな
110国道774号線:2005/04/12(火) 07:59:58 ID:LbshTtti
時間を取るか金を取るかによるな
111国道774号線:2005/04/12(火) 08:00:17 ID:i7hKky5f
>>109
微妙だな。専業になるのは簡単だが抜け出すのは
難しいからな。
112国道774号線:2005/04/12(火) 08:09:59 ID:DTOmFxcp
>>109
専業になるなら、どうせなら販売店(というのか?)独立するつもりでやった方が
いいんじゃ?
自分の店の専業見てみ、それでいいのか?と自分に問いかけてみ?
113国道774号線:2005/04/12(火) 08:34:29 ID:Ga72IhsG
バイス神
人との触れ合いが苦手なおまいに専業が勤まるのかよ
114バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 11:26:41 ID:b8CdnQE4
ん〜確かにな
うちの店の専業は性格的には悪くない人が多いけど、
とても忙しそうにしている
俺たちの配達時間にほぼ毎日出勤した上で、昼間も走り回っているし
時間を拘束される時間が多くなりそうだ
人との触れ合いは心配だけど、
比較的年配の人との交流が多いだろうから、大丈夫だと・・・思っている
115国道774号線:2005/04/12(火) 12:06:12 ID:yXcSMQHf
奨学生の後にすぐ専業になるってのは少ないんじゃないかな
奨学生やめて、どこかに就職して、そこで続かない場合に専業ってパターンが多いとおも
116国道774号線:2005/04/12(火) 12:21:16 ID:3Akw1OPe
17年間(奨)学生のままで居座っている奴もいるよ
117国道774号線:2005/04/12(火) 12:36:01 ID:LbshTtti
もうそのネタいいよ
118バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 13:10:15 ID:b8CdnQE4
お互いの友達集めて飲み会やらないか?だって
俺友達居ないから困ったよ・・・
だからそれよりも2人で甲子園に行こうって誘った
どうかな〜
119バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 13:12:13 ID:b8CdnQE4
はぁ緊張する・・・
120バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 13:15:18 ID:b8CdnQE4
ギターでも弾こう・・・
121国道774号線:2005/04/12(火) 15:28:15 ID:DTOmFxcp
>>118
バイス一応sage進行でヨロ。

甲子園オレが女なら野球興味ないんでパス。サッカーなら喜んで行く。
女でそんな野球好きっている?(男でも野球興味ないのもいるってことで)
ってか、彼女の趣味や好みをリサーチしろよ。
初めてのデートなら相手に合わせてやったほうがうまくいくよ。
成功を祈ってるよw
122国道774号線:2005/04/12(火) 15:36:55 ID:ehg/U05N
バイス路上ライブ決行
123三蔵法師 ◆PEudkmDE1s :2005/04/12(火) 17:32:43 ID:5HQjE6PH
>バイス神
よかったですね
124国道774号線:2005/04/12(火) 17:53:56 ID:LbshTtti
童貞脱出
125国道774号線:2005/04/12(火) 19:25:56 ID:i7hKky5f
>>バイス神
合コンでゆっくり話すこともひとつの手じゃねぇ〜か?
いきなり2人っきりは話題がなくなったら葬式だぞ
126国道774号線:2005/04/12(火) 19:36:33 ID:ehg/U05N
バイスはカラオケでミスチル熱唱すればOK
127バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 20:30:37 ID:b8CdnQE4
恐いこと言うなよ
128国道774号線:2005/04/12(火) 20:49:07 ID:/6thdTA/
>バイス
ずっと前に言ってたオフ会ってどうなったんだ?
オフで仲間集めて彼女と合コンすればいいじゃないか。
129キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/12(火) 20:50:01 ID:sF+96fjv
カラオケ好きだったけど、自分が歌ってる姿をビデオに撮って後から見たら・・・_| ̄|○
カラオケ行きたくなくなったよ。
130バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 23:10:17 ID:b8CdnQE4
仲間なんていない
131国道774号線:2005/04/12(火) 23:15:45 ID:5HQjE6PH
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
132国道774号線:2005/04/12(火) 23:16:25 ID:/6thdTA/
>>130
だからオフで仲間を集めるんだよ。
同じ仕事してるんだから意気投合できるかもしれないだろ。
133国道774号線:2005/04/12(火) 23:16:40 ID:LbshTtti
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

134バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/12(火) 23:31:01 ID:b8CdnQE4
なるほど、その手があったか!
・・・でもここでさとみのこと色々言ってたのばらされるからやだなw
135国道774号線:2005/04/12(火) 23:32:09 ID:EXlvLcsO
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
136国道774号線:2005/04/12(火) 23:47:23 ID:/6thdTA/
>>134
後ろ向きすぎるぞ。
そんな奴ばっかりじゃないよ。
少しは人を信用する事を覚えたほうがいいぞ。
137国道774号線:2005/04/13(水) 00:30:19 ID:xNXkSbqP
1
138国道774号線:2005/04/13(水) 01:07:24 ID:kqyp/lG7
うちの店の場合、専業になるには普通免許が必要です。
ちなみに俺は持ってません。
でも大特は持ってるけどね…。
139国道774号線:2005/04/13(水) 01:58:42 ID:d4aCNtop
>>138
普通免許ってAT限定はだめなんか?
140キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/13(水) 05:41:08 ID:HM00+reE
今日も薄かったが・・・
もうすぐでGW、反動が怖い。
141国道774号線:2005/04/13(水) 06:48:37 ID:HNKKPL4r
乙。GWは厚いのか?鬱。
なんとしてでも梅雨までにはやめたいな。
142バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/13(水) 06:52:47 ID:xWPI5d5F
去年はGW直前が一番分厚かったような気がする
143国道774号線:2005/04/13(水) 22:31:05 ID:d4aCNtop
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

144国道774号線:2005/04/13(水) 23:37:08 ID:91Vmu5YC
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
145子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/14(木) 05:06:31 ID:WPFdNL2J
おっつ!
雨が降ってない配達がこんなにも楽だとは・・・。
月曜から昨日まできつかったぜ。
つーか、梅雨に向けて合羽新調しなきゃなー
ホンダのやつが欲しいんだけど1万5000円位するんだよね。
146キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/14(木) 05:37:04 ID:Yn7l6IA3
どんなカッパでも配達で1時間も着てれば、ケツの辺りが染みるんだよな・・・
カブのシートは皿みたいになってて、水が溜まるから余計。
7000円もしたカッパなのに染みやがって・・・
147国道774号線:2005/04/14(木) 06:24:10 ID:3YN2DA9D
うちはカッパただでもらえるよ。
1年も使えばダメになるのに、
高いの買うのはもったいなくないか?
148子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/14(木) 06:39:51 ID:WPFdNL2J
>>146
やっぱ、ケツ染みるよな〜
漏れの防水が切れてるのかなんなのか直ぐ染みるし、中に来てる服が濡れる・・
ヘタしたらパンツも濡れるw
>>147
浦山氏〜。
確かに高いのを買うのは勿体無い気もするけど、普段バイクに乗るときも着れるから(配達で着るほうが圧倒的に多いだろうけど)
いいかな・・なんて考えてるんだけど、それにしても1万5000円は高いよな・・。
やっぱ勿体無いのかな?
149国道774号線:2005/04/14(木) 07:17:16 ID:WWDqxmSK
乙、うちもカッパもらえるけどビニールバリバリのダッサイやつ。
蒸れるんだよね。
家にあったゴアテックスのパーカーはたしかにいい。
蒸れないし、しみない、すぐ乾くごわごわしない、軽い、あったかい。

お尻の所から染みて来るのはしょうがないよな、縫い目があるから。
裏から縫い目に防水テープ貼るのもいいけど、すぐはがれる。
150国道774号線:2005/04/14(木) 07:31:25 ID:3YN2DA9D
うちのはそこまでボロくないな。
通気性もいいし軽いよ。
背中に新聞社名を背負わなきゃならんが。
151国道774号線:2005/04/14(木) 07:48:54 ID:WWDqxmSK
>>150
それはいいなぁ。
オレなんか雨の日はあり合わせ、帽子もあり合わせ。
ひどいカッコしてる。絶対知り合いとは合いたくないw
152国道774号線:2005/04/14(木) 17:01:48 ID:+EkLzzdv
京都

西京運輸。新聞輸送最強(西京)ね!
153キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/14(木) 19:58:04 ID:tWSrr23c
なんか明日のチラシ少なかったんだが・・・
154国道774号線:2005/04/14(木) 20:11:46 ID:4c1rXJgO
やはり嵐の前の静けさか・・・?
155国道774号線:2005/04/14(木) 20:29:24 ID:wG4sWRq5
>>150
新聞社のロゴ入りカッパは1万近くするらしいよ。
だからアルバイトはなかなか貰えないみたい。
156国道774号線:2005/04/14(木) 20:56:09 ID:ZioM/TD/
カブのシート開けてるな
俺は
157バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/14(木) 21:11:37 ID:7sXl/jI6
そういやうちで首からぶら下げるネームプレート貰ったよ
なんでも不審者と間違えられないようにとか
格好悪いからつけてないけどな
でも俺も一応この店の一員なんだってこと実感出来てちょっと嬉しいよ
158国道774号線:2005/04/14(木) 21:28:44 ID:3YN2DA9D
>>155
そんなにすんのか。
じゃあ、なんでもらえるんだろう?
159国道774号線:2005/04/14(木) 21:32:52 ID:n/oxgd+k
明日激厚?
160国道774号線:2005/04/14(木) 21:33:28 ID:ImNFHyG9
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

161国道774号線:2005/04/15(金) 00:19:24 ID:npjnDvfP
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
162子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/15(金) 00:25:27 ID:EZPyWJh6
ただいま。
やっと帰って来れたぜ・・。かなり頭痛い・・・
あんまり体調が良くないから寝たいんだけど今から寝たんじゃ完璧に寝坊だな
>>157
漏れも貰ったぜ。社名と店名と名前と写真が入ったのやつ。
と言うか社員証。
配達中は一応首からぶら下げてるけど、恥ずかしいから服の中にしまってる。
163バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/15(金) 02:12:19 ID:yyYigA38
おはおは
>>162
写真入りかw
子アヒルもASAだっけ?本社から各支店に指示あったのかな
無理するなよ、お大事に
164国道774号線:2005/04/15(金) 04:57:45 ID:7REYAogE
夜はいいけど昼の配達は嫌だな・・・社員証
165キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/15(金) 05:17:36 ID:8Hfch29d
俺はまだネームプレート貰ってないな・・・
166国道774号線:2005/04/15(金) 05:43:59 ID:PdPVpyKP
配達員の皆様お疲れちゃんで〜す (´∀`*)ノ

ネームプレート、私ももらいました。
写真付き・裏見たら生年月日記載してあるよ (;´Д`)アァン
とりあえず、ポケットに入れて持ち歩いてます。

ところで今日は大寝坊してしまいました。
今迄にない勢いで走る走る!足腰ガクガクです。
でも久々にいっぱい寝れてスッキリしたー
167子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/15(金) 05:59:07 ID:EZPyWJh6
おっつ。
頭痛は何とか治まったけど、激しい眠気に襲われて
階段踏み外しそうになったよ・・。おかげで眠気も覚めたぜ。一瞬だけど・・w
>>163
ありがと・・。
漏れは読売だよ。多分、本社の支持だろうね〜。専業ならまだしもバイトにまで持たせる位だしな。
つーか、今日免許取りに行くんだっけ?
頑張れ!落ち着いてな〜。
>>164
禿同。写真はまだしも名前がデカデカと出てるのがスゲー恥ずかしい・・。
168バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/15(金) 06:20:27 ID:yyYigA38
>>167
おうガンガル
169キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/15(金) 17:02:15 ID:cK6OMuma
乙。そろそろ夏タイヤに交換だな

バイスは免許どうだった?
170子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/15(金) 17:06:24 ID:EZPyWJh6
夕刊おっつ。
漏れもスゲー気になる。バイスどうだったんだろ・・?
171国道774号線:2005/04/15(金) 17:38:08 ID:pHkrBLBh
>>169
今日、交換したよ。
久々だから乗りにくかった。
172ブラック・ジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/15(金) 17:47:32 ID:/X6qfJdk
バイスが免許取るなんてすごい進歩だと思う。
取れたらだけど
173国道774号線:2005/04/15(金) 18:56:33 ID:nJAExPRl
関東だけど、夕刊はTシャツで配ってるよ。
174国道774号線:2005/04/15(金) 19:49:59 ID:gGNFUxf4
関西だけど朝刊もTシャツで配ってるよ。(配達中のみ)
この先どうなる事やら・・・
アイスノン頭にくくり付けて配達するか・・
175バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/15(金) 20:06:55 ID:yyYigA38
>>キタ
受かったぞ〜〜〜!
これでようやく皆の仲間入りって感じだー!
>>子アヒル
受かったよ〜〜〜ん!
気にしてくれててありがとう!
本当に良かった!
>>ブラックジョーク
ありがとう!
これで少しは自信になるかな?
何よりも身分証明書というものが持てたのが嬉しい!
一緒に行った唯一の友人も中免受かったしメデタシメデタシだ
176国道774号線:2005/04/15(金) 20:08:05 ID:P0tBDma2
>>175
原付で配達するのか?
177キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/15(金) 20:18:12 ID:cK6OMuma
バイス!夢が広がりんぐwwwwwwwwだな!
178ブラック・ジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/15(金) 20:41:19 ID:/X6qfJdk
次は普通免許だな。バイス明日、バイク見てきなよ。
で、バイク買ったらデジカメで晒してね。俺も色々免許取りたくなってきたよ。
179国道774号線:2005/04/15(金) 23:10:06 ID:npjnDvfP
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
180国道774号線:2005/04/15(金) 23:45:44 ID:Ixt61SHS
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U


181国道774号線:2005/04/16(土) 02:40:38 ID:QjMPt87k
キタって配達辞めるんじゃなかったの?
東京にはいつ来るんだよ。
182国道774号線:2005/04/16(土) 05:20:19 ID:6mj93AIV
配達員の皆様お疲れちゃんです (´∀`*)ノ
今日は広告いっぱいで重かった…

>175 バイスさん免許取得おめでとうございますー!
安全運転で、楽しいバイクライフを!

ここの方とツーリングできたら楽しそうとか思ってしまった。
もちろん仕事で使ってるマシンでw ある意味壮観だろうなぁw
183キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/16(土) 05:52:57 ID:KIwdFe22
乙カレイドスター。今週の薄さが、一気に来た土曜って感じだったな・・・

>>181
8月予定

>>182
やりてえ〜w
でも俺のカブのマフラー穴開いてるっぽいんだよな・・・
冬から気になってたけど、やっぱり音が五月蝿いし、変なところから排気が出てる。
リアブレーキドラムもダメになってるし、修理すると4万。
この機会に新車にならねーかなあ
184国道774号線:2005/04/16(土) 07:54:04 ID:JIk3xLa+
やりてえ〜w
でも俺のカリのマラー穴開いてるっぽいんだよな・・・
冬から気になってたけど、やっぱり音が五月蝿いし、変なところから廃液が出てる。
俺のリアブレーキドラムもダメになってるし、修理すると4万。
この機会に新車にならねーかなあ
185子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/16(土) 12:40:17 ID:ZAQzy7rC
おはようさん。
>>175
おめでとう!!
次はバイク本体を買って、乗り回そう!w
バイクに乗ると一気に行動範囲が広がるから、楽しいよ。
原付で遠いところまで行ったときの達成感は気持ちいいしね。
>>182
確かにスゲー面白そうw
でも、漏れ配達チャリでやってるからついてけない・・orz
186国道774号線:2005/04/16(土) 13:15:05 ID:C7vQG182
>>184
おもしろくないですね
187国道774号線:2005/04/16(土) 13:51:24 ID:6mj93AIV
もし配達員オフやるなら
チャリダーとライダーに分かれると思うので
(ランダー(走って配ってる人)もいるかな?)
どっかに待ち合わせて軽くメシでも食う感じになるかもね (´∀`*)

てなわけで少し寝ます、ああ外は良い天気なのに…
188バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/16(土) 14:07:49 ID:Q9mAFIJj
オフ会、か・・・
189ブラック・ジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/16(土) 15:23:12 ID:9N3JmkSX
オフ会、だな・・・
190国道774号線:2005/04/16(土) 15:50:24 ID:/TchU7Pv
そもそもあんたら集まれる距離におるの?
昔新聞屋カブで大阪〜和歌山往復したけど、めちゃくちゃしんどかった。
他にも、京都、亀岡、奈良、橿原、橋本・・・・あちこち遠征したなぁ。
大阪府南部や東部はほとんど網羅してたし。
そこから始まって今では運交版の住人に(w
店では一番遠いエリアで配達してたけど、
配達の走行距離と、遠征の走行距離がたぶん変わらん。
所長のいない支店だからこそできた罠。
191キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/16(土) 16:54:46 ID:n3aaLFgR
このスレは北海道の住人が少なそうだ・・・
192国道774号線:2005/04/16(土) 19:09:32 ID:PPut6GD4
フツーに考えて、ココとバイト板合わせても人少ないと思うけど・・
まして日程とか合わせてたら(ry
193国道774号線:2005/04/16(土) 22:46:06 ID:5WlURlxb
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

194バイス親衛隊 ◆k.c7fOyEtM :2005/04/16(土) 23:00:27 ID:5EQfchWF
バイスまだー?
免許おめ!
195国道774号線:2005/04/16(土) 23:08:40 ID:HqxWwn2q
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
196国道774号線:2005/04/16(土) 23:21:56 ID:HqxWwn2q
197バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/17(日) 02:18:45 ID:h3JdN3Kg
おはよう
キタ、子アヒル、親衛隊ありがとう
乗り方忘れそうだからならべく早く乗りたいな
車道初めて走るのはちょっと怖いけど・・・
198国道774号線:2005/04/17(日) 02:40:33 ID:W6MAj0Vv
南部運送age
199国道774号線:2005/04/17(日) 04:40:41 ID:fOg0oEvE
皆様お疲れちゃんで〜す (´∀`*)ノ

>190-192さん
あっスミマセン、何気に面白そうだなーと思っただけですので…
ツーリングは単車でも色々シンドイ部分ありますしねー
ちなみに自分は滋賀であります (゚∀゚)ゞ

今日は昨日の広告の厚さが嘘のように薄くて楽でした。
配達区域でお祭りあるっぽくて、こんな時間から太鼓の練習する音が…


200国道774号線:2005/04/17(日) 06:12:57 ID:9VKkDLuj
女子中○生がこんな淫らなことを!!
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/arabic_neck_slice.wmv
201国道774号線:2005/04/17(日) 06:16:07 ID:9VKkDLuj
勃起した
202国道774号線:2005/04/17(日) 08:07:51 ID:7oeyYPpH

自演乙
恥ずかしい話だ
203 ◆9Ce54OonTI :2005/04/17(日) 08:24:02 ID:Y1JKI4EQ

ばーかw
204国道774号線:2005/04/17(日) 08:53:38 ID:7oeyYPpH
おぉんちが荒らしだったんだろ
ここじゃID出るから辛いよな
205国道774号線:2005/04/17(日) 13:12:27 ID:dUv0MEZP
宝塚でやってる人いないの?
206国道774号線:2005/04/17(日) 14:45:09 ID:7oeyYPpH
おぉんち反論は?
207国道774号線:2005/04/17(日) 18:18:23 ID:Jvzj9Pkl
向こうのキタってこっちのキタと別人?だよね。
208キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/17(日) 19:25:48 ID:7ekYWxZv
あたりまえでしょ
209国道774号線:2005/04/17(日) 22:45:43 ID:yJ/0l/8k
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

210国道774号線:2005/04/17(日) 23:09:25 ID:ORicozR1
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
211国道774号線:2005/04/18(月) 04:40:46 ID:g1MwUozG
皆様お疲れちゃんで〜す (´∀`*)ノ

今日はポストの前でコケて、
あやうくピンポン押しそうになっちゃいましたよw
212子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/18(月) 05:34:28 ID:F8k00ZLG
おっつ。
はぁ。鬱だ・・・・・・・・・・・・・。
こういうかなり気分が沈んだときに団地の12階から下を見ると
吸い込まれそうな感覚に襲われる。
そのまま吸い込まれたら、そこで終われるから楽にはなれるんだろうけど
落下したときの衝撃と、落下してるときに掛かるあの独特な感覚の事を考えたら
怖くてやみくもに落ちれないなと思った爽やかな朝。
・・はい、ちゃんちゃん・・・
213キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/18(月) 06:11:28 ID:hpAYbJDh
乙。

子アヒルどうしたんだ?
俺は高所恐怖症だから、飛び降りとかはできないな・・・
バイクで死ねればそれでいいや とは思ったことあるけど。
214国道774号線:2005/04/18(月) 06:53:06 ID:3u+QskvL
>>211
えらく早いなw出勤何時?

215バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/18(月) 07:19:47 ID:HmheX3ZH
>>212
子アヒル、その気持ちよく分かる
俺も配達順路に踏み切りがあるんだけども、
ここに飛び込んで死ねばもう何も考えなくてもいいし楽になれるとしょっちゅう思う
でも死ぬ瞬間の想像を絶する激痛と、死んだ後のグチャグチャの自分の姿を想像すると出来ない
死ねないから単に生きてるって感じだ
でも最近はさとみの件などがあって少しは人生捨てたもんじゃないと思い始めてるよ
思いがけないところに幸せは落ちてるもんだなと思った
でもこのささやかな幸せな状況から一気に転落すれば間違いなく俺はもう・・・
216国道774号線:2005/04/18(月) 08:30:06 ID:g1MwUozG
>214さん 3時出勤4時半終了です。
田舎で部数少ないから早いのかも (´∀`*)ノ

死ぬのもったいないよ。
幸せがずっと続くわけないじゃない。たまにはイヤな事だってあるさ。
でもその中から楽しい事見つけないとね。

おっと、綺麗ごとウゼーと思ったらスンマソンですよ
せっかく同業者同士こうしてお話(?)できてるから
居なくなっちゃったら寂しいじゃんと思ったもんで
217国道774号線:2005/04/18(月) 08:38:38 ID:KDDM6Q6u
>>215
なんで何時もageてんの?sageでね。

朝から死にたいとかグチャとかそんな話やめろよ。
死にたいのなら、病気で生きたくても生きれない人におまえらの余命をやれよ。
ここに来てるのって青臭いガキばっかりなの?

ため息一つつくと、幸せが一つ逃げていくらしいぜ。ちゃんチャン。
218バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/18(月) 08:53:37 ID:HmheX3ZH
なんだあ?てめーわ!
219 ◆9Ce54OonTI :2005/04/18(月) 08:56:29 ID:0Pr2QdH8
>>217
新聞スレは常時ageが基本。どの板にあっても常に一番上を目指す。
だからあげよう、な!ついでに名前欄に山崎渉#unkoって入れよう、な!
220バイス親衛隊 ◆k.c7fOyEtM :2005/04/18(月) 09:04:24 ID:wUaG79/Y
バイス餅付け、俺が付いてるぞ。
221国道774号線:2005/04/18(月) 09:08:42 ID:KDDM6Q6u
>>218
誰にテメーなんてほざいてるんだ?あ、糟
ここもオマエ専用のスレじゃないんだよ、ヴォケが!
向こうにすこんでろや。万年童貞
222バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/18(月) 09:10:22 ID:HmheX3ZH
うるさいバカ
223国道774号線:2005/04/18(月) 09:13:13 ID:yLx0KajB
おぉんちたまにはえぇこと言うなぁ
(^^)
224国道774号線:2005/04/18(月) 09:23:50 ID:KDDM6Q6u
>>222
理論で返せないばかはどちらでしょう?ちょっと相手してやったらこれだ。
調子こいてんじゃねーよ。キモオ。鼻糞
オマエの相手してくれるのはこのスレにカキコしてるほんの数人だけ、残念。
ロムはもっといるからな、鼻でせせら笑われてるよ。
中卒、キモ顔、ブサの勘違いナルシスト、妄想童貞せいぜいこのスレで生きて行けや。
225国道774号線:2005/04/18(月) 11:59:00 ID:mxXDyceL
バカ中卒age
226バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/18(月) 15:44:27 ID:HmheX3ZH
弟からバイク借りた
これで出勤の時も乗っていける!
でも動かなくなって太りそうで怖いな・・・
227国道774号線:2005/04/18(月) 19:43:29 ID:yLx0KajB
バイス神様大丈夫ですよ
太る前に事故るから
それともバイク盗まれちゃって精神的に参っちゃうかな〜
228国道774号線:2005/04/18(月) 20:20:57 ID:m+0KBBce
(^Д^) ハハハッ
229国道774号線:2005/04/18(月) 23:10:46 ID:3u+QskvL
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U



230国道774号線:2005/04/18(月) 23:14:53 ID:SHR0Nh8K
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
231国道774号線:2005/04/19(火) 03:30:32 ID:fJaKRASe
>>205
元経験者だが、結構近いよ。
232国道774号線:2005/04/19(火) 04:27:06 ID:Qs9IR7gW
皆様お疲れちゃんで〜す (´∀`*)ノ

この店に来て一ヶ月が過ぎました。
やっとカンニングペーパー(自作順路帳)見ずに
11種類を配り分けられるようになりますた。

>226 バイス神さん
まずは慣れですよね (´∀`*)
安全運転で楽しいバイクライフを〜。
233キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/19(火) 06:03:00 ID:GfUcEBuj
ベル〜ナ 俺的ウザチラシリスト入り。
234バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/19(火) 06:34:39 ID:60jvXTW5
乙カレー
3日目となれば慣れたもんだよ
バイクがこんなに快適で気持ちいいもんとはな
チャリで配ってるときよりもなんだか自信持って配達出来るしとってもいいよ
明日からも気を緩めず事故に気を付けて頑張ろう
>>232
ありがと^-^
235国道774号線:2005/04/19(火) 07:15:35 ID:x4M+kaJH
スレ違いだな
削除依頼出すか
236 ◆9Ce54OonTI :2005/04/19(火) 07:20:19 ID:keKNtSsN

いいから名前欄に山崎渉#unkoって入れよう、な!
237国道774号線:2005/04/19(火) 08:00:55 ID:F0cgcH6v
このスレの存在意義
238国道774号線:2005/04/19(火) 08:48:51 ID:awfHMPF/
バイス神様、毎日気を引き締めて出来る訳ないですよ
バイクに慣れてきた頃…キーッドッカーン
239国道774号線:2005/04/19(火) 14:36:59 ID:+MhIy0g6
age
240国道774号線:2005/04/19(火) 21:53:19 ID:NTlgGxh7
age
241国道774号線:2005/04/19(火) 23:00:11 ID:8AH0OZJn
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

242国道774号線:2005/04/19(火) 23:22:31 ID:J7EBNIXl
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
243国道774号線:2005/04/19(火) 23:37:50 ID:fJaKRASe
>>238
雨の日のマンホール、路上の砂・・・
244国道774号線:2005/04/20(水) 04:30:38 ID:C3AFA6Oc
配達員の皆様お疲れちゃんで〜す (´∀`*)ノ

配達時間、1時間切れたのでかけもちでポスティングのバイト
でもしようかな計画中であります。時間の有効活用。

>243
それに加えて雨の日の白線とかね (゚∀゚;)
皆さんもお気を付けて〜
245なる ◆ExdTkzI2So :2005/04/20(水) 05:49:26 ID:tfZ7QW4D
皆様お疲れ様です
風がきつくて自転車倒しそうでした(*_*)
専業さんにメアド教えちゃった(>_<)
危ない人多いって本当ですか
246キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/20(水) 05:50:01 ID:nLm/Qkmr
乙。なんか今日はチラシ入れのオバチャンが少なかった気が。
おかげで転送も遅いし・・・

あと、俺んとこでもネームプレート首からぶら下げることになったらしい
昨日の夕刊の時、顔写真撮影されたよ・・・
247国道774号線:2005/04/20(水) 06:15:20 ID:C3AFA6Oc
高校ん時も配達のバイトしてたのですが
既婚専業の兄ちゃんに不倫持ちかけられた事あるです。
断ったら気まずくなったのですぐ店やめましたけどね。
まぁ悪い人ばかりじゃないとは思うけど (´∀`)
248バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/20(水) 06:35:20 ID:Ysi/sN78
ネームプレートはやっぱり小林の影響かな?
でもよく考えるとあれはれっきとした配達員だよなw
>>247
君はおにゃのこだったのか!
249国道774号線:2005/04/20(水) 07:52:13 ID:LY25UByZ
乙!
今朝、地震があったけど九州の香具師は大丈夫か?
ガンガレ
250国道774号線:2005/04/20(水) 07:58:45 ID:7vT1wMgq
age
251なる@ビジ ◆1pTj.vFvzY :2005/04/20(水) 08:02:26 ID:gYqRP/hc
うっほほぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
252なる ◆ExdTkzI2So :2005/04/20(水) 08:15:34 ID:tfZ7QW4D
不倫かぁ〜ドキッてしますね(¨;)
専業さんとか独身みたいだけど年が…なんですよ
253九州:2005/04/20(水) 08:32:36 ID:rbXFOLLb
配達中地面揺れてビビったさ
254国道774号線:2005/04/20(水) 11:42:58 ID:g4SxZswI
age
255国道774号線:2005/04/20(水) 17:21:25 ID:Ol6ZP4Os
age
256国道774号線:2005/04/20(水) 17:55:42 ID:hdDnXKkr
前働いてたとこのバツイチ2人と付き合ったんだが
新聞配達でもそういう出会いが?
257国道774号線:2005/04/20(水) 18:54:54 ID:LY25UByZ
ない
258国道774号線:2005/04/20(水) 21:39:25 ID:Ol6ZP4Os
age
259国道774号線:2005/04/20(水) 22:52:22 ID:rbXFOLLb
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U



260国道774号線:2005/04/20(水) 23:34:15 ID:itXMXigl
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
261国道774号線:2005/04/21(木) 04:47:40 ID:ofsEjCkw
皆様お疲れちゃんで〜す (´∀`*)ノ

地元紙創刊で、新規さんが増えますた。
忘れないようにルート考えながら走ってたら
うっかりN誌のとこにM誌入れてしまったり。
すぐ気付いて入れ直しましたが (;´Д`)アブネー

>253 こわっ (゚Д゚|||) 無事で何よりであります。
262キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/21(木) 05:56:20 ID:ACZju9gG
乙。雨だったが小降りで助かった。
経済新聞の「次世代DVD〜」の一面を見て、「すげー、お前の姉ちゃん次世代(ry」
263子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/21(木) 06:05:13 ID:L1mZYfg6
おっつ。
スマン、ちょっと愚痴る。
日経が2部足んなくて店に戻ったはいいものの、残紙が何処にも見当たんねー。
仕方ないから今の今まで専業が帰ってくるの待ってたよ・・・。マジ長かった。正直涙が出そうになった・・w
っつーか当番のクソオヤジ。のこのこ家に帰ってるなよ!
帰ったとしてもちゃんと戻ってこいよ。
あーもうだめぽ。。
夕刊も辞めさしてくれんし、どうなっちょるんよホント・・・・・・
264バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/21(木) 06:10:04 ID:oeb1efs5
>>263
誰か1人は残しとかなきゃマズイよな
何かあった時や不配の苦情があったらどうすんだよな
子アヒルはよくそんな店で頑張ってるな〜偉いぞ
265子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/21(木) 06:43:33 ID:L1mZYfg6
>>264
だよな、やっぱ誰か一人は必ず居なきゃだよな。
いくら人手不足とは言っても、客から電話があったときに対応が取れないようじゃ
店側としては不利な立場になって行くんじゃないかとは思うんだけどさ。
その辺どう考えてんのかが良く分からんよ・・。まぁ、困るのは結局専業だから知ったこっちゃないけど。
今更ながらdでもない店に着ちまったんだな、漏れ。
266国道774号線:2005/04/21(木) 07:26:31 ID:yC47rDjy
age
267国道774号線:2005/04/21(木) 12:00:27 ID:yC47rDjy
age
268国道774号線:2005/04/21(木) 15:51:22 ID:yC47rDjy
age
269国道774号線:2005/04/21(木) 19:42:30 ID:ytbmDJkQ
>>263
残紙が0の店だとコンビニか駅に買いに走らなきゃならんから
足りなかったときは悲劇だわな
270国道774号線:2005/04/21(木) 23:03:05 ID:ItXiQZW6
age
271国道774号線:2005/04/21(木) 23:18:07 ID:0aIiQfXC
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
272国道774号線:2005/04/22(金) 04:40:56 ID:LXyDVrGk
皆様お疲れちゃんで〜す (;´Д`)ノ

途中から風が強くなってきましたin関西。
お気をつけなすって…

今日は何だか気分悪い終わり方をしました。
絶対…どこか…間違ってる…気が…す… _| ̄|○|||
273子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/22(金) 05:39:47 ID:NXSj/z77
おっつ。
配達中に毎回いろいろ考え事をしたりしてるんだけど、
今日は今まで考えた事を総合して考えてみた。一番考えてるであろう事が現状の事。
次に恋愛についてで、後は人間とは何だ(自分的解釈)とか、生きる事についてとか漠然としたテーマが多いことに気が付いた。
で。今日出た結論は・・・
 漏 れ は 変 人 な の か も し れ な い
って事だった。。

>>269
そうするしかないよな〜。ってことはやっぱり常に財布は持っとくべきだな。
今まで残紙が無いって事が無かったから、どうしたらいいのかってのが分かんなくて
ある意味ホント怖かったよ。
>>272
どっか間違ってるかも。って思うと気が気じゃないよな・・。
でも人間そういう日もあるさ!とりあえず、おつかれさん
274キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/22(金) 06:11:34 ID:PH0oQVm+
乙。金曜にしては薄かったな・・・
275国道774号線:2005/04/22(金) 07:00:39 ID:qecQlRyb
乙!明日も土曜日にしては薄そうだよ。

>>273
高尚なこと考えて配達してんのな。
オレなんか、今日は朝飯なに食おうか、とか今度のデートはなに着て行こうとか、
昨日の映画のあのシーンが良かったな、今日はあのカワイコちゃん(猫)いるかな?
とかくだらないことばかりだよ。

少なからずともこの仕事してるヤツって変人、偏屈多いと思う。
まわり見ると変わったやつばかりだよ。オレも含めて。

276国道774号線:2005/04/22(金) 07:07:39 ID:5lbEYkXf
age
277国道774号線:2005/04/22(金) 23:39:25 ID:IocyaB2D
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
278キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/23(土) 05:49:48 ID:oxjIJhLf
5月近くなって雪かよ・・・_| ̄|○
279国道774号線:2005/04/23(土) 05:54:12 ID:jV+qYTjO
皆様お疲れちゃんで〜す (´∀`*)ノ

同じ時間帯に配られている牛乳がうまそうです。
最近、安い低脂肪乳ばかりだからなぁ

>278 キタさん
ひーマジですか (;´Д`) 滑らぬよう気を付けて〜
280なる@ビジ ◆1pTj.vFvzY :2005/04/23(土) 05:55:42 ID:WqpC9twx
いえええええええええええええええええええええええええええええいっ
281国道774号線:2005/04/23(土) 06:09:39 ID:9ZplX8xG
今日の大阪版の日刊スポーツを見て笑ったのは俺だけ?
女の配達員もあれを配ると思うと・・・
282なる ◆ExdTkzI2So :2005/04/23(土) 06:18:16 ID:4Xq3RDJk
お疲れ様で〜す
新聞厚くて大変でした
原付きのほうがいいのかなぁ(¨;)
283バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/23(土) 06:24:56 ID:933scdnH
>>281
俺も一瞬目を疑ったw
これだけは言える、清原は最低な野郎だ
284国道774号線:2005/04/23(土) 06:30:40 ID:jV+qYTjO
>281  Σ(゚Д゚;) ちぇっ見損ねたw
285国道774号線:2005/04/23(土) 07:12:26 ID:5iVXsoYh
>>281
>>283
どんな写真?
286国道774号線:2005/04/23(土) 08:01:32 ID:pQS7++qI
大阪版の日刊スポーツなんてあるのか?初耳だ
287国道774号線:2005/04/23(土) 08:08:30 ID:UYyQDzCU
>>286
関西版って事でしょ。
昔、京都に行った時見たよ。
288キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/23(土) 08:16:32 ID:oxjIJhLf
289ブラックジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/23(土) 13:35:06 ID:RJBFDRoP
新聞配達アルバイトやる時間があれば他の職について上に昇る時間
が当然存在するわけで・・
290なる@ビジ ◆1pTj.vFvzY :2005/04/23(土) 13:37:36 ID:WqpC9twx
>>289
うるさいしねえええええええええええええええええええええええええええええええ
291ブラックジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/23(土) 14:00:16 ID:RJBFDRoP
まぁ、何で稼ごうが金の価値は変わらんな。
292国道774号線:2005/04/23(土) 14:03:50 ID:jV+qYTjO
ニートちゃんになるよりいいさ〜!
明日も頑張ろう。
293国道774号線:2005/04/23(土) 22:35:37 ID:5iVXsoYh
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

294国道774号線:2005/04/23(土) 23:49:22 ID:yZwk55pT
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
295国道774号線:2005/04/24(日) 03:25:02 ID:QcGOEZ9o
>>289
そんな理想論を発言していいのは園児まで。
いいか?
人間は飯を食べないと生きていけないわけだよ。
そこらへんよく考えろ。
296国道774号線:2005/04/24(日) 04:50:04 ID:pNT6+dzz
皆様お疲れちゃんですよ (* ´_ゝ`)ノ

日が登るのが早くなって来ましたね。
今日は月も綺麗だったので街灯ないとこでも
足元見やすくてコケなくて良かったー。

おもいっくそ飛ばしてたら白黒の赤色灯つけた車がいて
ちょっと焦った午前4時 (´∀`*)
297キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/24(日) 05:38:26 ID:WabVTKpo
乙カレイドスター。
昨日の夜はいつもより30分遅く寝たんだが、それだけでも朝にかなり響いたよ・・・
眠い眠い・・・
298国道774号線:2005/04/24(日) 05:54:15 ID:Q1WKcnXb
大阪で日経配ってる江村はキチガイ。
299子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/24(日) 06:02:08 ID:9EqTvnia
おっつ。
もう直ぐゴールデンウィークか・・・悲しいことに特に予定も無いわけだが・・。
そんなことより、チラシが怖い。
新聞が厚いと配達時間が大幅に伸びるんだよなぁ
300sakamoto:2005/04/24(日) 06:18:59 ID:QcGOEZ9o
俺は埼玉で配達してる。よろしく。

かかとにローラーついた靴で誰か配達したら早くなるんじゃ
ないかなあと思った。誰かやってみて。
301キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/24(日) 06:30:43 ID:WabVTKpo
あれ危ないよな
数年前にプチブームになって、履いてるガキを多数見たが、転ぶシーンも多数見た。
302国道774号線:2005/04/24(日) 06:40:23 ID:pNT6+dzz
配達員やる前はゲ−セン店員やってたけど
店内でローラーシューズ(って言うのか?)やってコケて
メダルぶちまけてたお嬢さんいたよw
今はお店の中で滑るの禁止になってるとこ多いよね。
303国道774号線:2005/04/24(日) 06:42:43 ID:pNT6+dzz
あっ書き忘れた。連投スンマソ

ローラースケートで配ってる子なら昔みた事ある。
配り始めは重くてバランス取るの難しいっす!
って言ってましたよ。
304国道774号線:2005/04/24(日) 07:08:41 ID:BYPL/pIH
関係無いけどアメリカのファーストフード店って店員がローラースケートで滑ってくるよね
305ブラックジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/24(日) 12:24:11 ID:Z+xhTDp2
>>295
まぁ理想論を言っているのはどっちか将来経験してみるといいさ。
今の君達の段階じゃ答えは一辺倒だし
306国道774号線:2005/04/24(日) 23:34:37 ID:RU1wfCU8
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
307国道774号線:2005/04/25(月) 04:53:23 ID:zmTDhpWj
↑なんかこのAA見ると「ああ皆おやすみタイムなんだな」と
ホッとしてしまうw 個人的に癒し系AAだわ…

皆様お疲れちゃんです〜 (´∀`*)ノ

今日は地元紙が一時間遅れだそうで、専業さんによろしくしちゃいました。
選挙があると到着が遅れる事があるらしいですね。
308国道774号線:2005/04/25(月) 05:27:59 ID:1xPQ6sHl
>>305
え?あなた俺のレス読んでないの?
あんたビジネス長者さんだろ?

勝ち組にはなってから言って下さいね。
309キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/25(月) 05:47:31 ID:/nnMff/5
乙。最近配達終わってから寝てない。朝起きるのがツライ・・・
てな訳で寝る。
310子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/25(月) 05:55:49 ID:IZSOTRRZ
おっつ。
途中、雨がポツリと来たけど本格的に降ることもなく終われたぜ。
たまによるコンビニにいつも同じにーちゃんが居るんだけど、同性ながら毎回カッコいいと思う。
同姓でもそう思うくらいだから、相当女にもてるんだろうな。
漏れもあれくらいかっこよけりゃなぁ・・・w
>>309
おっつ。お休み〜
311なる ◆ExdTkzI2So :2005/04/25(月) 08:05:46 ID:tTd+Dp7r
おつかれさま〜
配達終わってから帰る途中後輩のコ達見ました(^O^)/
朝練に行く途中かな〜
でもハーパン穿いてるからってスカート全開はよくないなぁって思いました
入部したころはナントモ思わなかったですけど
結構気持ちよかったりしてf^_^;
312ブラックジョーク ◆1pTj.vFvzY :2005/04/25(月) 08:47:24 ID:kMQVUGO0
俺様は青山学院卒だぜぇええええええええええええええええええええええええい!
付属の高校だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313国道774号線:2005/04/25(月) 08:54:25 ID:K5602rVF
やっぱりビジ町か・・・
314キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/25(月) 17:10:23 ID:/nnMff/5
鉄道事故のおかげで夕刊が30分も遅れた
315国道774号線:2005/04/25(月) 17:30:06 ID:OlnbT6O1
うちは通常通りに来たよ。
316国道774号線:2005/04/25(月) 23:46:37 ID:/pS8s8mq
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
317国道774号線:2005/04/26(火) 04:52:46 ID:xRNbYmjj
皆様お疲れちゃんであります〜!

スポーツ紙の1面TOPも電車事故でしたね…
なんであんな事になっちゃったんだ… (;´Д`)

今日は出合い頭で事故りそうになりました。
危なかった…。久々の恐怖に足ガクガクです。
皆様もお気を付けて〜ι
318キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/26(火) 05:59:01 ID:MU5+hXGW
店着3時40分・・・ヤバかったw
319ブラックジョーク ◆1pTj.vFvzY :2005/04/26(火) 06:07:14 ID:OptZcnqS
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
320国道774号線:2005/04/26(火) 06:08:20 ID:ATfOOI+K
店着3時25分・・・いつも通りw
321子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/26(火) 06:14:13 ID:21CfJfJ6
おっつ。
漏れのところは特に遅れもなかったみたいだ。
しかし、ホント酷いな・・昨日の夕刊を見て初めて事故を知ったんだけど
あっけに取られて配達を中断して読み入ってしまったよ。あんなことって有り得るんだな・・・
322国道774号線:2005/04/26(火) 06:29:27 ID:ATfOOI+K
本州の電車は民家の軒下を通ってるように感じる。
何回か乗ったけど、北海道の人間からしたらすごく怖い。
いつかこういう事故が起きるだろうと思ってたよ。
323なる ◆ExdTkzI2So :2005/04/26(火) 06:57:12 ID:9OxKttlw
お疲れ様〜
電車の事故凄かったですね(*_*)
亡くなられた方も多くて…
チラシ入れながら見入ってしまいました
配達中雨降って濡れてしまいました(-.-;)
帰ったらシャワー浴びよ(#^.^#)
324バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/04/26(火) 07:16:04 ID:JIYPAzbn
乙かれ
昨日初めて配った場所で不配やっちまった
だから今日は順路教えてもらった専業のおっちゃんが後ろからついてきたよw
うちの専業はいい人ばかりで良かった〜
325ブラックジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/26(火) 20:35:43 ID:Xfw7t89D
お疲れ。鉄道事故の責任を23歳の若者一人が背負うってのは嫌な気分だ。自業自得だとしても・・
責任ってすごい重大だな。

>>308
悪かったよ。ほんとうゴメンな
326国道774号線:2005/04/26(火) 22:52:44 ID:5cJTpwuG
>>325
なんだ仕事うまくいってないのか?
327国道774号線:2005/04/26(火) 22:52:45 ID:JUVIFAut
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

328国道774号線:2005/04/26(火) 23:01:32 ID:43rkGpoU
ウザイ 臭い キモイ 新聞屋
329国道774号線:2005/04/26(火) 23:21:42 ID:zhiXu0Ga
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
330国道774号線:2005/04/27(水) 05:44:22 ID:kBxVeS7x
皆様お疲れちゃんであります (゚∀゚)ゞ

今朝は寒かったですねぇ。
休憩時に買ったコーンポタージュ缶がとても美味しく感じました。
太陽が登るのも早くなったので手元足元明るくて良い!
331キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/27(水) 05:52:26 ID:sdiyoqq+
今日も暑いが明日から雨だ・・・はあ〜
332国道774号線:2005/04/27(水) 06:47:53 ID:siJPHryn
凹むぅ。配り初めて3週間、140件配ってるんだけど、今日不着2件かましてもーた。
中々不着癖が治らん。そのうち首になりそ〜!! これで不着2回目だぁー
皆さんの所は給料幾ら位ですか?自分の場所は160配って6マン5センでつ。
ASAなのですが、読売は給料良さそうなイメージ。
後、質問なんですけど、夕刊は150件配ったら幾ら位貰えますか?
333国道774号線:2005/04/27(水) 07:20:08 ID:r0MLFENH
>>332
140件って少ないな〜うらやま。
俺250件ASAで7万。
マンション少ないし楽な区域だけどな。
それぐらいの時期が一番不着多いんじゃない?慣れてきた頃というか。
334国道774号線:2005/04/27(水) 07:55:55 ID:Ej7Woqre
俺もASAだ。
220+60で9万5千円くらい。
うちは夕刊150だと4万7千円くらいだな。
335332:2005/04/27(水) 12:42:23 ID:siJPHryn
>>333 不着って相当凹みますよね。余ってる〜!?みたいな感じでショック受ける。しかも中々場所がわからないし。
同じASAなのに結構差がありますね〜。ボーナスありますか?うちの場所は夏と冬に2万円位づつ貰えるらしいです。凄い数くばってますねー

>>334 同じく凄い数だ・・・何時間くらいで終わります?3時間位かな?夕刊って結構貰えるんですね土日休みだし給料相当安いと思いましたよ。
朝刊くばりとユウメイトのバイトか夕刊か黒猫ヤマトのメール便ライダーどれかを掛け持ちしようか今悩んでる所です。
一番良い所は何処か模索中でつ。
336キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/27(水) 13:56:18 ID:2qAccUlE
メール便って1通10円?とかそんなもんでしょ?
割に合わないねー
337キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/27(水) 15:19:33 ID:LjeGWYDu
明日から地獄のチラシ量…ヤバい…
338国道774号線:2005/04/27(水) 17:23:21 ID:VHKvwBwi
明日からチラシラッシュか
339ブラックジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/27(水) 17:29:05 ID:s2oo9CWU
>>326
うまくは行ってませんよ当然・・。
今月は仕事を一つも教えてもらえず過ぎたけど、給料は10万入金されてた。
正直、複雑すぎる。自分の控えめな性格について毎日コンコンと説教される
だけ。それで金だけ振り込まれる・・。人見知りしたり、寡黙だったりって駄目なのかなぁ・・


今日、帰り際に同じ歳くらいのヲタっぽい読売の配達員見かけた。汗だくになってハァハァ
言って配ってるの見たけどすごいカッコよく見えた。
340国道774号線:2005/04/27(水) 17:30:10 ID:Ej7Woqre
>>335
2時間10分ぐらい。
うちもボーナスは同じだ。
ちなみに夕刊は土曜日もあるよ。
341国道774号線:2005/04/27(水) 17:35:20 ID:AA+nflvC
夕刊は夏が地獄だよ
342332:2005/04/27(水) 17:35:31 ID:siJPHryn
>>336 いや、時給800円

>>340 はえ〜!!今の俺で140部で2時間かかってるというのに・・・
343333:2005/04/27(水) 17:44:34 ID:r0MLFENH
>>335
ボーナスは年2回で一ヶ月弱分×2回
夕刊は+5万円。
うちは部数関係なし。店によってやっぱ違うね。
344国道774号線:2005/04/27(水) 17:46:18 ID:Ej7Woqre
>>342
優秀だからさ。(笑)
専業は2時間40分かかるって言ってた。
ちなみにカブで配達してる。
ストップアンドゴーをいかに速めるかがカギだよ。
345キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/27(水) 18:14:49 ID:2qAccUlE
夕刊200部で1時間10分。急いで配ればの話だがな。
346国道774号線:2005/04/27(水) 18:18:24 ID:r0MLFENH
>>345
スゲ、と思ったら夕刊か。朝刊は?
347国道774号線:2005/04/27(水) 18:22:18 ID:Ej7Woqre
道新は参考にならないよ。
狭い区域に密集してるから、それぐらいで配達できるんだよ。
俺は夕刊140で1時間だな。
348キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/27(水) 18:28:12 ID:2qAccUlE
朝刊は170部で1時間15分。道新の厚さは異常。
349国道774号線:2005/04/27(水) 19:14:27 ID:kBxVeS7x
参考にならないかもですが (´∀`*)ノ

今の店、全国紙+小物11種類、朝のみ140部=6マソ固定/月。
配達時間は1時間〜1時間10分前後。

前いた店、全国紙夕刊のみ270部=5万7千前後/月。
配達時間は1時間40〜2時間位だったかな(随分昔なので忘れた)
350眠すぎる配達員:2005/04/27(水) 19:55:33 ID:CJGPDHga
Y新聞、朝刊、330+50で8万。配達時間3時間。
深夜くばってるのに、夕刊のが、時間給の効率良いって・・・。
351国道774号線:2005/04/27(水) 21:02:00 ID:r0MLFENH
>>350
380部ってすごいね。でもYは確か部数で給料計算なんだよね。
チラシ多い時の380って・・うぅ大変そうだ。

こうやって見ると同じバイトでもかなり差があるな〜。
チャリとバイクでも違うだろうし、地域や区域でも時間も変わってくるモンね。
皆さん身体に気をつけてGWもガンガレ。
352国道774号線:2005/04/27(水) 21:14:05 ID:Qwrc3x5o
地下鉄の売店に、担ぎしてます。新聞配達と語っていいでつか?
353国道774号線:2005/04/27(水) 21:38:06 ID:nwOVUevT
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

その日の一番目のおやすみAAのみ有効。
354ブラックジョーク ◆1pTj.vFvzY :2005/04/27(水) 21:43:33 ID:mxp7rJkH
>>353
おっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ブラックジョークはよしこ先生ぃいいいいいいいいいいいいいい
おやすみさんは本物のみ有効だぜー!ばーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwww
355国道774号線:2005/04/27(水) 23:15:34 ID:DXQvo8Cz
おちつけよっぉぉおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはうぇwww
wwwwwアンアンwwwwwwwwwwwwおやすwwwwwwwwみwwwwwwさい
wwwwwですwwwwwwwwよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356国道774号線:2005/04/27(水) 23:40:59 ID:gAzoHXK5
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
357国道774号線:2005/04/27(水) 23:43:15 ID:AA+nflvC
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

358国道774号線:2005/04/28(木) 00:07:31 ID:7ffBs9Wu
>>339
御前はこっちに来いって

無職・ダメでBlog(ブログ)つくりたもう 7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1114273134/
359国道774号線:2005/04/28(木) 03:09:36 ID:3QoKCefw
>>354
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお俺が本物だぜえええええええええええええええええ。馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
360国道774号線:2005/04/28(木) 04:49:58 ID:oOEcSnfv
皆様お疲れちゃんであります (´∀`)ノ

やはり店によって随分差があるんですねー。>お給料とか
今の店入れて3店経験してますが、お給料は部数計算とか時給計算とか
それぞれ違いましたね。あとチラシや試供品サンプル配付やると
お小遣い1万サービスしてもらってたです。またやりたいなぁ。
361キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/28(木) 05:33:48 ID:KoyGFud2
http://r2.wtakumi.com/bbs.cgi?id=kita&rp=&m=m_file&file=1114633975469900.jpeg

道新さんよお、なんでこんなに厚いん?
362子アヒル隊長 ◆9ySIznTsmg :2005/04/28(木) 06:15:12 ID:KR5oP0ub
おっつ。
木曜のクセにめっちゃ厚かった・・。
店に帰ったら作業台の上に明日入れるチラシの山がw通路にもチラシの山・・w
ただでさえ狭い店なのに、更に狭くなったわ。
363国道774号線:2005/04/28(木) 10:25:20 ID:c2BaiepG
314 :キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/25(月) 17:10:23 ID:/nnMff/5
鉄道事故のおかげで夕刊が30分も遅れた

↑ スルーしてるが 軽はずみな発言だと思う
364国道774号線:2005/04/28(木) 21:13:15 ID:ncaCUoux
最近、サンスポのコマが、必ず1部多いのはなぜ。(?_?)
365国道774号線:2005/04/28(木) 21:25:30 ID:E4Vw8jkT
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U



366ブラックジョーク ◆h3gKOJ1Y72 :2005/04/28(木) 22:57:35 ID:6/ZHOmPO
この歳になって無職になれるわけねー。

それにしてもこの業界は人間がコロコロ変わるね。
久しぶりに店に行ったら以前の仲間が3人も辞めてた。
店長もノルマ未達成で飛ばされる可能性あるようだ・・
367国道774号線:2005/04/28(木) 23:02:45 ID:1HijhI7z
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U
368国道774号線:2005/04/29(金) 05:10:21 ID:wWui9QGy
配達員の皆様お疲れちゃんです〜 (´∀`*)ノ

今日はチラシいっぱいで重いわかさばるわポスト入れにくいわ。
同じ区域で部数多いASAさんの中継地点(追加分置き場)に圧倒。
明日はもっとすごいのかね (;´Д`)ウヘァ
369キタ ◆LJBrWLC3j6 :2005/04/29(金) 05:37:12 ID:iAnPLdKC
乙。昨日より厚かった・・・
370国道774号線:2005/04/29(金) 07:09:36 ID:FT6TIikk
乙 今日は厚かったぁ。。 途中の坂でスタンド立てたらバイクは倒れて15分のロスやし・・余計疲れて凹んだわ
綿布も巻き直したし。 俺は福岡でやってるのだが、明日は今日ほどぜんぜん厚くなかったよ〜
やっぱ首都圏は広告が多そうなイメージがかなりある。結構差がありそうだね
371国道774号線:2005/04/29(金) 07:34:24 ID:99AZYYYV
うちは大して厚くなかったから楽だったね。
明日は厚いみたいだけど。
なにせbeが入るからなぁ。
372国道774号線
チラシが多いのは大都市郊外の住宅地。
特に市域全域をターゲットにしてる店が多いとチラシが増えるのかも。
聞いた話だが、関西の北摂エリアじゃ100枚超えることもあるとか。
逆に大阪市内の店はそんなに多くない。
(ただ、これも住宅地エリアだと増える傾向があるらしい)
まぁ年に数回あるかって話だとは思うが。