新幹線に寝台客車ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
このスレッドで題の通り新幹線に寝台客車はどうかを熱く語って欲しい。
2国道774号線:03/10/20 21:24 ID:B/dRx5fM
まず、お前の頭がどうなのか議論したい
3すかたっぱ:03/10/20 21:24 ID:t5LyJkRH
うーん、時速270kmの寝台列車・・・
夜から朝まで走れるぶんの線路があるかどうかが問題だな・・・
まぁいけるんじゃないの?
4国道774号線:03/10/20 21:26 ID:RA8FdWod
東京から、博多まで4時間ぐらい。それじゃ、寝る暇はあるじゃん。w
5名無し犬@ダメ犬 ◆a/I5JOdXy. :03/10/20 21:40 ID:+cxa0aS/
板違いでゴミ箱につっこんどく
6国道774号線:03/10/21 02:00 ID:z0GwzEtq
おいおい、鉄ヲタはバカしかいないのかよー



=============== 糸冬 了 ===============
7国道774号線:03/10/21 02:08 ID:8sotLMtS
東京〜鹿児島までなら十分できそうだけれど。

東海道区間は特に普通の営業時間内に走破できるから問題ない。
西日本はこういうのに理解が有りそうだし
九州はこういうの大好きだろうしね。
8国道774号線:03/10/22 02:41 ID:Y8YQ98AP
おいおい、糞スレにマジレスする糞ヲタ>>7を何とかしてくれよー



=============== 糸冬 了 ===============
9国道774号線:03/10/22 05:14 ID:FKTcyUiI
四半世紀前の鉄ファソに孟宗記事出てたの思い出した。
側面に★マークのついた0系のイラスト入りで・・・。
10”削除”:03/10/25 16:37 ID:KQzc2XVi
削除依頼しました。
11”削除”:03/10/25 16:41 ID:KQzc2XVi
削除
12国道774号線:03/10/27 13:40 ID:pbzHCa+J
>>7
博多〜鹿児島間は開通すれば1時間ぐらいなわけだが。

グリーン車をファーストクラス並みのリクライニング座席にしてみれば
良かろう

終了
13国道774号線:03/10/27 17:54 ID:AENP3oaU
http://hobby3.2ch.net/rail/
板が違いますよ。↑に作ればよかったんじゃないですか?
14国道774号線:03/10/27 21:19 ID:kkbPdppz
>>1は鉄オタなのに
新幹線の意味を知らないのか?

15国道774号線:03/10/28 13:08 ID:9dvJuIW2
ダブルの個室をつくればそれなりに需要があると思われ。

もちろん窓ガラスは目隠しつけて、防音構造である。
時間的に一発するにはちょうどいい。
16国道774号線:03/10/28 13:33 ID:wj0kWOxQ
すれ違いだよ。氏ね。
17国道774号線:03/10/28 23:02 ID:9dvJuIW2
    ○  
                   /|_
                 _ト-| |○
18国道774号線:03/10/29 09:35 ID:QF6CogcZ
国鉄時代にモックアップ作ったことはあるんだけど
19国道774号線:03/10/30 00:03 ID:FCzyAXV1
東京をスルー運転せよ
20のぞみ774号:03/11/05 22:26 ID:5BXrZDv3

新幹線の線路は夜間に保守してるから夜の運転は厳しいよ

21ケッタマシーン:03/11/07 01:11 ID:IC8bCRks
>>20の言うとおりだ!
お前らみたいなバカがいるから、作業時間を圧迫して事故を起こすんだ。
現実しらずの、恥さらし。これでも見て勉強しろ!!!

工務総合スレ保線電力信通軌道工見張員2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057679019/
22国道774号線:03/11/07 22:23 ID:IlLzu94J
確かに>>20の言うとおりだよね。
納得、納得。
23国道774号線:03/11/09 11:01 ID:hkvDQABz
板違いです
24国道774号線
>>20
鉄ファソの孟宗記事によると、0〜6時は最寄り駅で運転停車となっていたが・・・