名課屋間2Qで逝くぞゴルァ!!! 岡山県のハズスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
いま、岡山県のバスがアツい!!
前スレ http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1047520000/
引き続きマターリ語りましょう。
2国道774号線:04/02/06 07:01 ID:91FBnluc
2
3国道774号線:04/02/06 07:07 ID:AA/ce45K
4国道774号線:04/02/06 07:20 ID:zjoAGfh9
>>1 いってよ

・公式
宇野バス:http://www.unobus.co.jp/
両備バス:http://www.ryobi-bus.co.jp/
下津井電鉄:http://www.shimoden.co.jp/
岡電バス:http://www.okayama-kido.co.jp/bus/
中国JRバス:http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
中鉄バス:http://www.chutetsu-bus.co.jp/
井笠鉄道:http://www4.ocn.ne.jp/~ikasa/
JR西日本:http://www.westjr.co.jp/
JR西・岡山支社:http://www1.odn.ne.jp/jr-okayama/
5国道774号線:04/02/06 12:53 ID:G42YWF/5
>>1
甲シチュー
6  :04/02/06 21:21 ID:qcc2ZgNx
中鉄バスの労災線、松浜町からの利用者が多いね
うんこおおおおおおおおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!



       うんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  ←―――――  |
                     |________|
                        糞スレ終了
8国道774号線:04/02/07 10:21 ID:cf8WO/lN
訂正

・公式
宇野バス:http://www.unobus.co.jp/
両備バス:http://www.ryobi-bus.co.jp/
下津井電鉄:http://www.shimoden.co.jp/
岡電バス:http://www.okayama-kido.co.jp/bus/
中国JRバス:http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
中鉄バス:http://www.chutetsu-bus.co.jp/
井笠鉄道:http://www4.ocn.ne.jp/~ikasa/
JR西日本:http://www.westjr.co.jp/
JR西・岡山支社:http://www.jr-okayama.net/
9国道774号線:04/02/07 23:22 ID:fLzuRxAD
何でJR西日本のリンク先が入っとるんじゃ????
10国道774号線:04/02/08 10:23 ID:XDdu+W9J
渋川特急新車導入キボーン。
11  :04/02/08 22:09 ID:tYUf0n00
岡山駅発の泉田経由岡南飛行場線に初めて乗ったけど、不自然な経路通って楽しかった。^^

そうそう、岡電の時刻表なんだか、不思議?

 ttp://www.okayama-kido.co.jp/bus/jikoku/konan0312.pdf

【岡電】
 岡山駅□□  15:13
 カルチャー  15:38
 岡南飛行場  15:52
【中鉄(特急)】
 岡山駅□□  15:15
 カルチャー  15:47
 岡南飛行場  15:50

岡電は、岡山駅からカルチャーパークまで25分。
中鉄は、特急にもかかわらず、32分。

岡電は、カルチャーパークから岡南飛行場まで14分。
中鉄は、3分。

この謎はどうしてなんでしょう?
12国道774号線:04/02/08 22:27 ID:jUF+xllp
>>11
他の路線の時刻表を見れば分かると思うけど、岡電は途中停留所の
通過時刻を早めに設定して到着時刻に含みを持たせるダイヤ設定に
している。だから最後に通過するバス停→終点間の所要時間がたいてい
5〜10分になっている。(逆方向が所要1分の場合)下電も同様。
これに対して中鉄・両備などは途中停留所の通過時刻をやや遅めに
設定するかわりに到着時刻には含みを持たせていない。
したがって最後のバス停→終点が1分(逆方向も1分の場合)になる。
1311 :04/02/08 23:36 ID:tYUf0n00
>>12
 謎が解けました、ありがとうございました。
 
14国道774号線:04/02/09 03:23 ID:nL691uIu
岡電の方式は道路が空いてるときに
途中で時間調整する事が無くていいね。
その代わりしょっちゅうバスが遅れるって
事になるんだろうけど・・・・
15国道774号線:04/02/09 20:01 ID:LoAkr6NE
>>12
利用者の立場からは、どちらがいいのでしょう?
16国道774号線:04/02/10 17:33 ID:tYQCnjAH
前スレ、早くも過去ログ倉庫に逝ってしまいますた。
17国道774号線:04/02/11 22:52 ID:Ra6rges0
 
18 :04/02/12 21:30 ID:0O1opLS2
^^
19国道774号線:04/02/13 20:36 ID:+8dGt6ju
なんで中国風の音楽+カレーなのかわからん。
20 :04/02/14 19:33 ID:o7MToCfr
 
21 :04/02/15 10:09 ID:byhqpW8I
@@
22 :04/02/15 19:40 ID:hbOcBNt7
^^
23 :04/02/15 23:16 ID:hbOcBNt7
岡山県北のバス路線を守るため、中鉄の労災、岡南飛行場線に乗りましょうね!
24国道774号線:04/02/16 10:58 ID:Y5XmBXoi
昨日、清輝橋の陸橋をうろついていたのが2Qか?
25国道774号線:04/02/16 13:39 ID:jmvRP1rD
サンサンライナー最近どうよ?
26国道774号線:04/02/16 13:56 ID:oghlX1kf
>>25
平日はガラ空きで10人乗ってないな。
 
でも土日は満員になる。
27国道774号線:04/02/16 22:32 ID:/fcsob99
両備高速大阪線て、3列が入っている便あるのね。
ウワサでは聞いていたけど、今度乗るために予約した便(岡山8時発)が3列だって。ラッキー!!
28国道774号線:04/02/17 20:05 ID:lo/dCYb9
HPの細い人が2Q?
29国道774号線:04/02/17 23:53 ID:gdrhu5m6
>>28
ttp://homepage3.nifty.com/dailybumper/index3B.html

んでもって2Q、じゃなかった29ゲット
30 :04/02/18 00:36 ID:WsY4rCVH
 
31国道774号線:04/02/18 06:04 ID:cxIC0bTg
ニキューキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
32国道774号線:04/02/19 12:44 ID:POisxv0G
ニコニコバスage
33国道774号線:04/02/19 18:31 ID:kXycFzZr
福岡・岡山ライナー運行開始
34国道774号線:04/02/19 21:55 ID:+39OZ2S0
>>33 詳細キボン
3533:04/02/19 21:58 ID:kXycFzZr
>>34
中国JR単独運行
4列シート、トイレ無し
片道6000円(ちなみに新幹線12000円ちょい)

ttp://www.chugoku-jrbus.co.jp/fukuokaokayama/fukuokaokayama.htm
36国道774号線:04/02/19 21:58 ID:Wtma9lG/
略して、フク・オカライナー?
37国道774号線:04/02/19 22:42 ID:kBkPtQBW
福岡ライナーは途中3回休憩。4列シートの11列だけど3月か4月に3列シートの新車(新古車の改造かも)になるそうだ。ちなみにJR高速バスなのにみどりの窓口発売は無し
38国道774号線:04/02/19 22:48 ID:4eqTIdkr
残念!
正解は「福岡・岡山ライナー」ですた!
39国道774号線:04/02/19 22:50 ID:8sH81PeC
新古車の改造ってどういうこと?
どこかの注文流れ号ってこと?
40国道774号線:04/02/20 14:54 ID:3shJ5eKs
ペンダントを奪え!
4128:04/02/20 20:03 ID:ItnF6j+y
>29
ありがとう!
42国道774号線:04/02/21 02:47 ID:nIrPnH2Z
現在、品川からルブラン号両備便0311乗車中。
2:43養老発車。近くのDQNおやじの鼾がうるさくて眠れん。
43 :04/02/22 00:07 ID:VPzTUeYY
 
44国道774号線:04/02/22 13:08 ID:oXZGZElS
45 :04/02/22 22:44 ID:6Vqo0cA7
 
46国道774号線:04/02/23 01:59 ID:uqS+0FsQ
2Qまたまた某バス会社の営業所に
苦情と言う名のわがままDQNな要望を言いに参上したらしい
「業務妨害」で警察呼べば良いのに、
「御客様の言う事ももっともです」ってサービス業も大変だ
47国道774号線:04/02/23 18:28 ID:b9JsQYb9
>>46
苦情の内容キボン
48質問:04/02/24 00:24 ID:t9gAmpVE
見づらいですが、当新田のバス停の時刻表です。
日祝ダイヤの20時06分発は、岡南営業所行きでいいのでしょうか?

http://www.geocities.jp/kibi_siryokan/P1010132.jpg
49国道774号線:04/02/24 01:21 ID:obiqLkBn
ネットで調べりゃ分かるでしょ。
  ttp://www.okayama-kido.co.jp/bus/jikoku/index.html
50^^:04/02/24 02:06 ID:t9gAmpVE

 1 HPが間違っている
 2 バス停の表示が間違っている
 3 HPとバス停の表示のいずれも間違っている
51国道774号線:04/02/24 09:22 ID:S+DNhu1n
解決策:
1.前後のバス停を見比べてみる
2.営業所に電話してみる
3.とりあえず20:06にバス停で待ってみる
・・・、ちなみにこういう場合は大抵バス停の方が間違ってる
(by 岡電バス沿線住民)。
52国道774号線:04/02/24 15:00 ID:iIe624RC
53国道774号線:04/02/24 16:04 ID:XLcYECUw
>>52
何だ、これは?
54国道774号線:04/02/24 16:09 ID:GGqC/mJ0
スレタイでも有名な弐球。
55国道774号線:04/02/24 20:05 ID:ZvKbtr9L
>>52
激しくワラタ

北韓から出力1000Kwで放送中(w
『不法電波は犯罪です』by岡電・両備のリヤ広告
56国道774号線:04/02/24 20:21 ID:ZvKbtr9L
57 :04/02/24 21:08 ID:BdGI08zh
岡山のエリート企業集団「両備グループ」の岡電バスに限って間違いがあるわけない。
58国道774号線:04/02/24 21:15 ID:ZvKbtr9L
>>57
冗談言っちゃあいけないよ。
去年年末のダイヤ改正のとき、最初に配布した時刻表は思いっきり間違いだらけ。
現物まだ持ってるよ。
まあ、この会社の間違いは今に始まったことじゃないから。
59国道774号線:04/02/24 21:57 ID:Bwe2y+DN
>>57
労組が分裂して互いにいがみ合っているのが「エリート企業集団」かよw
情報関連のグループ某社は実質倒産だろ。
億ションもほとんど売れたというが、買った人間の苗字がK嶋とかM田ばっかり
だったら笑えるよな。マンション名も「両備柳川天守閣」に改名したりしてw

ここのグループ、基本的には乗っ取り屋。悪い言い方すれば、
先々代オーナーは岡山版の横井英樹。
60国道774号線:04/02/24 23:30 ID:1pgjnWTp
>59
そういえば岡電が両備グループ入りする以前、じつは○鉄をねらってた、ていう噂をきいたことがあるぞ。
61 :04/02/24 23:32 ID:1FlxwWrs
意外に評判、芳しくないな。<りょうび
62国道774号線:04/02/24 23:53 ID:Bwe2y+DN
>>62
○鉄ばかりか●電モナー。
●電とキティ急の関係は、元を正せばRの●電株買占めに対する防戦買いの
資金援助に由来しているという話を聞いたことがある。
今は●電とR備は蜜月のようにも見えるが、現場レベルはそうとうギクシャク
したものが残ってる。高速バスの予約システム不統一なんかその典型。
お客に不便な思いさせても自社の面子と利益優先させるところはさすが
天 下 の 両 備 グ ル ー プ だ な

ちなみに、県内交通関連企業ではなぜかR備の出身者嫌われるし
(某社の私鉄総連系労組はほとんどバカ電出身者)、情報関連でも
R備辞めた連中の評価は概して高くない。高速バスの予約システム
の出来見れば一目瞭然。あれじゃ面子捨てて発車オーライ使った方が、
お客のため共同運行パートナーのため。
63国道774号線:04/02/24 23:59 ID:2PqpPG6o
>>55
http://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~ochn/och/img/637.jpg
不法電波は処罰されます。
64国道774号線:04/02/25 00:33 ID:lpLBW0XQ
関係者の粘着がいるな。
これじゃ岡山のバスは良くならんな。っていうか2chでしか毒吐けんのか(藁
65国道774号線:04/02/25 02:44 ID:bZ2eq3DA
●電って岡電?下電?
66国道774号線:04/02/25 06:17 ID:0xHqwVHi
>>63
激しくワラタ
最高の仕上がりですな
67国道774号線:04/02/25 10:54 ID:sM/WtjNN
ニキュー!
68国道774号線:04/02/25 16:56 ID:1WhUOuh/
倉敷・岡山〜浜松町・品川ルミナス 3/15お台場延伸age
69国道774号線:04/02/25 17:20 ID:3KLu9cj+
ルミナスじゃなくて、ルブランね。京急&両備。
お台場延長は岡山発のみ、東京発は従来通り品川発。
70 :04/02/25 20:54 ID:+k2ecUQ8
71@@:04/02/25 20:58 ID:+k2ecUQ8
>>48
 当新田バス停のみ、岡南営業所止め、前後のバス停から乗車すると、岡山駅まで行ける(笑)

 岡南営業所止めが、岡山駅まで行っても、文句言う客はいないだろうが。。。

 次回のダイヤ改正まで、訂正されない予感。(^O^)

   
72国道774号線:04/02/26 01:55 ID:wCTIP5Af
岡電の空港リムジンってなんで天満屋発着便ができんの?

岡山駅発着で中鉄とガチンコ勝負するよりその方がよっぽどお利口と
思うんだが。やっぱりJRハズ代替絡みの報復が主目的?
実質ロハの一般路線の乗り換え考えると天満屋の方が便利。
73岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/02/26 02:57 ID:kMIdw85a
リョービEXPの3列車充当便が前スレに出てた気がするんだけど、わかる人います?
74国道774号線:04/02/26 12:02 ID:P0wddjI7
岡山空港スレに出ていた山陽新聞の投稿記事を読んで爆笑
中鉄の風俗店顔負けの客引き、岡電の街宣車、垂れ幕合戦
中鉄のリムジン苦戦は自ら墓穴を掘ったもんな。

>>72
リムジンは定時性が第一だから、天満屋渋滞を考えると恐ろしくて出来ない罠
それにしても中庄が悲惨な状態に比べたら泉田経由はよく乗っている。

うんで、免許センターが大変なことになっているな。
アンケートに答えると、岡山〜三宮線往復乗車券をプレゼントだそうだ。

>>73
リョービ3列運用 (ネットdeバス調べ)
倉敷駅北口発 07:10 11:40 15:40
なんば高速バスターミナル発 10:40 15:35 18:45
75国道774号線:04/02/26 12:08 ID:jtBSJzG2
>>73 漏れが乗ったのは岡山発8時の便。車両は9592 ウテシさんによると、他便ではシンデレラエクスプレス号が運用されているらしい。
76岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/02/26 12:29 ID:kMIdw85a
>>74>>75
サンクス。学割は事前購入のみなんかな?
77岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/02/26 17:42 ID:lXrRDPls
あ、ネット予約でもできるんね。失礼。
78国道774号線:04/02/26 19:23 ID:8YLJIflS
>>75
9582といえば松山・高知共同運用でつね
DPFつけて東京・お台場へ(*´Д`)ハァハァ
79 :04/02/26 21:14 ID:gn5/JIxt
松田家、永山家、藤田家、関籐家
80国道774号線:04/02/26 21:27 ID:EThwOqIQ
>>74
往復乗車券プレゼントを
岡山〜姫路でやって欲しかったかも。
姫路で新快速に乗り換えれば、
神戸、大阪、京都へも快適ですよってPRでも兼ねて・・・・
も少し頑張って欲しかったなぁ。
81 :04/02/27 21:28 ID:+kqolN5g
なるほど!!
82岡南:04/02/29 01:34 ID:bdQhATcV
 洲崎に中鉄のバス停が置いてあった。

 「このたび、3月5日(金)より、当停留所にも停車させていただくことになりました。」
って張り紙があった。

 某氏のHPによると、労災線は、豊成、浜野入口、洲崎、福島市営住宅、飛行場線は、豊成に停車するようです。
 これで、乗客が増えればいいが・・・。
83国道774号線:04/02/29 05:29 ID:YtQpxjWv
2qさん、またやってくれました。
登録前画像のうp
ttp://dailybumper.2.pro.tok2.com/2q/0402/2359AD28.JPG
またまた中鉄で、今度もどっかの中古棚
84岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/02/29 12:09 ID:2Iugm5AJ
空港リムジン戦争すごいね。
8:25頃発の両社のリムジンは
岡電:5〜7割程度の乗車率
中鉄:2人

岡電のあのオレンジはマジで目立つね。中鉄は厳しいねぇ。
85国道774号線:04/02/29 19:25 ID:nd3a2uMT
中鉄がんばってほしいな。県北のローカル線も多いからな〜。

岡電が、とまって困る地域ってあるのかな?
86国道774号線:04/02/29 20:53 ID:vAIwP79u
津高のイズミヤの前のバス停を改良して、バス待合所と切符売場を設置し、高速バスの停車を実現して欲しい。
まず、中鉄運行の高速バスから停車を行い、順次他のバス会社も停車してほしい。
高速バスのルート変更などが生じると思うが、利用促進と岡山市北部の活性化のためには、交通の利便向上は欠かせないであろう。
87国道774号線:04/02/29 23:07 ID:gA/XzoMW
>>86
それをやるにはイズミヤの立地がかなりのネックになる。
まだ中央病院付近の方がよいと思うが。
88国道774号線:04/02/29 23:19 ID:Uw5JO1K3
岡電リムジン3/1から岡山駅発を2本増便し12本になる
これに合わせて両備から風車塗装のクイーンMを購入しリムジン塗装に塗り替え
フロントとリヤに電光幕、出入口横にはサボ
ちなみに空港発は現行通り11本
89国道774号線:04/03/01 10:22 ID:JKCHp9mK
>>86 87

イズミヤはともかく、あの辺りに停車させて高速バス利用者の専用駐車場を作れば
いいんだけれど・・。岡山インター降りてから駅まで結構時間かかるし、私はどのみち
クルマでバス乗り場まで行かないといけなくて岡山駅に直接の用もないし。
90国道774号線:04/03/01 10:39 ID:xgW5lsqe
高松のようにIC近くにパークアンドライドできるといいね。
91国道774号線:04/03/01 19:40 ID:xBP9tPZT
>>78 両備やないけど,岡山に来るっつうことで...ケイビーバスが貸切から3列夜行仕様に改造したクイーンM,未だにDPFつけて走っておるぞ。
漏れがルブラン両備便乗った時に見た。首都圏でクイーンM夜行高速使うてるのは,ケイビーだけとちゃうか?
92国道774号線:04/03/01 20:18 ID:ifWhJXBw
|>>91
\呼んだか?ゴルァ!
  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
                   ____________
  __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  KANTO BUS CO.,LTD.  . . .    .      .       |
 ┃┃宿08 新宿西口. ┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃宿08┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧ ∧  | ∧ ∧   ┃||  ||  || ┃新宿┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..| ミ.●●y-~┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . | (ミ  .ミ/ . ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|.A3421.≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |. A3421 .|
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93国道774号線:04/03/01 20:44 ID:xBP9tPZT
うわあ,出たあ
94国道774号線:04/03/01 20:56 ID:ngzHkddo
>>85
昔岡電がストばかりやっていた頃思い出すと・・・
「ああ、また」見たいな感じで別に通勤にも困らなかった。
(宇野バスの美作線では法界院あたりで積み残し出たみたいだが)
実質的には岡南の一部地区や、庄新町周辺、それに山の上の某大学くらいしか
困らんと思われ。
あとは競合他社がそれなりの便数確保してるからね。
95国道774号線:04/03/02 01:02 ID:aHmBQ/Zs
中鉄の泉田経由岡南飛行場線は、朝夕の1本ずつに減便し、特急岡南飛行場線は、+10便になるそうだ。
96国道774号線:04/03/02 01:59 ID:c0Kl9jz1
12時位の終バスがあったらな、児島線にも。
97国道774号線:04/03/02 02:21 ID:KKP1MibF
以前は23時発の総社行っていうのはあった。
98国道774号線:04/03/02 06:26 ID:ZE8gYkPP
>>95
朝は泉田経由岡山駅行、晩最終で泉田経由岡南飛行場行
この1往復のみ
99国道774号線:04/03/02 19:56 ID:Jc/J+lF8
>>94
(宇野バスの美作線では法界院あたりで積み残し出たみたいだが)

って、それが一番肝心だったりする。
朝のラッシュ時でも普通に座って岡山駅まで通勤できるというのが
岡電バスのメリット。
後は、他社が(朝)郊外→駅、(夜)駅→郊外 という客の流れに
合わせたダイヤを組んでいる中で、岡電バスだけは、逆方向の
(朝)駅→郊外、(夜)郊外→駅、という通勤をする人も考慮した
ダイヤになってる。
(例えば宇野バス美作線の三野方面→岡山駅行は20時台が終バスなので、
 岡山駅側から三野へ通勤する人は、夜、三野から岡山駅へ帰るときに
 宇野バスは使えん。)

・・・、だからみんな岡電バスの文句を言いながらも岡電バスに乗ってる。
100岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/03/02 20:09 ID:ZAvoKaE7
OCAT15:15発の3列車に昨日乗ったよ。結構快適だったね。車両は9591だったか9581だった。
夜行に使われることもあるん?前面カーテンが付いてたけど。
101国道774号線:04/03/02 22:41 ID:v/Fs+FzZ
今日の夜9時頃、新京橋で宇野バスにそっくりの5連式マーカーランプ
つけた妙なRV車を目撃したんだが、ひょっとして2Qか?(w
102国道774号線:04/03/02 23:32 ID:o+/1t7rG
>>100 夜行で入るとしたら、繁忙期の福岡線ペガサス号か名古屋線チボリ号に使用。
東京線ルブラン号には、クイーンMはDPFないから使えない。(排ガス規制対応の名古屋線クイーン1や福岡線西工をルブラン続行便に回す為の代車)
103国道774号線:04/03/03 00:09 ID:PEF3lhNd
両備の3列車、なぜ難波線に使って高知線に使わないんだろうね?
四国側は3列車使ってるのに・・
104国道774号線:04/03/03 00:23 ID:8215XXSo
>>103
強風で戻ってこれなくなったら困るから。
105国道774号線:04/03/03 00:23 ID:U8IQ9qcv
高知線は乗車率が高いから4列にしたものと思われ。
106国道774号線:04/03/03 11:25 ID:Xg4O6F/l
>>105
でも4列は両備だけなんだよね?もし4列でないとだめなのなら、
高知側も大阪便増便の際に車両入換したような気がするけど・・・
107国道774号線:04/03/03 17:51 ID:HJkq0ZQC
>>106
理由は>>104プラス「詰め込めるだけ詰め込みたい」
両備の商魂だろ。高知線は完全なプール精算じゃなかった筈。
108国道774号線:04/03/03 20:56 ID:bmweqMI/
山陽新聞の投稿欄に岡山空港連絡バスの苦情がなんぼか載っっとったな。
109国道774号線:04/03/03 21:06 ID:g/3VYvjE
>102
ペガサス車のSDがルブラン続行で初めて東京へ行ったのはいつなんだろう?
110国道774号線:04/03/03 21:19 ID:waRQ2UfY
>108
要旨キボンヌ。
111国道774号線:04/03/03 22:00 ID:GMRb9rfg
>>110
「空港を出たらぎゃーぎゃーうるさいスピーカーの声がして、
 派手な男が数人たむろしていて、何かと思えばバス会社の呼び込みだった。
 県外の人にこんなところを見られたら恥ずかしい。」
とか、
「岡山駅のバス乗場でスーツを着た男がいた。不振人物かと思って友人に聞いたら
 バス会社の人が乗車人数を数えているのだと言われた。」
とか。
そういう内容。
112国道774号線:04/03/03 22:02 ID:U8IQ9qcv
>>109 今はあぼんした初代が、京急へ顔見せで一度行ったのは聞いたことあるが、今のSD・9901が品川行ったのは、この前の年末年始が初めてじゃないかな?確か5台運行の3号車やった。
今後も、繁忙期には本務の福岡でなく、品川の応援に行く可能性大。(クイーンMが首都圏排ガス規制アウトだから)
113国道774号線:04/03/04 00:47 ID:tznIwdGZ
>>107
龍馬はプール制じゃなかったのか・・・
でも苦情こないのかな?
114国道774号線:04/03/04 08:59 ID:atjqmbK0
>>113
どーせ高知を早くに発車するハズに両備車入らないから
グレード格差に気付く香具師がいなかったりして




…と言ってみるテスト
115国道774号線:04/03/04 10:04 ID:RneTSvmc
岡山空港リムジンの事

中鉄バスのノンストップ便に使われているエアロキングは中古だが
前事業者はどこなのだろうか?京阪バスかな・・・?
116国道774号線:04/03/04 14:32 ID:CXsBsaJ0
空港リムジンは鋳鉄、岡電共倒れになりそうだな。
このまま行き過ぎた過当競争が続けば…
117国道774号線:04/03/04 15:07 ID:1PWWoROU
空港リムジンにキングなんていらん。トランク狭いし、荷物持って2Fあがるの大変。なぜキングなんて入れたのか、駐鉄の考えが理解できん。
前所有者はどこだろう?小田急箱根高速?京阪?知っている方、情報きぼん。
 キングなら、まだ岡電車の方がマシだわな。
どっちにしても、供給過剰だよ。
118国道774号線:04/03/04 16:32 ID:keaASOd1
行政指導で共同ウンコにはならんかな?
公取法違反になっちまうか。
119国道774号線:04/03/04 17:11 ID:AcQzwn/N
>>115,>>117
漏れが聞いた話では、前所有者は北海道の某ホテル。
自家用で送迎用に使っていたらすぃ。
それをリ○ニットが買って、さらに鋳鉄が購入したんじゃないかな。
改修工事はなぜか岡山○野でやってるし。


…と言ってみるテスト
とにかく、鋳鉄は見栄でキングを入れたよーなモンだからな。
120国道774号線:04/03/04 23:35 ID:/1DkzmKB
O電は、確かにトランク広いよ...
でも、その為にガソリンタンクを運転席の下に...
おかげで、運士は、怖くてスピード出せない....

121国道774号線:04/03/04 23:55 ID:zWFr3MWu
あんまりいいかげんな事を書いていたら天誅が下るよ。
122国道774号線:04/03/05 02:09 ID:sVRulI4Z
>>121
R備関係者は引っ込んでろ。岡山の恥会社。
123雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/03/05 15:13 ID:98xfhdVr
>>119
エアロキングは排ガス規制で東京乗り入れできなくなった、元高速路線車
と聞いたが、自家用上がりはセレガとエアロスタンダートのようだ
ttp://yantake.fc2web.com/airport/tyutetu.htm
124国道774号線:04/03/05 17:54 ID:pBSRwHJk
>>123 あの顔(三菱名古屋製?)のキングで高速路線・4列車・首都圏アウトとなると...やっぱり前所有者は小田急箱根高速バスで間違いないわ。
同社は現在、新キングで運行しとるからね。
125国道774号線:04/03/05 19:10 ID:sVRulI4Z
岡電ハズ回送車絡みの事故の記事、きょうの山陽新聞夕刊に写真付きで
出ていたな。実車運行中でないとはいえ、協立病院近くの交通量の多い
道路で、普通路上Uターンなんかするか? 保険や警察関係の責任割合
は別にして記事見る限りは岡電側に問題大杉。「安全運行より他社との
競争」をモットーとするドキュソ会社の面目躍如だなw
中国運輸局は速やかに岡電を監査汁!
126国道774号線:04/03/05 19:34 ID:kbUAG7ox
んでもって、後ろからお釜掘ったのは2Qだったりして(w
127国道774号線:04/03/05 19:37 ID:mt9R5X0O
>125

ハズを移動している映像がTVに出ていたが、追突した普通車が完全にめり込んで
取れなくなったのか、完全に「合体」していていっしょに動いていたなw
128国道774号線:04/03/05 20:13 ID:2bMODFNI
おまいらはアフォか?小田急小田急って・・・・(w
だいたい、DPFつければ首都圏乗り入れは出来る。そんなことも知らないの?
129国道774号線:04/03/05 21:28 ID:7NCIX9uM
あそこまで古いキング(P-MU525TA)にDPFはつけんよ。つけても,すぐにあぼんだよ。
だから箱根高速は新キングを入れた。首都圏の高速バスでP規格なんてほとんどいない。
DPFに高いカネ払って,すぐに代替よりは新車に替えた方がマシやろ。
130国道774号線:04/03/05 23:23 ID:PdBNcXSD
P-MU525TAのキングなんて聞いたこと無い(藁
131国道774号線:04/03/05 23:59 ID:qHYU5fXW
あれはPやなくて、Uやろ?Uでも91年式とかやないの?
どっちにしてもかなり古いよね。 確かあのキング、最初の所有者は豊橋鉄道やったから、かなり使い倒している罠。
132国道774号線:04/03/06 15:06 ID:Y7B1qt7t
今日、岡電バス(津高営業所→岡山駅・天満屋→妙善寺行)に乗った。
車内放送が派手になってた・・・(※岩田町は岡山駅の1つ手前のバス停)。
「次は岩田町です。・・・(以下、延々と1分ぐらい免許センター線の宣伝)。」
「次は岡山駅です。・・・(以下、延々と1分ぐらい空港リムジンの宣伝)。」
「次は天満屋です。・・・(以下、延々と1分ぐらい空港リムジンの宣伝)。」

ちなみに空港リムジンの宣伝内容は、
「岡山駅3乗場」「ノンストップで岡山空港へ直行」
「広々車内(←前後の席との間がゆったり空いていることを指しているらしい。)」
「ぜひ岡電空港リムジンをご利用下さい。」
って内容が流れてくる。

でも、津高営業所→岡山駅の区間で空港リムジンや免許センター線の宣伝をする
というのは、
 津高営業所→岡山駅で乗換→空港行、免許センター行ノンストップバスへ
なんてことをする人が出るのを期待しているのだろうか・・・疑問。
133国道774号線:04/03/06 22:30 ID:63+wYmU+
>>132
岡南→天満屋・岡山駅方面行でも流れていた。
天満屋で空港リムジンの案内。
岡 電 必 死 棚 (w
134132:04/03/06 23:19 ID:Y7B1qt7t
>>133
あの後、岡電の労災病院→急行天満屋・岡山駅行に乗ったらすごかった。
(新西大寺町筋発車後)「次は天満屋です。・・・(延々と空港リムジンの宣伝。)」
(NTT岡山前発車後)「次は岡山駅です。・・・(延々と空港リムジンの宣伝。)」
(ワシントンホテル通過後)「まもなく岡山駅です。・・・(延々と空港リムジンの宣伝。)」
この努力(?)のたまもので中鉄から客を奪ってるのかと思うとすごいね。
あ、さっきは1分って書いたけど実際には20〜30秒ぐらいぽかった。
最初聞いたときは長く感じたから1分ぐらいかとおもってたけど実際には短かった。すまん。
135国道774号線:04/03/07 00:04 ID:nn8rMvGT
岡電厨ウザイ
136国道774号線:04/03/07 05:43 ID:YvlDBjTD
>>134
岡電は、労災急行で鋳鉄に客を奪われてます。
3/5鋳鉄ダイヤ改正以降、鋳鉄の特急労災の客数が異様に増えている。


137国道774号線:04/03/07 23:47 ID:v8w4+cJM
岡電を毎日使っている乗客なんですけど・・・

たまに危険運転する運転手さんが居て、怖い思いをしています。
何の前触れもなく急にS字の運転をしたり、歩道にやたら近づいたりと。
この運転手、なんかヤってるんでしょうか?
事故りそうで心配です。

ちなみに、51号系統の大東行き(朝9時ころに田町をはしるんです)。
138国道774号線:04/03/08 00:40 ID:8Dz3nAiC
時々同じ路線使います。
岡南営業所ですかね。ヤバイなぁ...
両備を選ぼうかな
139国道774号線:04/03/08 11:49 ID:WrOlUSqV
>>137

急ブレーキとか荒い運転はどこのバス会社でもよくあるけどなぁ。
それはちと危ないですね。
そういえば、私も前にJRバスでも似た経験をしたけど、その人だっだりして(笑

なわけないか。
140 :04/03/09 00:13 ID:Hk5oh5lC
中鉄の労災線の循環運行廃止は、英断だと思うな
141国道774号線:04/03/09 07:44 ID:Ktk2FuRI
中鉄の自己破産は英断だと思うな
142国道774号線:04/03/09 07:52 ID:Ktk2FuRI
バス会社は毎日現金が入ってくるから、簡単には潰れない。中鉄も例外じゃない
143国道774号線:04/03/09 12:47 ID:ORA1aaNN
まぁ、つまりあれだ、丘伝と輛美の支持者は自分が最高と勘違いしているわけだな。
宇野君のひたむきさに乾杯!
144国道774号線:04/03/09 18:51 ID:Ktk2FuRI
宇野の安さにはついてこれまい
145 :04/03/09 22:18 ID:VRhEZWt/
>>137
岡電がそんな運転しているなら、中鉄にビジネスチャンスあるな。
146国道774号線:04/03/09 23:16 ID:fnAwBZ4I
鋳鉄の空港バスから煙出たって
147国道774号線:04/03/09 23:17 ID:e3hE9nti
厨鉄の空港リムジンバスから煙が出たらしい。
一瞬キングか?と思ったが、そうではなかったらしい。
148国道774号線:04/03/09 23:29 ID:B6SOQ5Lk
22:20頃久米の日野に中鉄バスがレッカーに引っ張られて入っていったけど、そうだったの?
149国道774号線:04/03/10 00:10 ID:nCVsU6Ni
そうだと思われ。
運転席横の配電盤から煙が出たらしく、ニュースでは運転席が
消火器の粉まみれになっているのが映っていた。
150国道774号線:04/03/10 14:36 ID:VdiKOLbg
>>141

またそんな幼稚な発言をする・・・
151 :04/03/11 21:33 ID:nsBrTocU
@@
152国道774号線:04/03/12 00:46 ID:WmTYK++e
この前津高の営業所の前を通りかかったら、
北にあがってすぐに右折していく岡電バスがいた。
何でや?って思って理大のグランドの方を通りかかったら
中鉄のバス停と岡電のバス停が並んでいた。
いつの間にかあんな所にも岡電が通るようになったんね。
153国道774号線:04/03/12 22:07 ID:Z7KStbd6
なにをいまさら・・・。
154国道774号線:04/03/13 14:19 ID:H3vwM899
岡山市内はバス会社が多いねぇ
他の都市でバス会社の多い所を探してみた

大津市だ

近江鉄道
帝産バス
京阪バス
宇治バス
江若バス
JRバス

岡山は異常なくらい熱いが、滋賀はどうか?
155岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/03/13 15:50 ID:bzFwCQFt
お隣の広島は?

広電バス
広島バス
広島交通
中国JRバス
ボンバス(広電の子会社だが)
芸陽バス

ちなみに岡山は
岡電バス
両備バス
下電バス
宇野自動車
中鉄バス

あれ?少ない?
156国道774号線:04/03/13 16:01 ID:fxmYjX37
>>155
井笠は?
157雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/03/13 16:06 ID:mCxPwhgm
>>156
JRも抜けている
158岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/03/13 16:34 ID:bzFwCQFt
>>156
今は岡山市内には来ないでしょ?確か川崎医大あたりまでだったかと。

>>157
一般路線バスは撤退したんでわ?
159国道774号線:04/03/13 17:38 ID:uo9b8EIw
>>155
備北バスを忘れていませんか?<岡山市内乗り入れ(本社は川上町、10月から合併により高梁市になる)
160岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/03/13 17:52 ID:bzFwCQFt
>>159
おぉ、そうだ。備北バス忘れてたアルネ。
161国道774号線:04/03/13 18:15 ID:ux4HDXjo
>>155
総社バス(倉敷駅北口〜岡山空港)
中鉄の子会社と言ってしまえばそれまでだが
162国道774号線:04/03/13 20:57 ID:VSlLgmyZ
>>155
すれ違いだが広島市内に乗りいれるバスは他にもある。
広交観光 備北交通、第一タクシー、エンゼルキャブなど
163国道774号線:04/03/13 21:51 ID:/AonR0lA
>>161
倉敷駅〜空港線は親の中鉄にかわったのでは?
164国道774号線:04/03/14 01:11 ID:s6EwHTK4
岡山の特徴は、郊外に延びる多くの路線が
複数の会社で競争関係にあることでは?

単独なのは、
宇野バスの東岡山線、
両備バスの東山峠越え(かつては岡電もあった)や
新岡山港方面、
岡電バスの花尻方面くらい?
165国道774号線:04/03/14 17:31 ID:n3rRObwn
しかも、すべて民間企業というのもすごいな。
昔は倉敷市営があったけど。
166国道774号線:04/03/14 21:32 ID:z4fhlgzo
横浜市内 一般路線

横浜市交通局
神奈川中央交通
京急バス
江ノ電バス
相鉄バス
東急バス
臨港バス
小田急バス

子会社は除きました。
首都圏は反則?
167 :04/03/14 22:50 ID:vFhRnfkB
岡山で注目されるべきは、バス会社が多いこともあるが、そのうち3社が黒字だと言うことが
注目されていたけどな・・・。数年前の話だけど。
168 :04/03/15 01:03 ID:J0z9MjX+
(^^)
169国道774号線:04/03/15 01:33 ID:r4Yd5Peh
>>155は何も分かっていない。岡山=岡山市近郊と勘違いして居られるのか。
・備前バスを忘れている。
・備北バス(北振運輸)を忘れている。
・片鉄バスを忘れている。
岡山を何も知らない者が「岡フチ」等と言う名前を
つけるのは如何なものかと思う。
170国道774号線:04/03/15 04:27 ID:8tudO/0H
片鉄バスなんて見あたらないが・・・・
   ttp://ww1.tiki.ne.jp/~oka-bus/
171国道774号線:04/03/15 05:23 ID:7s7Bc17l
>>169
岡フチの意味を知ろう
172岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/03/15 05:32 ID:bMyTviV3
>>169
知らないから岡不知でえーんでない?
と無駄に自虐レスw

岡山市内に通ってた頃はバスに興味を持ち始めたばかりだったから…
#つい最近(去年の5月頃)まではセレガとクィーンの見分けも付かない素人でした(-_-;)
まぁ多少は知識がついたとはいえ、まだまだ未熟者ですんで申し訳ないです。

あ、一応誤解が無いように言っておきますけど、岡フチってのは鉄道ネタ起源のコテハンですので、
バスには全く関係ないです。
173国道774号線:04/03/15 05:42 ID:vnPVIFdZ
>>169
・備前片鉄バス(片鉄廃止代替の通称)=備前バス=日生運輸(正式社名)
 現在は片鉄バスの名称は使用しておらず備前バスで統一
 ただし停留所名で「片鉄片上」はそのまま使用中

・北振運輸ではなく北振バス、これは井笠の子会社
 備北バスとは経営上関係なし
174 :04/03/15 20:00 ID:vXs+2fxj
廃止代替を入れるなら、日ノ出運輸、美袋交通もいれないとね。
175国道774号線:04/03/16 00:23 ID:zoI4gZ6D
>174
じゃったら豊沢交通と加茂交通もいれてやって。
176国道774号線:04/03/16 00:27 ID:n4DmJoqN
勝間田バス
177国道774号線:04/03/16 06:32 ID:ksSm61Av
有本観光モナー
178国道774号線:04/03/16 16:05 ID:0LGnCnc1
>>154
帝産バスと京阪宇治バスは石山地区のみ走ってます
西日本JRバスは石山信楽ルートが廃止
(信楽のコミュニティバスに転換)されましたが
伊丹空港リムジンとハイウェイバス(名神高速)が走っているので含まれます
ところで1便だけ残ってた滋賀交通はもう廃止になったのかな?
179国道774号線:04/03/16 16:53 ID:HBx9Nj28
神姫バスを忘れとろうが。
180国道774号線:04/03/16 17:22 ID:+wxwFik1
それから、数年前に会社自体が消滅したんじゃが、
山陽バス(早島駅〜コンベックス間を走っていた)も忘れんよーにしてーよ。
181国道774号線:04/03/16 22:38 ID:5jzAIyN9
岡電の系統番号の意味は?
ある路線と無い路線があるが??
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183国道774号線:04/03/16 23:25 ID:Eb67q5i+
>>181
あれは系統番号じゃなくて行き先番号。
184国道774号線:04/03/17 00:01 ID:8QgyeipR
>>183

言い回し蘊蓄はどうでもいいから、理由を教えてくれ。
番号があるのと無いのはなぜか?
185国道774号線:04/03/17 00:06 ID:TwDaKWin
>>180
神戸市内を走ってる山陽バスとは別物?
186国道774号線:04/03/17 00:43 ID:fTNA0Xhs
今日15:00頃、免許再交付しに免許センターいってきたんだが。やってましたね〜、鋳鉄VS丘電。
鋳鉄は空港でおなじみの横断幕&大音響の客引き。対する丘電は横断幕こそないものの駐車場にまでひびきまくる大音響。
どっちもノンストップの2台体勢で一歩もゆずらず。
ただ、その時間て客いねーんだよ。その上ほとんどの人が車でおむかえ。(漏れもふくめて)
結局、両者ともがらがら。わずかに鋳鉄の勝ちだったかな?
187国道774号線:04/03/17 06:51 ID:kaIoDjYw
>>185
別物でつ。
神戸のほうの母体は山陽電鉄。
岡山のほうの母体は山陽運輸倉庫=中部運輸
188国道774号線:04/03/17 15:19 ID:Fv+v+10H
>>183

なんか?こんな簡単な質問に答えられんのけ?
そういうレア問には一切答えられない偽物め。
189国道774号線:04/03/17 15:39 ID:OpT4oc0Z
10 特急 岡山港
20 急行 労災病院
30 天満屋 妙善寺
50 浜 鉄工団地
190国道774号線:04/03/17 19:43 ID:PHJu9iz+
バスではないが両備のフェリーが行政処分らしいな。
無資格船長、小豆島航路に乗船させていたとか。
両備グループの体質そのまんまw

ソース↓
http://www.cgt.mlit.go.jp/kaian/shobun040305.pdf
191 :04/03/17 22:35 ID:eK7c/Y5c
意外と、企業倫理ないのね
192国道774号線:04/03/18 19:45 ID:bzHu9HmI
>>191
両備に企業倫理求めるのは、
「魚屋へ豚肉買いに行く」のと同じ。
初めから求める方が間違ってる。

企業倫理あれば、空港リムジンや免許センター線で、
あんな荒削りな競争仕掛けん罠。やってることは
戦前の(雲助呼ばわりが普通だった)バス会社並み。
193国道774号線:04/03/18 19:52 ID:hZsrMXGR
小*正*のとこにR備の高速新車うPされてますなあ。
194国道774号線:04/03/18 22:31 ID:VuwCj1fZ
>>192
競争を仕掛けたのは中鉄が先じゃないの??
運行開始日は岡電が先だけど申請というか、
競争をふっかけたのは中鉄の岡南進出が先だと思ってたけど・・・。
195国道774号線:04/03/18 22:52 ID:bzHu9HmI
>>194
採算割れとしか思えん割引キップ出したのは岡電が先

札束で人の頬引っ叩くような商法、さすが「乗っ取り」で
企業規模拡大した両備グループの面目躍如だなw
両備運輸にしろ岡電にしろ元は別のオーナー家が存在。

札束といえば、例の億ション、やっぱり購入者の大半は、
グループ各社やその役員だってな・・・
196国道774号線:04/03/18 22:59 ID:IMsWQp98
両備の真庭や津山の営業所は健在?
次は県南県北の高速や特急便とか・・・・
197国道774号線:04/03/19 00:01 ID:gXHe/c3Y
両備が岡山―湯原や大阪―蒜山なんて・・・・
悪夢だ・・・・・。
198 :04/03/19 00:51 ID:+e421G+O
評判が芳しくないようだ。。。<R
199国道774号線:04/03/19 12:25 ID:2knNTWSz
>>198
グループ会社含め
両備グループ関係者=DQNが岡山の常識ですが何か?
両備唯一の女性ドライバー、某マイクロ路線で見かけたが、
一瞬「この路線はトロピカルが受託運行か?」と目を疑ったぞ。
200200:04/03/19 20:19 ID:9UgwNN6S
(^o^)
201国道774号線:04/03/19 22:29 ID:aqoHBho5
岡電の系統番号の意味は?
ある路線と無い路線があるが??
202 :04/03/19 22:38 ID:9UgwNN6S
どちらも、「1」だな。

  ・岡南飛行場→天満屋・岡山駅
  ・中央市場→NTT・岡山駅
203国道774号線:04/03/20 08:46 ID:kv2QUxef
>>199
両備ボウルも客にタメ口きくDQN店員がいたな。
204国道774号線:04/03/20 10:40 ID:lS9wvClp
神姫バスバンザイ
205国道774号線:04/03/20 11:52 ID:hjF3NvZn
>>203
IDが「2Q」w
206国道774号線:04/03/21 12:03 ID:1JGaUx1x
岡山駅バス乗り場にいがぐりのセルフがいるとは…
207国道774号線:04/03/23 00:00 ID:6qi9IBZw
今日、岡電の貸切車が何台も空港リムジソの運用についていたな。
貸切復活させても仕事はあんまりないってことかな。
208国道774号線:04/03/23 10:42 ID:4nc8sPIV
高松空港は霧で閉鎖しやすい、高松便が岡山へ降りると、岡山空港の地上業務が両備だから岡電だけが対応する。岡山駅まで航空会社の負担で送る。
普通は貸切が対応するが、津高の路線車が上がってくる場合もある。
209 :04/03/23 20:53 ID:u9myd+PF
中鉄は、グループってあるの?
210国道774号線:04/03/23 21:07 ID:d3PmYw8y
意味深げな質問だな
211国道774号線:04/03/24 01:11 ID:yy6oy3sB
>>209
一応、あるにはあるが…
現状は、「中鉄商事」は破産したし、「中鉄観光交通」はタクシー部門だけ大阪の業者が買収した。
田町パーキングをやっていた「恩原高原観光開発」は解散したのかな?今は田町パーキングは中鉄バス本体が経営。
あと、「テレビせとうち」関係&「岡山ネットワーク(Oniビジョン)」は山陽新聞が買った。
今も残っているのは「ヒルゼン観光」と、「中鉄観光交通」のバス部門、「中鉄美作バス」「総社バス」、
整備工場とガソリンスタンドの「TASコーポレーション」ぐらいかな?


212国道774号線:04/03/24 13:42 ID:rTVSYyOE
中鉄ストア
213国道774号線:04/03/24 17:30 ID:zcqp00xL
両備ストア
214国道774号線:04/03/26 22:46 ID:4brzsDZK
ニキューって暇人?
215国道774号線:04/03/27 00:39 ID:AeuI82kW
オリオンツアーだっけかな?
岡山・倉敷行きでてるね
216国道774号線:04/03/27 22:12 ID:EnSTWCCu
朝9時15分頃に田町付近を走る大東行きの岡電バスに乗っているんですが、前のバス(たいがい中鉄)との車間がかなり詰めて居るんですけど、乗客の私は非常に怖い思いをしています。どうじかしてください。
217国道774号線:04/03/27 22:15 ID:EnSTWCCu
岡電の系統番号の意味は?
ある路線と無い路線があるが??
218国道774号線:04/03/27 23:49 ID:vNr2zukA
217もしつこいな。↓の52以下に記述があるので見られい。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1054946498/
219国道774号線:04/03/28 02:34 ID:ng4QxVik
>>216
会社の指示なので仕方ない。
「本家」と同じ色のリムジソバスはもっと露骨。

藤原の運輸支局に通報しる!
220国道774号線:04/03/28 10:48 ID:NNMk2NVX
>218
俺が聞きたいのは、系統番号の内訳じゃなくて、
なぜ系統番号が「ある」のと「無い」のが存在するのか、
その理由を聞かせろということだ。
日本語を読む力が無い証拠だな(w
221国道774号線:04/03/28 10:56 ID:e0E0JVpr
つまりまぁあれだ、な、様は>>218は小一時間ほど問い詰めたいほど国語力が(ry
222国道774号線:04/03/28 11:19 ID:uSXpcs6w
>>220
元々ちゃんとみんな系統番号、後に行先番号ついていた。
(過去に番号の無かった系統は天満屋〜西大寺くらい)
ところが最近路線が複雑になってきて、
いちいち番号をつけてられなくなっただけじゃないん?
ちなみに系統番号ってのは昭和の時代の話ちゃうか?
223国道774号線:04/03/28 15:23 ID:Lk/CQ4ro
>>222

そうそう、そういう話を聞きたかったんよ!ありがとう!
224国道774号線:04/03/31 20:04 ID:vkX+ooDp
これはバンビもどきか?

夢ニギャラリーバス登場
▲▽
今年生誕120年を迎える岡山出身の画家、竹久夢二の作品をデザインした観光バスが完成し、きょう、公開されました。
公開されたのは、「夢ニギャラリーバス」です。車体の両側には、竹久夢二の代表作、「立田姫」と「秋のいこい」がデザインされています。
岡山市の両備バスが来月始める夢ニにちなんだバスツアーの専用バスとして、購入しました。値段は1台4500万円です。
車内のシートやカーテンまで、大正・昭和初期の懐かしさが感じられるシックな色合いに仕上がっています。
このバスは、さっそく来月3日、兵庫県の姫路から、岡山の後楽園などを訪れるツアーで、運行されるということです。
225国道774号線:04/04/03 19:23 ID:aGMKk3X8
hosyu
226 :04/04/05 00:29 ID:pFUscf+l
こじまさん、さいきん、かつやくしてるね
227国道774号線:04/04/06 19:48 ID:/PbRDsUf
下電の児島倉敷リムジンはバスカードが使えない
鋳鉄はどう?
228国道774号線:04/04/06 21:32 ID:dp0dOI6l
>>226
いい加減両備関係者と名乗れ。ウザイ。

>>227
厨鉄はバスカード使用OK。岡電は例の本家パクリカラーの専用車は
使えたはずだが、続行などで使う貸切車は多分使えんぞ。
229国道774号線:04/04/06 22:02 ID:7nLGo4cI
>>228
岡電が年末に貸切車を続行で使ったとき、左前のクーラーボックスの上にカードリーダーだけが乗っかっていた。ので、カード使用OK。
230国道774号線:04/04/06 22:26 ID:/PbRDsUf
両備の高島駅−旭川荘北、連日、中型を使っています。客が乗らないのに?
ローザはどこへ行った?
231国道774号線:04/04/07 23:10 ID:Q2wYVdLr
>>146-149
鋳鉄リムジンで煙が出たのは8823。
配電盤の接触不良が原因。
対策として、88年式のブルリ7台の配電盤を改修したようじゃ。
今日のNHKローカルニュースで流れてた。
232 :04/04/08 00:36 ID:0kGDXbPa
最近、労災と4番用水の間の市道、岡電と中鉄の回送ルートになっているな
233国道774号線:04/04/08 14:26 ID:tGT0RPB1
>>231
どこから金が出たの?
いや踏み倒したのか(プ
234国道774号線:04/04/08 16:59 ID:88CbQdrc
まぁ、岡山のバス業界の最新流行はやっぱり「鋳鉄」これだね。
いい方、悪い方どちらもネタが尽きない。最近は悪い方が多いが(w
235国道774号線:04/04/08 18:53 ID:E+aZm+JR
県北のバス会社から県難のバス害者へ脱皮している宙鉄バス
それを撮っている2q
236国道774号線:04/04/08 21:57 ID:SKkx2PJE
>235
でも、数えてみると岡電や両備の方が撮影枚数が多かったりする
237名74:04/04/08 23:47 ID:uAY+ozg6
会陽祭の時ぐらい、終バス延ばせないのか?

それと、金山寺行きにくい
238国道774号線:04/04/09 00:01 ID:FxsJOZZ8
>>237
西大寺会陽の時は、相当遅くまで臨時便出して客さばいているぞ。
しかも割引運賃w 両備の年1回の稼ぎ時で、まさに「祭」。

他の場所の会陽の時は・・・観光客居らんと思うのだがw
金山寺へは・・・一番近いのは両備「運輸」の畑鮎か、宇野バスの
金山口からだが・・・僧侶の方でつかw
239名74:04/04/09 01:41 ID:Gt8YY0k+
金山口から金山寺までヒッチハイクなしに登っていては 本番の会陽でへたってしまう
240国道774号線:04/04/09 17:35 ID:/2cKPRBa
>>235
IDが「JR」
241国道774号線:04/04/09 21:22 ID:aud71Yga
岡電に金山寺線と原高島循環線を新設して欲しい!
242国道774号線:04/04/09 21:33 ID:jmCqUj0j
今日乗ったマドンナ、窓口では下電と聞いたのに4列両備が来た。車内の電光掲示は
斬新で良かったが
243国道774号線:04/04/10 00:21 ID:X2yBiK3x
>>237
安養寺会陽だと、宇野バス美作線で臨時に1便出せば
可能だけど誰も乗らないだろうな。
244国道774号線:04/04/13 08:18 ID:1ew+L9J4
age
245国道774号線:04/04/13 17:30 ID:CMZmXZ2n
2Qサイトは4/12〜4/17までサーバーメンテらすぃ。
代替ページがある総社。
見たい香具師はこっちから→h ttp://www51.tok2.com/home/dailybumper/index2.html
246国道774号線:04/04/14 18:25 ID:MF+TXLgU
JRバス中国の福岡線は新車を入れた模様。
ただし夜行兼用ではなく福岡線専用。トイレカーテンが無いので。
休みは八幡、下松、吉志でそれぞれ10分。下松で山口支店ウテシと交代。
小倉南にも止めないのか?
247国道774号線:04/04/14 18:30 ID:bGa57DQS
>>246
中国JRの単独運行だから小倉南ICに停めれないらしいよ。

JR九州が参入するにはもうちょっと客増えないと無理だな。
248国道774号線:04/04/15 17:20 ID:aGQ6bjHg
2Qサイトは今日から復帰
249国道774号線:04/04/16 21:51 ID:OUhvRp/2
東京モノレールの車内広告に岡電リムジンバスの広告がありますた。
それだけでつ。
250国道774号線:04/04/17 19:21 ID:r/KdWh7F
>>249
マジで岡電必死だな。モノレールの社内広告って結構高いんだよな。
岡電同士の乗り継ぎ割引キップより、モノレールとのセット券きぼんぬ!
251国道774号線:04/04/17 23:33 ID:81a5XrfD
中国JR、TVCM必死だな。
252国道774号線:04/04/18 21:49 ID:ps1kksWa
駅前−空港線の過当競争はよくないって。
ここは鋳鉄に撤(ry
253国道774号線:04/04/18 21:53 ID:mR0KZdmp
>>249 京浜急行品川駅1番線にも特大看板あり。
両備バスが京急とルブラン号やってるから、そのよしみか?
254 :04/04/19 00:48 ID:L6YD2HZe
岡電、岡南飛行場線のバス停を埋め込み式にしていた。
撤退する気なさそう^^
255国道774号線:04/04/19 21:41 ID:6MZfz4Cq
 岡山のバス会社いろいろなとこが募集してるけどどこがいいですかね?
256国道774号線:04/04/21 20:48 ID:lmdtVU4O
ほしゅ
257 :04/04/21 23:16 ID:GMa/iM82
げりべん
258国道774号線:04/04/24 09:32 ID:n/fyOUmN
渋川特急そろそろ新車が欲しい。
259国道774号線:04/04/24 11:16 ID:CU10hFPx
渋川特急独立3列シートに戻してほしい
260 :04/04/24 11:59 ID:sI92NQSm
かくしん
261国道774号線:04/04/24 14:25 ID:CtTGHfL/
両備バス&岡電バスよ、
ぜひ、R53方面にも路線新設してよ。
免許センター線なら既にあるが、
ぜひ下記の路線もキボンヌ!

金川線 天満屋〜金川駅前

津山特急 天満屋〜津山駅前
262国道774号線:04/04/24 17:32 ID:e4UdLzYu
>>261
多分、中鉄バスには勝てる・・・でも、JRには勝てそうにないな。
 JR津山線:岡山〜金川=320円
 バス:岡山駅〜金川駅前=620円
例えばバスの運賃も岡山駅〜金川駅前=620円にしようと思ったら、
途中区間の岡山駅〜免許センター(現在510円)とかも、320円に
抑えないといけなくなるし、かなりきつそう。
263国道774号線:04/04/29 00:09 ID:W8R8AKz8
浮上
264国道774号線:04/04/29 00:24 ID:vAk0nCVa
そいえば、両備大阪線に使ってるシンデレラエクスプレスって、所属は倉敷?それとも霞橋?
分かる方、情報きぼん。
265国道774号線:04/04/30 22:17 ID:2reukTNf
鋳鉄ダイヤ改正キタ−−−−−!
中庄線、市役所筋減便。
小判鮫商法拡大

岡南線はどうなるの?
266国道774号線:04/05/01 01:29 ID:4Stu9R2P
>>265
労災線だけ時間が変わるが、本数はそのまま。
あとは変わらず。
267国道774号線:04/05/03 00:46 ID:2xJj67p0
岡山の金券ショップで、吉備EXPの回数券を売ってないのは
なんでだろう?
268国道774号線:04/05/03 13:35 ID:/9Vua6vb
高速バス岡山駅前の乗り場をバスターミナル内に移設キボンヌ。
269国道774号線:04/05/03 21:10 ID:yw1N+LEl
>>268
西口に移るよ
270 :04/05/03 23:16 ID:29CShAVm
がんばれ!>ちゅうてつ
271国道774号線:04/05/04 10:43 ID:mmmFDKKP
>>269
まだダイエーの前の方が良い。
272国道774号線:04/05/06 21:51 ID:oPdI6/9e
鋳鉄ハズのHP見たらzonealarmが反応したよ。
何やってんの?
273国道774号線:04/05/08 00:21 ID:NbZRNL4T
その鋳鉄の岡山〜高松〜総社線が8日を最後に廃止なそうな。
つーことで、2Qが18:00前に中山下へ花束持ってくるのをみんなで見よう。

274国道774号線:04/05/08 13:36 ID:ke53UWFo
>>273 えっ! ホント?
かって、伯備線・吉備線の終電に乗り遅れたとき、
何度かお世話になりました。
275国道774号線:04/05/08 16:22 ID:apb/PJDq
>>274
確かに。昔は岡山鋳鉄BC発最終便23:00の総社行が普通にあったからなぁ。
しかも深夜バスではなく通常運賃適用で。
276 :04/05/08 22:56 ID:Q76S15sD
総社市長は、バスに理解がないようですね
277 :04/05/09 08:03 ID:cOjVPim/
総社市民が、バスを必要としていないだけか・・・・。
278国道774号線:04/05/09 08:48 ID:Jh/UVAD0
鋳鉄の岡山〜高松〜総社線が廃止となった8日、2Qが中山下へ花束持ってくるかと思ってたんだが、結局来なかった。

でもって、備北が総社市内の停留所を増設していた。鋳鉄岡山〜総社の代替らしい。

279国道774号線:04/05/09 13:59 ID:5PkUfBIR
>276-277

一応、総社・山手循環(倉敷ー総社含む)と新本線あるが何か?
280国道774号線:04/05/09 18:43 ID:Ge60Yrfd
鋳鉄さん、大阪線に独立3列車を入れてくれるのは有り難いんですけど、
錆がいっぱいういてるボロボロのブルリGD何とかしてもらえません。
傍目で見てるといつかどこかで止まりそうで怖いんですけど。
281国道774号線:04/05/09 22:25 ID:BqQHXStJ
>>280
いつぞやみたいに運席の配電盤から煙が出て大騒ぎになるとか(w
282国道774号線:04/05/10 21:28 ID:vSdtJe+F
2Qは最近岡電を撮影していない。というより、避けているとしていえない。
岡電から肖像権侵害で訴えられたとか?
283国道774号線:04/05/10 22:00 ID:uAqs8MpO
Rバスに就職活動をしている私は駄目な人(ry?
284国道774号線:04/05/11 12:15 ID:dyFTHjI0
車運隆昌!
285国道774号線:04/05/11 12:55 ID:T0Sis3pf
>>283
しR四国バズも募集してなかったか?
大型二種持ってる奴はまず受かるよ。
286国道774号線:04/05/11 20:47 ID:PHuveDIw
ひさしぶりにバスに乗った。しかも乗り継ぎで。
あらためて宇野バスは安いことに気付いた。
287国道774号線:04/05/12 01:19 ID:BAV9MLYY
>>283
やめとけ。
ほとんどグループ内専用の訳分からんクレジットカード作らされるし、
日常の買い物もRストアやRプラッツ使わないと、上からいろいろ言われる。
タクシーだって青や黄色の車乗らないといけない。
RのHPよく読んでみな。ウテシ希望だったら下電とか宇野とか行った方が良い。
288 :04/05/13 00:24 ID:0PUPQB/V
中鉄、いかさ、備北はどう?
289283:04/05/13 23:32 ID:ovwTTY5B
>>287
最終で落ちたよ。なんか採用方法もアヤフヤだったからいいんだけど。
いや、よくない…。
290 :04/05/14 23:52 ID:1vVozdIC
なる!
291国道774号線:04/05/15 22:06 ID:SQ/er62O
宇野ハズの山陽町下市の停留所の案内板が最近蛍光灯付のやつに交換されていたが
未だに配線を接続せずw
292国道774号線:04/05/16 00:11 ID:4SPb38nx
>>287 そのカードを使って(現金利用は事後申告)グループ内で買い物し、ポイントを積み立てしないといけない。バイ〇〇というが、Rグループ会社社員は実質強制参加。
年数回、強化月間があり、各グループ会社含め、参加率等が社内報で公表される。
参加しないと、上司から「なぜ参加しないのか」と言われて、無駄な買い物をさせられる。
293287:04/05/16 22:47 ID:h/lf2c+Z
>>292
知り合いのR社員にその話聞いたが、最悪だな・・・。
ワイシャツのクリーニングも、上司に文句言われるのがいやで、
Rグループのポイント加算になるRプラッツ内のOK山ランドリー
使ってるとか。あそこのクリーニング代って地場相場の倍なんだが。
Rプラッツ本体だって、価格設定はほとんどぼった栗。

給与水準は決して良くないのになんか哀れだな・・・。
最近はハズカード車販ノルマも厳しいみたい。○野営業所の雲、
信号待ちのときなんかに必死になってアナウンス。
沿線のコンビニで売っているのは「岡電の天敵」発行名義だから、
余計に車内で売ろうという訳か。
294国道774号線:04/05/17 12:30 ID:bQHi9oOR
ちなみに第7回バイ〇〇キャンペーンは「暮らしに役立つバイ〇〇」のスローガンをもと、5〜7月に実施中。
グループ会社社員は、朝礼等で「まだ参加していない人は必ず参加するように」など言われているんやろなぁ...
295 :04/05/18 00:57 ID:PMxtxFaW
中鉄バス、岡山市の北部は、かなり縮小しているな

最後には、岡電と、エリアが入れ替わりそう
296国道774号線:04/05/18 01:23 ID:z2QvjSBT
岡電VS中鉄、最終決戦!
「岡電バス・倉吉駅〜蒜山線開業!」

ま、その前にどっちかがアボーンしてるだろうけど。
297国道774号線:04/05/18 08:43 ID:Idc8yu6U
>>296 そんな事書いたら過当の足音が・・・・(ry
298国道774号線:04/05/18 17:19 ID:6nXvW4r+
下電バスの児島駅-水島駅-倉敷駅北口-岡山空港のリムジンバスは
バスカ−ドが使えなかった
299国道774号線:04/05/18 22:10 ID:ml4oQEim
>>298
バスカードが使えんかわりに、コーヒー、紅茶、お茶が飲み放題。
鋳鉄のリムジンにはこんなサービスは(ry
300山陽交通センター:04/05/19 21:34 ID:P+gDhqPF
>>297
(前略)ついて、これまで同社が運行してきた系統のうち、羽賀狭山団地線・津田課題団地線・
宮公線・面居センター線・刻率病因線はお家電バスが運行継続することで合意が得られました。
丘山市は残った路線についても路線継承を交渉していくと言っています。
 蔵敷市では菜過小駅からの路線の運行をしも出んバスに打診しましたが、同社は「当社が一度
廃止した路線ですので、引き受けできません」と一貫して拒否しつづけています。
 層じゃ市では市内に1路線を運行する美保区バスに市内を走る5路線の運行を依頼することを
決めました。
 通夜間市では同市内に営業所を持つ新規バスとの間で交渉を進めています。このうち、に本場ら
方面の3系統について存続に向けての好感触が得られました。でも通夜間市内を運行する各系統は
今のところ受け入れを断られています。市の担当者は今後バスの運行拡大を検討しなければなら
ないだろうと話しています。
 馬庭郡では路線継承を美保区バスに打診し、高速バス3路線については路線継承への理解が得
られました。残りの系統については補助金を出してなんとか運行をしてもらえるよう交渉を続け
ています。
 丘山市内をのぞいては路線維持が難しい状態の中、幸運に恵まれた路線もあります。鞍良から
昼然高原に向かう路線について米子急行交通が受け入れを表明したのです。米子急行交通はこの
路線を子会社の米急シティーバスに委託し、籍がねまで40往復、昼然高原まで15往復を運行、
読書灯付き3列リクライニングシートにカーテン、トイレ付きの超豪華仕様のバスを投入してた
いへん便利に快適になります。社長の内原道幸氏は、「この路線は長年わずか2往復の運行であ
り、当局に苦情が殺到し、我が社に対して乗り入れの要請がひっきりなしに届いていた。需要予
測では十分いける路線だ。実績次第では克つ山、さらには丘山方面への乗り入れもありうる。」
と話しています。
301国道774号線:04/05/20 23:35 ID:ImvPtN7w
>>300 思い切りワロタ
302岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/21 01:54 ID:SaIgaKrK
両備グループ岐阜進出か?

ソースは自分で探してねw
303国道774号線:04/05/21 07:25 ID:S9R49HDm
中轍と2qに、いがみ合うのが嫌になったのか?
304国道774号線:04/05/21 22:22 ID:bqMCe7fS
>302
確か中部空港〜津の海上アクセスをなぜか両備運輸が運航するとか・・。
かなり東海3県に進出したいようですなw
305国道774号線:04/05/22 07:21 ID:SQ1FJRAT
岡山電気軌道、岐阜市内の名鉄廃止路線の廃止後の運行を引き受けへ

 名鉄が来年三月に廃止する岐阜市内の路線について岐阜市と岡山電気軌道は
路線を自治体が取得し運行を岡山電気軌道が行う上下分離方式での運行継続で
協議に入った
306国道774号線:04/05/22 12:39 ID:j2p/9BFN
307国道774号線:04/05/22 13:23 ID:luuFx7vs
ホンマだったんかいな>>305

また加藤のガセネタかたおもった・・
308国道774号線:04/05/25 00:57 ID:OnxlhX/C
岡電、岐阜にお引越し?
あとのことは鋳鉄と最低が好きに路線拡張しますので、心おきなく岐阜のボロ電車走らせてくださいW

309国道774号線:04/05/26 11:34 ID:2TYxm/5J
三菱自工の一件は、両備グループの新車購入にどの位影響を与えますか?
310国道774号線:04/05/26 15:57 ID:rd43eAQn
>>309
ほとんど影響を与えないと思います。
311国道774号線:04/05/28 19:37 ID:htQPjaFR
中鉄よ、ノンステップバスを入れてくれ!
312国道774号線:04/05/29 09:41 ID:dgZYYiul
中鉄よ、岡電の定期で乗せてくれ! (by 岡山駅─福浜小学校前ユーザー)
313国道774号線:04/05/29 10:03 ID:izxQ7+Wh
昨日18:20ごろ、天満屋バスステーションの定期券・高速バスチケット売り場で
夜行高速バスのチケットを買おうとしたら、「センターが閉まってるから売れない。」と
言われた。で、18:28に西川にある閉店間際の両備高速バスセンターに行ったら、
あっさり発券してくれた。天満屋の人はセンター閉店前に回線を切ってしまうのか?
314国道774号線:04/05/29 14:23 ID:Sg9qBHAS
まさか >312はリア消防?
315312:04/05/29 21:58 ID:MOwxySRo
>>314
小学校の向かいにある工場に勤務してます。
316国道774号線:04/05/30 02:08 ID:DvgicxqE
定期とバスカードだと、随分、運賃が違うのかな?
317国道774号線:04/05/30 23:49 ID:OhZFq101
今日18:30両備バス倉敷発なんば行に乗ったが、貸切車代走だった…
のりばに「これが大阪行くの?」と一瞬目を疑った初期エアロ。
普段は丸亀送迎で使ってそうな感じの車両。

四国発着の高速バススレで、
ハイピークには松山・高知線で貸切車が代走するという話は聞いていたのだが。
318国道774号線:04/05/31 21:17 ID:+MJbH/1r
岡電に下記の路線を新設して欲しい!

特急 中央病院・国立病院・金川線
岡山駅前−岡山中央病院−田益−国立病院−免許センター−中山−野々口−宇垣−金川駅前

それがあれば、御津町から国立病院や中央病院への通院が便利になるし、御津町の交通の便がよくなる。
319国道774号線:04/06/01 08:10 ID:L+5NQJrS
>>318
岡電は国立病院当局から「入ってくるなゴルァ!!」と言われたため乗り入れは永遠に無い。
320国道774号線:04/06/01 13:27 ID:iTRSoB5g
>>319
なんで国立病院からゴルァ!!されたの?
321国道774号線:04/06/02 00:21 ID:7NTmGV97
>>320
岡電営業担当が国立の当局に「乗り入れさせろやゴルァ!!」と交渉しに行ったら国立当局は「入ってこんでええわゴルァ!!」と言ったもんで
乗り入れをあきらめた、と言う話。
裏では、鋳鉄から圧力&ワ(ry
322国道774号線:04/06/02 01:02 ID:JG3yEKG+
>>321 waイロ?
323国道774号線:04/06/02 08:42 ID:EXT0B5Z5
>>321 waカメ?
324国道774号線:04/06/02 13:55 ID:hZwtGqRO
>>321
waロタ?
325国道774号線:04/06/02 19:35 ID:AYkU0WxK
国立病院が岡電禁止なら、

ぜひ、中鉄に
下記の路線を作って欲しい!
特急 金川・国立病院線
中山下−NTT−岡山駅−岡山大学筋−岡山中央病院−田益−国立病院−免許センター−中山−野々口−宇垣−金川駅前
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327国道774号線:04/06/05 09:57 ID:vKB+1dtu
豊沢交通のエアロキングは何に使っておるの?
328国道774号線:04/06/05 12:34 ID:E9xOLLe8
>>320
運転手の態度が悪いからだと思いますが、違うかな? 
329国道774号線:04/06/05 19:47 ID:6KD0Kbe4
>>320
他にダイヤ編成の問題もある。
中鉄みたいに「国立病院23:00発の事実上職員帰宅便」設定なんて、
岡電では絶対無理と思われ。
分裂組合の岡電では、深夜バスのような労働条件いじらないといけない
問題には取り組みにくい・・・宇野も分裂労組だがw
330国道774号線:04/06/07 01:53 ID:Qg+oRqAM
>>327

TDLとか大阪への泊りがけツアー用
鳥取県内発のツアーにも使うので、岡山県内(特に南部)で見ることはまれ
331国道774号線:04/06/07 01:56 ID:kjRAlUIl
月日は流れ、長崎女児殺害事件の加害少女は大人になり結婚をし、
娘もでき母親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
母親となった少女は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。

娘の誕生日に、母親は娘のためにバースディケーキを焼いた。
白いクリームに、色とりどりの宝石のような果物で飾られたケーキを見た娘は、
早く食べたくて、椅子からから身を乗り出して、はしゃいでいた。

そんな娘の後姿に目を細めながら、母親がキッチンからケーキを切り分ける為のナイフを持って、
テーブルへやってくると、娘は後ろを振り返りこう言った。

「今度は首を切らないでね」
332国道774号線:04/06/07 12:34 ID:lsSWy1jd
>>330
教えてくれてありが豚。
333国道774号線:04/06/07 13:22 ID:cKa4xLve
漏れは岡山市内で見た事あるな。
GWの頃やったかも。
334国道774号線:04/06/07 23:00 ID:XcXzORlJ
ちがうよ
335:04/06/07 23:01 ID:bAUewS2O
最近、中鉄バスの岡南路線、ダイヤかわりすぎ!
336国道774号線:04/06/08 14:04 ID:dAvrwf7H
>>334
何の事じゃ?
337国道774号線:04/06/09 01:49 ID:K6ewKo29
がんがれ!ちゅうてつ!
338国道774号線:04/06/10 16:00 ID:isMntoMw
>>317
ピークでなくても、車検の時には代車使ってるよ
初期エアロがどんなのかは知らないが
339国道774号線:04/06/10 16:02 ID:isMntoMw
>>310
おれは三菱車に乗りたくなくて
岡電を敬遠し、中鉄にしてる

そうゆうヤシもいることを忘れなきよう
340国道774号線:04/06/12 22:10 ID:yD2DAa0V
ちょっと一段落だな
341国道774号線:04/06/18 08:38 ID:gCYw5Sgx
dat落ち阻止!
342国道774号線:04/06/19 22:26 ID:nVV2LAaF
吉備EXP.も客増えたな。西日本便はどうだかわからんが。
343国道774号線:04/06/19 22:43 ID:dP/6omh5
>>342
7/16から2便減便
某予約サイトより
344国道774号線:04/06/20 05:12 ID:bQowTSEB
酉が2往復減便くさい、3列を投入してもキツいな・・・
345国道774号線:04/06/20 05:17 ID:bQowTSEB
その3列車両は京阪神昼特急静岡号&京阪神ドリーム静岡に使われそう
ちなみに改正と同日7/16改行 連カキスマソ
346国道774号線:04/06/20 08:24 ID:/6c11Zj7
吉備の減便は西日本便のうち山陽を通過する便だな。
山陽に停車する便はそこそこ客がつくのだから停車すればいいような気もするが、
昼特急ネットワークを広げたかったのかねえ。
347国道774号線:04/06/20 09:33 ID:cResuoSh
京阪神昼特急静岡号ってDDでの運行と違う?
348国道774号線:04/06/20 14:24 ID:/YViizTg
単に両備に負けたのでは?
349国道774号線:04/06/20 22:58 ID:jlLfq3vB
今日の夕方、レッズサポで、スポーツセンター前から、中鉄の空港行き
大混雑だったな
350国道774号線:04/06/21 23:45 ID:4zsI2pUd
シモデンバスのチョロQが発売になるよ

https://www.sim-net.jp/index.html

351国道774号線:04/06/23 08:11 ID:8eu0xPSZ
>>350
日生交通って下電系列だったんだな。ホムペ見てビクーリ・・・
本社が同じ大生汽船(日生諸島への巡航船運航)も同じだろう。

両備グループ内の「岡山空港タクシー」みたいな位置付けかなあ。

バスの話題ではないのでsaga
352国道774号線:04/06/23 09:17 ID:IkUscnSL
このステッカーを貼って、三菱ボイコット運動にご協力ください。
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/1087647613428164.GIF
353国道774号線:04/06/24 19:19 ID:EFJ/dNE+
7/16に津山〜京都4往復 開業age
354国道774号線:04/06/27 02:15 ID:AJER7gvC
虹に注目しとけsage
355国道774号線:04/06/27 14:04 ID:H9l7Qf81
嵐の前の静けさ・・・。
356通りすがり・・・:04/06/29 00:02 ID:aTKgfs+Y
2QのHPは6月17日以来更新ストップ…
2Qついにタイーホか?
357国道774号線:04/06/30 14:11 ID:ihXrerm+
最近両備に新車入ってないようですね。
358国道774号線:04/07/02 21:11 ID:tN3UTG4/
津高台経由国立病院行き
復活希望!
359国道774号線:04/07/03 02:08 ID:V1IQ62gn
>>358
そして半田山の細道で岡電とガチンコ!

・・・思えばこれが廃止理由かもな〜
360国道774号線:04/07/03 23:39 ID:PvC4qDkq
両備バスで倉敷に行って思ったのだが、
岡山県の東側からは未だに東京・大阪行きのバスに直接乗れない。
開通に合わせて沿線自治体が予算を組んで
駐車場つきバスストップを作ることはできなかったのか…


361国道774号線:04/07/03 23:48 ID:fJutwde2
下市から乗れるよ。
362国道774号線:04/07/04 20:27 ID:5nqnJwrH
運転免許の更新で、御津の免許センターに行くことになった。
前回は中鉄バスだったから、今回は新入りの岡電にするか。

……岡電は日曜日全便運休かよ。

仕方なく、中鉄に乗ったよ。
岡山駅では岡電が設置した「免許センター7番乗り場」のでっかい案内が目立つから、
事情を知らない人が岡電乗り場の時刻表で土日全便運休の表示を見たら途方に暮れるだろう。
363国道774号線:04/07/04 21:46 ID:eujgI7Kv
>356

よく見てみれ、探せばあるよ>おまえは目くらか?
昨日の分まで確認した

しかし良く毎日頑張るよな
364国道774号線:04/07/05 15:34 ID:1rXj6QTK
8月に岡山ICに高速バス停つくるらすぃ>高速BC貼り紙より

Pも整備ということは、ICのフレンドツアー乗降場のとこか?
365国道774号線:04/07/05 20:18 ID:FfdMO/nd
備前とか和気とかは隣県の香川の感覚だとバスストップがあってもおかしくないんだけどな。
東京・大阪線だと中国JRバスが停車してくれるといい。
実現すれば18の季節の大混雑から解放される。
366国道774号線:04/07/05 21:46 ID:gKlU3yvQ
山陽ICに高速バス停を併設きぼんぬ。
367国道774号線:04/07/06 12:47 ID:JKajOQ3F
>363

おまえもよく探し出すな
暇人かよ?ご苦労なこった

毎日気になって見てるんだろう?w粘着野郎
368国道774号線:04/07/06 14:38 ID:SuzuIHTE
こんど岡山ー岐阜便が走るらしいね。市電の絡みかな?
369国道774号線:04/07/06 14:39 ID:SuzuIHTE
こんど岡山ー岐阜便が走るらしいね。市電の絡みかな?
370国道774号線:04/07/06 15:18 ID:lA9HlYov
>>368 加藤クソ ソースを明確にしなさい
371国道774号線:04/07/06 18:21 ID:w/3QnAFB
岡山〜西大寺間は宇野・備北・下電との共同運行にし、5分間隔に。
一部、後楽園止めにし、これらは2.5分間隔で運行。
岡山駅前より引き続き大元行きにして、客の流れをスムーズにすべき。
372国道774号線:04/07/06 19:49 ID:vLWPvZja
↑アフォ
373国道774号線:04/07/06 21:02 ID:53/G3jm6
>>371
定期券の共通利用を可能にしてくれよ。客離れを防ぎたいならね。
俺は労災病院線の定期券(岡電・両備が使える)を持ってるが、
同じ道路を走る中鉄バスに乗れなくて不便な思いをしてる。
374国道774号線:04/07/06 21:30 ID:KMSmMvQX
大元−岡山−後楽園−西大寺  5分間隔
倉敷−岡山−西大寺 10分間隔

375国道774号線:04/07/07 08:18 ID:J5dj94AW
>>374

長岡経由ですか?天満屋無視ですか?
旧国道5分毎でバス行き来したらどうなることか見てみたいw。
376国道774号線:04/07/07 09:49 ID:twwg7SZv
東岡山ー後楽園ー西大寺は7.5分間隔
倉敷ー大元ー東山は6分間隔が妥当 
377国道774号線:04/07/07 10:40 ID:WwfdcFvB
>351
嘘つくな!下電とは関係ないよ!
378国道774号線:04/07/07 13:59 ID:UzHFfPlE
しかしおまいらは釣りとは知らずにマヂ返しとは(笑)真面目だねえ
379国道774号線:04/07/07 19:04 ID:RyP22QRb
370>>
藤井クソ、出番ですよ!
380351:04/07/07 19:34 ID:bSmT4KdW
>>377
ソース
https://www.sim-net.jp/traffic/taxi/taxi.html
下電直系ではなく東和タクシーの子会社の可能性も否定はできんが、
このサイトにあるんだから下電グループなのは間違いないだろ。
漏れ的には車両数10両が驚き。
381国道774号線:04/07/07 22:25 ID:4zOHp3uF
382国道774号線:04/07/08 10:18 ID:qTrXRBBp
昨日の夜九時すぎぐらいに平田口(倉敷)の交差点で路線バスと乗用が接触やってました!
383国道774号線:04/07/08 10:46 ID:f0kJ1mA5
暑いの。岡山のデブバスヲタをちょくちょく見るけど、本当に暑苦しい。
あの太り方は異常だし童貞だよね。
イイ歳してあれは酷いし醜いから痩せれ!
384mm:04/07/08 20:19 ID:E+K1pQnU
バスの運転手になると泊りの時はガイドさんと同じ部屋なの?Hとかした人いる?
聞いた話でもいいので教えてよー。それ次第で運転手になるか決めるので・・・
385国道774号線:04/07/08 23:38 ID:+nmcps5Q
やめとけ
386国道774号線:04/07/10 11:05 ID:URkEMC6W
岡山−岐阜は所要時間約6時間、途中西宮名塩SAと養老SAで休憩、大垣IC〜岐阜駅までは一般道。
387sage:04/07/10 21:30 ID:a+JlPRux
過当クソ、来ないでくれ・・・・・
388国道774号線:04/07/10 21:52 ID:sP8AW10y
中鉄に新設して欲しい路線系統
特急国立病院・金川線
天満屋−岡山駅−跨線橋東−岡山大学筋−岡山中央病院−首部−田益−国立病院−免許センター−野々口−金川駅
国立病院・吉備高原線
天満屋−岡山駅−商大前−笹が瀬−津高−国立病院−リサーチパーク−岡山空港−リハビリセンター
主要な停留所だけ書きました。
中鉄さん、ぜひ検討して下さい!
389国道774号線:04/07/10 23:21 ID:J9xuIqev
>>386
坂出まで行って、そこから名古屋行きに乗って大垣で降りてください。

というより、両備で名古屋まで行って、そこから名鉄に乗ったほうが便利?
390国道774号線:04/07/11 00:24 ID:Sqey93SC
というか、OCATで乗り継げばいいだけの話じゃないの?
391国道774号線:04/07/11 03:37 ID:4jmBfik/
>389

俺はただ車で走った場合の所要時間を書いただけだがな>不自慰タン
ちょうど名塩と養老で休憩すれば6時間くらいでいけるだろ
バスで行くとは書いていないしね
392DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/12 09:44 ID:nuIg/xjh
岡山〜岐阜のバス路線って需要あるの?あっもしや、岡電関係者用?
393国道774号線:04/07/12 17:07 ID:WkxVR0ol
暑いなー、関取野郎はもっと暑苦しいがな(w
394国道774号線:04/07/12 17:28 ID:sodPspB9
>>384
マジレスだが、5泊6日(うち車中2泊)で長野に行ったが、着いてから運転士は、
ただ宿で雪やテレビ見て飯食って風呂入るだけ。ガイドなんかいません。男二人。
更に泊地飲酒厳禁で乗る予定がない日でも酒も飲めません。
395国道774号線:04/07/13 01:14 ID:J6xfu7Cx
岡南路線の中鉄バスの成績は、どうなん?
396国道774号線:04/07/13 18:57 ID:rDbL4ZR4
>>393,383
悪かったな、暑苦しゅーて(w

>>395
割といいようですぞ。ただ、昼間と土日は空席が目立つが。

>>皆さん
空港リムジンは鋳鉄を積極的に使いましょう(w
397国道774号線:04/07/13 23:29 ID:87ZkZ8cF
>>395
中鉄の方がすいてるので、ある意味ゆったりできていいー
398国道774号線:04/07/14 00:02 ID:blCIZn1M
以前は「惨惨」専用車での運行だった両備西大寺線の深夜バス、
いつの間にかイパーン車に切り替えられてるが、サービスダウンし杉だ罠。
(特別運賃500円均一)
西大寺線には貸切落としのエアロハイデッカー投入しているのに、なんで
そっち使わないんだ?
個人的にはラッシュ時にこのハイデッカー、西大寺線に投入するの止めてほしい。
乗り降りに時間掛かり杉で、後続車の渋滞引き起こす例あり。
399国道774号線:04/07/14 12:35 ID:H+je9NzR
>>396

ウホッ!そんな奴居ないと思って書いたのに、まさか本当に反応するとは!

豚決定でいいでつか?
400国道774号線:04/07/14 19:25 ID:L2a7Y25w
400ゲット
401国道774号線:04/07/15 11:13 ID:iOORejPm
岡山や倉敷で会社を越えた系統番号(行先番号)をつけたら、
何系統くらいできるかな?
方面別に番号が揃うと、他所から来た人には分かりやすいと
思うのだが・・・・・・
402国道774号線:04/07/15 21:03 ID:5EoRFAuz
(^^)
403国道774号線:04/07/15 21:36 ID:Fn4fQ2aw
岡電には、素晴らしい運転手がいる。
熱狂的なタイガースファンで、利用客のオバサンと野球談話で車内を盛り上げる運転手がいる。
なんと素晴らしい!
404国道774号線:04/07/15 21:52 ID:/I7XkExQ
普通に運転しろよ
乗客と雑談のウテシのどこがいいのか?

俺はカープファンだが、そんな馬鹿話するバスには乗りたくない。

カープの話題なら許(ry
405国道774号線:04/07/15 22:55 ID:P5yYC/ar
↑アフォ
406国道774号線:04/07/15 23:13 ID:wKRwL8As
>405

自分の気に入らない書き込みがあったらアフォと表現する。
低脳なやつだ。
407国道774号線:04/07/16 00:43 ID:9CWe5Mx4
岡山インター
バス停増設キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://www.ryobi.gr.jp/news/04/040715kosoku.html

但し、両備の一部のみ。サンサンは駄目
408国道774号線:04/07/16 01:11 ID:740IqHDr
http://www.ryobi-bus.co.jp/kousoku/kyoto.htm

一部児島延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
409国道774号線:04/07/16 01:50 ID:dkRg9BFc
>>408
遅すぎ。6月改正。
下電は児島発着がすきだから。
410国道774号線:04/07/16 03:42 ID:akmTzWRS
>>407
この新設バス停に岡電バスが乗り入れたら、
市街地北部から大阪へ出るのが、
とても便利になるな。
中鉄が寄ればさらに便利だが、
さすがにそれは言えないな・・・・
411国道774号線:04/07/16 19:44 ID:IYc3Tg9Z
>406
あふぉ
412日生・寒河行き:04/07/17 14:56 ID:ZiN7pua5
7/16の山陽新聞朝刊に「宇野バス 日生町内路線休止へ」、「町の無料運行に反発」って載っていました。

7/6   日生町内の公共施設を巡回する無料バス運行開始
7/12  宇野バス、運輸局に日生町内の路線を休止届
7/15  宇野バスが、この方針を明らかにする。
    
 7/6の運行開始4日前に宇野バスに通知するという町のまずい対応から、宇野バスに「今後、町との信頼関係は築き得ない」と言わしめたようです。

 じゃあ、今度は、どこが終点になるんだろうか?
 備前市内の最後のバス停?それとも、日生駅前?
413国道774号線:04/07/17 18:40 ID:spbdb76P
>>412
山陽新聞の記事から推測すると、宇野バスは以前から日生町当局に
不信感持っていて、巡回バス関連の不手際でそれが一挙に噴出したようにも
見える。
似たような例で、県北の某町は厨鉄が撤退表明している路線の対策会議に
出席せず、厨鉄のみならず関連市町村や県、運輸局をあきれさせているとか。


宇野バスは単独スレがあるので、国道2号線一部休止関連は、
以後宇野バススレでヨロ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1031051194/l50
414国道774号線:04/07/17 19:43 ID:kOx895/M
備前市内の最後のバス停でブチ切り
415国道774号線:04/07/18 00:22 ID:qL+wyRxb
 寒河までは、いかなくてもいいけど、日生諸島への定期船が出ている港&五味の市のあるあたりまでは、いってほしいな。
 
 日生町は、逆ギレで、赤穂市と合併ってありえないわなぁ〜(笑)
416国道774号線:04/07/18 22:04 ID:TtShQCGl
>>415
昔、日生町の福浦地区だけが赤穂市と合併したと言う事実があるので、ありえない話ではないかも(w

スレ違いに付きsage
417国道774号線:04/07/18 22:56 ID:H8uI+yR2
束山バッティングセンター後には
でれえストアーが出来る予定
年末に開業予定だそうな
418国道774号線:04/07/19 17:23 ID:Z0VVAj4q
大芦高原へ路線バス運行希望。
俺としては、中鉄バス高下行きを延長するのがベストだと思う。
419国道774号線:04/07/20 16:34 ID:7hK/Q1MF
>>418

中型はいるか?あそこ。
一応英田町営が大芦高原に行ってますが何か?
420国道774号線:04/07/20 21:52 ID:NznT8vS6
中鉄バスにノンステップを導入して欲しい。
421国道774号線:04/07/20 22:28 ID:pwUbmXdv
>420

禿同
422国道774号線:04/07/21 00:48 ID:Ul776/t7
山岳路線が多いから、難しくない?<ノンステップ
423国道774号線:04/07/21 17:45 ID:4o3unenM
>>422
国立病院路線と労災病院路線限定運行だったら問題ないと思う。
424国道774号線:04/07/21 19:47 ID:s/dPc2lj
この間、フロントガラスに『鹿瀬』と書いた紙を貼り付けた白幕の中鉄バスを見掛けた。
場所は国道53号線の御津町に入った辺りで、客は乗っていなかったと思う。
あれって何? 誰か知ってる人いる?
425国道774号線:04/07/21 22:18 ID:C9wyhCDW
 
426国道774号線:04/07/21 23:47 ID:+5C+hVYF
>424
御津町コミュニティバスじゃないの?
http://www.town.mitsu.okayama.jp/seisaku.htm#コミュニティバス
427424:04/07/22 21:41 ID:FVgZUrnt
うを! 何時の間にこんなバスが走ってたんだ?
いや、私現在大阪在住で、こないだヤボ用で実家に帰ってたんですよ。
その時に見掛けて「ナンジャアリャ?」状態だったもので・・・。
これって、御津町のお金で中鉄が走らせてる訳ですか?
「日本一の貧乏町」と役場の中の人が言い切ってるってのに、何処に
そんなお金があったんだ?(^^;

428国道774号線:04/07/23 18:10 ID:YJMPbPT1
>>427
来年には「岡山市コミュニティバス」になりますだ。
スクールバスを絶対に走らせない岡山市がいつまでまともに走らせるのか
疑問だけどさ
429国道774号線:04/07/24 01:05 ID:KSdhbR3O
岡山市がやることだから路線を大幅に縮小して「北ふれあいセンター」の送迎バスにしてしまいそうな予感。
残った路線も週2便くらいで。そうそう、車両はもちろん「うじょう君」でねw
430国道774号線:04/07/25 10:48 ID:jOXpRfzX
中庄北循環繰上げ廃止キター
8月10日までの運行

中鉄あぼーん、まだ?ちんちん
431国道774号線:04/07/25 16:59 ID:qQINLSgJ
432国道774号線:04/07/27 08:36 ID:h+hhwp5n
渋川特急に一般路線車が充当されているとの情報あり。
433国道774号線:04/07/27 08:39 ID:G9Yx9m2h
>>432
西大寺線に貸し切り落とし投入するなら、渋川特急に転用汁。
434国道774号線:04/07/27 08:40 ID:N/IT2l9/
435国道774号線:04/07/27 09:01 ID:sPHOtVf2
いい車は田舎の玉野より西大寺に投入するのが筋だろ。
渋川特急は一般路線車両で充分。詰め込みも効く。
436国道774号線:04/07/27 10:26 ID:e+COvBXK
玉野はJR宇野線、渋川特急かなり客減ってる状態。
渋川特急はそのうち日中減便されるだろな?
437国道774号線:04/07/27 16:27 ID:6Ig5GKvm
age
438国道774号線:04/07/27 17:29 ID:LqmjNVo5
>>430
中鉄にあぼーんされてもらっては困るんですが…。

その中鉄、岡山市内北西部の路線にもメスを入れだしたようだ。
大窪経由稲荷山、富吉経由空港、日応寺経由空港の3路線を廃止申請、年内にもあぼーん。
ttp://www.cgt.mlit.go.jp/kouhou/20040725.pdf
439国道774号線:04/07/27 19:07 ID:tg/0twUv
中鉄は路線の廃止をやりすぎ!
440国道774号線:04/07/27 20:47 ID:MBt4dyYK
昨年末に両備のルブランの続行車にペガサス車(SD2)が入っていたようだが今年の夏は
どうなるんだろう?

そういや岡山の高速車でDPFや酸化触媒を付けたやつはまだないな。
441国道774号線:04/07/28 01:34 ID:Jcct0zi3
>>438
見れないけど、何書いてるのかな?
442国道774号線:04/07/28 21:49 ID:gD0Idaqy
>>441
スマソ。パスワード入力が必要なんです。
あと数日したらパスワードなしで見られるんで、ご辛抱を。
今すぐ見たいならttp://www.cgt.mlit.go.jp/txt/registration.htmlでユーザー登録してください
443国道774号線:04/07/30 08:17 ID:hXrdDBkN
>>436

最盛期に比べると朝は幾分便数減ってるが。
車両に関しては、最後1台残っている独立3列車があぽ〜んになる。
その後にはな・・・・うわやめれなにをUGUWA
444国道774号線:04/07/30 20:50 ID:J+1Z79Pt
中鉄に、津高、津島、一宮を巡回するコミュニティバスを運行して欲しい!
445国道774号線:04/07/30 22:54 ID:WUyZqcD9
>443
例の場所にもういますね。あなた関係者と見ました(w
446443:04/07/31 07:47 ID:n1dzLr8T
>>445
ほほうw。であの車の感想をばきぼん。

>>444
平津循環があんな調子だったし、したところで(ありえんが)半年もたずあぽ〜んでない。
447国道774号線:04/07/31 07:56 ID:n1dzLr8T
あと一応LEDではなくて幕の車にも渋川特急の幕はいってるのもいるぞ。







倉敷ー渋川 特急だけどな・・・
(海水浴シーズンのみ運行されていたが、相当前にあぽ〜ん)
448国道774号線:04/07/31 13:32 ID:gbkpYXZI
日生町無料バス運行取りやめで、宇野バス、休止を撤回
449国道774号線:04/07/31 19:52 ID:dD/N0JbK
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/kankou/
●2004おかやま桃太郎まつり(7/30〜8/1)
 【お知らせ】 台風10号の接近により、
 7月31日(土)の開催行事は全て中止することとなりました。
 8月1日(日)の行事については開催する予定です。

だとよ。今日の交通規制はどうなっているのですか?
お祭り中止でも、通行止めやバスの迂回は行われるのですか?
現地の方、報告きぼんぬ。
450国道774号線:04/07/31 22:32 ID:VouRKslV
>>449
交通規制は無かったものとして扱ってます。
通行止めもバスの迂回も岡山ドーム〜市役所付近間のシャトルバスの運行もありません。
立て看板の今日の日付と時間のところに白ペンキが塗られて、規制が消されていました。

遅レススマソ。
451国道774号線:04/08/01 09:34 ID:xpq4s7om
>>450
さんくすです。
452国道774号線:04/08/03 08:16 ID:F4OrQerW
渋川特急新車投入記念あげ。
453国道774号線:04/08/03 15:58 ID:qYGqTAcz
454国道774号線:04/08/03 15:59 ID:qYGqTAcz
455国道774号線:04/08/04 18:44 ID:VAIv2OoR
両備バスの公式サイトに出たぞ。
ttp://www.ryobi-bus.co.jp/release/040803ryobi.htm
456国道774号線:04/08/04 21:35 ID:baEt+VYK
椅子がかなりのグレードダウンだな。
457国道774号線:04/08/04 21:47 ID:MptX8uB2
>>456
12m車で座席36って、ゆとりあるんじゃない?
458国道774号線:04/08/04 21:53 ID:baEt+VYK
>>457
ドア部分が長い&給水機&荷物置き場があるので既存車より狭い。
459国道774号線:04/08/05 18:52 ID:uyZaBCIC
同タイプのバスを
宇野バスにも導入して欲しいでつ!
460国道774号線:04/08/05 19:20 ID:orbF7MmI
あとは前リフト付けてツーステップ車維持するしか方法無いんじゃない?
宇野は座席や定員減るの嫌がってるようだし。
461国道774号線:04/08/05 21:35 ID:stu8Nj3q
宇野バスには、儲かることを提案してあげましょう^^
462国道774号線:04/08/06 23:56 ID:H/k3Bty0
宇野バスがいやいやノンステップ導入するのはいつの日か・・・。
463国道774号線:04/08/07 00:27 ID:PkKOPFEi
>>462
ノンステ更新は更新時補助金が出る今のうち。
464国道774号線:04/08/08 07:59 ID:2P+aLeMN
渋川特急は独立3列シートに戻せ!
465国道774号線:04/08/10 22:36 ID:p+sErShO
ちゅうてつバスの岡南方面への路線、岡山駅では、過酷な位置に乗り場があるから、

乗客数は、 岡南→駅 > 駅→岡南 のような気がする。
466国道774号線:04/08/10 23:05 ID:rkFhBtgH
 岡南って
「おかなん」と読むのですか 「こうなん」と読むのですか
 前から疑問なんですが・・岡は「おか」だよね 岡南営業所前とか
 どうか教えてえらい人
467国道774号線:04/08/10 23:12 ID:LWErFrLu
>>466
「こうなん」
ちなみに岡北も「こうほく」と読む。
468国道774号線:04/08/11 23:00 ID:5WvKjlSQ
神姫バスげんき?
469国道774号線:04/08/12 08:37 ID:lzWSn85v
中庄北循環の最終便は集まったヲタに運ちゃんがいちゃんもんをつけていた模様

空港普通便、大窪経由稲荷山線、吉備高原ゾーンバスの繰上げ廃止
まだ〜〜〜?
470国道774号線:04/08/12 21:02 ID:MBCsV9rR
あんまり路線きって、岡電との競合路線ばかりになると、会社の存在意義が・・・。
471岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/08/14 14:09 ID:sl59wVVZ
茂平車庫の近くでエアロらしき井笠高速色のバスを見たんだが。



見間違いだよな?
472国道774号線:04/08/15 22:07 ID:w7TJ9t2W
今日、中庄駅からコンベックス岡山まで両備の臨時バスに乗りました。
駅前の時刻表に載っていなくて、乗っていいものか運転手さんに聞いてから乗りました。
乗ってみたら臨時なのに整理券は出てくるは、途中のバス停の案内があるはで、まるで定期便のような感じでした。
ちなみに運賃は250円でした。

ところでこの臨時便、今日のは「ぶちすげぇ……」と前面に貼っていたけど、大きなイベントがあるときは普通に運行しているものなの?
473国道774号線 :04/08/15 22:51 ID:dlrtx9U/
>>472
私も就活中にコンベックスの臨時に乗ったことがあります。
コンベックス〜岡山駅前でしたが、発車してすぐに2号パイパスに入り岡山駅まで直行でした。
運賃表は倉敷〜の表示だったので運転手さんは「倉敷から来たバスじゃから整理券をよく見て払って」と説明していました。
途中のバス停案内もありました。幕も普通のものだったと思う。

バイパスを降りてからは正規の路線に戻りましたが途中客扱い無しで、バス停に居た客は
?顔でした。

バイパス走る路線なんてあるの?


474国道774号線:04/08/16 00:05 ID:FpiDEj/m
>>岡フチたん

井笠高速色=貸切色だからね・・・。
おそらく今年の頭or95年にはいったエアロではないかと。
もしくは、ときたまリードorローズにはいるクイーンM?あれは福山だしなあ。

という訳で、井笠広島バスまつり参加決定age
475国道774号線:04/08/16 13:56 ID:TwVoUL2I
>>473
バイパス経由の岡山〜倉敷は以前は1時間に1〜2本ほどありました。
コンベックスに行くのも出ていたと思う。
476国道774号線:04/08/18 21:00 ID:2MlI9tEh
流通センターの会社に勤務してるんだが、たまにバスで会社に行こうとしても流通つくのが遅すぎて使えん。
りむりん早島復活きぼんぬ。
477国道774号線:04/08/20 09:05 ID:bYR5Cce/
>>476

リムリンあぽ〜んの後、山陽バスそのものもあぽ〜んしちまったからなあ。
当時の車両は、東北のあぽ〜ん秒読み某私鉄沿線と名鉄沿線の南のはじっこで走ってるから、会いにいってあげれ。





遠いなw
478国道774号線:04/08/20 18:50 ID:4ca9sLav
鋳鉄中山下本社ガレージの上のボロ看板(15年くらい前に設置) が新しくなっていた。
鋳鉄観光と鋳鉄観光交通の看板だった。こんな看板を作るカネがどこにあるんじゃ!?もしかしてワ(ry
479国道774号線:04/08/23 21:02 ID:14/L04lC
>>478
鋳鉄の最後の抵抗・・・なんてことじゃなけりゃいいのだがw
せめて最後は岡電だけじゃなく両備や霜伝・最低にも喧嘩売るような新路線を連発して、県内のバス事情を乱しまくってから華々しく散ってほしいものだw
480国道774号線:04/08/23 23:57 ID:ic7WyqgY
>>479
今朝の山陽新聞に嫌味たっぷりの記事出てたなw

JRバス代替の旧2号線で両備&下電と、岡南新路線では両備に、既に喧嘩売ってるがな。
今後厨鉄が新規参入しそうな路線を妄想すると・・・
岡山駅〜理大〜付属高校
ボケ学園と厨鉄の関係は悪くないから可能性はある。理大構内の反転場所はボケ学園の
用地だし、参入は容易だな。
481国道774号線:04/08/24 17:45 ID:CC1KL5Yu
鋳鉄が西大寺線に参入したら面白そうだな。




…と言ってみるテスト
482岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/08/24 19:27 ID:07zK+Z54
>>474
レス遅くなってスマソ。

井笠が近年三菱車を入れていたとは知りませんでした。
数が少なすぎるせいか、見かけることもありませんでしたから。

ってかリードやローズにも入るんですか。今度狙ってみます。
483国道774号線:04/08/25 07:21 ID:H+Eb+8rG
>>482
KUSOは昔から入ってますよ。
富士のR3にはK-MS615Sがいたし、MPブルドッグもいた気がする。
484国道774号線:04/08/25 08:55 ID:dINpIiUw
毎月のダイヤ変更、大音量で客集め・・・利用者不在 バス集客合戦
県南一部路線で競合3社 
「参入自由化」背景に 業界内からも改善望む声

 毎月のダイヤ変更や大音量での客集め・・・。県南の一部バス路線で、競合する主要なバス3社が激しい乗客の奪い合いを繰り広げている。2002年の王改正でバ
ス路線の新規参入が自由化され、単独運行だった路線へ後発組が相次いで進出。過当競争を背景にした利用者無視ともみられる姿勢に、公共交通機関としてのモ
ラルを問う声が上がっている。(久岡広和)

 「前のダイヤのつもりで家を出たら、十分以上待たされた。何のための改定で、誰のための増便なのか」
 入院した夫(68)の付き添いのために、6月末からバスで岡山労災病院(岡山市築港緑町)に通い始めた主婦(66)=同市福富は不満を募らせる。
 バスのダイヤ変更は、鉄道のダイヤ改正に合わせ年2回ほどが普通。しかし岡山駅−岡山労災病院線は1月に2社運行になってから半年、毎月ダイヤが変わっ
た。
 煩雑なダイヤ変更は倉敷駅北−岡山空港線などでも同じ。業界関係者は「『頭はね』と呼ばれる問題がある」と指摘する。つまち、競合他社のバスの1〜5分
前を走り、客の大半を横取り。対抗するために、お互いにより早い時刻にダイヤを設定し合う”いたちごっこ”が繰り返されるわけが。
 バス会社幹部は「頭はねは死活問題。仕掛けられれば、翌月のダイヤを変えざるを得ない」と本音を漏らす。
485国道774号線:04/08/25 08:56 ID:dINpIiUw
 岡山空港(岡山市日応寺)や県運転免許センター(御津町中山)では集客合戦が過熱。スピーカーを大音量にした客集めや「岡山駅行きはこのバス」と直接声
をかける客引き、バスのフロントガラスに「岡山駅行」と大書きした横断幕を出すといった行為もあるという。
 中でも昨年末に2社が参入し、3社が競合する岡山空港−岡山駅前線は問題が深刻化。岡山空港は空の玄関口だけに、県などに利用者から多くのクレームが寄
せられているが、規制緩和後の自由競争の枠内のため、行政指導には限界がある。
 「『岡山空港のバスの客引きがひどすぎる』という投稿が、新聞に3度も載った。その都度、3社に自粛を申し入れてきたのだが・・・」と中国運輸局岡山運輸
支局。頭はねと合わせ、指導は随時行っているが、「法的効力はなく、各社の自主性に任せるしかない」と同局の担当者。
 空港を管理する県航空企画推進課は「『うるさい』など半年で数十件の苦情があり、再三、常識的な営業をお願いしている」と話す。昨年末、県の呼びかけで
3社は「客引きをしない」などと申し合わせたが。守られる気配はないのが実情。
486国道774号線:04/08/25 08:56 ID:dINpIiUw
 あるバス会社の担当者は「生き残りが懸かっているので仕方ない」。別のバス会社幹部は「正常な状態ではない」と言う。
 県内の路線バスの年間輸送人員数は、ピーク時(1967年度)の4分の1にまで減少。県バス協会は「一部の社の行為が業界全体の信用を下げ、『バス離れ』を助長しかねない」と懸念し、改善を望む声は業界内部からも上がっている。

◆ズーム◆路線バスの規制緩和
 2002年2月の道路輸送法改正に伴い、路線バスの需給調整規制を廃止。新規路線の開設は免許制から許可制になり、原則自由化された。
487国道774号線:04/08/25 19:36 ID:cIK97M+5
最近は、役所にも喧嘩うっているのかぁ・・・。(ぼそ)
488国道774号線:04/08/25 20:26 ID:qD5ZbYFo
>>483

井笠には富士7HDもいすゞ(うち1台はカブトガニ)と三菱の両方があったような。
R3はいすゞ・三菱の他に日野もいるらしい。
489国道774号線:04/08/25 20:29 ID:dtxlA1MX
バス・バス路線板
http://hobby7.2ch.net/bus/
各自移動よろしく。

運営側では1ヶ月を猶予期間とみているらしい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1052366270/482
490国道774号線:04/08/25 21:07 ID:7SCMSr+P
井笠にブルがおるわけなかろーが。ボケ
491国道774号線:04/08/26 11:57 ID:UfZa5Ppz
バス板にスレたてますた。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093487406/
492国道774号線:04/08/28 23:28 ID:VPVTpYZg
岡南、浦安、当新田、藤田方面から、市役所を通って岡山駅に直結する路線で
どんどん走らせてくれたらいいのだが。。。。
特に中鉄や下電はほとんど走ってないけど、県北の不採算路線で空気を運ぶのは
やめて、岡山市南部や西部で採算性のいい路線にどんどん参入したり、増便したり
したらいいと思う。
493国道774号線:04/08/28 23:37 ID:PsrUNK98
鋳鉄・両備で、岡山−倉吉 共同運行するって、山陽新聞にでてたね
494国道774号線:04/08/28 23:39 ID:q2LB2krh
市役所経由なら大学病院も通るから
そこそこ需要はあると思うけどなぁ。

それとは関係ないが、
岡南路線と国立病院や免許センター系統を直通させてもいいのでは?
495国道774号線:04/08/29 14:23 ID:jx5yMJPW
岡山市内の賑やかなところは、ほとんど岡電ばかりが寡占しているような気がする。
両備バスも走っているけど同じグループだし、岡山の交通をひとつの企業が牛耳っているような
イメージが強くて不自然だとは思う。下電ももっと岡山市内の路線に進出したらいいし、
特に中鉄なんかは市の南部から岡山駅の路線にどんどん力を入れたらいいと思う。
岡山駅とショッピング施設・市役所・大学病院なんかが集まるあの辺りに力を入れないといけない。
496国道774号線:04/09/04 23:30 ID:o6tYIR7C
>>495
禿同!!
ところで岡電といえば、岡山の路面電車は自動車交通の邪魔になり、
交通マヒを起こさせる原因のひとつになっているそうですよ。
一般論として面積あたりの輸送力で考えたら車より大きくなるとしても、
道路を占有して開発の阻害要因となるようなら迷惑な存在でしかありません。
大都市云々はこの際関係ないと思うんですよね、「岡山なんていなか」ですから。
それに中心部に軌道系交通が存在するといっても、交通事情の改善に役立っているのは
道路を占有しない軌道系交通=地下鉄かモノレール、または地下化か高架化した
LRTなどの軌道系交通ですよ。
街が機能しなくなるから問題なんですよね、じゃあ岡山の場合はこれ以上の
道路占有などありえませんし、交通マヒを招かないように路面電車を撤去しないことには
今後ジリ貧でよくならないと言うことでしょう?

『桃太郎大通りが無駄に広いだの市役所筋も余裕があるから車線を減らして路面電車を通せだの、
一部の人たちはしつこく主張していました。』が、彼らの論理に隠された矛盾と
ご都合主義が露呈されるという、皮肉な結果となりましたね。
『やはり、路面電車が岡山市中心部の発展を阻害する手かせ足かせになる、
という危惧は現実でした。』
497国道774号線:04/09/05 00:07 ID:tUZkpwKg
↑それがどうした。読むのがめんどくせぇから、クドイ文章書くなっつーの!
498国道774号線:04/09/05 08:25 ID:qVlmNErS
>>496
高架とか地下鉄にすると建設コストは2〜10倍、それ以上掛かるってことを知らんのか?

全くのスレ違いに付きsage
499国道774号線:04/09/05 10:04 ID:pjqGkgU3
自動車交通の邪魔ですか・・・。
それぞれの立場は、あるな。
500国道774号線:04/09/05 21:12 ID:pjqGkgU3
(^^)
501国道774号線:04/09/09 17:42 ID:6hfPzzi8
路面電車が通っていても
他の地方都市と比べれば道路も広いし、
交通量もそんなに多くないから
岡山市中心部は走りやすいと思うけどなぁ。
そりゃ岡山BPやR53、R180、R250の郊外方面へ
路線が延びてればかなり問題だろうけど。
むしろあんな中途半端な長さの路線だけで、
よく経営が成り立ってるなとは思うけど。
502国道774号線:04/09/10 20:50:18 ID:Eko4d8N0
終点に高校・中学が集中してなかったらとっくに廃止しとったじゃろう。
503国道774号線:04/09/18 02:39:04 ID:ftNZQcYH
都県の嫉妬してる人は相手にしない方がいいですよ。
誰が嫉妬したって、ハヤシバラシティは我々が想像、期待してる以上に
素晴らしく世界に誇れるモノを作ってくれる筈です。

外野がうるさいので、この辺で整理しますが

百貨店・・・伊勢丹(ほぼ確定)+ロッテか現代百貨店(韓国系)
ホテル・・・これまでのいろんな板の書き込みを見ると、シェラトンでほぼ確定。
恐竜博物館・・・これは林原が一番力を入れてると思われる。(放っておいても大丈夫)
高層ビル・・・一つが200メートル級なのは、これまでの林原社長のコメントを見ても
       ほぼ確定。問題は2つ目、3つ目の高さ。個人的には無理してでも、200メートル級に合わせて欲しい。
ほか・・・イベントホールなど

来年の頭に設計に入るみたいだら、現時点ではすべてが決まって契約してると思います。
林原社長は、どこで発表をしようか悩んでる時期だと思います。
期待してる市民としては、これまで凄く長い時間を過ごしてきましたが、要約、安心できそうです。
ついでだけど、百貨店がロッテだったらプロ野球のロッテもおまけでついてくる。
504国道774号線:04/09/18 22:30:22 ID:xB9kCMBj
↑ほんとかよ?
505国道774号線:04/09/23 09:09:31 ID:dj36ML29
てかどこの誤爆だ、503は。
506国道774号線:04/09/23 09:52:58 ID:QQ7mIgzE
507国道774号線:04/09/26 16:30:12 ID:yNCmPR5c
移動
508国道774号線:04/10/05 01:40:31 ID:MAQ0N3mW
おまいら、うのがいちばん!
509国道774号線:04/10/16 00:02:04 ID:loJud/r2
 
510国道774号線:04/10/21 01:13:00 ID:StGZb2PM
Uバス運休
511国道774号線:04/10/24 22:02:22 ID:+KpIIJ+2
あげ
512国道774号線:04/10/27 23:23:02 ID:Gg2u7eNe
からあげ
513国道774号線:04/10/29 03:43:43 ID:ahaj+sYK
koizumi_kirari
514国道774号線:04/10/29 23:59:14 ID:an102Qnq
やまざきたく
515国道774号線:04/11/17 17:37:15 ID:bhlRcIxw
age
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ