738 :
734:
日曜日の朝に逝きました@普通車(3ナンバー)
結論としては折越林道経由なら余裕です
水量もあまりなく、道の悪さなら迂回路のほうが穴だらけでした
にゃんこ峠への迂回地点〜折越林道迂回地点(通行止め地点)で路肩の草が伸びっぱなしでちょっと狭く感じたぐらいです
むしろ福井県側の麓の改良工事区間の巨大な水溜まりのほうが厄介でした
一応車載動画も少しだけ(途中で容量切れ)あるので編集終わったら車載動画のスレにうpしてみます
p.s.伊勢峠も通行出来ました
739 :
737:2007/08/07(火) 00:16:56 ID:xegTRTBN
740 :
国道774号線:2007/08/15(水) 01:43:32 ID:GHraKHZ9
昨日行ってきた
たいした過酷じゃなくてガッカリした
ブッシュぼうぼうのダートとかいつも行ってるから
741 :
国道774号線:2007/08/15(水) 03:22:58 ID:OAsKmrbd
俺も今行ってきた。
温見峠側から来て、ニャンコ峠との分岐で能郷側のゲートがどけてあった。
一瞬行けるとこまでとも思ったが、今日のところは止めておいた。
まあ復旧工事中だから仕方ないが、ますます岐阜側から峠までのアプローチが
長いこと長いことw
カキコついでにスレ違いですまないんだが、
高速のPAやSAでテント張って野営してるのがいるけどあれっていいのか?
>>740 バイク板にも書いた人?
バイクと車だと、ちょっと楽しみ方が違うよね。
>>741 俺もバイクでキャンプツーの時は、疲れてPAやSAでテント張ることがあるよ。
人の少ない所で、端っこでこっそりやる分には見逃してw
12日の夜にニャンコ経由で福井に抜ける途中で路肩から谷に転落してもうた・・・
幸い軽症だったので自力で家まで帰ってきたのに、家族全員で俺のこと無視ですよ無視
それも完全に・・・目も合わせようともしない orz.......
連れに電話しても「ひぇ〜」とか「ぎゃぁぁぁぁ」とか言って即切りですよ orz.......
散々なお盆休みでした o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
>>743 成仏しなさい×3回
ってゆうか、このスレが3年も現役ってことに激驚き。
745 :
国道774号線:2007/08/15(水) 18:50:27 ID:QCkGpJU3
復旧工事と同じくらいゆっくりした進行・・・。
746 :
国道774号線:2007/08/15(水) 21:23:05 ID:ykz6Alus
>>743 このコピペ、毎年この時期になると貼られるなw
748 :
国道774号線:2007/08/16(木) 02:32:11 ID:Hsr2kx8p
>>741 行けるよ
黒津の集落までは
黒津でほんとの通行止め
ちゃんとしたどかせないゲートあり
黒津〜能郷が通れない
んで黒津の集落から結局折越林道へつながってるから猫峠行くのと変わらない
黒津から猫峠方面へ引き返す形になるから遠回り
それより誰か大谷秋生大野線行けるか行ったことある人いない?
749 :
741:2007/08/16(木) 02:52:30 ID:jW3OP/QE
>748
このスレの上の方で、伊勢峠は普通に通れたとの報告があるから大丈夫なのでは?
伊勢峠は1年以上前の真夜中にアタックしたな。
記憶にあるのは直線が少ないのに距離があるから抜けるのに結構時間がかかったことかな。
先週アタックしようとしたが、
峠で通行止めとなると、
南からだと25km、
北からだと21.5km
も引き返さないといけないんだよね・・・止めておいた。
ぬこ峠経由なら行けたのか。無念
変わりに冠峠(特に福井側)や九頭竜湖畔南の県道230を楽しんで来たよ
752 :
国道774号線:2007/08/23(木) 20:35:13 ID:2XTNjlOB
昨日岐阜側から通り抜けてきた。温見峠。
まだ通行止と思ってる人が多いせいか一般の対向車はなし
変わりに岐阜側では治山工事のミキサー車がウロウロ・・・
幸い広い所でしか合わなかったからなんてことなかったけど
ミキサー車の運転手はやはりプロだなと思った。
帰りは高倉峠経由で帰ってきた
徳山ダムのあたりでやってた工事で時間通行止には参ったな。
417号は、先週北側から通った時は快走だったが、
揖斐湖手前のとこらへんで普通車でも擦るようなデカい石が落ちてたな〜
時間帯通行止めの時間内だったけど、たまたま通れたよ
あ、伊勢峠も通ったよ。何も問題無かったがドシャ雨に降られた・・・
あそこはスローペースすぎてあんま楽しく無いね・・・
754 :
国道774号線:2007/08/26(日) 10:33:51 ID:sua9QoAp
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした
温見峠って、国交省道路局のサイトだとまだ通行止めになってるけど通れるのね。
756 :
国道774号線:2007/08/28(火) 09:27:15 ID:j/BrtRsX
酷道に関しては、お役所の情報はあてにならんよ。
まぁ定時にさっさと帰っちゃうのに給料をがっぽり貰ってるようなところだからな。
お役所が仕事熱心になったら酷道がどんどん消えていきそうで困るが
759 :
国道774号線:2007/09/06(木) 12:16:24 ID:dQkHrh/z
台風で通行止め(?)あげ
名古屋行くのに使おうと思うんですが、今月って通れます?
「金沢から」がぬけてました
>>760 酷道を通れるかどうかなんて時の運だろ。しかも台風来てるし。
763 :
国道774号線:2007/09/09(日) 11:59:36 ID:NOk2E4vR
昨日走って来たけど最終転回場過ぎてまもなく通行止め(岐阜寄側)
それって3年ぐらい前から通行止めの落ちたら死ぬ区間じゃないかな。
今は折越林道経由がデフォになってるけど。
765 :
国道774号線:2007/09/22(土) 18:07:13 ID:JKLVxUHQ
age
766 :
国道774号線:2007/10/07(日) 20:44:46 ID:gKAUxjY+
深夜にR256のタラガ谷越えをアタックして九頭竜湖で車中泊した帰りに通ってきました。
福井側に何度も県境で通行止めと書いてあるけど峠は普通に通行可能。
767 :
国道774号線:2007/10/08(月) 01:59:33 ID:9vCcYf/t
768 :
国道774号線:2007/10/20(土) 01:16:26 ID:1uuQ37ak
>>766 それはいつの話ですか?
また、岐阜側は途中から折越林道経由でしょうか?
書き込んだ当日の10/7です。
迂回路はニャンコ峠からショートカットして折越林道に入りました。
その後r270で峠を越えて徳山ダムへ行ったりもしましたけど酷道好きには
たまらないルートですね。
770 :
日本通運30大阪南港ターミナル:2007/10/22(月) 19:07:25 ID:jnEMLHy+
番号が若い一般国道でありながら未整備の温見峠を抱える一般国道157号線。
ガソリン税などから捻出される一般国道プール整備予算は番号が若い路線に多く分配されるから、第二神明道路や京奈和自動車道と同じ扱いとは思えない。
関東でいえば京葉や横横も同じ扱いだが。
R157は1975年4月1日以前の方がよかった。温見峠はなぜ同時に主要県道から一般国道へ昇格されたR364にならなかったのも不思議だが。
771 :
日本通運30大阪南港ターミナル:2007/10/22(月) 19:10:34 ID:jnEMLHy+
一般国道157号名金自動車道を計画して温見道路を着工すればどうなろう?
温見峠はまあ今すぐどうにもならんだろうから両端まで高規格の道路ができている冠山峠道路をとっとと開通させろ。
>>774 岐阜側は徳山ダム周辺道路が綺麗になってるだけで
ダム湖の端から冠山は細い道路しかない
峠に至っては…。
福井側にしても完全に下りきった辺りに少しだけ綺麗な道路があるだけで
それ以降市街地までは継ぎ接ぎだらけの道路しかない。
一回峠超えて走ってみたら判るよ…。
ところで、温見峠の福井側って結構幅広の道路作ってるっぽいけど
岐阜側は何で何にもやんないんだろうね?
裏金作る暇があったら…(ry
>>775 冠山峠道路は整備済みの徳山バイパス終点と河内田代バイパス終点の間の未整備区間の道路計画だが…
>>775 よく知らないが、温見峠の福井側はダムを作る時ダンプが通るために道を広くしたんじゃなかろうか。
対して岐阜にはそれがないから狭い。
つーか、交通量が少ないのにむやみに広い道路つくっても仕方なかろう。
>岐阜側は徳山ダム周辺道路が綺麗になってるだけで
>ダム湖の端から冠山は細い道路しかない
>峠に至っては…
冠山峠道路はその徳山ダム周辺のきれいになった道路の終点からまっすぐトンネルで抜ける全長8.2kmの道
路で冠山林道とはまったくルートが違うから峠までの細い道だとかましてや峠なんかまったく関係ないんだが。
一番問題になるのは横山ダム湖のカーブだろ。
>それ以降市街地までは継ぎ接ぎだらけの道路しかない。
いったいどこのことを言っているんだ?武生まで快走路じゃないか。
>>778 そもそも冠山峠道路は冠山を越えないんだが。
冠山峠道路って地味だな。
お隣の157が将来的にはトンネルを掘りたいけど何も決まっていない、っていう状態なのとは違って今後10年
で開通する可能性が極めて濃厚とされている道路なのに。
今日温見峠越えてきた。
猫峠の方へ抜けてると、どでかいトラックと2台すれ違った。
一台は上り坂だった為に比較的余裕ですれ違ったけど
もう一台は下り坂で結構な速度出してたのであせったよ…。
あんな狭い道で何考えてるんだか…。
県境で野田ナンバーのデリカのおっちゃんと少し話した。
福井側から来たらしく、岐阜側から登ってきたのに驚いてた。
一応簡単に説明してあげたけど…判ってもらえたのかどうか。
なんでも今まで何回か来てるらしいけど
その迂回路は知らなかったらしい。
その後キャンプ場で一休みして九頭竜回りで帰宅。
福井側は大雨でした…orz
夜走る人はそろそろ凍結や雪に注意が必要
785 :
782:2007/10/30(火) 12:25:06 ID:NjmXep0w
>>784 平日の為なのか、誰もいませんでした。(大量のカメムシは居ましたがw)
落ち葉を集めて焚き火してる従業員(?)のおじいさんが二人だけでした。
ただ、岐阜から越えて来れることを知らなかったらしく
岐阜の方の問い合わせには、白鳥経由でしか来れないと対応していたとの事。
数日前に水霜が降りたらしく、紅葉がいい感じに移行中でした。
おそらく11月にはいい感じになるのでは?(今度の連休とか人が多いのでは?)
因みにキャンプ場は11月一杯なので、半ばくらいにキャンプに行こうかと思案中。
午後3時時点でのキャンプ場の気温は約16度、ほぼ日陰になっていました。
でも、r255〜R157の林道走ってて思ったのが、落ち葉が湿ってぐちゃぐちゃなこと。
4WDとかなら比較的安心だけど、バイクやFFだと結構危ないんじゃないかな?
それと、狐がいました。写真撮ったけど・・・携帯だったんで小さかったw
毎年この季節はぬれ落ち葉に要注意ですね。
夜だとそこにあることも分からないから調子に乗って飛ばしてると・・・
787 :
784:2007/10/31(水) 08:44:27 ID:GRbBDTlR
>>785 d。あそこは夏にも通りかかったけど、あんま人いなかったよ
その時はそのままr230に行っちゃったけどね
バイクは下りは難度・危険度増なので岐阜県側から行ってみる事にするよ
岐阜から温見峠超えて伊勢峠越えて油坂峠越えてタラガトンネルで全開くれて帰ってきた
約300km
だいたいそのコースになるよな。
俺の場合タラガ谷越え全開だけどね。
このスレの住人的にはタラガ谷だったな。
画龍点睛を欠くとはこの事
>>788 やりなおしで
南から遡るとタラガの旧道の入り口に何も案内の標識がないんだよな。
夜だった事もあるが30分も探し回ってしまった。
792 :
788:2007/11/07(水) 09:29:20 ID:vunzUNwi
トンネル供用前にさんざ爆走したからもういいです
根尾まではR157でなく岐阜r255
帰りはR256で岐阜市街に近づくとうざいのでR418で根尾まで戻って帰る
794 :
国道774号線:2007/11/11(日) 21:59:55 ID:QmLhwDA0
みんな下げすぎだけどいいのか?
ホシュ
797 :
国道774号線:2007/11/14(水) 21:12:20 ID:orXpUjAE
通行止めは12月に入ってから?
上のほうで雪が降り次第閉鎖するのがお約束
799 :
国道774号線:2007/11/17(土) 23:03:59 ID:aKRiwYUz
19日から月末まで国道最後のコンビニが休業になりますのでご注意下さい。
800 :
国道774号線:2007/11/21(水) 10:11:19 ID:Q9SoyGUH
>799
どっちの県側のコンビニよ?
福井側は明治交差点のコンビニが最後だよな?
802 :
799:2007/11/22(木) 09:34:04 ID:xeJnkn5i
岐阜県側のローソン
803 :
国道774号線:2007/11/23(金) 00:57:12 ID:k/zVlVjl
まあそこなら近くに別のとこありそう。
酷道に深ドラ行くときはバナナ一本ぐらいカバンに入れてくけど。
国道最後のコンビニってでっかく書いてあるけどひどいな。まるでつながってないみたいじゃないか。
まあ今は通行止めだから正しいけれど。
805 :
国道774号線:2007/11/24(土) 14:40:18 ID:9DZoKjbz
えー、kwskて言われてもな。w
このスレの情報だと本当は通れるけどなぜか通行止めにしてる。
地図を見るとわかると思うけど、迂回路の折越林道を使えば福井と岐阜は行き来できる。
先週雪が振りましたが、県境はまだ通れるのでしょうか?
808 :
道路板新設に関する議論実施中@自治スレ:2007/11/29(木) 17:34:34 ID:sctxLHKo
ん〜
11/中ぐらいに走破した時は何でも無かったな。
岐阜側の通行止めって、2箇所あるんだな。
北部通行止工事区間はバイクは通れるな。(工事の人がいなければ)
でも、南部通行止め区間はゲートで閉ざされてるな。
2つの通行止区間に挟まれたところに集落があるが、廃村?
一人だけおじいちゃんがいたけど。
能郷〜黒津の落ちたら死ぬ区間を自転車に乗って見てきました
酷道あぷろだに何枚か写真をUPしてみました
乙です。
長期間通行止めにしてるのに復旧工事は進んでないんだね。
811 :
国道774号線:2007/12/03(月) 21:03:19 ID:PGY0NYTi
酷道最高!
812 :
国道774号線:2007/12/06(木) 21:46:25 ID:IEsO9a7s
クロツゲート開放希望
813 :
国道774号線:2007/12/13(木) 17:35:46 ID:DWDQWWRV
冬季封鎖でスレも冬眠に入ります。。。
814 :
国道774号線:2007/12/19(水) 03:02:35 ID:OSizGbXC
僕も酷道マニアになりつつあります!
>>803 で、忘れててミイラ化したのが発掘されるんだよな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
816 :
国道774号線:2007/12/20(木) 03:35:32 ID:VkxJnzlN
初心者なんですけど酷道探索のサークルとかってありますか?
仲間に入れてもらえるサークルあったら教えてください!
R157の落ちたら死ぬ区間で
>>816を囲むOFFでもやろうか。
818 :
国道774号線:2007/12/22(土) 08:59:32 ID:fdIepjpk
ご覧下さい。
岐阜県庁職員の佐々木寿志さまは知事の謝罪とは全く反対の言動をしています。
「職員一人ひとりの深い反省」はどこへいった?佐々木寿志さま
「県民の奉仕者としての自らの立場の再認識 はどこへいった?佐々木寿志さま
「歯を食いしばって一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意」はどこへいった?佐々木寿志さま
しかし、佐々木寿志さまはこの言動につき全く県民に謝罪しようともしません。
このように、佐々木寿志さまは都合のいいときだけ目立とうとしますが、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回る人間です。
これからも、佐々木寿志さまは事あるごとに都合のいいときだけ目立とうとし、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回り続けることでしょう。
そんな佐々木寿志さまのハイエナ的人生を、これからもずっと県民で暖かく見守り続けて差し上げましょう。
★古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。
★県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人である佐々木寿志さまの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
819 :
国道774号線:2007/12/22(土) 10:32:56 ID:8AmbaunZ
県庁職員なんて終わってるね
奴等は自分たちが良ければそれでいい人種!県民の事なんてこれっぽっちも考えてない!税金泥棒 ゴミ
スレ違いもゴミ人種
821 :
国道774号線:2007/12/22(土) 21:30:33 ID:8AmbaunZ
非難しかしない奴もゴミ人種
822 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/27(木) 01:16:42 ID:Wx3QgjL3
>>808酷道沿いの集落はもし酷道が通行止めになれば住民はどうするやろ?
R308暗峠の石畳も集落だが、通行止めになる時期は麓で暮らすらしいと聞いたことがある。
暗峠集落の住人は全員酷道好きだったりしてな。
824 :
国道774号線:2008/01/12(土) 09:45:08 ID:ViJO45VJ
akeome
住めば都とは上手く言ったもので、傍目に見て多少環境や条件が悪くても
ずっとそこで暮らしていればやっぱり我が家がいい、って事なんだろうな。
828 :
国道774号線:2008/01/20(日) 21:36:20 ID:XUO5Ia4c
829 :
国道774号線:2008/01/28(月) 00:14:50 ID:F5zBzx+5
保守
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 17:01:35 ID:I7sIxhNQ
『落ちたら死ぬ』の区間の前後に、トンネル建設が検討されているらしいがネタカ??
確かにまがりなりにも国道なのにいつまでも通行止めというのはおかしいからな。
今後また崩落の可能性があるならTN建設も計画としてはあるかもしれない。
だが予算がまわってくるのはいつになるんだ?
833 :
国道774号線:2008/01/31(木) 09:09:57 ID:Br9KvgGn
岐阜だから、野田聖子に追い込み掛けよう!!
834 :
国道774号線:2008/01/31(木) 09:34:53 ID:f2Fl8xlx
福井県側は着実に整備が進んでいるようだし、岐阜県側もなんとかしないとな。
東海北陸道並みの規格で「一般国道157号倉見バイパス」だなw
このスレ的には道路建設反対。暫定税率も撤廃しろ。
じゃあR471/472みたいに雪解け前から復旧工事して
開通するのが冬期閉鎖前2週間だけ
なんて無意味な道路のままでいいということか。
問題無し
>>837 あれは、
雪解け直後と冬期閉鎖直前のみが公式通行可能。
後は面倒臭いから適当な理由を付けて通行止め。
840 :
国道774号線:2008/02/07(木) 01:24:12 ID:ZJd7mF6x
保守
>>830-831 そんなもん大昔から検討はされている。
具体的な計画は福井県側の道路整備が県境付近まで完了した後に考えることになっている。
842 :
国道774号線:2008/02/08(金) 01:54:55 ID:Z8eUuznQ
福井県側はかなりのがんばりで、真名川から南は熊河あたりまで整備が進みつつあるけど
岐阜側はほとんど手つかずじゃない?能郷〜黒津間のいきなり完全2車線になる所以外は。
岐阜と福井のルートを費用を少なく整備するなら、おそらく157整備より417の揖斐川町塚
以北の「冠山トンネル」に費用と労力を割く方が早い気もするね。林道冠山線をトンネルで
ザックリカットする計画だと聞いているけど、それが先に開通したら157も後に続くのか、それと
も現状維持か?
個人的には157は今のまま残して頂いた方が、酷道探検家としてはうれしいんだけどなぁ。
100番より400番が先に改良されるなんて気に入らない!
157と書いて418と読むんだよ
>>844 実際418でもあるしな。
>>842 能郷〜黒津に2車線ってあったっけ?黒津〜大河原では?
846 :
国道774号線:2008/02/13(水) 17:17:26 ID:TNNcTyjA
>>845 842だけど、失礼。いきなり2車線区間は黒津〜大河原間だった。
157と418は重複しているにもかかわらず、この区間内では焼き鳥も
ないし、重複区間の表記もないね。
焼き鳥になるのとならないのと、基準はないのかな。157と418が重複
している区間だと知らない人も結構多そう。
実際に両者を通り比べた感じでは、417の方が157よりも整備しやす
そうな感じ。地形からくる線形が悪すぎて、大型車が通れる様に改良
するのは岐阜側は大変そうだけど、417側は303が分岐する横山ダム
から北の狭い区間だけ整備すれば塚から北に予定中の冠山トンネル
で一気にいい道路になれそう。
847 :
国道774号線:2008/02/19(火) 00:32:24 ID:2yI9j2Bk
保守
現行の道路を改良するには無理がありすぎるから
岐阜県側は長大トンネル掘るくらいしかあるめぇ
能郷〜黒津はトンネルじゃないと無理だろうけど、
大河原辺りなんかは広大な平地が広がってるんだけどねぇ。
経緯は色々あるんだろうけど、あの辺りを走るといつも
わざと酷にしてるんじゃないかと疑ってしまうw
>>849 西谷川沿いの土地なんて大出水で即アウト
もっと上に道つけないとだめじゃん
851 :
国道774号線:2008/02/24(日) 22:20:18 ID:6j+1Jdlq
保守
852 :
国道774号線:2008/03/01(土) 01:07:29 ID:88tCL7hN
保守
853 :
国道774号線:2008/03/05(水) 08:10:36 ID:08JtKgYh
最凶区間のご案内
4輪:能郷→黒津
2輪:温見峠手前⇔大河原
4輪の場合、黒津→能郷だと凄みは半減します。
あと、平日に逝けは大型ダンプと対向できます。
2輪の場合は、なんと言ってもあの補装崩れに尽きる。
854 :
国道774号線:2008/03/05(水) 08:12:08 ID:MafnxwIX
あさおうか
>>853 過去からタイムスリップしてきたようだな
856 :
国道774号線:2008/03/07(金) 12:49:35 ID:AP9LPB/G
東海北陸道並みの規格で「一般国道157号倉見バイパス」だなw
857 :
国道774号線:2008/03/07(金) 19:38:37 ID:0hKevSgU
本巣市になって山奥には力入れてくれないみたいです。地図で見ると最短で福井に抜けるので昔はよくトラックが落ちてましたよ!!
858 :
国道774号線:2008/03/10(月) 09:02:24 ID:miPEneDh
今でも大型トラックが墜ちる倉見渓谷
859 :
国道774号線:2008/03/16(日) 19:45:48 ID:8do3KNxu
157各所にライブカメラつけてほすぃ。
リアルタイムで荒天時に荒れ狂う谷間や、洗い越し見れたらワクテカ。
で、保守。
ライブカメラが真っ先に流されるに一票
861 :
国道774号線:2008/03/16(日) 23:57:17 ID:8do3KNxu
862 :
国道774号線:2008/03/17(月) 16:54:17 ID:H2wpIPGY
倉見バイパス、通称倉見峠は下を見ると目がくらむから、くらみ峠と言う!と、地元の人が言ってました。
ライブカメラにつながる電線が先に切れるに一票
ライブカメラの工事をする人が路外に転落(ry
温見峠ライブカメラ
2月は雪に埋もれて真っ暗
866 :
国道774号線:2008/03/19(水) 06:17:43 ID:Q4W6hErE
sageを解除してくれ。
下に下がりすぎてる
867 :
国道774号線:2008/03/19(水) 13:32:46 ID:kcy/82Vs
ライブカメラ案は流されたり埋もれたりで
こっちのスレも他のスレに押し流されて埋もれそう。
どっちの世界でも157(418)は不遇でカワイソス。
868 :
国道774号線:2008/03/19(水) 14:37:16 ID:TE94avpI
ライブカメラ案は流されたり埋もれたりで
こっちのスレも他のスレに押し流されて埋もれそう。
どっちの世界でも157(418)は不遇でカワイソス。
869 :
国道774号線:2008/03/20(木) 12:28:34 ID:COqLaNFV
ニコ動いけばあるだろ
871 :
国道774号線:2008/03/20(木) 14:42:29 ID:COqLaNFV
ニコ動でもようつべでもいいけど、
いろんな地域の道路を見れたら、楽しいでしょ。
だからすでにいっくらでもあるがや
873 :
国道774号線:2008/03/21(金) 07:51:59 ID:G/2UJJJQ
小松と白川を結ぶ地域高規格道路は必要だと思う?
スーパー林道を走らなくても済むみたいなんだけど。
そんなもん要らないからR416繋いでくれ
875 :
国道774号線:2008/03/25(火) 20:58:57 ID:sVMnQB+i
>874
福井県側が全く手つかずみたいよ。
石川県側は何かシコシコやってるみたいだが・・・。
遅レスだが、福井側R157と岐阜側R417結ぶトンネル掘ればいいじゃね。
877 :
国道774号線:2008/04/01(火) 02:26:28 ID:Kn4ra0Ie
>>876 地図見てると、その方が使える道路になると思うね。
東西の距離はそんなに無いように感じるし。
福井側のR157って真冬は結構すげえぞ。
>>876 戦後の日本に2つしかない全員離村で消滅した旧自治体を連続で通るなんて・・・
417はいずれトンネル出来るらしいから、
福井県側の狭いところで417と157を結ぶトンネル作るならまだ。
157は整備するなら岐阜県側の酷道区間のみトンネルで良いと思う。
と言ってもかなり大変だけど。
157はどの道冬期閉鎖。
881 :
国道774号線:2008/04/04(金) 19:52:49 ID:/96A+NeB
>>880 157の岐阜県側酷道区間って長くないか?
迂回林道合流〜温見峠はずっと酷道ってイメージなんだが
883 :
国道774号線:2008/04/06(日) 23:10:14 ID:GBWlpXYp
417は、トンネル工事の進捗は進んで居るのですか??
まだ、手付かずの様な・・・
157は、長大トンネルしか方法は無いだろう。
長いトンネルは趣きないよね。
昔の人が苦労して越えた峠の下を鼻歌交じりで通過。
885 :
国道774号線:2008/04/07(月) 12:03:56 ID:x5w8k9oV
しかし、建設は命がけ。
雪の影響、時間短縮に貢献できる。中部→北陸方面の近道だからね。
八草トンネルはよく通したと思うよ。
あそこが通る前は、トラックなんか命掛けで八草峠を行き来してたと思うw
887 :
国道774号線:2008/04/07(月) 14:53:39 ID:awBmyquY
そういえば、最近はトンネル工事で死亡って話をあんまり聞かなくなったな・・。
10年前は、良くあったのに。
888 :
国道774号線:2008/04/07(月) 15:51:25 ID:awBmyquY
タラガトンネルの旧道は市道に降格してんだな。
>>888 は、関連スレも書かずにスレを乱立させて放置した、糞スレ。
建てるだけが生きがいのオナニー乱立厨は、関連スレを書くまでも無く満足行った模様w
>>886 発想トンネルの先滋賀県側が整備されるまで、まだ命張ってると思うよw
>>887 どでかい掘削機が掘りながら周りを固めてくからじゃないかな。
892 :
国道774号線:2008/04/08(火) 14:47:20 ID:OGO5r9/T
>883
現在は地質調査中じゃないか?
測量は両県側とも終わってると思う。
>R417冠山峠道路
wiki見ると2011年開通とかなってるな
これはいわゆるいらない道路だろうな。
名古屋圏と武生〜小松との間の物流が、ある程度R417に流れると思う
その代わり、R365が湖北・関ヶ原対今庄〜福井程度にしか使えなくなる
トレーラーや冬季は通行できないけど
>>895 横山ダムから藤橋城までの道路がかなりせつないのだが。
あれで物流を担わせるつもりなのかと。
でかいトレーラー同士の離合は厳しいわな>横山ダム〜藤橋城
898 :
国道774号線:2008/04/09(水) 21:18:38 ID:J+vwD+Ao
>>896 >>897 全く同意見。あの区間は普通車やバイクなら楽しいけど、横山ダムを超えてすぐの
急カーブからいきなりキューッ!と狭くなる。
それより、道路の財源が確保されないと、157の酷な区間の維持管理ができなく
なって、そのうち廃道同然となり点線酷道に降格されやしないかと。
別に道路特定財源だけが維持のための財源じゃないけどね
900 :
国道774号線:2008/04/09(水) 23:58:10 ID:jM2YlfKf
酷道を愛してやまない人間として道路特定財源の廃止は本望。
道路特定財源は補修みたいなこまごまとした金には使えないらしいし
901 :
国道774号線:2008/04/10(木) 00:05:55 ID:xEwcNS8v
902 :
国道774号線:2008/04/10(木) 00:07:22 ID:OG0nl6TP
あ
横山ダム〜藤橋城 は何考えてるんだろうね。
折角一級品のトンネルを何本も通してるのに(もちろん、北側からも)
あそこで絞っちゃったら全てが台無しになりかねないような
新しい道作る予定あんのかな?
っていうか、あの辺の道路全て開発しなかったら何百億と金が浮いただろうな。
開通したところで大した効果も望めないし。。。
開発というか、ダムまでの道路は工事車両通すために広くまっすぐに作られるんじゃないかな。
157のも福井側もダムまでは快走路。
横山ダムのところは走り屋のために残しておいたとか・・・
徳山ダムは飯場のあった藤橋城のあたりだけで完結しちゃってたみたいだから
下流の道路を整備する必要が無かったんでしょう
横山ダムの北側に、坂内へ抜ける為の橋つくってるじゃん。
あれは活用されないのか。
あれはR303の改良であってそっから北のR417は関係ないと思われるが
藤橋城の近くに変なデザインの橋あるよなw
確か柱が西洋の城みたいな・・・
すぐ近くに和風の城が建ってるんだからKYって思った
まぁその和風な城もプラネタリウムだから、
発想がおかしいんだろうなw
・・・で、その変な橋の先に簡易宿泊所すぎはらってのがあるが、誰か利用した人いない?
今年の温見峠の解禁日っていつだっけ?
(落ちたら死ぬ区間除いて)
4月末って走れたような…
5/1からだっけ?
例年5月から。
近年はそれ以前に突入する輩が多いから峠にコンクリブロック置いてある。
911 :
国道774号線:2008/04/19(土) 02:00:29 ID:2nbbq9o3
モレラage
912 :
国道774号線:2008/04/23(水) 02:48:09 ID:+wDJ6d5z
>911
あそこトイレの問題は解決したのか?w
>>912 客がいないのにトイレあふれるわけなかろう
914 :
国道774号線:2008/04/28(月) 01:25:12 ID:3e6sUqoq
岐阜県側は峠まで行けるのかな?
たぶん今日から除雪だろう
5月5日モレラに熊田曜子くるぞ!俺は仕事だが。
29日の夕方にゲート付近に迷いこんでたステップワゴン見た
918 :
国道774号線:2008/05/02(金) 00:39:31 ID:uXn192Tl
漏れら岐阜の「モレラ」の語感って
コレラ(病原体)
モールド(カビ)
サルモネラ(食中毒菌)
なんかを想像してしまうんだよね。だいたいレとラの連続が発音しにくいわ。
築捨町あたりを走ってると、モレラ岐阜直進20q、とか書いてあるけど
走ってるうちにどこに向かってるのか忘れちゃうわ、遠くて。
もう能郷〜黒津は復帰しないんだろうね。上大須からの方が実質代替路だもの。
漏れらって…複数形になってるけど、俺の周囲にはいないぞそんな奴
モレラ岐阜っていうショッピングモールなんだが
今日、福井県側から行こうと思ったら、落石だとかで青少年旅行村辺り
(県道235号との交差)から通行止めでした(´・ω・`)
922 :
国道774号線:2008/05/04(日) 00:28:15 ID:ySM++zzc
>>921 岐阜側の住人だけど、貴重なレポ乙です。
青少年旅行村から通れないということは、温見以降はそちらが
復旧するまで通行止めですね。抜け道がないですから。
落石の程度にもよるけど、ちょっとかかるかな?
麻那姫湖のところで既に道路が封鎖されてるってこと?
それともあの分岐の電光板に表示されてるってこと?
電光板のは去年も出てたけど…
今日岐阜側から温見ストレートまで行ってきた
山菜採りの人多杉
928 :
国道774号線:2008/05/10(土) 13:52:15 ID:uKSK3bTN
北方に住んでいて気になっているから、解禁したらにゃんこ峠経由で
行ってみようかなあ〜。
ただの林道なのに、にゃんこ峠もかなり出世したもんだwwwww
929 :
国道774号線:2008/05/11(日) 01:47:58 ID:aCUWACtp
>928
まだ当分はそっちがメインになるだろうから
あんな辺鄙な場所なのに、作りはしっかりしてるよな。
930 :
国道774号線:2008/05/11(日) 21:29:40 ID:/i+YDR5s
新緑の157を走りたい
931 :
国道774号線:2008/05/12(月) 13:48:16 ID:J7Br/Jnv
アルファードではきつい?
932 :
国道774号線:2008/05/12(月) 13:50:43 ID:Eb5f8x5N
アルファードなら大丈夫。 オフロード車ですから。
933 :
国道774号線:2008/05/13(火) 23:02:42 ID:eYfzwrQJ
ん〜5/19解禁?5/20?行こうかな〜?
934 :
国道774号線:2008/05/14(水) 01:13:19 ID:yXwDs1vx
福井は今まとまった雨だが、影響が心配だ。
まあR157は冠山ほどもろくはないと思うが。
もう開通してるの?
岐阜県側から上がって行ってみたが、
落ちたら死ぬ看板のトコのゲートでやっぱり終了。
ちぇ。
937 :
国道774号線:2008/05/24(土) 14:51:14 ID:QYKv0CEy
復旧工事ってちゃんとやってるの?
>>936 そっちは2、3年前からずっと通れないよ。
みんなダムの方の道使ってる。
939 :
国道774号線:2008/05/24(土) 23:53:46 ID:WW7WxDHB
昔の話で恐縮だが
>>3にして早くもあぼーんされているんだが
何が書いてあったのか気になって仕方がない。
940 :
国道774号線:2008/05/25(日) 00:44:15 ID:g0I2uar2
>>936 酷道157は「落ちたら死ぬ区間」こそ真の酷道。
他の区間はすべて快走路なり。
早い復旧を望む。
942 :
国道774号線:2008/05/25(日) 22:53:56 ID:KFXTtmaP
>>940 >他の区間はすべて快走路なり。
豪快な一言w
ワシはこの区間だけ走ったこと無いですじゃ。
ここを走ろうと思ったときにはすでに封鎖区間じゃった・・・
樽見から猫峠林道の合流地点までの国道157と迂回路って、
距離にして何キロ差があるの?
3倍くらいの距離があったような
945 :
国道774号線:2008/06/01(日) 16:40:03 ID:ITIki+UH
昨日、157走ってきました。折越林道も大河原〜温見間はやたらと生コン車が走っておりダウンヒルをすごいスピードで駆け降りてくるから危うくぶつかるとこだった。それから土砂崩れしそうなところも多数。
所詮林道規格だから大雨降ったらすぐダメになるぞ、あの迂回路
ところがそうでもない
去年の11月以降に数箇所崩れた痕があったな…あの迂回路
でも、あそこが通れないと、工事が出来ないから直ぐに復旧する
949 :
国道774号線:2008/06/05(木) 17:11:48 ID:BmyDkV6+
あの林道も充分「落ちたら死ぬ」けどやっぱり能郷〜黒津間走ってみたい。いつになったら直るんだろ。
950 :
国道774号線:2008/06/07(土) 01:03:58 ID:xqrBBgef
>949
まだ2、3年先じゃないかな。
岐阜県に直す気があればの話だが。
確実に何度か年越してる感じの崩落もあるしな。
>>947 おととしあたりに大雨のあと道が1/3埋まってたことがあった
普通車1台分の幅はあったが
954 :
国道774号線:2008/06/30(月) 02:09:57 ID:5ZHhscof
今年は逝くのやめようかな。
整備状態が悪そうだもん。逝った人、どうだった?
955 :
国道774号線:2008/07/01(火) 21:11:07 ID:qqp76os5
整備状態が良いR157なんて・・・。
根尾能郷はいつになったら走れるの?
957 :
国道774号線:2008/07/05(土) 22:15:46 ID:0iECc5It
9月26日
岐阜側から、折越林道〜黒津経由で温見越えして来ました。
黒津側ゲートでは9/25までの工事看板が道ばたで草むしてたから、
ほんとに通れるようになるのかは疑問。
林道では十数台の車・バイクとすれ違ったのに、
酷道区間では三台しかすれ違わなかった。
タイミングが良いのか悪いのか‥‥‥
温見峠ってもう通れるんですか?
960 :
国道774号線:2008/07/21(月) 14:57:01 ID:lcHQ4xrE
age
雨は大丈夫だったのかな
一昨日、岐阜側から温見峠をスーパーカブで走破してきました。
>>958さんの言う通り、
何だか復旧する気配がありませんね、ゲートを開いて作業している雰囲気も無いし。
あと、雨の影響は全くありませんでしたよ。とにかく、迂回路が長いです。
途中、猿の一家3匹に追いかけられました。生身は危険ですね。
思い出したんだが14年ぐらい前に岐阜県側を車で下ってたら50ccの原付バイクを押して急坂を
上がってくる少年を発見。
止まって聞いたら転倒してエンジンがかからなくなったとの事。
だけど当時の俺はどう助けてあげたらいいのか分からなかったから「頑張ってね」といって
薄情にもさっさとその場を後にしたんだよな。
今となっては後悔してる。
少年ハァハァ?
自分もはじめて福井県側からカブで走ってきましたが
落ちたら死ぬ区間が走れなくて残念でしたが
バイクだと楽勝ですね。
でも、峠の直前の上りでエンジンが死にそうでしたW
>>965 助けてあげればよかったのに…
さすがに可哀想だ
>>965 何をしてあげられるかなあ?
乗せてあげるのは意外と怖いぞ。近頃変な事件が多いし。見た目学生だと
あんまり金がないだろうから、ロードサービスを呼んであげるというのも
どうかなあ。
どこまで行くのか聞いて、あまりに遠いようだったら引き返すように
助言するぐらいか? 少年だと判断が甘いかもしれないから。熊も出るらしい
なあ。でも引き返してどうするのか? 金銭的な問題があって宿泊できないかも
しれないし。
トラックだったらカブ載せてあげられるけど、乗用車じゃカブはとりあえず置いといて人間だけ救出になるからなぁ。
後でカブ回収ってのは大変。
家出少年なら、しばらく泊めてあげたりして夜はアッー!
ロープがあれば牽引してあげれたかな。
峠まで行けば温見あたりまでは自走できるから民家の電話借りて家へ連絡してもらえばいい。
助けてあげるにも最近は自己中なのが多いからなぁ・・
遠くまで乗せてけとか反対方向に乗せていけとか、金がないから
ロードサービス呼べないとか・・・
結局放置したのが良かった、ということでw
酷道走る人なんかトラブルで困ってるの見ると助けてあげたいと思う人が
多いのかなと思ってたけどそうでもないんだな。
自己中が増えてるのと一緒で他人と関わらないようにするというのが最近の気風なわけね。
972 :
国道774号線:2008/08/07(木) 00:27:37 ID:smKV/AGX
最近は厚意で救援を申し出たら相手方が強盗に豹変する事例もあるから怖いよ。
しかし、温見のような場所で困っている人を見かけたら助けてあげたいわね。
あそこで遭難したら、季節によっては本当に死ぬかもしれないから。
電話なんて基地局がなければ通じないので、軽装備でこんな死の酷道を
越えるのなら、4海女取って無線機携えてから逝くべきだと思うわ。危険な
酷道なんだもの。
973 :
965:2008/08/08(金) 00:09:52 ID:MRNn+9tW
とりあえず俺はバイク乗りなんで、バイクで止まってるひとみたら
あからさまに故障?って思うものは「大丈夫?」って声かけるようにして
るかな…別に言い人になりたいと思うわけではなく
後で「あの人大丈夫かな?」って考えるのが嫌だしね。
まぁー何より、あそこはいろんな意味で俺の人生を決めた
酷道になりそうですW
いろんな考えがあるから、とりあえず、自分は止まっても良いような装備
でいかなあかんね。
明日行ってみようと思うんだが、通行可能な区間にも洗越しはあるのか?
>>974 最近走ったものと思われる動画がニコ動に上がっているが、そこには洗越しあったよ。
976 :
974:2008/08/09(土) 05:10:03 ID:B/7+Hmd+
>>975ありがとう(^-^)
酷道を満喫してくるよ
次スレはどうするんだ?
落ちたら死ぬ区間気分を味わいたい人は冠峠行けばいいんじゃない?
979 :
国道774号線:2008/08/12(火) 23:22:07 ID:CT+3CytD
今日大野側から徳山側へ冠山林道を通ってきたが
落ちて死ぬより、バカでかいアブが大量発生で死にそうだったわ。
親指の先ぐらいでかいアブまみれ。
車にもたかりまくって果てしなく付いて来よった。
980 :
965:2008/08/13(水) 00:02:15 ID:YDODAx2b
こないだバイクで行ったとき、襲撃されまくり
俺涙目でした<馬鹿でかい虻
地元の人に聞いたら、異常発生だそうですよ。
短パンだったから20箇所以上襲われた…
通る車にガンガン良いながらぶつかってたの見たとき
今までにない恐怖を感じたな
>>980 長袖長ズボンはライダーの基本だろ‥‥‥
首筋狙われるとどうしようもないけどさ。