神奈中・神奈交バス総合スレッド (Part 11)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国道774号線:04/02/10 23:33 ID:TlFHEFIm
>>951
まだ代わり無しと決めるのは早いよ
もしかするともう新車が入っているのかもしれない
953国道774号線:04/02/11 00:17 ID:VTcHLrCu
町田は入んないねぇ<新車
954国道774号線:04/02/11 00:22 ID:V0xQYZ3J
>>951
たぶん「ひ53」と「ひ122」も廃車になってるんじゃないか?
それと90年式なのにDPFつかなかった「ひ62」は昨日現在
広告なしの廃車待機に近い状態だからそろそろかも…。

代替なしじゃなくて、規制強化対応でメーカーの納期が遅くなっている
のが先行廃車の原因だと思われ。
955国道774号線:04/02/11 01:33 ID:geyl5A5g
小田急バススレにこんなのがあった。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1052818517/41

この数からして神奈中が導入する新車はまだまだありそうなヨカーン。
956国道774号線:04/02/11 03:04 ID:hIF3mhMC
ここ数年の傾向からして「は」以外にUDが入ることはもうないのかな?
957国道774号線:04/02/11 08:25 ID:EyW4RO8O
age
958国道774号線:04/02/11 12:44 ID:zCuf53FP
2004年の2月時点での新車投入状況
よ 3、ふ 1、ち 1、ひ 0、は 4、い 0、
あ 4、つ 2、さ 3、や 1、ま 0、せ 2、た 2

お 14、と 14

間違ってたら訂正ヨロ。
何故、舞岡と戸塚の台数だけが多い?
959樺恋隊☆C-Z222 ◆A4jsQTgi.Q :04/02/11 16:14 ID:wbfbqv7U
記念パピコ
960国道774号線:04/02/11 17:45 ID:7otGlC7+
「ち」は3台。
ち101の他にエルガがあと2台車庫にあった。
961国道774号線:04/02/11 18:35 ID:6RFrydia
>>955
電車もバスも個性がなくなるなぁ。

しょうがねぇけど。
962ストーカーのストーカー:04/02/11 20:17 ID:z8wVoXtU
小林幸子の失敗age
963国道774号線:04/02/11 20:58 ID:sNnEGmKt
>>961
大丈夫、小田急グループ仕様だから、
必 ず ど こ か で ぼ ろ が 出 る
964国道774号線:04/02/11 21:03 ID:cXS1rIDY
>>963
ということは、某小田急3000のように頻繁に仕様変更が
行われるということでしょうか。
まさか、足回りに変なカバーは付けないでしょうね。(w
965国道774号線:04/02/11 21:14 ID:ik2wveCa
ストーカー^3(3乗)です。
ストーカー^2は氏ね
966中津5:42発に乗る学ランの子のストーカー!:04/02/11 22:03 ID:YYkNcsvd
明日も学ランの子休みなんでしょ。つまんないよ。
,
967国道774号線:04/02/11 22:16 ID:SnJozwdK
エルガノンステが「た」と「ま」に、
西工UDノンステが「や」と「い」に入るぜ
968ミリアイノ ◆Cpti.AOtAs :04/02/11 22:39 ID:4LQ2y1mA
>>952
そういうことですか、今日平塚駅にて平塚の三菱新車を見かけました。
先に廃車して、あとで新車を入れようということでしたか・・・。

あと'90年式でDPFなしの「ひ62」のナンバーが今日切られるところを八幡車庫で目撃しました。

>>967
情報源はどこ?
969国道774号線:04/02/11 22:40 ID:q1EEU5SC
ちょっと聞きたいんですけど。

中央林間駅と愛川町とを行き来するには、
どのバスに乗ればいいでしょうか。
私はこの辺りの土地勘はありません。

よろしくです。
970国道774号線:04/02/11 22:40 ID:ik2wveCa
>>966 明日も休み。ストーカーのストーカーはさっさと宿題しる。
971祐利:04/02/11 23:41 ID:W+OD4+DE
バスの話題なんてどこが面白いんだよ?えぇ?!
つまんね〜!!やってらんねー!>>967め、調子乗りすぎだ。この低学歴め!!
972国道774号線:04/02/12 00:09 ID:6IkrhlAp
>>965
海老名まで電車で行って愛川町役場行き
973ミリアイノ ◆Cpti.AOtAs :04/02/12 00:15 ID:/76hMsbg
>>969
中央林間から相川町方面には確かなかったと思うが。

一応時刻表ページで探してみてはどうでしょうか?
ttp://dia.kanachu.jp
974国道774号線:04/02/12 01:00 ID:iG39moc9
>>973

私が知りたいのは相川町方面ではなくて、愛川町方面なんですけど。
975ミリアイノ ◆Cpti.AOtAs :04/02/12 01:48 ID:/76hMsbg
>>974
ごめんなさい、間違えました。
976国道774号線:04/02/12 18:49 ID:6x+lPiRE
茅ヶ崎のエルガ
なぜにN尺?
977国道774号線:04/02/12 19:33 ID:QFXXbU8M
明日は学ランの子に会えるので楽しみです。ムフフ
という書き込みの予感。

学ランもストーカーしたれやゴルァ
978国道774号線:04/02/12 19:50 ID:9GvDrYsq
いすゞ長尺キタ━━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(   )━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━━!!!!!
979国道774号線:04/02/12 20:05 ID:78ZtLPjR
>>976
あまり長くすると七曲を上り下りするのに難儀しそう
980969:04/02/12 21:14 ID:aih+6TGr
本厚木駅までバスで、あとは電車というのがよいようです。
どうもでした。
981中津5:42発に乗る学ランの子のストーカー!:04/02/12 21:51 ID:ZlLml33e
>>980
ちなみに海老名発のバスは
海老名→金田神社→山際→内陸工業団地中通り→春日台団地→愛川町役場が1時間に2本。
海老名→金田神社→中荻原→桜台→中津→愛川町役場が1時間に1本。
中荻原〜愛川町役場の間で降りるのだったら厚木BCから乗ったほうがいいよ。
14時代まで1時間に2本、15時からは3本だよ。場所は10番線。「中平経由上三増行、
三増経由半原行」に乗ればいい。ちなみに三増経由半原行(三増→中央養鶏→上志田→上野原経由)は
朝と夕方しか走ってないから、中央養鶏→上野原で降りる人はちょっと不便だね。
あと、同じく10番線から春日台団地行(厚木BC→金田神社前→山際→内陸工業団地西通り→春日台団地)も
ある。
分からない事があったらきいてね。

いよいよ明日、学ランの子に会える。寝坊しないために今日はもう寝ます。
おやすみなさい。あと、この3日間で、学ランの子を目撃した人は書き込んでください。
,
982国道774号線:04/02/12 22:00 ID:4EInlPHU
>>976
デマと思ったら、マジネタじゃん。
相鉄といい京急といいKC代はショートになってつまらねぇと思ったので漏れはうれしい。
983国道774号線:04/02/12 22:25 ID:U0tu6Qqy
>>964
神奈中は頑固にセーフティーウィンドウを潰し、
江ノ電も頑固にリアのウィンカーを大型のまま、
箱根登山も頑固にスモークガラスを止めず、
東海バスは新車を入れる気配もなく、
小田急バスと立川バスはいまだ神奈交に吸収されず(ワラ

というわけ
984国道774号線:04/02/12 22:32 ID:78ZtLPjR
>>983
あと1社足りないよw
985国道774号線:04/02/12 23:21 ID:2Xbhnh5B
>>979
ほぼ同じ車体長とホイールベースを持つKL-MP33/35JMが幾度と通過できてるから
大丈夫でしょ。
986国道774号線:04/02/12 23:28 ID:U0tu6Qqy
>>984
元小田急電鉄自動車部?
987969:04/02/13 00:15 ID:a13Wa+lt
>>981

ありがとう!
988国道774号線:04/02/13 02:29 ID:Ag96XqKN
エルガN尺って標準尺でそ?
長尺っつったらQ尺だよね。
989ミリアイノ ◆Cpti.AOtAs :04/02/13 03:20 ID:RXJ4Kj9u
>>976
本当だ、藤沢はL尺のままなのに茅ヶ崎はN尺になっている。

今茅ヶ崎は人工増えている影響もあって、L尺だと乗客がさばけなくなったのか?
となると富士車体のL尺は下手すると他の営業所に配転してN尺エルガに置き換えていくかもしれないな。

あ、これはあくまで予想ね。
でも実際そうなったらどうなるか・・・。
990国道774号線:04/02/13 12:49 ID:qamgSrQA
>>955?
>国内最大級の約3700両
って最大になってないってことは
神奈中+神奈交に他の小田急グループ足しても
西鉄に他の西鉄グループ足した方が大きいってことなのかな

それとも
単独ではそれほどいない東急トランセに負けちゃうとか?
991国道774号線:04/02/13 18:03 ID:uTWSU8xw
>>990
西鉄+西鉄分離子会社>神奈中+神奈交
ってことではないかと
992国道774号線:04/02/13 20:56 ID:sI9Bf1y4
>>989
昔から茅ヶ崎には短尺車が多かったと思うが…
(おそらく狭い道で曲がりくねってる場所が多く存在するからかと…)
993国道774号線:04/02/13 21:26 ID:uTj8UJhd
N尺エルガの画像見た。
見慣れた神奈中のエルガも、長さとホイールが変わるだけで随分雰囲気が違って見えるな。
994中津5:42発に乗る学ランの子のストーカー!:04/02/13 21:42 ID:VhkGEp4Y
いやいや、久しぶりに学ランの子に会えてよかった。でも、今日は金曜日…。
早く月曜にならないかな。

今日は海老名に6:14分に着きました。バスカードの残額が切れたとき、
とき、後ろのクソじじいに舌打ちされた。だから、かかと踏みつけてやりました。
小田急は、17分発の準急でしたが、学ランの子が後ろの6号車に座ったため、
残念ながら同じ車両には座れませんでした。
,
995国道774号線:04/02/13 22:03 ID:j1u2ii0W
995
996国道774号線:04/02/13 22:04 ID:j1u2ii0W
996?
997997:04/02/13 22:04 ID:j1u2ii0W
998国道774号線:04/02/13 22:05 ID:j1u2ii0W
999国道774号線:04/02/13 22:08 ID:nm4Z0y5n
>>994
ガキみたいな報告するなよ
1000国道774号線:04/02/13 22:09 ID:j1u2ii0W
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。