:::::::::::熊のPoohさん 名鉄運輸 3:::::::::::

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国道774号線:2006/03/10(金) 23:31:09 ID:lip44EGB
ゴル伝なら西武試写長の禿元の移動かな?
953国道774号線:2006/03/10(金) 23:36:45 ID:snX+K/tY
946>
焼津の明哲が使えないからだよ
954国道774号線:2006/03/11(土) 06:30:58 ID:03MWPMO+
静岡「西」支店ね>焼津
清水区(旧清水市)もここから配達するんだよな

ちなみにうちの実家(旧小笠)はどこの荷物も西濃の下請けが持ってきます。
955国道774号線:2006/03/11(土) 14:53:10 ID:1xHZfPPO
静岡って便利やね
共同配送やってんの?
956国道774号線:2006/03/11(土) 16:31:40 ID:60Xj1rX+
清水区は静清貨物さんの配達です。
信州名鉄と山梨貨物の関係が深いので大概山梨貨物に流れます。
山梨貨物直営店、静岡(焼津市)南部、本社(中巨摩郡田富町)、
松本、長野しかないからです。後は大半信州名鉄卸。一部西武の支店
卸もあるかな。運行車も最終の他社の支店から荷物積んで静岡へ向かうので。
運行車が山梨貨物所属の店だと山梨貨物か関連の会社に入る。信州名鉄所属の
運行車なら名鉄運輸に入る。信州名鉄も臨時便だと他社はわからないので名鉄運輸に
入ってくる。
957国道774号線:2006/03/11(土) 20:18:30 ID:pSi6QlKW
そういや、足立だと山梨方面は甲府通運がはいってるなー。
まえ信銘の足立があったころからだった。
相変わらずこぐまから東銘の直行もすくないんだろうね。
だいたい仙台で乗せ換えだから、関東→仙台より北が中1日だもんね。
別会社だからって、なんか相互間の直通がほんととぼしいとこだなと思った。
それで名鉄グループは全国にあり、お互い連携してるから強みがあるなんて、運輸系マスコミのインタビューで、
だれかいってたけど、ほんとかよ!?と思いマスタ。
958国道774号線:2006/03/11(土) 20:31:43 ID:CRcUuEoo
大田支店ってどうよ
959国道774号線:2006/03/11(土) 20:32:37 ID:j7TA44G0
ネットワークは立派なんだけど、便の設定がうまくないね。
長距離はJR貨物に30フィートの私有コンテナで定期便として対応するとかね。
ほんの一部使っているけど、活用しきてれいない。使えるところは増やせばいい。
トラックと違ってドライバーいらないんだから。
あと、名鉄グループ会社として、グループのバス会社も活用する。
高速バスで宅配便当日配達可能地域を作るとか。
名古屋⇔京都、大阪、金沢、福井、飯田方面、新宿。
名鉄バスセンターから名鉄バスからみの高速バス。
宅配商品ならトランクに積めるでしょうから。
後、電車にも協力してもらって、愛知県、岐阜県主要都市当日配達サービスするとか。
営業は何か考えなよ。せっかく鉄道グループに所属しているのだから。
960国道774号線:2006/03/11(土) 23:28:34 ID:kHrQX5GA
電車は運輸のことなど何も考えていない。
というより、むしろ邪魔な存在。

運輸各社は粉飾決算のオンパレードだからね。
961国道774号線:2006/03/12(日) 20:51:38 ID:CDyqviPn
959>浅はかだね、君は。
962国道774号線:2006/03/12(日) 21:03:25 ID:aAs9ANfd
ほんとほんと、そんな事はもう20年くらい前に
いろんな運送会社が試してます
困る通運、田口自動車もしっぱい?すぐに中止になりました。
963国道774号線:2006/03/12(日) 22:02:59 ID:GCaM2GJk
田口自動車は昔ヘリコプターも飛ばしてたね。
長くはつずかなかったけど。
ちなみに不治支店には新潟さんとマツマンさんが
集荷にきてます。
964国道774号線:2006/03/12(日) 23:27:32 ID:w6LEWfdu
>>959
昔は駅でも名鉄宅配便やってたのにね
駅で荷物受け取れるとすごく便利だと思いますよ
商品作ってくれたら利用するかも
965国道774号線:2006/03/13(月) 17:02:28 ID:EDFt1Il0
3・3トン車に7トン積載指示…名鉄運輸支店長ら逮捕
 
運送業大手「名鉄運輸」(本社・名古屋市)浜松支店がトラック運転手に
過積載を指示したとして、 静岡県警高速隊は13日、支店長福井和明(44)、
副支店長駒井潔(59)の両容疑者を道交法違反の疑いで逮捕した。

 県警は支店ぐるみで過積載を繰り返していたとみて追及している。

 調べによると、福井容疑者らは、最大積載量3・3トンのトラックに
約7トンの食品添加物を積むよう従業員(36)に指示し、
1月26日、静岡県袋井市の食品製造会社から浜松市にある同支店まで運ばせようとした疑い。
トラックは東名高速・袋井インターで、県警に摘発されていた。

(2006年3月13日14時2分 読売新聞)
966国道774号線:2006/03/13(月) 17:03:14 ID:EDFt1Il0
さて芋づる式になんてことが・・・・・
967国道774号線:2006/03/13(月) 17:06:47 ID:EDFt1Il0
3・3トン車に7トン積載指示
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
968国道774号線:2006/03/13(月) 17:52:42 ID:TCYlJvkL
次は静岡西か?県警、捜査に行きそう。
969国道774号線:2006/03/13(月) 22:52:25 ID:xryT2OfG
福井も冥北に居た時はよかったのにな。
970国道774号線:2006/03/13(月) 23:51:30 ID:vszWOM0y
福井の自己判断なのか?それともそのまた上の奴が指示したのか??
今ごろ厳しい取調べを受けてるのだろうな。
971国道774号線:2006/03/14(火) 00:19:30 ID:2fv+9QbV
山歯や野江日亜の出荷担当者とかどうゆう反応すんだろ?
食品添加物って何だろ?
972関係関連会社:2006/03/14(火) 00:28:33 ID:2fv+9QbV
なんか余波がこっちにもきそうだ
最近海驢が支店だかのLDが人轢いたりしたかと思えば、新オオタ支店をオープン
させたかと思いきや、今度は過積載で逮捕ですか。賑やかな会社ですね。
しかし7トンはやり過ぎでしょ?見た目でばればれだし、危ないよ。
973国道774号線:2006/03/14(火) 01:20:04 ID:bEH8U+xs
未だに過積載を繰り返すバカ会社
安い運賃、経費節減、人件費抑制
福井もある意味犠牲者だが、あっさり
本社は福井を切り捨てるだろう
974国道774号線:2006/03/14(火) 04:01:28 ID:lKNoyIJQ
袋井の食品添加物・・・日○フード?
3.3トンということは4トンウイング車だね

名鉄に【毎日のように】過積載を強要している荷主知ってますが・・・
975国道774号線:2006/03/14(火) 11:07:46 ID:bJ1nWFER
毎日過積載してますが・・・
976国道774号線:2006/03/14(火) 16:40:50 ID:qxibo9io
警察は名鉄を重点的に全車、毎日カンカンせよ
977国道774号線:2006/03/14(火) 19:29:44 ID:VIqELII8
名鉄よりひどい過積載の路線会社知ってますが。
袋井市内にあるよ。
978国道774号線:2006/03/14(火) 21:53:08 ID:B5GJ5p6c
全国の支店長。次はあなたの番ですよ。
そうなったときあっさり切り捨てられますよ。
それが会社、組織というもの。
そうなる前に評価よりも自己防衛。
979国道774号線:2006/03/14(火) 22:43:41 ID:EdIAM3L2
>>977
それって、鉄道系か、元鉄道系か、九州系かにしぼられますね
980国道774号線:2006/03/14(火) 22:51:55 ID:Ct+milrA
大手の路線会社は、どこもやってるんじゃないか?
約12年前、首都圏の某支店で運行車乗ってたが、東名用賀料金所で
カンカン乗せられて
Uターンさせられた事があったよ!
確か、ドラム缶たくさん積んでた時だったな…
981国道774号線:2006/03/14(火) 22:54:19 ID:RXn8C+hb
小牧支店
982国道774号線:2006/03/14(火) 23:37:39 ID:G52iOVgx
休憩時間も取れずに働かされています。
公休も消化させてもらえません。有給休暇って何ですか?
983国道774号線:2006/03/14(火) 23:40:44 ID:B5GJ5p6c
>>980
うちは大手じゃないし。
名古屋西の労災隠蔽支店長書類送検事件の時本社は今後はより一層の
法令順守徹底とコメントしたが、さて今回は?
984国道774号線:2006/03/15(水) 00:09:37 ID:rxRuhGgb
>>983
社長のメッセージでてるよ
法令順守徹底ってのたまってるよ
985加ー護の運転手@スレ主:2006/03/15(水) 03:34:09 ID:WBcZwOqU
夜分遅くになりましたが次のスレを作っておきました<(_ _)>

:::::::::::熊のPoohさん 名鉄運輸 4:::::::::::
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1142361134/
98652です:2006/03/15(水) 10:58:11 ID:UDltITxz
答えは両方ともです。
987命撤さん:2006/03/15(水) 11:18:57 ID:d0Zeyzh7
宮城県の命撤募集してたが宮城の方どうですか?給与とか待遇はぁ?
988国道774号線:2006/03/15(水) 13:12:58 ID:GNhPJpPl
974は詳しいな。
989国道774号線:2006/03/15(水) 16:23:34 ID:ltKGStu5
878 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 13:11:58 ID:UeIcjyH8
こんなの使うの貧乏会社および貧乏人だけだろ(w
名鉄の株主になれば、140円〜で名鉄宅配便が出せる。
ちょっとは頭使え。

880 名前:国道774号線[] 投稿日:2006/03/09(木) 20:45:41 ID:ufru5Ji/
>>878
140円は持込の60サイズまでだろ。
80サイズになると350円になる。
さらに集荷を頼んだら100円プラス。
知ってて言ってるなら、池沼。


これって本当ですか?

株取引単位1でもいいのかな
990986です:2006/03/15(水) 20:59:45 ID:UEyAsLgl
残念ながら一単元1000株からです。
書き忘れ。袋井市内だと
S濃運輸、F山通運、K物R、S川急便、S武運輸、浜松〜集荷に来てるD一貨物、
H騨運輸,Tナミ運輸、あたりかな。
991国道774号線:2006/03/15(水) 23:39:10 ID:pwGR8EBP
全国の支店、グループ会社では、その場凌ぎの集荷、配達体制が敷かれている
ことだろう。
塗料や袋物荷主比率の高い支店では、ウイング車などは使い物にならない。
JPRが並ぶワイド車など不要だな。
992国道774号線:2006/03/16(木) 02:02:01 ID:Yku+KY5z
>>990
全国どこ送っても一律の価格なんですか?
一律なら有力な候補になるんだけど
993国道774号線:2006/03/16(木) 02:13:33 ID:5iV71lb9
>>992
厨房君へ。少しは自分で調べようね(苦笑)
ttp://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=9077
たとえ一律でも金銭的にあわねえよ(爆藁
9947・10:2006/03/16(木) 11:51:11 ID:JDVpKxry
>>990
おい、うち(く○め)をいれろよ。旧道沿いにあるでねーか。
995国道774号線:2006/03/16(木) 14:56:52 ID:Y8kjIZEs
残念ながら974の推測は間違ってたようです。
996国道774号線:2006/03/16(木) 15:55:34 ID:PQ76OhrZ
>>994
つ〜か、うんこ見たいな荷物をこっちに流すなよ
997国道774号線:2006/03/16(木) 16:54:24 ID:nhqNsSdO
おたがい、めくそはなくそなんだから、文句たれんこと。
ね、糞鉄さん。
998国道774号線:2006/03/16(木) 18:49:00 ID:bRvegCVg
>>994
979さんが答えているから入れなかっただけ。N本通運もあやしいなあ。
区域業者だったらETあたりか。S岡ダイキューさんの向かい。
999国道774号線:2006/03/16(木) 19:05:57 ID:7IZ9MYfJ
さあ、誰か1000を書き込め
1000国道774号線:2006/03/16(木) 19:40:48 ID:HDWphkvW
1000フォ―
by積載オーバーOK運送会社
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。